ガールズちゃんねる

人生で1番後悔していること

1003コメント2021/12/14(火) 03:55

  • 501. 匿名 2021/12/04(土) 12:50:26 

    旦那のバツイチの理由を掘り下げるべきだった
    初婚同士が良かったー!

    +7

    -0

  • 502. 匿名 2021/12/04(土) 12:50:44 

    周りに気を使いすぎたこと。家族でも友達でも職場の人でも他人は他人だし結局最後は自分がどうするかだなって思うようになったからすごく楽になった。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2021/12/04(土) 12:53:36 

    >>134

    わたしも2年ほど前、自分の過失でペットを亡くしてしまいました。

    あれから自分のことが許せなくて信じられなくてどうしようもない。
    ペットの写真や遺骨の前で毎日手を合わせて謝ってるけど全然足りなくて。

    1度だけ過去に戻れるとしたら間違いなくあの日を選ぶ。

    +16

    -0

  • 504. 匿名 2021/12/04(土) 12:59:50 

    >>231
    例えばどんなこと?周りの人を大切にしていなかった過去と、大切にするようになった今で違うことをおしえてほしい

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2021/12/04(土) 13:02:40 

    母のSOSを重く受け止めなかったこと

    +1

    -0

  • 506. 匿名 2021/12/04(土) 13:02:41 

    大学1年~2年のモテ期に好きな人に告白できなかったこと
    貧乳でそういうことになるのが恥ずかしくて言えなかった
    告白できて上手くいってたらその後の人生変わってたのかなと

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2021/12/04(土) 13:02:55 

    お互い子連れの再婚…

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2021/12/04(土) 13:04:07 

    >>1
    一緒です。 家族とは縁が薄いし、友達もいなくなった。

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2021/12/04(土) 13:04:11 

    女に一切興味を示さない男でありたかった

    幼少期から

    人生の汚点だ


    +0

    -0

  • 510. 匿名 2021/12/04(土) 13:08:42 

    >>344
    自分で自分を可愛くなれたという自信が好きw
    戻っちゃったんは残念だね

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2021/12/04(土) 13:11:29 

    >>12
    私は大企業を早くやめなかったことを後悔しています。うつ病になって10年たった今も引きずっています。がんばったってうつになったら意味ない!

    +88

    -0

  • 512. 匿名 2021/12/04(土) 13:12:27 

    >>54
    3歳児いたけど離婚した
    5年間無駄にしたわ
    子どもはいい子に育ってる

    +19

    -0

  • 513. 匿名 2021/12/04(土) 13:12:49 

    亡くなった父と、もっと話しておけば良かった。
    「お父さん大好きだよ」と伝えたい

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2021/12/04(土) 13:13:50 

    アプリの男に200マン貸したこと
    痩身エステ20マン払ったこと

    死にたい

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2021/12/04(土) 13:15:04 

    >>63
    無罪

    +90

    -2

  • 516. 匿名 2021/12/04(土) 13:25:41 

    >>252
    宮崎あおいを10回くらい殴ったような顔って表現がおもしろすぎるんだけど、なんとなく言いたいことが伝わったからすごい

    +17

    -2

  • 517. 匿名 2021/12/04(土) 13:26:11 

    >>19
    親のせいにしてるのは甘えじゃない?
    自力でなんとか出来ることって案外結構あるよ。

    +17

    -21

  • 518. 匿名 2021/12/04(土) 13:28:44 

    >>26
    新卒1ヶ月で辞める選択肢があるというところでもうダメだったと思う
    辞める理由がよほどのことならそこから狂ったとは言わないだろうし

    +8

    -5

  • 519. 匿名 2021/12/04(土) 13:30:02 

    変な会社に入ったこと

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2021/12/04(土) 13:31:13 

    おばあちゃんが死ぬ前の夜、死ぬはず無いなんて呑気に思っていて冷たくあしらった事

    +6

    -0

  • 521. 匿名 2021/12/04(土) 13:33:53 

    >>414
    私は340さんではありません。

    私はいじめは暴力だと思っています。
    身体的なものはもちろん精神的なものでも。
    集団で一人を暴行しつづけて喜んでいるなんて脳に障害があるかあるいは余計な機能がついてるとしか思えません。
    そういう気質の人間はそれが普通なので反省も後悔もしないでしょうし成長してしてからは多少の良心の呵責で気持ちがしんどくなるくらいなんじゃないかな。
    被害者の方の心の傷なんて消える訳ないでしょうし、加害者がザンゲしたからってやったことは消えない。
    誰かをいじめた経験がある人は自分は脳に障害または余計なものがついてる種類の人間なのだということを忘れず生きてほしい。

    +8

    -2

  • 522. 匿名 2021/12/04(土) 13:35:11 

    >>4
    これ言う人って、子供が居たら子供も否定する事になるよね?結婚してなかったら子供も産まれてないわけで。なんかちょっと可哀想だな。子供が。

    +9

    -22

  • 523. 匿名 2021/12/04(土) 13:35:28 

    >>19
    親ガチャがあるなら子ガチャもあるだろ

    +44

    -13

  • 524. 匿名 2021/12/04(土) 13:36:31 

    >>11
    分かる、今の自分のまま戻れたなら違う選択するのかもだけど、その時の自分の人生経験・価値観ならまあそう選択するよなーと振り返っても納得することが多い

    その道をたどったから今の人生にもたどり着けたし

    +6

    -0

  • 525. 匿名 2021/12/04(土) 13:36:33 

    >>19
    随分前に見たドキュメンタリーで、一家で来日した残留孤児の孫の中国人娘が「私は東京以外は住みたく無い!」って騒いでたのを思い出したw

    +9

    -1

  • 526. 匿名 2021/12/04(土) 13:44:24 

    MMOにハマったこと
    FF11にハマってなければ違う人生だったかもしれない

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2021/12/04(土) 13:45:55 

    この質問は老後にした方がいいよ。
    今聞いても意味がない。

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2021/12/04(土) 13:50:03 

    旦那のモノが小さい

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2021/12/04(土) 13:51:19 

    新卒で入った大手を全国転勤が嫌で辞めたこと。

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2021/12/04(土) 13:52:41 

    この地に生まれた事。
    合わな過ぎて人間嫌いになってしまったまま治らない……

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2021/12/04(土) 13:55:10 

    >>11
    私も全くない。それに今気づいてびっくりしてる。笑
    でも後悔ないならいっか

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2021/12/04(土) 13:58:23 

    中学時代 
    美術の課題の提出期限を守らず赤点をとり
    高校受験のランクを落とさざるを得なかったこと
    行きたい学校に行けなかった
    自業自得だけど

    自分でも何故ことごとく期限を守れなかったのか悶々としてて
    成人してから発達障害の診断おりて納得

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2021/12/04(土) 14:05:21 

    制服JCに即尺させなかったこと

    +0

    -2

  • 534. 匿名 2021/12/04(土) 14:06:08 

    >>410
    佐藤ママって大分県じゃないの?

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2021/12/04(土) 14:06:54 

    中絶してしまったこと。
    実家の親もいるしシングルマザーでも育てられないことはなかったのに。

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2021/12/04(土) 14:12:04 

    専門中退したこと。履歴書には高卒。せめてためになる専門の行けばよかった。。
    時間戻せるなら、違う進路を選びたかった。

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2021/12/04(土) 14:12:24 

    >>403
    通り魔のターゲットになって欲しいなんて、普通言えないよ...あなたも何ら変わりない、同類の人間ですよ笑

    +14

    -10

  • 538. 匿名 2021/12/04(土) 14:12:30 

    Fランにいってしまったこと
    友達も旦那も同じFランになってしまってる人生
    薄給すぎて子供も作れない

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2021/12/04(土) 14:12:32 

    >>128
    自分を責めないでね。。

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2021/12/04(土) 14:13:40 

    >>146
    私も。毎日思い出す。あの時は毎日楽しかった、趣味も合ったし尊敬できる人だったのに、レスで別れた。
    婚期逃して焦って妥協して結婚したけど、趣味も食の好みも合わず、レス。喧嘩が絶えないし一緒にいるのが苦痛。
    どうせレスになるなら、あの時結婚してればよかったのに。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2021/12/04(土) 14:14:35 

    >>3
    他にもウケ狙いが多いなって感じ

    +2

    -5

  • 542. 匿名 2021/12/04(土) 14:15:11 

    大手をやめたことを後悔してる人が多い気がするのですが、やめるのにも理由があったのだと思います。
    仕事にやりがいがなかったりしても、やめたら後悔する理由ってどこらへんですか?

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2021/12/04(土) 14:17:28 

    産まれてきたこと

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2021/12/04(土) 14:19:24 

    >>542
    自分の場合は、正常な判断ができない精神状態だった(職場の所為ではない)時に
    勘と勢いで辞めてしまったから。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2021/12/04(土) 14:20:19 

    高校・大学時代(特に10代の頃)もっとはっちゃければよかった!真面目だったのよねェ… 
    なにごとにも「旬」ってあるよね。
    制服デートとかしたかったな~ 
    結婚とか年齢とかにこだわらない恋愛ね 

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2021/12/04(土) 14:20:42 

    高校途中で辞めちゃった事。。その後27歳まで遊びまくって28歳で高認取って料理学校へ行き料理教室に就職。その後結婚し子育てしています。子供と一緒に料理したりして幸せだけど、ほんとはもっと若く人生再建させて自分のお店持ちたかった…( ; ; )

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2021/12/04(土) 14:22:34 

    >>546
    お店、今からでは難しい感じですか??

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2021/12/04(土) 14:24:13 

    人生で1番大切な期間に毒母を信じてたこと
    これしかないわ
    これさえ無かったらもっと明るい人生だった

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2021/12/04(土) 14:25:35 

    >>64
    私も。教員免許取ったけど、採用試験に受からないと教員になれないし、阿部さんの時に免許更新制度になり失効したし、これから更新制度廃止になるけど、もう年取って1から教員への道を志すのもキツくて。
    今思うのはトリマーや歯科衛生士の免許欲しかったなと思う。求人にもしょっちゅうあるからいいなと思う。

    +7

    -1

  • 550. 匿名 2021/12/04(土) 14:27:20 

    >>27

    ああああ
    わかる、だいたい見たけどあんま共感できなくて、
    これは私も同じ


    もっと素敵な男をえらんで、素敵な思い出たくさん作ればよかったよ。
    若い時って一瞬。

    +10

    -1

  • 551. 匿名 2021/12/04(土) 14:29:41 

    >>171

    なける、、、

    +18

    -2

  • 552. 匿名 2021/12/04(土) 14:30:13 

    >>304
    あまりにも根拠なさすぎで、なぐさめになってないよ
    ようはどっちが良さそうかというはなしだからさ。

    +0

    -8

  • 553. 匿名 2021/12/04(土) 14:31:58 

    >>28
    そういう過去は悔やんでも仕方ない
    親に言われたことであっても
    努力したことや、それで身についたことは、自慢に思っていいんだよ

    +12

    -1

  • 554. 匿名 2021/12/04(土) 14:32:14 

    変なモラハラ男と3年付き合ってたこと。

    やっぱ、モラハラ男って周りを踏み台にして自分が輝きたいから、一緒にいてどんどん病むんだわ。

    耐えきれなくなって別れたら、何年かして連絡きて、
    「「「俺がどれだけ素晴らしいか」」」
    とか語ってきたわけね。

    ああ、思いやりがなくて自分すげえすることしか考えてないからああいう性格なんだなって思った。

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2021/12/04(土) 14:32:49 

    >>31
    貢げるだけ働いてたことがすごい

    +27

    -0

  • 556. 匿名 2021/12/04(土) 14:34:21 

    >>219
    大学もおなじだよ
    理系文系選ぶの失敗したりする
    大学に入ってから選びたいよ

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2021/12/04(土) 14:35:00 

    >>385
    それは、あなたが凄いんだよ

    +7

    -1

  • 558. 匿名 2021/12/04(土) 14:37:49 

    >>34
    私は親にいじめられてた
    大変さわかるけど、わたしに比べれば期間は短いよ!

    +3

    -1

  • 559. 匿名 2021/12/04(土) 14:38:09 

    >>547
    子供も小さいし、主人が専業希望で…(私もそれが希望で結婚したのですが)誰かに頼らず生きていける人生があったのかなーって思います。

    +1

    -2

  • 560. 匿名 2021/12/04(土) 14:40:05 

    結婚

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/12/04(土) 14:42:27 

    >>42
    しなかったら、それはそれで、失敗と思うのでは?

    +38

    -3

  • 562. 匿名 2021/12/04(土) 14:46:05 

    はじめての一目惚れ、完璧に外見も中身も理想の人に会えて、デートまで行けたのに、告白しなかったこと。

    勿論振られてたと思うけど、それを予想だけで諦めてしまって心残りがある。成功してたかも、ていうんじゃなくて、言わなかったこと。
    気持ちを成仏できない。
    もう結果わかるじゃん、て感じでも本当に好きになった人には、気持ちだけでも伝えた方がいいと思う。今後の自分の人生のために。

    +8

    -1

  • 563. 匿名 2021/12/04(土) 14:48:08 

    >>17
    大学のせいにしてるのは、悔やみ方を間違ってるのでは??????????

