-
1. 匿名 2021/12/13(月) 13:20:17
時間とって筋トレと有酸素運動してるけど日常の動作からもなるべく消費カロリー上げられたらなと思ってます。
主はスーパー行ったらわざと入り口から遠い場所に車停めるなど地味だけど歩数増やすようにしてます。
みなさんの工夫してること教えてください!+73
-0
-
2. 匿名 2021/12/13(月) 13:21:10
![消費カロリー増やしたい]()
+17
-4
-
3. 匿名 2021/12/13(月) 13:21:21
>>1
今しがた、いっぱい食べました。+27
-11
-
4. 匿名 2021/12/13(月) 13:21:33
2階に必要なものをたくさん置いて往復するようにしてる+31
-3
-
5. 匿名 2021/12/13(月) 13:21:57
>>1
ガルちゃんをやめる+12
-4
-
6. 匿名 2021/12/13(月) 13:22:08
階段の一段飛ばし
脚力付く+17
-1
-
7. 匿名 2021/12/13(月) 13:22:12
腹筋に常に力を込めておく
いや完全に24時間はムリなので力を入れるって意識がある間は入れておく+45
-0
-
8. 匿名 2021/12/13(月) 13:22:15
体温あげる
+20
-0
-
9. 匿名 2021/12/13(月) 13:22:26
>>1
毎日家中雑巾がけと窓拭きしてる
ダイエットの為に。ジム行くお金ももったいないし、部屋がキレイになると気持ちもスッキリする+101
-0
-
10. 匿名 2021/12/13(月) 13:22:42
椅子はバランスボールにするとか+5
-0
-
11. 匿名 2021/12/13(月) 13:23:06
駅や会社、家のマンション全部必ず階段を使う
昼休み昼食取った後30分近所の公園を毎日散歩
おそらく上記2つで少なく見積もって150kcalは消費増えてる+29
-1
-
12. 匿名 2021/12/13(月) 13:23:33
大掃除!
床拭き、窓拭きなど運動量増えて消費カロリーふえますよ。+24
-0
-
13. 匿名 2021/12/13(月) 13:24:07
ドラマを観るときは
エアロバイク漕ぎながらじゃないとダメなルールを
自分に課しています!!+41
-0
-
14. 匿名 2021/12/13(月) 13:25:41
プール行くのが良いんだよね
分かってるんだけどさー+24
-0
-
15. 匿名 2021/12/13(月) 13:28:45
>>2
上は水泳?
忍者の綱渡り?+12
-2
-
16. 匿名 2021/12/13(月) 13:29:00
>>2
上から
クロール
平泳ぎ
?
背泳ぎ
だよね?3番目は何かな。
バタフライじゃないよね?+8
-0
-
17. 匿名 2021/12/13(月) 13:29:21
![消費カロリー増やしたい]()
+9
-7
-
18. 匿名 2021/12/13(月) 13:29:31
プールはお腹すき過ぎて逆効果だった。
おまけに泳いだ後のごの飯美味しいこと!+68
-1
-
19. 匿名 2021/12/13(月) 13:29:36
ピッキングの仕事したら無茶苦茶消費カロリー増えるよ+17
-1
-
20. 匿名 2021/12/13(月) 13:29:53
>>3
セロリとかはマイナスカロリー食材って聞いたことあるよ。摂取カロリーよりも消化で使うカロリーの方が多いから痩せる+27
-0
-
21. 匿名 2021/12/13(月) 13:30:53
>>2
ママチャリ全力疾走とか危ないww+76
-0
-
22. 匿名 2021/12/13(月) 13:31:04
当たり前だけど筋トレで筋肉増やして、有酸素運動したときの消費カロリーを上げる
生きてるだけで消費するカロリーも増えますし。
基礎代謝が低いままで、ウォーキングなどで痩せるのは効率悪い。+33
-0
-
23. 匿名 2021/12/13(月) 13:32:23
>>1
車族なら難しい、時間あるならウォーキング
1日10000歩を+11
-2
-
24. 匿名 2021/12/13(月) 13:33:08
脳を使う+16
-1
-
25. 匿名 2021/12/13(月) 13:33:54
家の中でジャンプしてる!
トランポリン代わりに毛布、ヨガマットなど振動吸収する物の上でジャンプしてる。
すぐ身体温まるし意外と疲れる、周囲に気をつけていれば手軽な運動になるしオススメ。+23
-1
-
26. 匿名 2021/12/13(月) 13:34:50
皿洗いやドライヤーかけてる時間に片足立ちして、もう片方の足を後ろや横に振り上げてる(尻筋を使うように意識しながら)+9
-0
-
27. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:05
>>1
まず、車をなるべく自転車にする。+10
-0
-
28. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:06
>>2
水泳すごい!と、プールに飛び込み
1分もクロールすればへっとへとよ!
