ガールズちゃんねる

友達がいなくて寂しい人の集いpart3

621コメント2022/01/02(日) 09:23

  • 1. 匿名 2021/12/02(木) 16:19:29 

    友達がいなくて寂しい人いませんか?
    そんな人達で雑談しましょう。

    前回のトピ同様、
    ☆ぼっち最高楽しい!
    ☆旦那や彼氏いれば友達いらないよ〜
    という方はご遠慮くださいm(_ _)m

    +214

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/02(木) 16:20:01 

    19歳にして0人(泣)

    +167

    -12

  • 3. 匿名 2021/12/02(木) 16:20:08 

    友達いない上、
    職場でも嫌われ者でーす。

    +470

    -6

  • 4. 匿名 2021/12/02(木) 16:20:25 

    たまに淋しいけど、気を遣うのも嫌なんだなー。

    +498

    -3

  • 5. 匿名 2021/12/02(木) 16:20:25 

    29歳
    友達いなくなった

    +301

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/02(木) 16:20:35 

    世界中誰だって微笑めば友達になれるから気にしない

    +40

    -11

  • 7. 匿名 2021/12/02(木) 16:20:40 

    友達がいなくて寂しい人の集いpart3

    +67

    -17

  • 8. 匿名 2021/12/02(木) 16:20:46 

    夜とか休日に異常な孤独感を感じ病む。

    +249

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:03 

    …友達って…何……?

    +225

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:05 

    一応一人いる
    一応ね

    +74

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:05 

    >>3
    私もそう。
    何かとターゲットにされるしミスも押しつけられる。
    やってらんないわ。

    +221

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:19 

    >>9
    それなw

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:22 

    性格悪いの?

    +2

    -25

  • 14. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:25 

    ガチの友達はいなくなったけど
    ご飯食べたり一緒に飲むくらいの人はいるからそこまで不自由してない気もする

    +42

    -36

  • 15. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:30 

    12月でイベントも再開してきてるのにその情報を共有して一緒に行ってくれる誰かがいない…

    +142

    -3

  • 16. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:31 

    はーい!病気で10ヶ月引きこもって闘病してるけど友達と思ってた人たちは一度も連絡ない。

    +259

    -9

  • 17. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:31 

    友達作りたいけど、どこでどうやって作ればいいのかわかんない…😭35歳既婚子なしです。

    +247

    -8

  • 18. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:36 

    コロナでなかなか会えずに疎遠になりつつある…

    +81

    -2

  • 19. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:37 

    >>3
    仲間です!嫌われてはいるけど、自分の性格に問題があるし、仕事さえきっちりすればいいと割り切ってます!

    +184

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:39 

    >>6
    友達がいなくて寂しい人の集いpart3

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:39 

    友達ってなんなのかなと思う

    +123

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:43 

    >>1
    48歳
    友達ゼロになった

    +246

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:45 

    結婚式なんて一回しか行ったことがない
    二次会は呼ばれるけど二次会のためには行かないから断ってる

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:47 

    普通の友達はいないのに、セフレは2人いるw

    +6

    -25

  • 25. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:50 

    縁とタイミングだからそのうち出来るっしょ

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2021/12/02(木) 16:21:58 

    電車に乗った時、「きのこ派かたけのこ派か」レベルのたわいのない話で盛り上がってる女子中学生見てたら何か泣けてきた。

    +285

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:04 

    30代だけど本当に自分の全部話せるのは1人しかいないよ!私には十分!

    +37

    -10

  • 28. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:24 

    友達いないし彼氏いないし一人暮らしだし今無職だし、今私が死んでも何ヵ月かは誰にも気付かれない

    +200

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:26 

    この1ヶ月で話した人
    夫、母(電話)、妹(電話)
    近くに友達欲しいです

    +164

    -7

  • 30. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:28 

    >>16
    そんなもん
    薄っぺらい

    +46

    -3

  • 31. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:29 

    >>13
    ううん

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:32 

    >>17
    私も既婚子なしです。
    どうやって友達つくればいいのかな

    +121

    -3

  • 33. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:42 

    友達いてないし、作り方も分からない
    みんなが敬遠するママ友ですら憧れる

    +100

    -3

  • 34. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:44 

    20歳友達0人。
    同年代のSNS見ると全員友達とのツーショット。
    辛い。友達の作り方がわからない。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:51 

    職場は仲がいい人もいるけど、プライベートで付き合うような友達では無いから...
    この仕事辞めたら1人
    探すのは大変

    +82

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:51 

    いないよ。友達も彼氏も旦那も。ずーっとぼっちだもん。

    +93

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:57 

    ついに友達ゼロになった。
    向こうの結婚式で受付やらスピーチやったしバレたら結婚破談になるような秘密もちゃんと守ってんのに。
    これだから人は信用ならない。

    +171

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/02(木) 16:22:59 

    娘の学校のママの知り合いが1人も居なくて辛い。
    もうグループ出来てるし、卒業式までぼっちかなぁ

    +86

    -2

  • 39. 匿名 2021/12/02(木) 16:23:02 

    >>24
    友達つくるより彼氏つくる方が簡単
    彼氏つくるよりセフレつくる方が簡単
    そういうこった

    +89

    -6

  • 40. 匿名 2021/12/02(木) 16:23:21 

    普段はいなくて平気だけど
    イベントとかひとりで行きにくい飲食店は友達いたらなーとか思う

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/02(木) 16:23:21 

    人間強度が下がるから(震え声

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/02(木) 16:23:26 

    1人減り2人減りみたいになってきたわ。
    唯一いる友達は海外に住んでるから、当分会えないしな。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/02(木) 16:23:40 

    SNSですら繋がれない

    +87

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/02(木) 16:23:46 

    彼氏や旦那よりも友達が一番欲しい
    下らないことで盛り上がったり、お惣菜やお菓子を持ちあってお茶会したりしたい
    ノリが良くていい意味でちょっと世話好きが友達いないかな…

    +116

    -7

  • 45. 匿名 2021/12/02(木) 16:23:51 

    無理に群れるのも面倒で、もう1人でいいやと思い始めた35歳です。
    けど、なんかクリスマス近づくとぼっちはやっぱり寂しいと思う今日この頃です。

    +97

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/02(木) 16:23:54 

    >>2
    これからだよ

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:08 

    人の温もりがほしい

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:11 

    >>7
    これは友達いないキャラ設定?
    芸能人でそういう人が時々いるけど何のメリットがあるのかと思う

    +59

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:11 

    もうそういう運命なんだろうなと思ってる。

    +35

    -2

  • 50. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:19 

    大人になったら友達ってどうやって作るんですか…

    +30

    -4

  • 51. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:42 

    >>47
    温もりなら彼氏作ればいいね

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:46 

    >>2
    これからできるよ

    +23

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:48 

    この時期は特にほしい

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:48 

    >>3
    あら同じ。
    私はそれでクビになったけど。
    働けるって素晴らしい事だから頑張ってね。羨ましいぞ。

    +97

    -2

  • 55. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:54 

    多分、趣味で繋がるかなんかだよね
    とは言えその趣味も読書

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/02(木) 16:25:30 

    >>3
    私もだよ!無視してくる人がいる。

    +89

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/02(木) 16:25:48 

    インスタとかTwitterやってるけどほぼ閲覧用ww
    ネットでも友達出来ないし、連絡先の同期とか無意味なんよ🤭
    フォロワーなんてよくわからん変な人が2人いるくらいよ

    +35

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/02(木) 16:25:58 

    カルチャースクールもないような田舎に嫁いできました
    子なし専業で、友達出来る気がしない

    +27

    -4

  • 59. 匿名 2021/12/02(木) 16:26:05 

    喋りすぎコミュ症でした。

    初めは周りに人がいるんだけど、気づくと誰もいないという…。
    人との距離感がおかしいとわかり、もう友達は諦めました。

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/02(木) 16:26:46 

    >>40
    そのイベントで見つからないの?
    他はみんな連れで来てる?

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/02(木) 16:27:15 

    みんな友達作るために英会話とかジムとか言ってるんだよね
    お金掛かるわぁ

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2021/12/02(木) 16:27:16 

    友だちは今世では諦めた。

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/02(木) 16:27:24 

    もう1週間家族としか話してない
    その前に話したのは通院先の医者

    +37

    -2

  • 64. 匿名 2021/12/02(木) 16:27:29 

    友達がみんな結婚して県外に行ってしまって遠いので会えず。だんだん疎遠になって1人もいなくなった。職場の人がご飯誘ってくれるけど、寂しい

    +7

    -6

  • 65. 匿名 2021/12/02(木) 16:27:45 

    >>5
    同い年です。
    トモダチ、ナニソレ、オイシイ?

    +35

    -6

  • 66. 匿名 2021/12/02(木) 16:27:55 

    >>6
    そうだ、そうだ。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/02(木) 16:28:08 

    『ナイルパーチの女子会』の、登場人物の心理描写を読めば読むほど「自分か?」って思うことばかりでえぐられる…

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/02(木) 16:28:21 

    お店の店員さんや職場、習い事で友達になりたいなぁって思ったら自分から友達になって下さいと言えますか?
    迷惑?まぁ、相手によるよね?

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/02(木) 16:28:21 

    >>16
    お身体大丈夫ですか?
    寒いし気をつけてね

    +111

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/02(木) 16:28:50 

    会社帰り、誰とも約束がなく夕飯の材料を買うために足を踏み入れる商店街(特に夕焼けの綺麗な商店街)が孤独感を一層募らせる。

    +73

    -2

  • 71. 匿名 2021/12/02(木) 16:29:16 

    >>44

    わたしは旦那いるけどアスペルガーなので
    無性に阿佐ヶ谷姉妹に憧れる。♥

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/02(木) 16:29:28 

    >>17
    私も、歳まで同じです‼︎
    結婚して地元を離れ、地元の友達(かなり少数)ともこのコロナで完全に疎遠になり、誰も友達いなくて寂しいです。

    +69

    -4

  • 73. 匿名 2021/12/02(木) 16:29:34 

    >>13
    頼み事ばかりなぜかされるよ〜

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/02(木) 16:29:43 

    >>50
    アラフォーの職場の人で習い事行ってて友達出来たって言ってる人いた。私は習い事行ってもなかなか話しかけれず友達出来なそうだけど。

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2021/12/02(木) 16:30:29 

    >>3
    私も、嫌われてるし無視もされてる。というかどこに行っても嫌われるよ

    +128

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/02(木) 16:30:29 

    >>63
    え、1週間て長いんですか…

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/02(木) 16:31:14 

    >>28
    似たような状況です…。
    無職だと、なんだか人と疎遠になりますよね。

    +68

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/02(木) 16:31:36 

    友達がいなくて寂しい人の集いpart3

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/02(木) 16:31:37 

    これからの時期ならクリスマスパーティーしたいなあ。友達が居たらサンタクロースとかトナカイの着ぐるみ着て一緒に浮かれたいw
    年末年始は年越し蕎麦とかおせちとかお雑煮を食べながら紅白見てダラダラしたい。初詣行って甘酒飲んでおみくじの結果で盛り上がりたい…

    +40

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/02(木) 16:31:48 

    友達いないっていって、実は結婚式呼ばれたとか飲みに行ったとかいう人いるけど

    わたしゃそれすらいないのよ…
    勝手に劣等感に苛まれてる…

    +70

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/02(木) 16:31:50 

    >>16
    そんなもんだよねぇ 
    友達だよとか いつでも連絡してねとか また連絡するからなんて言ってさ
    こっちからしかしたこと無いし向こうからは無い
    私も精神疾患で引きこもってるけど無いよぉ
    でもこれでハッキリしたよね
    そんなん友達じゃない

    女のまたねは絶対に信用しない方がいい

    +122

    -5

  • 82. 匿名 2021/12/02(木) 16:31:54 

    >>27
    自分の全部を話せる人がいるってすごいね。十分すぎるんじゃない?

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/02(木) 16:32:23 

    >>24
    たまにセフレ自慢する人いるけど、全然自慢になってなくて不思議
    むしろ自分さげてるから言わない方がいいのにって思うんだけど、、、

    +36

    -2

  • 84. 匿名 2021/12/02(木) 16:32:27 

    「ご祝儀だけでなく、服装だのヘアセットだの、女は金ばっかかかって結婚式行きたくない」って言う人を、自慢なのかと割と本気で思ってた。

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/02(木) 16:32:36 

    心の底まで吐露できる親友がほしいなんて贅沢は言わない。
    茶飲み友達でいいのに。
    …それすらいない39歳、専業主婦。
    幼稚園の息子には「お友達と仲良くね」とか言ってるけど、どの口が言ってんだって思う。

    +126

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/02(木) 16:32:59 

    >>1
    嬉しい!
    日々、友人いなくて寂しく感じていたので。
    アラフィフです。

    昔は……
    少数いた時もあったのですが、現在は食事すら共にできる人もいません涙

    +71

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/02(木) 16:33:16 

    >>32
    17です😣寂しいですよね〜程よい距離感でどうでもいいことをダラダラ話せるような気楽な友達欲しいです😭

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/02(木) 16:33:46 

    >>22
    私、50歳。
    友人いなくて心底寂しいです!

    +121

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/02(木) 16:34:06 

    >>68
    ご飯誘うとか、何かアクション起こしてもいいんじゃない?
    私はゆっくり仲良くなってからって思ってたらなんと彼女急死してしまった
    もう絶望感半端ないよ

    +22

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/02(木) 16:34:12 

    周りが大学進学していく中、私は大学受験失敗して通信大学に通うことになった。普段バイト先と家にしかいなくて、同年代の人と全く会わない。
    大学生活は友達が大事なのに、いなくて寂しい。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/02(木) 16:34:28 

    50歳

    職場なりネットなりすぐ仲良くなったり
    慕ってくれたりして友達は出来るんだけど
    ある日突然面倒になって自分から関わりを
    切ってしまう。
    今友達と言える人はいない

    +40

    -8

  • 92. 匿名 2021/12/02(木) 16:34:43 

    >>5
    同い年~

    こちらから疎遠にしたとはいえ、やっば寂しい
    友達のつくり方がわからない

    +85

    -2

  • 93. 匿名 2021/12/02(木) 16:34:51 

    義母と話す度に言われる、
    「毎日なにしてるの?」
    「たまにはお友達とランチしてる?」
    「家にばかり居ちゃダメよ」
    に、メンタルやられる。

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/02(木) 16:34:58 

    >>3
    周りにどんな人がいるかで嫌われもするし好かれもするよ。
    合わない人と無理して一緒に笑う必要なし。

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/02(木) 16:35:09 

    ガルちゃんミンはミンな陰湿

    +0

    -11

  • 96. 匿名 2021/12/02(木) 16:35:30 

    >>83
    残念だけど、そういう事しか自慢できない自己肯定感の低い人がいるんですよ…

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/02(木) 16:35:35 

    友達いないけど特に困った事はない。趣味でもあれば友達がいれば楽しいんだろうけど、無趣味だし…。
    買い物なんかも1人の方が気楽だしね。

    +7

    -8

  • 98. 匿名 2021/12/02(木) 16:35:41 

    >>74
    出来てもどちらかが辞めるとやっぱり続かないわ

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2021/12/02(木) 16:36:07 

    元気ないじゃんって缶コーヒーコンってやるやつすごい憧れる。

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/02(木) 16:36:08 

    友達居ないし両親も居てないです
    愛犬だけが癒し

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/02(木) 16:36:09 

    >>77
    よこです。
    わたしも同じだよ。

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/02(木) 16:36:38 

    人に合わなくていいからりくな気持ちもありつつやっぱり寂しい

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/02(木) 16:37:01 

    >>76
    通院の間隔が空いただけ
    基本家族以外は病院スタッフとスーパーの店員、創価の勧誘くらいしか話す相手いない

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/02(木) 16:37:31 

    >>61
    それよね
    お金かかるのはね...

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/02(木) 16:37:46 

    >>93
    義理の母、余計なお世話だよね。
    黙って見守っとけよな。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/02(木) 16:37:48 

    >>1
    唯一の友達が1人いたけど、私が妊娠中に自分のことで精一杯でその子から連絡来ても返すことができないでいたら連絡来なくなった。自業自得だけどね。
    毎日育児でバタバタしているけど、ふと私って友達いないよな…と考える時があって悲しくなる。ママ友もいません。

    +15

    -8

  • 107. 匿名 2021/12/02(木) 16:37:55 

    >>7
    周りに男がいすぎるんだろう

    +14

    -8

  • 108. 匿名 2021/12/02(木) 16:39:24 

    寂しいけど、新しく友だち作るために頑張るのも疲れちゃった…。話しかけて、誘って、気を使って話して、確かに一時的に孤独は紛れるけど、疲れるだけで全然たのしくない。本当のことなんて何も言えないし、社交辞令ばっかりのために、会う約束するのに疲れたよ。でもこのままじゃよくないよなとか思いつつ…どうしてよいやらわからないや。

    +68

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/02(木) 16:40:16 

    ここにいる人で実際集まっても友達になれる自信はない
    なんか大事にしたいけど不器用だから今いないわけで、友達を持つことにすら自信ない

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/02(木) 16:40:27 

    >>22
    年齢上がるにつれて減ってくる人は多いと思う。
    私もそうだけどさ。
    そして出会う機会もないからね

    +100

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/02(木) 16:41:02 

    >>5
    同い年だ😄

    友達、年々少なくなりますよね。

    寂しいけど気楽なのも事実。

    +92

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/02(木) 16:41:11 

    コミュ症やから友達出来ても話続くのかな…

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/02(木) 16:41:18 

    寂しいけど自分が友達とランチしてるのとか想像すると無理無理ってなる。
    疲れるな〜って。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/02(木) 16:41:29 

    何かの刑事ドラマで40代の独身女性が事件に巻き込まれて亡くなった時、刑事達が被害者の事を「仕事と家の往復で暮らしも地味で、行きつけの店は100円ショップか。ミジメな人生だな」的な事を言って笑ってるシーンがあったんだけど、いや、これ私じゃん...って思ったわ...
    100円ショップは近所に無いから行かないけど、似たようなもんだわ
    しかも私のスマホには会社や美容院や病院とかの電話番号しか入ってないから、刑事達から更にボロクソに言われそう

    +74

    -2

  • 115. 匿名 2021/12/02(木) 16:41:45 

    仲良しグループだと思っていたのに私以外でディズニーに行ってた。
    ハブられるって想像以上にダメージがデカいよね。
    最近周りが皆敵に見えてきたw

    +88

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/02(木) 16:42:02 

    私も、正にそうです。
    44 歳、子なし専業主婦。
    HSPやメンタル患ってるから
    元々付き合うと、面倒くさいタイプなのだと
    自覚はしてるけど、寂しい。
    毎日スマホばかり触って、募るばかり。

    +28

    -2

  • 117. 匿名 2021/12/02(木) 16:42:15 

    友達いたことない

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/02(木) 16:42:21 

    異性の友達が欲しい
    たまにご飯奢ってくれたり買い物したい時に車出してくれる男友達

    +4

    -14

  • 119. 匿名 2021/12/02(木) 16:42:56 

    27歳 一人暮らし
    彼氏も友達もいない
    最近はぼる塾(メンバーの2人が同い年)のYouTube観て、友達と話してる感覚になってる。

    恥ずかしながら好きになる芸能人はいつも異性だっだから(笑)、女芸人にハマってる自分にびっくりしてる。ゆるくて面白いよ〜
    友達がいなくて寂しい人の集いpart3

    +32

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/02(木) 16:43:02 

    >>3
    わたしも同じです。
    もう、諦めてるけどね。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2021/12/02(木) 16:43:27 

    >>17
    私もそうです。
    数少ない友達もついにゼロに。
    ママ友なんてハードル高すぎて挨拶と天気の話しかできない私には無理…。

    +65

    -2

  • 122. 匿名 2021/12/02(木) 16:43:52 

    >>93
    うわー、私の義母も同じような感じだわ。
    社交的で皆が自分とのおしゃべりの時間を楽しんでいると勘違いしてるんだよね。そうじゃない人もいるのに…。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/02(木) 16:43:57 

    >>39
    おばちゃんだからそれも無理だわと思ったら泣けてきた

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/02(木) 16:45:00 

    友達減ったというか疎遠になった。
    ずーっと喪女で人の惚気やら自慢話うんうんって聞いてきたのにアサラー超えてやっと自分の番がやってきたのに誰も私の話聞いてくれない。結婚して妊娠して。私だって自分の話聞いてもらいたかった。
    人の彼氏の話デートの話惚気惨めになりながらも笑顔で受け止めてきたのにね。立場変わったらそうなるんだって。
    寂しい。

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/02(木) 16:45:03 

    >>33
    わかるー。
    ママ友なんてどうやって作るの?って感じ。
    子供の幼児教室で同じクラスのママ達私以外全員仲良くて一緒に買い物とかランチ行ってるけど一度も誘われたことないし私の前でその話するの避けてるっぽい。

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/02(木) 16:45:24 

    >>19
    謙虚ですね。。私も心入れ替えます、

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/02(木) 16:46:17 

    >>2
    大丈夫。私は17歳で0人だよ。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/02(木) 16:46:27 

    >>84
    いや、これね
    友達と思ってない人から誘われるのよ。
    職場で一緒だっただけじゃないみたいな

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/02(木) 16:46:46 

    SNSで仲良くなってご飯食べに行ったりしててすごいなって。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/02(木) 16:47:17 

    友だち一人もいません
    昔はいっぱいいたのになぁ

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/02(木) 16:47:46 

    友達欲しいけど、
    どうしていいかわからない。
    高校や大学の年賀状だけの人たちは、
    友達ではない気がする。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/02(木) 16:47:47 

    >>48
    友達いなそうなオタの共感を得るためじゃない?友達多い女は怖い層を掴むため。

    +44

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/02(木) 16:47:51 

    職場で友達なんて作るもんじゃないね

    仕事は仕事 って分けてるのに
    最近地味に嫌がらせされてしんどい

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2021/12/02(木) 16:48:16 

    色々とありすぎて皆とどんどん差がついてしまって劣等感が酷すぎてみんな縁を切った
    まだ20代なのになんも無い
    死にたい
    昔友達とはしゃいでたのが嘘みたい
    何してんだろ私

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/02(木) 16:48:18 

    高校までは友達いたけど、他府県に引っ越したら年賀状すら来なくなった。
    40過ぎてもまだ友達に憧れる。でも大人になったら新たに友達って難しい😅

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/02(木) 16:48:26 

    寂しいけど、パニ症になってから人に会うエネルギーすら無くなった
    いろいろ詰んでる

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/02(木) 16:48:42 

    >>72
    17です😢ご一緒ですね!色々と話したりどうでもいいことで笑ったり出来る友達が欲しいですよね!寂しい…😢

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/02(木) 16:49:15 

    年賀状が沢山届く旦那は1枚しか届かない私が本当に不思議らしい。友達いないの?って毎年聞かれる泣

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/02(木) 16:51:28 

    >>121
    ママ友はずっと友達でいる間柄じゃなさそうですよね💦友達をどうやって作るのかさえもう忘れてしまった😢

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/02(木) 16:51:55 

    >>2
    同い歳!!友達になろ!!

    +20

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/02(木) 16:51:57 

    >>108
    すごーく分かる。
    ほんと、一連の流れが疲れるの。
    それでいて、相手には大して良く思われてなかったりでね泣

    +33

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/02(木) 16:52:36 

    37歳、友達いません。
    元々人付き合いが苦手で職場でも嫌われています。
    社会人になっても友達が多い方、羨ましいです。


    +18

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/02(木) 16:52:41 

    人から嫌われてるってくらいあまり好かれないから1人よ…🙄

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/02(木) 16:53:15 

    昔の友達と繋がってる人はライフステージが同じか飲み会で繋がってるから。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/02(木) 16:53:30 

    既婚の友達ゼロと独身友達ゼロは同じレベルに立ってないと思う

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/02(木) 16:54:28 

    >>116
    まるで私自身だ。
    お友達になりたい位

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/02(木) 16:54:55 

    40過ぎていつの間にか友達がいなくなった。周りには明るい人って思われてるけど、実は寂しいことを誰にも言えない。

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/02(木) 16:55:05 

    >>115
    同じようなことあったわw
    事実が分かっちゃうと辛いよね
    仕方ない、しばらく泣いて仕事や趣味に打ち込も

    +27

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/02(木) 16:55:22 

    昨夜SUNNYって映画を見て高校生の頃を思い出して泣いた
    自分もあの頃は友達がいて毎日笑って過ごしてたのに
    大人になってみんな疎遠になってしまったよ

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/02(木) 16:55:43 

    >>3
    何故嫌われるのか自分ではわからなかった。
    でも昨日夫に、私が姑に言った言葉で傷ついたことが何度かあるということを聞かされ、何故言ってはいけないことなのかがわからなかった。
    だからまわりにも嫌われるのかなって思った。

    +73

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/02(木) 16:56:25 

    >>124
    私が聞きたいくらい
    わたしも同じようなことあって、恋バナくらいできる友達ほしいなぁって思ったよ

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/02(木) 16:57:03 

    友達って思ってても向こうは思ってなさそう。
    そるは友達0でしょうか。

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/02(木) 16:57:31 

    >>5
    同じく~
    この年齢なってくると友達ができない

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/02(木) 16:57:42 

    >>89
    そうだね。何かしらアクション起こさないと始まらないもんね。嫌われたらしょうがない、それもある意味前進🎵ってねB'zの新曲です😄
    友達や恋人って無くしてからその大切さに気付くよね。
    遅いけど。喧嘩別れして10年かな。友達に会いたい。
    辛いけどお互い前に進んで新しい友達に出会えるといいよね☺️

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/02(木) 16:57:44 

    >>1
    いません。😢
    「Lineの友達」一人だけ。それも、…一人息子
    私は悪い人でも、ブスでもない…。
    悪い人と出会ってしまえば、人生をめちゃくちゃにされてしまう危険性がある。本当にそう。
    今、私は自殺の前にいる。毎日が怖い。

    +11

    -5

  • 156. 匿名 2021/12/02(木) 16:59:53 

    一ヶ月前に出産したけど友達から出産祝いが送られて来なくて、旦那に本当に友達いないんだねって言われた言葉が刺さりまくって悲しくなった。結婚祝いや出産祝いは友達に贈ってたんだけどな

    +37

    -3

  • 157. 匿名 2021/12/02(木) 17:01:59 

    >>151
    ありがとう。自分が楽しいときはテンション高いしなんでも教えて来るのに自分がそうじゃなくなったときってみんなシャットダウンするんだなと思った。
    151さんもそうなんですね。逆に独り身にあんだけ恋話してくるって思いやりないよなぁって思います。いまぎゃくの立場になったら無理やり話す気持ちにもならないですもん。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/02(木) 17:02:06 

    >>7
    裏垢で悪口言ってたのバレた頃?

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/02(木) 17:03:01 

    >>97
    1の注意事項読んだ?

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/02(木) 17:03:11 

    今までの人生、私だから好きといって親しくしてくれた人って居ないなーと思った。
    使えるからですよね、そうですよね。
    中身なんてどうでもいいんだろうな、
    職場で働く皆さんの中で私はghost。

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/02(木) 17:03:21 

    本当に信じれて色々話せる友達欲しいです。仕事繋がりの仲間は居るけど所詮、金絡みだし。好きな人は居るけど公認セフレだしとにかく寂しい日々です。
    休みは話し相手いないから行きつけのバーで店員や常連さんと話すしかない。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/02(木) 17:06:01 

    >>161
    あなたと凄く話したいな
    私も同じ立場だから

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/02(木) 17:06:22 

    >>3
    自分でも原因わからないんだけど何なんだろう?

    +18

    -2

  • 164. 匿名 2021/12/02(木) 17:06:43 

    >>162
    そうなんですか!
    ありがとうございます!
    近くならいいですね!

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/12/02(木) 17:08:22 

    だれか〜
    一日一回でもいいから適当に連絡とり合ったり、面白い画像とか美味しいものとか教え合ったりしよ〜

    +22

    -2

  • 166. 匿名 2021/12/02(木) 17:10:09 

    >>5
    私なんて元々居ないや
    アスペルガー毒親育ち

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/02(木) 17:11:15 

    発達障害で、人との付き合い方が分からず友達はゼロになりました。
    どこに行っても嫌われます。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/02(木) 17:11:24 

    人間は生きていく上で孤独なのが1番いけないんだって。
    病気にもなりやすいとか。
    私は、来年からちょっと習い事やら増やしてお友達作ろうと思ってます。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/02(木) 17:11:40 

    >>165
    やりたい
    なんなら誕生日にプレゼント交換したい

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2021/12/02(木) 17:12:19 

    >>59
    私もこれ
    改めて気を付けなくちゃ

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/02(木) 17:12:20 

    >>165
    ほんとだよねー!でも私、アラフィフのおばさんだからダメだな。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/02(木) 17:13:05 

    >>167
    私もなんだけど
    びっくりするくらい嫌われる
    大学の時なんて恋愛相談しただけでキモいと言われてはぶられたよ

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/02(木) 17:13:10 

    友達いなくても、
    きょうだいや、
    旦那さんいる人、
    うらやましいな。

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/02(木) 17:14:35 

    仲良かったかたに久しぶりだけど会いたいって連絡したら無視されました😂

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/02(木) 17:14:45 

    >>7
    本人は否定待ちだろうけど仲良くしてた子からしたら「え、私友達だと思われてないんだ」ってなるし普通に失礼な発言だね
    そういう所は宮脇っぽい

    +83

    -2

  • 176. 匿名 2021/12/02(木) 17:15:23 

    >>169
    プレゼント交換かぁ
    学生みたいだのぉ

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/02(木) 17:15:57 

    >>171
    えーそんなことないよ。
    年齢関係ないっしょ👍

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/02(木) 17:16:00 

    最近友達じゃなく知人程度でも気を遣ったり、気にしまくってしまうから一人の方がいいのかもなぁ

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/02(木) 17:16:34 

    >>174
    久しぶりで会いたいはちょっと怖いかもww

    +1

    -5

  • 180. 匿名 2021/12/02(木) 17:17:26 

    >>173
    わたしは家族と疎遠だから旦那しかいないよ。

    +7

    -3

  • 181. 匿名 2021/12/02(木) 17:19:42 

    >>140
    なってください🥺

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/02(木) 17:20:56 

    私、小学校の頃からいじめられたり、シカトされたりしてきたから、ずっと友達はいない。でも、もう独りでいるのに慣れちゃって、寂しいとかは思わないな。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/02(木) 17:21:53 

    友達じゃなくてもいいから仕事の合間に雑残する程度でも十分幸せなんだけど、夫の転勤の影響で専業主婦になってから子供のPTAで人間関係うまく行かなくて攻撃されてばかりで、女性がいる職場に出るのも怖くなってしまった。
    専業主婦だから習い事にお金を使うのも憚られる。
    がるちゃんで喋ってる気分になってごまかしてる。

    +29

    -2

  • 184. 匿名 2021/12/02(木) 17:22:21 

    45歳
    家族は仲良いけど友達は遠方にしかいないです
    この歳なので新しく友達作るのも難しくとても寂しいです

    ネットで同性の友達になれそうな人を探してお話しますが何日間しか続かないです
    (T0T)

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2021/12/02(木) 17:22:41 

    >>176
    憧れなんだよねw
    マルイとかルミネ行って可愛いの見つけても、これをプレゼントでき合える女友達がいたらなぁと考えてしまうw

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/02(木) 17:23:29 

    >>5
    結婚とかで疎遠になったよ。

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2021/12/02(木) 17:23:49 

    29歳。
    家族とは元々馬が合わなかったり、家庭内暴力で逃げるように家を出たからほぼ会ってない。
    結婚は運良くできたけど、子供はいない。
    学生の頃は人並みに友達いたけど、親友レベルになる人とは縁切るレベルで仲悪くなる。
    働いてたけど仕事もうまく行かなくて、7年くらい働いてない。
    資格もないしブスだし特技もないから、旦那に捨てられたら確実に終わる。
    バリバリに働いてたり、子供いたり家買ったりしてる人たちが羨ましい。
    というか、普通にコミュニケーションとれて友達がいる人が羨ましい。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/02(木) 17:24:33 

    20代前半は友達居ない焦りから昔SNSで友達作ったりしたけど長くは続かなかったよ
    コスメトピの住人もコスメを語りたいし、一緒に買いに行ったり楽しそうだなと妄想してますw
    またSNSで友達募集したいなと思いつつ、ネット上でもコミュ障なので始められない!(笑)

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/02(木) 17:25:43 

    >>83
    いるよねー!
    自分に過去セフレいた時も誰にも明かせないし
    自慢どころかやばいって自覚あったから自慢できる勘違い女は頭悪そう。彼氏とのHのほうが安心するし
    精神的に大事に扱ってくれて満たされるなぁ!

    +8

    -4

  • 190. 匿名 2021/12/02(木) 17:26:41 

    >>185
    わかる
    あと、誕生日とか関係なく、買い物行ってあの子これ好きそうだなとか喜びそうだなーって思ったり思われたりしてみたい。笑

    あ、でも私プレゼント選び苦手なんだ〜
    ヨックモック渡したら起こる?笑
    友達がいなくて寂しい人の集いpart3

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2021/12/02(木) 17:28:51 

    おしゃれなお店とかホテルのレストランとかでランチしたりアフタヌーンティーしたりできる友達欲しい
    自分と似た環境の人の方が話し合いそうだから働いてて既婚で子なしだとなお良い

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/02(木) 17:30:42 

    >>177
    ありがとう😊優しいのね!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/02(木) 17:30:47 

    >>191
    私もアフタヌーンティーできる友達が欲しいよ
    既婚子供なし
    でも仙台に住んでるから遠いよね、、、?

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/02(木) 17:30:58 

    >>1
    あ~良かった。
    こういうトピだと必ず一人の方が好き!面倒くさくなくて良い!って出て来るからね。

    リアルの友達などず~っといない。
    昔はブログにたま~にコメントくれる1人いたけどヤフー閉鎖されて以来、やり取りなし。
    ここでちょろっとお喋りするくらい。。

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/02(木) 17:31:11 

    >>118
    ただの召使い

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/02(木) 17:31:12 

    程々に性格悪くて、ギャグセン高くて、子供が〜とか旦那が〜って話はあんまないでくれる人いないかな…

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/02(木) 17:31:57 

    >>193
    仙台は遠いなぁ残念
    東京住みだったら友達になりたかったよ

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/02(木) 17:32:36 

    >>165
    私もそういうのしたい。
    たけど、ラインに関するトピでは、そういう内容のラインはウザくてヤダって人もいて、そういう人って友達多いんだろうなー。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/02(木) 17:32:59 

    >>193
    私、仙台ですよ。
    あ・・・でもアフタヌーンティーのようなお洒落なところでお茶できないし、
    働いていないからダメか~。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/02(木) 17:34:26 

    >>192
    あのコメに反応してくれたんだもん年齢よりフィーリングだと思うよ(変な勧誘じゃないからねw)

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/02(木) 17:34:32 

    >>33
    私は子どもが保育園だからママ友いなくて当たり前だと思ってたけど、保育園でもママ友いる人はいるよね。
    発表会の後連れ立ってランチしてたり、公園行ったら親子何組かで公園来たり。あと、子どもから「この間のお休みの日に◯◯ちゃん達が△△ちゃんちに遊びに行ったんだって。私も行きたい」と言われたこともある。

    どうやったら保育園でママ友が出来るの?

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/02(木) 17:35:35 

    >>198
    えぇ〜そうなんだ。
    確かに友達多いとそういうラインしてたら返信だけで時間過ぎちゃうもんね笑

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2021/12/02(木) 17:36:50 

    >>13
    そんな事聞いちゃうあなたは?

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/02(木) 17:36:58 

    さて、カレー作るか

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/02(木) 17:38:06 

    >>16
    同じく!
    病気の時に飲み会やSNSでつながっていた人、キレイにいなくなった。
    だからこそ同期だった人が体調悪くて仕事を辞めたと聞いたからそれとはなしに連絡いれていたけど、
    「今、検査結果待ちだからこっちから連絡する、必ずする」を信じてまって1年になります。
    社交辞令だろうな~、きっと連絡来ないだろうな。

    +47

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/02(木) 17:38:24 

    >>200
    本当にライン出来たら良いのにね!

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/02(木) 17:38:35 

    学生時代からぼっち
    1人でもいいから友達欲しかったな

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/02(木) 17:38:52 

    >>204
    わたしのぶんもおねがい。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/02(木) 17:39:03 

    >>199
    お!仙台!
    そもそも仙台でアフタヌーンティーできるお店少ないですよね。
    私は既婚子供なしで週3回パートしてる30代です。
    あなたは?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/02(木) 17:39:32 

    >>197
    東京か!3年前までは東京に住んでたよ😭
    友達になりたかった!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/02(木) 17:40:45 

    音楽がお友達のわたしも参加してオケ?

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/02(木) 17:42:18 

    久しぶりにご飯食べ行く?程度の友達すらいない

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/02(木) 17:43:18 

    私、こないだ、たまたまスーパーの、座れるところで(買った弁当を食べるスペース)ご近所さん(うんと年上のおばさま)に会って、自販のコーヒーを飲んで、少し話したんだけど、そういうことすら、どれくらいぶりかと思い、悲しくなっちゃった。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/02(木) 17:47:18 

    女は結婚出産でだいぶ疎遠になると思う

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/02(木) 17:49:23 

    >>201
    子供にそれ言われたらグサっとくるよね。
    自分が友達作れないせいで遊べなくてごめん…ってなる。
    子供同士が仲良くなって約束してくれれば、それきっかけに話せるかも!「子供達が遊びたいみたいですねー、どうします?」みたいな。
    さすがに何の問題もなければ向こうもダメとは言わないんじゃないかな…でも言われたらどうしよう…。
    うちの子ももうすぐ幼稚園入るから、どうやって他のママ達と当たり障りなく付き合ってくか考えるのしんどい。

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2021/12/02(木) 17:49:58 

    >>214
    私の大学の友達がママだけど、色んな人と繋がっててびっくりするよ!大学の友達50人くらいの近況知ってて驚きしかない!!そんな人もいる。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2021/12/02(木) 17:50:42 

    >>3
    私もでしたよ。業務の引き継ぎや変更などは教えてもらえず、聞いても無視されミスするように仕向けられ辞めました。大きな声で〇〇さんって、友達いないんだっけ?友達いるわけないか?大人しくて無口だもんね〜かわいそうとか言われました。
    すごくムカついたけど、退職してよかったです。

    +76

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/02(木) 17:52:49 

    >>156
    自分が貰ったのに逆の立場になったらくれないって常識ないよね。
    普通は同等の物渡すじゃん。
    私は学生時代グループとかに所属してなかったから、グループみんなでお金出して買ったよ〜!みたいなプレゼントに憧れた。そういう投稿見ると自分が惨めになる…。

    +29

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/02(木) 17:53:26 

    >>156
    旦那も無神経じゃないその発言

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/02(木) 17:54:00 

    >>22
    43歳、私もそう。数年前までは居たのにやはり環境が変わるとそうなるのかな。

    +57

    -1

  • 221. 匿名 2021/12/02(木) 17:54:12 

    >>7
    友達はいなくても指原と秋元に仕えてたよね

    +20

    -2

  • 222. 匿名 2021/12/02(木) 17:54:24 

    >>167
    もしかして私も発達障害なのかな。
    どこ行っても嫌われる。
    子供も発達遅いし遺伝してないか心配…

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/02(木) 17:54:50 

    >>2
    私も20歳でゼロだよー

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/02(木) 17:55:43 

    >>59
    私もこれかも。
    自分から話しかけないようにしたんだけど、たまに話しかけてもらうと喋りすぎちゃう。
    聞き役に徹したいけどできない。

    +33

    -1

  • 225. 匿名 2021/12/02(木) 17:56:00 

    >>168
    私もです!
    差し支えなければ、どんな習い事ですか?
    私は絵画かフラワーアレンジメントで迷っています。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/02(木) 17:56:27 

    >>17
    43歳、同じく既婚子なし。前までは居たんだけど、ここ数年で環境の違いなのかゼロに。中々同じ環境の人に出会えないなぁ。

    +48

    -1

  • 227. 匿名 2021/12/02(木) 17:57:10 

    40過ぎて独身。遠方の親とは仲良くてよく電話するけど、心配させたくないから寂しいとは言えない。友達はどんどん疎遠になって、本音を言える相手がいない。いつの間にか1人にだなって思う。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/02(木) 17:57:15 

    >>3
    友達も見つからず
    職場に行けば嫌われどう生きていいかわかりません

    +41

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/02(木) 17:57:56 

    トピズレだけど推しが一緒なお酒が呑める友達以上恋人未満の友達?が欲しい。女同士で同じ推し活しながら聖地旅行したり鍋パしたり。でも寂しいから一緒の布団で寝たりお風呂入ったり手繋いで恋人みたいに歩きたい。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/02(木) 17:58:20 

    大人になってから友達作るって距離感とかも難しくてなかなか大変だよね
    何かよっぽど共通の話題ないと続かない

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/02(木) 18:01:21 

    >>121
    わかります。子育て支援センターみたいなとこ行ってもすでにグループできてたりするしね。
    あなたと友達になりたい( ;∀;)

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/02(木) 18:01:23 

    >>189
    うん、そうだね。セフレいたけど〜とか言う人頭悪いよね。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/02(木) 18:03:56 

    毎年会うわけではないし、年に数回だけだけど年賀状のLINEだけは毎年送ってる

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/02(木) 18:04:36 

    >>44
    いい友達といい旦那だったら旦那が欲しい
    アラフィフだからかな

    +27

    -1

  • 235. 匿名 2021/12/02(木) 18:07:07 

    毎日気軽に何でもない事でもLINEとか電話できる友達欲しい。
    前は居たのに。

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/02(木) 18:07:41 

    >>217
    第三者から見ると、その人達本当に最低よ
    無視と、そんな悪口を人に言える育ちの悪い人と関わりたくもないわ

    +69

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/02(木) 18:11:04 

    >>22
    同じく
    昔のアルバム見ると不思議な気持ちになる…なんだったんだろうなって
    もう付き合いないんだから写真捨ててもいいんだろうけどまだ捨てられない

    +41

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/02(木) 18:14:02 

    友達いないよー。家族以外と損得なしの会話したのなんていつのことだろう…。寂しいけど作るのも難しいし、それを維持するのも今の私にはレベル高い。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/02(木) 18:15:25 

    >>190
    やったー!めっちゃうれしい☺️

    わたしからはこれ
    駅で見かけるけど、プレゼントにしたら喜ばれるナァって思ってる
    友達がいなくて寂しい人の集いpart3

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2021/12/02(木) 18:18:51 

    >>3
    仲間だわ。
    仲間だけども、ここの人達とも仲良くできないんだうな。

    +30

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/02(木) 18:20:30 

    >>3
    同じ。
    派遣で転々としてるけど必ず嫌われる。
    4社連続でいじめられた。

    +36

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/02(木) 18:21:12 

    結婚式に呼ばれた事が無い
    34歳です。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/02(木) 18:22:03 

    >>239
    うわー!かわいい!美味しそう!
    こういう素敵な缶とか箱とかテンション上がる…

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/02(木) 18:23:15 

    >>87
    くだらないダラダラ話に付き合ってくれるのは美容師と家族だけだよ。

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2021/12/02(木) 18:26:06 

    友達いないけど、趣味や好みはリア充寄りだからディズニー、ユニバ、富士急、よみうりランドとか全部一人で行ったことある。

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/02(木) 18:29:16 

    全部私が書いたんか??ってくらいのコメばっかり!
    地元の数少ない友達ともコロナであんまり連絡取らなくなってたところで夫の地元に引っ越して1年、大人と言葉を交わすのは店員さんのみ

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/02(木) 18:29:16 

    >>218
    コロナ禍で直接会ってお祝い出来ないので郵送したこともあるんですけどね。飛行機乗って結婚式に出席した友達ともインスタで交流はあるけどなにも音沙汰なしで。会ってから渡そうって思ってくれてるのかもしれないですけど常識としてなんかちょっとモヤります。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/02(木) 18:31:47 

    >>181
    メアドとか教えられたら繋がれるのにね。ここには書けないよね。友達になりたいのに辛いわ。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/02(木) 18:32:02 

    >>4
    全く同じ。
    しゃべりたい時はガルちゃんやTwitterで気を紛らわして終わり。
    そのくらいがちょうどいい。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/02(木) 18:33:06 

    >>248よこ
    ラインのオプチャとかで集合して、連絡先やり取りしたらオプチャ消したらいいよ

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/02(木) 18:33:40 

    私は独身アラフォーで実家暮らしで、コロナ前から休みの日、家に居るし、心配かけてるんだろうな、と思うよ。近くの妹が甥姪を連れてくるのが救い。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/02(木) 18:33:52 

    >>22
    大丈夫!
    ほとんどの人がそうだと思ってる!

    +42

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/02(木) 18:34:38 

    >>239
    横ですが、こちらはどちらで売ってますか?

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/02(木) 18:34:45 

    >>225
    今、フラワーアレンジメントしてます!生きているお花を触るのは本当に心に良いと思います。

    私は来年、アロマオイルとかカルチャーセンターでちょっとやってみたいのと、本格的にダイエットをする為にジムに行きたいと思ってます。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/02(木) 18:34:51 

    >>155
    息子と仲良しなら幸せじゃん!!

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/02(木) 18:35:12 

    >>238
    維持するのが難しかったな
    第一印象は悪くないっぽいんだけど段々と相手がおざなりになってしまうという悲しい結末が多い

    (自分が相手を許せなくて切ったこともあるけどね)

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/02(木) 18:35:17 

    >>250
    ラインやってないんだよね。

    +12

    -2

  • 258. 匿名 2021/12/02(木) 18:39:02 

    幼稚園生くらいの年齢の頃に自分の親は変(今でいう毒)だと気づく
    人生、それなりに友達もできたしけっこう誘ってもらえる方だった
    でも自分の本質は毒親の影響でねじ曲がっててそれを知られないために
    周りにとって当たり障りのないいい人を演じまくってた
    結果、人間関係がしんどくなってアラサーで友達ゼロ
    むしろ自分からこうしました
    私と関わったら毒がジワリと感染するから申し訳ないです

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/02(木) 18:41:35 

    >>255
    とても怖い人 サイコパス
    …全てが壊れた。私は全てを失った。

    優しさをありがとうございます。

    +0

    -4

  • 260. 匿名 2021/12/02(木) 18:41:55 

    >>217
    なんなんそれ?

    +38

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/02(木) 18:42:17 

    仕事してない期間は毎日のようにジムに行ってたんだけど
    お婆さん達との雑談で寂しさが紛れてたな
    お婆さんも誰かと話したくて通ってる様な人が多いからお互いに発散出来て良かった

    でも同年代の人とは全然会話無し
    というか皆1人で黙々とトレーニングしてる人ばかりで、私もメインは筋トレで
    友達作りが目的ではないからいいんだけどね

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/02(木) 18:42:58 

    >>69
    優しい😭!ありがとうございます😊💕
    お互い風邪ひかないように過ごしましょ✨

    +23

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/02(木) 18:43:49 

    >>137
    72です。
    ご返信ありがとうございます😊
    本当におっしゃる通り、どうでもいい事を話し合える友達が欲しいですよね💦

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/02(木) 18:44:45 

    ヒトカラ好きでよく行くけど、たまに一緒にアニソンとか歌って盛り上がれる友達欲しいなぁと寂しくなる。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/02(木) 18:45:14 

    友達いない人生だから気の合う友達欲しいな。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/02(木) 18:52:15 

    >>3
    自分でも原因わからないんだけど何なんだろう?

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/02(木) 18:52:18 

    私の両親、高齢者だけど、ちゃんと友達のいる人たちで、父は囲碁サークル、母はコーラス、その他学生時代の仲間もいて(亡くなった人もいるけど)羨ましい。
    その2人の娘なのにな。

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2021/12/02(木) 18:57:59 

    ゴミ屋敷のようなボロアパートの中で天涯孤独かつ極貧の生活を送っています

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/02(木) 19:01:05 

    >>268
    なぜそうなった・・

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/02(木) 19:06:06 

    離婚してひとりになったら友達も離れていった。暗い私は用無しだったのかな。

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/02(木) 19:13:15 

    >>8
    わかる!休日の前夜とか、これから来るクリスマス&年末年始とかが今から憂鬱です!
    好きなメタル系の音楽爆音で聴いてまぎらわす!

    +17

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/02(木) 19:18:06 

    >>219
    私が友達いないから結婚式したくないって言ってるのと、近所にBBQできる公園があるけど友達いないから誰も誘えないと少し自虐的に言ってた所もあります。身勝手なんですけど自分が言うにはいいけど、人から改めて言われると今までの人付き合いとか何やってたんだろって考えてしまいました

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/02(木) 19:26:13 

    夫以外から全くLINEが来ない。
    本当に友達が居なくてびっくりする。

    でも人と会うと疲れるしめんどくさいから仕方ないよね。
    一人でボーッと読書やネットしてるのが至福だわ。

    +30

    -1

  • 274. 匿名 2021/12/02(木) 19:28:22 

    >>29
    仲の良い姉妹がいるのは強い

    +70

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/02(木) 19:35:23 

    >>164
    仕事は仕事って割りきる人多いですよね
    私もプライベートで友達いなくて
    寂しさで好きな人とそういう関係なって
    後悔ばかりですよ!

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/02(木) 19:38:47 

    >>108
    分かる!!分かるよ~!
    誘うのも気を遣うのも疲れちゃうときあるよね。
    私は誘われることがほぼ無いからすごく悲しくなる。

    +26

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/02(木) 19:43:12 

    縁もゆかりもないど田舎で
    友達ゼロ
    地元の友達も疎遠になって離れていった

    +9

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/02(木) 19:45:07 

    >>204
    うちも今日カレーだよ🍛
    じゃがいもは面倒なので入れないチキンカレー

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/12/02(木) 19:46:05 

    >>217
    性格悪いより何より、おとなしいとか無口が一番バカにされるよね
    私も同じようなことがあったからわかる

    +55

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/02(木) 19:47:23 

    めちゃくちゃ仲良くなった友達全員から嫌われて疎遠になった🥲友達1人もいないよ。たまに寂しい😔

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/02(木) 19:54:23 

    >>26
    あなたはどっち?私はキノコ派だな🍄

    +30

    -0

  • 282. 匿名 2021/12/02(木) 19:56:07 

    >>17
    31歳、独身
    めちゃくちゃ分かります!!
    友達全員結婚、出産して友達いません。
    たまに孤独を感じる、、友達作りたいけど作り方分からない😭😭

    +43

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/02(木) 19:59:15 

    >>2
    わたしなんて50過ぎてるのに友達ゼロ人だよ
    友達居たことは居たんだけど続かないのよね
    たぶん自分がなにかしら悪いんだと思うんだけど
    何がどうして?って正直離れてしまう理由がわからないのよねこの歳になっても恥ずかしながら。
    あなたまだまだ若いから希望もてるよ?
    わたしみたいにはならないよ!

    +45

    -1

  • 284. 匿名 2021/12/02(木) 20:00:19 

    鬱になってから疎遠になって気づいたら友達が0になってた
    今は復職できるくらい回復して友達と話したり出掛けたいなと思っても友達がいない

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/02(木) 20:02:29 

    >>281
    お、私はずっとたけのこ派〜!!
    ありがとう😊

    +36

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/02(木) 20:03:00 

    40歳 学生時代の友達も今となればゼロになり、あれだけ仲よかったママ友も子供が小学校なれば、だんだん疎遠に…

    インスタでも仲よかった子に、私だけ呼ばれてないストーリーをたびたびアップされ、それ見たらしばらく落ち込む…

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/02(木) 20:12:15 

    友達いません
    姉や妹もいません
    娘もいません
    女の人に縁ないのかな…
    淋しいな…

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/02(木) 20:12:23 

    >>283
    すごくわかる。私も続かないです。働いた場所で必ず友達できるんですけど、長くは続かない。しいていえば、グループ付き合いじゃないから切れやすいのかな?とも思うし、悩みとかを相談しすぎたかな?と思ってます。でも、友達って楽しい時だけじゃなくて悩みを相談してもいい関係だと思ってたから…さみしいけど…
    わたしは悩み相談されたら力になりたいと思うんですけどね。

    +27

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/02(木) 20:13:49 

    >>254
    お返事ありがとうございます‼️

    すごい!フラワーアレンジメントされてるんですね。
    私も生のお花からエネルギーを貰える気がして、やってみたいと思っていたので、勝手ですが背中を推してもらった感じで嬉しいです!

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/12/02(木) 20:15:19 

    >>185
    めっちゃ分かる!
    雑貨屋さんとか見てて可愛いの見つけたら
    こんなんプレゼントできる友達ほしいなーって思う😭

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/02(木) 20:17:18 

    >>17
    Twitterはどうですか?
    私、リアルの友達2人くらいしかいないけど、
    昔からTwitterの趣味アカウントで仲良くなった人と普通に会ったり旅行した人もいますよ!

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2021/12/02(木) 20:25:46 

    ちょっと仲良くなれても、
    自分が誘うと迷惑かな、
    とか、
    本当は嫌なんじゃないかな、
    とか思って、
    踏み込めない。。。

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/02(木) 20:29:24 

    狭く深くがいいなと思って自分なりに頑張ってきたんだけどね
    未熟なんだろうな…

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/02(木) 20:31:31 

    彼氏よりも友達がほしい
    でも学生時代レベルみたいにバカやれる人ってもう無理だろうなぁ

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/02(木) 20:33:01 

    そうそう、自分に自信がもてないからか(キツい言い方ゴメンネ)変に心配しちゃうんだよね
    慎重になりすぎるというか、、
    繊細なんだと思う
    そういう人って根っこが優しさの塊なんだと思うよ
    わかりあえる人と出逢えますように。
    私もがんばります。

    +12

    -1

  • 296. 匿名 2021/12/02(木) 20:35:33 

    その時その時、
    仲良くして、
    友達だと思っていた人たちは、
    いました。

    でも、
    やはり環境も変わるし、
    いつしか疎遠になるものですね。

    久しぶりに連絡してみようかな、
    と思っても、
    迷惑かしら?
    と思い、難しいです。

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/02(木) 20:38:53 

    大阪行ったら友達出来るかなとまで考えちゃった。
    街全体で声かけあって寂しくはないのかな、とか。
    寂しくてちょっと病んでるかも。。

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/02(木) 20:40:34 

    >>128
    そうなんですね…
    完全に「いいですねー、友達多い人は」って思ってました。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2021/12/02(木) 20:43:58 

    いま38だけど、最近保険屋さんと話したらその人のお友達が医者とか弁護士とかハイレベルなんだよね。保険屋さんだからかも知れないけど。
    もうこの年になったら、そういう肩書きがないと誰も仲良くしてくれないのかな?なんて思った。
    犬友と話していても、その人たちが語る友達のレベル高いから私はきっとお友達リストにはいないんだろうなって思っちゃう。ネイリストとか画家とか作家とか記者とか。
    意識しちゃって引いちゃって、踏み込めない。

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/02(木) 20:54:25 

    29歳です。
    結婚、出産、独身、働いているかいないか
    ステージが変わると疎遠に。
    寂しいけど仕方ないのかな。
    いつか気軽に遊べる人ができたら嬉しい。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/02(木) 20:56:44 

    本当に笑ってなんでもない話をしたいな。
    美味しいもの食べたり。

    友達の作り方、
    忘れちゃった。

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/02(木) 20:59:32  ID:viVeg4OqU8 

    >>5 私も同じ。

    結婚とか出産で周りどんどんいなくなった。


    +35

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/02(木) 21:00:13  ID:viVeg4OqU8 

    >>300 同い年。
    私も気軽にお茶ができる人がほしい

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/02(木) 21:08:08 

    >>3
    私も一緒。
    すぐに除け者にされる。
    全く仲良くなれるひとがいない。
    近づいてくる人は宗教やってる人だった。

    +33

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/02(木) 21:09:53 

    >>291
    それすごいですね!!実際に会うの緊張しますけど、何か始めないと何も始まりませんもんね✨猫好きなのでそれでTwitter始めてみようかと思います😺

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/02(木) 21:10:58 

    同じようなコミュニティーにいるのに、自然と友達の輪が広がっていって友達の友達とも友達ー!みたいな人と何が違うんだろう?

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/02(木) 21:13:30 

    こないだ、
    妹とくだらないことで、
    喧嘩をしてしまい、

    だから、友達いないんだよ!

    と言われました。
    けっこうこたえたよ。

    +23

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/02(木) 21:16:45 

    >>7
    でしょうね

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2021/12/02(木) 21:16:55 

    SNS辞めたらほんと疎遠になっていなくなったな
    まぁ私もお誘い断った事あったのも悪いし仕方ないけど
    SNS嫌ってるガル民多いけど、やってなくて友達多い人っているのかな?
    そういう人はほんとに人から好かれるタイプか恵まれてる人なのかな

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/02(木) 21:25:51 

    40にして友達皆無。
    学生の頃の友達はみんな結婚して会わなくなった。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/02(木) 21:28:07 

    さみしいよー
    おかげでガルちゃんに入り浸り。
    ガル民、これからもよろしく!!!

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/02(木) 21:30:27 

    別に人に嫌な事したりしないけど、声小さくて大人しいから友達できない
     
    イジメや陰口言いまくってる人が友達いるのに

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/02(木) 21:30:54 

    >>305
    猫好きな人もたっくさんいるのでおすすめです!
    私も大人になって、共通の趣味が無いとホント友達作るの難しいなって思いました。。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/02(木) 21:32:31 

    寒い季節のぼっちは堪える

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/02(木) 21:34:48 

    >>312
    なんでこんな性格悪いのに友達いるんだろう…とか考える事あるよね
    ネットだから正直に言っちゃうけど



    +13

    -0

  • 316. 匿名 2021/12/02(木) 21:36:46 

    >>309
    分かる!私もmixiもFacebookも消したら友達というか知り合いがごっそりいなくなったよ。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/12/02(木) 21:45:04 

    長くなるけど書いていい?

    同期で、遊び誘ってきたのに、私気分に波があって面倒くさくなったからやっぱりやめてもいいかな?とか言ってくる子がいてさ、傷ついたけど笑ってまぁ気持ちわかるよ!って我慢して言ったの。
    そんな子が今日は同じチームの上司たちから歓迎会されてるんだって。
    この前は、先輩や同期の何人かと焼肉行ったらしい。
    私は、誰からも歓迎会されてないし焼肉の話も聞いてなかった。
    友達も0人だし、なんか今日はすごく寂しい。

    +37

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/02(木) 21:48:55 

    >>7
    重村さん?はどこいった?

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2021/12/02(木) 21:48:59 

    >>240
    あ!それわかるわー
    文字だけだし顔も見えないからかもだけど
    きっとここの人とも仲良く出来ない、嫌われるんだろなって
    本当に周りから見てどんな風に自分が、写ってるのか全く知らない人に自分の行動をみて貴女はこんな感じだから
    ダメとか、こうゆうところに気をつけて見てとか
    聞いてみたい

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/02(木) 21:50:40 

    ずっと友だちいないよお。いたらきっと楽しいんだろうね。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/02(木) 21:52:41 

    友達作るの下手くそなまま46歳になってしまった。この年齢じゃ友達は益々出来ないだろうな。

    +16

    -1

  • 322. 匿名 2021/12/02(木) 21:55:32 

    友達0
    寂しい
    欲しいけど作り方が分からない
    というか続かない

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2021/12/02(木) 22:02:59 

    40過ぎた辺りから、友達がいなくなります。長生きしたら、若い人と仲良くしておかないと、友達皆死んじゃっているでしょう。

    +11

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/02(木) 22:05:57 

    もうみんな寿命で

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/02(木) 22:07:37 

    友達は質だよ。
    マウンティングするような変なのと無理して付き合う必要はない。
    そんなのと付き合うくらいならいない方がマシ

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/02(木) 22:11:51 

    >>319
    すごくわかる!私の気持ちを代弁してくれてありがとうってくらい同じ気持ち

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/02(木) 22:14:09 

    >>80
    自分がコメントしたかと思うくらいわかり過ぎる!そういう方って「知り合い」と「親友」とで分けてるのかな?もちろん自分はそのどちらもいません!年末年始のことを思うと孤独で押し潰されそうになる。

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2021/12/02(木) 22:17:25 

    >>1
    44歳0になりました。
    さみしい

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2021/12/02(木) 22:18:02 

    >>156
    ご出産おめでとうございます!
    赤ちゃんの誕生を祝ってもらえないって、自分の誕生日をスルーされるより辛いですよね…
    これから、お母さんと赤ちゃんにたくさんの楽しい事がおこりますように

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/02(木) 22:19:41 

    自分に障害があって本当に全て打ち明けて友達と呼べる人は1人も居ない
    隠して付き合ってる友達は居るけど

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/02(木) 22:23:12 

    もしこれからいい出会いがあっても、友達が他にいない事を知ったら引かれる可能性が
    大きい気がするのだけどそこはどうしたらよいのだろう

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/02(木) 22:24:12 

    40歳のおばちゃんだけど、意外と友達っていらないよ

    +5

    -5

  • 333. 匿名 2021/12/02(木) 22:25:48 

    >>330
    そういうの友達に隠してる人も沢山いるんじゃない?
    だからあなたは友達がいる人なんだと思うけど・・

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/02(木) 22:29:00 

    >>333
    コンプレックスの塊なんです…
    自分は相手の事を友達だと思ってるけど相手はそういう事知ったら友達じゃなくなる人が多いだろうなって

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/02(木) 22:32:16 

    ドクターXまでつまらなくてどうしたらいいの!

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/02(木) 22:33:37 

    コロナが出始めの頃に出産、今に至るまで誰とも会えてません。数少ない親友と思っていた子達からもお祝いなどはなく、むなしい。物がほしいというより、気持ちがほしかった。我ながらめんどくさい性格です💦

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2021/12/02(木) 22:34:39 

    友だち欲しくて社会人サークル参加したけど、
    コミュ障の私には参加するので精一杯でした(泣)

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/02(木) 22:46:48 

    こっそりここで聞いてみる。
    どなたかアメリカ在住経験者いません?
    Columbusって、どっちかというと左遷?
    私の苦手なひとの次の赴任先。

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2021/12/02(木) 22:47:50 

    寂しいですよ。
    家族はいてもやっぱり同年代の
    同性の人と話すのが楽しい。

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2021/12/02(木) 22:51:56 

    ただでさえ友達少ないのに
    一番仲のいいママ友は不倫して地元からいなくなるし
    コロナで誰もかれもすっかり疎遠になった。

    ほんとにぼっち。
    寂しいんだけど動くのもめんどくさいという・・・
    あとからしんどくなるのがわかってるからな。
    前述のママ友ともなんやかんやと気を使ったから。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/02(木) 22:53:59 

    >>315
    嫌な人なんだけど、あけすけに言う人は腹の底が見えてる分
    付き合い方が見えてくるっていうのもあるのかな。

    私は腹の内を見せないから敵はいないけど味方もいないっていう
    一番どうしようもないタイプらしい。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/02(木) 23:10:20 

    >>17
    私も35歳です!
    友達いません
    この年になって気付いたのですが
    複数人で遊ぶとか話すとかが苦手で
    1人としか一緒に過ごせないみたい
    なので元々の友達たちとも過ごさなくなり
    ぼっちになってしまった

    +33

    -1

  • 343. 匿名 2021/12/02(木) 23:16:20 

    産後から体調とメンタル崩して
    早4年が経ってしまった
    その間友達とも遊べなくて(体力がなく出かけられない)
    遊ぶ友達も連絡とる友達もいなくなってしまった

    子供が幼稚園行ってる間することなく
    暇で引きこもってしまうのも辛く
    ポケモンGOを始めました
    誰か友達になってほしいーーー

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/02(木) 23:18:14 

    >>115
    これ娘がやられて私まで本当に凹みました…
    なので気晴らしに家族でUSJ行きました。

    +34

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/02(木) 23:25:12 

    >>343
    友達も大事だけど夢中になれる趣味も見つけた方がいいよ
    ポケモンGOを極めるっていうのでもいい


    +3

    -0

  • 346. 匿名 2021/12/02(木) 23:25:57 

    バツ2になった途端誰からも連絡来なくなった。
    嫌われました。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/02(木) 23:26:42 

    会社とお家の往復だけの毎日。嫁いだ先は知らない土地。既婚、子どもはいません。義父と夫の三人暮らし。義父と夫が不仲です。今日も仕事から帰宅したら喧嘩した後らしく2人から相手が悪いと聞かされる。何の罰ゲームかな?っていう話しを友達としたい。いーな!友達いる人。

    +9

    -1

  • 348. 匿名 2021/12/02(木) 23:28:21 

    段々と友達が減って0になったのだけど、1人時間が長くなると
    普段寂しいという気持ちは減ってきてしまった
    でもふとした時に無性に寂しさ虚しさに襲われる ハァ

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/02(木) 23:29:29 

    >>28
    私も無職~
    気ぃ遣われてんだか知らないけど誘われなくなったわ!4年もこんな生活だもん

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/02(木) 23:32:17 

    >>3
    私も。ずっとそうやって生きてきたからその環境が当たり前になってる‥

    +15

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/02(木) 23:32:19 

    >>189
    それが普通だから。わからない人は軽い女と見られて結婚も出来なさそう。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/02(木) 23:34:30 

    友達もいないけど、話す人すらいない

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2021/12/02(木) 23:38:06 

    >>15
    イルミネーションとか一緒に見に行ける友達がいない切なさ

    +23

    -1

  • 354. 匿名 2021/12/02(木) 23:40:43 

    >>123
    そんなんいたら自己肯定感下がるし変な病気伝染される可能性高いし最悪妊娠させられて人生詰むから、いない方がよっぽどいいよ。

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/02(木) 23:45:06 

    >>123
    世の中には熟女ってカテがあります

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/02(木) 23:48:32 

    最近まともに話してるのは
    職場の人だけだわ。
    孤独で心が不安だよ…

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/02(木) 23:49:49 

    >>354
    そのまま無駄な矜持で子供を生む幸せを知らずに寿命を全うしてネ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/02(木) 23:51:02 

    >>7
    この時は学校にろくに通えてなかったから本当にいなくて、メンバーはメンバーで割り切ってたのかも!
    今は村重は親友って言ってるし、Twitterに友達と遊んだって投稿してるツイートもあるよ!

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2021/12/02(木) 23:52:59 

    >>1
    正直で良い!!

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/02(木) 23:54:15 

    >>106
    大丈夫。そのうち子供が友達作ってそのママさんとも仲良くなる可能性はある!
    もしくは働き始めたらまた気が合う人も出てくるかも!まだまだこれからだよ。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/02(木) 23:54:48 

    >>1
    今年で28歳なのに友達できたことないし、学生時代はいじめられ職場でも嫌われ者

    +8

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/02(木) 23:56:25 

    >>80
    結婚式なんて頭数合わせだったりするからね…
    私の場合は式終わったら疎遠になる人かなり多いよ

    +17

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/02(木) 23:56:55 

    >>14
    私もそうかも。
    同級生達とは年に1.2回会うし
    ママ友数人も月に一度ランチあるかないか。
    皆本当の友達とお泊まり旅行行ったり楽しく過ごしてる。私は親友じゃないけどたまに会って飲み食いしてくれるだけで十分だと思ってる。

    +3

    -11

  • 364. 匿名 2021/12/02(木) 23:58:52 

    ダンナ主夫で私在宅の二人暮らしをしてるので、ずーっと2人だからホント他の人に会いたいとか思わない。独身のときは1人の休日とか嫌なんで一生懸命人を誘ってた。今こっちが誘わないと誘われないってことは、友達いないってことだね。とにかくダンナがいつまでも元気だといいけど。

    +2

    -8

  • 365. 匿名 2021/12/02(木) 23:59:20 

    ご飯くらいなら誘えば応じてくれる人はいるけど、親友が欲しい人生だった…

    +10

    -3

  • 366. 匿名 2021/12/03(金) 00:00:10 

    友達も彼氏もいないし職場でも浮き気味
    普段は全然平気なんだけど、ひとりで行けない飲食店とかがある時はつきあってくれる人がいたらな…と思う

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/03(金) 00:00:19 

    大学で同じだった可愛い子
    (話したことない子だけど笑)の
    インスタを覗き見してて、コロナ前だけど
    「365日中360日くらい飲みに行ってる」
    って書いてあって世界が違いすぎた

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/03(金) 00:01:31 

    >>1
    とにかく人から嫌われて、一人で寂しい寂しいって言ってる知り合いがいる。
    見た目もそこまで悪くないし、実家は妾家庭だけどお金持ち。学生時代の友達も歳を重ねるたび離れていき、職場の人からはひたすら嫌われているらしい。
    原因は無自覚?の金持ち自慢と勘違い上から目線。男性からも嫌がられるのか20代から婚活しても結婚できず、結婚した友達にイヤミや文句言って連絡先をブロックしたりする。
    ついには職場で問題起こして退職、鬱病を発症し、その原因を親や幸せな友達のせいだと言いふらしてる。

    最近はリアルで人に相手にされなくなったからか、SNSでフォロワー多いアカウントにリプしまくって返事もらって喜んでる。有名な人にリプするといいねが付きやすい、フォロワー稼ぎになるからと。
    でも流石にそういう下心はバレるものでリムられてフォロワー稼げないから、今は親や友達への恨みつらみを下手くそな漫画にしてフォロワー稼ごうと必死。承認欲求がヤバい。

    私が知ってる人に嫌われまくって友達いない人ってこのレベルなんだけど…人から嫌われてる自覚ある人、こういう行動してる?

    +4

    -12

  • 369. 匿名 2021/12/03(金) 00:06:07 

    >>289
    254です。絵画もやってみたいとのこと。センスのある方なんだろうな〜と思いました。
    恥ずかしながら私は、フラワーアレンジメントは楽しいからやってるだけなんですよ😅でも、お花に癒されてます。

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/03(金) 00:07:11 

    浅い友達?知り合い?はわりといるけど、深い友達は数えるほどしかいない

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2021/12/03(金) 00:08:39 

    誕生日だったけど、母親からしか連絡なかったよ〜ヽ(;▽;)ノ
    普通に仕事だったし、スーパーのパックケーキ食べて終了しました。

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/03(金) 00:10:55 

    友達減ってきて寂しいなぁと思いつつ家でゴロゴロしてたい
    最近誘うのも面倒で誘われて気が向いたらでかけてる
    友達多い人ってマメだよね

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/03(金) 00:10:57 

    人と喋らないから、口で喋る時に言葉がうまく出てこない。
    書くのはそんなに困ってないけど。

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2021/12/03(金) 00:25:45 

    >>115
    批判されるの覚悟で書きますね

    10年以上前の話だけど
    3人の仲良しグループで、3人でディズニー行くと
    、乗り物が2対1になるから
    2人でいこうと誘われて、気が引けたけど
    確かに乗り物1人になるのいやだしと思って(もちろん前後に座るけど...)
    軽い気持ちで1人を仲間外れにしてしまった。
    嫌いとかでは全くないの。そんなに傷付くとは知らなかったの。泣
    本当ごめんなさい!

    +3

    -16

  • 375. 匿名 2021/12/03(金) 00:38:11 

    誰かと話したくてクラブハウスのアプリ入れてみたら変なスピリチュアル系の配信ばっかでうんざり。結果板に戻る

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/03(金) 00:59:04 

    51歳友だち0
    悩み過ぎて今日占いに行ってしまいました
    元気づけてもらおうと思ったのに
    ボロクソ言われて魂抜けがらになって帰宅しました

    +26

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/03(金) 01:02:56 

    >>1
    友達ゼロになりました。
    数年前まで携帯のアルバム友達との写メばかりだったのに今じゃ愛猫ちゃんか料理の写メばかり。。

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/03(金) 01:10:26 

    顔立ちが地味系統で、あまり周囲に人が寄ってこないタイプなので友達いない。
    20代まではいたけれど、環境の変化でいなくなってしまった。
    夫しか話せる人いないのが悲しい。
    たまに市役所に行くと、親しみやすそうな自分と似た人を見つけては、ああお友達になりたいな…とか思うよ。

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/03(金) 01:20:44 

    ここにいる人でオフ会できたらいいのにな

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/03(金) 01:21:03 

    >>23
    一回も呼ばれたことない28歳。。
    もちろん呼ぶ人もいない。。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/03(金) 01:22:06 

    >>377
    わたしも。あの時は友達沢山いたのに今じゃ犬しか相手してくれなくてさみしい。

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/03(金) 01:26:05 

    >>116
    私もです。適度な距離感がわからなくて、ママ付き合い楽しんでいる方たちが羨ましい。
    仲良くなりたいけど、近づかれると心がうっっとなり誘いを断ってしまい完全に嫌なやつです。
    夫は単身赴任だし毎日スマホというか、がるちゃんに心救われているかも。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/03(金) 01:43:34 

    >>364
    1コメ読んでください。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/03(金) 01:46:42 

    学生の時はいたのに、社会人になってから出来なくなった

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/03(金) 02:07:59 

    >>9
    江戸時代にあった制度じゃなかったっけ?

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/03(金) 02:11:29 

    >>119
    同じだよー!
    ぼる塾チャンネルゆるくて、本当にその場に一緒に居るような感じになるよね
    毎日料理作るときに流すのが日課になってる!

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2021/12/03(金) 02:14:46 

    先月は職場の同僚が結婚式に呼んでくれた!
    嬉しかったなぁ
    まあ、その後仲良くなったりはないんですけどね

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/03(金) 02:15:49 

    鳴らないスマホ

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/03(金) 02:22:22 

    幼稚園のイベントがコロナで伸びたから入園式ぶりに顔あわせたはずなのに、みんな少人数グループがもう出来上がっていた。私だけぼっち。どうしてそんなに行動力あるの?会話も下手だし音量わかんない。友達いないから子供つながりからのママ友に夢みてたのにな。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/03(金) 02:23:00 

    >>17
    もうすぐ46歳同じです!
    引越し前の職場で気の合う友達出来て嬉しかったのに、引越して辞めたらこっちから向こうへは行くけど向こうからこっちには無いから、職場に前いた人くくりなんだろうなぁ。
    寂しい。新しい職場では人との距離の詰め方わからなくなって、挨拶程度の上っ面の知り合いしかいません。それにまた同じ思いするのは嫌だ。だけど寂しくもある。

    +6

    -1

  • 391. 匿名 2021/12/03(金) 02:27:34 

    友達は欲しいけど上辺だけの付き合いは苦手だから疲れてなんとなくフェードアウトしてしまう...
    自分が心許せる友達なんて空想上の存在なんじゃないかと思ってきた

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2021/12/03(金) 02:32:49 

    地震とかあっても誰にも心配されない。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/03(金) 02:35:56 

    >>368
    で?あなたはなんでここに居るの?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/03(金) 03:13:15 

    たまーにインスタ投稿してもいいねゼロ。
    保険契約してあげた生保レディの元同級生や仕事紹介してあげた元同僚にもスルーされて悲しい。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/03(金) 03:25:05 

    >>19
    自立してるなーかっこいいよ

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/03(金) 03:27:13 

    >>363
    それが友達なんじゃないですか?
    0人ではないよね

    +12

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/03(金) 03:27:19 

    友達ほしいけど、無意識に壁作って気疲れしちゃうから一生無理だろうな
    寂しいなぁと思いつつ、ぼっちも割と好きだったりする

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/03(金) 03:28:10 

    >>368
    長過ぎて最初のほうだけ読んだけど、なんでそんなに根掘り葉掘りなわけ?
    田舎のうわさ話ってこういうことなのかな

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/03(金) 03:45:50 

    >>22

    転職してすぐコロナが流行り飲み会できないから職場の人とも距離が縮まらない。
    45歳から友達いなくなって楽しい会話ってなんだったかなぁと思うようになりました。
    うつっぽいので今は漢方飲んでます。

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/03(金) 03:56:12 

    >>215
    私もグサグサしてきた母です。
    子供が小学2.3年になると子供同士でお約束が成立するから、かなり気持ちが楽になった。
    それでも運動会代休の日とか、みんなでディズニー行ってた、とか家族くるみでキャンプ行ってた、羨ましいーとか子供から聞かされるとしばらく落ち込む、、
    みんななんでそんなに仲良くなれるの??

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2021/12/03(金) 03:57:14 

    高校生までは仲良くしてくれる子がいたけど、私が遠方の大学進学してから疎遠に

    しかも大学進学時期とコロナがちょうど被ったから新歓もない
    あと観光地+寒冷地のコロナ流行の最先端地域みたいなところだから大学の授業も入学から今までずっとオンライン…
    大学で知り合い本当に全然いない!

    ガルちゃんとかネットにのめり込んでるけど、それは匿名掲示板だから気が楽で…
    Twitterで趣味垢とか作って仲良くなりたいけど、どうやってやればいいのかわからない
    コミュ障すぎて辛い

    +15

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/03(金) 04:00:49 

    >>371
    2日かな?もう3日だけどおめでとう!
    いいことたくさんあるといいね(^^♪

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/03(金) 04:36:32 

    >>2
    どっかで自分の好きなことに没頭してたらそのうち同じことが好きな人が集まるって見た。その通りだと思う。好きなこと極めてこ!

    +12

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/03(金) 04:40:23 

    一人でお酒飲んでると寂しくなる!
    下らない話して笑ったり愚痴を言い合ったりしたい。
    でも会話が下手だから一緒に飲みたいって思ってくれる人がそもそもできない。

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/03(金) 04:42:43 

    子供の頃は気軽に声掛けたり掛けられたりして、一緒に遊んですぐ仲良くなれたのにな。大人になってからは、「友達なんていらなーい。旦那・彼氏いればそれでいいしー」って人も少なくなくて。

    他人と距離おきたいタイプがどこにいるか、誰がそう思ってるか分からないから気軽に声掛けたり誘えない
    来るもの拒むタイプではなかったとしても、そこから更にお眼鏡にかなうかどうかのジャッジもあるわけで。友達作るの難しい

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/03(金) 04:59:26 

    >>118
    それは友達とは言えないな…。
    パパ活でもしたらいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/03(金) 05:07:09 

    >>371
    お誕生日おめでとう!
    ハッピーな一年になりますように☆彡

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2021/12/03(金) 05:13:36 

    >>9
    私良く、友達って何だろって思ってたけど、
    友達って、とか付き合うって何?って言ってるバカバーテンダーとか見てたら、こいつ嫌いだなぁーって思う笑

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/03(金) 05:21:01 

    >>81
    私またね言わない。また来ると困るからね笑
    友達の時間取って当たり前、金払ってもらって当たり前、暴言吐いて当たり前、荷物持たせて当たり前、人の居ない所でやりたい放題して、怪我させてもお金も払わない人いるからね。。何食わぬ顔して芸能活動してたり。親はどうやって育てたんだ、と思うわ。
    あんなアホになりたくない、けど、移って職場で適応出来なくなったよ。まわりのいじめしてる人達、陽の目を浴びて、社会的に制裁されて欲しい。

    +5

    -4

  • 410. 匿名 2021/12/03(金) 06:46:16 

    >>253
    アトリエうかい
    で、お店出てきます!
    わたしは品川駅とかで見かけたことあります🎵

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2021/12/03(金) 06:52:37 

    >>353

    彼氏でも作ればいいさ。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/03(金) 06:54:44 

    >>409

    人にそういうことを思われてる時点で社会的制裁な気がするけどね。まともな親なら我が子がああいう人になりたくないって思われてるってすごくショックだわ。

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/03(金) 06:56:20 

    >>23
    私も。保育園の時に、親族の結婚式に一回呼ばれただけ。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/03(金) 06:57:49 

    >>37
    ばらしてやれ。

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2021/12/03(金) 07:08:41 

    映画俳優のライアンゴズリングが一目で好きになって、ますます現実の男に興味ない…

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/03(金) 07:18:59 

    >>114
    ホント笑えない、孤独なのは構わないけどミジメとか言われたくないよ。

    +25

    -0

  • 417. 匿名 2021/12/03(金) 07:21:31 

    職場やママ関係で知り合い、仲良くなるし、嫌いな人もいない。皆よくしてくれるんだけど、自分みたいな人間といたらつまらないだろうと、なんとなく疎遠になってしまう。連絡とって会う気力がない。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/03(金) 07:24:50 

    >>29
    妹は一生涯の友達になれる。
    母親が姉妹仲良くて毎日電話してる。

    +17

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/03(金) 07:39:43 

    >>2
    自分も19歳で友達0だよ!
    ちょっと前まで10年以上仲良い親友1人いたけど喧嘩別れして縁切られた。女の友情って儚いし壊れやすいんだなって思った。どんなに仲良くて長年いても縁切れることあるから…
    会ってそんな長くないのに長年いたみたいに仲良しになる人もいるだろうからこれからの縁に期待しよう!!まだ若いし

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/03(金) 07:44:11 

    会社でひとりで仕事が淋しい…話し相手くらいほしい。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/03(金) 07:47:00 

    >>29
    妹いいな…一番欲しい

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/03(金) 07:48:09 

    >>418
    羨ましい!私も欲しかったな~!

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/03(金) 07:50:19 

    >>353
    友達と行ったら彼と行きたいと思うもんかもね笑

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/03(金) 07:55:25 

    >>371
    お誕生日おめでとー♪

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/03(金) 08:00:15 

    私も数ヶ月前まで「友達いなくて寂しい、孤独だ…」って思ってました。
    電話帳やラインに登録されてる友達は数人いるけど、もう何年も連絡取ることもほぼなく今更連絡しても迷惑かも…と思って何も出来ずに、ただ今まで友達との縁を大切にしてこなかった自分を後悔してました。
    ところが、秋に学生時代の友達(ラインに登録されてる友達)から「元気?来年同窓会するみたいよ」って連絡がありそれから元同級生たちと連絡を取り合うようになり、当時仲良かった友達数人とまた友情が復活しました。
    何年も期間が空いてるのに会えば一瞬で学生時代に戻れるてお互いの近況も知れたし、今もちょこちょこやり取りをしています。
    また仲良くなれた縁を大切にしようと思っているところです。
    何がきっかけになるかわからないので、今寂しいなって思っている人にも同じようにきっかけがあることを願ってます。

    +11

    -4

  • 426. 匿名 2021/12/03(金) 08:23:41 

    ここにいる友達ZEROの人に聞きたいのですが、誘えるタイプですか?待つタイプですか?
    私は待つタイプだったので、誘うようになったのですが、やんわり断られる子もいるので、多分性格が悪いんだなって察しました…

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/03(金) 08:26:16 

    >>68
    とりあえずシフトがかぶる人には連絡先教えて下さい〜!ここのバイトグループとかあるんですか〜?とかアホなフリして聞くとすんなり入れたりする…
    気がする…

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/03(金) 08:31:09 

    腐女子漫画に出てくる腐女子友達みたいな人欲しい
    推しが違っても尊重でき、
    聖地巡礼もお互い付き合い
    作業イプができる

    一緒にいて違うことをやり、
    尊重しあえるような

    仲良い双子とか羨ましい

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2021/12/03(金) 08:33:34 

    >>205
    よくなかったとか、、?

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/03(金) 09:27:27 

    よく寂しいなって思う
    でも、これから子供が産まれたりしてもママのコミュニティとかに入っていける気がしない

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/03(金) 09:28:41 

    このトピを見て共感しまくってます。

    アラフォーですが、学生時代や仕事仲間とか、そのときはそれなりに友達がいましたが、結婚して主人の転勤で、引越しして、仕事辞めて、また引越ししたりで、だんだん疎遠になってしまいました。

    その後高齢出産したので、子ども関係の知り合いはだいぶ年下で、なんとなく距離を感じて、仲良い人もいないし。なんか寂しくなります。他の人は年齢関係なく仲良くなったりしてるので、年齢だけの問題ではないのでしょうけど。

    家族以外とたわいもない話したいです。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/03(金) 09:32:23 

    自分で自分を客観視すると「友達少ないけど、一人行動も楽しいからいいかなあー」と思えるんだけど
    世の中には息を吸うように友達が作れる人が存在するんだよね。
    どうでもいい話でもすごく楽しくて、環境が変わるたび知り合いが増えるような人。

    そういう人を見るとちょっと落ち込む。

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/03(金) 09:35:20 

    >>369
    お返事頂けてとっても嬉しいです。
    そんな、センスなんて!!でもセンスがよい人に憧れます。絵画は実は以前やっていたことがあり(水彩画)その時もお花中心に描いていたので、どちらにせよ何か生花に惹かれるんです。アレンジメントのお教室、真剣に選んでみたいと思っています!良い刺激をありがとうございました‼️

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:23 

    知り合いから久しぶりに会おうって言われたら、商品の勧誘だった。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/12/03(金) 09:43:07 

    >>34
    ツイッターとかで同じ趣味の人とかと繋がるのはどうだろう?

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/03(金) 09:46:08 

    みんながワイワイ盛り上がっている時に、1人だけ真面目にキリキリ働いていて雰囲気壊しているらしい。
    協調性ないよね?って言われた。

    でも15分の休憩を毎回30分以上とって、事務所内で盛り上がっているほうがおかしい‥と私は思うの。

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/03(金) 09:57:40 

    友達いなくて高校時代一回もディズニーランド行かなかった…笑

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/03(金) 10:01:03 

    >>18
    疎遠になりそうな相手がいるだけマシと思う。いないもん。。
    大事にしてね。

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:21 

    >>412
    私だけにそう思われてたって、社会的に制裁なんて受けてないじゃない。周りも何故か大人になって対応するから悪いんだよ。
    彼女は、暴言言いまくってストレス発散して、私を機能不能人間にして後遺症で苦しんでるのに、
    何も言わない私が社会的制裁受けるのをみんな楽しんでるのか。訳がわからないよ。

    +4

    -1

  • 440. 匿名 2021/12/03(金) 10:07:39 

    貴方が幾つか知らないけれど、全然変な事じゃないわよ

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/03(金) 10:10:00 

    >>146
    ありがとうございます。
    いつもロム専門だったのですが
    書いて良かったです。
    嬉しいのですが、いざ会う?とかと
    なると、緊張しそうで
    我ながら、どうしょうもないです。汗

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/03(金) 10:11:37 

    >>437
    貴方が幾つか知らないけれど、全然変な事じゃないわよ

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/03(金) 10:17:39 

    >>382
    子育てされてるのですね。
    ママ友付き合いが恐怖でしかなく
    私は子供を作らない選択をしてしまいました。
    嫌な奴、とか思われなく無いですよね。
    分かります。でも、いざとなると
    緊張したり、避けたくなってしまったり?
    ママ友付き合いは難しいですよね。
    距離感も、凄く分かります。

    単身赴任は、気楽そうですが
    コミュニティに上手く属せないと
    孤立感が増しそうです。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:54 

    >>438
    あなたと友達になりたいよ…

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:00 

    >>16
    病気の上に家庭環境なんかによっては、そっとしておこう
    また余裕がくれば連絡してくれるだろうと思っている人もいるよ
    私も病気して心まで病んでた時、同じ状況だった

    あんまりつらいんで、一人連絡してみたら
    そっとしておこうって思ってたんだけど、大丈夫なら会おう
    何か出来ることあったら教えてって言ってくれた

    実際会って月1くらいで差し入れくれたりした
    その子経由で他の子からも連絡もらったり、気晴らしにカラオケ連れてってくれたり
    励ましてもらったよ

    相手も配慮のつもりかもしれないよ

    +25

    -0

  • 446. 匿名 2021/12/03(金) 10:21:21 

    マッチングアプリってなぜ同性の友達募集はないんだろ?
    大人になったらリアルでは難しいから女友だち作れるマッチングアプリがあったらなあ。
    学生時代の友達皆無で遊べる友達ゼロだから、趣味の合う友達がほしい。

    +19

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/03(金) 10:21:47 

    みんなおはよー
    地震怖いねぇ

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/03(金) 10:22:17 

    >>401
    まだ若いし、趣味があるなら
    これから出来ると思いますよ

    友達居ないと気楽なんだけど寂しいんだよね。
    何してるのかな、元気かなって気になるけど
    連絡して良いのかなって落ち込む。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/03(金) 10:23:03 

    もう少し落ち着いてきたら、みんなでオプチャグループとか作ろうかなぁ

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2021/12/03(金) 10:26:00 

    >>4
    特にこの時期だとどこに買い物出掛けてもカップルや親子連れとかがクリスマスのコーナー前でキャッキャッしてるからさ、そういうのを見てたら『私は今年もクリぼっちか〜』って寂しさと虚しさを感じたりもするけど…

    だからって無理に誰か誘ってクリスマスパーティー的なものをしたとしても疲れるだけなんだろうなって。
    一人暮らしの家に他人上げるのも抵抗あるのに(⌒-⌒; )
    冬ってクリスマスやらバレンタインやらあるから嫌い…
    こっちは好きで一人でいるのにいちいち周りの既婚者orカップルから憐れみの目で見られるのがウザい。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/03(金) 10:27:17 

    >>165

    わかります!
    私も何気ない日常の愚痴とか美味しいものとか可愛いものとかそういう事を共有したりできるお友達欲しいです( ; ; )ここでお友達作りたいけど難しいですかね....オタクだとなお嬉しい!

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/03(金) 10:27:40 

    >>116
    私も、付き合うと面倒くさいタイプだと思う
    昔から人にどれだけ素をさらけ出して良いのか
    分からないから結局殻に閉じこもり
    寂しいなー友達居る人良いなーって思いながら
    30になりました。
    結婚を機にどんどん友達が減り
    疎遠になったり、性格が変わって疎遠にしたり
    職場でお話しする人はいるけど、話してるだけで
    友達じゃないよなってまた寂しくなる、
    誰とでも楽しそうにお話しできる人羨ましい

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/03(金) 10:39:08 

    クリスマスとかに赤の他人を見てもほぼなんとも思わないんだけど
    前に仲良くしてた過去の友達と想像で比べちゃう…馬鹿だよね
    過去を引きずってるというか時が止まってる感じだよ

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/03(金) 10:41:22 

    >>115
    私も自分抜きで遊んだりしてるの知った時ショックだった グループLINEは続けてるけどこの人達は友達ではないと思ってる でも他に友達いないので寂しい ネットがあって良かったなと思うこの頃

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/03(金) 10:50:48 

    >>336
    面倒な性格なんかではないです。
    むしろ、純粋で優しい方よ。
    友人から、気持ち…欲しいよね。凄くわかるよ!

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2021/12/03(金) 10:51:54 

    >>337
    参加しただけって、凄い勇気ある。
    私からしたら、大したものです。

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/03(金) 10:57:57 

    >>344
    お子さんの事のほうが、母はへこみますよね。
    私も娘がいるので共感します。
    逆に子供の楽しそうな姿みると、笑顔も元気も貰えますよね。家族でフォローしたなんて、最強の家族愛ですよ!

    +11

    -0

  • 458. 匿名 2021/12/03(金) 10:59:24 

    趣味のために色々勉強しているんだけど、友人が昔少しかじった程度でたいして知識もないのに玄人ぶって知ったかする姿にイラっとしてついつい攻撃的な態度に出てしまう。
    この性格のせいで友人がいない。

    +7

    -2

  • 459. 匿名 2021/12/03(金) 11:00:48 

    >>458
    自己レス
    なんか矛盾してました。「友人がいない」→「あまり友人がいない」

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2021/12/03(金) 11:01:56 

    >>451
    私で良ければ〜(*^^*)
    オタクって何ヲタですか?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/03(金) 11:04:13 

    >>458
    攻撃的なのは最悪だよ
    イラッとしても態度に出さない努力していかないと

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2021/12/03(金) 11:12:16 

    この人と友達になりたいなと思っても、何を話せばいいの?会話が続かない。ずーっとしゃべってる人たちって、なんで会話が続くの?不思議で仕方ない。ぼっちママです。

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2021/12/03(金) 11:19:50 

    コロナも落ち着いてきたけど、だからって久しぶりに遊ぶような友達もいません

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2021/12/03(金) 11:20:03 

    もう三十路になるけど気軽に遊べる友達いない
    ママ友もいないし…
    自分では気遣ってるつもりでも空回りして相手に気遣わしちゃうし、でもいざ1人だとお茶したいなぁって時にお話し相手居ないのすごい寂しい…

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2021/12/03(金) 11:22:05 

    友達ほしくてジモティーで同性の人と会ったけど会話が続かなかった
    やっぱり人見知りな私には友達なんて出来ない

    +11

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/03(金) 11:27:36 

    >>465
    分かります!
    せめてSNS上での友達が欲しい、、

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/03(金) 11:28:45 

    前に別トピ(友達いらない系かな?忘れた…)で、「結婚して子供生まれたら友達に必要性感じなくなって全部切ったw」ってコメントにたくさんいいねついてた
    そういう人って子供が巣立った後に後悔したりしないのかな?

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2021/12/03(金) 11:35:29 

    >>467
    ガルちゃんだからどこまでが本当かわからないけど、そういうひとはママ友作ったりしてなんだかんだその都度友達ができるんじゃないかね。

    +9

    -0

  • 469. 匿名 2021/12/03(金) 11:37:22 

    みんな友達欲しいと言いつつ、ここのトピのコメントの返信もしなくなっちゃうんだもんね。
    そりゃ続かないよ。

    +12

    -3

  • 470. 匿名 2021/12/03(金) 11:37:57 

    >>301
    同意
    一緒にたわいもない話したりして一緒に遊園地行って絶叫系で騒いだりするする人が欲しかった

    +0

    -1

  • 471. 匿名 2021/12/03(金) 11:41:39 

    >>462
    あなたが友達になりたい人はそうじゃないかもしれないけど
    ずーっと喋ってる人って案外大したことないくだらないこと話してる人多い気がする
    誰とでも話せるような人と二人で話したりしても
    つまらなかったという経験結構あるわ…(自分の事は棚にあげてます)

    私は若い頃、天気の話なんて人は興味ないだろうなと思ってしなかったんだけど
    そうでもなくて会話のとっかかりにもなるんだろうね

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/03(金) 11:57:06 

    いたことない

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2021/12/03(金) 11:57:21 

    >>468
    あーなるほど
    あとは同窓会とかで集まったときにまた連絡取り合うようになったりとかありそうだね
    自分から全部切っても友達には困らない人も確かにいるね

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/12/03(金) 12:01:09 

    アラサーで二次元にハマってから、初めてTwitterアカウント作るところから、リアルに会える友達が出来たよ。

    まず推し用アカウント作って(鍵なし、そのジャンルの他の人の自己紹介を参考に紹介文をのせる)
    推しについて少しつぶやいて(いきなり語りまくるより、自分と感覚の似たツイートにいいねする方が大事)
    いいねのやり取りが何回か出来たらコメントしてみたりして(絡みすぎないの大事)。
    慣れてきたらモクリとか、スペースとかで会話に参加。2人きりじゃ緊張するなら複数人いる時に、聞き専から入ってみたり。何回もそういうの繰り返して、会話のノリも合えば、ちょっとお茶するか…って繋がったよ。

    去年ゼロから始めて、1年くらいかかったけど、やってよかったので、もし参考になれば!

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2021/12/03(金) 12:10:08 

    近所のお友だちが欲しいなぁ
    お互いの家を行き来するような
    本音でお付き合いできる人

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/03(金) 12:14:30 

    全くいないわけじゃないけど、何の用もなく連絡してどうでもいい話ができる友達がほしい

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2021/12/03(金) 12:20:26 

    >>128
    仲良かった人ほど結婚式挙げないから、あまり仲良くない人の結婚式ばっかり参加してきた。もう30代後半になって誘われなくなったから安心。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/03(金) 12:23:00 

    >>471
    462です。大した話でもないけど話が続くってことは、それだけいろんなことに興味があったり引き出しが多いのかな。すごいなあ。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/12/03(金) 12:26:18 

    ガチの親友とは縁が切れる運命みたい。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/03(金) 12:29:10 

    >>344
    いい家族だね。私が娘なら凄い嬉しい。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/03(金) 12:32:57  ID:MkTRDP9bbb 

    友だちとお金は多ければ多いほど良い

    +2

    -2

  • 482. 匿名 2021/12/03(金) 12:36:08 

    >>475
    それ思う
    物理的な距離が近い友達が欲しい

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/12/03(金) 12:38:24 

    >>217
    わたしも学生のころに、
    パートのおばちゃんばかりの中アルバイトしてたときこんな感じだった。
    パートのおばさまのひとりに「もう◯◯さん(わたしの名前)と一緒に働くのいいや」と聞こえるように大声で言われて、
    まだ繊細な10代だったので更衣室でひとり大泣きして帰りに社員のおばさまにあんなこと言われて仕事続けれません、伝えて辞めた。

    今同じこと言われたら言い返す図太さ身につけたよ。

    優しくて大人しいとターゲットにされそうなので、
    怒らせたら1番怖そうな雰囲気づくり大事だと思います。

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/03(金) 12:38:48 

    >>460
    返信ありがとうございます!
    広く浅いオタクなんですがBL、アニメ、漫画、ウマ娘とかも最近やっていて...汗
    お互いの好きを否定しないで推しについて語れたら嬉しいですよね(^^)もちろんそれ以外の話とかも!コメ主さんもオタク仲間ですか?^ ^

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2021/12/03(金) 12:39:48 

    >>462
    分かる!同じくぼっちママです。
    たぶん男脳なのかな。どこの幼稚園ですか?とかトイトレ進んでますか?とか、目的のある会話で繋ぐことはなんとか出来るんだけど、雑談というか他愛も無い話でキャッキャ出来ない。昔から冷めてる、落ち着いてる等言われてきてきっとつまらない人間なんだろうなあって自己分析してる。だからライトな関係の友達がいないんだよねぇ

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2021/12/03(金) 12:43:39 

    >>150
    もしよかったらどんな事を姑に言ったのか教えて。

    +16

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/03(金) 12:46:35 

    >>482
    そう思いますよね~
    どうしたらできるんでしょう?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/12/03(金) 12:47:20 

    ファッションや趣味、似たようなものが好きな友達が欲しいんだけど、
    多分好きな系統が似てる子だと何故か敵意を持たれる。
    勝手に張り合われたりマウント取られたり。
    純粋に楽しめる友達ができない

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/03(金) 12:57:13 

    美容やおいしいご飯や旅行の話がしたいー私はどれも極めていないけどね!

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2021/12/03(金) 12:57:47 

    友達ってどうやって作ればいいの?

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2021/12/03(金) 13:09:09 

    >>179
    え?普通でしょ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/12/03(金) 13:10:35 

    >>184
    家族仲良いの羨ましい…浅い友達関係より、そっちの方がいい

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2021/12/03(金) 13:16:45 

    >>201
    ママ友って結局その場の環境だけの関係だと思う。無理して作ろうとしなくて大丈夫じゃないかな。最初からあまり深くしない方がいいと思う。もしトラブルにあった時ママ友が一番めんどくさい。会いたくなくても会うからね。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2021/12/03(金) 13:20:51 

    相手を思いやっても利用されて終わるだけが多い。。どうしたら対等な友達ができるんかなあ

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2021/12/03(金) 13:22:05 

    友達がいた頃でも趣味が同じ人がいないって状況あったから
    1人でライブ行ったりしてた

    好きじゃない歌手のライブに付き合ってあげた経験のある友達に
    とある人のコンサートにさらっと行くか聞いたら断られたわ
    私のには付き合ってくれないのかと悲しかった

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/12/03(金) 13:22:49 

    >>125
    そこまで徹底して避けられるって、何回か誘われて断ったとか?

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/03(金) 13:25:43 

    友達いる人って、気付いたら友達になってた~って言うよね。羨ましい笑

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2021/12/03(金) 13:27:50 

    >>469
    自身含めここ見てると、友達いない人ってやっぱりちょっと勝手なんだよね笑

    みんな凄い気を遣って人付き合いしてるわけだもん。それが出来ないから、友達も出来ない。

    +5

    -5

  • 499. 匿名 2021/12/03(金) 13:34:31 

    >>497
    それは分かるよ
    友達を作ろうと思って動くと出来なくて、なんとなく喋った相手と気づいたら仲良くなってるんだよね

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/03(金) 13:38:49 

    >>88

    内心みんな寂しいんだね

    +13

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード