- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/11/28(日) 22:45:47
>>445
復讐のためだからいいんでは。1人でもクズがダメージ負ってイジメをすると刑事告訴されるという認識が広まるといいな。頑張って欲しいなあ。+4
-0
-
502. 匿名 2021/11/28(日) 22:52:14
お局がこぞって若い子いじめて軒並み辞めさせたり、上司が不倫してて優先して不倫相手出世させたり、、、。私も居づらくなってきて正社員だったので悩みましたが、もう色々見てられなかったので辞めました。給料も低くかったし。
転職後は契約で労働時間は多少増えたけど給料は4〜5万ほど増えてビビりました。こんなんだったら早く転職してればよかったとちょっと後悔してます。
+7
-0
-
503. 匿名 2021/11/28(日) 22:54:57
仕事に慣れるまで我慢、ってどのぐらいで判断したらいいんだろう
パートだと1ヶ月、正社員なら3ヶ月ぐらいかなあ
正社員で入って半年経つけどいつまで経っても慣れる気がしない…+16
-0
-
504. 匿名 2021/11/28(日) 23:09:08
>>316
片方の言い分で処分することはできないから、本人にも事実確認をしなければならない。
もちろん否定する→おとがめなし→さらに悪化する
これを避けるためには上も知らんぷりするしかないのかも。+3
-0
-
505. 匿名 2021/11/28(日) 23:09:44
>>46
今職場の30歳の子が、毎日毎日会社の給料が安い、彼氏いないし、楽しい事がない、営業(男)の仕事の仕方が気に入らなくてストレスだから死にたい。
転職したいとかれこれ3年間言い続けています。
ハッキリ言うとこの子の性格に難があるので、収入が良かったら、人間関係はたとえ独りぼっちでも大丈夫なのか聞くと酷いことされたら死にたくなるから嫌だと。
酷い事(自分がされたら嫌なこと)を毎日私や営業にしているのに自覚が無さすぎてこちらが疲れます。
他の会社に行けば必ず注意をうけるような態度をしているので、正直早く転職して注意を受けたらと思っています。+10
-1
-
506. 匿名 2021/11/28(日) 23:13:04
>>505
なんであなたは注意しないの?+4
-0
-
507. 匿名 2021/11/28(日) 23:16:44
新卒で入社したとこ、女だけの部署だった。
そこでの初日、みんなで輪になってお茶会(ってのが毎日あった)してる最中に、先輩が私に向かって
「あなたって芸能人の◯◯に似てる!私あの人嫌いー、能面みたいで気持ち悪いんだよね」ってハッキリ言った。
それを上司含め全員が聞いていたのに、誰も叱ったりしなかった。私は「えっ……??」って思ったけど、何も言い返せなかった。
結果全員から嫌がらせされて、ストレスでめちゃくちゃキレやすくなり、もうあかんと思って三年経たずに転職したよー
最初に「ん?それ何かおかしくない?」って思ったら、その感覚を大切に自分を守って!+28
-0
-
508. 匿名 2021/11/28(日) 23:18:59
>>505
30歳で「子」はないわ+1
-0
-
509. 匿名 2021/11/28(日) 23:24:12
今、入社して2ヶ月位なんだけど、年単位働いてる人と同じを求められてる。毎日同じ仕事じゃないし初めての業種で戸惑いながらも、復習予習をして自分なりに一生懸命やってるけどきつい人がいる。追いつかない自分も悪いけどもう辞めたい、、、。
周りは、言ってる事は間違ってはないけどね、、、はいはい言っとけばいいよ。と言ってくれるけど、正論だからと言って、言っていい事と悪い事がある。と私は考える。+22
-0
-
510. 匿名 2021/11/28(日) 23:26:07
>>450
不安な気持ちになるの分かってるのに、わざわざ教えにきてるあなたも一緒になって言ってるんじゃないの?って思ってしまう!!+3
-0
-
511. 匿名 2021/11/29(月) 00:17:11
>>334
やっぱり誰が来てもすぐ辞める職場ってお局はもちろん、その上の管理職がダメなんだよな
そんなところ続ける価値ないわな+31
-1
-
512. 匿名 2021/11/29(月) 00:20:50
汚い話でごめんなさい。
お局の嫌がらせに限界突破してたけど鞭打って働いてたとき、トイレに行ったら全く予期せずに水下痢が出て、このまま続けてたら仮面の笑顔でアイキャンフライしちゃうなと気付いて辞める決心がつきました。
