ガールズちゃんねる

お遊戯踊らない系の子供を持つ親の方!

194コメント2021/12/04(土) 22:25

  • 1. 匿名 2021/12/03(金) 22:27:30 

    今日、保育園のお遊戯会・発表会がありましたが、3歳の息子は、ダンスの時ポツン…と立っているだけでしたヽ(;▽;)

    始まる前は頑張る!と張り切っていたものの、緊張のあまりダンスできなかったようです。帰宅後聞くと、踊らなかったね〜と冷静に話していました(笑)

    けど、以前までは泣いていたので、泣かないだけ100点!と思い、たくさん褒めました。

    お遊戯会で、踊らない、泣いてしまうなどのエピソードお聞かせください!
    お遊戯踊らない系の子供を持つ親の方!

    +285

    -24

  • 2. 匿名 2021/12/03(金) 22:28:15 

    >>1おかあさんといっしょにも「興味なし」みたいな子よくいますね

    +568

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/03(金) 22:28:18 

    うちの子もエビカニクス大好き

    +97

    -15

  • 4. 匿名 2021/12/03(金) 22:28:26 

    踊らないから後ろに回って無理矢理踊らす

    +5

    -30

  • 5. 匿名 2021/12/03(金) 22:29:34 

    社会不適合者の素質有りかも

    +44

    -122

  • 6. 匿名 2021/12/03(金) 22:29:39 

    息子3歳10ヶ月も運動会で一人だけ泥団子作ってました笑
    ま、いっか。と思って見守ってます。

    +331

    -87

  • 7. 匿名 2021/12/03(金) 22:29:47 

    >>2
    あれは凄いw
    フリーズしてる子にしか視線がいかなくなるもん

    +346

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 22:30:25 

    ライブやディズニーやusj行ったって踊る大人、踊らない大人いるし、いいかと思ってるよ。子どもだって踊りたい子、踊りたくない子いるよね。

    +302

    -7

  • 9. 匿名 2021/12/03(金) 22:30:32 

    >>7
    わかる。そっちを見ちゃいます

    +131

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/03(金) 22:30:32 

    うちの娘は子供っぽく見えるから嫌だと渋ってた
    あなた子供でしょーが と言いそうになったけど
    「本当に貴方が大人なら周りに合わせることも出来るはずよ。貴方のは我儘」と言ったら渋々やってた

    +458

    -10

  • 11. 匿名 2021/12/03(金) 22:30:34 

    私がそうでした。大人になってから病院で発達障害と診断されました。

    +220

    -16

  • 12. 匿名 2021/12/03(金) 22:30:44 

    >>2
    その次の回にはそういう子は消えてる

    +10

    -17

  • 13. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:07 

    耳塞いで動かないとか?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:13 

    >>1
    保育園の時は本当に注目浴びて踊るが出来ない子でしたが、小学生になってから運動会とかで踊りながらリレー待ちするまでに成長したよ!

    +89

    -4

  • 15. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:14 

    3歳なら泣かずに舞台に立ってるだけで立派と思ってしまう

    +280

    -7

  • 16. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:23 

    お遊戯って、あれなんやねん。

    +84

    -10

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:34 

    うちの子もそうだったな。

    シャンシャン鳴る鈴持ったまま、ぼぉーー。
    お野菜のかぶりものさせられて、ぼぉーー。

    みたいな。

    それも思い出!だいたいベソかいてる写真です!

    小学校に入ってからは応援団長やったり、中学生の今も活発で元気な子です!

    +207

    -7

  • 18. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:34 

    子供心に何でこんな事しなくちゃならないんだと困惑している

    +184

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:37 

    お遊戯踊らない系の子供を持つ親の方!

    +28

    -47

  • 20. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:40 

    >>1
    踊らないこのママはビデオ撮った?写真にした?
    参考までに教えてほしい

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/03(金) 22:31:59 

    うちの子踊りたい気持ちはあるみたいですが、恥ずかしいが勝つみたいです

    +113

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:05 

    >>9
    だよね
    あとは踊らずに歌のお兄さんをガン見してる子とか

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:08 

    これ自分自身がこのタイプだった
    お遊戯なんて恥ずかしくてやってらんないみたいな厨二病的な考えで一切やらなかった
    今考えると逆に恥ずかしいなと思うけど

    +169

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:10 

    恥ずかしがりやさん

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:18 

    >>7
    セットの壁に背を預けて傍観者になってる子いるね(笑)ワーッと輪に入る子と、一歩出たところからそれをみてる子っているよね

    +145

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:27 

    >>12
    まとめ撮りなんだよね。多分お母さんのもとにいってるんだね。

    +15

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:31 

    >>5
    小梨の分際で育児トピに一桁で飛んできてサゲコメ残すほど社会不適合な人がなんか言ってるw

    +37

    -29

  • 28. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:38 

    家ではめちゃくちゃ踊る。保育園では他の子のダンスを手拍子して見てるだけ…😇

    +34

    -5

  • 29. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:45 

    >>19
    後の勇者ロトである

    +3

    -11

  • 30. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:52 

    まだまだ人生長いから、今うまくできなくても、10年、20年同じことしてる人いない。私も昔はおねしょしてたけど、いつのまにか取れてた。だから焦らなくても大丈夫だー。みたいな感じで、子供を見てます。

    +80

    -4

  • 31. 匿名 2021/12/03(金) 22:32:54 

    踊れるけど踊りたくない子はいいけど
    ガチで踊れない子は発達検査受けに行った方がいいと思う
    お遊戯会で年少はまだしも年中で地蔵やってる子はやっぱり発達がゆっくりの子だよ

    +67

    -35

  • 32. 匿名 2021/12/03(金) 22:33:25 

    >>10

    いいお母さん。
    最近、過剰に子供を甘やかして何でも周りのせいにする親が増えたから、こういうマトモな人を見ると安心する。

    +280

    -7

  • 33. 匿名 2021/12/03(金) 22:33:35 

    >>22
    お遊戯踊らない系の子供を持つ親の方!

