- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/12/03(金) 13:40:57
自業自得なのに被害者ぶるな+1
-9
-
502. 匿名 2021/12/03(金) 13:42:12
マルチの温床になってて笑う
騙されちゃ駄目だよ+1
-6
-
503. 匿名 2021/12/03(金) 13:44:13
>>493
ママ友が親しい友達になることあるよ
なんなら今一番遊んだり飲んでる友達を上げたら始まりがママ友だった人達だわ
結局、頻繁に顔会わせたり連絡することが学生時代の友達や地元の友達よりも多いし、きっかけが子供ってだけで気が合うタイプなら同じ子育ての悩みも共有できるし
ママ友に勝手に変なイメージ持ったり壁作ってる人のが面倒だと思うけど+3
-5
-
504. 匿名 2021/12/03(金) 13:49:24
>>1
大学で出来た友人5人とは利害関係だけで繋がってるからほとんど疎遠。
幼少から高校までの友人達はそれぞれ結婚したりしてほとんど会う事がない。
そんな生活を5年以上続けていたら逆に誰にも気を遣わず生きていける解放感が出て今は寧ろ心地よい。+8
-1
-
505. 匿名 2021/12/03(金) 13:52:25
>>28
私も同じ状況です。ハローワークとレジの人以外、誰っとも喋ってなくてかなりやばいです。+19
-0
-
506. 匿名 2021/12/03(金) 13:52:45
>>7
そりゃまあこんな性格だから友達なんて出来ないわな+9
-2
-
507. 匿名 2021/12/03(金) 13:52:50
当たり前のことだけど待ってても友達は出来ないよ。声掛けられる前提、話振ってもらう前提なのがダメだと思う。
このトピは友達いないのは寂しいし欲しいって、人ばかりなんでしょ?じゃあ自分からいかないと。出会いがないなら自分で人と知り合う機会を作らないとさ。人対人なんだから黙って何もしないで出来るわけないでしょ。
話掛けられても会話のキャッチボールも出来ない人とは仲良くなりたいとか思わないし、黙ってる人にわざわざ話掛ける義務なんてないんだし。+4
-11
-
508. 匿名 2021/12/03(金) 14:11:37
>>3
私も職場で嫌われて除け者にされてるけど業務には支障ないしクビにはならないで働けてるから気にしない。むしろ休憩とかひとりで過ごしたい派だから職場で友達はいらない。飲み会とかに付き合わされるのも嫌だしね+10
-0
-
509. 匿名 2021/12/03(金) 14:18:34
>>443
ママ付き合い苦手だと周知されており全く誘われなくなりました(笑)挨拶や当たり障りのない会話は笑顔でしていますけどね。
単身赴任は地元から離れて気楽さもあり、孤独で辛いときもあります。
独身なら仕事しますが、幼子がいると働きにもいけず完全に一人です。がるちゃんが有料なら課金しまくっていたかと思います。+2
-0
-
510. 匿名 2021/12/03(金) 14:27:03
マウント大好きで嫌われて、相手から離れられる加害者側の人達は、承認欲求持て余して寂しいだろうね+1
-1
-
511. 匿名 2021/12/03(金) 14:28:00
>>394
インスタなんて投稿しなきゃいいのに+1
-2
-
512. 匿名 2021/12/03(金) 14:30:08
本日誕生日、お祝いメールZERO
+10
-0
-
513. 匿名 2021/12/03(金) 14:38:53
>>512
お誕生日おめでとう!💐
あなたにとって素敵な一年になりますように+8
-0
-
514. 匿名 2021/12/03(金) 14:49:52
寂しくないから、ちょっとトピずれだけど
自己中ではなく必要な場面場面で適度な協調性で対応できてれば、特に友達という存在が無くても問題ない。
むしろ必要以上に人と深く関わることでストレスが積もって、そのグチを発散する為に友達を欲するけど、思うように発散はできずに逆に別のストレスが積もる一方。これが多かれ少なかれ大抵の人の実態。
友達多いアピールしてる人達は、我慢してる自分を高く評価されて然るべきと思ってるからマウントしてる。実態は負の連鎖を広めてる側。
そんなストレス源なら、いない方が良いに決まってる。
+1
-1
-
515. 匿名 2021/12/03(金) 14:53:43
>>336
気持ちが欲しかったって、わかります!