    +44

    -5

  • 564. 匿名 2021/12/04(土) 14:48:43 

    親に抵抗するのが精一杯で結果行き当たりばったりな人生だったこと
    抵抗しないと奴隷だったから抵抗した事には悔いはないけど、もっと要領よくずるく親を踏み台にする覚悟で利用すれば良かった

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2021/12/04(土) 14:50:14 

    正規雇用受けたこと
    非正規時の仕事内容の十倍高度だった
    自分の能力に見合わなさすぎるものの
    応援してくれた人の手前面接等断り切れず
    合格でなく不合格を祈る日々

    非正規でいいです
    ボーナスいりません
    すみませんでした

    +3

    -1

  • 566. 匿名 2021/12/04(土) 14:51:45 

    >>171
    わたしの贈り物が、どう思われたとしても、大切に思いを寄せて、たとえ安い物でもら送ろうとおもったよ

    +26

    -1

  • 567. 匿名 2021/12/04(土) 14:52:07 

    職場の男性が私のことをいいと思ってくれてたみたいで、私が会社を辞める時に周りも匂わせてたのに、自分は全く気付かなかったこと。
    決して失礼な態度は取ってないけど、完全に興味がないと映ったようだ。
    お互い40代独身だったのに、、、
    3年前に戻れたら、仕事辞めなかったのに。
    私は今も独身だけど、あっちはもう私のことなんか覚えてないだろうな。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2021/12/04(土) 14:56:52 

    >>567
    その男性の連絡先分からないですか?もし分かるのであれば連絡してみれば?「お久しぶりです〜お元気ですか?」って。

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2021/12/04(土) 14:57:09 

    イジメられて一生残る障害を背負わされたこと
    イジメてきた奴らは知らんぷりしてのうのうと生きている
    あんな奴等と出会ったことを後悔している

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2021/12/04(土) 14:58:54 

    >>46
    一週間って授業も始まってないだろうし何があったんだ?

    +8

    -0

  • 571. 匿名 2021/12/04(土) 15:03:49 

    >>506
    つきあうこと=エッチ と言う文化めんどくさいよね
    付き合わないと恋愛スキルつかないし
    ほんとめんどくさい

    +2

    -1

  • 572. 匿名 2021/12/04(土) 15:05:04 

    ホストにハマって半年で200万使ったこと…
    そのお金で整形するか旅行に使いたかった
    今は自分にお金かけています

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2021/12/04(土) 15:05:07 

    >>568
    567です。
    ありがとうございます。
    「今更何を」と思われそうなのと、転職後の転勤で遠方に住んでいるので、現実的ではないんですよね。
    なので、人生で最大級に後悔しています。

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2021/12/04(土) 15:05:25 

    >>362
    よく見る内容なんだね。すごい次元の後悔だ…

    +20

    -0

  • 575. 匿名 2021/12/04(土) 15:06:12 

    >>564
    ろくでもない親に当たると本当にたいへんだね

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2021/12/04(土) 15:07:10 

    >>471
    障害児は辛いよね…。
    生まれてみるまで分からないし、誰にでも起こりうるし。

    +51

    -0

  • 577. 匿名 2021/12/04(土) 15:08:02 

    >>8
    短大生の時にカラコン毎日のようにしてて視力2.0あったのに、1年で左目0.6、右目1.0まで下がった…
    卒業してから一切付けなくなって、今26になって少し回復したような気がする

    +10

    -4

  • 578. 匿名 2021/12/04(土) 15:09:36 

    >>46
    私の兄は高校を1日で辞めたよ。入学式の日だけ行った。クラスの雰囲気が嫌とか言って。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2021/12/04(土) 15:11:16 

    子供の頃歯を大事にしなかったこと
    ご飯が足りなくてずっとお菓子食べてて歯磨きもたまにしかしてなかったから12歳で永久歯のほとんどが虫歯になった

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2021/12/04(土) 15:12:33 

    私立の女子中に行かなかったこと。

    地元の公立中に進学してヤンキーに怯えながら、卑屈な性格になって陰キャになってしまった。

    高校は女子校に行ったけど陰キャの性格が抜けなくて、友達もできなかったし出会いがないから彼氏もできなかった。

    私立の女子中に行ってればまともな家のまともな子たちと学生生活を送れて明るい性格になって、高校から共学に行って青春を謳歌できていたと思う。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2021/12/04(土) 15:12:38 

    >>252
    わかる。歯の根が鼻の横あたりに伸びてたりすると、その歯を抜いちゃうとそこが凹んでほうれい線が出やすくなるだよね。私もそう。20代の時はなんとか顔トレと化粧品でケアしてたよ。加齢と共にどうにもできなくなったけどもう30半ばだしある程度いいか…と思ってる。でも若い時は辛かったな。

    +11

    -0

  • 582. 匿名 2021/12/04(土) 15:13:03 

    ほぼ効果のないエステに何十万もつぎこんだこと。
    しかも当時医療ローンでそれを契約したこと。

    もうローン完済したけど、やらなかったらこのお金溜まってたと思うと後悔しかない。

    一時期美容医療にはまったけど、結局一番効果あったのは二重整形3万円。あと強いて言えばエラボトックス。これ以外にお金使う必要なかったかな。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2021/12/04(土) 15:14:03 

    就活ろくにせず短大卒業後2年バイトしてたこと。その後は医療事務として正社員で働いてるけど誰でもなれるし学費払ってもらった親に申し訳ない。
    30になっても出会いなくて独身だしまともな会社に就職してたらいい人と出会えて結婚してたのかなって思う。

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2021/12/04(土) 15:14:31 

    >>572
    整形とかにお金使ったけど金ドブだったパターンもここにいます。

    後悔しますよね…ほんと。

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2021/12/04(土) 15:18:21 

    >>252
    宮崎あおいならまだいい。
    阿佐ヶ谷姉妹を10回殴った感じの私はどうしたら…

    +11

    -0

  • 586. 匿名 2021/12/04(土) 15:19:10 

    >>534
    出身が大分で今住んでるのは奈良

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2021/12/04(土) 15:26:46 

    >>9
    私は甘やかされた金持ち自慢の男をバカだと思って相手しなかったこと。
    大学が付属もある金持ち学校だったので内部組の同級生たちはすごいお金持ちの子が多かった。

    親が金持ちも才能だなと後で気が付いた。金持ちの両親がついてて援助してくれることがどれほど素敵なことが知らなかった私は青かったなと思う。

    +43

    -6

  • 588. 匿名 2021/12/04(土) 15:32:49 

    良い義両親と信じて
    実親や友達の反対押し切って同居に応じたこと。

    +5

    -1

  • 589. 匿名 2021/12/04(土) 15:33:54 

    若い頃、恋愛を何より優先したことかな
    お陰で友達いないしコミュ障になった

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2021/12/04(土) 15:34:06 

    >>28
    私は逆で、親が用意してくれた道に進まなかったことを
    後悔してます。

    +13

    -0

  • 591. 匿名 2021/12/04(土) 15:37:12 

    学生時代に何回か誘われた合コンを断りまくってたこと。なんか恥ずかしくてそういうので出会う人は嫌だと思ってた。
    今は1人で必死に婚活パーティー通ってるw

    +1

    -1

  • 592. 匿名 2021/12/04(土) 15:39:38 

    >>95
    >あの時勉強して、それなりの高校に行って、ちゃんと進学して、しっかりした
    会社に就職して、そしたら結婚相手もしっかりした人だったりする。

    良くこういう事言う人いるけど、「勉強したら成績は必ず上がる」ってわけじゃ
    ないのよ。
    勉強した事がない人ってそれすら知らないんだよね。

    中学、高校、大学受験の塾、予備校でも本人にやる気があって親が
    大金かけても成績が悪い子っていくらでもいるのよ。
    同じ様に机に向かってても理解力って天と地ほどの差があるから。

    それにどれだけ悪い点数でも放置って書いてあるけど、中学生で学校のテストで
    そこまで悪い点が取れるっていうのはそれが実力なんだと思う。

    なんかそういう人の言葉をリアルで聞いてて何も言い返せなかった
    (当たり前だけどね)ここに本心を書いてみました。





    +17

    -1

  • 593. 匿名 2021/12/04(土) 15:46:27 

    >>4
    なら離婚すれば。
    私の様に。


    ゴミはゴミ箱へ。

    +5

    -5

  • 594. 匿名 2021/12/04(土) 15:47:11 

    ダイエットの為にずっと下剤飲んで生活していたこと

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2021/12/04(土) 15:48:13 

    障害者になってしまった事。
    そして、夫や娘に迷惑をかけて居ること。

    子供の面倒とかを前の様に見れない。
    日々死にたいよ。

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2021/12/04(土) 15:49:52 

    寝坊して祖父の最期を見れなかったこと。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2021/12/04(土) 15:51:19 

    10代、20代で自分はバリキャリにはなれないのを悟って早めに婚活しなかったこと。
    二浪なんてしなければよかったし、仕事も辛いだけで全然楽しくなくて鬱になった。
    専業主婦になりたかった。

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2021/12/04(土) 15:53:44 

    >>353
    ちょっとわからないな。
    べつに自殺しろと言われてもうるせえお前が死ね!で無視すればいいのでは…。
    そもそも自殺ってしたくてするものであり他人から言われてするものではないような…。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2021/12/04(土) 15:55:30 

    もう離婚したけど元旦那と結婚しなきゃよかった。
    ストレスで身体がぼろぼろになってしまった。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2021/12/04(土) 15:56:05 

    >>486
    よこ
    そうした口だけの絡み方する人は何かしらの病気だと思ってたら良くないか?
    私はそうしてるw
    生き方見てりゃ解るけど学べたり反省する人は考えるようになるけど、口先だけの奴は何時までたとうが全て口先だけだからw
    私だって本気になれば結婚出来た~
    私だってその気になれば家建てられた~
    育児出来た~貯出来た~
    ありとあらゆるパターンが全てコレ
    生暖かくそうだね~(貴方には無理だろうけど)とスルーしてりゃ良いのよ
    そのうち人生比べよう無いくらい差がついているから

    +7

    -1

  • 601. 匿名 2021/12/04(土) 15:56:59 

    >>590
    レールひいてくれただけでも羨ましい
    うちは放任主義で私の将来に無関心だったから

    +15

    -0

  • 602. 匿名 2021/12/04(土) 15:57:43 

    >>592
    私の妹なんて塾に通ってたけど、バカ高校行ったよ
    地頭が悪い
    そんな人もいる

    +15

    -0

  • 603. 匿名 2021/12/04(土) 15:57:50 

    >>597
    今からでもパートか派遣で良いよ、って人見付けたら?
    幾つだろうが結婚は諦めなければ出来る
    子供はリミットあるけど

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2021/12/04(土) 15:58:40 

    いじめの証拠を残しておかなかったこと。
    ネットを親に禁止されていて情報が少なかった。
    当時の私にボイスレコーダーやビデオカメラを渡したい。
    いじめ加害者が芸能人になったので、週刊誌にいじめの件をタレコミして取材を受けたけど、証拠がなくて没になった。悔やんでも悔やみきれない

    +5

    -1

  • 605. 匿名 2021/12/04(土) 16:00:22 

    19歳から22歳まで交際してた35歳の彼を捨てた事
    自分が45歳の今だからわかるけど、ダントツ最高の男だった

    その後の人生でも、あれ以上の男性は、見かけたことさえない

    知的で優しく強く人を大切にし誠実でカッコよく…
    本当に全てを兼ね備えてた

    何もない宇宙に一つだけの地球をぶっ壊しちゃった人生を送ってる私

    若いって怖い
    無知って凄い
    友達や周りの人が嫉妬して別れさせようとしてたことも、今なら分かる

    もし戻れるなら、例え両手を失っても離さないわ

    +13

    -3

  • 606. 匿名 2021/12/04(土) 16:00:53 

    30代まではいろいろ後悔して生きてたけど、40代になってからすーっと霧が晴れるようにそういうモヤモヤしたものは無くなった気がする。
    やっと今の人生を楽しめてる。 

    +7

    -0

  • 607. 匿名 2021/12/04(土) 16:01:57 

    高校の友人選び
    美術部か文芸部か放送部に入れば良かった
    あんな地雷丸出しの変な奴がいる掃き溜めに気を使って入った事が全ての間違いの始まり
    自分のしたいようにした方が後悔少なく済む
    気を使って良かれと思って助けたり、してあげても損得勘定の浅ましい人間だらけで何も良いこと無かったよ

    +4

    -1

  • 608. 匿名 2021/12/04(土) 16:08:21 

    中絶したこと。実家のサポート受けれるしシングルマザーでも何とか育てていけたはず。産んでいれば今、高校3年になってた。中絶した子の年を数えてしまう‥

    +17

    -0

  • 609. 匿名 2021/12/04(土) 16:12:32 

    めちゃくちゃいっぱいあるが、その時自分にとって最善の選択をしたはずだから、絶対によかったんだ。と言い聞かせている。

    +9

    -1

  • 610. 匿名 2021/12/04(土) 16:12:54 

    >>504
    周りの人を大切にしなかった時は友達がたくさん離れたし私生活が楽しくなかった。フレネミーや自己愛な人も近寄ってきた。
    今大切にしたりので友達も離れないし嫌な友達も周りにいない。そして私生活が充実してるよ。

    +9

    -1

  • 611. 匿名 2021/12/04(土) 16:13:47 

    >>414
    マイナスつけてる人はなんなの?
    苛めしていた人なら反省してないじゃん
    それとも反省した人許さないのは心が狭いってこと?
    苛め加害者の取り巻きみたいな考えだね
    ゴメンで済めば警察は要らないよ
    自分達が結局又弱いもの苛めに加担してる自覚もない
    被害者の気持ちなんて被害者にしか解らないのに
    他人が許す許さない決めることでも口出すことでもないよ

    +9

    -1

  • 612. 匿名 2021/12/04(土) 16:15:34 

    >>57
    糖質取り続けてるけど、太りやすいよ。

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2021/12/04(土) 16:17:04 

    後悔か
    SNSかな

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2021/12/04(土) 16:17:08 

    >>592
    わかる。
    そもそも自分が勉強しなかったのって怠惰もあるけどやっても出来なくて辛いからだったし。
    理解力や暗記力がある子はやる分だけ伸びるから勉強のモチベや苦手意識低いんだよね。

    +12

    -0

  • 615. 匿名 2021/12/04(土) 16:20:44 

    >>69
    私もそれ思う。国立大学だったけど、大学の時の男性達が、頭も良く社交的で真面目でバランスの取れた人が多かった事に気づいた。社会に出てから出会う男性はなんか合わないなーと思う人が多かった。

    +11

    -0

  • 616. 匿名 2021/12/04(土) 16:21:49 

    土地選び失敗

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2021/12/04(土) 16:22:16 

    >>13
    歯医者の腕がよくなかったのでしょうか… 

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2021/12/04(土) 16:23:17 

    >>605
    思い出を美化しすぎ
    今19歳の女の子見て子供だなーって思わない?
    良識ある30代は対等に付き合える女性と付き合うしガキに手ださないから

    +18

    -2

  • 619. 匿名 2021/12/04(土) 16:23:38 

    >>302
    私は浅く薄い付き合いが多くて、結局誰とも分かり合えてなかった。

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2021/12/04(土) 16:28:34 

    >>456
    私も。子供が成人したら離婚したい。

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2021/12/04(土) 16:32:41 

    >>603
    鬱病だと婚活めちゃくちゃ不利なの
    相談所でも精神疾患NGの所あるし、付き合う前に打ち明けたら離れて行かれたりね

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2021/12/04(土) 16:33:24 

    大好きなままお別れしたこと。私からふってしまった。彼の周りには若くて可愛い子いっぱいいたし、自分なんかって思ったら自信無くして、好きじゃなくなったって嘘ついた。別れてから3年くらい経つけどまだ好き。同じ職場だからなお辛い。

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2021/12/04(土) 16:33:25 

    中学の頃友達の家に遊びに行ったら、その友達が優柔不断な子で途中で別の子に誘われて断りきれず「私出かけてくるけど○○時には帰ってね」と言われ、その子は帰ってくるものだと思って約束の時間までソファにひたすら座ってた。

    帰宅したその子の母親が私を見た時の驚いた顔が、10年以上たっても忘れられない…

    仕事から帰って知らない子がソファに座ってたら目ん玉飛び出るよね…泣

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2021/12/04(土) 16:33:59 

    新卒の会社でもう少し根強く頑張れば良かった。。
    でもあの時は本当にいっぱいいっぱいで
    結婚に逃げた

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2021/12/04(土) 16:34:18 

    >>59
    私は小学校の頃からしてないからムチャクチャ後悔してる

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2021/12/04(土) 16:34:31 

    親の生命保険金贅沢して使っちゃった事。
    あのお金があれば、子供の大学までの学費全部払っても半分以上余ったのに‥。

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2021/12/04(土) 16:37:09 

    >>9
    私は逆に自分に甘すぎたかも
    苦労も我慢もせず済むレベルで全てを妥協してきた感じがする
    どこか一つでも死に物狂いで頑張ったら違ったのかな?とか考えたりするけど、その一つすら何がターニングポイントかわからないや

    +29

    -0

  • 628. 匿名 2021/12/04(土) 16:40:24 

    事務職を続けた事
    給料安い

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/12/04(土) 16:41:18 

    とあるゲームででくわした男に生活をかき乱された事。悩み相談され自分も引きずられてしまってた。
    自分も悪かった。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2021/12/04(土) 16:42:24 

    デキ婚して結局離婚したこと、、

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2021/12/04(土) 16:43:17 

    >>236
    私は母の死に目にあえず、それが一生の後悔。

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2021/12/04(土) 16:44:02 

    >>592
    私は中学時代勉強よりも提出物を全く出さなかったせいで内申低かったのを後悔してる
    無遅刻無欠席でテストは頑張ってそこそこの点数だったのに底辺高しか行けなかったwwなぜ宿題とかやらなかったのか自分

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2021/12/04(土) 16:46:10 

    >>605
    ポエムですか...?

    +3

    -2

  • 634. 匿名 2021/12/04(土) 16:53:57 

    >>52
    高校生の貯金でどうにかなる問題じゃない気が…💦
    気の毒すぎる

    +24

    -0

  • 635. 匿名 2021/12/04(土) 16:54:31 

    大学時代に税理士の勉強をしなかった事
    今43 やり直しで今勉強してるよ。

    今はめちゃくちゃ謙虚に毎日勉強しかしてないけど、当時の自分を殴りたい

    やらない言い訳ばっかしてたな。Fランだからとか、AIがあるからこれから縮小するとか。

    単に目先のダルさに負けてるだけなんだけどね。

    今若い人 今から勉強しなよ。後悔するで

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2021/12/04(土) 16:55:37 

    >>58
    本当これだわ

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2021/12/04(土) 16:56:28 

    私は人生の運がいいから金に困った事が無いんだよね。

    だったら勉強しなきゃいけなかったんだよな
    気付くのが遅くて今やってるけど。

    勉強しなよ。人生は勉強だよ。

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2021/12/04(土) 16:58:09 

    >>13
    4番の歯抜いて口元下げましたか?
    そうすると口元貧相になっちゃう人いるよね
    抜歯するほど歯並び悪くなくても抜歯勧めてくる先生もいるから、、

    歯並びがそんなに悪くなければほんの少し削るだけで顔の印象変えずに矯正することも出来ますよ

    +13

    -1

  • 639. 匿名 2021/12/04(土) 16:58:35 

    親の生命保険金贅沢して使っちゃった事。
    あのお金があれば、子供の大学までの学費全部払っても半分以上余ったのに‥。

    +0

    -2

  • 640. 匿名 2021/12/04(土) 17:00:36 

    >>639

    子供居るのに凄く無計画だね。
    こんな親嫌だ

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2021/12/04(土) 17:06:25 

    >>605
    なんで別れたの?社長かなんかだったとか?
    でも、その年の差だと13歳上とかでしょ
    自分40の時に53歳ってそれまた後悔しないかな

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2021/12/04(土) 17:06:51 

    経験人数が7人余計だった事。
    旦那以外の人としなくてよかった
    余計だった

    +2

    -1

  • 643. 匿名 2021/12/04(土) 17:08:08 

    >>570
    大学だけどちょっと特殊?でクラスと自分の席が決まっていたんだ高校みたいに(多分他の普通の大学ってクラスとかないよね?)
    2回目くらいかな…席に思いっきり悪口とか悪戯書きされていたんだよねそれだけで心折れたw
    入学後のオリエンテーションだったかな…全員行かなきゃならない行事サボったらなんか単位に影響したらしく大学から家に連絡きてやめた
    つまらない理由でごめんね

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2021/12/04(土) 17:08:19 

    いまの会社に転職したこと。

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2021/12/04(土) 17:10:04 

    発達障害を持って生まれたこと。
    普通の生活をしたかったなあ・・・

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2021/12/04(土) 17:10:36 

    >>605
    あまりにも年下の女性にいく男って同年代の女性に
    相手にされてない場合が多い気がする。

    10代の女性なら人生経験も浅いからどうって事ない事でも喜んで
    くれたり、スゴイと思ってくれる。
    それに一回り以上年上の男性って事は働ける時期も短いよね。

    あなたが45歳でももう定年近いよね。
    最近は65歳定年の職場も多くなってるみたいだけど、年収ベースだと
    たいていは55歳位から下がっていく事が多いよ。

    子供の教育費やら上宅ローンやら1番お金がかかる頃に引退に向かってくって
    相当将来設計に慌てると思うよ。

    年の離れた男性との結婚て圧倒的に後悔してる人が多いように思うわ。

    +5

    -3

  • 647. 匿名 2021/12/04(土) 17:11:34 

    義実家の近くに家を建ててしまったこと

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2021/12/04(土) 17:12:45 

    >>643
    大学もクラスあるよ。

    授業は全て同じのをとるわけじゃないけど、クラス分けはされてる。
    A組、B組、C組とか

    +4

    -1

  • 649. 匿名 2021/12/04(土) 17:13:19 

    んーなんだろ。家の間取りかな。

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2021/12/04(土) 17:15:00 

    >>557
    その姉がお金に困った時だけ私が一人で暮らしでいるのが心配だから一緒に住まないって言ってくる事です

    困っていない時は連絡無しで

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2021/12/04(土) 17:15:06 

    >>22
    私も!
    父親が単身赴任で大変そうだったので「心配かけてはいけない!」と思い家では明るく振舞っていた。
    学校行ったら机の中に悪口書かれた手紙が入ってるの。いじめにあってることが恥ずかしくて速攻で捨ててた。今だったらその手紙を利用して反撃できたかも知れん。

    +8

    -1

  • 652. 匿名 2021/12/04(土) 17:18:40 

    >>1
    イケメンとちょめちょめしたこと
    一夜限りとかやめたがいいよ
    イケメンは色んな人とやってるから

    +6

    -2

  • 653. 匿名 2021/12/04(土) 17:18:52 

    高校辞めた事

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2021/12/04(土) 17:21:24 

    生まれてきたこと

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2021/12/04(土) 17:22:44 

    中1から中学卒業間際まで不登校になったこと。
    ちゃんと通ってたらどんな人生歩んでたんかな〜ってたまに考える。

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2021/12/04(土) 17:23:40 

    毒親の言うことを聞いてしまって生きてきたこと

    育ててもらった恩はあるけど、自分が自立するためにはやっぱり離れて、耳を貸さずに生きるべきだった

    40過ぎての再出発、もう少し若い時に気づいていれば・・

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2021/12/04(土) 17:24:14 

    新卒で入った会社を3日で辞めたこと。

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2021/12/04(土) 17:24:20 

    >>1
    子供も7ヶ月で預けて働いたこと。

    その時、仕事量が人員不足の為、独身時代の倍になり、プレッシャーや責任&夜泣きで毎日寝不足。鬱になった。

    子育ても記憶がないくらいいっぱいいっぱい。

    仕事復帰のタイミング間違えるな!!今じゃない!!と過去の私に言いたい。

    +13

    -0

  • 659. 匿名 2021/12/04(土) 17:28:11 

    服飾の専門学校に行かなかったこと。
    母親の希望通り普通の高校に通ったけど特に何も残らなかった。
    40過ぎてミシンにドハマりしてでもなかなか上達しなくて若い頃からやってたらなぁー!って今更後悔してる。

    +5

    -1

  • 660. 匿名 2021/12/04(土) 17:28:25 

    >>17
    わかるよ
    環境って重要だよね
    若くていい時期を何の楽しみもない腐った田舎で過ごしてしまった事の後悔が凄い

    +25

    -3

  • 661. 匿名 2021/12/04(土) 17:29:44 

    >>9
    それ親の教育の影響ないですか?

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2021/12/04(土) 17:29:45 

    >>257
    それ結婚する前になんとなく分からない?

    +4

    -1

  • 663. 匿名 2021/12/04(土) 17:30:01 

    保育士。途中で諦めて学校辞めたこと。

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2021/12/04(土) 17:30:40 

    >>446
    最近はそうだね。耳半分でいいよ。こう言う話。本人も大概な人多い

    +5

    -3

  • 665. 匿名 2021/12/04(土) 17:31:45 

    >>5
    馬鹿じゃん。現役で合格したけど、それ1番の無駄だと思うわ。親のお金やろ?無駄にしてる自覚あるのかな?ちょっと信じられない

    +14

    -17

  • 666. 匿名 2021/12/04(土) 17:32:38 

    恋愛するのに人目を気にしすぎたこと。
    別れてすぐ次の相手がいるような子とおもわれたくなかったので、何がなんでも間あけたり、ひとつのグループ内(例えばサークルとかクラスとかバイト先とか)に、元彼、今彼がいるとかも避けて、好きだったのにOKしなかったり避けたりしていた。

    告白はされてたのにもったいなかった。蓋を開ければ穴兄弟、穴姉妹だらけだったし。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2021/12/04(土) 17:34:11 

    >>537
    ごめんねー
    マジでトラウマなのよ
    ヤンキー女が男子連れて殴る蹴るの暴行で全身打撲になって泣くほど辛かった
    こういう書き込みみると当時のこと思い出すのよね
    今でもいじめの加害者はいちばん辛い死に方でで4ねばいいのにと心から思ってます

    +9

    -2

  • 668. 匿名 2021/12/04(土) 17:34:45 

    >>656
    私は母が25歳の時に亡くなったのをきっかけに父とも絶縁できたので、この時点で徐々に毒抜きが始められたけど、今でもいろんな「後遺症」に悩まされています

    ほんと毒親はできるだけ早く縁きった方がいい
    一種の洗脳だから解くのに時間もかかるし

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2021/12/04(土) 17:35:30 

    >>1
    私は逆に大切にしようとし過ぎて、自分の事を後回しにしてしまったり我慢してしまったりした事かな。

    みんなが喜んでくれれば私も嬉しいって思ってたし、自分が複雑な家庭環境ですごく苦しんできて、
    傷付けられて心が痛む感覚を他の人には味わってほしくないって本気で思ってた。

    でも結果的に自分の事が後回しになって、本音を言うタイミングもなくて、
    ただの都合の良い存在になってしまったり、漠然とモヤモヤが消えずに増していくばっかりで。

    結局は『自分て何なんだ、何のために生きてるんだ、ずっと自分が辛いままだ』って頭がいっぱいになって、
    精神が弾けて20代の1番大事な時を精神病で引きこもって療養する羽目になった。

    今は寛解したけど、頻繁に抑うつの波がやってきて辛くなる。きっと死ぬまでずっと付き合っていかなきゃいけない。

    +15

    -0

  • 670. 匿名 2021/12/04(土) 17:36:21 

    >>26
    私超絶ブラック7カ月で退社だよ

    +7

    -0

  • 671. 匿名 2021/12/04(土) 17:36:35 

    >>590
    わかる二世とかほんと羨ましい

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2021/12/04(土) 17:36:41 

    >>605
    33歳で19歳と付き合う男に紳士なんておらん
    そんなに紳士なら周りの女がほっとかん

    +13

    -1

  • 673. 匿名 2021/12/04(土) 17:36:50 

    >>19
    親ガチャはわかるけど、なんで都内なの?