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2021/12/03(金) 22:33:38 

    子供にも羞恥心あるからしょうがない
    私もしぶしぶやってた自覚ある

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/03(金) 22:34:44 

    タモリさんも幼稚園だか保育園のお遊戯見て、あんなのやりたくない!って幼稚園行かなかったんだよね 笑
    大丈夫、年長になる頃にはニコニコ参加すると思うよ、うちもそうだった
    子供だから、今はまだやりたくない事に正直なだけ

    +121

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/03(金) 22:35:01 

    うちは3歳半過ぎてからテレビを真似て踊るようになった
    子どものタイミングがあるよ平気平気

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/03(金) 22:35:06 

    私が幼稚園のときお遊戯踊らない系の子どもでした。
    とにかく恥ずかしかったなぁ。
    ビデオカメラで撮られるのも恥ずかしくて嫌でした。
    でも成長するにつれてそういうのもなくなりましたよ!
    今でも当時のことは家族のあいだで笑い話になってます。

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/03(金) 22:35:22 

    >>2
    後ろで頬杖ついてたりして面白いし、お兄さんお姉さんが羊飼いのように子供を歩かせてる手を見てまた感心しちゃう。

    +110

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/03(金) 22:35:23 

    うちの娘も3歳の時は固まってたけど、年少からはできてたよ。
    ただ、劇の発表とかで台詞言うのはかなり緊張しちゃうみたい。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/03(金) 22:35:36 

    やらない子供だった
    ただ立ってるだけならまだしもお遊戯会で突っ立って鼻くそほじってたらしく一生親にその話される笑

    特に発達障害とかないです。検査したことないから多分だけど人間関係仕事で困った事ないので

    +15

    -13

  • 41. 匿名 2021/12/03(金) 22:35:40 

    幼稚園のときはできなかった
    小学生くらいからできるようになったけど今は引きこもり

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:02 

    プレ保育の時は棒立ちだった。幼稚園入園したら楽しくなってきたみたいで最近はニコニコで踊ってるらしい。
    夫も棒立ちタイプだったらしいから、遺伝したのかも。

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:08 

    私も幼稚園の頃からレクリエーション嫌いで、気分乗らない時にやりたくないけど周りに合わせなきゃな〜と思いながら踊ってた

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:19 

    >>2
    その昔、体操の佐藤弘道おにいさんが子どもそれぞれに楽しみ方があって、一緒に踊って歌って楽しむ子と踊らないし歌わないけどみんなを見て楽しむ子といるって話をしてたの思い出す。

    +273

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:43 

    >>38
    羊飼い👌ナイスな例え👌

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:32 

    >>44
    弘道お兄さんの子供への接し方や意見は見習いたいな

    +218

    -3

  • 47. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:36 

    うちは一応踊ってるけどめっちゃ動き小さい
    歌は歌ってない
    歌に関しては、他の子に負けるもん…って言ってるw
    家では大声で歌って大きく踊ってるのに
    恥ずかしいみたいよ

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:46 

    3歳児なら全然大丈夫だと思う。年長さんで何かがあったわけでもなく、まったく何もせず立ち尽くしてたら心配かなぁとは思うけど。

    +37

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:48 

    >>23
    わたしもー!
    あんな変な踊りしたくない!って感じだった

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:33 

    >>2
    可愛いから、そういう子いないかいつも探しちゃうw

    +90

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:52 

    >>27
    小梨の分際でとか言う人が人の親なのも恐ろしい

    +48

    -6

  • 52. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:09 

    3歳の時にあった発表会では直立不動だった息子、4歳の時にはすごく楽しそうに踊ってたよ

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:16 

    >>20
    棒立ちをビデオで撮りました。
    今となっては良い思い出。

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:57 

    比較的最近、同じような内容のトピが
    あったはずだが、デジャブですかね?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:02 

    >>2
    子供が赤ちゃんだったときはあれ見て「へー、ああいう場でも全然踊らない子とかいるんだな。」って不思議に思ってた。でも、うちの子は間違いなくあの「興味なし」タイプだわ。

    +113

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/03(金) 22:45:09 

    周りに流されないっていいことだよ

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2021/12/03(金) 22:45:12 

    >>44
    そういう子を排除せず、一緒に混ぜてくれたら、親も気が楽だよね。
    色んな子がいるんだな、って。

    世間の人も、あぁこういう子もいるのね、って認識が広がるかもしれないし。

    +160

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/03(金) 22:45:19 

    >>1
    エビカニクスで踊っちゃお〜🦐🦀

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/03(金) 22:46:32 

    >>1
    去年までそうでした!ど真ん中で固まって泣いて、「この子は本番に弱い子なんだ、、」と思っていましたが、先日運動会では張り切って走って踊っていて、この1年で急成長したようでした。今からお遊戯会を楽しみにしているところです。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/03(金) 22:48:17 

    子供が発達障害だけど、逆にお遊戯は得意。
    そういう子もいる。
    健常だけど踊らない子もいるよね。

    +40

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/03(金) 22:48:48 

    時代はちがうけど、わたしもそんなもんでしたけど。
    イヤなものはイヤなのよ…ビデオになんて映りたくもないし、他の子は踊っていようが、わたしゃ踊らなかったよ。ステージのときは、すみっこにポジションとって、幕に隠れてたさ…