休み休みでも30分続けたらバテる。しかもご飯一杯分くらい?ご飯一杯我慢するほうが簡単だけど、それでも水泳はいいよースッキリする。+29
-0
-
29. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:18
>>6
若ーい!+4
-0
-
30. 匿名 2021/12/13(月) 13:35:42
週に2日歩いて通勤してる。
他の日は自転車にして、追い込み過ぎず気軽に続けられている。+16
-0
-
31. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:10
スーパーへ歩いて行くのは無理な距離かな?
片道30分くらいなら私は歩いてしまうけど。住んでいる地域にもよるよね。+29
-0
-
32. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:11
>>21
きっと桐谷さんだわ+29
-0
-
33. 匿名 2021/12/13(月) 13:37:30
>>2
私の好きなヤマザキのアップルパイ分減らすのに一時間💦💦+17
-1
-
34. 匿名 2021/12/13(月) 13:38:55
普通に筋トレする+8
-0
-
35. 匿名 2021/12/13(月) 13:39:39
>>1
「掃除」「消費カロリー」で検索すると掃除は意外と消費カロリー高い事が分かるよ。
+11
-0
-
36. 匿名 2021/12/13(月) 13:42:07
>>1
私は休みの日は片道1時間以上かけて歩きます。
車とか甘え+10
-8
-
37. 匿名 2021/12/13(月) 13:42:12
車あるけどなるべく使わないで歩いて買い物行く+20
-0
-
38. 匿名 2021/12/13(月) 13:43:08
暇があったら掃除
床掃除とか消費するよ+9
-0
-
39. 匿名 2021/12/13(月) 13:43:51
摂取カロリー減らしたほうがええ+7
-0
-
40. 匿名 2021/12/13(月) 13:44:43
>>29
アラフォーです
スニーカーじゃないとやらないけど、エスカレーターより時間短縮になるしおすすめ+5
-0
-
41. 匿名 2021/12/13(月) 13:45:51
>>1
車やめて自転車で通勤してる
片道10キロ弱
だいたい50分かかる
しんどいけど、仕事から帰って運動とか無理だし、食事制限もあまりしたくないから仕方ない+24
-3
-
42. 匿名 2021/12/13(月) 13:46:31
>>21
みさえはほぼ毎日だよね(笑)+9
-0
-
43. 匿名 2021/12/13(月) 13:47:23
>>1
踏み台昇降しながら海外ドラマ見てる+4
-0
-
44. 匿名 2021/12/13(月) 13:52:21
>>1
普段からお腹をひっこめて座り続ける
立ってるときに爪先立ちする
自転車でスーパーに行く
+10
-0
-
45. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:20
>>28
水泳やろう!と思ってジムに入ったけど、いつも人がいて気を使う(自分のペースでできない)からやめてしまったさ
レーンを一人で使える時間予約制のプール施設があったら良いのになぁ〜+10
-0
-
46. 匿名 2021/12/13(月) 14:04:48
>>1
摂取カロリーを減らす方がずっと楽+1
-0
-
47. 匿名 2021/12/13(月) 14:09:19
>>16
ネタ画像じゃないなら4泳法でバタフライだと思う。
あまりバタフライをこの角度からは表現しないからわかりにくいよねw
学生時代競泳選手でバタフライ専門だったので2時間バタフライ泳ぎっぱなしな日もあった…
でも一番上半身いかつくなるのはバタフライだったなw
だからバタフライ選手は肩周り戸愚呂…
+16
-0
-
48. 匿名 2021/12/13(月) 14:10:04
>>16
バタフライじゃないかな+1
-0
-
49. 匿名 2021/12/13(月) 14:11:07
>>6
階段普通に登ってもお尻が引き締まるっていいますよね^_^+4
-1
-
50. 匿名 2021/12/13(月) 14:16:19
家の中の移動を阿波おどりで動いてるよ
一人のときだけね。+12
-0
-
51. 匿名 2021/12/13(月) 14:37:36
>>41
素直に凄い
体型にどのぐらい変化ありましたか?+5
-0
-
52. 匿名 2021/12/13(月) 14:44:10
前から岩盤浴が好きだったんだけど、自見に2000円ぐらいするし、半年に一回ぐらいしか行ってなかったところ、半額以下の入浴のみにしてみても癒し効果、ストレス解消効果半端ないから、お風呂のサウナめっちゃ入ってダイエット効果狙ってる+9
-0
-
53. 匿名 2021/12/13(月) 15:11:36
