-
1. 匿名 2015/05/21(木) 14:24:57
大人になってからも、小中学生の頃の同級生のこと覚えていますか?
私は同窓会などに参加しないものの、今まで人と交流することが少ないせいか覚えている人が多いです。(記憶が上塗りされないから記憶が消えていかないのかも…)
この間、10数年ぶりに小中学生の同級生らしき人と出合ったものの、間違えていたら恥ずかしいし、たとえ本人でも相手は私の事全然覚えてないだろうし声掛けたら不審者扱いされるだろうな…と思って声をかけませんでした。皆さんけっこう覚えているものですか?+60
-7
-
2. 匿名 2015/05/21(木) 14:26:22
出典:up.gc-img.net
+28
-42
-
3. 匿名 2015/05/21(木) 14:26:27
地元のスーパー行くと誰かいる 笑
でも大体知らないふりして立ち去ります〜+147
-1
-
4. 匿名 2015/05/21(木) 14:26:53
いま大学生ですが
小学校は仲良かった子数人
中学校は仲良かった子数人と影が濃かった人
高校はまだだいたい覚えてます!
+18
-3
-
5. 匿名 2015/05/21(木) 14:27:12
覚えてるけどバッタリ会うとなんかきまずいw+86
-1
-
6. 匿名 2015/05/21(木) 14:27:16
少人数だったので覚えてはいるけど、今現在全く交流のない子だったら、向こうが明らかに気づいてそうな反応しない限りは、こちらからは声はかけられないなー。+64
-0
-
7. 匿名 2015/05/21(木) 14:27:17
覚えてますよー!
小学校中学校の同級生とは数ヶ月に一回皆で集まったりします♪+17
-6
-
8. 匿名 2015/05/21(木) 14:27:40
大学とか高校の同級生よりかは覚えてる!若い時の記憶だからかなー+31
-3
-
10. 匿名 2015/05/21(木) 14:28:24
覚えている。
でも、一重だった子が全員二重になってた。+84
-7
-
11. 匿名 2015/05/21(木) 14:28:24
何回も転校していたので、全然覚えてません+28
-3
-
12. 匿名 2015/05/21(木) 14:28:36
小学校からの友達とまだ連絡取り合ってますし、人数少ない学校だったから大体の人覚えてます。中1からの友達とは、来週遊びます。
37 歳、主婦です+20
-4
-
13. 匿名 2015/05/21(木) 14:29:01
毒盛られました+5
-15
-
14. 匿名 2015/05/21(木) 14:29:22
9
名前書くの?!!(゜ロ゜ノ)ノ+21
-3
-
15. 匿名 2015/05/21(木) 14:29:28
今の旦那♪+12
-6
-
16. 匿名 2015/05/21(木) 14:29:35
覚えてるけど疎遠。
全く会わないし、会わなくても別にいい。+82
-1
-
17. 匿名 2015/05/21(木) 14:29:54
覚えているよ
夢にもたまにでてくる+22
-6
-
18. 匿名 2015/05/21(木) 14:30:18
今20代前半ですが、私は田舎で40人1クラスでした。
クラス仲も良かったので全員覚えています。
今も地元に帰ると皆で集まります。
中学校は好きでは無かったので今は疎遠です。人数も多かったので、当時仲良かった子以外は顔も名前も覚えてません。+8
-1
-
19. 匿名 2015/05/21(木) 14:30:52
今でも友達ですよー!だからクラスの名前はほぼ覚えてる。+10
-2
-
20. 匿名 2015/05/21(木) 14:31:12
9
通報して!+12
-5
-
21. 匿名 2015/05/21(木) 14:32:35
ある程度以上仲良かった子は覚えてるし、偶然会っても声かける。
でも、同じクラスになった事もなく話した事も無いので当然覚えてない(ってか知らない)人に声かけられた時は戸惑った。
「私は何組だったんだけど〜」とか親しげに言われても「はぁ…」ってカンジ。+11
-4
-
22. 匿名 2015/05/21(木) 14:33:10
おな小 2人
おな中おなクラ 1人
いまの仕事の同僚+6
-17
-
23. 匿名 2015/05/21(木) 14:33:50
顔は覚えてるんだけど
なんて呼んでたか忘れてるから
見かけても完全にスルー+51
-0
-
24. 匿名 2015/05/21(木) 14:34:15
覚えてるけど地元を離れたから町でバッタリ、なんて事もなく30数年が過ぎました。
で、去年同級生にSNS上で見付けられ同窓会に誘われたけど、怖じ気づいて行かず仕舞い・・・+13
-0
-
25. 匿名 2015/05/21(木) 14:34:30
嫌いだった人ほど覚えてる。+110
-1
-
26. 匿名 2015/05/21(木) 14:34:51
2
ゴマキのごり押しウザいんだよ消えてくれ+15
-3
-
27. 匿名 2015/05/21(木) 14:37:31
顔はなんとなく覚えてるけど、
名前は忘れちゃった。+27
-2
-
28. 匿名 2015/05/21(木) 14:38:24
私も同窓会に行ったことないから、仲良かった子しか覚えてないかも。
でも数年前、新聞を見てたら小3で転校してった男の子の名前が載っててビックリした!凄く珍しい苗字で濃い顔だったからすぐ思い出した。
地元でレ○プして捕まってた…+33
-3
-
29. 匿名 2015/05/21(木) 14:40:21
仲良かった子は覚えてるけど
関わりのない人は覚えてません+35
-0
-
30. 匿名 2015/05/21(木) 14:41:44
私、幼稚園の時の人覚えてたよ(笑)顔が全然変わっていなくて、名字が自分とちょっと違うだけの人。「私、変に記憶力よくて、気持ち悪いかもしれませんが…」と思わず聞いてしまった。
ロッカーが一緒で、私のバッグをロッカーの外に出されたりしてたから覚えてたんだと思う。嫌な記憶って忘れないよね。もちろん、そんな小さい頃のこと笑って許せるけど。+16
-0
-
31. 匿名 2015/05/21(木) 14:45:34
目立つタイプの人だけ覚えている+9
-1
-
32. 匿名 2015/05/21(木) 14:45:38
30歳です。
小学校の時は2クラスしかなかったので私は覚えてますが、私自身は既に2人の同級生に忘れられてます...存在感なかったんだなぁ。。+6
-0
-
33. 匿名 2015/05/21(木) 14:46:10
殆どの名前を忘れた+61
-1
-
34. 匿名 2015/05/21(木) 14:47:12
仲良しだった友達が2人も事故で他界したので小学校の頃のことは本当は思い出したくない。私はおばさんになったのに2人とも記憶の中でも写真の中でもずっと可愛い小学生のままなので思い出すと辛い。
どちらも交差点での事故、歩道のない道を歩いていて…の通学途中の事故だったので、今、小学生の子どもがいるので旗当番をしています。+31
-2
-
35. 匿名 2015/05/21(木) 14:49:42
えー。ばったり会ったら嬉しくて話しかけちゃう。向こうはうざかったかなww
ど田舎育ちでみんな親戚みたいなもんです。+16
-4
-
36. 匿名 2015/05/21(木) 14:49:54
一学年100人程だったから、覚えています。
いや、覚えていましたが、年々記憶が薄れつつあります。
大人しくて話さなかった男子とか、とっさに名前が出てこない。+7
-1
-
37. 匿名 2015/05/21(木) 14:50:35
顔と名前が一致しない…+16
-0
-
38. 匿名 2015/05/21(木) 14:53:41
トピずれすみません!