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:03 

    発表会だけでなく普段の園生活でも踊らない子でした。
    何故か運動会だけは無表情で踊ってたけど。
    緊張するって言ってたよ。
    小さい時からブンバボンも直立不動で見てるダンスに全く興味ない子です。
    旦那も嫌いで何でこんな事しなきゃいけないんだろうって幼稚園児ながら思ってたみたい。

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:15 

    子どもからすると、テンポが速くてだとか、振りが複雑で難しくてっていうように感じることもある。

    毎日テレビで見ているのは、しばらくすると踊っていたりする。
    歌に合わせた手遊びなんかも、まずはゆっくりな速度で一緒にやると、できるようになる4歳のわが子。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:57 

    うちの子どもがそれで、途中声掛けは何度かしたんですけど踊らなかったって先生に言われた。
    発達のことをやんわり言ってるのかと思って、何かした方がいいのか聞いたら上の先生に確認しますと。
    次の日になったら、踊らなかったけどあまり心配しないでという意図でしたと想像と逆のことを言われて、良かったけど戸惑った。
    本当に大丈夫かな。まだ2歳だしと思うけど、やってる子が大半だしなぁ。家では踊るけど。

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2021/12/03(金) 22:50:14 

    >>54
    場面緘黙症のトピかな?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/03(金) 22:51:17 

    子供がみんな歌って踊るの好きとは限らない。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/03(金) 22:52:11 

    >>2
    ああいう子好きw

    +59

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/03(金) 22:52:41 

    うちの子もそうだったー。
    運動会も発表会も直立不動。真顔。
    今年から急にニコニコ笑顔で全ての演技をしてて泣けた。
    以前は恥ずかしすぎて毎日会う保育園の先生にも「おはようございます」「さようなら」が言えない子だったんだけど、今年はそれも克服したから、人前で決まった言葉を喋る事に慣れたのかも。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/03(金) 22:52:46 

    >>1
    ポツンとたってるだけ偉い!!うちは「おかあさーん」と駆け寄ってきてピッタリくっついて離れず参加拒否だったよ。
    今年は無事に一通りお遊戯出来てたけど途中テンション上がりすぎて1人ハイテンションでしたが

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/03(金) 22:54:16 

    >>51
    暴言吐く人は暴言吐かれても仕方ないかと。

    +13

    -14

  • 71. 匿名 2021/12/03(金) 22:54:21 

    >>1
    不安が強いお子さんなんでしょうか。
    踊る、踊らないはあまり気にされなくていいかと思います。
    これからも、周りと比べず、お子さんの性格や素質をよく見極めて育児されるといいかと思います。
    不安が強いお子さんは、環境に恵まれなかったりすると場面かん黙や不登校、摂食障害などになりやすいかと思います。
    自己肯定感を高めて、のびのびと自己表現ができるようになるといいですね。

    +15

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/03(金) 22:55:01 

    >>20
    毎年きっちり録画してDVD化して祖父母にも送ってる。
    「今年も不動だね。」「相変わらず何もしないね。」って親の声がナレーションのようにはいってる。

    +80

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/03(金) 22:56:34 

    >>1
    ポツンどころかギャン泣きだった

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/03(金) 22:57:27 

    上の子の時と下の子の時で6年間見たけど、2歳児クラスだと踊ってる子は女の子ばかりで男の子は立ってるだけの子が多かったな。
    3歳児クラスになると踊らない子は減るけどクラスに1人か2人はいる。
    あんまり気にしなくていいと思う。4、5歳になればそのうちやるよ。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/03(金) 22:57:42 

    >>51
    こんなひどい事書いといて自分が言われたら被害者面は無いわ

    +1

    -12

  • 76. 匿名 2021/12/03(金) 22:58:08 

    >>20
    自宅のビデオも撮ったし園で販売されるDVDも買った。
    小学生になってから見返して「もぉ〜ぼく何やってんだろ?ばかだよなー」と冷静に振り返っていました。
    棒立ちの自分を恥ずかしいとは思うけど何回も見たがる。

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/03(金) 22:58:15 

    うちは運動会のダンス。
    なんか、園がSNSとか卒アル?で動画や写真に力入れ始めて、業者が入って動画を撮るのにドローン飛ばしだした。
    うちの子はもう終始ずーっと飛んでるドローンを見上げてて終わった笑
    他の子も見てたけど、最初から最後まで上見てただ立って終わったのはうちの子だけだった。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/03(金) 22:58:27 

    >>51
    メンタルよわ

    +0

    -12

  • 79. 匿名 2021/12/03(金) 22:59:43 

    よそのお子さんだけど運動会の時はリレーで先生に抱っこされてその腕の中で不服そうにしていた子が、お遊戯会では舞台に立っていられて成長を感じたよ。
    ちなみに自分の子は練習は怠けてろくに先生のこと見ないのに、本番では張り切って踊るからそれはそれでなんだかなぁと思うよ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/03(金) 23:00:45 

    >>2
    4人の男の子が後ろに立っていて、ネットで(がるちゃんで?)F4って呼ばれてた。

    +91

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/03(金) 23:01:05 

    >>27
    勝手に子無しに流れ弾当てないでよ!

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/03(金) 23:01:24 

    うちの子も踊らなかった。幼稚園3年とも。
    練習を何度かやると飽きるみたい。そういえば、小さい頃からおかあさんといっしょとかいないいないばあの毎回お決まりの歌もすぐ飽きて見なくなった…。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/03(金) 23:02:11 

    >>2
    F4画像ありました。
    お遊戯踊らない系の子供を持つ親の方!

