ガールズちゃんねる

「平日に1時間以上ネットを見る子は要注意」長時間勉強しても成績が下がる驚きの理由

143コメント2021/12/11(土) 14:25

  • 1. 匿名 2021/12/10(金) 17:00:52 

    「平日に1時間以上ネットを見る子は要注意」長時間勉強しても成績が下がる驚きの理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”
    「平日に1時間以上ネットを見る子は要注意」長時間勉強しても成績が下がる驚きの理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン) | “女性リーダーをつくる”president.jp

    学校がある日に1時間以上、週末に4時間以上を、娯楽目的でネットやゲームに費やしている子どもは1年後の成績が下がる。最新の研究でそんな衝撃的な内容が明らかとなった。脳科学が専門の細田千尋さんは「彼らは学習意欲が低く、授業中の集中力が低く、学校を退屈だと感じる傾向があることがわかりました」という――。


    ■平日1時間以上ネットを見る子は1年後に成績が下がる

    9949人の10代の子ども達のデータを分析した結果、学校がある日に1時間以上、週末に1日4時間以上を、娯楽的に、インターネット、ソーシャルメディア、ゲームに費やす子どもたちは、1年後に、国語、数学、英語などのテストの成績が下がっていたというのです。

    ■学習意欲と集中力が低下する

    それだけでなく、この調査では、彼らは学習意欲が低い、授業中の集中力が低い、学校を退屈だと感じるというような傾向も見られました。毎日4時間以上をネットなどに費やす子どもたちは、そうでない子よりも4倍、不登校のリスクが高くなることも示されています。

    日本での小学校5年生~中学校3年生を対象にした調査でも、スマホの使用時間と学業成績の関係について行われた調査で1日2時間以上勉強していても、スマホ使用が4時間以上になると、スマホをやらないけれども勉強時間が30分未満の子より成績が悪いことなども示されています。

    +44

    -15

  • 2. 匿名 2021/12/10(金) 17:01:17 

    スマホに費やしてる時間やばいよね
    ふと気づいたら3時間くらいたってるもん
    無駄な時間

    +558

    -2

  • 3. 匿名 2021/12/10(金) 17:01:48 

    そんなこと言ったってしょうがないじゃないか。

    +195

    -24

  • 4. 匿名 2021/12/10(金) 17:01:55 

    >>1
    がる民冷や汗

    +132

    -5

  • 5. 匿名 2021/12/10(金) 17:02:01 

    >>2
    わかる。
    ガルしてると寝るの遅くなる。
    無駄な時間。わかっちゃいるけどやめられない

    +269

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/10(金) 17:02:19 

    ネットには現実逃避のコンテンツがいっぱいあふれてるもんね

    +138

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/10(金) 17:02:23 

    >>3
    えなりくん来そう

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/10(金) 17:02:37 

    考えようとしなくなる。すぐに検索したくなる

    +156

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/10(金) 17:02:38 

    1時間以上なんて余裕で見てる

    +218

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/10(金) 17:03:00 

    私1日のスクリーンタイム、8〜9時間だよ。
    このままではダメだとは思ってるんだけどね…

    +186

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/10(金) 17:03:01 

    うーん、大人が一日トータルすごい時間見てるからなぁ。
    なんとも言えない。
    電車でもずっとスマホしてるよ大人でさえ

    +170

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/10(金) 17:03:07 

    大学の先生が、最近の学生は、長い文章を読んだり書いたりすることが苦手になってきていると言っていました。SNSとか見ているとそうですよね。短い文章がポンポン流れてきて、それに反応するの繰り返し。それに慣れてしまっている気がします。

    +111

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/10(金) 17:03:12 

    ここにいるからさ、子供にネットやめろなんて言えないわ…

    +89

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/10(金) 17:03:19 

    >>2
    時間が溶けるよね
    見てるときはストレス解消してる気になるんだけど、
    時間が経ってからすごい無駄に感じて虚しくなる

    +120

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/10(金) 17:03:47 

    >>4
    &脇汗

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2021/12/10(金) 17:04:16 

    以下、ガル民ママの言い訳が始まります

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/10(金) 17:04:17 

    学校での共通の話題なりそうなこととかも調べてそう。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/10(金) 17:04:47 

    大人がずっとスマホしてるんだもん。
    電車の中、少しの待ち時間、
    子どもにいえた立場か?

    +86

    -4

  • 19. 匿名 2021/12/10(金) 17:05:10 

    eスポーツが推されつつ、こういうデータも出てくるね

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/10(金) 17:05:35 

    スマホがあろうがなかろうが、勉強をやる子はやるしやらない子はやらない

    +43

    -13

  • 21. 匿名 2021/12/10(金) 17:05:37 

    >>2
    ほんとあっという間!

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/10(金) 17:05:47 

    >>1
    今そんな子ばっかじゃん

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/10(金) 17:05:54 

    私が子どもの頃、兄がいたから4歳くらいからゲームやってたけど成績はよかったよ。
    でも私の子どもは成績悪いから昔と今とでは違うのかな?

    +30

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/10(金) 17:06:11 

    >>4
    &冷や汁

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/10(金) 17:06:48 

    年々脳が退化してるのは実感する

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/10(金) 17:07:58 

    がるちゃん6時間以上見てる身としては、
    子供に注意しづらい

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/10(金) 17:08:06 

    私のことやん

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2021/12/10(金) 17:08:07 

    スマホ普及してから物忘れが酷くなった

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/10(金) 17:08:15 

    それってスマホが原因じゃなくてスマホによって睡眠削られてるのが原因じゃないの?

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/10(金) 17:08:25 

    >>20
    いやほんとこれだよね
    私が子供の頃はそれがゲームだった訳で
    大人たちはゲーム脳ゲーム脳うるさかったわ

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/10(金) 17:08:34 

    ガルちゃん依存症でいつも旦那にまたガルちゃん見てるのかって言われるwww

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/10(金) 17:08:37 

    >>1
    模試の調査でガチ進学校ほどスマホを見る時間短いらしいからね
    ちなみにそれ以外の中堅とかなんちゃって進学校とかも底辺校とあんまり差がなくて平日でも6時間以上とかで学校以外の時間は基本スマホって答えが多かった記憶がある。
    塾の先生に理由を聞いてみたら底辺校の生徒の方が勉強も部活もどうでもよいという意識からバイトしまくってるから結果的にスマホ時間短くなるってのを知って驚いた。

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/10(金) 17:09:19 

    >>20
    これだよね。
    結局、スマホのせいにしてるだけ

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2021/12/10(金) 17:09:25 

    それ元から馬鹿だから治らないよ(笑)

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/10(金) 17:10:04 

    でも、
    国がデジタル庁とか作って、
    ネットを推進してるからなあ。
    おまけに使えんアプリも。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/10(金) 17:10:22 

    今の学生さんが勉強にタブレットを使ってるように、勉強の仕方も働き方も以前とは違うじゃん
    スマホを見る時間が増えようが学力が落ちようがそれでもいいように世の中が変わっていくから大丈夫だよ

    +17

    -4

  • 37. 匿名 2021/12/10(金) 17:10:28 

    そんな中で要領よくやる子が出てくるだろうけどね
    結局、ネットがあろうがなかろうができる(やる)子はできる(やる)ってなりそうな予感

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/10(金) 17:10:38 

    もうスマホやめようかな…
    ほんと恐ろしいほど依存しちゃって費やしてるわ…

    情報は手に入るけど
    負の感情とか無駄な情報もすごい…

    ああやめたい…

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:29 

    >>20
    そうかなあ
    スマホを持った途端にそれまで良かった成績が急降下して第一志望落ちて泣く子いっぱいいるけど

    +25

    -5

  • 40. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:29 

    要は遊びと勉強の切り換えができるかできないかで、できない子がいつまでもスマホやゲームから離れられなくておバカさんになっていくのよね。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:43 

    >1日2時間以上勉強していても、スマホ使用が4時間以上になると、スマホをやらないけれども勉強時間が30分未満の子より成績が悪いことなども示されています。

    さすがに勉強時間2時間以上と30分未満だと前者の方が成績良さそうだけどなー
    成績がいい子ほど勉強時間が少ないとか?

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:52 

    >>36
    本当にこれ。賢い人の意見
    時代が変わってきたのに、学問の内容が変わらないことがそもそもバカなんだよ。
    時代に乗り遅れてるのは教育のほう。

    +8

    -9

  • 43. 匿名 2021/12/10(金) 17:12:25 

    >>39
    そうなる子はそれまでの子

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/10(金) 17:12:32 

    >>20
    スマホ見る無駄な時間を他に充てれるからそうとも言えないな
    そこから将来したいことに繋がったりするし

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/10(金) 17:13:12 

    >>36
    時代が変わっても、学力あるのに越したことないよ

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/10(金) 17:13:28 

    スマホって脳への刺激が強いから普通にテレビ見たりするより疲れるみたいだね。だから勉強しても学習の定着率が悪くなるのかな?

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/10(金) 17:19:13 

    >>35
    デジタルで思い浮かぶのがYouTubeやゲームだけの人?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/10(金) 17:19:33 

    eスポーツトピでは全然いいじゃん!ってコメントもすごく多かったけど、結局ちょっとした遊びのスマホゲームとかはただ時間溶かしてるだけってことね

    ただ自分も学生時代パソコンに張り付いてたからな~今はそれがスマホなんだろうね

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/10(金) 17:19:37 

    スマホ脳

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/10(金) 17:20:11 

    >>1
    出来れば、子供にオンライン授業を!とか言わないで欲しいわ。
    常識を身に付ける成人までネットは触ってはいけないものとして欲しい。
    曖昧だなと思う。

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/10(金) 17:20:13 

    大人ですら自制するって難しい、だからこそ子に対する管理と監視は必要ですね
    姪っ子は家庭環境から逃避するために小学高学年のころからPCに張り付いてて
    今20代だけどPC触れなくなってる、でも脳内は毒されてるよ
    ネットスラングやキャラクターが頭にこびりついてしまってる

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/10(金) 17:20:38 

    >>20
    スマホ持ったら勉強しなくなるって事じゃなく、見る子見ない子同じ時間勉強したとしても、見る子は一年後の成績が下がってるって記事では?

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2021/12/10(金) 17:21:19 

    TikTokとかYouTubeとか見て数秒とか数分で落ちが付くようなものしか受けつかないのかな

    じっくり考えるのが苦手とか

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/10(金) 17:21:42 

    うちの子ゲーム平日も1日一時間以上はやってるし、塾も行ってなくて宿題とは別に1日30分くらいしか勉強やらないけど成績上位です。逆に塾に忙しく通ってる子のほうがうちの子より成績悪かったりするから、ネットやゲームの時間は関係ないと思うんだよね。スマホがあろうがなかろうが勉強集中してできるかできないかの違いだと思う。何時間も勉強したってただ机に向かってるだけで集中してなければ意味ないもんね。何でもスマホやゲームのせいにしすぎじゃない?

    +4

    -10

  • 55. 匿名 2021/12/10(金) 17:22:57 

    夜布団に11時に入ったのに気づいたら朝の4時になってことなんてあるある

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/10(金) 17:22:57 

    ネット情報を鵜呑みにする大人も増えたね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/10(金) 17:24:45 

    >>7
    だってしょうがないじゃないかぁ

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/10(金) 17:26:00 

    >>1

    日本の未来は暗いな。

    正確に言えば、少数の勉強の出来る子と、多数の出来ない子で授業もなりたたなくなりそう。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/10(金) 17:26:20 

    アホが加速するから寝る!

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/10(金) 17:26:25 

    子供の頃にポケベルすら無かったけど、専業主婦の母親の愚痴聞きお世話係だったから何となく分かる。
    一見コミュニケーションを取れているようで一方通行だし、暴言や嫌味満載でストレスが溜まりまくる。
    家に帰ったらガルちゃんの荒れてるトピをずっと開いているような物だったから、強制的に家を放り出されるまで完全無気力になってたよ。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/10(金) 17:28:43 

    一日なにしてたらいいの。
    テレビもバカになるし、特にやりたいこともないし、必要なことは最低限しかしたくない。

    わたしみたいなのはなにをしても馬鹿だから意味ない。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/10(金) 17:29:24 

    >>52
    横。私もそのように理解した。
    やる子はやるって言い切ってて記事読んでないのかね?笑

    +8

    -3

  • 63. 匿名 2021/12/10(金) 17:29:27 

    >>1
    大人もうつや認知症になるよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/10(金) 17:30:31 

    >>59
    睡眠と運動が大切らしい
    スマホ脳より

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/10(金) 17:30:52 

    >>16
    残念だけど始まらないと思う。
    何故なら不都合な事はスルーするのががるちゃんだから。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/10(金) 17:31:28 

    『スマホ脳』って本読んで納得したよ。ほんと集中力無くなるもんね。受験生で1年スマホを手に取らないって子もいる位だし。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/10(金) 17:31:53 

    >>61
    家事と散歩と読書
    新聞やマンガでも何でもいいけど紙で読むこと

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/10(金) 17:34:30 

    ガラケーに変えたほうがいいくらいスマホ使いすぎちゃう。
    マズイなと思いつつやめられない。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/10(金) 17:34:48 

    >>23
    スマホで得る情報をダラダラ何時間も見るのと、オフラインのゲームをやり込むのは別物だと思う
    後者の方が頭は悪くならない気がする

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/10(金) 17:35:04 

    スマホ脳過労度をチェック! - かんぽ生命|かんぽ生命
    スマホ脳過労度をチェック! - かんぽ生命|かんぽ生命www.jp-life.japanpost.jp

    スマホ脳過労度をチェック! - かんぽ生命|かんぽ生命 スマホ脳過労度をチェック! テレビを見ながらスマホをいじる、パソコンを立ち上げながらスマホをいじる、などやっていませんか?物忘れはそのスマホが原因かもしれません。スマホによる脳過労度をチェックし...

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/10(金) 17:38:25 

    >>30
    きっと貴方は優秀だったから、ゲームと勉強の両立が可能だったんだよ。
    友達はクリスマスや誕生日でゲーム買ってもらってハマって成績落とした子も多かったよ。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/10(金) 17:38:29 

    自制心がないんだよね。
    趣味も目標もないからとりあえずスマホ触っちゃう。
    絶対やらなきゃいけない、やりたいことがあればスマホいじりすぎずに済むと思うけど。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/10(金) 17:39:14 

    >>5
    中毒性があるよね。ほんとヤバい。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/10(金) 17:40:04 

    自分が学生の時にスマホあったら絶対勉強してないわぁ〜
    今の子ども達はある意味スゴイ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/10(金) 17:40:15 

    >>4
    汗→汁の流れワロ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/10(金) 17:41:47 

    >>18
    それ。親の背中を見て育つ
    子供っちに強く言えない

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2021/12/10(金) 17:44:33 

    うちの子はもうダメだ
    見るのが辛い成績表を持って帰ってくるに違いない

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/10(金) 17:45:02 

    >>50
    子どもがオンライン授業の為だけにパソコン触って満足しないんだよ 隠れてニュースとかだけど別のサイト見出すの 今 毎日の体温は入力式みたいで熱 打ち込むわってタブレット触るけど一回触ったらなかなか手離さないわ…

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/10(金) 17:46:09 

    >>76
    子供っちがなんかかわいい

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/10(金) 17:46:30 

    >>67
    お金ないわ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/10(金) 17:47:35 

    >>12
    ファスト映画じゃないけど今2時間映画とかドラマ見てられないかも ショート動画にはまったらYouTubeの8分ぐらいの動画すらオチまでとばしちゃう…

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/10(金) 17:49:25 

    >>12
    早く結論がほしい世の中の流れになってきていて、子供向けの漫画も努力の過程の細かい描写がけっこう飛ばされているらしい。ヤフーニュースにもあったけど、鬼滅もそうだって。

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/10(金) 17:54:44 

    >>80
    図書館あるよ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/10(金) 17:57:49 

    独り身だから相手してくれるのなんてスマホしかないよ
    切っても切れない関係なのよ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/10(金) 17:59:52 

    >>2
    なんも得るもんないのにやめられないんだよなぁ
    うちも子どもいるけど、これだけ親がネット見てたら子どもも見るよねって思う
    自分もやめないと、、🥺

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/10(金) 18:00:49 

    >>82
    SNSが投稿数が決まってるから短文の投稿が好まれるようになった
    ドラマや映画のタイトルも長いのもそのため
    てっとり早いのが好まれる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/10(金) 18:04:24 

    >>11
    少なくとも成長過程の子供がネットを1時間以上見てるのって後々に影響出まくりそう。ガル民って小、中学生、高校生の親が多いからその年代の子供たちがスマホをすることにはめちゃくちゃ甘いけど普通に悪影響でしょ。

    息抜きで1時間だけとかなら全然ありだけど今の子供ってずーーーーーーーーーーっとスマホ弄ってて依存してるし。公園でもスマホ、歩きスマホ、自転車に乗っててもスマホしてるし。
    ゲームと違ってSNSやYouTubeはTLが滝のように流れるから止め時が分からなくなるんだと思う。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/10(金) 18:05:39 

    >>4
    もともと上がる要素がないから動じない

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/10(金) 18:06:01 

    >>16
    すでに>>11>>13あたりで言い訳してるよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/10(金) 18:09:24 

    >>20
    賢い子は依存症のようにスマホ漬けにならないだけ。スマホをいじってる無駄な時間をダラダラ過ごしてる子供とメリハリを付けてスマホを1時間未満にしてる子供なら後者の方が何事も成功する。大人も同じじゃん。ダラダラスマホをするのかメリハリを付けて時間を有効活用するのか。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/10(金) 18:09:47 

    >>39
    進学校の方が携帯に対しての決まりは緩いよ。
    偏差値50の長女の高校は学校に持ってきても良いけれど下校するまで電源は切ってる決まり。
    偏差値70の次女の高校は日中でも学校で使いたい放題。

    頭の良い子はちゃんと自制出来るから。

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2021/12/10(金) 18:11:58 

    >>41
    なんかスマホとかPCって、近い距離で刺激的な(Hな意味じゃなくて、目や耳から入る情報的な)事が次々に入るから、勉強した事より脳がそっちを印象に残してしまう、みたいな事を聞いた。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/10(金) 18:14:55 

    >>46
    受け身っていう意味ではテレビもスマホ同じなんだけれど、スマホ首って名前が付くくらい首に負担がかかって自律神経が乱れたり肩こりが酷くなったりしてやる気が出なくなるんだと思う。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/10(金) 18:16:10 

    >>10
    そう思ってパートしたけど、週2回くらいはそうなる。少ない日は5時間。まぁ、うんなかなか難しい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/10(金) 18:18:00 

    >>1

    はっきり言ってなによりやばいのは、やばい親を持った子であってゲームやスマホ、時間は関係ない

    家庭内放置子がこうなってるだけ
    無駄に触って見てるだけだから
    意識を無駄に飛ばして考えなきゃならない事柄から逃げてたりする
    オンラインゲームに依存する子がこういう子だよ

    不登校の理由よりゲーム課金に頭を悩ます親も結局、子の不登校改善やケアを放棄して支払いに悩むばかり

    適切な愛情持って一緒に暮らす親なら会話時間あるし見守る時間をちゃんと考えるから例え一日2時間3時間ゲームやる子でもその分他の時間集中したりできる

    ゲーム浪費じゃなく、その目的があるから他にも集中しようってモチベーションになる世代だよ小中高は

    学力下がる理由を漫画やゲーム、スマホの責任にするなんて時代錯誤だな
    90年代と一緒じゃん
    あの頃ゲーム熱中してた子が今やプログラマーやゲーム開発、実況でよっぽど稼いで税金納めてる
    パソコンもおもちゃみたく言われた時代があったな
    今や頼りきりなのに

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2021/12/10(金) 18:18:11 

    >>5
    そーれスーイスーイスーダラダッダスラスラスイスイスイ〜

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/10(金) 18:20:26 

    >>81
    これそうらしいね。深海さんのアニメとかもMVっぽいから流行るのよ。ストーリー気にしない人増えてる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/10(金) 18:23:08 

    今の家って皆無制限Wi-Fi当たり前だからずっとゲーム出来るもんね。
    私の時は月3時間?だったかな?以上見ると使った分だけお金かかったからずっとはできなかった。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/10(金) 18:23:21 

    >>6
    本当それ
    現実逃避したくてずっとみてしまう
    本や映画やアニメや漫画も昔から現実逃避の一種なんだよね
    現実世界がつまらないし辛すぎる

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2021/12/10(金) 18:28:55 

    >>1
    いま高校生の息子二人いるけど、スマホもゲームもバリバリやってる
    でも課題や模試、定期テスト前になるとちゃんとやってて成績も維持してる
    子供の頃はゲームは平日一時間まで!ってうるさく言ってた
    うちはそんな出来た子じゃなかったから、制限なくダラダラやったら悪影響なの分かってたし

    がるでもたまに見るけど、ゲーム時間を決めてない親多いよね
    その延長で今、こういう悩みが多いんだと思う

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/10(金) 18:36:34 

    本当に?
    うちの息子は中学くらいからYouTubeとか1時間以上見てるけど、常に成績学年で1~2位だよ。
    ちなみに高校生です

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2021/12/10(金) 18:39:58 

    うちの子中2だけど毎日iPad2時間くらい見てる、
    勉強、食事、お風呂が20時30分くらいに終わるからそこから2時間前後は自由に見せてるよ。
    普段メリハリつけて勉強もしてるし、頑張ってるから息抜きも必要だと思って。
    テスト前とかは1時間以内とかだけどね。
    中1からこのやり方だけど成績は上がってるけどね。
    でもこれから下がるのかな。


    +9

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/10(金) 18:40:20 

    >>1
    年中の子がいます。
    うちは具体的に何か調べようってときしかyoutube見せないし、まだゲームも与えてない。
    晴れている日はなるべく公園に連れていくようにしています。
    でもそんなの本当少数派で意識高いって思われちゃうのが嫌です…
    お友達との話題についていけなくなるのもかわいそうなのでもう少ししたら避けられないんだろうな。

    +7

    -4

  • 104. 匿名 2021/12/10(金) 18:40:20 

    いや単にネット見てて勉強してないだけじゃないの?(笑)
    ネットの影響じゃなくてやる気がない子の逃げ場がネットなだけだと思う

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/10(金) 18:41:47 

    サーセン

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/10(金) 19:06:22 

    >>6
    ダメなこともあるけど、正直ハードモードかつ貧乏で生きてきた身分としては、お金かからず逃避や気分転換も多少させてもらえて、やっぱりありがたさを感じてるよ

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/10(金) 19:13:35 

    >>81
    倍速で見てる

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/10(金) 19:15:54 

    >>32
    ガチ進学校はスマホ時間が短い。
    中堅、なんちゃって進学校は底辺校と差がなく平日でも6時間以上、学校以外の時間は基本スマホ。

    塾の先生に聞いた理由の内容と前後が合わないけど、どういう意味?

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/10(金) 19:17:23 

    >>6
    みんなで楽しく現実逃避♪

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/10(金) 19:21:04 

    >>1
    わたしだ!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/10(金) 19:22:23 

    >>103
    小学校に上がって友達と遊ぶようになったらゲーム機は与えて欲しいな
    各家庭で持たせないのも考えとしてはアリと思うけど、息子さんは間違いなく孤立する
    もちろん持たせるなら時間決めたり、YouTubeもフィルターかけた上で見るならリビングのみ!って感じで色々約束させれば大丈夫だと思う

    +1

    -5

  • 112. 匿名 2021/12/10(金) 19:25:25 

    >>4
    46歳児だけどこのタイトルに飛びついて開いたわ

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/10(金) 19:37:18 

    オンゲー大好きな東大生おるやん

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/10(金) 19:43:32 

    ネットで誰かと戦ってる人いるよね
    今は小沢健二さんトピックに降臨中ですんごい
    時間見たら何時間よ!?思ったけどもああ言う人は複数人がかりなのかな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/10(金) 19:45:00 

    >>108
    私も最後で??ってなって、もう一回読み直した
    めっちゃプラスついてるけどなんでだろw

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/10(金) 19:56:32 

    >>99
    もう一人の自分乙😊

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/10(金) 19:57:57 

    >>91
    なんだか長女が差別されてそうで怖い…

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2021/12/10(金) 20:15:20 

    >>1
    分かる。私自信ネットばかり見てると次々に新しいことを知りたい見たい欲が止まらなくなり現実が退屈になる瞬間ある。子どもなら尚更だろうね。
    ネット見ればその場で解決。辞書や教科書のどのページだっけ?とかしなくてすむから授業中に今覚えなきゃって意識も薄くなるよね。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/10(金) 20:17:50 

    >>31
    またピンクの画面か…って思われてるハズ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/10(金) 20:19:29 

    >>117
    偏差値で区別…震え

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/10(金) 20:21:28 

    >>103
    友達の家でがっついたりして…

    +0

    -4

  • 122. 匿名 2021/12/10(金) 20:24:35 

    だってガルでおしゃべり楽しいもん

    コメント禁止になったらやめられるけど

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/10(金) 20:31:36 

    わかるけど今の時代ストレス発散の道具でもあるよね。程よく付き合うのがいいと思う。ダラダラしちゃって難しいけどさ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/10(金) 20:36:56 

    >>111
    >>121

    まぁ小学校に入学する頃には与えなければならないのは覚悟しています。
    今はお友達と遊ぶなら公園か近くの有料の遊び場でお互いの家の行き来はなしという感じなのですが小学校に入ると変わるのでしょうか。
    自然から受ける刺激や本から受ける刺激よりもゲームやyoutubeから受ける強い刺激を求める様になるのはもう少し理性が働く様になる小学校3年生くらいになってからがよかったというのが本音ですがこれが世の流れなのでしょうね…

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2021/12/10(金) 21:01:18 

    気を付けよ
    もうアラサーだけど余裕で1時間以上スマホ触ってるわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/10(金) 21:07:54 

    >>124
    ゲームといってもマイクラは東大生も推してるし男の子ならマリオカートやスマブラは盛り上がって友情が深まったりする
    一概にゲーム=悪というわけじゃないよ
    私の息子2人も小学校に上がってからゲームOKにしたし、YouTubeはもっと落ち着いてから
    約束を破ったり生活態度悪ければゲーム取り上げたりもした
    それでも上の子は高校で生徒会長したし下の子は強豪校でキャプテンも務めた
    普通に育つよ
    逆に親が毛嫌いして与えないと自由になってからのめり込んで大変よ

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2021/12/10(金) 21:14:45 

    人によると思う
    同じクラスにどの教科も毎回トップ取るような男子がいたけど、その子はゲームやったり深夜アニメ見るのにものすごい時間取ってたよ
    結局器用というか元々の頭が良いから、趣味も勉強も効率良い時間の使い方ができてたんだと思う
    ゲームも他の子と同じプレイ時間なのにすごく先に進んでたし、本当かはわからないけど勉強にそんなに時間費やしてないと言ってたからな

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/10(金) 21:49:18 

    >>101
    それ地域トップ校じゃないと学年トップは井の中の蛙だよ

    もしトップ校だとしても、数少ない例外聞かされても参考にならない
    例外の人たちを集めて分析した結果なら興味あるけど

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/10(金) 21:49:43 

    >>12
    そういえば本を読まなくなったなぁ。
    数年前は結構読んでたのに。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/10(金) 22:19:31 

    >>40
    昔は友達と遊んで帰ったらもう自分の時間、家族の時間だったから切り替え下手な子でも何とかなってた(私もそうでした)

    でも今は帰ってもSNSチェックや自室で机に向かってスマホゲームできてしまうから、大人ですら依存になるのに子どもが執着せず切り替えるの難しいですよね…
    24時間何か更新されてるから、飽きることもないし。

    私も高校でケータイ電話持ち始めてからmixiなどでミニゲームやったりアバター着せ替えたり、無駄な時間過ごした。当時は友達とやるの楽しかったけど、やっぱり成績は落ちた気がする。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/10(金) 23:41:34 

    >>102

    中3からみんな頑張るからね

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2021/12/10(金) 23:46:04 

    >>91

    わかるわかる。アラフォーの私の高校時代もトップクラスの進学校はわりと校則ゆるめ

    逆に50以下の偏差値あたりは校則厳しめだよね。そしてピアスやら茶髪をやるんだよね

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2021/12/11(土) 00:02:39 

    >>117
    長女は勉強に関しては普通だけれど絵の才能があって美術系の大学に楽しく通ってますが?
    あなたは勉強が出来ないと差別するんですか?

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2021/12/11(土) 00:28:11 

    >>115
    長文が読めない頭になってしまったから…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/11(土) 02:11:04 

    >>108
    底辺校が意外と短いと感じたから聞いてみたのではないかな?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/11(土) 02:16:31 

    >>65
    あなたも感じてたのね。
    不都合なレスはプラマイすらつかない。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/11(土) 02:51:02 

    >>120
    自宅で決めてるんじゃなくて、
    通ってる学校の規則がそれぞれそうなってるのかと思った。

    自制できる学生だけ入学させてる前提の高偏差値校(できてなきゃ成績が下がって放校されるとか?)は規則が緩いという意味かと。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/11(土) 03:42:39 

    毎年成績が下がるなら、うちの子はもう6年以上続けているから凄いバカってことになるなぁ。

    今のところ、成績が下がっている兆候はみられないんだが。

    +1

    -2

  • 139. 匿名 2021/12/11(土) 08:05:57 

    >>128
    性格悪すんだね

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2021/12/11(土) 08:27:11 

    >>138
    高校受験までの勉強は地頭いい子は勉強しなくても乗り切れるよ。
    差がつくのは高校入ってから。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2021/12/11(土) 12:01:24 

    >>131
    中3から頑張っても県によったら遅いとこもあるけどね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/11(土) 12:45:08 

    自分やんけ。
    まじで親は簡単にスマホ与えてはいけない。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/11(土) 14:25:48 

    人によるのでは?
    テスト前や部活以外は1日中ゲームやスマホで遊んでるような息子の友達はみんな頭がいい。ここぞというときは腹くくってがっつり勉強するみたい。息子はそれがないから残念なタイプです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。