昨日ちょうど小学校の頃の手紙見つけて私のあだ名が不良1で友達が不良2で笑ってしまいました笑
内容も○○が辻ちゃんのことキモいって言っててマジムカついた!とかでくだらなかったり、小学生のくせに子供っていいよね〜って書いてあったりとにかく面白かったです
断捨離中で読んでから捨てましたがみなさんは手紙など残しますか?+9
-0
-
39. 匿名 2015/05/21(木) 14:58:06
中学も高校も仲良しじゃなかった同級生なんて
なんとなく顔が浮かぶくらいで名前は覚えてない。+12
-0
-
40. 匿名 2015/05/21(木) 14:59:50
あまり覚えてない 同級生のほうが
イヤイヤな態度だから+5
-1
-
41. 匿名 2015/05/21(木) 15:02:40
転校で卒アルもらってないから名前覚えてても顔がほぼ思い出せない。+5
-1
-
42. 匿名 2015/05/21(木) 15:03:44
覚えています。記憶の中の皆は、子どものままで、可愛い。
誰かも私の事覚えていてくれたら嬉しいな。+17
-2
-
43. 匿名 2015/05/21(木) 15:04:51
中学から引っ越したから全く連絡も取り合ってないけど、中高の同級生より覚えてる。人数が中高より少なくて長い年月過ごしてたからかな。+7
-0
-
44. 匿名 2015/05/21(木) 15:08:56
覚えてる‼
まぁ頻繁に会うし地元に住んでるから
普通にすれ違うし+3
-0
-
45. 匿名 2015/05/21(木) 15:11:38
覚えてるよ。
おたがいおばさんになってる笑+6
-0
-
46. 匿名 2015/05/21(木) 15:13:24
覚えてるけど見かけたら隠れる
間に合わない時は知らないふりして思いっきり顔そらして通り過ぎる
+8
-0
-
47. 匿名 2015/05/21(木) 15:21:34
一時期芸能界で活躍した方
芸名だったので最初は気づきませんでした。+7
-1
-
48. 匿名 2015/05/21(木) 15:27:12
小学校のクラスメイトも覚えてる
けど地元でばったり会ってもお互い目を逸らすよ
私は中学校から私立に行っちゃったから成人式でも疎外感あったよ
私立組と公立組は相いれない
実際にその後の収入とか生活レベルも違ってきたし+16
-0
-
49. 匿名 2015/05/21(木) 15:31:44
覚えてる!出会うと必ず声かけちゃう^_^
立ち去っていくって意見あったから、もしかして迷惑だった人もいるのかな(◎_◎;)+6
-1
-
50. 匿名 2015/05/21(木) 15:45:45
マンモス校だったので一部しか覚えてないし交流もないです。
地元から離れてないのでたまに声を掛けられますが適当に話を合わせてます。+5
-0
-
51. 匿名 2015/05/21(木) 15:51:46
幼稚園から中学までみんな一緒だったけど、今は1人しか連絡取ってない。皆で仲良くしててもメリットはないし必ずマウンティングする子がいて疲れる。無理に仲良くしてなきゃいけない意味はないと思う。何年も会ってないと顔も覚えてない。+7
-0
-
52. 匿名 2015/05/21(木) 15:54:50
私は上京しているんだけど、地元で兄貴が歯医者をやっていて、そこに小学校の頃の同級生が来るらしい。
で、私は何も覚えていないんだけど、私が学校でやらかした数々の失敗談を兄貴に話していて嫌!
そいつのこと覚えていないので、余計ムカつく。+12
-0
-
53. 匿名 2015/05/21(木) 15:59:28
小さい頃ほどいろいろ記憶残ってるタイプで、保育園の頃のクラスメイトめっちゃ覚えてる。
特殊ですよね?(^-^;)+5
-0
-
54. 匿名 2015/05/21(木) 16:00:03
6年間ずっと1クラスだったので
しっかり覚えています。
26歳になった今でも出席番号順に言えると思います!笑+6
-0
-
55. 匿名 2015/05/21(木) 16:00:26
覚えてます
私のこと毎日いじめてきたあの人たちのことは一生忘れない+20
-1
-
56. 匿名 2015/05/21(木) 16:01:46
覚えてない。
たまに帰省すると、母親が私の同級生の現在に関する話題を色々話してくるけれど、全く覚えてないし興味も無いので困る。
自分が今している会話や、帰省中に会話した色々な事も、今度は自分の母親が、知らない同級生の母親たちの話のネタとして提供するんだろうなと思うと憂鬱。+8
-1
-
57. 匿名 2015/05/21(木) 16:09:32
覚えてるけど、結婚してもう地元にいないので会う事もないし、会う予定もない。+7
-1
-
58. 匿名 2015/05/21(木) 16:20:41
仲良かった人はすごく覚えてる
音信不通だけど…
もし偶然会ったり、近くへ行く機会があれば
声をかけるかも
ちょっと勇気いりますが…+8
-0
-
59. 匿名 2015/05/21(木) 16:31:41
地元に帰ったら同級生が店してるからって連れて行かれそうになった。
相手は私を覚えてるみたいで私の母親にも話してたようだけど私は正直なんて呼んでたかも覚えてないし顔も曖昧...
全力で会わないって拒否した。笑+6
-1
-
60. 匿名 2015/05/21(木) 16:50:43
覚えてる。
アナウンサーになってたからTVでよく見る。+3
-0
-
61. 匿名 2015/05/21(木) 16:54:35
私は相手の子にいじめられたから覚えていたけど、相手は覚えてませんでした。
+8
-0
-
62. 匿名 2015/05/21(木) 17:05:43
覚えてる。
うちの小学校は引っ越し等なければ全員同じ中学にいく。+他の小学校数校から何十人かくる。中学の同級生の2/3ぐらいは同じ小学校。
小学校で散々いじめられたし、中学ではぼっちじゃなかったけど何となく地味でバカにされてたから、そういうことをしたやつらのことを忘れるはずがない。
地元に帰って食事にいけば同級生が店員ということもよくある。最悪。
もちろん同級生であったことには一切触れないけど、悪いことしてるわけじゃないしコソコソするのも癪だから、堂々と、そして完全に客に徹する。注文取りに来たり料理運んできたら笑顔で対応。
堂々とできるようになったのは、高校と大学をとても楽しめたのと、自分磨いて外見を誉められることが増えたことが大きい。+14
-0
-
63. 匿名 2015/05/21(木) 17:17:03
小中はほぼ覚えている。
高校は記憶から抹消された⁇と思うくらい誰も覚えていない。+2
-1
-
64. 匿名 2015/05/21(木) 17:18:40
田舎の小さな小学校で、クラスには15人しかいなかったから一人一人のことを鮮明に覚えてるよ。女子全員の誕生日まで覚えてる(^_^;)他県に嫁いだし今は関わりないけどね。+4
-0
-
65. 匿名 2015/05/21(木) 17:21:22
私は覚えていたんですが、相手に忘れられていたことがあります。
名前を言っても思い出してもらえなくて、ショックでした(T_T)+7
-0
-
66. 匿名 2015/05/21(木) 17:26:35
バッタリ会ったりすれば 必ず声かける
軽い近況報告して「元気でね~」って手をふる+3
-1
-
67. 匿名 2015/05/21(木) 17:40:22
覚えてる。同じクラスになったことが無い人も、担任の先生も他のクラスの担任の先生とかも。+9
-0
-
68. 匿名 2015/05/21(木) 17:58:26
田舎の小さな学校だったので
1学年1クラス、小学校、中学校と
ずっと一緒なので
(人によっては保育園も高校も 笑)
ずっと絶対に忘れないと思ってた。
出席番号順にフルネームで
順番に言えるんだけど
どうしてもひとり足りない。
↑なんかある意味、恐怖。
+8
-0
-
69. 匿名 2015/05/21(木) 18:07:38
実家が学区内でお菓子も売ってる商店やってました。
なので顔や名前を忘れられても
「あそこの娘」
って事は覚えられてます。+5
-0
-
70. 匿名 2015/05/21(木) 18:13:16
卒業してから実家が引っ越したし、中学から私立へ行ったので、ぜんぜん付き合いないな~。
同じ私立組の何人かは顔を覚えてはいるけど、やっぱり付き合いはないし。
顔が思い浮かんでも正確な名前まで出てこない(>_<)
中学の時の子たちは、高校もそのまま一緒だったし、それからずっと今でも仲良くしてます。
もう20年以上になりますが、会えなくても手紙のやりとりとか何かあれば会うし、心の友になってくれてます。+3
-0
-
71. 匿名 2015/05/21(木) 18:23:28
小学生の時5人
中学生の時が20人しか
同級生いなかったので
バッチリ覚えてます。
それどころか、
先輩も後輩も在学中の
時にいた人達は全員。
漫画で生徒会長が
生徒全員を把握してる!
って見た時、普通のことじゃ?
と思ったけどマンモス校
の存在を知らなかったの
で、田舎の田舎だったから
できたことなのだと
今さら気づいた。+2
-2
-
72. 匿名 2015/05/21(木) 18:41:52
田舎で1学年に2組しかなかったし、中学もほぼ全員同じところに通ったので覚えてます。
小学校で仲良かったのに、中学で疎遠になったことかは話しかけにくいかも+5
-2
-
73. 匿名 2015/05/21(木) 19:01:56
覚えてる。
互いの子供が同級生で、同じクラス同じ組になったりして驚く。
子供たちを見てると、同級生の子供の頃にそっくり面影があって、可愛いなぁと時の流れを感じます。
私自身三十代で、同級生が亡くなったことなどもあり、同窓会やたまに会ってランチするなど(仲良かった子と)年に何度かは会ってます。
話したり会ったりする子は限りなく少ないけど。+5
-1
-
74. 匿名 2015/05/21(木) 19:11:33
覚えてる。
互いの子供が同級生で、同じクラス同じ組になったりして驚く。
子供たちを見てると、同級生の子供の頃にそっくり面影があって、可愛いなぁと時の流れを感じます。
私自身三十代で、同級生が亡くなったことなどもあり、同窓会やたまに会ってランチするなど(仲良かった子と)年に何度かは会ってます。
話したり会ったりする子は限りなく少ないけど。+1
-1
-
75. 匿名 2015/05/21(木) 19:13:49
73です。
連投してしまい、ごめんなさい。+4
-1
-
76. 匿名 2015/05/21(木) 19:53:36
覚えたくない虐められてたので…
でも前にバス乗ってたら運転手に声かけられた。
覚えてる?って言われて
中学の時、一緒だったって言われた
その運転手の時はただにしてあげるって言われた
まだ、会って無いけど(>_<)+5
-1
-
77. 匿名 2015/05/21(木) 20:04:32
ずっと覚えてるつもりでした!
ただ、同窓会の時にモデルになった隣のクラスだった女子の話になって
あれ?そんな子いたっけ?と思ったから、同じクラスじゃない人は覚えてないかも。
ちなみに東北の田舎で中学のクラスは6クラスありました!+6
-1
-
78. 匿名 2015/05/21(木) 20:06:59
一番気まずいのは、同級生が医者になってて自分が患者として会うパターン。
本当に気まずい!だから地元に帰ったときは風邪引かないように気を付けるw+6
-0
-
79. 匿名 2015/05/21(木) 20:38:51
けっこうブスだったのに二重になってたり化粧で可愛くなってたりしてびっくりする+4
-2
-
80. 匿名 2015/05/21(木) 21:25:08
イジメにあっていたから
覚えてるよ。 一生 忘れないからね!+6
-1
-
81. 匿名 2015/05/21(木) 22:04:27
覚えてるけど、ふと思い出しても
もう二度と会わないだろうし、会わないだろうなぁと…+2
-1
-
82. 匿名 2015/05/21(木) 22:07:18
ヤバイ・・・卒業以来会ってない人は全然覚えてない。
覚えてる人凄い!+3
-1
-
83. 匿名 2015/05/21(木) 22:46:22
学校卒業してから疎遠だったし、
地元で会っても知らないふりしていた。
もちろん関わりたくなかったから、こっちから連絡絶って疎遠になった。
それなのに、数年前から執拗に付け回されたり、待ち伏せされたり、
背景をよく理解できていなかったときは、それがとてもストレスになった。
原因がなんとなく分かって、こっちから連絡してみたけど
そんなことなかったかのように知らん顔な元同級生たちに悲しかった。
+2
-1
-
84. 匿名 2015/05/21(木) 22:54:59
学校卒業してから疎遠だったし、
地元で会っても知らないふりしていた。
もちろん関わりたくなかったから、こっちから連絡絶って疎遠になった。
それなのに、数年前から執拗に付け回されたり、待ち伏せされたり、
背景をよく理解できていなかったときは、それがとてもストレスになった。
原因がなんとなく分かって、こっちから連絡してみたけど
そんなことなかったかのように知らん顔な元同級生たちに悲しかった。
+2
-1
-
85. 匿名 2015/05/21(木) 23:09:39
ヤバイ・・・卒業以来会ってない人は全然覚えてない。
覚えてる人凄い!+2
-1
-
86. 匿名 2015/05/21(木) 23:16:32
学生時代は仲良くなかったのに、いきなり連絡してくる人は変な魂胆があるに違いない。
お金のトラブルとか宗教の勧誘とか。
本当に気を付けた方がいい!
特に芸能人とかは有名になると親戚や友達が増えるってよく言うよね。+7
-1
-
87. 匿名 2015/05/21(木) 23:43:28
全く覚えてない。
いじめられっ子だったので、リーダー格のいじめっ子が顔なら薄らぼんやり…うーむ。
担任も顔は何とか覚えてるけど名前は忘れた。嫌な記憶は脳みそが拒絶するのかな?!
私の人生は高校からスタートしたので、高校の時の友達なら覚えてます!+5
-1
-
88. 匿名 2015/05/22(金) 00:00:01
交流がないし、地元にいないから滅多に思い出さないけど
数日前、なぜか同じクラスだった○○ちゃんの夢を見ました。
少し知恵遅れの子でずっと庇ってあげていたつもりだったんだけど
夢の中の私は結構、上から目線の嫌な奴でした。
今、○○ちゃんは結婚して優しい旦那とお子さんがいるようです。
私はビンボーな独女。
人生ってわからないものです。+3
-1
-
89. 匿名 2015/05/22(金) 03:49:52
学校卒業してから疎遠だったし、
地元で会っても知らないふりしていた。
もちろん関わりたくなかったから、こっちから連絡絶って疎遠になった。
それなのに、数年前から執拗に付け回されたり、待ち伏せされたり、
背景をよく理解できていなかったときは、それがとてもストレスになった。
原因がなんとなく分かって、こっちから連絡してみたけど
そんなことなかったかのように知らん顔な元同級生たちに悲しかった。
+3
-1
-
90. 匿名 2015/05/22(金) 08:13:53
よく遭う
会いたくない奴ほどよく遭う
電車の中でも何度か遭った
電車の中ガラガラなのに座らないで窓ごしにいたり、頑なに目をつむってたり、うつむいてたり、顔を髪の毛で隠したりするのやめろ‼︎
なんか私が悪いことしたみたいじゃんか‼︎
普通にしろよ、ブス‼︎+4
-3
-
91. 匿名 2015/05/22(金) 10:48:03
小中時代からのお友達数人だけは今でも年に数回会います。45歳
同窓会で名前はわかるが当時なんて呼んでいたっけ?となったことはありますが。
+2
-1
-
92. 匿名 2015/05/22(金) 11:09:30
覚えてる。でも名前は思い出せない人が多い!
当時もてていけていた人はたいてい、えーって感じに。あまり目立たなかった人が綺麗になっていたりと大人になると学生時代なんて関係ないんだなと思う。
学生時代にいけていた人は過去の栄光にすがっていて変化しない人が多そう・・・+2
-1
-
93. 匿名 2015/05/22(金) 11:37:37
地元出ているので会う事も無いです。
地元へは毎日子供の送迎で行くけれどその時間って皆勤務時間だから既に出勤してるし。+1
-1
-
94. 匿名 2015/05/22(金) 12:34:51
父が転勤族の為、小学校は5回中学校は2回転校しました。
なので流石に覚えていないです…。
私も覚えていないし、きっと誰ひとり私を覚えている
人もいないと思います。
※でも中学校の同級生は多少は覚えています、いじめられてたから。
幼馴染もいないし故郷もない…他人から見たら寂しい人生かも
しれないですね…。
幼馴染は仕方ないけど故郷がないって云うのは正直、切ないです。+2
-1
-
95. 匿名 2015/05/22(金) 14:13:22
地元で働いてるから結構知り合いに合う
話しかけてくる人もいるけど
名前も愚か、顔だって覚えてないから
本当…話しかけないでほしい
言っちゃえば知らない人だから
初対面の人に○○ちゃーん!って言われても
なんか、誰ですか?ってなるし
普段イヤホンつけてるけど
わざわざ肩叩いてくる人いるし
そのくせ話は久しぶりー!じゃあねー!だけ+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する