>>1
歩く時はなるべく歩幅を広げて早く歩く+7
-0
-
54. 匿名 2021/12/13(月) 15:23:23
>>2
3番目は子供が落とした大福を拾うダイビングキャッチですね?+7
-0
-
55. 匿名 2021/12/13(月) 15:23:39
コピー取る時 爪先立ちしてる。+1
-0
-
56. 匿名 2021/12/13(月) 15:32:16
>>28
めっちゃちんたら泳いでたら30分泳ぎ続けられるけど、そしたら消費カロリー減るよね。あと、ランニングマシンとかと違って、泳いでるとき何も出来ないのがつらい。音楽聴いたり動画見たり。+13
-0
-
57. 匿名 2021/12/13(月) 15:53:02
>>9
効果のほどはいかがでしょうか?+0
-0
-
58. 匿名 2021/12/13(月) 15:58:21
>>57
なんとか20代後半のときの体型を保ってますよ。35歳超えたら現状維持だけで精一杯です(笑)+13
-1
-
59. 匿名 2021/12/13(月) 16:04:38
>>7
まさにこれ聞こうと思ってたのですがずっとやってれば効果ありますか?+2
-2
-
60. 匿名 2021/12/13(月) 16:28:01
>>50
夜、カーテン越しに50さんの阿波おどりシルエットが浮かび上がってたら可笑しいねw期待+21
-0
-
61. 匿名 2021/12/13(月) 16:31:49
>>56
私はひたすら没頭できるのが良いと思いました。水の中ってなんだか、癒されるよ。
でも着替えたり、髪や肌のケアめんどいから泳ぎそのものがすきじゃないと続かないかも。体にはめちゃめちゃ良いしなんか体が喜ぶ感じがあるけど髪には悪いだろうし。+16
-0
-
62. 匿名 2021/12/13(月) 16:50:16
主です
みなさんコメントありがとうございます!
買い物は買い溜めのため帰り持ちきれないので車です、、家で踏み台などして1日1万歩は目指してます!
郵便局とかは歩きで行ったりします
これから掃除の時期なのでなるべる動くようにします!+5
-0
-
63. 匿名 2021/12/13(月) 18:27:00
>>9
私もです。
朝暗いけどw
+2
-0
-
64. 匿名 2021/12/13(月) 18:38:19
朝一でレモン白湯飲む。
湯船にちゃんとつかる。
散歩する。+4
-0
-
65. 匿名 2021/12/13(月) 20:38:54
バーベルスクワットを軽めの重量でrep数多めで数セットしたらハアハア汗だくだよ+4
-1
-
66. 匿名 2021/12/13(月) 20:47:05
>>7
全集中の呼吸ですな+4
-0
-
67. 匿名 2021/12/13(月) 21:22:43
>>1
水を差すようだけどちまちました動きは消費カロリーに繋がらないよ
本当に消費カロリー増やしたいんなら
筋トレと有酸素の時間や強度をアップするの(
私は1回のジムで600kcal以上消費して家ではのんびり心身を癒してる+2
-5
-
68. 匿名 2021/12/14(火) 00:20:51
エアロバイク漕ぎながらガルちゃん+4
-0
-
69. 匿名 2021/12/14(火) 00:22:50
マッスルトレーナーっていう重たい靴![消費カロリー増やしたい]()
+1
-0
-
70. 匿名 2021/12/14(火) 07:13:07
おしりに力をいれて過ごす締め上げる感じで+4
-0
-
71. 匿名 2021/12/14(火) 10:24:41
ジムで筋トレ後に有酸素運動する時
ドラマを見ちゃうとゆったりモードに
なってしまうので
テンポのいい曲に合わせて
ひたすら足を動かすことにした+1
-1
-
72. 匿名 2021/12/14(火) 10:26:41
階段使う
立っている時は床に踵つけない
バレエでいう引き上げを意識する+2
-0
-
73. 匿名 2021/12/14(火) 10:36:52
>>23
1日一万歩いたらいずれ膝壊れるって
整形外科医が言ってた+0
-2
-
74. 匿名 2021/12/15(水) 13:24:29
>>59
若い頃無意識におかな全力で引っ込めていた時期があったんだけどぺたんこだったよ
よく羨ましいって言われてた+5
-0
-
75. 匿名 2021/12/15(水) 16:04:36
>>67
そうかなあ?
私は40代なんだけど、まわりで若い頃の体型をキープしてる人はこれといった運動はしてないけどとにかくよく動いてる。
フルタイムで働きつつ家事もきっちりやったり
みんなで集まっても何かあるとすぐサッと動いてる。
私含め腰の重い人は年々デカくなってます…。
+12
-0
-
76. 匿名 2021/12/17(金) 00:22:31
>>50
また冷静に言うからじわるわ〜+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