    +197

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/03(金) 23:02:13 

    お遊戯会って緊張して逆にリハーサル通りに動けるもんじゃないの?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/03(金) 23:02:30 

    私も色々恥ずかしくて踊らない方の子供だった
    多分今はやらなくてもやりたくなったりやれる時は来るんじゃないかな
    私自身、今は音楽が好きだし踊ることもあるよ
    母は知らない部分かもしれない…
    ノリが悪いと言われたこともあるけど、まあまあ幸せな人生を送ってると思う
    うちの子達も小さい頃は、踊ったり踊らなかったりして今も頑ななところはある
    でも無理矢理やる事はないけど、みんなで踊る楽しさもあるからそういうのは見つけて欲しいなって伝えた
    出鱈目でも良いよって家で好きな音楽で一緒に踊ったりとか、踊りは下手でも楽しめたら100点あげる

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/03(金) 23:02:46 

    >>19
    何の写真かと思ったら目付き笑

    +93

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/03(金) 23:04:12 

    3歳の時はうちの子もボケーっとしてたなぁ。
    後半いきなり下出しながら片足でリズム取り出してなんたどうした笑って笑いながら見てました。
    年少で無表情でなんとか踊り年中は楽しそうにニコニコ踊ってました。
    なんでも思い出になります

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/03(金) 23:04:13 

    私(32歳)も年長の時のお遊戯のダンス踊らなかった記憶がある…

    私はその時の歌が何故か無性に嫌で踊らなかったんだけど、大人になってその時の話を母にしたら

    「曲が松任谷由美の『真夏の夜の夢』だもんね。あれは子供に踊らせる歌じゃないよ。」って教えてくれて

    歌詞を検索したら、あ…ってなりました。笑

    選曲で、踊る踊らないとかもあるのかなって思いました。笑

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/03(金) 23:05:15 

    >>11
    発達障害と言えばうちの子、自分で考えたオリジナルのダンスでなければ踊らない、頑なに人の真似はしない子だった…お遊戯には参加するんだけど、テンションが高すぎて浮いてるし、落ち着き無いし、幼稚園の先生に指摘されて一通り発達の検査したけど問題なし。
    医師に「この子は、好奇心と嬉しさが爆発してるだけです」と言われた事がある。
    今、小学生だけど、めっちゃテンション低い。たぶん、幼稚園時代にはしゃぎ過ぎて燃え尽きたんだと思う…

    +116

    -2

  • 90. 匿名 2021/12/03(金) 23:05:40 

    我が子ではないけど、先日の保育園の運動会でダンスの最初から最後まで全く動かずずっと立ってた子いた。
    うちの息子のすぐ後ろだったからずっと4分間一緒にビデオに写ってるけど、ほんと微動だにしない
    その後のかけっこも一切動かず、先生がその子を抱えて走っていた笑

    +5

    -3

  • 91. 匿名 2021/12/03(金) 23:07:00 

    >>1
    年少までは、立ってるだけか、隣の子に引っ張られて動いてるだけ。
    年中からは、一応踊っていましたよ。でも振り付け覚えられなくて、前の人を見てからやるから、ワンテンポ遅いし、踊りが小さくて、自信無い感じ。
    年長さん、小1の運動会、学芸会も同じ感じでした。 

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/03(金) 23:07:15 

    >>10
    素敵なお母様。大人の自分にも染みた。

    +192

    -4

  • 93. 匿名 2021/12/03(金) 23:08:07 

    年少の時のダンスは棒立ち
    今は年長でなんとなく踊る
    周りから浮かない程度に手を抜く感じ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/03(金) 23:10:39 

    私自身、幼稚園の踊る、折り紙を教えてもらいながら折るが苦手でした。小学校入ってもラジオ体操を一緒にやることが苦痛でした。とにかくつまらない

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/03(金) 23:11:23 

    >>33
    じーっと見てる女の子より、目潰ししてるように見えるボーダーの男の子に目がいく

    +33

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/03(金) 23:12:04 

    >>70
    あんなの子無しとか関係なくそれこそただの社会不適合者の荒らしコメントだよ
    いちいち暴言で返すなんて同レベルなんだね

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/03(金) 23:17:23 

    4歳の時、ステージに上がって終始不機嫌そうでした。
    後々聞いたら、「大人の前でダンスは恥ずかしい」って言っていた。
    その割に、発表の最後に自己紹介する場面では一発ギャグ言い放ち親が恥ずかしかった。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:39 

    しかたないよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:44 

    今日まさに発表会でした。

    年少少の息子、お喋りが遅く二語が出なく、先生にもけっこう手をかけてもらってる日々です。歌はもちろん無理だなータンバリンするらしいけど、どうだろーと心配しながら見てきました。

    泣きはしてなかったけれど、ステージの端で補助の先生の周りをウロチョロしてました。時折タンバリンをタイミング関係なしに叩いてました。
    うーん、心配は尽きません。けど、本人はニコニコ笑ってました。ゆっくり成長していくのをサポートしていきたいと思います。来年はもう少しできるといいな。

    そんな息子、春から療育に通い始めます。

    +26

    -2

  • 100. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:50 

    1人だけ皆んなと違うことしてる子とか、私は可愛いなぁ、子供らしいなぁ、と思って観てる。
    大人になれば嫌でも従わなきゃならない事ってたくさんあるし、自由を楽しみながら少しずつ学んで、自分のペースで成長してって欲しい。
    見守るお母さんはハラハラするだろうけど、時が経って良い子育ての思い出になると良いですね、てか絶対なりますよ!

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2021/12/03(金) 23:20:48 

    >>33
    目潰しキタw
    大人としてはガチ怒りするわけにいかないけど辛いな

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/03(金) 23:26:41 

    踊らない子の方が、学生になってから成績は優秀。
    踊る子は、いい意味でも平均的な子が多い。
    踊らない子は、「なぜ自分が踊らなくてはならないのか?なんのために踊らないといけないのか?」考えてる場合と、「踊ってるひとたちの動きが面白い」と観察している場合がある。
    いずれにせよ、分析や観察が好きな子が多い。

    +3

    -17

  • 103. 匿名 2021/12/03(金) 23:27:05 

    幼稚園のお遊戯の歌の時口パクで歌ってた…。
    歌うの嫌いだからって。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/03(金) 23:28:48 

    ちゃんと真面目にやってたけど大人になってから発達障害発覚してひきこもりニートだから関係ないと思う

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2021/12/03(金) 23:30:20 

    >>1
    保育園の運動会のダンスで、固まってしまった娘を見かねて先生が「こうやるんだよ~」と手取り足取り動かしていて、娘がマリオット状態になっていて、ちょっとウケた。

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2021/12/03(金) 23:31:18 

    >>99
    息子さん、お母様、発表会お疲れ様でした!
    ニコニコ笑顔で出来てよかったですね!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/03(金) 23:33:09 

    >>6
    年少さんですか?
    普段は活動に参加してるんでしょうか?

    +38

    -1

  • 108. 匿名 2021/12/03(金) 23:35:08 

    >>6
    それを気にしないって、色々どんと構えてそうで尊敬する

    +148

    -6

  • 109. 匿名 2021/12/03(金) 23:37:00 

    >>102
    そんな観察するような子になるなら平凡で良いかも

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/03(金) 23:37:52 

    >>108
    フリーズならあるあるだし年少さんだしなー!と思うけど、泥だんごは逆に心配した方がいいと思う。
    発達検査とかしてるんだろうか。

    +81

    -6

  • 111. 匿名 2021/12/03(金) 23:38:40 

    >>6
    失礼ですが、発達検査を受けた上で見守っているんでしょうか?

    +131

    -32

  • 112. 匿名 2021/12/03(金) 23:40:58 

    >>102
    それ、もしかして自己紹介だったりしてww

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/03(金) 23:41:01 

    >>6
    それは見守ってるだけじゃだめだよ

    +127

    -14

  • 114. 匿名 2021/12/03(金) 23:43:13 

    >>10
    自分も子供の時に同じように思う子だった
    あの時母からあなたのように言われたら嫌だったろうなと思う

    +15

    -27

  • 115. 匿名 2021/12/03(金) 23:45:50 

    うちも歌わない、踊らないを徹底していました。年長になるくらいにはむしろ歌や踊りが大好きになってました。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/03(金) 23:52:49 

    >>6
    これは本心でそう思っているのか、強がりなのかどっちだろう...前者だったら少し焦った方がいいと思う。
    先生からは何も言われていないのかな

    +136

    -5

  • 117. 匿名 2021/12/03(金) 23:53:38 

    >>6
    ま、いっかって思えるのすごいな
    私なら泣く

    +138

    -5

  • 118. 匿名 2021/12/03(金) 23:53:38 

    >>6
    楽観的すぎない?
    発達検査はしてるのかな?

    +109

    -12

  • 119. 匿名 2021/12/03(金) 23:54:04 

    >>75
    よこ。元コメ書いた人じゃないかもよ?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/03(金) 23:54:04 

    >>117
    ...遺伝なのかも

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/03(金) 23:56:18 

    >>6
    ええー。
    そこで見守るのは子どものためにならないよ。
    年少さんだよね?
    それは焦るべき出来事だよ。

    +115

    -5

  • 122. 匿名 2021/12/03(金) 23:56:49 

    お客さん(保護者)が入ると練習から一気に雰囲気変わるしね。
    うちもステージに上がって注目されると固まるタイプで、去年は真ん中辺りの定位置から、アハ体験みたいにすこーしずつすこーしずつ動いて端っこの木琴の影に隠れてました。笑

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/12/03(金) 23:58:11 

    >>6
    いやいや、専門機関に相談すべきでしょう。
    それとも診断済みなのかな?

    +85

    -4

  • 124. 匿名 2021/12/03(金) 23:58:17 

    TVで場面緘黙症の子が歌わない踊らない話さないっていうのを観た。家族とだけ話せるらしい。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/03(金) 23:58:28 

    踊りは好きだけどすごーく下手
    早生まれで誕生日はクラスで一番最後だから他の子との差がすごい
    2歳クラスにはボーッと立ってる子や泣いちゃう子もいるからそんなもんなのかな?
    年中さんからは全員踊ってたし棒立ちの子は見たことない

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/03(金) 23:59:18 

    >>6
    まったく笑えない...焦った方がいいよ

    +77

    -7

  • 127. 匿名 2021/12/04(土) 00:02:14 

    >>122
    可愛い!真ん中からけっこうな移動距離だねw想像しただけで笑えてくるw

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/04(土) 00:02:49 

    >>121
    現場を見てなくて安易な先入観で話すのは良くはないけど、自閉症児の園児がいるわたしから見たら、その年齢でその様子は少し気になりますね。
    まだ小さいから、たまたまその日だけ気分が乗らなくてってこともあるかも知れないけど、わたしが友人なら直接は言えないけど、気にしなくて全然大丈夫だよとは思わないかな。

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/04(土) 00:03:51 

    >>112
    自分の子供のことかもよ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/04(土) 00:10:11 

    >>102
    うちの子中学生だけど、この間保護者たちで幼稚園のお遊戯の映像見る機会があって「文武両道、天才児て言われてる子達は、やっぱり幼稚園の時からダンスの姿勢や指先までピシッとしていて、違うね~」て皆で感想言い合ったところw芦田愛菜ちゃんみたいに何でも出来る子達。

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/04(土) 00:15:06 

    お遊戯じゃなくて運動会のかけっこで誰がどう見てもわざとコケてました
    負けるのが嫌だったらしい
    次の年は素直に受け入れて頑張れていて成長したなぁと、先生方に感謝しました

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/04(土) 00:23:17 

    >>83
    F4やばい!笑
    それぞれ服装も個性があって、まさにF4!可愛いすぎて😍
    お遊戯踊らない系の子供を持つ親の方!

    +49

    -3

  • 133. 匿名 2021/12/04(土) 00:26:53 

    私は年少の時の運動会は泣いてて常に先生の隣で手を引かれてた。
    お遊戯会は泣かずに踊れてたけど…
    ちなみに弟も同じパターン
    運動会ってなんで泣いちゃうんだろうね?

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/04(土) 00:29:00 

    >>114
    子供の性格によるわ

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/04(土) 00:39:10 

    うちも踊らない娘あり!!
    なんならかけっこでも走らず、パーカーのポケットに手を突っ込んで歩いた過去あります笑笑

    小4の今、ちゃんと踊るし(めちゃくちゃ控えめに)運動会もちゃんと走ります!笑
    人よりマイペースだけど成長しております!

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/04(土) 00:39:53 

    >>19
    お姉さん目潰しされてるぅ!

    +49

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/04(土) 00:47:07 

    >>127
    ありがとうございます笑
    あのアハ体験が他のお母さん方のビデオにもしっかり記録されてると思うと、あちゃー🤦🏻‍♀️ってなりますけどね😂

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/04(土) 00:48:02 

    年少では号泣。年中はなんとか泣かず参加。年長ニコニコ楽しそう!お母様達、心配なさらず。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/04(土) 00:49:29 

    長男ははプレ幼稚園で私の陰に隠れてしがみついて踊りませんでした
    次男はもっと酷くお遊戯を察知したら逃亡して滑り台の上から眺めてました…
    私は焦って踊らせようと必死になってました、何で他の子のようにできないのか、私が育て方間違ったのかと
    幼稚園入園から徐々に変わってきて、小中学生の今は運動会など普通に参加してます(でもそういうの好きじゃないそうで嫌々だそうです)
    どーんと構えてても大丈夫だったんだなとは今だから思えることです、今現在そういうお子さんに困っているお母さん方、お疲れ様です

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/04(土) 00:54:24 

    >>10
    とっさにこういう事が言えるってすごい。
    普段から頭の回転早いんだろうな。

    +189

    -4

  • 141. 匿名 2021/12/04(土) 00:59:48 

    >>2
    うちの子供せっかく参加できてもそのタイプだった。
    家では上手に踊るし、幼稚園でも踊る系だからまさかと思って軽くショックだったけど、知り合い皆に見つけやすかったよー!と言われたからそれはそれで良かった。

    +23

    -2

  • 142. 匿名 2021/12/04(土) 00:59:51 

    うちの子は3歳は全く踊れずずっと客席を不安そうにキョロキョロし、最後にステージ上で泣いていました!
    次の年はしっかり踊ってて1年の成長を感じて私が泣きました(笑)
    5歳の今年は完璧に覚えているはずなのに家では披露してくれません!明日の発表会でやっと初めてダンスが見れます(笑)
    恥ずかしがり屋だけど本番のやる時はやる娘だと思っています。面白いな〜と思って見てますよ〜!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/04(土) 01:09:48 

    >>2
    結構オイシイポジション持っていくなーと微笑ましく見ている

    +21

    -2

  • 144. 匿名 2021/12/04(土) 01:12:23 

    >>2
    画面にでられるだけいいですよ!うちの子なんてせっかく当たったのに、スタジオで私から離れられず…あげく泣き出してスタジオ外にだされて、一秒も映らないまま終わりました…最後の風船さえ取りにいけなかった…そういう子が6人位いました。年長の今なら出来たのに…と本人は言ってます。
    あの場にでられるだけ立派です!早くスタジオ収録再開すると良いですね。

    +78

    -2

  • 145. 匿名 2021/12/04(土) 01:46:16 

    年少の時だけだけど私もそういうタイプの子供だったよ。ムシサンバ恥ずかしくて踊りたくなかったなぁ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/04(土) 01:51:23 

    幼稚園でずっと泣いてる子いた
    運動会とか発表会で
    緊張が一番なのかな

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/04(土) 02:59:17 

    >>19
    目あに取ってあげてるのかもよ。

    +1

    -12

  • 148. 匿名 2021/12/04(土) 03:20:29 

    うちの子も3歳の時ダンスはもちろん歌も歌わないし絵も描かない何もしなかったよ。
    でも成長するにつれて出来るようになって、年長の時のお遊戯会では涙もんだよ。笑

    できる子にとってはなんて事ないけど、ちゃんと踊るだけでほんと成長に感動して泣けちゃう

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/04(土) 04:23:30 

    最初だけ張り切って踊るけど、だんだんみんなと揃わなくなって完全に違う動きをやり出す。なんか間違えた・・・と本人も気づいてそのまま腕組んで仁王立ちで放心状態。保育士さんに促されても「イヤッ」のは一点張り。運動神経絶望的な頑固。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/04(土) 05:33:09 

    >>2
    いろんな子がいるんだなって、味わい深くて好きだよw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/04(土) 06:30:22 

    >>10
    賢母

    +66

    -3

  • 152. 匿名 2021/12/04(土) 06:35:08 

    >>3
    えびさん、カニさんて歌すごいなと聞いてます。ゴーゴー!蟹さんとかYouTubeで赤ちゃんがじっくり聞いてるの可愛い

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/04(土) 06:52:40 

    >>33
    最初何の画像なのかわからなかった。

    目潰しって…!
    私がこの子の親だったら血の気が引くわ。
    おねえさんに土下座で謝る。
    でもスゴイ瞬間過ぎて笑ってしまったw

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/04(土) 06:57:35 

    自分が踊らない子だったなーカラオケが嫌なのと同じ気持ち

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/04(土) 07:07:00 

    >>33
    9割の子供がブサイクじゃん!

    +6

    -11

  • 156. 匿名 2021/12/04(土) 07:20:33 

    >>1
    うちも年少の運動会は、足で石灰のラインをずっといじってました。
    それも娘らしいと微笑ましく見てたけど、半年後のおゆうぎ会でしっかり踊れていて泣いた。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/04(土) 07:30:30 

    >>147
    目あに?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/04(土) 07:31:32 

    >>86
    笑えない
    危ない!
    お姉さん片手使えないし

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/04(土) 07:39:34 

    >>6
    私自身がそのタイプでした笑
    年少さんのうちは普段からずっとそんな感じで1人だけ自由に何かやってました。
    年少の終わりくらいで突然やっとみんなと同じことできるようになったみたいです。
    なので来年はできるようになるかもしれないし、親がやれって言ってやれるようになるもんでもないし、大丈夫ですよ!

    +6

    -19

  • 160. 匿名 2021/12/04(土) 07:41:58 

    >>102
    私、「なぜ踊らなくてはいけないんだ?」って思ってたタイプだったけどクソバカだわ…ww

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/04(土) 07:57:56 

    うちの子(2歳)
    踊らないだけでなく「おしまーい!」と終わらせようとします
    でも、終わらないのでゴロン!と寝転び出します
    フリーズの子はよく見かけるのですが
    発達に何か問題があるのか心配してます…

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/04(土) 08:02:30 

    年少ですが、春頃はお遊戯の音楽がかかると「うるさい!踊りたくない!」と怒っていた。
    今はお遊戯の時は静かに棒立ちしてて、後から「踊りはしない。」と伝えてくれる。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/04(土) 08:15:42 

    >>15
    うちの子は泣いてたわ~
    への字で鼻水ダラダラ(笑)
    帰ってビデオ見せたら元気に踊ってくれたよ

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/04(土) 08:18:11 

    自分が踊らない子供でした。
    練習では踊るんだけど本番になると急に踊りたくなくなるというか、大人たちに見られていることが恥ずかしくて頑なに踊りませんでした。
    小学生になると吹っ切れて踊れるようになりましたよ。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/04(土) 08:18:13 

    >>89
    落差が可愛い

    +36

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/04(土) 08:21:10 

    練習の時は前には先生しかいないのに、本番ではたくさんの知らない人がこっちを見てるんだよ。
    緊張したり戸惑っちゃうよね。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/04(土) 08:35:29 

    年少のときは運動会も劇も元気いっぱい踊っていたのに、年中から急に「お母さん達に見られるのが恥ずかしい」と言い出しもじもじ棒立ち状態
    年長の今年も恥ずかしいとやりませんでした😭

    よく踊れるようになったエピソードは見るけど、逆のパターンってどうなの??と…
    家では元気に踊って歌うのに、肝心の本番をやらない…毎回複雑な気持ちで見守っています

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/04(土) 09:40:17 

    >>167
    まさしくうちも...初の棒立ちでした。。昨日はもう何て言っていいのかその後は私に気力が出ず。年少年中年長の運動会までは踊ってたのになぁ...娘に理由訊くと「恥ずかしいから踊らない」と言うんですよね。先生からのお話では練習も頑なに踊りは拒否と。家でお願いすると渋々一回踊って見せてはくれましたけどね(動画撮って先生に見てもらったら振りは合ってるようでしたが...)。以前迄はただただ雰囲気に乗って⁈気楽に踊れてただけなのか?元々人前が苦手で注視からくる緊張なのか?発達障害故の特性なのか?前向きに考えれば、状況を理解した上で敢えての棒立ち決意なのか?今回ばかりは受容するまで時間が掛かりそうです😭

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/04(土) 09:43:18 

    私は年中まで真面目にやってた
    年長になって、まだやらなきゃいけないの!?と意欲がガス欠になり練習をサボり舞台で棒立ち
    年長って園児と小学生半々くらいのしっかり具合だから母は心配したかもしれないし
    サボったな…と察されてたかもしれん

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2021/12/04(土) 09:52:06 

    単に恥ずかしい、沢山人が見ていて緊張するとかならかわいいけど「子どもっぽくて馬鹿みたい」はそれはそれで厨二っぽい痛い考えだなと思うw
    そういう人ってプロ市民とか古くはナチスのSSとかに利用されやすそう

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2021/12/04(土) 09:52:40 

    >>25
    なんか、「たぶんこの子たちF4」みたいなのなかったっけw

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/04(土) 10:08:53 

    一緒です!笑
    現在5歳の息子、この間初めて踊ってるところ見ました。それまでは一人だけ仁王立ち。逆に凄い度胸だなーって笑い話にしてましたよ!

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/04(土) 10:30:47 

    >>2
    私発達だけど
    お母さんといっしょで踊らない子や1人だけ泣いてる子見ると仲間だなあと思う

    +5

    -3

  • 174. 匿名 2021/12/04(土) 12:01:25 

    >>60
    発達障害でも踊れる子は大勢いる。
    と言うか発達障害でも踊れる子がほとんど。

    でも、踊れない子、踊らない子、の多くが発達障害だと思う。
    それを、発達障害を疑う事なくニコニコと見守ってる親もセットで。
    (発達障害と解った上でニコニコしてる分には問題なし)

    +16

    -4

  • 175. 匿名 2021/12/04(土) 12:16:01 

    今日お遊戯会でした。
    踊らないのでスマホいじって終わりましたw

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:36 

    >>6
    全く笑えねーよ馬鹿

    +10

    -20

  • 177. 匿名 2021/12/04(土) 12:55:14 

    >>4
    それ自分がされたら嫌だろ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/04(土) 13:03:09 

    >>6
    うちの園にも完全に真っ黒なのに気にしてない様子のお母さんいるけど、こういう思考なのかな。

    +43

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/04(土) 13:11:20 

    私自身そうだった
    子供ながらにくっだらねーやってらんねーって思ってました
    妙に冷めてて子供らしく振る舞わなきゃいけないことが苦痛でした
    そのまま冷めた大人になってしまった

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2021/12/04(土) 14:10:22 

    私自身が年少の頃踊らず手をくわえてボーっと突っ立てた!
    ステージの上に立つと沢山の見知らぬ大人たちに見られてるのが恥ずかしくて、見世物みたいなのが嫌だった。あと自分の親を必死に探してた。それが最古の記憶でもある。年中からは楽しく踊ってた

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/04(土) 14:25:25 

    >>144
    私の姪っ子は最後の時間で夕方遅かったにも関わらず、立派に勤め上げ母からの指導のもと、常にお兄さんお姉さんの真ん中、センターポジキープに勤めていました。数年後の今はダンスキッズです。
    私も今3歳の娘がいますが、正直うちの子はできそうもありません。家ではやっていても、その場に行ったら私を探して戻って来そう。初めて会ったメンバーの中で楽しんで踊る3歳ってよく考えるとなかなかハードル高いです。
    ののかちゃんとお誕生日が近く、賛否ありますが、生放送でもあれだけ歌える姿を見ていつも感心してしまいます。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/04(土) 15:02:27 

    >>1
    4歳で踊るようになったよ
    成長が追いついてないだけ、大丈夫

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/04(土) 16:09:42 

    2歳児お遊戯会中に子ども同士の
    喧嘩が始まってヒヤヒヤした。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/04(土) 16:34:30 

    >>1
    うちの子、家ではテレビの真似して踊り狂うのになぜか幼稚園では頑なに踊らず、新入園の集いの際も入園してからの参観日でも突っ立っている子だった。年少の運動会の直前になって一念発起したのか、先生から頑張って踊ってくれていると教えていただいたけど、多分時すでに遅しで振りが覚えられず。当日、見事に全てワンテンポ遅れているから互い違いの振りに見えるほどで、子どもながらに輪を乱していると思ったようで、以後ちゃんと踊るようになった。
    ちなみに私は極度の恥ずかしがり屋で、運動会や幼稚園の劇ではいっつも足をくねくねしていて余計にみっともなかった。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/04(土) 16:57:00 

    >>1
    うちの長女は泣く系だったよ。とにかく発表会とか運動会では泣きまくって先生が付き添い。小学校入学式でも泣きべそ。ずっとこうなのかなぁと思ってたけど、6年生になった今は、堂々とステージに立って発表してるよ。見守る側も眉間に皺寄せて心配顔になりやすいけど、笑顔で見守るように気を付けたりしたよ。これからの息子さんの成長が楽しみだね♩

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/04(土) 17:58:27 

    >>89
    想像して笑ってしまいました!
    かわいいですね!

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/04(土) 18:18:40 

    >>181
    144ですが、うちの子も当選してから収録まで、毎日テレビ見てリハーサル自分でしていたし、おねえさんの近くに座るとか楽しみにしてました。でも、当日、テレビとは全くちがう雰囲気のスタジオで、大勢の大人にや、たくさんのお友達にの中で、全くダメでした。子どもは泣いてましたが、泣きたかったのは私のほうです…でも、そのおかげ?で、練習中ゆういちろうお兄さんと話せましたし、集合写真でもゆういちろうお兄さんの隣で写真撮れました。その日の、録画を時々見返しますが、「見えなくてもいるんだよ」と、金子みすゞさんの詩のように呟いてます。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/04(土) 18:36:24 

    >>89
    落ち着いたよねーと言われる子ですね。
    私もそうでした。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/04(土) 19:04:30 

    >>106
    ありがとうございます。保育参観とかは泣きまくってたので、ニコニコしてステージに立ってるだけでも少しずつ成長してるんだなーと感動です。
    先生方に感謝。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/04(土) 21:04:19 

    年中5歳の長女は、父母が参観する保育園のイベントで緊張して棒立ち+鼻をほじってました(涙)
    鼻をほじる方が恥ずかしいと思うんだけど…。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/04(土) 21:05:20 

    >>6
    うちの子は同じ状態で自閉症スペクトラムと診断されています。年少さんなら他の子はちゃんと参加しているのではないでしょうか。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:20 

    >>10

    お母さんの何が素敵って子どもが「自分は大人」と主張する気持ちを否定せずあくまで「あなたが大人なら」と考えを尊重してるところが素敵。
    この一コマだけでこの子が自己肯定感の高い子に育つんだろうなーと想像できる(´;ω;`)

    +25

    -2

  • 193. 匿名 2021/12/04(土) 21:42:33 

    現在高校生の娘、幼稚園前のおあそび教室でダンスや鬼ごっこのとき指くわえてボーっとしてたの。親の私が隣で気持ち盛り上げようと一所懸命やってた。今思うと必死になってて笑えるwけど当時はお遊戯が嫌いな子なんて‼︎と思ってたわ。
    なんでやらないのかな〜?って娘に聞いたら、だって恥ずかしいんだもん、て言われて、理由があるんだって思った。年少さんでもまだもじもじしてたかな。
    小学校に入るとほとんどの子がちゃんとやるよ。
    ちなみに娘は今でも人前で発表とかは超苦手ですけどね^^;

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/04(土) 22:25:10 

    >>178
    うちの園にもいるよ年長なのに。
    落ち着きがないのは個性なのに!何回も呼び出して面談とかまじうるさい!って怒ってた…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード