- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/12/01(水) 15:52:54
もう何度も議論されてきて今更かもしれないけど、
こんな金銭感覚で近いうちにまた増税になるのは目に見えているし、ここまで莫大な経費までかけてこんな訳の分からないばら撒き本当にいい加減にしてほしい!それで結局は裏で政治家が甘い汁を吸ってるなんて本当に許せない!
世の中には働きに行きたくても事情があってなかなか働きに行けなかったり、体を壊してその治療や介護にたくさんのお金が必要になったり、その他にも色んな事情を抱えながら頑張っている人がたくさんいる。そんな中でやりくりしながら税金を支払って頑張っている人たちからまたさらに増税なんて本当に許せない!
いい加減に賄賂渡すみたいなやり方で支持率を集めようとするの本当にやめてほしい!
だいたい子供に5万、10万渡そうなんて普通のまともな大人の考える感覚じゃないよ!+0
-0
-
502. 匿名 2021/12/01(水) 16:02:29
今、公明党の議員さんに電話した。良かった!!
本当に超良かった!
その議員さんは「私個人的には、30代、40代、50代、60代の現役世代の方、一生懸命お仕事をされてる方々や、親御さんの介護をしながら結婚どころではない状況の中で頑張ってらっしゃる方、また、独身で日々懸命に働いて税金をおさめてる方、お子さんがいない方、こういう方々にこそ、手を差し伸べるべきだと思うんです。
(私のことを助けてくれるんだな)と実感してもらえる公明党でなくちゃいけないと思うんです」
と言ってくれて、つづく+2
-1
-
503. 匿名 2021/12/01(水) 16:12:02
>>502
「電話なんて本当はかけたくなかったでしょうに、声をあげてくれて思いを聞かせてくれて本当にありがとうございます。
必ず公明党の本部に伝えます。こうして地元の方の声を中央にあげていくのが私達の役目ですから。胸に秘めないでくれたこと本当にありがとうございます」
「お願いなんですけど、今回給付金を貰えなかった人、全員に同額の給付金を来年ください。
そして、公明党は最終的にはやっぱり平等に手を差し伸べてくれるんだな、というふうにして下さい。この声を山口さんに必ず伝えて下さい」
とお願いした。+2
-1
-
504. 匿名 2021/12/01(水) 16:12:43
>>468
郵送か?+0
-0
-
505. 匿名 2021/12/01(水) 16:43:08
ん〜?これ18歳未満みんなにあげるの?
うち子供6歳だけど+0
-1
-
506. 匿名 2021/12/01(水) 16:45:48
>>486
子育て世代ならスマホ使えるしね
それでも莫大な費用(中抜き)かかるんだろうけど+0
-0
-
507. 匿名 2021/12/01(水) 20:32:44
>>491
早くないよ。他の国はもっと早い。
感染してたの外交官でしょ?検査ってなって、これはオミクロンかも、ヤバイ!って慌てて禁止したんだよ。
入ってきちゃったかもってわかってて、検査結果発表前に慌てて禁止宣言したんだよ。
+2
-0
-
508. 匿名 2021/12/01(水) 20:41:43
国民の税金を当然の様に使う政治家。
自分等の経費じゃねーよ!
勝手に使い道を決めるな!!+2
-0
-
509. 匿名 2021/12/01(水) 20:50:44
>>165
ほんとにその通りだと思う。
何に対して支援したいのか、明確な理念も無いまま響きの良さそうなとこだけ取って、やった感だけ出して自分の知り合いを儲けさせようとするから後から後からボロが出てくる。
最終的におかしな部分を突っ込まれても、諦めてくれとかやむおえないとかふざけた言い訳しか出てこない。言い訳にすらなってない。
まともな議員は少しも居ないのか?議員何のためにいるの?議論もしない意見も言わないなら、全員必要ないよね。+1
-0
-
510. 匿名 2021/12/02(木) 05:36:06
>>2
いらないから元通りの世の中返して欲しい
もう生きていくのが嫌になった+0
-0
-
511. 匿名 2021/12/02(木) 08:10:30
>>494
子育て世帯ばら撒きに940億円以上かけるって、これこそ税金をなんだと思ってるんだ
皇室どうとかより酷いよ+1
-0
-
512. 匿名 2021/12/02(木) 09:37:33
事務費にこれだけかかるっておかしいのになんで突き進むんだ???+1
-0
-
513. 匿名 2021/12/02(木) 09:39:49
>>511
皇室は秋篠宮家と美智子様がちょっとムダ金使ってるな~と思うけど、これはもらえない子育て世代の人もいるし、事務費無駄すぎる。非課税世帯や外国人留学生にも10万円配るんでしょ?日本国籍をもつ人優先にしてほしいわ。納税の義務を放棄したくなる。+0
-0
-
514. 匿名 2021/12/02(木) 09:43:01
>>505
ニュース見てる?
世帯主年収960万円未満の
家庭だよ。
現金5万、クーポン5万円分。
因みに、
夫900万円+妻900万円=1800万円
でももらえるけど
夫960万円+妻200万円=1160万円
だともらえない。+2
-0
-
515. 匿名 2021/12/02(木) 16:24:49
>>484
参院選前にクーポンを届けて票集めするんじゃないの?+1
-0
-
516. 匿名 2021/12/03(金) 05:59:51
>>510
自殺願望は無いですよね?+0
-0
-
517. 匿名 2021/12/04(土) 21:50:31
>>512
昔から頭のいい政治家が税金を馬鹿な国民には分からないように懐に入れていたけど、今回のは露骨すぎて馬鹿な国民に気付かれただけ。
そして、最悪なことに、政治家が金を懐に入れるのは昔からの特権()なので仕方ないとしても、今コロナ禍で大勢の国民が苦しんでいるのに、そういう事をしてしまうというクズっぷり。
突き進むのは、まぁ下々の気持ちなんて分かっていないからなんでしょうね()怒り通り越して呆れる。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する