    +11

    -3

  • 674. 匿名 2021/12/04(土) 17:39:10 

    >>671
    でも次の世代で詰むと思うよ
    おじいちゃん/おばあちゃんが超セレブ→父母はその七光りで金持ちだけど頭がパー→子供実力も伴わず私立有名幼稚園から私立校へ、ろくに勉強しなくても裕福な実家、いい学校→もう七光りも使えず、実家に寄生する引きこもり

    +1

    -3

  • 675. 匿名 2021/12/04(土) 17:39:46 

    >>672
    本当にそれだわ。

    そんないい男が33歳まで残ってないわw

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2021/12/04(土) 17:42:29 

    道を歩くだけでも見知らぬ人から可愛いと言われ、学校サークルではもちろん「可愛いと思う人」にしょっちゅう名前を挙げられてたのに、

    雑魚モテが面倒なのと、媚びてると思われたくなくてざわと態度悪くしてたこと!
    それでも告白されてたし、雑魚は寄ってこないのでこれでいい!と思ってたけど、
    性格いい男の子には敬遠されてたと思う

    もっと普通にしてモテるの楽しめばよかった

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2021/12/04(土) 17:43:32 

    >>191
    美大に入ったけど、全然物を創ったりとかじゃなくって教授の自慢話ばっかりで「モノづくりなんてやめろ」とか言われたり。なんのために入ったのかわからなくなって苦しくなって、美術の次にやりたかった分野の大学を隠れて受験しようとした。親にバレて、退学した。
    後悔は全くなく、美術の次にやりたかった分野のスクールに入った。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2021/12/04(土) 17:44:13 

    >>675
    性的グルーミングってやつよね
    性的な目的があるから子供に普段とは桁違いに優しくできる、もしくはしてくる

    米主が忘れられないほど優しかった、っていうのは性的グルーミングされてただけなんだよ

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2021/12/04(土) 17:45:29 

    >>668
    すごくうしろめたいから、洗脳が自分が思うよりも解けていないのだと思う

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2021/12/04(土) 17:46:05 

    >>405
    残念

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2021/12/04(土) 17:48:35 

    >>605
    モラハラ夫は年の差婚で男側が歳上ってパターンが多いよね

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2021/12/04(土) 17:49:57 

    >>659
    高校の後にいってもよかったし、今行ってもいいのではないの?

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2021/12/04(土) 17:50:03 

    >>1
    何をどう後悔したの?

    本当にしてるなら、おちおちがるちゃんに書いてる暇無いと思う

    多分まだそこまでしてないんだと思う

    +1

    -3

  • 684. 匿名 2021/12/04(土) 17:50:45 

    >>1
    ヤリマンで生でやって
    hpvハイリスクになったこと

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2021/12/04(土) 17:51:47 

    息子の育て方

    本人の希望で私立高校の寮に行かせてるけど、今の環境が当たり前だと思ってて、親をクソだと思ってる
    金の催促しか連絡して来ない上に、要件ある場合はこっちからするから連絡一切よこすなみたいなこと言ってくる

    なんでこんな頭の悪い人間になったんだろう

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2021/12/04(土) 17:51:52 

    勇気がないことかな。色々切る決断が出来ない。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2021/12/04(土) 17:54:17 

    >>681
    三年もつきあって、ベストだった人が
    結婚した後突然変わるの??

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2021/12/04(土) 17:55:25 

    >>44
    大丈夫、私なんて左足麻痺残って
    左だけおしりたれてるよ

    嫁入り前の20代だよガハハ

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2021/12/04(土) 17:56:27 

    >>553
    横ですが、そのお言葉染みました。
    ありがとうございます。
    親の言う通りに生きてきた事が、コンプレックスになっていたので。

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2021/12/04(土) 17:59:05 

    3年間
    ろくでもない男を勝手に好きでいたこと
    消しゴムで消したい

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/12/04(土) 17:59:50 

    >>1
    義家族との同居。
    こんな環境で暮らすなら死んだ方がまし。

    +8

    -0

  • 692. 匿名 2021/12/04(土) 18:01:47 

    結婚式前にシェービングするの忘れていた事。

    手作りで色々やりたくてそっちに熱中してて、前日は手紙慌てて書いて寝てシェービング忘れてた。
    ネイルはしたけどエステ系は何もしてなかった。

    大きい式場でそこで色々できたみたいだけど、プランナーさんも何も案内してくれなかったけど、そういうものだよね、、?

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2021/12/04(土) 18:02:39 

    >>661
    親に無理矢理我慢させられた
    一番上が重度の知的障碍者なのに
    当たり散らされて育った きょうだいの為
    我慢するの当たり前 きょうだいはかわいそうお前は薄情と罪悪感植えつける
    いじめられても私も
    いじめられたんだから我慢しろ
    学校行きたくないのも許さない
    底辺のクズ呼ばわり 人前でもこきおろす
    安心感もない愛情に渇望してるから彼氏が
    できたら夢中になる それも色情狂みたいに
    言われた よく死ななかったな

    +0

    -1

  • 694. 匿名 2021/12/04(土) 18:05:17 

    >>1

    ナイナイのお見合い大作戦に出たことを死ぬほど後悔しています。
    やらせって元々言ってる人多かったですけど、なんでやらせって言われているのかわかりました。
    個人情報預けてお金もかけて真剣だったからこそああいうことはやめてほしかったです。
    たぶん、一生後悔すると思います。

    +20

    -3

  • 695. 匿名 2021/12/04(土) 18:06:49 

    >>21
    結婚に後悔している人多くてちょっと安心。
    自分だけかと思っていたけど隣の芝が青いだけで結婚後悔しるのってあるあるなんだね。

    +5

    -2

  • 696. 匿名 2021/12/04(土) 18:07:27 

    若い頃遊びすぎたこと。
    チヤホヤされて調子にのってやりたい放題だった。
    結婚して他に好きな人が出来て離婚。
    離婚後知り合った今の夫に一目惚れ、再婚。
    とにかくもっと落ち着いて行動してれば人を傷付けずに済んだのにと後悔してる。

    +0

    -1

  • 697. 匿名 2021/12/04(土) 18:11:20 

    >>9
    我慢して病気になった。ほどほどが大切だね。

    +12

    -0

  • 698. 匿名 2021/12/04(土) 18:12:41 

    >>18

    わかる。
    私は人生初の引っ越し中に大好きだった祖父が事故で急逝しました。引っ越しの理由は寮でボヤがあり、急遽別のところに借り上げた部屋が用意されたから。

    当日忙しくて、実家にPHS(当時)を置き忘れて荷解きするために県跨いでしまってたから、すぐに連絡がつかず。途中で忘れたことには気がついてたけど、今ほど私も周りも携帯に依存してなかったしまさかその日に限って祖父にそんなことがあるとも思わないし、新しい部屋、新しい家具、これから楽しみだなあ!なんて思いながら取り敢えず新居の片付けと掃除を優先。夕方に公衆電話から家にかけても誰も出ず、何となく自分のPHSにもかけたら母が大泣きしながら出て、「こんなときに引っ越しなんてして!あんたってだから嫌い!死ね」って怒鳴られた。あの時忘れ物なんてした愚かな自分はもちろん最低だけど、感情的になるのはいいとしても状況をなにも知らなかった私に罵詈雑言浴びせまくった母への微妙な感情も消し去りたい。今でも思い出して苦しい。

    +37

    -0

  • 699. 匿名 2021/12/04(土) 18:12:45 

    >>19
    住めば都、どこで生まれても住む場所は選べる

    +1

    -4

  • 700. 匿名 2021/12/04(土) 18:13:23 

    子供の時に留学、虐待されてた。日本語手書きできない。

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2021/12/04(土) 18:14:33 

    大学中退して家業継いだ事
    奨学金は月10万で借りてたんだけど取引先が破綻して奨学金で家業補填されて学費払えなかった

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2021/12/04(土) 18:15:18 

    >>514
    200万もどってこなかったんですか、、

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2021/12/04(土) 18:15:18 

    >>1
    私もそれで、学生時代ボッチになってしまいました。私の陰口をわざわざ伝えて来た事で頭に来て無視しまくったから

    +7

    -1

  • 704. 匿名 2021/12/04(土) 18:16:55 

    >>145
    少し遠くにパートに出るのはどう?あまり家に居ない生活すると気にならなくなるかも。

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2021/12/04(土) 18:16:56 

    >>638
    削ったら虫歯になりやすくなるよ

    +4

    -2

  • 706. 匿名 2021/12/04(土) 18:17:42 

    家が近いってだけで遊んでた奴と秘密を共有したこと
    アイツ自分が周囲の人間を盛り上げたいが為に私の秘密暴露しやがった

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2021/12/04(土) 18:17:53 

    >>253
    そんな風に思えて素敵です!

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2021/12/04(土) 18:21:37 

    >>665
    馬鹿な自覚のある人が、それを告白するトピ。

    +18

    -0

  • 709. 匿名 2021/12/04(土) 18:25:34 

    せっかく痩せたのに
    調子に乗って夜中に焼き肉屋ばっか行ってたら
    見事にリバウンドした…
    痩せたまま維持しておけば………

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2021/12/04(土) 18:26:06 

    大好きだった元彼を、今思えばしょうもない理由でふってしまった。で、しょうもない男と結婚して、離婚した。10年以上たつのに、今でも後悔してる。一生後悔する人生かな。

    +10

    -0

  • 711. 匿名 2021/12/04(土) 18:26:40 

    >>638
    昔はすぐ4番抜いてたみたいだけど
    今あんまりやらないみたいね。
    大人になってから歯列初めて良かった

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2021/12/04(土) 18:28:49 

    >>687
    付き合ってる時点でまともなのに籍を入れた途端に豹変するってよくある

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2021/12/04(土) 18:29:55 

    >>2
    中二病やね

    +3

    -4

  • 714. 匿名 2021/12/04(土) 18:30:22 

    >>63
    強すぎ

    +44

    -0

  • 715. 匿名 2021/12/04(土) 18:30:35 

    >>410
    ちょうど悩んでたからちょっとだけ。
    逆だけど、子供は背伸びして入学出来た高校で周りのレベルの高さに追いつけなくて病んでるよ。

    +5

    -0

  • 716. 匿名 2021/12/04(土) 18:31:34 

    >>329
    子供がいなければもっと早くに離婚できたのに、と思うことはないですか?
    一度も、少しもなかったですか?

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2021/12/04(土) 18:31:43 

    >>76
    呪い○すとか??私も一人首かっさいてやりたい人がいるけどさ、まぁ実際にはやらないよね

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2021/12/04(土) 18:32:26 

    中学生の頃からもっと色々な勉強しておけば良かった!
    もう40過ぎてるのに何の特技もない。
    ピアノも習いたかったな。

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2021/12/04(土) 18:32:34 

    >>600
    ヨコですがわかりみが深い。
    世の中には驚くほど怠け者なのに根拠のない高い自己評価してる人いる…。
    元々のポテンシャルがその程度なので、例え過去に戻れて多少がんばったとしても結果は今とかわらないのでは?なんていじわるなことを思ったりします😅

    +2

    -1

  • 720. 匿名 2021/12/04(土) 18:33:40 

    >>471
    こういうことを口にすることを叩く人いるけど、同じ立場になれないのにどうこう言えないよ
    せめて辛いときは辛いって言いたいよね、逃げられないんだから
    たまには息抜きして、ご自愛くださいね

    +84

    -1

  • 721. 匿名 2021/12/04(土) 18:35:29 

    >>8
    わたし裸眼だけど、コンタクトの人の出費とかマジで厄介だなって思う。

    +14

    -1

  • 722. 匿名 2021/12/04(土) 18:37:37 

    >>523
    子供は望んで作っておいて何いってんだか

    +9

    -1

  • 723. 匿名 2021/12/04(土) 18:38:41 

    >>31
    ヤクザに貢ぐというパワーワード😂😂😂
    ヤクザって貢いでくれるもんだと思ってたわ

    +32

    -2

  • 724. 匿名 2021/12/04(土) 18:38:53 

    >>593
    ゴミ箱の暮らしはどうですか?

    +3

    -3

  • 725. 匿名 2021/12/04(土) 18:38:53 

    >>429
    元塾講師だけど、今ドリルが色々あるわ。手が打てるとしたら、小学生のうちの学習習慣が一番大事。あまり難しいレベルじゃなくて簡単なやつから解ける、楽しいって感覚を身につけさて習慣化していく

    +1

    -0

  • 726. 匿名 2021/12/04(土) 18:38:55 

    >>511
    あなたはすごく頑張り屋さんだったんですね。
    ご自愛ください。
    おいしいもの食べてね。

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2021/12/04(土) 18:39:16 

    >>63
    他人のカード使うとか元カレだって犯罪じゃんね

    +58

    -1

  • 728. 匿名 2021/12/04(土) 18:39:36 

    >>16
    詐欺師もよく言いそうだな

    +1

    -1

  • 729. 匿名 2021/12/04(土) 18:39:47 

    >>17
    私かも…あなたのせいで今も辛い人生送ってるよ…

    +7

    -0

  • 730. 匿名 2021/12/04(土) 18:39:58 

    >>674
    それって何情報?
    まわりも代々エリートだけど、育ったも割りとみんな優秀だよ?
    そりゃエリートのもとに生まれてもアレな人もいれば、貧乏のもとに生まれて逆転勝ちですごい人もいるけど、そういう一部の人をだして、い「親がすごくても子供は残念」とかいう、根拠もないのにそうであってほしい願望とかを妬みで言われてもね、、、

    +3

    -1

  • 731. 匿名 2021/12/04(土) 18:40:26 

    >>703
    そんな友達今も付き合いなくてよかったんじゃない?

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2021/12/04(土) 18:42:57 

    >>371
    恋愛が全てでは無いけど、良くない恋愛ばかりしてきたから、最後は精神病んでしまったんです。なので、日々生きてるのが辛く感じます。
    幸い一度結婚できて、子供一人いるけどシングルマザーです。

    みなさんが良い恋愛をして良い人生を送れるように願ってます。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2021/12/04(土) 18:43:36 

    >>698
    母方のお爺さまだったのかな。
    お母さんも辛かったけど、後悔してもしきれないのにそんなことを言わなくてもね。急すぎて、それほど取り乱してしまってたんでしょうね。
    お爺さんは、引っ越し取りやめて駆け付けてもそれを喜んだかはわからないし、門出を見送ってくれたと思いますよ。
    スムーズに終わるように、わざと携帯を忘れるように悪戯したのかもしれない。

    +43

    -0

  • 734. 匿名 2021/12/04(土) 18:44:24 

    >>364
    横ですが、その後正社員で働きましたか?

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2021/12/04(土) 18:45:36 

    >>422
    金銭感覚が麻痺しちゃうのよ、あのお金があればどんだけ美味しいもの食べれただろうとか思っちゃう。

    +12

    -1

  • 736. 匿名 2021/12/04(土) 18:46:45 

    バツイチ子持ち男を選んだこと

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2021/12/04(土) 18:50:51 

    大学に行かず手に職をとれる専門学校へ行かなかったこと。
    大学落ちたら看護学校いくつもりが大学へ受かり、大学行っても単位を取ることに必死で遊んでばっかり。
    何してるんだか

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2021/12/04(土) 18:51:53 

    ワーホリ行く機会逃した事

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2021/12/04(土) 18:53:11 

    18までに児童相談所に駆け込まなかったこと

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2021/12/04(土) 18:53:58 

    >>19
    ほう、荒川の河川敷の側で生まれ落ちても良いと。

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2021/12/04(土) 18:55:19 

    >>347
    良いこと言うなぁ。スクショした。

    +0

    -0

  • 742. 匿名 2021/12/04(土) 18:57:54 

    美貌を活かさなかったこと。もうアラフォー。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2021/12/04(土) 18:58:33 

    >>58
    色々あったけど、過去に遡ってもやり直したとしてもまた同じ選択しそうだから仕方ないって思ってる。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2021/12/04(土) 19:00:05 

    看護師になれば良かった。義母も私の娘もその道で羨ましい。お金稼げたし。

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2021/12/04(土) 19:00:35 

    お金貸したこと

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2021/12/04(土) 19:03:24 

    >>565
    合格しても辞退すればいいんじゃない?
    会社に居辛くなるかもしれないけどね

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2021/12/04(土) 19:04:45 

    >>731
    703です。そうですね。ボッチになっちゃったけど、悪口聞かされる事もなくなったし

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2021/12/04(土) 19:06:08 

    >>4
    私も今まさにそれ思ってガル開いた、、、
    頻繁に家庭内に地獄作り出す夫なんなんまじできもい
    機嫌良くみんなと仲良くしろよ!!
    ネチネチ子どもたちのアラばかりつっついて、役に立つことは何もせずにゴロゴロ転がって、ばかか!!!!
    自己流のマナーばっかり押し付けてくんな!!!!

    今日誕プレ買ってきてくれたけど、買ってきたらすぐくれるの嫌って言ってるのにいつも!誕生日まだ先なのに。
    ってか出かけて疲れてイライラして子どもらにいじわるするなら何もいらない!!

    +21

    -5

  • 749. 匿名 2021/12/04(土) 19:07:15 

    >>13
    歯科矯正して抜歯した隙間埋まらない

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2021/12/04(土) 19:07:36 

    >>101
    私は勉強して22で就職して実家出て、結婚したらあまり関わりなくなって、安心できる別の居場所あって今は割と適度な距離で付き合えるようになった

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2021/12/04(土) 19:07:51 

    産まれてきちゃった事です
    子ガチャ失敗したって思われないように生きたいのに

    +3

    -0

  • 752. 匿名 2021/12/04(土) 19:09:30 

    生まれてきたこと

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2021/12/04(土) 19:09:44 

    あの会社に入社したこと

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2021/12/04(土) 19:10:05 

    >>125
    これ言っちゃう人って今から真面目に勉強やるだけで何かは変わるかもよ。昔は友達いたり、ほかに楽しいことあったからしなかった人は、今やれる環境あるなら頑張ってみたら?勉強は一人でやるものよ

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2021/12/04(土) 19:11:31 

    >>722
    あなたみたいなのを子ガチャはずれって言うのかしらね

    +1

    -10

  • 756. 匿名 2021/12/04(土) 19:13:46 

    >>549
    トリマーやってて、復帰しようかと思ってるんだけどやっぱりお給料低いよ。
    しばらく薄給で働いて、お客さんつけて独立するぐらいの気持ちじゃないとなかなか厳しいね

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2021/12/04(土) 19:16:34 

    両親がバカなことに気付かなかった事

    +1

    -1

  • 758. 匿名 2021/12/04(土) 19:17:08 

    >>710
    だからと言ってその大好きな男と結婚してても上手くいくかわからないのが人生だよね。
    前向くしかないべ!

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2021/12/04(土) 19:18:17 

    >>100
    さっきLINEの友達見てたら、数が結構減ってた。笑
    あれっていつの間にか居なくなるんだね。

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2021/12/04(土) 19:19:10 

    人生の節目節目で選択を
    もう一つの道にしてみたかった

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2021/12/04(土) 19:19:37 

    >>7
    なんでそんな力あるんですか?柔道家とか何かやってるんですか?

    +1

    -0

  • 762. 匿名 2021/12/04(土) 19:21:32 

    ちゃんと勉強しなかったこと。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2021/12/04(土) 19:21:54 

    最初の結婚。若すぎてママゴト婚だった。親も泣かせて本当に後悔した。

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2021/12/04(土) 19:24:54 

    ニートしてた十数年、失われた十数年
    いちばんいい時を無駄にした

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2021/12/04(土) 19:25:19 

    就職活動から逃げたこと

    +3

    -0

  • 766. 匿名 2021/12/04(土) 19:29:59 

    美大で知り合ったダメンズと結婚したこと、、。
    振り回されて消耗してもう人生投げ出したいわ
    先頭走るの疲れた

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2021/12/04(土) 19:32:09 

    >>68
    日々介護でしんどい中、責めたのが一度だけなのはすごい我慢強いと思う。お母さんもきっと理解してると思うよ。

    +30

    -0

  • 768. 匿名 2021/12/04(土) 19:34:46 

    中高生の時人の目気にせず好きなようにしなかったこと

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2021/12/04(土) 19:35:29 

    その大学を選んでしまったこと..かな。色々あり中退したので。その科を選ばなかったら中退もしてなかっただろうな。

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2021/12/04(土) 19:36:11 

    >>733さん、返信ありがとうございました。698です。亡くしたのはお察しの通り母方の祖父です。

    今、色々と重なり疲れてるのもあり、つい駄文を書き連ねてしまい「昔のことを…」と反省していたところでした。だからとても救われましたし、なんだか祖父に許して貰えたような感覚にすらなりました。顔が見えない場ですけど、とても嬉しいお言葉です。733さん、感謝です。

    +32

    -0

  • 771. 匿名 2021/12/04(土) 19:40:51 

    英語の勉強をしてこなかったこと
    ブラックな会社に3年以上も在籍して無駄に疲弊してしまったこと

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2021/12/04(土) 19:45:12 

    >>610
    周りじゃなくて、あなたの行動を聞きたかったんだけど。

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2021/12/04(土) 19:46:49 

    親のために戸建てを購入したこと。

    +2

    -0

  • 774. 匿名 2021/12/04(土) 19:48:28 

    生きてきた経緯全てに後悔している。反省もしている。

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2021/12/04(土) 19:50:59 

    >>329
    私も同じ感じ
    素敵な子が生まれてくれてよかった
    いい子なのは夫という相手あってこそ。
    子供は1人では作れないもんねーと思うけど
    でも対夫、対結婚生活となると後悔しちゃう

    +13

    -0

  • 776. 匿名 2021/12/04(土) 19:55:40 

    逃げで結婚。
    出来心で不倫。
    勢いで離婚。

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2021/12/04(土) 19:56:57 

    パイロットの卵だった元カレを振ったこと

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2021/12/04(土) 19:57:47 

    中学生の頃、部活からの帰り道ふといつもと違う道を通って帰宅したこと
    物騒な道とかではないんだけど、その時に限って痴漢に遭ってしまった

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2021/12/04(土) 19:58:33 

    勝気で性格の悪い母親と発達障害気味の父の間に生まれたので空気の読めない性格の悪いプライドが謎に高い最悪な言動を繰り返し、全てのこと(両親がまともではないこと・自分がその姿を反面教師にも出来ず成長した事)に気がついたのもアラフォーになってから。結婚も失敗したし友達もいません。

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2021/12/04(土) 19:58:36 

    >>577
    わかる。カラコンしてたらむちゃくちゃ
    視力悪くなる!
    毎回、免許証の視力検査
    ドキドキする!

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2021/12/04(土) 20:00:14 

    >>716
    よこ。子供がいなければ〜は思うけど、それは今の子供と出会ってない世界線の話
    今子供失ったら生きていく自信ない

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2021/12/04(土) 20:02:28 

    >>355
    まだ親は健在だけど、私もそうなると思う。

    兄弟姉妹ととても仲が悪いんだけど、両親も不仲で、兄弟姉妹と親それぞれもうまくいっていない。
    あなたの親はまともな方だったんだろうか。うちは兄弟姉妹がひどい性格で(その後精神疾患になってた)、大嫌いで疎遠だけど、その原因はやはり親からのネグレクトや虐待だなと思うから、亡くなる時に一人でも仕方ないんじゃないかと思ってるよ。

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2021/12/04(土) 20:02:37 

    結婚した事です^_^

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2021/12/04(土) 20:03:09 

    大学受験頑張って良い大学入ったのに新卒で就職活動まったくしなかったこと

    今結局フリーター経験してからの大手子会社で正社員になったけど、新卒で真面目に就職してた場合大手本体入って安泰だったのにとか、稼げた給料の差とか考えてマジで毎日後悔してる

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2021/12/04(土) 20:04:05 

    元夫と結婚したことと、気になってた人と早めに仲良くならなかったことかな。

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2021/12/04(土) 20:04:29 

    >>4
    旦那もそう思ってるよ

    +9

    -1

  • 787. 匿名 2021/12/04(土) 20:06:44 

    >>51
    やめて
    思い出させないで
    今のいままで忘れてたのに今後一生忘れられないじゃん!!!

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2021/12/04(土) 20:07:34 

    >>19
    都内といっても広いからねー。

    +2

    -1

  • 789. 匿名 2021/12/04(土) 20:08:08 

    >>733
    私も同じ事おもった^_^
    いいお爺さまだよね。

    お母さんは取り乱してたってことで、パニックに陥るとおもってないことを口走ってしまうこともあるからね、、、気にしすぎないでね!

    +11

    -0

  • 790. 匿名 2021/12/04(土) 20:08:17 

    >>584
    返信ありがとうございます😭
    そうだったんですね… 自分も実は整形1回していますがお金かけたとしても、中々理想の顔にはなれないですよね
    以前より可愛くなった♪と少しでもポジティブに考えて生きていくしかないんでしょうね…

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2021/12/04(土) 20:09:01 

    >>549
    失効はしてないと思いますよ。私も昔そう思ってたけど、子育て落ち着いてから生まれて初めての非常勤講師してます。自分でもビックリです。40後半で一念発起して採用試験に受かった方も知ってるのでこれからの人生の選択肢に入れてもいいかもですね。

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2021/12/04(土) 20:09:29 

    母が自死した日、胃腸炎で病院で点滴してて治ったら連絡しようと思ってた。
    あの日「おなかいたいよー」とかでも連絡すればよかった、、、色んなことを後悔している。

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2021/12/04(土) 20:10:59 

    >>182
    逆に若い頃にやりまくっておけばよかったと後悔
    結婚してからは妄想しかできないもの…

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2021/12/04(土) 20:12:57 

    高校時代、全く遊べなかったこと。
    強豪の本気の部活動だったから友達と街に繰り出した思い出とかほとんどない。

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2021/12/04(土) 20:15:41 

    >>143
    思慮浅い言い方しといて怒られたらこわwってさー…

    +0

    -3

  • 796. 匿名 2021/12/04(土) 20:16:52 

    >>32
    え?専門、就職率とか良くない?
    私は就職率98パとかの専門でて、なりたい職業、行きたい企業に就職できたし、大学より専門で良かったよ

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2021/12/04(土) 20:17:46 

    >>9
    凄いよ!!

    尊敬する!!

    絶対人生の糧になっているはず!!

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2021/12/04(土) 20:17:59 

    なんとなく名前が知れていて、採用人数が多かったからという理由で今の会社に入ったこと。

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2021/12/04(土) 20:19:31 

    あいつと付き合ってた事。
    時間の無駄だった!

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/12/04(土) 20:20:16 

    騙されて、おりものシート10枚入りを2万円で買ったこと

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2021/12/04(土) 20:20:44 

    子供作らない選択したことかなー。
    当時は本当にいらない、欲しくないって思ってたはずなのに作れない年齢なってから無性に後悔。
    ま、仕方ないけどね。
    人の気持ちは変わるから

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2021/12/04(土) 20:21:49 

    最初から大企業目指しとけば良かったー

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2021/12/04(土) 20:23:10 

    発達障がいなのに子供を産んでしまったこと
    申し訳ない

    +6

    -0

  • 804. 匿名 2021/12/04(土) 20:23:26 

    産まれたことかな

    私はあんまり後天的な事柄で悩んだことないや

    +3

    -0

  • 805. 匿名 2021/12/04(土) 20:23:34 

    大学受験全然勉強しなかった。予備校行ってる人羨ましかった。意志が弱い私は1人で計画的に勉強できなかったな。全部落ちて浪人も認めてもらえず、結局Fラン女子大へ。私は馴染めなかった。4年間無駄にした。キラキラキャンパスライフを聞くと後悔でいたたまれない気持ちになる。

    +6

    -1

  • 806. 匿名 2021/12/04(土) 20:24:03 

    母と祖母の趣味で幼少期(3,4歳)から日本舞踊とお琴とお花を小6くらいまでずっとやってたこと
    脚長モデル体型の兄2人と弟1人の間で私だけがO脚、鏡で見て自分で引くくらい短足。足が短すぎて比率おかしい。
    小学校のとき座高だけ一年で7cm伸びたの覚えてる。成長期なのに足は1cmも伸びてなかった
    自分の子供には正座が必要な習い事は絶対やらせない

    +5

    -1

  • 807. 匿名 2021/12/04(土) 20:24:04 

    >>171
    でもその人と結婚したらしたで
    もっとお金のある男性と結婚すれば良かったと思いそう。

    +21

    -0

  • 808. 匿名 2021/12/04(土) 20:24:17 

    >>725
    なるほど!!本当勉強になる!ありがとう(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2021/12/04(土) 20:24:50 

    >>9
    我慢すれば、イライラムカムカしたことも大丈夫!乗り越えられる!って暗示かけたらそのうち時が解決するし乗り越えられる!私は強い!って信じていたらイライラが溜まって積もって鬱状態がひどくなって泣きながらメンタルクリニックの電話番号を調べてた。

    それでもやっぱり…と周りのこと気にしていたら飲酒量が増えて家族と大喧嘩して警察呼んでた。
    我慢が美徳??とんでもないわ!って今なら声を大にして言えます。
    自分守るのは自分だけ!自分を追い詰めてはダメ!ほんと、そう思いました。

    +13

    -0

  • 810. 匿名 2021/12/04(土) 20:25:19 

    >>719
    まじかなり意地悪だねw

    +2

    -1

  • 811. 匿名 2021/12/04(土) 20:25:58 

    >>4
    ガルちゃんではこれが一番多そうだな。

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2021/12/04(土) 20:27:32 

    子供産んだこと
    発達障害だった。人生つんだ。
    毎日つらい。

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2021/12/04(土) 20:28:35 

    >>1
    今は38歳で後悔はないけど、

    たぶん、両親が亡くなれば後悔すると思う。

    精一杯生きてきたから後悔は今は無い。

    親が高齢になってきて色々考える

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2021/12/04(土) 20:29:34 

    高校中退

    +0

    -1

  • 815. 匿名 2021/12/04(土) 20:31:35 

    >>801
    年齢によってものの見方が変わるもんね。
    それはもう本当にひしひしと感じる

    +1

    -0

  • 816. 匿名 2021/12/04(土) 20:32:45 

    >>4
    このプラスの数を見ると、結婚生活上手くいってない人って多いんだなー

    +12

    -0

  • 817. 匿名 2021/12/04(土) 20:34:03 

    >>800
    なんでそんなことに

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2021/12/04(土) 20:34:40 

    20歳のときにできちゃったこと
    いまいたら20歳か、と思う。産む覚悟ないのに浅はかだった

    +1

    -2

  • 819. 匿名 2021/12/04(土) 20:35:55 

    >>815
    ね😭
    なんであんなに頑なに子供いらねーってなってたのか不思議だけど、あの時はあの時で真剣な思いだったはずだから過去の自分を否定しないためにも前を向くしかないね

    +3

    -0

  • 820. 匿名 2021/12/04(土) 20:36:11 

    粋がってタバコを吸い出した事
    20歳そこそこの最初は完全にカッコつけで、1人でいる時は吸わなかったのに
    今では辞められず、タバコ吸う人=底辺のイメージだから
    隠れてコソコソ吸ってる、一本20円以上払ってバカみたいだ

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2021/12/04(土) 20:36:56 

    >>748
    なんで離婚しないのか不思議だわ。自分に生活力がないからなんだろうけど。妻が散々夫の文句言っても離婚しないのは、結局これだよね。
    しないんじゃなくて、できないんだよね。

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2021/12/04(土) 20:38:16 

    >>789
    横だけど、いくら状況が状況でもそんなこと言える母親ってありえないと思ってしまう。みんな優しいんだね。私ならもう母親と縁切るレベルだな‥。自分にも子供がいるからこそ、そう感じるわ。

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2021/12/04(土) 20:38:24 

    >>14
    その時は、自分もそうしないと逆にターゲットにされてしまう可能性もあったかもしれないしね
    いじめってそうやって、将来的には加害者の心の傷にもなる…

    +0

    -8

  • 824. 匿名 2021/12/04(土) 20:39:08 

    医大の男性を断り
    高校の体育の教師の男性をを断り
    家族代々のあととりの男性を断り
    24歳のとき無職の男性とでき婚した。
    馬鹿すぎる。死にたい。

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2021/12/04(土) 20:40:01 

    21歳から23歳まで、年上なのに頼り甲斐のないシャクレた気持ち悪い男と付き合ってたこと。そのあと23歳から今の旦那と付き合って結婚したけど、21歳から旦那と付き合いたかった。若い時をブ男に費やしてしまって後悔。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2021/12/04(土) 20:40:43 

    >>694
    >ああいうことはやめてほしかったです。

    この文章だけじゃ何の事かわからないよ、
    何があったの?

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2021/12/04(土) 20:41:08 

    >>1
    田舎の女子中、女子高に通ってて出会いが無くて出会い系して無理やりやられた時に逃げなかったこと。叫んだり蹴ったりして逃げれば良かった。

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2021/12/04(土) 20:41:28 

    >>18
    それは仕方ない〜
    おじいちゃんは、孫が楽しく旅行行ってる時に死んじゃってごめんよ、て思ってるだろうし
    将来自分が死ぬ時に子供や孫が旅行してても、幸せに生きてくれてるだけで、万々歳だわ

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2021/12/04(土) 20:42:47 

    ガチですみません。
    お父さんの自殺を止められなかったこと。

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2021/12/04(土) 20:43:17 

    >>329
    でも別の人と結婚していたらその人とだって最高に可愛い子が生まれていたんだと思う。
    自分の子は誰との子でも結局最高に可愛い。

    +10

    -0

  • 831. 匿名 2021/12/04(土) 20:43:58 

    >>329

    そうなんだよね
    我が子は本当に可愛い
    そしてその可愛い我が子の父親は世界でただ一人、夫なんだよね複雑

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2021/12/04(土) 20:44:11 

    >>709
    >夜中に焼き肉屋ばっか行ってたら
    見事にリバウンドした…

    ?  夜中って寝る時間じゃないの?
    何で夜中に出掛けて焼き肉食べるの?

    +2

    -0

  • 833. 匿名 2021/12/04(土) 20:44:22 

    旦那との結婚
    他人には言い難いけどお金まぁまぁあるし、優しいけど、顔が苦手。4年経って少しは慣れたけどもっと好きな人と結婚すればよかった。告白すればよかった。

    お金あるとはいえ自分のスポーツとか車の趣味押し付けてくるし、彼の周りに紹介や自慢されたりして疲れる。


    家買ってくれるけど彼と子供作りたいと思えない

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2021/12/04(土) 20:44:25 

    二十歳の時、人生で一番大好きだった人に告白しなかった事。
    していれば、違った人生だったかも。

    あんな人にはもう二度と出会えない。。。

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2021/12/04(土) 20:44:48 

    若い頃からお化粧してるけど、もっと肌を大事にしてれば良かった。。スキンケア大事。。30手前にしてシミが気になりだした💦💦

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2021/12/04(土) 20:45:32 

    >>9
    清原見ててそう思った。麻薬とか手出す人って庇うつもりは無いけど努力しすぎ?なんだと思う。
    槇原敬之もマーシーも。努力のベクトルを見失ってるっていうか、何かに囚われてるのかな。
    必要な我慢とそうでない我慢があるよね。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2021/12/04(土) 20:46:10 

    >>329
    全く同じことを毎日思ってる。

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2021/12/04(土) 20:46:37 

    >>822
    人が亡くなったタイミングで死ねはね…いつでも言っちゃいけないけど、1番出るはずない場面というかさ。
    だからこそ、普通の精神状態じゃないんだと思ったよ。

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2021/12/04(土) 20:46:45 

    十代の頃に頬ににきびができるくらい肌に合わない整髪料を髪型の仕上がり優先で使い続けたこと
    数年後見事にクレーターになってしまった

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2021/12/04(土) 20:47:42 

    >>13

    歯列矯正じゃないけど歯軋り防止のマウスピースを使い続けていたら鼻の下伸びた気がする

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2021/12/04(土) 20:48:38 

    >>54

    子供にとっては悪い父親ではなかったらなかなか思い切れないかもしれないね
    子供にとって害悪でしかなかったら迷わず離婚できるけど

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2021/12/04(土) 20:49:47 

    >>742
    ハイスぺがいっぱい寄って来たの?

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2021/12/04(土) 20:49:58 

    >>748
    あなたの家のこと勝手に言ってすまないけど、誕生日プレゼント買ってきてくれるだけまだマシじゃないかな?
    うちは何もない。おめでとうすらね。思い通りにならないと許せない頑固、不機嫌なのはお互い様な似たもの同士かも。
    誕プレ早すぎだよ、でもありがとう!じゃダメかな。早く渡したかったのかもね。

    +11

    -0

  • 844. 匿名 2021/12/04(土) 20:50:45 

    >>15
    可哀想、相手が

    +2

    -5

  • 845. 匿名 2021/12/04(土) 20:51:09 

    >>7
    クズだな

    +1

    -2

  • 846. 匿名 2021/12/04(土) 20:51:25 

    >>31

    ヤクザって羽振り良い時はいいけどいろいろあったときに女が水商売したり風俗やっても支えてあげなければみたいな世界らしいね
    付き合ってるだけならそこまででもないのかもしれないけど

    +12

    -0

  • 847. 匿名 2021/12/04(土) 20:52:10 

    >>34

    同棲せずに結婚しなかっただけマシだったと思っても少しずつ取り戻していこう

    +7

    -0

  • 848. 匿名 2021/12/04(土) 20:53:09 

    >>784
    なんで就職活動しなかったの?

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2021/12/04(土) 20:53:31 

    >>41

    三十代ならまだ綺麗な時期だよ
    もう体調は良いのかな?
    痩せられて良かったね これからますますお洒落楽しんでね

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2021/12/04(土) 20:55:44 

    目の整形、仕事辞めてた時期にしなかった事。
    違う仕事はじめた今もしたいけど周りの反応が怖くて出来ない。

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2021/12/04(土) 20:56:07 

    >>287
    できれば具体例教えて欲しいです
    どういう系は無意味でどういう系は行く意味があるかなど

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2021/12/04(土) 20:56:59 

    >>63
    元カレのほうが悪質。あなたは悪くない。
    自分を労って大事にしてね。私は復讐出来ず我慢し続けたら、ストレスから来る病気になり通院中。

    +27

    -2

  • 853. 匿名 2021/12/04(土) 20:57:19 

    >>832
    内容省いてしまいました💦
    水商売やってたのでアフターで焼き肉三昧でした…
    それが無ければ……

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2021/12/04(土) 20:58:32 

    >>428
    専業批判とか気にする必要全くない
    私もお母さんが専業でずっと家にいて色んなところ出かけたり、学校から帰ったら毎日家にいるのが当たり前で凄く楽しかったから、専業でお子さんは嬉しいと思います。子供の成長を自分の目で見られるし。

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2021/12/04(土) 20:59:00 

    大学中退したこと

    +6

    -0

  • 856. 匿名 2021/12/04(土) 20:59:13 

    >>12
    >>26
    結構やめてる人多いね
    そう考えると日本の企業ってほとんどブラック企業もしくは働いてる人がいじめ体質なんだね

    +11

    -1

  • 857. 匿名 2021/12/04(土) 20:59:26 

    高校中退

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2021/12/04(土) 21:00:07 

    >>698


    辛い記憶ですね。
    でも、もしかしたらお母さんも、あのときあなたにそう言ってしまったことを人知れず後悔しているかもしれないですね。

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2021/12/04(土) 21:01:08 

    子供産んだこと
    産んでからパニック障害社交不安障害になってイベントやPTAの集まりのために薬がぶ飲みしてる
    育児究極に向いてなかった

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2021/12/04(土) 21:02:06 

    >>63
    やりきる姿勢、最高です!

    +10

    -0

  • 861. 匿名 2021/12/04(土) 21:02:08 

    >>643
    自分も高校の時にそんなことあった。元々逃げ癖で頑張って学校に行ってたけど授業の前でよくこっそり学校内に隠れてた。いつまでたっても友達出来なくてずっと1人で寂しくて帰り道泣いたりしたし親に申し訳ない。

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2021/12/04(土) 21:02:20 

    >>824
    >24歳のとき無職の男性とでき婚した。

    旦那さん無職でご自身が妊娠中でどうやって生活してたの?

    でも断った男性達は絶対好きになれないタイプだったんじゃないの?
    女性って流されやすい人も多いけど、どうしてもだめな人の事は「だめだ!」
    って即決する気がする。

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2021/12/04(土) 21:02:35 

    自分の学びたい専攻に進まなかったこと

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2021/12/04(土) 21:03:39 

    >>95

    勉強しなさいって言われなきゃできない子はたぶん言ってもできないよ
    親が勉強しなかったことを後悔したことを話したり学力の大切さを説いても子供はあまりピンとこない
    うちの子もそうだし周り見てたり塾講師している友人の話聞いてもそうだけど自分からやる気出したり目標があってそれに向けて努力したいと思ったりしないと無理矢理やらせてもなかなか身につかない

    それよりも小さい頃から知的好奇心を育てるようにしてみた方がまだ可能性あるかも
    学ぶことが楽しいと感じられるようになると自分から勉強する子になるみたい

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2021/12/04(土) 21:05:01 

    >>101

    こればかりは自分じゃ選べないもんね
    私も過去に戻れてもあの家に産まれたからにはどう転んでも良い人生にはならなかったと思う

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2021/12/04(土) 21:05:04 

    >>724
    ゴミ箱ではないから楽しいよ。

    +0

    -1

  • 867. 匿名 2021/12/04(土) 21:05:07 

    >>833
    全く同じで私かとおもいました。。

    顔が苦手で年々冷めていきます。
    批判覚悟ですが、顔のタイプの方と浮気してます

    +0

    -3

  • 868. 匿名 2021/12/04(土) 21:05:55 

    >>867
    きめぇ。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2021/12/04(土) 21:06:47 

    >>755←こいつ頭悪過ぎて草

    +2

    -4

  • 870. 匿名 2021/12/04(土) 21:07:53 

    >>27
    同じ!
    私は7年費やしました。
    本当に鈍感で馬鹿だった…。
    結婚する前に気が付いたのが不幸中の幸い。

    +7

    -0

  • 871. 匿名 2021/12/04(土) 21:07:58 

    >>806
    やっててよかったプラス面もあるのでは?

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2021/12/04(土) 21:08:28 

    高校受験

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2021/12/04(土) 21:08:41 

    >>42
    全く同じです
    結婚なんかしなきゃよかった

    +6

    -1

  • 874. 匿名 2021/12/04(土) 21:08:48 

    >>806
    短足はそれのせいじゃないでしょ

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2021/12/04(土) 21:10:08 

    >>5
    うつつ抜かしてたけど、第一志望校受かったー!

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2021/12/04(土) 21:12:13 

    若い頃それなりにモテて調子にのってたこと
    30半ばで恋活婚活始めて若さが何より大事だと身を持って痛感してる

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2021/12/04(土) 21:12:34 

    >>845
    男?

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2021/12/04(土) 21:13:16 

    >>784
    でも新卒で入った会社も大体の子が転職とか結婚とかして辞めてない?
    新卒で入った会社に定年まで働き続けるなら別だけどさ。

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2021/12/04(土) 21:13:19 

    親と早く離れたかったこと

    そしたらやっと実って付き合った彼氏と結婚で来たのに、と思います。毒親です。

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2021/12/04(土) 21:13:20 

    >>796
    具体的になんの専門なのかかかないと意味ないよ

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2021/12/04(土) 21:14:47 

    専門学校の講師をしていたとき、激務すぎて生徒たちに愛情を持って接することができなかった
    自分なりに頑張ったけど、ある日突然プツッと糸が切れたようになってしまって、冷たいことを言ってしまったのを何年経っても忘れられないし悔やんでる
    あの時の生徒の子たち、本当にごめんなさい
    みんなが幸せになっていますように

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2021/12/04(土) 21:15:05 

    >>9
    今からいいよ❗️自分を目一杯甘やかしてあげて‼️

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2021/12/04(土) 21:16:01 

    学生時代、友情より恋愛を取ったこと
    一時の恋人より友達の方がずっと長い付き合いになるというのに浅はかだった

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2021/12/04(土) 21:16:05 

    >>511
    真面目で頑張り屋さんだからこそなりやすいよね。
    本当によく頑張ったね‼︎
    もう大丈夫だから1日も早く霧が晴れますように…

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2021/12/04(土) 21:17:33 

    >>17
    私も・・・ど田舎の大学4年間は黒歴史
    アスペで田舎暮らしは逃げ場がなくて、精神ますます病んだし、色々常軌を逸した行動を取った
    狭い世界の人間関係で、傷つけられたり傷つけたり、歯止めかからず追い込まれた
    田舎暮らしもそこでの出会いも、死ぬ瞬間まで後悔するだろう
    まったく縁のない場所だから、一生足を踏み入れることもない

    +3

    -1

  • 886. 匿名 2021/12/04(土) 21:17:35 

    30年前に戻りたい?

    戻りたい プラス

    戻りたくない マイナス

    +10

    -3

  • 887. 匿名 2021/12/04(土) 21:19:05 

    あの男と付き合ったこと。人生で唯一無駄な時間だった。

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2021/12/04(土) 21:19:11 

    >>11
    分かるよ。自分が後悔してないならそれでいいと思う
    でも周りが後悔してるんでしょー?的なことを言って来たりするのがウザい。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2021/12/04(土) 21:19:11 

    >>35
    なんか卑しい

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2021/12/04(土) 21:19:37 

    結婚したことです。
    結婚式の時は人生で一番幸せな最高の日だと思っていましたが、今では最悪の日だったと分かりました。
    あの時が地獄の入り口だった。

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2021/12/04(土) 21:19:56 

    >>801
    そんなに変わるものなの?私はずっと欲しくなかった

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2021/12/04(土) 21:20:22 

    >>886
    まだ産まれてないけど戻りたい

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2021/12/04(土) 21:21:00 

    >>1
    子供を産んだこと

    発達障害が判明して自分自身も発達障害だと気付いた
    もっと早く発達障害という概念が浸透して遺伝が高いと知っていれば…

    もう辛いことだらけで死にたい…

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2021/12/04(土) 21:22:35 

    若い頃それなりにモテて調子にのってたこと
    30半ばで恋活婚活始めて若さが何より大事だと身を持って痛感してる

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2021/12/04(土) 21:24:08 

    >>853
    なるほど

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2021/12/04(土) 21:24:08 

    Youtubeプレミアムに早く加入しなかったこと。
    あれは最高のサブスクです。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2021/12/04(土) 21:24:57 

    >>1
    いろいろあるよー。
    まずは大学中退したこと。
    あとは子供を産まなかったこと。
    あとは、今までお菓子を食べすぎたことw
    もし食べていなかったら、どんな数値になっていたか興味ある。体型、肌、歯とか血液とかw

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2021/12/04(土) 21:25:27 

    >>886
    ちょうど人生の最初の大きな節目・・・
    戻ったら色々やり直せるけど、やっぱりもうイヤだ

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/12/04(土) 21:25:46 

    自殺に失敗してから生きる決断をしてしまった事。
    職場で子供を産めなかったんだから、せめて今すぐ死んでほしいよね〜と言われ続けたあの時にやはり死なねばならなかったんだよね。

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2021/12/04(土) 21:27:16 

    >>885
    あなた私?ってくらい状況同じ。
    わたしもアスペでど田舎の大学4年間が黒歴史だよ。
    人間関係やばかった。
    傷つけた人も何人かいたし逆にいじめられたこともありました。
    mixiが流行っていて依存して色々書いてしまい大学の友達ごっそり減ったわ。
    あなたとは色々分かち合えそう。

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2021/12/04(土) 21:28:11 

    >>890
    何があったの?

    +1

    -0

  • 902. 匿名 2021/12/04(土) 21:28:11 

    貯金をしてこなかったこと

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2021/12/04(土) 21:28:44 

    >>836
    >麻薬とか手出す人って庇うつもりは無いけど努力しすぎ?なんだと思う。

    努力し過ぎの人が現役時代からあんなにぶくぶく太る?
    単に自分に甘くて弱い人間なんだと思う。

    >必要な我慢とそうでない我慢があるよね。

    それを言うなら麻薬にてを出さない我慢でしょ。
    なんかずれてるよ

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2021/12/04(土) 21:29:47 

    既婚者と5年も付き合ってた事。
    土日はダメで平日夜しか会えないとか車乗せてくれないとか部屋に絶対呼んでくれない、デートはわたしの部屋に来てゲームするだけ、電話してくれない旅行も連れてってくれないとか色々不審点多かったけど既婚者だって気づかなかった。
    友達にもそいつ既婚者じゃない??って何度も言われたのになぁ。ほんとバカだった。
    彼氏からLINEが来たと思ったら奥さんからで、アンタ騙されてるよそいつうちの旦那だよって言われ、まさか…って思って彼氏が寝てる隙にスマホみたら本当に既婚者だった。。。彼氏に問い詰めたら即逃げられた。
    大学2年からの5年間返して欲しい。本当に後悔してる。

    +13

    -0

  • 905. 匿名 2021/12/04(土) 21:31:08 

    >>438
    ローソンのしか食べたことないですが、もったり油っこくて顎が疲れる食べ物で一個食べきらないうちに飽きてきました。
    他の好みのタイプのパンに良質な生クリームをたっぷり挟んで食べた方がずっと美味しいと思いますよ。

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2021/12/04(土) 21:31:14 

    >>904
    奥さんある意味親切で良かったね
    ま、そういうこともあるよね

    +10

    -0

  • 907. 匿名 2021/12/04(土) 21:32:17 

    ブラック企業を我慢していたこと。
    18〜23の1番いい時を無駄にした。
    友達は初任給で旅行行ったりしてたけどお金と時間がなくて行けない、休みが未定でごはんすら行けず誘われなくなる、退職した時には病気になり入院するし歩けなくなるし頭は禿げたし復帰した時には周りは結婚出産してた。
    体が元気で若い時を大事にしなかったからこうなった。

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2021/12/04(土) 21:32:24 

    やっぱりピザマンでなく肉まんに
    してけばよかった

    服汚した

    +2

    -0

  • 909. 匿名 2021/12/04(土) 21:32:31 

    25歳〜29歳の恋愛最適齢期を不倫に費やしたこと

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2021/12/04(土) 21:33:11 

    後悔ない!

    1つでも後悔すると話が結局もう少し自分に合う両親だったら違ってたかなという産まれてくる前の話になっちゃって
    それだと兄弟や子供達にも出会えなかったのかと考えたら今の人生でいいし後悔もなしって思う 

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2021/12/04(土) 21:35:26 

    結婚して出産したこと

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2021/12/04(土) 21:35:26 

    >>92
    何歳で亡くされたの?大変でしたね。旦那さんもでも、幸せだったろうなと文面から感じました。

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2021/12/04(土) 21:35:51 

    >>81
    私は良かったけどな。高校まではくすんでたけど、大学行って就職して、結婚相手まあまあいい人で子供も可愛いし不登校と今のところ無縁。なんか色々あったけどメンタルタフにはなったから良かったよ。泣きながら勉強して大学だけはそこそこ出たからいい学歴の人と結婚したのは、やっぱり学校通って受験から逃げなかったからってのはある

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2021/12/04(土) 21:35:58 

    >>1
    それもあるし、他人の目ばかり気にして本当に自分が充実してなかった期間も後悔。

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2021/12/04(土) 21:36:10 

    風邪が治りきってなくて喉が痛いのにコ○ナワクチンを2回受けて、慢性上喉頭炎になったこと…
    喉と鼻の奥激痛で、何か常に喉に詰まってる感あるし話すたびに激痛だし仕事出来ない位になった…ちなみに5ヶ月経った今でもまだ引きずってる

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2021/12/04(土) 21:36:14 

    めんどくさがって、卒業してからは学生時代の友人とあまり連絡をとらなかったこと。
    彼氏の予定を優先してたけど、結婚したらずーっと一緒だし子供産まれたら旅行とかも絶対家族でしか行けないから、友達と旅行とかいっぱい行っておけばよかったー。

    +3

    -1

  • 917. 匿名 2021/12/04(土) 21:36:40 

    >>840
    マウスピースかもしれないし加齢かもしれない

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2021/12/04(土) 21:37:33 

    >>853
    深夜ファミレスで厨房のバイトしてた時、毎日ほぼ決まった時間(3時位)にステーキが出ていて不思議だったけど、ホールの人に水商売のおねーさん方だって言ってて心身疲れてがっつり行きたくなるのかなーって思ってたよ
    私も厨房とは言え深夜はほとんど清掃メインだったから賄いは肉系定食食べてたw

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:04 

    >>54
    両親の仲が悪いとそれだけで子供に悪影響なこともあるよ(ソースは夫婦仲悪い家庭でそだった私)
    お子さんにとってもあなたにとってもいい選択ができますように

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:22 

    >>908
    でもピザまん美味しいよね
    私もピザまん派

    冬の寒い日に食べると格別に美味しい

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:35 

    DVする男に数年依存してた事。
    暴力振るわれても暴言吐かれても、しがみついていた。
    それが相手もわかってたから、どこまで耐えられるか?みたいな試すような事を沢山された。
    彼の友人の前で、話し方がぎこちないし面白くないという理由でビンタ。
    「コイツ〇〇すると△△になるんだよ」と、性行為中の事を話される。
    外出中に機嫌が悪くなって外で服を破られて下着を脱がされた事、鉄の棒で殴られた事もあった。

    色々限界がきてやっと離れたけど、
    こんなに自分を下げる相手に依存した私も頭がおかしいんだろうな、こんな男にしかこの先も相手にされないんだろうな、自分を大事に出来なくて親に申し訳ないなとか、
    色々な感情がずっと巡ってて苦しい。

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2021/12/04(土) 21:39:20 

    >>527
    何十年後だw

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2021/12/04(土) 21:40:07 

    >>915
    慢性なの?上喉頭炎に慢性なんてあるんだ。慢性でなくてもものすごく痛いよね。

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2021/12/04(土) 21:40:22 

    >>523
    子ガチャは回すか回さないか選べる

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2021/12/04(土) 21:40:22 

    学生時代いじめられて学習意欲も無くなって、底辺人生になってしまった事
    あの時、いじめてきた奴よりいい高校いってやる、大学に進学してやるってなれば今はこんなフリーター生活してないのかな

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2021/12/04(土) 21:41:00 

    高校中退したことかな。
    定時制に入って一応高卒してるけど。
    アラサーになっても未だにあ、高校行かないと卒業しないと!っていう夢みる。

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2021/12/04(土) 21:41:36 

    >>529
    総合職かな
    もったいない!
    でも知り合いもいない土地に行ったら辛い思いしたかもね…

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2021/12/04(土) 21:42:35 

    >>49
    少食、偏食であまり食べる子ではなかった。身長は遺伝が大きいけど、私は母より小さいし平均身長もない。
    戻れるなら努力したい。

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2021/12/04(土) 21:42:43 

    >>571
    506です
    自分より小さい人を見たことがないド貧乳なのでガッカリされるのが怖かったです
    大学生なら付き合う=エッチは避けられないし
    それでもいいと言ってくれた今の旦那も、パソコンの履歴に「巨乳、人妻」とあり、男はみんなおっぱい星人ですね
    あの時告白できなかったから、未だに夢に出てきます
    お付き合いして別れた人は出てこない

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2021/12/04(土) 21:43:00 

    >>274
    分かる。そのお金があるなら子供にお金かかれば良かった。ちょっとグレードアップしたアルバム、動画
    結婚後に一度も見ずに、離婚しました。
    あー勿体無い。

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2021/12/04(土) 21:43:55 

    >>171
    😭

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2021/12/04(土) 21:44:21 

    >>318
    おいしそうなポテチですね!

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2021/12/04(土) 21:44:29 

    今の夫と結婚したこと

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2021/12/04(土) 21:45:09 

    >>867
    お金目当てで結婚したってこと?