私もコロナ禍で出産しましたが、友人達からは、おめでとう!の返事だけでした。せめて社交辞令でもいいから赤ちゃんの写真みせて〜、とか言われたかった…。
勇気を振り絞ってこちらから一度電話もしてみましたが、相手は仕事の話ばかりで、それをひたすら拾って会話するしかありませんでした。こちらへの関心はゼロ、むしろ聞きたくないのだと会話の中で悟ったからです。
ずっとコロナのせいにしてきましたが、もはや友人としての賞味期限は切れたようです。次行こ!次!
+4
-1
-
516. 匿名 2021/12/03(金) 14:54:26
>>513様
優しさが伝わるコメントありがとうございます。
コメント頂けただけで、涙しちゃいました。
友達無しは気楽ではあるけど、やっぱり寂しかったなぁと。
でも513のコメントで元気でましたよ!
本当にありがとうございました😊
513に幸あれ+2
-0
-
517. 匿名 2021/12/03(金) 14:54:29
>>484
わたしも広く浅くのヲタです。
アニメ、漫画、商業bl、お笑い、ゲームとか好きな典型的な引きこもりタイプですが笑
自分が知らない作品について教えてもらったり話を聞くのも好きなので、気が合いそうですね(*^^*)
最近おすすめのものありますか?+2
-0
-
518. 匿名 2021/12/03(金) 14:54:30
>>1
なんか同じ様な人がいてホッとする
ここ数年、「人間関係の断捨離のすすめ」とかいって違和感感じたり嫌な人からは離れましょう的な流れが強いけど、これって難しくないですか?
自分が良いなと思う人って大概、上のレベルというか人間が出来ていてそれなりに良い生活してるというか…自分が仲良くしたいなと思っても向こう側がそこまで親密にはなってこようとしなかったり、雲の上の存在だったり…
かといって自分より常識ない人だとイライラするし
結局、年々友達は少なくなっていく…
+9
-0
-
519. 匿名 2021/12/03(金) 14:57:17
>>498
逆に気を遣いすぎて疲れちゃってる人もいると思うけど、良くも悪くも猫みたいに縛られたくないマイペースな人も多いよね。
+8
-0
-
520. 匿名 2021/12/03(金) 15:01:38
煩わしい付き合いは嫌だし、人数は少なくていいから、たまに「これ可愛いね〜」とか言い合ったり気軽にお茶とかできる関係の人がほしい…
学生時代の友達は全国各地に散らばったり、まだ携帯が主流じゃなかった時代に卒業したから、連絡先が分からなかったり…(卒業アルバムにも個人情報云々が煩い時代か何かで掲載されていない)
ある意味、学生時代から携帯電話、スマホがあった子達が羨ましい
+8
-0
-
521. 匿名 2021/12/03(金) 15:03:37
大阪の方友達なりませんか?涙
夫、2歳子いますが友達が全くいなくて
毎日どこか孤独です。
ラインもなること無いし
たわいもない話しがしたいです!+7
-0
-
522. 匿名 2021/12/03(金) 15:04:12
>>2
来るもの拒まず、去る者追わず、の精神で。
無理していい人ぶったりしないこと。大丈夫これからだよ。
若い時友達沢山いても、年齢とともに離れていくから。+3
-0
-
523. 匿名 2021/12/03(金) 15:05:29
ガル民ではダメか?+2
-0
-
524. 匿名 2021/12/03(金) 15:05:42
大きな地震があっても、もちろん誰からも心配LINEなど来ない。+5
-0
-
525. 匿名 2021/12/03(金) 15:06:08
>>512
Facebook ラインは自分の誕生日がタイムラインに出ないようにしてる!
お祝いメールがひとつもこなくて傷つく前にw+8
-0
-
526. 匿名 2021/12/03(金) 15:06:58
>>525
用意周到だね+2
-0
-
527. 匿名 2021/12/03(金) 15:07:23
自意識過剰なのだろうか+0
-0
-
528. 匿名 2021/12/03(金) 15:13:59
友だちとは?
月1で会う人?それとも同級生で1年に1回くらい会う人?+0
-0
-
529. 匿名 2021/12/03(金) 15:14:38
ここまでのコメント見てたら、みんな優しいいい子ばかりじゃないか泣
よい子過ぎて人から舐められちゃうのかな。+13
-0
-
530. 匿名 2021/12/03(金) 15:18:07
>>498
え?勝手って…気遣いしてないと決め付けるんですね
>みんな凄い気を遣って人付き合いしてるわけだもん。それが出来ないから、友達も出来ない。
この最後の文の決め付けとかも、あなたに友達が居ないのってそういうところが原因なんじゃないでふすか?
このトピでも荒らしてるくらいだし+8
-2
-
531. 匿名 2021/12/03(金) 15:18:09
>>368
以外と、そんな人のほうが友達多かったりするから不思議。+3
-0
-
532. 匿名 2021/12/03(金) 15:23:07
学生時代、会社員時代、それなりに友達に囲まれて生きてきたけど、45歳の今ほぼ全員と疎遠。
出産や転居で新しいご縁ができたこともあったけど、なかなか続けるのって難しいよね。軽くお茶やランチで話せる友達が、ほしいなぁ。+13
-0
-
533. 匿名 2021/12/03(金) 15:23:50
>>368
その長文なんとかしてよ
あなたこそ周りから嫌われてると思うよ、なんか文から滲み出てるし
それに友達が多ければ性格良いの?出来てる人間なの?
周りを見渡しても連んでる人達こそ、年齢問わず品がなく声が大き過ぎたり、身だしなみも出来てない人が結構多い
+6
-0
-
534. 匿名 2021/12/03(金) 15:29:42
めっちゃ陰キャです
彼氏はいたことあるけど、友達はできない+2
-0
-
535. 匿名 2021/12/03(金) 15:32:23
なんか、自分だけじゃなくて安心する+2
-0
-
536. 匿名 2021/12/03(金) 15:33:05
>>175
一様、ま、キャラとして、、って分かってるよ。
本当の友達なら。+0
-0
-
537. 匿名 2021/12/03(金) 15:33:47
>>3
私も~ !!
なんか私が何か言うとヒソヒソされる!!!
でも私は変わり者だから仕方ないか😰
+5
-0
-
538. 匿名 2021/12/03(金) 15:36:20
人脈っていざという時に頼れる人じゃなくて
いざという時に頼ってくれる人、らしい。
受け身でコミュ障な私には人にあげられるものなんてないンだわ。+1
-0
-
539. 匿名 2021/12/03(金) 15:37:31 ID:TzPATMBuk3
>>116お姉さん、私も。
+2
-0
-
540. 匿名 2021/12/03(金) 15:45:34
ずっとひきこもってたから友達にいざ会おうと思っても話すネタない気がして会うの躊躇する+5
-0
-
541. 匿名 2021/12/03(金) 15:47:51
唯一仲良かった子が歳とるごとに、マウントや嫌味が酷くなって離れました。
また友達ほしいなー
おっとりした性格の子と友達になりたい+6
-0
-
542. 匿名 2021/12/03(金) 15:48:45
>>283
私もだ!その場その場で必ずできるんだけど、環境変わったら友達消えてく!無理なくずっと続く友達ほしいな(^_^;)+13
-0
-
543. 匿名 2021/12/03(金) 15:50:55
>>455
そんなふうに言っていただけるなんて、思ってもみなかったので凄く嬉しいです。ありがとうございます。見ず知らずの私にこんな暖かな言葉をかけて下さる455さんこそ、素晴らしい方です😭+4
-0
-
544. 匿名 2021/12/03(金) 15:55:14
>>515
515さん、もしかして私?!と言うくらい同じ状況です...電話での仕事の話もそうですし、子供の写真のことも。逆にコロナ禍で良かったのかもとすら思えてきました、会える状況でこれだったらもっと悲しいですもん💦次に進もうと思います!+6
-0
-
545. 匿名 2021/12/03(金) 15:57:35
>>396
あのー
>>14さんに対してのへんじなんですけど。。。+1
-5
-
546. 匿名 2021/12/03(金) 16:00:36
>>5
28歳ですが、同じ。
元々そんなに多い方じゃないけど、
結婚出産した人とは気を遣って会いにくい→疎遠になるパターン。
自分は結婚焦ってないけど、でもちょっと寂しい。+2
-0
-
547. 匿名 2021/12/03(金) 16:02:53
>>292
分かる
楽しませる自信がない+5
-0
-
548. 匿名 2021/12/03(金) 16:03:50
>>283
何で続かないのかなー?不思議+2
-0
-
549. 匿名 2021/12/03(金) 16:05:49
>>17
わたしも34歳、既婚子なし友だちいません!
どうやったらできるのー(;_;)+6
-0
-
550. 匿名 2021/12/03(金) 16:10:57
>>140
私も同い年!
友達になりたいよー😭
+5
-0
-
551. 匿名 2021/12/03(金) 16:12:03
>>4
わかる
気を使わない友達いたら良いんだけど
そういう相手がどこにいるのわからん
互いに気を使わなくていいけど厚かましくはない友達欲しい+19
-0
-
552. 匿名 2021/12/03(金) 16:13:34
>>376
一体何を言われたんですか+1
-0
-
553. 匿名 2021/12/03(金) 16:27:10
>>88
同世代だけど
学生時代は、友達けっこう多いほうだったんだけど
大人になってからは、少ないし
ほとんどいない
彼氏はいないときなかったけど
20代30代までは少し寂しいと思ったけど
子育てしてたし、平気だった
とりあえずのママ友はいたけど
卒業したらサヨナラのパターンです。
なんかこの年になったら必要ないのかな?と思うな
+10
-3
-
554. 匿名 2021/12/03(金) 16:34:39
>>3
私もバリバリ売ってたら、『先輩の売上を抜くな』とかわざとお客さんの電話繋げてくれなくてクレーム多発で『やめてくれて構わない』とか言われたから転職したよ!嫌われるって周りがやばい場合もあるからね。+5
-0
-
555. 匿名 2021/12/03(金) 16:43:26
>>553
彼氏はいないときなかったけど
こういう余計な一文書いちゃうとこじゃない?+11
-1
-
556. 匿名 2021/12/03(金) 16:46:53
>>90
分かります!
私も通信大学なので本当に孤独との戦い😭
バイトもしてないし本当にずっと引きこもってる。ずっと家にいると寂しくなる、、、+8
-0
-
557. 匿名 2021/12/03(金) 16:50:30
>>442
いや……高校で友達ディズニーしたかったすよ……+4
-0
-
558. 匿名 2021/12/03(金) 16:51:48
>>557
>>442
ありがとうございます(;_;)+1
-0
-
559. 匿名 2021/12/03(金) 16:53:52
>>555
いやいや、私はなんとなくわかるよ。
学生時代が終わると、彼氏つくるより女友達つくるほうが難しいようなときもあるのでは。+5
-1
-
560. 匿名 2021/12/03(金) 16:55:33
ともだちは
おわなくなると
できるもの+1
-2
-
561. 匿名 2021/12/03(金) 16:56:31 ID:l9rqrViTzJ
気をつかって話したところで、たいして楽しくないしなあ+6
-0
-
562. 匿名 2021/12/03(金) 16:57:01
中学の頃はなんでも面白かったものです
44歳+7
-0
-
563. 匿名 2021/12/03(金) 17:06:56
友達できるけど関係を継続させることができない。自分でも理由が分からない。なにか障害でもありそう。+12
-0
-
564. 匿名 2021/12/03(金) 17:14:17
19歳でガルちゃんとかするんだね+2
-0
-
565. 匿名 2021/12/03(金) 17:14:28
自分のためのトピかと思った…!
すみません、自分に初めての友達ができるかもしれないんですけど相談乗ってくれませんか!
自分:22歳、コミュ症、オタク、学生時代からぼっち
相手:25歳職場の先輩女性、陽気、友達多、彼氏あり、オタク
ちょっとしたことをきっかけに、好きな作品が一緒なことがわかり意気投合。一緒に食事行くことになったが、「どこがいい?」とか聞かれても人とあそんだ経験がないから店も知らなくてどうしたらいいかわからないで混乱しがなら食べログ頑張ってみてる自分を馬鹿にしたりせず、
「じゃあ、どっちも行ったことのない場所に言って、開拓しようよ」と急遽一日遊びに行く予定に変更。県内の過疎ってる地域に遊びに行くことに。
当日も車出してくれて「寒くない?ひざ掛けいる?」「リクライニングここね」「今日の服かわいいね」って気を使ってくれて、最初はオタク話で楽しく盛り上がったけど、普通の会話しててもすごい楽しくて…!
一緒に食事をして、知らない街をぶらついて…。その町の出くわした知らない人と仲良くなったり…!
もうドラマに出てくる友達と恋人と全部が一度にできたような感覚にすごい浮かれてしまいました。
でも振り返れば自分はもっと先輩に気を使うべきでした。食事や飲み物は結果的に先輩が多くだしてくれていたし、先輩の車なんだからガソリン代だって先輩持ちでした。楽しさと緊張に浮かれて、本当に気がつかなかったんです。
先輩にお礼を渡すとしたら何かいいでしょうか?
友達がいないからよくわからないんですけど、次に遊び誘うのってどれくらい経ってからがいいでしょうか?
+11
-0
-
566. 匿名 2021/12/03(金) 17:18:21
非常識な人ほど連んでないですか?
昨日もスーパーで食材見たいのに延々とずっと陳列棚の目の前で立ち話してる50代半ばの2人組
こちらが、それとなく左右に回り込んでも一向にどかない。自分の他にも見れなくて諦めてる人がいた
そうでなくても狭い店内なのに、全然気遣いがなくて呆れた+9
-1
-
567. 匿名 2021/12/03(金) 17:19:44
>>563
ガツガツいく人がいないと継続しない気がする
会話にしても誘う行為にしても何にしても
これ疲れるよね+12
-2
-
568. 匿名 2021/12/03(金) 17:48:21
>>27
一人いれば十分だとおもう。+10
-0
-
569. 匿名 2021/12/03(金) 17:55:12
>>27
その1人がなかなか居なかったり、継続できなくて皆んな悩んでるんじゃん
+11
-0
-
570. 匿名 2021/12/03(金) 17:56:06
>>550
どうにかして繋がれないかな😭😭+4
-1
-
571. 匿名 2021/12/03(金) 18:01:48
自分から誘うのが多かったり会った
後に疲れたりしていなくなってしまった+7
-0
-
572. 匿名 2021/12/03(金) 18:02:18
>>63
家族いるだけだいぶ話してるよ〜。一人暮らしだとマジで声出す事なくて、休みの日とかスーパーで返事する時声裏返ったりするよ。+9
-0
-
573. 匿名 2021/12/03(金) 18:03:07
年賀状なんてかかなくなって何年経つかなあ。+5
-0
-
574. 匿名 2021/12/03(金) 18:09:33
>>9
トモ…ダ…チ…
発信が途絶えました
+5
-0
-
575. 匿名 2021/12/03(金) 18:23:08
>>517
わぁ〜一緒嬉しいです(°▽°)私もひきこもりタイプですよ!ゲームは何をプレイしていますか?私はポケモンユナイトしていて、ゲーム実況とか見るのが楽しい毎日です(^^)笑
漫画だと東リベ盛り上がってますよね!呪術も映画やるみたいでTwitterにぎわってるな〜って見てます^ ^+5
-0
-
576. 匿名 2021/12/03(金) 18:27:01
>>572
家族と話すだけでも大きく違うよね
同居の人は話せるだけ話した方がいいと思う
1人暮らしの自分は頭の回転悪くなってると思うから色々と不安よ
+11
-0
-
577. 匿名 2021/12/03(金) 19:45:25
>>543
455です。
返信ありがとうございました!
私は感じたまま、思ったことを書いたまでで、そのままの543番さんでいて欲しいです。私がそうだったように、似た価値観の人がいるはずなので、お互いに素敵な出会いがあったらいいですね。私も友人欲しいな😊+5
-0
-
578. 匿名 2021/12/03(金) 20:01:55
>>114
別のヒューマンドラマでは、毎日同じ地味なことの繰り返しで自分ってなんだろうって落ち込む女性の前にそう言うのも素敵ですとかなんとか優しい言葉と美味しいコーヒーを出してくれるイケメンもいるから、イケメンの方にチューニングするんだ
+7
-0
-
579. 匿名 2021/12/03(金) 20:16:06
>>541
年取るごとにきつい性格の人は疲れてくるよね…
私も穏やかな人と友達になりたい+8
-0
-
580. 匿名 2021/12/03(金) 21:01:18
>>579
あと、意地悪な人も無理です
いい年になってもまだ意地悪を我慢できないのは人として軽蔑しちゃうので+8
-0
-
581. 匿名 2021/12/03(金) 21:05:19
心を許せる同性の友達というのが多分人生で一度もできたことない気がする…。嫌われてはいなさそうだけど、深く踏み込まれもしない。仲良くなれない。+4
-0
-
582. 匿名 2021/12/03(金) 21:41:20
>>376
災難だったね。お疲れ様。
励ます方針の占い師だったらよかったのにね。
てことで僭越ながら私が占ってしんぜよう。
お主は今まで辛いことや寂しいことを数々乗り越えてきたようじゃの。
友達ゼロならまずは自分が自分の友達になろう。
どんな人間でも自分自身が一番の友達なんじゃ。
今まで人知れず頑張って生きてきたのは本当に偉い。
こうして元気になろうと占いに足を運ぶ実行力があるのも偉い。
そうやって励まし自分を許していたらお主はもう友達ゼロじゃない。
一生を共にしてくれる心強い友達がいるんじゃよ。
望んでる答じゃなけれゃ許してたも。+6
-0
-
583. 匿名 2021/12/03(金) 21:50:36
ここは優しい人沢山いるんじゃのぉ
皆幸せになって欲しいぞよ
+6
-0
-
584. 匿名 2021/12/03(金) 22:48:40
>>457
>>480
心強いお返事ありがとうございます、嬉しいです。+2
-0
-
585. 匿名 2021/12/03(金) 23:11:00
>>582
ありがとう😭
+3
-0
-
586. 匿名 2021/12/04(土) 02:40:14
>>570
ほんとにね。ここで晒せないし笑
友達いないからガルちゃんばっかしてるわ。
友達作って遊びに行きたいけどコミュ障だわ笑+7
-0
-
587. 匿名 2021/12/04(土) 09:52:56
>>283
43歳、同じく私も友達関係が続かない。
嫌味なこと言われたりされるとしんどくなってこちらから離れることもあるけど。
自分に何かしら理由があるんだろうなと思うけど、それがなんなのか未だに分からない。
もう人と会うこともしんどいし、こちらから連絡しないと誰からも全く来ないから連絡やめたら全員切れました。自分はこう言う人間関係しか築けなかったんだと思うと、仕方ないけど虚しくなります。+20
-0
-
588. 匿名 2021/12/04(土) 09:53:05
>>570
おぷちゃでこのタイトルで集まれる?+4
-2
-
589. 匿名 2021/12/04(土) 09:54:20
>>583
このコメント書けるあなたも優しい。+2
-0
-
590. 匿名 2021/12/04(土) 10:20:50
>>118
ただの友達にご飯おごったり車出してくれる都合の良い人って、一緒にいて楽しくもなんともないしそのうち嫌になると思うわ。+2
-1
-
591. 匿名 2021/12/04(土) 10:43:41
老後に向けて、何ヶ月に一回位会う茶飲み友達位できたらいいかな。もう今更気を遣って作る気ない。
+6
-0
-
592. 匿名 2021/12/04(土) 10:51:26
なんか友人と会ってお茶していな〜思っても、いない。+4
-0
-
593. 匿名 2021/12/04(土) 14:48:20
友達がいないということが最初からさらけ出せるここでのオフ会とかやってみたいなー
上手くいかないこともあるのは頭に置いておくけど+3
-0
-
594. 匿名 2021/12/04(土) 18:01:01
>>368
ムキになってなんとか攻撃しようと必死なレスばかりだから、似たようなことして友達失ってる人いるんだなと理解できたよ。+1
-0
-
595. 匿名 2021/12/04(土) 18:07:31
>>209
レスありがとうございます!
私はたまに働く50代既婚(子どもは大人です…何か表現おかしいですね)
朝早くから夜までず~と一人でお茶のみしています。+2
-1
-
596. 匿名 2021/12/04(土) 19:30:00
友達いないと言ってる人も、
よくよく聞くと1、2人はいるよね。
私生活でいなくても職場の同僚とか。
それか彼氏や旦那がいるんでしょう?
私は本当に友達も知人も彼も旦那も皆無。
ひとり暮らしの在宅勤務なので一言も話さない日がほとんどだから、
不意打ちの会話に声が裏返ったり。w
私のアドレス帳登録者は本当にゼロ。
固定電話解約したからガラケー持ってるけど着信無し。
ガラケーすら要らないけど
何かの登録や公共機関への手続き上、電話番号持ってるだけ。
+10
-0
-
597. 匿名 2021/12/04(土) 19:46:18
コロナで友達と会えなくなって寂しいとか、
飲み会なくなって寂しいとか
インタビューに答えてる人たち観る度に
私はずーっとそうですけど何か?って思う。
正直言って世間もこの状況続いてほしい。
+9
-0
-
598. 匿名 2021/12/04(土) 19:55:37
スレ画像みたいに顔が可愛ければ、まだ見栄えもよかったよな。て1人で萎えがち。+2
-0
-
599. 匿名 2021/12/04(土) 20:42:03
>>588
14さん?オープンチャットで集まりたい(><)
+2
-2
-
600. 匿名 2021/12/04(土) 20:43:20
>>599
570さんかな?集まろー!+3
-1
-
601. 匿名 2021/12/04(土) 20:49:56
>>588
ごめん間違えて何回も返信してしまったわ。
友達がいなくて寂しい人の集いで集まる?+6
-0
-
602. 匿名 2021/12/04(土) 21:07:19
>>596
私もだよ
母親が唯一の話し相手だから母親が死ぬのが本当に怖い
+16
-0
-
603. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:37
>>238
もう、家族にも本音を打ち明けられなくらなってきたよ。今の自分の弱い本音を年老いた親に聞かせる自信がない。+15
-0
-
604. 匿名 2021/12/05(日) 09:59:25
>>191
既婚子なしで働いてます〜
アフタヌーンティーやホテルランチ行きたいですよね〜 近かったらなぁ
+7
-0
-
605. 匿名 2021/12/05(日) 11:55:28
>>596
私も着信滅多にないガラケーだけど手続きだけの意味ではなく、これから何か突然の出会いがあるかもしれないし…と思って持ってるよ(家族との連絡もあるし)
やっぱりガラケーさえも持ってないのって相手から引かれちゃうかなと思って+4
-0
-
606. 匿名 2021/12/06(月) 00:46:51
初めてトピにコメント書きます。
小中と不登校で高校は通信制でした。この時は友達少しできたけど今では疎遠です。専門学校時代は本当に1人も友達できませんでした。とにかく苦痛だったので今でも夢に出てくる。
就職して楽しく働けてるけど、寂しい。ずっと寂しい。
文化祭や体育祭楽しくなかった。学校帰りに友達と寄り道してる人たちが羨ましかった。今も街中で楽しそうな学生見ると羨ましく思う。私も青春味わいたかった。寂しい。+12
-0
-
607. 匿名 2021/12/06(月) 09:05:53
>>5
同い年多い!私もー。
30手前で友達のいない20代最後だったなーとたそがれる。+0
-0
-
608. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:08
34歳、友達いないというか疎遠になっちゃっていないようなものかなぁ…
気楽に会おうって言える子はいない感じ。
特に喧嘩したとかそういうわけじゃないけど、20代後半くらいまで会っていた友達ともここ最近じゃほとんど連絡しないし相手からも来なくなった。
なんか今更感あって連絡しにくいのよね、当時は仲良かったし結婚式にも行ったりしたんだけどねぇ。
最近どう?良かったら久しぶりにランチいこー!←って気楽に誘えたらなぁ+9
-0
-
609. 匿名 2021/12/10(金) 14:43:29
もう誰も見てないだろうけど合わせてくれー
さみしいよー
ぼっち集まってバスツアーとかいきたい+7
-0
-
610. 匿名 2021/12/10(金) 23:22:42
>>191
子なし主婦同士良いねえ。
趣味の話とか観てるドラマとか話したいなあ。
+2
-0
-
611. 匿名 2021/12/11(土) 12:01:06
誰かと遊ぶ予定でもあれば日々過ごせる
のに、連絡しても音信不通で毎日寂しい+2
-0
-
612. 匿名 2021/12/18(土) 10:24:35
仕事絡みの知人にすら無視され
音信不通にされる
何なのかな+1
-0
-
613. 匿名 2021/12/19(日) 00:08:22
自分の事、本音を人に話せないです。
昔から影が薄いと思う(笑)
LINEも誰からも来ないし、きたと思えばグループ。その他大勢の1人なんだろうな。
40代だけど、今から友達作るのって難しいよね(笑)
+2
-1
-
614. 匿名 2021/12/28(火) 22:50:59
>>100
私も愛猫だけ。
寂しい。+0
-0
-
615. 匿名 2021/12/28(火) 23:08:08
何で私はずっと1人なの?
聞きたい+2
-0
-
616. 匿名 2021/12/28(火) 23:26:12
年末は特に寂しい気持ちになります。泣+1
-0
-
617. 匿名 2021/12/29(水) 22:21:09
メンタル系カウンセラーのブログ食入るように読んでる。「人間関係作る練習出来なかった、人付き合い上手く行かない人、母親との依存関係切れば全て好転します」←私小学生の時に
親に愛されてないと気づいて心理的に
離れたよ?結婚も恋愛も出来なかった
よ?
「自分が寂しいんだという事に
気付いて需要すれば上手く
行く」←そんなの30年以上前から
気付いてますが?毎日寂しくて
気が狂いそうで精神科にも通い
ましたが?30年経っても一人ぼっち。
私は余程何かが酷いのか絶望
しなおした。
何かすべてがダメな気がする。
親にも嫌われてたし私も親大嫌いだし
人間関係嫌な思いしかしてない
から人間大嫌いだし
こじれすぎて苦しんでるまま
もう人生終わりに近づいてる。
ほんとにもう生きていたくない。
+1
-0
-
618. 匿名 2022/01/01(土) 01:47:16
>>2
今日誕生日だけど、お祝いがこない21歳です…。
いつかできるできる!って思ってたけどできません。
共にがんばりましょ、、、。+0
-0
-
619. 匿名 2022/01/01(土) 23:17:53
>>618
今日誕生日なの?おめでとう㊗️🎊🎈
人生長いから、のんびりゆこう
尊敬できる人、興味が湧く人、少しでも分かり合える人、きっといずれ現れるよ
+0
-0
-
620. 匿名 2022/01/01(土) 23:18:41
>>617
まさにわたしですわ
寂しさから解放される日が来るとは到底思えないわ+0
-0
-
621. 匿名 2022/01/02(日) 09:23:22
みんなあけましておめでとう。
このトピ今日で終わるみたいだけどpart4でまた寂しさ分かち合おうね。よい一年を。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する