ガールズちゃんねる

食事中にスマホを使わなかったら半額 スマホ依存症には辛いキャンペーンが話題に(英)

60コメント2021/12/07(火) 21:24

  • 1. 匿名 2021/12/07(火) 15:50:59 

    【海外発!Breaking News】食事中にスマホを使わなかったら半額 スマホ依存症には辛いキャンペーンが話題に(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】食事中にスマホを使わなかったら半額 スマホ依存症には辛いキャンペーンが話題に(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    いわゆるスマホ依存も問題視されているなか、先月よりイギリスのレストランが考案したあるキャンペーンが話題を集めている。食事中にスマホを檻のような見た目の専用ケースに入れて使えないようにすれば、半額で食事を楽しめるというものだ。ユニークな取り組みの詳細を『Dorset Echo』などが伝えている。


    このキャンペーンは店側が用意した専用のケースにスマホをしまい、スマホなしで友人や家族と食事を楽しむものだ。専用ケースは檻がモチーフになっており、スマホを入れて南京錠でロックをかける仕様になっている。参加した人々は食事の代金が50%オフになるという。

    モバイルネットワークテスト・分析会社「Global Wireless Solutions」の調査によると、イギリスでは解答者の71%が食卓でスマホを使用しており、SNSのチェックや家族・友人とメッセージのやり取り、料理の写真を撮るなどしているという。

    また同社の調査では、食事中にスマホを使用すると答えた人の10人のうち8人が「他の人が食事中に同じくスマホを使っているのを見るとイライラする」とも答えていることが明らかとなった。

    +26

    -3

  • 2. 匿名 2021/12/07(火) 15:51:51 

    最高のキャンペーン

    +169

    -2

  • 3. 匿名 2021/12/07(火) 15:52:09 

    ガラケータイの私勝利ww

    +9

    -6

  • 4. 匿名 2021/12/07(火) 15:52:10 

    えー、そのくらいいくらでも出来そう

    食事中だけでしょ?

    +203

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/07(火) 15:52:11 

    どうせ15分くらいで食べるから、そんなことで半額になるならどんと預けるわ!

    +99

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/07(火) 15:52:23 

    スマホを檻から助けたいほど無理

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/07(火) 15:52:38 

    食事中は汚れそうだし、落ち着いてゆっくり見たいからスマホはしまってる。

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/07(火) 15:52:39 

    食事中くらいスマホしまえと思う時ある

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/07(火) 15:52:51 

    簡単簡単
    ぜひ行きたい〜

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/07(火) 15:52:52 

    楽しそう
    元から割高じゃなければ半額で食事できたら嬉しい

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/07(火) 15:53:03 

    わたしはご飯に集中して食べたい食いしん坊だから、スマホはむしろ邪魔

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/07(火) 15:53:13 

    10人中8人、自分も使うのに他人がスマホ触ってたらイライラするの草
    わがままかよ

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/07(火) 15:53:31 

    私にとっては簡単なことだ
    半額で食べれるなら嬉しい

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/07(火) 15:53:48 

    お得だから食べに行くわ🛩

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/07(火) 15:54:03 

    たぶんすぐキャンペーン終わっちゃうと思う。
    達成する人ばっかりで、お店側が続かないでしょう。

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/07(火) 15:54:41 

    ぼっちは対象外なんですかい?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/07(火) 15:55:36 

    レストランってか、パブなのね

    >話題を呼んでいるのは、英ドーセット州ウェアハム・フォレストにあるパブ「The Silent Woman」が始めた“ノーフォン・ゾーン(No Phone Zone)”と呼ばれるキャンペーンだ。

    長居するようなお店だからこういうキャンペーンが成り立つのかね

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/07(火) 15:55:44 

    日本人の感覚からすると余裕でしょ
    食事の前後でスマホいじってる人はいるけど食べながらいじってる人はあまりいない気がするし

    +21

    -3

  • 19. 匿名 2021/12/07(火) 15:55:53 

    >>3
    スマホを入れて南京錠でロックをかけないといけないから預けられないなら隠してる事疑われそう

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/07(火) 15:56:04 

    7割が躾がなってないんだな

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/07(火) 15:56:15 

    余裕で預けるわ。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/07(火) 15:56:32 

    それで安くなるなら全然大丈夫👌

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/07(火) 15:56:44 

    育ちのいい人は食事中にスマホを触りません
    と自分に言い聞かせて我慢している

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/07(火) 15:56:56 

    余裕

    (挙手)参加希望します

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/07(火) 15:57:27 

    余裕だわ!

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/07(火) 15:57:32 

    檻に入れなくても使わなかったら80%オフにしてほしい!やる!

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/07(火) 15:58:15 

    電車内でもこのキャンペーン始めてほしい
    満員電車でスマホ使う手を空けるために鞄を手にさげたまま棒立ちしてる人多すぎ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/07(火) 15:58:31 

    もうね、電車に乗ってる人でスマホ見てるのは10代~60代くらいまでかじりついて見てるよ。見てないのは70代以降の目の悪い老人だけだよ。

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/07(火) 15:59:08 

    檻と南京いらんわやったる!

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/07(火) 15:59:13 

    それくらいならできる!
    1日見ないとかは無理だけど

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/07(火) 15:59:27 

    めちゃくちゃ行くわ!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/07(火) 15:59:47 

    余裕ッス

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/07(火) 16:02:01 

    写真映え食事が出てきたら写真撮りたい衝動を抑えられない人っているよね

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/07(火) 16:03:46 

    ご飯中っや友人といるとき、連絡きたとか以外スマホ触らんからな
    そもそも失礼だし

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/07(火) 16:04:34 

    別にいつもスマホ見てるから食事中まで見ようとは思わないよ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/07(火) 16:05:51 

    食事中だけなら半額で食べれるなんていいじゃん(о´∀`о)

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/07(火) 16:07:44 

    余裕なんどけど

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/07(火) 16:07:47 

    >>28
    正直そんなに見たくもないけど、目線をどうすればいいか分からなくてスマホ見てることも多い

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/07(火) 16:08:24 

    半額なら全然できるやん✋🏻😊

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/07(火) 16:09:09 

    食事前もスマホポチポチ、運ばれてきたらすぐ写真
    ご飯後もスマホポチポチ

    いや、だったら一人で食べろよとよく思う。
    のでこういうの嬉しい
    しかも相手のぶんの食事も写メ取るから食べないで待ってって言ってくる人もたまにいる。酷いよね

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/07(火) 16:10:22 

    ビュッフェは味付けを濃くして量を食べられないようにしてある。
    こういうのも、待ち時間を通常以上に長くしたりしてそうだなって勘ぐっちゃう。
    早いです、安いですはないと思う。必ず、安い分、消費者が負荷負うようになってるよ。
    慈善事業じゃないからね。
    どんな負荷なのか、それに耐えてまでも安さがメリットになる人が利用するようになるんだろな。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/07(火) 16:10:51 

    お得なら、食事くらいの時間だったら皆んな大丈夫なのね。
    何時間以上だったらキツくなるんだろう?

    一晩スマホを預けたら料金半額のホテル、だったらどう?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/07(火) 16:11:48 

    うちの夫も四六時中スマホ依存
    家での食事も外での食事も何かしらイジってる

    お行儀悪いからやめなよって言ってもお前の話がおもんないからスマホ見てるとか子供みたいな言い訳するし

    どうやったらスマホ依存から抜け出せるんだろうね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/07(火) 16:14:00 

    余裕〜

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/07(火) 16:14:08 

    >>42
    お風呂入ってテレビ観て、その後寝ちゃうから余裕

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/07(火) 16:17:24 

    外食中も食事中はスマホ見ないなー。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/07(火) 16:17:54 

    はっ?ボーナスエリアじゃん

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/07(火) 16:19:22 

    お出かけ中は滅多にカバンから出さないから楽勝だわ。
    道に迷ったとか着信があれば使うけど。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/07(火) 16:27:15 

    スマホ依存の人ってご飯食べに行って先ずテーブルの上にスマホ置くよね
    私はバッグから出さない
    人のはなし聞いてるのか?と思うほど会話中もスマホいじってて気分悪い

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/07(火) 17:17:23 

    ひとりだったらスマホいじるけど誰かとご飯の時は
    最初写真撮ったらあとはいじらないよ
    たまーに話の流れで画像見せたり時間確認する時にちょっと触るくらいかな

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/07(火) 17:17:43 

    必ずごはんの写真取る人は苦痛だなw

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/07(火) 17:31:22 

    >>1
    カフェだったら嫌だな

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/07(火) 17:34:38 

    これは世代問題だね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/07(火) 17:38:48 

    だいたい人とご飯のときにスマホ触らないけど!絶対に半額してもらえる!!日本でもしてほしい!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/07(火) 17:54:43 

    >>18
    いやいや、結構いるよ

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/07(火) 17:58:34 

    これ日本でもしないかな?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/07(火) 18:01:17 

    >>28
    それの何が悪いのか分からない。
    逆に電車の中で何をしたらあなた的には正解なの?

    私は通勤中ずっとスマホ見てるよ。
    仕事中は当然見れないし、家に帰ったら家事育児で子どもと一緒に寝落ちするから、通勤中くらいしかスマホ見れない。
    その間に必要なものをネットショップで買ったり、子どもと週末に行くイベント調べたり、友達にLINEしたり、たまに息抜きでガルちゃん見たり。
    今まさに通勤電車の中。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/07(火) 18:35:25 

    義実家で孫が帰省するからと強制招集されたのに、孫は食事中もアグラでスマホいじり。
    誰も注意しない、茶碗拭きの手伝いもしない。ジジババだけで集まればいいのに。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/07(火) 20:29:02 

    え、食事中にスマホいじらないのが普通じゃないの?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/07(火) 21:24:49 

    全然楽勝だから日本でもやってほしいw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。