身体壊してまで続けるのは本末転倒なので。+10
-0
-
513. 匿名 2021/11/29(月) 01:05:57
>>1
直属の上司の存在が本当に無理になって、朝過呼吸になって仕事に行けなくなり、そのまま退職届の郵送で終わらせてもらいました。
社長に直々に相談はしてたので、このようなかたちの退職になっても、「何もしてあげられなくてごめんね」と、理解はしてもらえたので良かったです。
それから半年ゆっくりして、心身共に落ち着いてきましたが、年内に仕事が見つからないと失業手当も終わるので焦ってます。
それでも、あの環境で働き続ける事は考えられなかったので、次は良い職場に出会えるよーにと願いながら就活頑張ってます!+11
-0
-
514. 匿名 2021/11/29(月) 01:46:49
>>12
パートだし県の最低賃金だったから、簡単に見切りつけられた+4
-0
-
515. 匿名 2021/11/29(月) 01:51:09
>>289
だよね
お局がいるけど、お局がいなくなったら次はこの人がお局になるってわかる
もうすでに素質がある+7
-0
-
516. 匿名 2021/11/29(月) 03:18:44
>>458
なんかわかるかも…
うちの会社揃いも揃って変な人多くて
よくやってけてたなって思ったんだけど
まず、仕事教えない
ジジイババアとインキャしかいない
自分を攻撃しない、しても怖くないタイプで固めてたんだとおもう
予想外にわたしが反発したから追い出そう(恐怖で支配しよう)としてるんだけど
同じく我が強いのが残ったというか
たぶん全滅すると思う
以前は所属長に反発しない人で構成されてたけど
私が悲鳴をあげたから闇が明るみになった感じ。
+9
-0
-
517. 匿名 2021/11/29(月) 05:21:22
新卒で入社して楽しく仕事してたんだけど、私が原因で1人の先輩が怒ってそれから1年経つけど、ほぼシカトされてる。そのせいで、会社の雰囲気悪いし、自分が悪かったのは分かるけど仕事に感情持ち込まれてイジメみたいなことされてもう仕事辞めたい。男社会だからサッパリしてるて思ってたけど、性別関係なく、粘着質の人はいるし、大人しかいない会社でもイジメみたいなのはあるんだと痛感してる笑+13
-0
-
518. 匿名 2021/11/29(月) 06:31:53
労働相談局に相談に行った人いないかな、本当に何もしてくれないのかどうか教えてほしい。
人事には何度も相談して、あからさまないじめは多少減ったけど人事も忙しいみたいであまり頻繁に頼るのもなと+3
-0
-
519. 匿名 2021/11/29(月) 06:55:40
診断書出しまくって休み伸ばして傷病手当もらってる65のばばいる。会社で久々にみたんだけどかなり外見派手になってた。+1
-5
-
520. 匿名 2021/11/29(月) 07:40:03
人間関係以外に理由はないよ。
「体調が」「引越しが」「家庭事情」というけど、
人間関係の悪さは体裁悪いから言いたくないでしょ、
誤魔化しってわかるもん。
はいはいって聞いてやるのが思いやり。
+14
-0
-
521. 匿名 2021/11/29(月) 07:40:27
>>519
カヨさん?+3
-0
-
522. 匿名 2021/11/29(月) 08:20:36
おはようございます
会社行きたくない
今日もあることないこと責められて嫌な思いをするに決まってる
いやだいやだいやだ
早く次を決めて辞めたい+15
-0
-
523. 匿名 2021/11/29(月) 10:30:59
ほんとみんな嫌な思いして辞めたんだね。私もだよ。このトピの文章全てに共感するくらいだわ。
がるちゃんで何度も言ったことあるけど、事務職やりながらカウンセラーの資格とってハラスメント専門のカウンセラーやってる女にイジメられて辞めたよ。
気に入らないと相手を個室に呼び出して質問攻め。
相手をねじ伏せないと気が済まないし、散々ねじ伏せたのに数時間後や翌朝また同じ事をネチネチ蒸し返して言ってきたり。
気分次第でもの凄く冷淡な態度を取られてた。
お金がなかったから私は2年勤めたけど、もうその女のせいで離職率が半端なく高くて常に求人募集してた。他にも、こちらが挨拶しても無視してきたり一日中喋りまくって悪口三昧のDQN女もいたし。
これが法律事務所ってみんな信じられる?
イジメの魔窟みたいな職場だったわ。+10
-0
-
524. 匿名 2021/11/29(月) 11:54:00
>>511
ほんとにそう思います!私の今の会社もそんな感じです。上層部の人間がまぁクズの集まり。現場のリーダーもへニョへニョな頼りないクズ社員。
人手不足、人が入る予定すら入社当日にオジャンになる!クソ会社にはやはりクソしか集まらないと思い諦めて来月退職します!!
私もクソの仲間かもしれないけど、そこから脱出することは諦めたくない。
+7
-0
-
525. 匿名 2021/11/29(月) 12:43:37
>>495
たまに延々と前の職場の悪口言ったりする人がいるけどそういうのはお断り、って事じゃないかと。
ウチで雇っても辞めたら悪口振り撒くんだろって敬遠されるっぽい。+0
-0
-
526. 匿名 2021/11/29(月) 13:45:49
人間関係以外で辞めたことがない。+3
-1
-
527. 匿名 2021/11/29(月) 15:28:01
辞めるって言った!
理由は人間関係に決まってる!+7
-0
-
528. 匿名 2021/11/29(月) 17:02:41
人間関係の良かった職場に、一人変な人が入ってきたらもうぐちゃぐちゃ。
もともとの関係性が良かったからか、まだ空中分解は避けられてるけど、自己愛性のチェックリスト満点の人なので、周りが苦しい。
1番にターゲットされて、なんとか今はターゲットからはずれたけど、今4人目のターゲットに攻撃中。
上層部もおかしな人って知ってるけど、なんとかして一緒にやっていく方針みたい。
上司は私に辞められたら困るって言ってくるけど、もう一緒には働きたくない。正直辞めたくないけどやめるしかないかなーと思ってる。+9
-0
-
529. 匿名 2021/11/29(月) 20:18:42
>>62
ごめんね、何回もクビになるほどならよっぽど遅いのかなと思ってしまった。みんながじっくり取り組むような職種が向いてるかもしれないね。+0
-2
-
530. 匿名 2021/11/29(月) 22:19:18
今日、来月末で退職したいと告げた
心療内科で診断書書いてもらった
無能な同僚に疲れた+10
-1
-
531. 匿名 2021/11/29(月) 23:50:25
>>9
私も辞めました。ずっと我慢してたから、辞めて数ヶ月間、局達に言われた嫌味の数々を思い出してしまったり悪夢見たり大変でした。あの時は、もっと早く辞めておけばよかったと思った。+5
-0
-
532. 匿名 2021/12/01(水) 08:14:11
>>193
同じです
取り返しのつかないミスではない、消しゴムで消せば良い程度の事で「あーあ!間違ってるよ!こんなミスするようじゃダメだな!」と怒鳴られてます
ちなみに怒鳴る人も同じミスをしますが、そこはスルーです
最悪ですよね+8
-0
-
533. 匿名 2021/12/01(水) 12:12:13
>>325
田舎からわざわざ二時間とかかけて出勤してたよ
イジメてるやつら。
とにかく田舎からこっちに出てくるのがステータスらしい+2
-0
-
534. 匿名 2021/12/02(木) 00:00:10
>>509
全く同じ状況でした。
私の場合は職種同じでの転職でしたが、場所が変わればやり方も変わるのでイチから教えてもらえないとわからないことばかりなのに...。
自分のやることに自信が持てなく、病気になりました。
本当に、時間と労力と、受診にかかっている費用を全て返して欲しいです!!+3
-0
-
535. 匿名 2021/12/02(木) 12:03:09
よく職場で「入ってもすぐ辞める人ばっか!」
と聞きますが、それなりの原因があるのを分かってない奴らが多い!!辞める人が悪いってのも何割かあるかもしれないが、大抵そーいう職場は人間関係最悪か仕事の量と給料が合ってない!!
経営者も見て見ぬ振りで人材を育てようとしていない。潰れてしまえー!!
+11
-0
-
536. 匿名 2021/12/02(木) 22:45:43
2回転職したけど理由は両方人間関係(一社目はお局と営業のクソ男、二社目はお局)。
二社目辞めたとき両親や祖母にまで「あんたはやっぱりメンタル弱いね(高校生のとき保健室登校の時期があったことを蒸し返され)」と言われすごく傷ついたけど、何ヶ月にも渡って悪夢を見、8ヶ月や半年近くも生理が止まり心療内科や婦人科に通うようになってたので、本当に無理だった。
自分の身体がこれまでに明らかに違うと思ったらすぐに辞めていいと思う。
ガタが来たら時すでに遅し、だから。
主さんはもうきっと十分に頑張ってきたと思うから後悔してほしくない。+5
-0
-
537. 匿名 2021/12/03(金) 09:54:43
パワハラで辞めた。労災隠しの
ひどい派遣会社
管理職を憎まない日は無い+4
-0
-
538. 匿名 2021/12/12(日) 21:48:45
>>535
まさにおっしゃる通りです!今行ってる会社、人が定着しない原因を直そうとしないクソ経営者!上層部が全然動く気配無しで人が辞めたらまた非正規で入れれば良いや的な感じだから。人材育成も全く無し。どんどん人が辞めちゃう!給料も激安。
倒産しちゃえ!!!クソ会社!!!
+3
-0
-
539. 匿名 2021/12/13(月) 11:28:04
>>538
ホントですよね。
まともな職場ってあるのかな?って思う。
一生懸命やろうとしても、気に食わないだけで
仕事やりづらくさせるし!!
理不尽過ぎて今年一杯で辞めようかと考えて中です!!!あー思い出すだけでイライラする。+2
-0
-
540. 匿名 2021/12/13(月) 11:52:25
>>539
ほんとですよねー!だから私は今月末で辞めます!
理不尽すぎて毎日ストレスばかりなので。
人間関係もほんとクソで常識がちょっとおかしい人間もいたりで顔も見たくない!キチ●イばっかり!
ほんとに倒産して欲しい!+2
-0
-
541. 匿名 2021/12/13(月) 12:25:59
>>540
お互い次は良い職場に当たりますように!!
頑張りましょうね!+6
-0
-
542. 匿名 2021/12/13(月) 19:07:14
>>541
そうだねー!お互いに素敵な職場で働けるように願ってます!ありがとー!!+2
-1
-
543. 匿名 2021/12/14(火) 03:01:09
>>219
恩師にそいつのことを報告して辞めたら、、身体壊す前に。+2
-0
-
544. 匿名 2021/12/19(日) 12:42:08
>>31
仕事に対する危機感かな?
自分より後に入ってきた人に仕事を奪われたくないんだと思う+1
-0
-
545. 匿名 2021/12/19(日) 12:43:02
>>540
すっきりいい新年を迎えられるね!+1
-0
-
546. 匿名 2021/12/27(月) 13:34:08
誰か見てる人いるかな...もう我慢の限界だー、早くやめたい...+1
-0
-
547. 匿名 2021/12/28(火) 00:38:37
保育園入ったら最初、月の半分くらいは体調悪いから迎えに来て&休ませて下さいと言われる
共働きならお互い休んで子供の面倒みないとやっていけないと思う
しかも月1なら年齢にもよるけど少ない方だと思った
病時休暇ない会社でも有休消化くらいで済むし+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する