-
1. 匿名 2021/11/29(月) 10:12:42
朝、晩の冷え込みが強くなってきましたね
自分は割と雪が降る地域出身なのもあってか、寒さには強いみたいです。暑さにも強いので、そこら辺が鈍いのかもしれませんが…
みなさんはどうでしょうか?
+33
-0
-
2. 匿名 2021/11/29(月) 10:13:44
![寒さに強い人]()
+19
-1
-
3. 匿名 2021/11/29(月) 10:13:54
男性より女性の方が皮下脂肪多いから寒さに強いはず。甘ったれるな。男は冬でも毎日働いてるんだよ。+2
-67
-
4. 匿名 2021/11/29(月) 10:14:02
自分で寒さに強いと思っても身体には負担かかっているから、そこそこの防寒対策はした方が良き+41
-1
-
5. 匿名 2021/11/29(月) 10:14:05
![寒さに強い人]()
+91
-1
-
6. 匿名 2021/11/29(月) 10:14:06
たっぷり脂肪ついてるからコートの下は冬でも半袖+15
-4
-
7. 匿名 2021/11/29(月) 10:14:12
脂肪が多い人は寒さに強いって本当?+5
-22
-
8. 匿名 2021/11/29(月) 10:14:18
血行が良いとか、悪いとかも関係してくると思う+22
-0
-
9. 匿名 2021/11/29(月) 10:14:29
強くはないけど暖房つけたりするのはギリギリまで耐えてしまう(多分貧乏性なだけ)+29
-1
-
10. 匿名 2021/11/29(月) 10:14:37
寒さには強い。ヒートテックとか着ると汗だくになる。
暑さには弱くて毎年10月くらいまで半袖だよ。+65
-0
-
11. 匿名 2021/11/29(月) 10:14:40
>>7
筋肉あるほうが冷えないよ
脂肪は冷える+58
-0
-
12. 匿名 2021/11/29(月) 10:14:56
>>5
かわいい😍
いつも思うけど、寒くないのかなあ?+36
-0
-
13. 匿名 2021/11/29(月) 10:15:15
寒さに強いというより、暑さに弱いです。暖房ガンガンの部屋とかのぼせてしまう。+60
-0
-
14. 匿名 2021/11/29(月) 10:15:47
寒いの嫌い+14
-0
-
15. 匿名 2021/11/29(月) 10:15:52
>>7
脂肪ってめっちゃ冷たくならん?
+30
-1
-
16. 匿名 2021/11/29(月) 10:16:12
>>3
脂肪は身体を冷やすんです。
筋肉量が多いほうが蓄熱体質。+79
-0
-
17. 匿名 2021/11/29(月) 10:16:13
>>1
雪は降らないけど放射冷却でめちゃくちゃ冷え込む寒冷地出身の家族はめちゃくちゃ強いです。
私はダメ…+8
-0
-
18. 匿名 2021/11/29(月) 10:16:25
寒いと動物が冬眠する気持ちがわかるくらい動きも鈍るし頭も回らない+11
-0
-
19. 匿名 2021/11/29(月) 10:17:01
寒くは感じてるんだけど寒いのが好き
雪道歩いてると徐々にあたたまって汗だくになってくる+26
-0
-
20. 匿名 2021/11/29(月) 10:17:10
東北住みです。
関東から来た友人はもう寒くて無理!!!といってます。 東北、本気の寒さはこれからなんですよ…
まだ寒くなってきたな〜くらい、1.2月は怖いよ+6
-0
-
21. 匿名 2021/11/29(月) 10:17:11
まだ半袖です
暑いより寒い方がいい+21
-0
-
22. 匿名 2021/11/29(月) 10:17:11
>>7
冷えます
むしろ痩せてる人より寒がり+11
-2
-
23. 匿名 2021/11/29(月) 10:17:12
真冬も近場ならミニスカに素足で出かけちゃうから、通行人によく見られるw+2
-2
-
24. 匿名 2021/11/29(月) 10:17:22
寒さに強いのか分からないけど
平均的な女性より快適温度が低めかも
冬の暖房で気持ちわるくなる+30
-0
-
25. 匿名 2021/11/29(月) 10:17:28
>>16
反応したら負けだよ。
わざとこういうこと書いて注目してもらおうとしてる寂しいやつだから、スルー&通報で。+8
-4
-
26. 匿名 2021/11/29(月) 10:17:42
頭寒足熱じゃなきゃ体調悪くなってしまうのでこたつ出しました+3
-0
-
27. 匿名 2021/11/29(月) 10:18:15
>>1
私もですー。
雪国+実家が築100年弱と大変古かったので、冬でも隙間風ピューピュー、暖房つけた部屋の隣の部屋の中では家の中なのに息が白い、みたいな環境で育ったので寒さには強いです。笑
今は暖かい都会に住んでますが、エアコンの暖房の風が直接体に当たるのが本当に不快で嫌いなので、冬は部屋の中でも厚着して極力エアコン使わないようにしてます。+25
-0
-
28. 匿名 2021/11/29(月) 10:18:18
年々寒さに弱くなっていく+7
-1
-
29. 匿名 2021/11/29(月) 10:18:29
>>8
血圧も関係あるのかな?
上がるお薬を飲んでから、
体温も血圧も上がったんです。
だいぶ寒さに強くなりました。+0
-0
-
30. 匿名 2021/11/29(月) 10:18:39
バナナで釘が打てるくらいの
寒さでも大丈夫です!![寒さに強い人]()
+3
-1
-
31. 匿名 2021/11/29(月) 10:19:21
雪国の人のほうが暖かくした部屋にいるのが当たり前になってる印象+8
-0
-
32. 匿名 2021/11/29(月) 10:19:22
東京で働いてるんだけど、
北海道育ちの細い子が薄着で、
埼玉育ちのデブな私が厚着で、
お前ら逆だろー!wってよく笑われるwww
しかたねーだろデブでも寒いんだよ+15
-0
-
33. 匿名 2021/11/29(月) 10:19:40
+18
-0
-
34. 匿名 2021/11/29(月) 10:19:41
冬はずっと秋物着てる
トップスはカットソーとかペラペラのシャツ、アウターも薄手
めっちゃハイネックのニットとか可愛いから着たいけど暑すぎて着れない
ブーツ(ショートブーツでも)も暑くて履けない+6
-1
-
35. 匿名 2021/11/29(月) 10:19:51
>>29
血圧あげる薬なんてなくない?あるっけ?+8
-0
-
36. 匿名 2021/11/29(月) 10:20:35
>>25
>>3この程度なら通報しないわ。
+8
-2
-
37. 匿名 2021/11/29(月) 10:20:47
>>2
この季節に見ると寒そうって思うけど、夏に見たら気持ち良さそうに見えるんだろうな+15
-0
-
38. 匿名 2021/11/29(月) 10:21:00
>>29
寒い時期は血管が縮こまるから血圧は上がるんだよ+5
-0
-
39. 匿名 2021/11/29(月) 10:21:46
>>3
そーだねー+6
-2
-
40. 匿名 2021/11/29(月) 10:21:58
>>11
横。
そういう話を最近よく聞くけど、>>6さんの例もあるように、太ってる人って暑がりなイメージしかないなあ。
そこそこ寒くなっても薄着でいたり、下手したら汗かいてたり。
+5
-5
-
41. 匿名 2021/11/29(月) 10:22:27
今日の朝どのくらいまで冷えました?
家はマイナス4度。
多分今年で一番寒かった。
寒いとしか言えない+2
-0
-
42. 匿名 2021/11/29(月) 10:23:45
>>36
そこはご自由に。笑+9
-0
-
43. 匿名 2021/11/29(月) 10:24:07
西日本で瀬戸内海側に住んでるから冬は甘っちょろい環境なのに周り見たらすでに冬本番な装備で暖房してる店の中でもそのままな人いて、今からそんなんで大丈夫なのかと思う
私はずっと軽装、晴れた昼間なんかは半袖になりたいぐらいだけど長袖着て腕捲りしてる…+3
-1
-
44. 匿名 2021/11/29(月) 10:24:28
>>12
かわいいけど、肉球しもやけになりそうだよね。+8
-0
-
45. 匿名 2021/11/29(月) 10:24:28
沖縄から愛知に来て10年
今現在の格好は 部屋の中でTシャツ短パンです
(ちなみにノーブラ😅)
手先はたまに冷えますが、暑いので扇風機まだ使ってます 壁に風をぶつけてあたるようにしてます
ホットフラッシュなのかな…+1
-0
-
46. 匿名 2021/11/29(月) 10:24:52
>>36
私は通報した!
目障り!+2
-3
-
47. 匿名 2021/11/29(月) 10:25:54
>>45
室温は何度ぐらいなんですか?(・・;)+1
-0
-
48. 匿名 2021/11/29(月) 10:26:26
体脂肪一桁の人が無茶苦茶寒さに強かった
冬でも雪のあるような場所でも半袖+5
-0
-
49. 匿名 2021/11/29(月) 10:26:40
めちゃくちゃ暑がりだから寒さに強いというよりも寒さに鈍感。
私のような暑がりさんはたいてい真冬の外出でも商業施設内は暖房の暑さを考えて薄着ですよね?+14
-0
-
50. 匿名 2021/11/29(月) 10:27:22
>>40
さらに横からだけど
脂肪は保冷剤に入ってるジェルみたいなもので、一度温まったらなかなか冷えず、冷えたらなかなか温まらないと聞いた
だから暑い外からクーラー効いた部屋に入ってもいつまでも体が冷えず汗だらだら
寒い外から暖かい部屋に入っても冷え切ったからだがいつまでも温まらず寒い寒い文句いう+21
-0
-
51. 匿名 2021/11/29(月) 10:31:43
>>20
東北ってもいわきあたりと盛岡青森あたりじゃ寒さのレベルがじぇんじぇんちがーうのだが
東北のどこ住まい?+0
-2
-
52. 匿名 2021/11/29(月) 10:32:52
>>35
はい、低血圧なので長く飲んでいました。
効かなくてお薬を変えたら直ぐに効きました。
歳とってるので普通は上がるらしいのに…。
突然高くならないか心配しています。
+2
-0
-
53. 匿名 2021/11/29(月) 10:33:18
>>3
じゃあ夏場のクーラーの温度は女性に合わせてOKだよね。+4
-1
-
54. 匿名 2021/11/29(月) 10:34:01
>>41
うわぁ、無理だぁ……。+2
-0
-
55. 匿名 2021/11/29(月) 10:35:29
東北から埼玉に転勤していた期間、一度も暖房付けなかった。
関東の暖かさに毎日幸せを感じていた。+2
-0
-
56. 匿名 2021/11/29(月) 10:36:22
私チューブトップ好きだから
オフィスでもチューブトップなんだけど
後輩に寒ないですかって聞かれてムカついて怒鳴り返してやったよ
寒くないし+1
-7
-
57. 匿名 2021/11/29(月) 10:37:57
>>41
我が家はマイナス2℃でした。
寒さに身体が慣れる前の今時期が一番堪えるかも。+1
-0
-
58. 匿名 2021/11/29(月) 10:38:19
これって住んでる地域にもよるよね…
+3
-0
-
59. 匿名 2021/11/29(月) 10:38:51
寒さに強いほうだけど、背中は暖めたほうがいいと思って、ダウンベスト着てる+2
-0
-
60. 匿名 2021/11/29(月) 10:40:23
我が家のバカ息子は一年中半そで半パン。季節とか気温とか関係ない世界で生きてるみたい。+2
-1
-
61. 匿名 2021/11/29(月) 10:43:14
>>59
今は暖かい衣類がたくさんありますよね。
私は昭和生まれで、子供のときに新聞紙を折り畳んで入れて貰っていました🗞
汗も吸い取ってくれるから良かったのかも。+2
-0
-
62. 匿名 2021/11/29(月) 10:43:15
>>50
なるほど、だから外歩いてる時は動いて暑くなるから冬でも薄着で、夏は冷房の温度を下げても暑い暑い言うのか。
+5
-1
-
63. 匿名 2021/11/29(月) 10:44:37
>>58
私も、地域も書いてくれ〜と思ったw+2
-0
-
64. 匿名 2021/11/29(月) 10:44:47
デブって暑がりで寒がりなのか
本当に迷惑な存在だね+2
-2
-
65. 匿名 2021/11/29(月) 10:46:34
ガル民はデブ多いから暑がりでしょ+0
-4
-
66. 匿名 2021/11/29(月) 10:46:46
脂肪だらけの橋本病だから
年中寒い
キツい+4
-0
-
67. 匿名 2021/11/29(月) 10:48:30
>>12
うちの柴は雪に大興奮ダイブしてから1分で部屋に入れてって泣く。足が冷たくて耐えられないみたい。+23
-0
-
68. 匿名 2021/11/29(月) 10:49:42
>>64
わたしだ 暑いのも寒いのも苦手+2
-0
-
69. 匿名 2021/11/29(月) 10:55:21
>>7
脂肪は寒さから身を守る
筋肉は熱を作り出す+2
-0
-
70. 匿名 2021/11/29(月) 10:57:10
>>35
ありますよ
調べてから発言しましょうよ。+1
-0
-
71. 匿名 2021/11/29(月) 11:00:14
寒いとは思っているが、少し動くと暑くなる。
真冬でも冷感クールインナー着てる。
でも寒いと思うことはある。
これは、寒さに強いと言うのか?+3
-0
-
72. 匿名 2021/11/29(月) 11:03:38
>>48
でもお腹空いた途端に寒さに弱くなるんだよ~
燃やす物がないと一気に寒くなる+3
-0
-
73. 匿名 2021/11/29(月) 11:22:11
>>13
暑さに強いけど暖房ガンガンの暑さは苦手
夏の暑さと暖房の暑さって違うよね+5
-0
-
74. 匿名 2021/11/29(月) 11:22:29
映画のちいさなお家の黒木華の役が、そんなイメージ。雪国から出てきて都会で女中やるんだけどあの役の子、体温が高そうだなぁと思って見てた。松たか子の奥さまは貧血気味に見えた。
わたしも北東北だから皮下脂肪厚めと思う。
冬も家では素足がすっきりする。毎日の雪道も歩いているうちに体あったまるのわかってるから結構薄着だった。学生時代は年内は制服の上にマフラーだけとかしてた+0
-0
-
75. 匿名 2021/11/29(月) 11:25:41
寒さに強くて暑がりだから
夏はすぐに冷房を浴びて
冬もコートの下は薄着でミニスカ履いて何年も過ごして体冷やしてたら
癌になった+1
-0
-
76. 匿名 2021/11/29(月) 11:28:25
マイナス15度くらいが普通のところで每冬過ごしてたことあるから寒さには強いけど、関東に帰ってくると体重増えるので困った+1
-0
-
77. 匿名 2021/11/29(月) 11:30:06
ヒートテックを買おうと思った事すらないわ+3
-0
-
78. 匿名 2021/11/29(月) 11:40:19
若い頃ショーパンに裸足でもいけたのに今はオシャレより防寒になってる。
ちなみに暑さにも弱い。+0
-0
-
79. 匿名 2021/11/29(月) 11:40:25
>>51
仙台だよ+1
-1
-
80. 匿名 2021/11/29(月) 11:43:15
夏場激弱なのに、冬場はへってゃらです+3
-0
-
81. 匿名 2021/11/29(月) 11:44:04
>>3
痩せてた時の方が寒さに強かった気がする。
太ると保冷剤抱えているのと同じだからか+0
-0
-
82. 匿名 2021/11/29(月) 12:16:05
雪国じゃないのに(関東南部)
少し前からダウンやボアジャケット着てる人見かけるけど、早くない⁉︎と思ってしまう。+7
-0
-
83. 匿名 2021/11/29(月) 12:19:21
新潟の義父は2月の極寒でも軽めのジャケットだけだった+2
-0
-
84. 匿名 2021/11/29(月) 12:20:15
>>67
可愛いねw+15
-1
-
85. 匿名 2021/11/29(月) 12:22:16
築100年超の障子や襖だけで仕切られた古民家で育ったので3、4℃ぐらい(育った場所の最低気温ぐらい)までだと意外と平気
室温15℃ぐらいが快適
18℃いくとのぼせる
でも、お風呂入ると手先足先がじんじんするから身体は冷えてるんだろうな…とは思います
+1
-0
-
86. 匿名 2021/11/29(月) 12:24:33
バイク乗りだったので、寒さに強いです。
今は車です。冬は車内というだけで暖かく感じるので、あまり車の暖房を使わない。+1
-0
-
87. 匿名 2021/11/29(月) 12:59:45
>>70
昇圧剤は血管を収縮させてその場では血圧を上げられるけど根本的な治療にはならないよ+1
-1
-
88. 匿名 2021/11/29(月) 13:01:37
>>87
誰が根本的な治療の話ししてるの?
血圧が上がる薬があるかないかの話しでしょ?+1
-0
-
89. 匿名 2021/11/29(月) 13:11:32
子供産まれるまでは暖房つけたことなかった(暖かい部屋は気持ち悪くなる)
真冬も買い物やコンビニとか30分以内の外出ならコートいらずヒートテックとパーカーの2枚でいける
筋肉多いねとよく言われるし自分でも代謝いいなと思ってる
でも今年転勤で関東から北陸に引っ越してきて最近本格的に寒くなってきた。この体がどれほど通用するのか楽しみ+2
-0
-
90. 匿名 2021/11/29(月) 13:35:20
>>4
私は寒さに強いと思ってるけど、毎年鼻風邪を引く+2
-0
-
91. 匿名 2021/11/29(月) 13:36:18
>>35
バイアグラは違ったっけ?副作用が有名になってたけど。+0
-1
-
92. 匿名 2021/11/29(月) 13:44:02
手袋とかストールは暑くてぶん取っちゃって、歩いてるときに気付かなくて落とすというのを繰り返してるから、もうつけなくなった。
寒いと思って暖かい格好すると暑くて後悔することがほとんど。アウターも薄めなのがちょうどいい。起毛とか暑くて着ていられない。+3
-0
-
93. 匿名 2021/11/29(月) 13:57:09
太ってるけどとても寒い+1
-0
-
94. 匿名 2021/11/29(月) 14:01:32
私は寒いの苦手です。
特に冬場の帰省渋滞はトイレ近くなってキツいです。コロナ前には数時間渋滞で缶詰状態で、じっとしていられないほどの尿意が…
何とかパーキングまで我慢したけど、女子トイレは長蛇の列。個室に入ったはいいものの、なかなかボタンが外れずにじわ〜っとショーツの中が暖かく…。トイレを目の前にして間に合わずに漏らしてしまいました。
皆さんも冬場にトイレ間に合わなかった経験ないですか…?+2
-1
-
95. 匿名 2021/11/29(月) 14:05:13
>>16
少し消さない?換気しない?っていくら言っても聞かず暖房と電気カーペットつけて毛布にくるまって寝てるうちの旦那は脂肪の塊なのね
納得ですわ+0
-2
-
96. 匿名 2021/11/29(月) 14:14:15
>>30
このCMリアルタイムで観てたわ
+1
-0
-
97. 匿名 2021/11/29(月) 14:39:10
>>2
心の穢れとれるならやりたい
なんでこんなになっちゃったんだろ😔+1
-0
-
98. 匿名 2021/11/29(月) 15:59:44
>>94
わかるー!
私も渋滞で漏らしたことある(笑)
限界のときって車内だろうと出始めたら止まらんよね+1
-0
-
99. 匿名 2021/11/29(月) 16:36:01
>>1
京都です。
マンション住みのせいか寒いと感じなくて今も半袖Tシャツでウロウロしてます。
外に出ると多分寒いと思う。
他の家族は長袖きてる+1
-1
-
100. 匿名 2021/11/29(月) 17:31:09
寒さには精神的には強い。不快ではない
体は寒さに弱い+1
-0
-
101. 匿名 2021/11/29(月) 17:52:56
冬が大好きです。
寒くても歩くと直ぐに暖まります。
エアコンも苦手なので24度より高く設定はしません。
加湿器を使うと充分です。
色白なので寒さが苦手だと思われがちです。+4
-0
-
102. 匿名 2021/11/29(月) 18:34:09
>>3
↑なんでこの時間に書き込んでるんだコイツ
女性向け匿名掲示板でしかイキれないクズは男じゃねえよ。男の割合が多い掲示板でやってこい腰抜け野郎が。+2
-1
-
103. 匿名 2021/11/29(月) 19:47:42
いまだに家ではタンクトップと夏用パンツで過ごしてる。
もちろん暖房器具は使ってない。
ちょっと寒いと思ったら布団に入って暖をとるけど、すぐに暑くなって足を出す。
@埼玉+3
-0
-
104. 匿名 2021/11/29(月) 22:32:26
>>47
暖房無しで日当たりはいいので、20度くらいかなぁ
ポカポカしてます+1
-0
-
105. 匿名 2021/11/29(月) 23:56:54
最低気温がマイナスの日もたまにあるけど今だに半袖+トレーナーですごしてる。歩くと汗もかく
前なら絶対トレンチ+ニットとか着てたのに
冷え性で寒がりだったから体調の変化にびっくり+0
-0
-
106. 匿名 2021/11/30(火) 00:16:35
私はとにかく暑がり。最近冷えてきたからコート持って行こうかなぁとか、羽織るもの持って行こうとか思うんですが、結局暑くなって着ません笑
夏は駅までの道数分で汗ダラダラ。顔はテカテカになります!
涼しげに髪の毛下ろしてる人羨ましいです。
そろそろセーター着ても暑くないかな。
ちなみに東京生まれ神奈川育ちです。+1
-0
-
107. 匿名 2021/11/30(火) 10:41:13
>>3
女だってフルタイムで通勤してる人いっぱいいるだろwww
昭和か?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