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2021/12/04(土) 21:45:51 

    >>816
    うまく行ってるように、他には見えるかもしれないけれど、内心後悔してる人いっぱいいると思う。私もだけど。
    世の中仮面夫婦だらけだと思ってる。

    +2

    -1

  • 936. 匿名 2021/12/04(土) 21:45:56 

    >>394
    今からやればいいじゃない

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2021/12/04(土) 21:46:46 

    5歳から側転が出来て、バク転に憧れていた。
    中学の体育の授業で先生から側転を褒められ、クラスで1番最高評価を頂いた。先生からバク転を教えようかって言われたけど真剣に言われたわけではなく話の流れで軽く言われただけだからスルーしてしまった。
    将来役に立つことではないかもしれないけど、出来るようになりたかった。教えて貰えれば良かった。

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:00 

    >>1
    一人暮らしを始めてじいちゃんばあちゃんのいる実家に沢山帰って一緒の時間を過ごさなかったこと。
    もっとしっかりしていっぱいいろんなところに連れて行ってあげたかった。

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2021/12/04(土) 21:48:07 

    結婚相手

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2021/12/04(土) 21:49:54 

    こっちは40目前向こうも44なのに、親に会わせるとか一緒に住むとかいう話に一向にならない男と1年間も付き合った事。

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2021/12/04(土) 21:50:16 

    >>19
    親ガチャって言葉がバカ丸出しだと思ってる
    だってお前は両親の遺伝子だからその親の間にしか産まれて来ないのに

    +1

    -4

  • 942. 匿名 2021/12/04(土) 21:50:26 

    弟の自殺を止められなかった事
    今でも、何かあれば(子供産まれたよとか)LINE送ってる
    永久に既読にならないけど、天国で読んでいてくれてるんじゃないかなって

    一応、散々「自殺した人は天国じゃなくて地獄にいくらしいよ」とか見たり聞いたりして知ってるけどさ、誰にもわかんない事だから、散々苦しんだ弟だから天国にいてほしいって姉の願い

    +10

    -0

  • 943. 匿名 2021/12/04(土) 21:50:46 

    >>294
    本当にそう感じます。
    逃げたいときは逃げることも必要です。

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2021/12/04(土) 21:51:17 

    >>918
    賄い選べるの?
    いいなw

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2021/12/04(土) 21:52:23 

    >>867
    すげぇ!!

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2021/12/04(土) 21:54:00 

    >>929
    おっぱいは女性のセックスシンボルだからね、仕方ない。
    男がち◯こ小さくて自信なくすのと同じだよね。

    +4

    -0

  • 947. 匿名 2021/12/04(土) 21:56:33 

    >>851
    大原とかはいいと思うけど結局は本人に向いてるかが1番だと思う
    友達はブリーダーの専門行ったんだけど向いてないのが分かってどんどん学校行かなくなった
    でもほかの水族館系の専門行ってる子は凄く楽しそうだったし水族館の職員になったよ
    自分に合わないことを深く学ぶのって本当に辛い

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2021/12/04(土) 21:57:01 

    私、やはり恵まれてるなあ。
    夫が早くに亡くなったことで自暴自棄な生き方になりギャンブル的に行動し、株でめちゃくちゃ損失出したことかな。
    でも、これから取り返す。

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2021/12/04(土) 22:04:43 

    >>786
    これだよね。夫側はどこで愚痴吐いてるんだろう?
    こういう家庭は妻側もどこかで散々言われてるだろうな。

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2021/12/04(土) 22:09:42 

    >>944
    賄いっていうか給料明細に割引券が何枚かついていて、休憩で使うと飲み物一品無料に上限1000円の単品やセットかかなりの割引で食べられた
    働いてたチェーン店は980円とかがメインだったからほとんど選べたしw
    でもリーマン前の話だから今はわかんない

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2021/12/04(土) 22:10:51 

    >>12
    コロナで辞めたの?それとも派遣が気に入らないから辞めたの?

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2021/12/04(土) 22:15:47 

    >>587
    偏差値だけでもないですよ。親が適度に資本家でお金持ちであることも大切。

    +2

    -0

  • 953. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:19 

    新興宗教や坊主にお布施したこと。お金の無駄、騙された。

    +5

    -0

  • 954. 匿名 2021/12/04(土) 22:22:42 

    >>363何かちょっと考えが極端っていうか
    偏ってる気がする…

    +4

    -2

  • 955. 匿名 2021/12/04(土) 22:26:05 

    >>800
    笑!
    シルク製かな?

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:22 

    >>920
    最近チーズがヤバい

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2021/12/04(土) 23:11:00 

    >>1
    まるっきり同じです

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2021/12/04(土) 23:25:28 

    >>929
    大きいのが好きじゃない人もいるのよ
    もったいないことしたね

    +1

    -1

  • 959. 匿名 2021/12/04(土) 23:51:29 

    >>309
    ダメンズは詐欺師みたいなもんで
    自分に無償で愛や体・金・時間・自信を与えてくれる人を見抜く事に長けてるからね

    私はそれぞれ違うパターンの何種類かのダメンズに引っかかり、(みんな金がない、ドケチ、損得勘定で動く、但し私が損してもそれはOKという部分は共通してた)男性との恋愛と結婚は諦めた
    もう40代前半っていうのもあるけど。

    これからは一人で自分の好きな事だけをして生きていくのもありだと思う



    +6

    -0

  • 960. 匿名 2021/12/04(土) 23:54:52 

    >>905
    ローソンのフルーツサンドを食べたが胸焼けした
    ほんのり後悔している

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2021/12/05(日) 00:45:20 

    >>363
    拗れすぎw
    普通に話してて楽しいやら会話が弾む人がまともな男にモテると思うよ?
    経験豊富→モテる!なんてのは殆どヤリ目だよw
    それから始まる付き合いも確かにあるだろうけど、まともな人ほど手順守るし、最初から寝る!にはならない
    ヤリ過ぎてエロい女は賢い男は警戒して靡かないよ…
    だからと言って、頑なに処女です!って押し出す人も大概面倒臭い…どっちもどっち
    ほどほどの隙は必要だろうけどさ
    そうした事より、まずは人間性
    逆に考えてヤリチンなら絶対モテると思う?
    人間まずは中身でしょ…

    +1

    -2

  • 962. 匿名 2021/12/05(日) 00:52:01 

    >>421
    又抜け出せば?
    そこまで遠くじゃなくても少し済む場所移すだけで大分違わない?

    +2

    -0

  • 963. 匿名 2021/12/05(日) 00:53:39 

    >>431
    お金あるうちに逃げれば良かったのに…
    命があっただけマシなのかしら

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2021/12/05(日) 00:55:47 

    >>440
    よこだけど
    無関係な人間のくせに
    人を傷付けるの凄く悪質

    +3

    -3

  • 965. 匿名 2021/12/05(日) 01:05:26 

    不誠実、嘘つき、女大好きな元カレに入れ込んだ
    ながーーーい月日。
    その時間を消しゴムで消したい。
    人生のイレギュラー。

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2021/12/05(日) 02:06:52 

    まじめに勉強をしてこなかったこと。

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2021/12/05(日) 03:29:03 

    正社員にならなかったこと

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2021/12/05(日) 07:13:27 

    >>912
    そうですよね、毎日これだけ旦那さんのために気をつけて食事を作ってたんだもの

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2021/12/05(日) 07:14:48 

    今の職場に入ってしまったこと
    すぐにここは異常だと気づいたんだから、 2年ぐらいでやめればよかった
    心の底から後悔してる

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2021/12/05(日) 07:51:37 

    >>795
    ごめんだけど通りすがりだよ

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2021/12/05(日) 08:21:26 

    >>904
    酷いね…慰謝料請求すれば?!

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2021/12/05(日) 08:34:01 

    >>828
    >>698
    ありがとう。
    なんか、気持ちが楽になりました。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2021/12/05(日) 08:47:19 

    >>29
    その重要性を遅くとも高校生のうちに知ってなきゃいけないしね。いい大人が身近にいたかが大きい。

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2021/12/05(日) 08:49:32 

    >>495

    視力が落ちたのはゲームとパソコンのやりすぎだと思います
    今のところ片目の治療が必要です
    大きい字しか読めず不便です
    目に3本の注射針を刺して部分麻酔での治療です
    数年前から治療が出来るようになったらしいです
    怖くて躊躇してます

    予防できると思うので、目は大切にされてください

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2021/12/05(日) 09:00:03 

    >>961
    あなたもこじらせすぎだよ
    その人のこと言えない

    +1

    -1

  • 976. 匿名 2021/12/05(日) 10:01:47 

    >>896
    宣伝って洗脳されそうで怖いよね。
    儲かるとか売れるとか、わからない分野や昔売れたデータ持ってくるからね。
    子供が洗脳されたらまずいから、プレミアムずっと入るわ

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2021/12/05(日) 10:16:52 

    >>976
    確かに宣伝の洗脳は怖いですよね!

    広告以外には、オフライン保存にバッググラウンド再生がお気に入りです。
    ギガ数もスマホの充電の減りも節約できますね。

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2021/12/05(日) 11:58:31 

    >>958
    貧乳と、自分より小さい人を見たことないレベルのド貧乳は全くの別物。男曰く、少年の裸みたいで無理なんだそうな。

    +1

    -1

  • 979. 匿名 2021/12/05(日) 13:02:53 

    >>349
    もし可能なら今からでも計画立ててみたら…
    友人が行ってたカレッジでは40代の主婦がいたとの事。

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2021/12/05(日) 13:04:23 

    >>975
    なにかと絡んで来ないで面倒臭い

    +1

    -1

  • 981. 匿名 2021/12/05(日) 13:21:19 

    >>610
    具体的に大切にしなかった、ってどんなことだろ
    私も雑扱いされて切った人いるけど、相手からしたらいらない人だったと思ってる
    相手が既に「この人はいらない」と決めていたからそうした酷い扱いが出来たと受け止めているけど違うの?
    私的には我慢も限界過ぎたし悪口や苛めやウソばかりつかれて相容れなかったから切るしか無かった訳ですが
    人には気持ちがあるし遺恨残ることをすれば友達でいられなくなるのは当たり前なのに
    そんなことすら解らない人と関わりたくない
    切らせるまで酷いことした人達は楽しそうにしてたよ
    自分達は意地悪仲間がいるから!と調子づいてやけに強気だった
    生き方色々と間違えてたけど他人だからどうでも良いし私が関知することでも無いしね

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2021/12/05(日) 13:45:59 

    >>891
    まあ、死ぬ瞬間まであなたもわからないからね

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2021/12/05(日) 17:03:20 

    >>11
    素敵です

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2021/12/05(日) 18:21:36 

    小学校高学年くらいの時に、レーザーポインターを目に当てると目が悪くなるよ!と注意されて試しに左目に当てて遊んだ。別に平気じゃーん、と笑っていたけど中学上がってから左目だけランドルト環の一番大きいのさえ見えないことが発覚しました。
    片目だけだったから日常生活で分からなかった。


    +0

    -1

  • 985. 匿名 2021/12/05(日) 19:24:38 

    >>553
    ありがとうございます。
    確かに親のために勉強したというか、させられたけど、結果的には、あの時頑張れたんだから今回も頑張れるという気持ちだけは、今でも持ち続けていられることには感謝しないといけないと気付きました。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2021/12/05(日) 19:46:31 

    >>403
    こいつの方がよっぽど性格悪いな笑

    +1

    -3

  • 987. 匿名 2021/12/06(月) 07:34:50 

    >>786
    >>4だけど離婚しようと言っても旦那は承諾してくれません

    +1

    -1

  • 988. 匿名 2021/12/06(月) 09:04:19 

    お金持ちになりたかった。でもどこをどうしたらなれてたかわからない。だから貧乏なんだけど。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2021/12/06(月) 15:09:56 

    >>810
    出来ない側の人か…

    +1

    -2

  • 990. 匿名 2021/12/06(月) 22:56:09 

    >>781
    同じく。もしかしたら子供居なければ上手くいってた可能性もあるし、ただこの子が居ない人生は考えられない

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2021/12/07(火) 07:44:20 

    生まれて来た事。 見ず知らず人達に嫌がらせやいじめに遭うくらい、死んで欲しいからしい、だから、自殺しないといけない。育てられないなら生まないで欲しかった。他人の子を可愛がる時間はあるのから、生まないで欲しかった。死んで欲しいなら、生まないで欲しかった。生きてはいけないなら生まないで欲しかった。




    +0

    -0

  • 992. 匿名 2021/12/07(火) 16:26:53 

    義家族と敷地内同居。
    後悔しかない。
    毎日声聞くだけでもイライラする。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2021/12/07(火) 21:27:03 

    >>197
    言葉にすごく重みを感じる。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2021/12/07(火) 22:43:03 

    中古住宅を買ったこと
    嫌なところがあるわけではないけど、あこがれの注文住宅は二度と手に入らないんだと思うと苦しい
    別に買えたのに変に慎重になりすぎた
    悲しい でも今更旦那に言えない
    この家が好きになれたらいいな

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2021/12/07(火) 23:16:17 

    ケンカして会えなくなってしまったこと

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:09 

    >>995
    謝罪して会ったら?

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2021/12/08(水) 00:33:02 

    >>988
    億万長者は無理だけど今からでも資格とったり貯金や節約頑張れば今よりは金持ちになれるよ
    なにもしなければ今以上に貧乏になる
    何故なら物価は上がり税金もあがり収入は変わらないか減るからです…
    親ガチャ当たった人が本当に羨ましい限り

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2021/12/08(水) 06:59:40 

    >>994
    次まだ買う機会あるし、また、今の家もいい家だって。大丈夫。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2021/12/10(金) 22:15:47 

    >>263
    いやいやうちそんな金持ちじゃないし、子供もいるし仕事を夜間も簡単に増やせないし、子の学費積み立てもあるから子なしで全部自分のお金ならやってるしローン審査も落ちないわ

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2021/12/10(金) 23:19:13 

    >>959
    良い人には一人も出会わなかったの?
    私はダメンズばっかだけど、諦めなかったら結婚できた。離婚したけど。結局そういう星の元だよね。

    ま、アラフォーになった今は男なんかどうでも良くなったけどねʅ(◞‿◟)ʃ向いてない事に執着しなくなって楽になったわ〜。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード