-
1. 匿名 2021/11/26(金) 18:50:24
生後23日の男の子を育てています。
夫は仕事で毎日帰りも遅いし、夜勤もあるので、ほとんどワンオペ状態です。周りに頼れる人も居ません。
身体も気持ちも辛いです。
赤ちゃんが寝てるときに一緒にお昼寝すれば良いのですが不安で寝れません。
余裕もなくて夫が夜勤のときはお風呂にも入れません。
泣くのが仕事…と割りきっていますが、
何しても泣き止まないときは自分も思考停止してしまいます。泣かれるのが恐怖です。
慣れれば…と言うのも分かりますが、ワンオペのコツなどありましたら教えて下さい😭
+308
-14
-
2. 匿名 2021/11/26(金) 18:50:43
落ち着いて!+210
-13
-
3. 匿名 2021/11/26(金) 18:51:19
息抜きをする
+136
-21
-
4. 匿名 2021/11/26(金) 18:51:25
ベビーシッター+81
-5
-
5. 匿名 2021/11/26(金) 18:51:26
まだ難しいかもしれないけど、私は家にいると息が詰まって気分が沈んだからとりあえず外に出てた。+290
-4
-
6. 匿名 2021/11/26(金) 18:51:56
完璧にやろうとしないこと+324
-0
-
7. 匿名 2021/11/26(金) 18:52:04
オマンッ!!頑張っチョラーエー🌹🌹+3
-78
-
8. 匿名 2021/11/26(金) 18:52:25
まだ新生児ならワンオペじゃなくても不安なのに主さんは頑張ってるよ~+464
-3
-
9. 匿名 2021/11/26(金) 18:52:36
液体ミルクとか
使える便利アイテムは何でも使う
金はかかるが
自分の身体が壊れたらもっとお金がかかるし
赤ちゃんが困る+360
-2
-
10. 匿名 2021/11/26(金) 18:52:46
役所に助けを求めても大丈夫ですよ。
保健師さんが助けてくれるよ+249
-17
-
11. 匿名 2021/11/26(金) 18:52:55
完璧を目指さないこと。+110
-2
-
12. 匿名 2021/11/26(金) 18:52:58
子供と自分の生命維持以外はすべて手を抜く
旦那のごはんは自分で買ってきてもらう+398
-1
-
13. 匿名 2021/11/26(金) 18:52:59
>>1
せめてソファで横になるぐらいしたほうがいいよ
あと自治体でやってる一時的に預かってくれるところ利用して+180
-3
-
14. 匿名 2021/11/26(金) 18:53:19
家電とかお惣菜とか、できる範囲でお金で解決できることはする。+97
-0
-
15. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:01
一人目だったらお昼寝のときに一緒に寝ることができるからセンサーつけたりして不安材料取り除くしかないんじゃない?+138
-0
-
16. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:05
お風呂はまだ別の頃かな?旦那さん夜勤のときは日中に主さんだけお風呂はいるとかは?+32
-2
-
17. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:18
私もワンオペだったころ、部屋が汚くても死なないってのをがるちゃんで見てなるほどって思ったw+233
-0
-
18. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:28
寝れる時は、何より睡眠優先。
風呂なんか入らなくても死なない。
寝れないと、思考がおかしくなるから。+331
-2
-
19. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:44
>>1
プロのベビーシッターや、自治体の子育てサービスとか無いかな?
頼めば町外からも来てくれたりするよ
いくらかお金はかかるけども…+41
-0
-
20. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:52
便利家電総動員
諦めも大事と割り切る事を旦那と話し合っておく+9
-1
-
21. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:55
>>1
昔は今ほど男性の育児参加が進んでなかったからもっとワンオペだったんだよ
それに比べればあなたは遥かに恵まれてる
そう思えば頑張れるでしょ+7
-141
-
22. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:56
旦那には自分の事は自分で
自分と赤ちゃんが生きることだけ考える+88
-1
-
23. 匿名 2021/11/26(金) 18:55:37
>>1
生後23日ならまだ産後間もないし体もボロボロホルモンバランスもめちゃくちゃで一番しんどい時だよね。
親や友達とか頼れる人は近くにいないのかな。もし不安なことがあったら、役所の保健師さんに話聞いてもらうだけでも気が楽になるかも!!最近は若い保健師さんも多くて親身に話聞いてくれるよ。
とにかく自分を甘やかして無理しないでね。+194
-2
-
24. 匿名 2021/11/26(金) 18:55:48
>>21
コラ!!
通報します。+29
-6
-
25. 匿名 2021/11/26(金) 18:55:59
一時預かりを利用
でないと精神やられてしまう
ソースは私、産後うつになりました( ; ; )+60
-2
-
26. 匿名 2021/11/26(金) 18:56:09
だいじょうぶだいじょうぶ
死なせたり大けがさせたりしなきゃいいんだ!
くらいに開き直った方が楽にやれると思うよー
たいへんだよね
まいにちおつかれさま+145
-0
-
27. 匿名 2021/11/26(金) 18:56:28
大変だろうとは思うけど、とりあえず
「やらなくていいことリスト」みたいなの作るといいかも。
これやっても最悪大丈夫、みたいなのを挙げて
ほんとに排除できるようにしていくの。+26
-2
-
28. 匿名 2021/11/26(金) 18:56:40
がるちゃんでトピ立てする元気があるなら大丈夫+6
-18
-
29. 匿名 2021/11/26(金) 18:56:46
>>21
昔はみんな親元にいてマンパワーがあったでしょ。
主を責めるようなこと言わない!!+107
-7
-
30. 匿名 2021/11/26(金) 18:56:47
赤ちゃんのお腹が満たされてて赤ちゃんの身の回りが清潔だったら万事ok精神!+113
-0
-
31. 匿名 2021/11/26(金) 18:57:01
>>21
そんな事言う必要ある?
+61
-3
-
32. 匿名 2021/11/26(金) 18:57:38
赤ちゃんは泣いてるうちは泣いてる元気がある証拠!多少放置しても問題ない!お風呂やトイレ中泣いても慌てない
家事はやらなくて死なない
お腹で子供育てながら悪阻で碌に食べてない時ですら死なないんだから自分のも旦那のも最低限で大丈夫!
何よりまず睡眠!それでも辛かったら行政のキッズサポートやキッズラインとかのベビーシッター使おう+148
-1
-
33. 匿名 2021/11/26(金) 18:57:39
ワンオペなのは産む前からわかってたのに対策しなかったの?
本当は産む前に対策しておかないと産んだ後なんて余裕ないでしょ+5
-56
-
34. 匿名 2021/11/26(金) 18:57:50
時短家電を導入。
時間や手間は金で買うべし。+25
-0
-
35. 匿名 2021/11/26(金) 18:58:24
ベビーベッド、ベビーサークルに子供を守ってもらいました
泣いてても離れられる場所が必要です
バウンサーも良かったですよ
子供が赤ちゃんなのに自分でバウンバウンやってました(笑)+71
-0
-
36. 匿名 2021/11/26(金) 18:58:43
一ヶ月も経たない頃って赤ちゃんは昼夜関係なく泣いていた記憶。泣く赤ちゃん抱きながら自分も泣く、みたいに。里帰りでないならもう旦那さんのことはしない。旦那さん仕事大変だけどプラスのことをお願いしてもいい時だと思う。この新生児の時は母親は体力精神共に相当無理しているから父親も普段よりは無理してもらってもバチ当たらない。どうしても旦那は仕事しているから、とこちらは遠慮しちゃうけど。+122
-2
-
37. 匿名 2021/11/26(金) 18:59:13
家事なんて極端な話何もしなくていいよ。そんなこと数日さぼったくらいで大して変わらない。ご飯だってご主人の分作らなくたっていいし、赤ちゃんのペースに合わせればいい。でも一人で育児してると息詰まってお母さんがしんどくなるから、ファミリーサポート頼ったりしてたまには息抜きする。全部一人でやろうとしちゃだめだよ。赤ちゃんは夫婦二人で育てるものなのだからご主人の仕事が忙しくてもできる範囲で絶対協力してもらうこと!今が一番大変な時期だから辛いかもしれないけど、必ず楽になるときが来るからね。+59
-1
-
38. 匿名 2021/11/26(金) 18:59:18
産後はホルモンバランスが崩れているから精神的に不安になるのは当然のこと、そこに慣れない育児も加わるのだからいっぱいいっぱいになるよね。
難しいとは思うけど、眠れるときは寝てね!+59
-1
-
39. 匿名 2021/11/26(金) 18:59:45
赤ちゃんが寝てる時に寝れないのは息してるか心配だからかな?
それならそういう機械もあるから早急に購入したらいいよ。
お風呂の間1人にするのが不安なら、脱衣所に赤ちゃんあったかくして連れていって転ばせてドア開けて目で見ながら入浴すればいいよ
産後はメンタルも不安定だし、しんどいなら自治体に相談したり、入院してた病院にも泊まれる所もあったりするからね。
1人目産後すぐワンオペつらいね。良く頑張ってるよ。+113
-1
-
40. 匿名 2021/11/26(金) 18:59:57
>>21
生活費は稼いできてくれるんだから子育てに集中出来て羨ましい+1
-20
-
41. 匿名 2021/11/26(金) 19:00:07
>>21
ちょっとわかる気する。
何があったのか言ってみなよ。+3
-8
-
42. 匿名 2021/11/26(金) 19:00:19
どこかにお子さん預けてでも数時間ぐっすり寝られるのが一番なんだがなあ。
+5
-2
-
43. 匿名 2021/11/26(金) 19:00:20
余裕もなくて夫が夜勤のときはお風呂にも入れません。
↑とりあえず旦那さんが夜勤の日に一回思い切ってお風呂に入ってみる。
意外とやってみるとなんてことないって気付くし、できることで自信にもなるし。+100
-0
-
44. 匿名 2021/11/26(金) 19:00:27
>>33
今そんなこと言ったってしょうがないじゃん
責めてくれるなよ+21
-0
-
45. 匿名 2021/11/26(金) 19:00:47
>>21
人によって不安に思う程度や環境もバラバラだから、それを他人のあなたが押し付けることではない。+47
-1
-
46. 匿名 2021/11/26(金) 19:01:16
>>1
まだ1ヶ月も経ってないのなら
睡眠も安定してないだろうし
眠れないのきついですよね
個人差あるけど3、4ヶ月ぐらいになると
だいぶリズムがついてくるし育児にも慣れてくるから
今よりは余裕が出るかも!
とりあえず今は何でも手抜きして
赤ちゃんのお世話以外適当に過ごしてて
大丈夫だと思いますよー
冬だし1日ぐらいお風呂入らなくても死なないし、
旦那さんのご飯は帰りに買ってきてもらったりして
息抜きして下さいね!
肩の力抜いてリラックス(^^)+73
-0
-
47. 匿名 2021/11/26(金) 19:01:27
もうすぐ一か月だし、ちょっとずつ近所散歩とかしてみたら楽になるかも。+8
-0
-
48. 匿名 2021/11/26(金) 19:01:30
5chの育児版、Twitterの同月齢のママ垢、インスタで子育て漫画、をよく読んでたな・・他の人も自分と同じように今この瞬間悩んで辛くて大変なんだとわかると少し気が楽になる。
とはいえとにかく休養するために>>1さんはシッターさんを頼んで欲しい。+8
-0
-
49. 匿名 2021/11/26(金) 19:01:31
>>25
生後23日じゃ一時預かりしてくれるところほぼなくない?+15
-0
-
50. 匿名 2021/11/26(金) 19:01:32
初めての出産でそばに誰もいないと不安ですよね。私も里帰りもせずひとりだったので分かります。
慣れもあると思いますが、TV付けてBGM代わりにしてました!無音は怖さが増す気がします。+35
-1
-
51. 匿名 2021/11/26(金) 19:01:57
新生児の時って外に散歩にでるとかバウンサーのせるとかとはまた違う頃だよね。こちらは何もできないのにひたすら泣かれる時期+35
-0
-
52. 匿名 2021/11/26(金) 19:01:57
>>33
赤ちゃん育てるの大変って分かっててもやってみないと苦労や足りないところなど分からなくない?+13
-1
-
53. 匿名 2021/11/26(金) 19:02:20
>>21
おばあちゃん👵+31
-0
-
54. 匿名 2021/11/26(金) 19:02:25
>>1
毎日お疲れ様です。
本当に頑張っておられます。
旦那さんには、辛い気持ちお話しできますか??+15
-0
-
55. 匿名 2021/11/26(金) 19:02:30
生後1か月足らずのワンオペはもはや異次元だよ。
みんな大抵里帰りとかするもんね。
立派過ぎるよ。主さん絶対自分を責めるなよ!+93
-0
-
56. 匿名 2021/11/26(金) 19:02:30
23日まで育ててりっぱりっぱ。大丈夫だよ。風呂抜きにしても大丈夫だよ。+58
-0
-
57. 匿名 2021/11/26(金) 19:03:13
ず〜〜っと赤ちゃんから目を離さないのは無理だから、もうちょっと肩の力を抜いて
そのうち自然とリズムが掴めるからなんとかなる+23
-0
-
58. 匿名 2021/11/26(金) 19:03:39
ワンオペ4年目です。
うちも夜勤ありますが、お風呂は主人が夜勤行く前に済ませてます。後は新生児越えたら多少は不安も少なくなるので、ペースも掴めて来ると思います!+22
-0
-
59. 匿名 2021/11/26(金) 19:04:19
出前館とか利用していいからね!+15
-0
-
60. 匿名 2021/11/26(金) 19:04:28
とりあえず聞いてもらえる人に話を聞いてもらう
話すだけでスッキリするから。
私も9ヶ月ワンオペ!
がんばりましょう!+16
-0
-
61. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:06
旦那さんに辛いとか気持ちを正直に話して、家事の手抜きや代わってやってもらえるところはやってもらう、
仕事で大変そうでとても頼めないなら、
自分も今いっぱいいっぱいで何も出来ないことを了承してもらう。
まだ予防接種も済んでなくてあんまりお出かけも気分転換も出来ないだろうし、
1日誰とも話してない日もあったり孤独を感じるだろうけど、
同じくらいのお母さんがいる掲示板で相談したり、
友達見つけたり
ウーバーイーツもあるしさ!
力を借りられるところは借りよう!+17
-0
-
62. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:07
>>49
ヨコだけど
病院とかで産後ケアやってるとこなら大丈夫じゃないかな
出産した人じゃなくても利用できる病院もあるよ+19
-0
-
63. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:16
旦那さん夜勤の日とか、マックデリバリーで好きなだけ頼んで爆食いするのはどう?+5
-0
-
64. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:31
私がやってたお風呂の方法。
まだ沐浴の時は、赤ちゃんが寝てくれてる昼間の15分の間とかにダッシュでシャワーだけ浴びてました。顔に布団が掛かったりしないようにだけ配慮しておけば泣いてても問題ないです。
赤ちゃんと一緒に入れるようになったらハイローチェアに赤ちゃんの着替えを敷き、その上に新しいオムツを開いた状態で置き、さらにその上に赤ちゃん用バスタオルを広げます。その上にオムツだけにした赤ちゃんを寝かせて上から寒くないように毛布をかけてしっかりハイローチェアに固定して風呂場のドアの前に移動。
赤ちゃんをドアの前で待たせて自分の髪や身体を急いで洗い、終わったらドアを開けて赤ちゃんのオムツを脱がせてお風呂へ。
出たらまずハイローチェアの毛布を取ればバスタオルがスタンバイされているので赤ちゃんを拭き、バスタオルを取ってそのまま下に用意してあるオムツ&着替えをして、毛布をかけてハイローチェアに固定。自分の身体を拭いてパジャマを着ておしまいです。
良かったら試して見てください。+44
-0
-
65. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:36
もしお金に余裕があるならバンバン使って楽を買った方がいいと思う。
許されるよ。その状況で怒る人なんていないよ!+29
-0
-
66. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:46
>>58
旦那さんはお休みなし?+0
-0
-
67. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:48
こんなに育児に協力しない人と結婚したんだという絶望感が大きい。
実際赤ちゃんのお世話は大変だけど、喜びもあるし、赤ちゃんはかわいい。
夫の変わらなさが腹の底から憎い。
一緒に育ててはない。+11
-2
-
68. 匿名 2021/11/26(金) 19:05:54
わかるわー。
私も今2歳ワンオペなんだけど、癇癪もすごい子だから私の心が落ち着かなくていつもソワソワしてる
常に何かから追われているというか、不安な気持ちがなくならない
毎日外遊び連れてきたいけど、余裕ない日はテレビに頼ってしまっている。+39
-0
-
69. 匿名 2021/11/26(金) 19:06:11
もうしてるかもしれないけど育児アプリをつけたら何で泣いてるか分かってラクになるかも。+1
-0
-
70. 匿名 2021/11/26(金) 19:06:20
出前じゃ出前じゃ~!+14
-0
-
71. 匿名 2021/11/26(金) 19:06:22
とにかく自分と赤ちゃんのことだけする
それ以外はいつでも出来る+9
-1
-
72. 匿名 2021/11/26(金) 19:06:39
>>10
こちらの地域は助けてくれなかった+40
-0
-
73. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:04
>>1
1人目のときは旦那はほぼ家にいなかったのでやった家事は洗濯のみ。掃除もほぼしない、ご飯はあるもの適当に。泣かせたくなかったので、1日中子どもを膝に乗せてソファに座ってました。
2人目のときは「泣くのは生きてる証拠!」と泣かせっぱなしで上の子のお世話などいろいろしてました。+32
-0
-
74. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:04
>>1
主さん毎日お疲れ様☕️
初めてのお子さんなら今が一番大変な時だよね。
私のやり方で申し訳ないけど、毎日同じルーティーンで過ごしてました。
朝は寝てても7時に起こして昼寝は何時にして夜は寝なくても泣いても何時になったら布団に行くって感じです。
お風呂の時間も決めてました。
ルーティーン化しておくと後々楽になってきますよ😊
もう少し慣れてきたら泣き方で大体分かってくると思いますし自分なりのやり方も出てくると思うので色々模索してみるのもいいかもしれないですね。
頑張って下さい!+8
-5
-
75. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:30
>>4
ベビーシッターまで行かなくても一時保育に預けるのはありだよね、
うちは2歳から利用してるけどもっと早くてもよかったな+17
-0
-
76. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:33
旦那が夜勤の日は赤ちゃん旦那が帰ってきてから沐浴してそのあと私入ってましたよー
ご飯も作らなくてもなんとかなります!
掃除しなくても全然大丈夫です!
赤ちゃん泣いても少しは放っておいても大丈夫です!
無理しないでくださいね!+9
-0
-
77. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:46
思い出すな〜辛いよね。旦那さん仕事だから仕方ないけど2人の子なのになんで自分だけってなるよね。
みんなが言ってるようにちょっとぐらい部屋が汚くても、泣いても死なないし大丈夫だよ。睡眠ほんとに大事だよ!+18
-0
-
78. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:53
>>21
昔は今ほど〜
仕事でもよくお局が口にしてるわ
うるせぇ+48
-0
-
79. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:59
洗濯はするけど、畳まない
部屋は散らかってても気にしない(子供が危なくなければオッケー)
手抜きできるところはとことん手抜きするよ。
+28
-0
-
80. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:59
食洗器・乾燥機付洗濯機・コードレス掃除機・出前館
さあぜんぶポチれ!(全部持ってたらごめん)
+21
-0
-
81. 匿名 2021/11/26(金) 19:08:03
いまはホルモンバランスも乱れてるから、余計に不安が大きくなるよね。ホームサポートや、産後ケアがあるような施設があったらお金はかかっても、利用して主さんが安心して休める体制を整えて。主さんがメンタルや体調を酷くしちゃうことが一番良くないから。赤ちゃんのお世話は、お母さんの健康があってこそのものだから。
+10
-0
-
82. 匿名 2021/11/26(金) 19:08:14
家事は全捨てで育児だけに専念する。あれもこれもしようとすると失敗する。
ママ友作ってランチも行ったけれど私にとっては負担だったし、無理せずに家でリフレッシュできる時間を少しでも作るといいかもです。
あとはワンオペだからといって全部一人で背負い込まずに辛いことは旦那に吐き出す。旦那にも育児する義務はあるのでたまに見てもらって夜出かけるとかしたらいいと思う。言わないと多分辛さが伝わらないので小さい頃から関わらないと多分子供に関わろうとしない父親になると思う+21
-0
-
83. 匿名 2021/11/26(金) 19:09:14
お風呂の時に不安なら、クーハンに寝かせて扉付近に連れて行くとかかな~
生後間もないと何もかも心配だよね+16
-0
-
84. 匿名 2021/11/26(金) 19:09:30
一時保育、とても助かった
ありがたかった
それまでは一日中ずっと子供と二人だったから追い詰められてノイローゼ手前だったから。+9
-0
-
85. 匿名 2021/11/26(金) 19:09:33
>>18
「今までにお風呂入って死んだ奴はいっぱいいるけど、お風呂入らなくて死んだ奴はいない」
という、ガル民のお父さんの言葉を思い出した。忘れられない。+108
-0
-
86. 匿名 2021/11/26(金) 19:10:08
4人をワンオペで育てた経験
・家が汚くても死なない
・親の食事は適当で大丈夫
・ミルク上等
・哺乳、オムツ交換をしっかりしてたら滅多な事がない限り子どもに害はない
・頼れる人がいるお母さんと比べない+44
-0
-
87. 匿名 2021/11/26(金) 19:10:14
常温ミルク、あれすごいよね。自分の時代にはなかったよ。
高いみたいだけど、主さんの体調に合わせてああいうのも使っていこう!+25
-0
-
88. 匿名 2021/11/26(金) 19:10:40
おそらく新生児のなんでなくのかわからないぐらい泣かれることへの疲弊かな。もう少し大きくなれば生活リズムや昼寝しているうちに、などいろいろ手は打てる。でも新生児のひたすら泣かれるのは参るよね。一ヶ月もたてば少しは整ってくると思う+14
-0
-
89. 匿名 2021/11/26(金) 19:11:00
完璧主義の人は大変そう
少しくらい手を抜いても目を離さなければちゃんと育つよ!!+1
-1
-
90. 匿名 2021/11/26(金) 19:11:18
お昼は15分くらいなら泣かしといても大丈夫
ワンオペのコツは主が健康でいる事
息抜きする
頼れるところは頼る(必ず頼れるところはある)
悩んだら保健師さんなどに相談+18
-0
-
91. 匿名 2021/11/26(金) 19:11:18
主さんあなたは幸運だ。季節は冬だ。
つまりは風呂なんて毎日入らなくても余裕だってことだ。+59
-0
-
92. 匿名 2021/11/26(金) 19:11:32
>>86
四人ワンオペとかすごい!!!
+13
-0
-
93. 匿名 2021/11/26(金) 19:11:51
>>1
わたしもワンオペで、加えて在宅ワークしてたので、全部自分でしないといけなかったのですが、コツは「自分がラクに続けられることをする」です
不安で眠れないのはわかります
ですが、ショートスリーパーでないのなら、眠らないと身体壊しますから、子どものために横になるようにしてくださいね
案外、寝てても何かあったらぱっと目が覚めるもんです
ワンオペの場合、お母さんが倒れたら子ども死活問題です
わたし、入院しないといけないくらいの病気になったことありましたが、子ども預けられないから、通院で治したことあり、もう2度とこんなことならないようにしようと誓いました
体力にも自信なかったので、初めから抱っこじゃないと寝ないって癖づけはやめようとか、無理しないで持続可能な最大の愛情を注ぎ続けることにしました
1歳くらいからは定期で一時保育に預けたりして、自分の時間確保しました
3歳で幼稚園に入るまでしんどかったですが、健康第一で頑張ってくださいね!応援してます+23
-0
-
94. 匿名 2021/11/26(金) 19:12:01
>>21
それは、貧乏な人に一食でも食えて家があるだけ十分だと言うこと、激務すぎて生きるか死ぬかの人に仕事があるだけ恵まれているだと言うことと似たようなもんだと思うよ。
キャパも環境も似たようでみんな違うんだから追い詰めるようなこと言わない方がいいよ。まして産後の体が疲弊しきって精神的にもキツい人相手に。
+41
-0
-
95. 匿名 2021/11/26(金) 19:12:46
>>66
休みありますが、主人の両親の介護でほぼ家にいません。+1
-0
-
96. 匿名 2021/11/26(金) 19:12:53
>>1
昼寝してても本当に生きてるの?って気になっちゃって気を抜けない時期ですよね!
毎日お疲れさまです。
赤ちゃんが心配で仕方ないと思いますが、主さん自身が疲れてるんだって事を意識して、家事を手を抜く、眠れなくても横になりぼけっとするとか体を休めて下さいね。お散歩とか無理しなくていいし、買い物もネットやコープでいい!
旦那さんにも、疲れが溜まってきたから家事完璧に出来ないかもって言った方がいいよー!一人で抱え込まないでね。+13
-0
-
97. 匿名 2021/11/26(金) 19:12:55
>>13
横です
地域の一時預り利用したら?ってよく見るけど、そんな実家みたいなのあるの?
東京の子育て支援を謳う地域住みだけどそんな都合よく「今日預かってください」「はい了解」なサービス見たことない
あったのは利用希望日の一ヶ月前から必死で電話して空き枠確保しなきゃ使えないようなシステムだった
くそ面倒くさいし一ヶ月後の予約取ったところで何の癒やしにもならないし予約とるストレスが上回って1回でやめた
+51
-4
-
98. 匿名 2021/11/26(金) 19:13:20
お風呂の時は脱衣所にバスタオルひいてそこに寝かせて、ダッシュで自分を洗って、そのあと子供を洗って、自分はびしょびしょだけどとにかく赤ちゃんを拭いてくるんで、赤ちゃんベットに寝かせて、良さそうなら自分の服を着る。そんなんだった。+5
-0
-
99. 匿名 2021/11/26(金) 19:14:22
>>1
ほとんど一緒に寝てましたが
寝てる間に夕飯作ったりシャワー浴びたりした
泣いたらおっぱいミルクおむつ替え
後は抱いて揺すったりしてたな
まず1ヶ月次は3ヶ月
少しずつ寝てくれるようになるよ
+1
-0
-
100. 匿名 2021/11/26(金) 19:14:30
>>73
わかる。うちもシンクすごかったけどシカトシカト+4
-0
-
101. 匿名 2021/11/26(金) 19:15:18
一番いい意味でたらしなくていい頃。それなのに子供が大きくなるにつれ自分が年を取るにつれて、手抜きしてだらしなくなる。今の自分とあの頃の自分を入れ換えたいと思う。そんな感じ+6
-0
-
102. 匿名 2021/11/26(金) 19:16:02
>>21
クソトメ+18
-0
-
103. 匿名 2021/11/26(金) 19:16:14
>>2
自分こそ慌てて2コメ取らんでいいから落ち着いてもっと役立つアドバイス書いてよw+9
-0
-
104. 匿名 2021/11/26(金) 19:16:27
主さん大丈夫かあ?
ちょっと産後うつまで行かないけどしんどい時期だね。初めての子育てだもんね。目離したら死ぬかもしれない生き物と24時間べったりだもん。そりゃ疲れますよね。。
とりあえず、主さんが睡眠とらなきゃ体調崩すからね。赤子はそこそこ泣かせてても大丈夫だから、そんな神経質にならないでね。
うちもワンオペだったけど、とりあえず頑張らないことだね。
あまり大きな声では言えないけどさ、たまには授乳しながらYouTube、ガルちゃん見たらいいさ。
旦那のご飯も今だけ食べてきてもらうとか相談してみたらどうかな?
あと、うちは電動でうごくゆりかごチェアみたいなのは助かったよ!メルカリとかなら安く出てると思うよ!
周りに頼る人がいないということで、なかなかベビーシッターも一時保育も預けにくいよね。
でも辛くなったら無理せず頼ること。
1ヶ月はトピ稼働してるから、ガルちゃんでもいいしさ愚痴吐きなね。
思いつめないでね。必ず子は育つし、終わりはくるから!!+19
-0
-
105. 匿名 2021/11/26(金) 19:17:27
>>10
ぶっちゃけ地域ってそんなに役に立たないよ
色刷りのパンフレット配ってるだけ+64
-3
-
106. 匿名 2021/11/26(金) 19:17:43
未就学男児2人いる。精神的な奮い立たせ方を教えてほしい。心が折れそう。+18
-0
-
107. 匿名 2021/11/26(金) 19:17:46
>>10
絶対に助けてくれるとは思わない方が良い
最終的にどうにもできなくなってから縋るところじゃなくて、少し気分転換くらいの気持ちで話をきいてもらえるところくらいに思っておくのが良いかもね+36
-2
-
108. 匿名 2021/11/26(金) 19:18:20
>>24
通報って…
聞き捨てならないんだけど
なんで励ましたら逆に通報されなきゃいけないの?
いくらなんでもひどすぎでしょ+1
-26
-
109. 匿名 2021/11/26(金) 19:19:35
>>74
すげー…
子供どころか旦那すらいない一人暮らしでもそんな生活できないわ私…+3
-1
-
110. 匿名 2021/11/26(金) 19:19:55
バスローブ便利だよ
お風呂上りに自分もバスローブ
赤ちゃんもバスローブ着せておけば
身体拭くのと防寒が同時に解決+13
-0
-
111. 匿名 2021/11/26(金) 19:20:24
新生児かあ
せめて2ヶ月過ぎないと大変かも、ご飯は全てお弁当で済ませて洗濯は寝てる時かできれば乾燥まで自動で終わらせる
一軒家なら帰ってきた夫に洗濯を頼む
24時間勤務みたいなもんだから無理しないでね、アドバイスになってなくてごめん
私も今ワンオペ育児してるよ!一緒に頑張ろう!+15
-0
-
112. 匿名 2021/11/26(金) 19:21:04
>>1
何しても泣き止まない時の鳴き声とかうるさくて頭おかしくなりそうになるよね
私はノイズキャンセリングのイヤホンして目は話さないように見ながらやる事やったりしてるよ
でも防音とかのマンションじゃないと泣かせっぱなしは厳しいよね+16
-0
-
113. 匿名 2021/11/26(金) 19:21:27
私は自分のお風呂は2日に1回の時期あったよ。誰にも会わないし冬だし。掃除も洗濯も旦那が休みの日にやってもらってた。+4
-0
-
114. 匿名 2021/11/26(金) 19:21:44
>>1
泣いたら出ようが出なかろうが、とりあえず乳咥えさせときゃ何とかなる!+5
-0
-
115. 匿名 2021/11/26(金) 19:22:00
子供が具合悪くてギャーギャー泣いてて、急いでお昼作ろうと思って冷蔵庫の中の卵出して、急ぎすぎて手がすべって割れてぶちまけたときは、なんかもう自分も大泣きした
ワンオペ大変だよね、どうか無理せずに+19
-0
-
116. 匿名 2021/11/26(金) 19:22:01
赤ちゃんが泣いてる理由のひとつになんとなくみたいのがあって、なんじゃそれって思ったら楽になった。
何しても泣きやまなくて1人目は不安だらけだった!
+18
-0
-
117. 匿名 2021/11/26(金) 19:22:47
マイナスかもだけれど、膝の上で寝かせてこのビーズクッションにそっと置いたら背中スイッチ発動しにくくて寝てくれてた!危ないから目は離せないけれど、寝てくれるだけでだいぶ気持ちも楽、自分の時間を持てる!+3
-7
-
118. 匿名 2021/11/26(金) 19:22:58
私の場合
風呂、夜赤ちゃんと一緒に湯船に浸かる。赤ちゃん洗う。自分は浸かっただけ。たまにサボる。たまに昼間に15分ほどシャワーで全身洗う。
ご飯、赤ちゃんはミルク。私は冷食とか前日の残りとか食べてた。てんやものやデリバリーしょっちゅうだった。
英語の視聴ビデオ見せてた。楽しいみたい。
たまーに散歩に行った。公園で日向ぼっこしてる同じ月齢のママさん居た。
買い出しは気晴らしになるからやってたけど重いものは生協使ってた。
散歩の途中にミスドあったから昼間の空いてるときにミスドでお茶したなー。
+8
-1
-
119. 匿名 2021/11/26(金) 19:23:14
主さん体調はどうですか?
今はホルモンバランスも乱れてる時期だから
眠れない時もあるだろうけど
眠れなくても赤ちゃんが寝てる時はとにかく横になってくださいね
ご主人が家にいる時は少しの間だけでも
物理的に赤ちゃんと離れて自分だけの空間で
自分だけの為に好きに時間をつかってください
+9
-1
-
120. 匿名 2021/11/26(金) 19:23:42
>>106
3年前までの私だ
幼稚園で上の子の発表会もまともに見れないスーパーで子供消えるおしっこ漏らす電車で抱っこ紐暑すぎて倒れそうとか、色々頑張ってたんだけど何かあんまり記憶がない
あと少しでめっちゃ楽になるよ
でも相変わらず中身は赤ちゃんのままでママ大好きだから愛しさ増すよ+13
-0
-
121. 匿名 2021/11/26(金) 19:25:05
私もそうだったな…初めてだと本当何もわからないし不安しかなくて苦しかった。人と話すことって自然と息抜きになるし、せめて旦那さんと話したり聞いてもらう時間を少しでも作るといいと思うな。+8
-0
-
122. 匿名 2021/11/26(金) 19:26:00
寝れないの分かります。
私もそうでした。
となりで横になってるのもいいよ。
寝てても起きてても心配だよね。
とりあえずオムツとミルクとお尻拭き大量に。
あとママのごはんね。
いろんなとこに書いてるけどチラシ寿司の素がオススメ。冷めても美味しいから。菓子パンもいい。
頑張りすぎないでって言っても頑張ると思うし、何言っても大変だと思うからとりあえず赤ちゃんとママさんが無事に育児落ち着きますようにって遠い空から願ってる。それしか出来ないけど。みんな同じ道通ってきたよ。うん。きっと大丈夫。+11
-1
-
123. 匿名 2021/11/26(金) 19:27:47
協力できなくても、話を聞くくらいは旦那さんにしてもらいたいよね。
仕事でいないのはしかたなくても1人で全部背負って、かわいいこんなことがあったとかも共感してもらえなかったり、お互いにお疲れ様とかないと、、やっていけないよね。、+8
-0
-
124. 匿名 2021/11/26(金) 19:28:04
>>1
めちゃくちゃわかるよー。頑張ってるね!
私でよければお伺いしてお手伝いしたいくらいだ。
私も1人目の時は言い方が悪いけど泣き声が「不快」で泣き止まさなきゃ!と寝るまで抱っこゆらゆらしたり、泣いてる原因追求しようとしてた。
2人目の時は腹満たせて衛生的にやることやってそれでも泣いてるなら、普段と違う泣き方でなければ元気だね〜と思うようになった。
もう赤子を育てることのない今、見知らぬ赤ちゃんの泣き声や幼児のやだやだの大声もめちゃくちゃ癒される。
なんの役にも立たないコメントでごめん。難しいとは思うけど無理しないでね。+28
-0
-
125. 匿名 2021/11/26(金) 19:28:05
>>92
凄くはないですww
産んだ以上育てないと!という気持ちでした。
あの頃は必死でしたねー。
上の子がまだ浴槽で立てない時に下の子が生まれた時は産褥期で私はお風呂浸かれないし真冬にシャワー浴びながら血垂れ流しながら上の子支えてしんどかったー!
今でこそ笑い話なので主さんも今はめちゃくちゃシンドイだろうけどいつか笑い話にできる日が来るからファイト!と思います。+15
-1
-
126. 匿名 2021/11/26(金) 19:28:22
>>10
うちは正直者あんまりだった
コロナだから?
年に一度連絡くるぐらいだったよ、相談してもありきたりな答えばかりで。支援センター行ってきてとか
期待しすぎない方がいいかもね+39
-1
-
127. 匿名 2021/11/26(金) 19:29:04
>>1
新生児と2歳児をワンオペで育てています
とにかく気楽に考えるようにしているかな
神経質になると追い詰められるから
自営で仕事も溜まるし頼り先0だから大変
だけど期間限定だしこんなに可愛い子供を二人も授かれたことに感謝して乗り切る
子供二人が大きくなればまた楽になるので+8
-0
-
128. 匿名 2021/11/26(金) 19:29:49
>>1
私もワンオペ育児だったので、生まれたばかりの時は必死でした。今でも当時のことを思い出すだけで辛いです。
大丈夫ですか?
まずは自分のことを大事にしてください。
それから、旦那さんがいる時は思いっきり子供のこと丸投げして、一人になって好きなことをしてください。
ちょっと悪いかなって思うぐらい。ワンオペの辛さを旦那さんにも味わってもらわないと。納得いきませんよね。
そしたら、また仕事で不在の時は自分が頑張る番だと思えるかもしれません。ワンオペの辛さって共有できる人がいないってことだと思います。一緒に気持ちを分かってくれたりねぎらってくれる人がいると、救われます。
+8
-0
-
129. 匿名 2021/11/26(金) 19:29:49
>>10
誰もが思いついたり調べたらわかることしか教えてくれない+16
-2
-
130. 匿名 2021/11/26(金) 19:30:26
母親学級のグループでハブにされたことを思い出してしまった。だいぶ昔の事なのに。ウツだ...+3
-0
-
131. 匿名 2021/11/26(金) 19:31:43
私もワンオペだよ、親もいないし
子供一人しかいないけどめちゃしんどい
でも子供二人以上いる人に相談すると一人しかいないじゃん、私の方がしんどいわ~言われるから嫌+16
-0
-
132. 匿名 2021/11/26(金) 19:32:46
>>1
コツなのか分からないけど
『無理しない!』
これに尽きるよ。
よそはよそだからね。夜ご飯にお惣菜用意するだけでも心が少し楽になるし、手抜いてこそだよ。
1人でやんなきゃ!とか思わなくていいからね。
4割できたー!の毎日でいい。+10
-0
-
133. 匿名 2021/11/26(金) 19:33:56
>>21
あなたみたいな人の存在も産後うつの原因になる。+32
-0
-
134. 匿名 2021/11/26(金) 19:34:16
>>21
昔の何を知ってるのかな?100年前の人なのかなあ…?
産まれても保育園や仕事や支払いや離乳食や…考えることたくさんだよ
+27
-0
-
135. 匿名 2021/11/26(金) 19:34:41
>>21
こんな人がまわりにいないだけ恵まれてると考えようか。+24
-0
-
136. 匿名 2021/11/26(金) 19:35:30
>>106
期間限定だと思って乗り切る+2
-0
-
137. 匿名 2021/11/26(金) 19:35:43
抱っこ紐かおぶ紐で赤子を身に付けて家事する。寝かせておくより泣きにくい。+0
-3
-
138. 匿名 2021/11/26(金) 19:35:50
>>120
先日おもちゃ屋さんで泣きながらおしっこ漏らされました。拭いてる間に下の子は逃走して大変すぎて泣きそうだった。外出先で抱っこ紐の中で嘔吐されたり。子どもの着替えはあるけど自分の着替えは持ってないっていう。
ほとんどのパパって、どれだけ育児しててもそういう壮絶な思いってしないよね。24時間をたった一人で乗り切ったことのあるパパってどれぐらいいるんだろ。
+23
-0
-
139. 匿名 2021/11/26(金) 19:35:55
>>21
"もっとワンオペ"の詳細教えて+16
-0
-
140. 匿名 2021/11/26(金) 19:36:28
>>21
昭和なんて子供ほったらかしだったじゃん
近所の人との関係は密だったから困った時にはお互い様みたいな感じで助け合ってたし+39
-0
-
141. 匿名 2021/11/26(金) 19:36:34
泣きたい時に泣く。+3
-0
-
142. 匿名 2021/11/26(金) 19:37:52
>>138
やらせてみたらいいんじゃない?パパにも24時間ワンオペ。+0
-0
-
143. 匿名 2021/11/26(金) 19:38:21
>>140
同居率高かったもんね。+6
-0
-
144. 匿名 2021/11/26(金) 19:38:36
とりあえず、殺さない、死なせない、自分が死なないの当たり前じゃない?と思うところで良いから!+8
-0
-
145. 匿名 2021/11/26(金) 19:38:43
>>3
そうなんだけど…
そんな上滑りなアドバイスは求めてないと思う。
ストレスマックスになると上手く息抜きもできないんだよね。
経験から、とにかく睡眠不足がおおもとなんだ!
睡眠が足りていれば気持ちに余裕かできた。
睡眠不足でダルくて眠くて、って時はダメだから、掃除、自分の食事も後回しでちょい寝しまくる!
私はこれに行き着いた。+37
-0
-
146. 匿名 2021/11/26(金) 19:39:14
ご主人の仕事の都合もあると思いますが
妻をワンオペ育児にさせる夫は危険性が高い認識して欲しいです。
転勤族の夫で、長らくワンオペ育児してしきましたが、夫の申し立てにより近いうちに離婚になります。
お子さん小さいうちはしんどいですが
頑張って時間見つけてスキル身に付けて下さい❗️
大変なのは百も承知ですが…
技術は自分も子ども救いますよ❗️
+4
-0
-
147. 匿名 2021/11/26(金) 19:39:28
>>108
あんたの励まし方?のがひどいよ。
励ましでもなんでもない、突き放してるだけ。+20
-2
-
148. 匿名 2021/11/26(金) 19:40:36
>>131
しんどさでマウント取らないで欲しいよね。
人それぞれキャパが違うんだしさ。+4
-0
-
149. 匿名 2021/11/26(金) 19:41:26
主さんお疲れ様
(我が家の場合ですが)
・部屋が片付かない、料理手抜きへの旦那の理解
ワンオペの大変さも知らないのに、帰宅した時に部屋が汚い、靴が揃えてない等言われてた。1人でご飯作って食べさせて、お風呂入れてグルーミングして遊んで寝かす。夜が1番大変なのにこれが1番のストレス。そんなの1人なのに1つ1つ片付けて次に行けるか!です
・ご飯も寝るのも旦那を待たない
うちは夜中帰りだったので待てないで寝てました
・旦那と寝室別
旦那には仕事と睡眠優先してもらって土曜日に交代。2人で寝不足よりも週一ゆっくりできた方が私は楽
・旦那は忙しいので育児より遊んでもらう担当に
そのうち子供が大きくなると、パパが大好きになって、結果土日だけでもお風呂とか2人で遊んでくれるようになって楽だよー。とにかくパパ上げして「パパがいると嬉しいねー」で平日いない分穴埋めしてた
生後1月ならファンヒーター背負って夜中の授乳かな。お風呂も風邪をひかせないか心配だよね、なぜか夜に熱出すんだよね。救急外来調べてある?移動手段は車?タクシー?とにかく気負わないのが1番のコツかも。私もいろいろできなくてストレスだったけど、今思えば部屋が汚くても死なないのにねw+3
-1
-
150. 匿名 2021/11/26(金) 19:41:28
>>1
主と同じく生後22日の新生児育ててます
夫は仕事で朝早く家を出て帰りは遅く頼れる人もいない為、私もワンオペです
退院した次の日から家事育児、自転車にも乗ってます
ちなみに上に2歳の子もいます
割とマジで毎日地獄てす
でも自分しかいないのだからと頑張ってます
が、辛いです
とりあえず24時間眠いです
4時間くらい連続で寝たいなぁ…+27
-0
-
151. 匿名 2021/11/26(金) 19:41:28
睡眠が大事なんだけど色々気になって眠れない時期ですよね。
とりあえず何もしないでボーーーっとする時間を設けるのがいいですよ。
赤子が寝てる間に何かしようじゃなくて寝てる間に自分が癒されるような事をして下さい。+6
-0
-
152. 匿名 2021/11/26(金) 19:43:36
>>97
うちの地域はあるけど?+0
-11
-
153. 匿名 2021/11/26(金) 19:44:30
>>108
本気で励ましてるつもりであんなコメント書いたならあなた頭おかしい+20
-1
-
154. 匿名 2021/11/26(金) 19:45:11
近所のショッピングセンターにあるキッズプレイルームみたいなところに連れてって遊ぶ。係員がいるから家でワンオペより楽。他のママと話して憂さ晴らしとかできるし。ちょっとお金かかる所もあるので、たまにだけど。出典:www.bornelund.co.jp+5
-14
-
155. 匿名 2021/11/26(金) 19:46:53
>>1
私も睡眠とるようになったらだいぶ楽になったよ!
電動ゆりかごが1番助かった!+6
-0
-
156. 匿名 2021/11/26(金) 19:47:20
子供が寝たら寝よう、泣いたり子供になにかあったら本能的に親は起きるんだよ😃
一人めさんかなお母さんが休まないと
自分や旦那のご飯はレトルトやデリや惣菜でいんだよ
ネトスとかあるし楽天西友だったか色々あるよ
紙皿使ったりラップ使ったり工夫したよ
洗濯もハンガーに掛けっぱでそっから取って着せる
旦那さんが何も言わないなら楽しよ楽、二人めでホルモンバランス崩したし体力なくてくたくただったよ
旦那が休みの時は寝かしてもらったし+6
-0
-
157. 匿名 2021/11/26(金) 19:47:48
>>1
産後センターのような産褥施設お薦め。
保健師はなにもしてくれないし、新生児は一時預かりないよね?産褥施設は日帰りも宿泊もあるから、しばらくそこで休んだ方がいい+19
-0
-
158. 匿名 2021/11/26(金) 19:49:52
ここでトピ立てるあたりすごく真面目な方なんだろうと思うから、肩の力を少し抜いてください
と言っても抜けないのはわかりますが…
+18
-0
-
159. 匿名 2021/11/26(金) 19:53:52
>>1
私も転勤族で両実家飛行機の距離でワンオペです
キツかったですよ、毎日泣いてました
家に籠もってたらだめだと、時々赤ちゃんサロンに行き、保健師さんに話を聞いてもらったり、そこで出会ったママと喋ったりして辛い気持ちを吐き出すようにしました
ファミサポとかないですか?
家事のサポートや、沐浴等も手伝ってもらえますよ
お値段もシッターより手頃で頼みやすいです+17
-1
-
160. 匿名 2021/11/26(金) 19:55:14
2才7ヶ月。もう限界で週4で一時保育行かせてます!
その間にカフェや買い物できて心にゆとりができました!+9
-0
-
161. 匿名 2021/11/26(金) 19:57:59
>>21
昔の人の話は聞いてない
今は令和だから、お母さんも休もうって時代だから
時代は変わったんだよ+20
-1
-
162. 匿名 2021/11/26(金) 19:59:37
>>159
健診の病院とかも小さいねとかよく話てくれるよね+1
-1
-
163. 匿名 2021/11/26(金) 20:03:34
赤ちゃんに泣かれるのは私も凄くストレスだったから、イヤホンで音楽聴きながらノリノリであやす様にしてた
バランスボール乗りながら優しくユラユラすると楽に寝かしつけられたから重宝したよ
私も最初は息してるから不安で寝られなかったけど、寝ないと赤ちゃんに何かあったときに動けないし、倒れたら世話する人がいなくなっちゃうって考えて頑張って一緒に寝てた
+8
-0
-
164. 匿名 2021/11/26(金) 20:04:15
私もワンオペでした!今もか…
主さんが無理しない事だと思います。
疲れたらミルクだって良いし、離乳食始まればレトルトだって良いし、自分を追い詰めないで下さいね!また今日もレトルトだ…とか凹んだりしたけど初期は食べる練習だし頑張りすぎなくて良いと思います!
散歩に出かけるのも気分転換になりますし😄
私も子育て、どんな風にしてたか記憶がないんですよ。
でも子供はどんどん大きくなっていくし、それを励みに
乗り越えよう😄私もワンオペ、大変だけど頑張るよ。+8
-0
-
165. 匿名 2021/11/26(金) 20:09:23
>>3
この方達とならママ友になっても楽かもw+6
-5
-
166. 匿名 2021/11/26(金) 20:10:21
>>140
そうそう。
そういうこと(近所の目を頼りにほったらかし)はできない点は今の方が大変だったりするし、どの時代がいいか悪いかを比べる方がおかしいよね。
でも、今は昔の人の「あったらいいな」がたくさん形になってるからもう遠慮せずにどんどん使って少しでも自分の楽と睡眠時間を取る!主さん、いかに手を抜くかを大事にしてね!料理も掃除も旦那の世話も、しなくても死なないよ!
+15
-0
-
167. 匿名 2021/11/26(金) 20:18:28
>>109
一人暮らしならルーティーン化しなくてもいいのでは?+3
-0
-
168. 匿名 2021/11/26(金) 20:18:50
>>21
まじ!!!!???
今時こんなこと言う奴いるの????!!!!
しかもわざわざ書き込む?!?!
昔はそうだった!?!?
押し付けんな!!古すぎ!!!
+28
-0
-
169. 匿名 2021/11/26(金) 20:21:01
>>21
こういうこと言う人こそ、現代での子育てでパンクするんだろうな〜+16
-0
-
170. 匿名 2021/11/26(金) 20:22:28
>>35
バウンサー、4ヶ月位から自分でバウンバウンしだして可愛かった(笑)+15
-0
-
171. 匿名 2021/11/26(金) 20:30:01
>>152
横だけどどこですか?いいな~~+0
-0
-
172. 匿名 2021/11/26(金) 20:31:45
>>3
サザエ話し合うのかな+18
-0
-
173. 匿名 2021/11/26(金) 20:36:19
AmazonプライムとかNetflixとか契約して、授乳中とかにみるとたのしいよ+5
-0
-
174. 匿名 2021/11/26(金) 20:43:46
>>97
よこ
そうなんだ
地域差あるんだね。
あーもう、私が行ってあげたい。
大変さわかるし赤ちゃん好きだから、2時間くらいゆっくりしてなよーって。
+25
-0
-
175. 匿名 2021/11/26(金) 20:44:00
>>1
ベビーベッドはあるのかな?
布団で窒息しないか、踏んづけてしまわないか不安でしたが、部屋を暖かくして薄い掛け布団に変えてしっかり柵を上げたら少しは不安が解消されましたよ。少し目を離すときはベビーベッドがとても役に立ちました。
育児書やらネットとかにすぐに抱っこしなくても大丈夫と書いてありますが、ほんとそうです!少しくらい泣いても問題ないですよ。+7
-0
-
176. 匿名 2021/11/26(金) 20:46:44
魔の3週の時期だね〜この頃辛かった。最初は神経質になっちゃうと思うけど本当に掃除とかは旦那さんが休みの日とかにやればいいよ。
母乳が辛かったらミルクにするとかとにかく楽することを考えて!+6
-0
-
177. 匿名 2021/11/26(金) 20:51:36
>>1
赤ちゃんと主さんが生きてたら、後はなんでもOKと割り切る。
部屋を掃除しなくても洗濯物畳めなくても大丈夫。
ご飯もとりあえず何か食べられたらOK。
母乳に良いとか悪いとか言われるけど、あんまり変わらないと思う(一人目母乳中は和食で、二人目は適当だったけど特に何もなく育った)
とりあえず赤ちゃんが寝てる間に一緒に横になる。眠れなくても寝転んだら少しは体力回復します。
お風呂に入らなくても大丈夫!
+9
-0
-
178. 匿名 2021/11/26(金) 20:54:59
9ヶ月の息子がいますが
うちの旦那も三交代勤務で
毎日ワンオペです。
まだ産まれたばかりの頃は
完璧にしなきゃと
無意識にやっていたみたいで
気付いたら無気力になってました。
沐浴の準備してたら勝手に
涙が出てきたり…
少しうつっぽくなってたと思います。
私も不眠症になり
とりあえず寝れなくても
目は閉じてました。
変に考え事しちゃう時は
諦めてツムツムとか
忙しいゲームしてました。
外に出てお日様浴びたり
YouTubeで少し激しめの
体操みたいなのを
みながら体操して
身体を疲れさせたり
そしたら少しずつ
寝れるようになりました。
今は、元気に生きていればよし!
離乳食なんて、味はこんなもんかな〜
テキト〜テキト〜♫
って感じでやってます。
旦那には期待してません!
前は、何もやってくれなくて
イライラしてたけど
実際自分がやった方が早いし
子供もグズらないし
初めから自分がやる前提で
考える事にしたら
本当気持ちが楽になりました。
主さん、
不安とか色々あるだろうけど
とりあえず短時間でも
寝れるようになりますように。+7
-0
-
179. 匿名 2021/11/26(金) 21:00:38
3ヶ月くらい夕食は宅配弁当だった。栄養考えられてて美味しくて楽しみだったよ。
外に出られるようになったら散歩とかママの集まりみたいなのに参加するのもいいかも。+11
-0
-
180. 匿名 2021/11/26(金) 21:03:51
>>97
わかる。地方都市でも同じで1ヶ月前からでも予約取れない。預けたとしても風邪や病気もらってくるから看病で余計に疲れる。
+21
-0
-
181. 匿名 2021/11/26(金) 21:05:12
>>21
主さんは、ワンオペのコツを知りたいってトピ立ててるのに、こんな事わざわざ言わなくても。。
共感したり、寄り添ったり、顔見えなくて誰かも分からないけど、その人達から勇気もらえることもあるのに。
そういう気持ちになれるようなトピにしたら良いと思います!+18
-0
-
182. 匿名 2021/11/26(金) 21:09:11
家事を完璧にやろうと思わない。
一時保育でも何でも利用して一人の時間を作る。離乳食もレトルトで良いのよ。+4
-0
-
183. 匿名 2021/11/26(金) 21:12:52
>>50
そうそう!私も初めての頃は赤ちゃんが寝てくれないかも…とか環境が…とか思ってなるべくテレビけして、どうしても見たい番組はなんなら字幕で消音までしてたけど、ある程度生活音やらに慣らせておくのって大事だと思う。
よって、好きなテレビを流しながら、ゆるーくで大丈夫だよー!+5
-0
-
184. 匿名 2021/11/26(金) 21:12:57
家事で楽をする、お惣菜デリバリー何でもあり。夜中の授乳が辛くないように実家からオイルヒーター借りて使ってた。来年の春までは電気代ケチらない。+6
-0
-
185. 匿名 2021/11/26(金) 21:18:36
眠れるときは寝る
心配でも寝る
お風呂は自分の事は諦める
とにかく睡眠をとらないと余計に参ってしまうよ
今時は相談出来るところあるみたいだから、心配事をなんでも相談するのもいいと思う。
子育ては長丁場だからさ、手抜きたくさんして乗りきってね
頑張り過ぎないでね+1
-0
-
186. 匿名 2021/11/26(金) 21:23:20
>>10
保健師さんが助けになったことはない
話は聞いてくれるからそれ目的ならいいかもね+10
-2
-
187. 匿名 2021/11/26(金) 21:23:40
>>21
昔はね確かにそうだったけど、時代が違うんだよ
子育ての情報も溢れてるので心配になるような情報も簡単に入ってくるからさ、余計に心配になってしまうんだと思うよ。
昔と比べるのは無粋だと思うし、今辛い思いをしている主さんや子育て中の方達にそんな冷たい言葉を投げ掛ける必要はないと思います。+7
-0
-
188. 匿名 2021/11/26(金) 21:29:39
一時保育しかない。預けるしかない。+1
-0
-
189. 匿名 2021/11/26(金) 21:30:59
>>1
23日なんて手足バタバタでホニャホニャで泣き声も新生児独特の可愛い声よね。楽しんでほしいけどね。まだ床上げ前だし、別にシャワー浴びれなくても良いじゃん家から出ないんだし。昼寝できなくてもスマホずっと見てないで、癒し系オルゴール音楽でもかけて赤ちゃんそばでゴロゴロして、朝日を浴びたら良いかな。後は化粧やパックでモチベーションあげる。辻ちゃんのワンオペ動画を見る。
今4、2歳ワンオペで、怪獣達が大暴れ。赤ちゃんに戻ってほしい。
食べ物はワンプレート、ストックで冷凍物や切った野菜の冷凍、スープの冷凍、ご飯の冷凍を一週間分作っておくとか、とにかく効率優先にしてる。不安感は女性ホルモンがぐっと減るせいと割り切る。
納豆ご飯いいよ。
+1
-0
-
190. 匿名 2021/11/26(金) 21:32:23
>>21
介護がワンオペでイラついてるの?+4
-0
-
191. 匿名 2021/11/26(金) 21:34:11
親のごはんは、冷凍の宅配弁当で乗り切りました!つくらない!
お米は炊けたら炊くor無洗米で水入れて炊くだけでした。
無理せずに、今を少しでも楽しめますように。+0
-0
-
192. 匿名 2021/11/26(金) 21:35:18
>>10
毎日の事なのにどう助けてくれるの?
やっぱりお金出して家事手伝いやファミサポしかないと思ってた。+11
-0
-
193. 匿名 2021/11/26(金) 21:39:27
>>13
一時預かりって生後半年くらいからじゃないですか?
私も一、二ヶ月のとき辛くて調べたけど、半年からでがっかりした記憶があります。+16
-1
-
194. 匿名 2021/11/26(金) 21:40:21
>>9
完ミだったかららくらくキューブ、調乳ポット、多めの哺乳瓶用意したなあ。オムツはさっさとパンツタイプにしてベビーフードに頼り、大きめのベビーバスでささっとお風呂に入れてた。+4
-1
-
195. 匿名 2021/11/26(金) 21:40:52
旦那のご飯と自分のご飯は宅食、掃除洗濯食器洗いは便利家電でする、赤ちゃんの世話以外はとことん手を抜く。トイレだけはちゃんと行ってね。膀胱炎になるから。だんだん楽になってくるよ。毎日お疲れ様。
+2
-0
-
196. 匿名 2021/11/26(金) 21:41:05
>>10
むしろ追い詰められた。いい人に当たったことない。+15
-0
-
197. 匿名 2021/11/26(金) 21:41:32
>>1
コツなんて無い。やるしかないから。
+2
-1
-
198. 匿名 2021/11/26(金) 21:42:20
>>1
いきなりワンオペで赤ちゃんのお世話ってしんどいよね。気が張ってるし、休もうと思っても休めないし。
生まれたてだと普段の買い物なんかも、ままならないし。少しぐらい掃除とかしなくても大丈夫だから!ご飯もネットスーパーや冷凍のレンチンとかで、済ませてたよ。赤ちゃんと休む事を第一優先で、家事はそこそこで本当にいいと思う。掃除機とかかけられなくて、子供が出なる間にクイックルワイパーをさっとする、ぐらいしかできなかったわ。
あとは、首が座っておんぶできるようになったら、抱っこ!って泣いた時も、両手が使えるし寝てくれる場合もあるから、ずいぶん楽になるよ。+2
-0
-
199. 匿名 2021/11/26(金) 21:45:20
掃除、洗濯は旦那に任せてた。+1
-0
-
200. 匿名 2021/11/26(金) 21:46:31
ワンオペって言葉がほんま気持ち悪い+2
-0
-
201. 匿名 2021/11/26(金) 21:48:05
分かるよー!
私はそのころ抱っこしたまま座って寝てたもん!
まとまって眠れないと思考がおかしくなってくるんだよね‥
いまだから言えるけど、完母だったら粉ミルクに頼るといいよ!
粉ミルクの方が腹持ちいいからぐっすり寝るんだわ
その間にシャワー浴びて一息ついて!!
無理しちゃだめ!
育児の先は長いんだから!+8
-0
-
202. 匿名 2021/11/26(金) 21:49:29
その頃は朝お風呂に入れてたよ。夜になるとスケジュール崩れてタイミング見失うから朝のほうが楽だった+2
-0
-
203. 匿名 2021/11/26(金) 22:00:19
7年たってもいまだに慣れない。
仕事もしてるから身体が常に疲れてる。
我が家は一人っ子になりました。+3
-2
-
204. 匿名 2021/11/26(金) 22:00:44
>>1
お風呂なんだけど今の時期凄く寒いのにお風呂大変じゃないかな?
子供だけならベビーバスか一緒に子供だけ入って、自分は洗面台で頭洗って(シャワー付洗面台なら)バウンサーとかで隣で待っててもらってた。
頭だけ洗ってリビングで起きてるうちに一緒にドライヤーしとく。
体は旦那が帰ってきてから洗うか、もしくはちょっとまってねーってドア全開で離れてバスタブで洗って服着ておしまい!体だけなら3分くらいで洗えるしすぐ終わるから寒くないよ!
私もワンオペだった時お風呂が一番大変だった。
寒いのに温まるまで浴槽なんかに使ってられないし困ってたんだけど頭と体別に洗っとくと楽だよ!
夜旦那が帰ってからお風呂入っても泣かれてずっとドライヤー出来なかったり、遅いから凄く疲れてた。
長くなってごめんなさい、無理しないでね!+5
-0
-
205. 匿名 2021/11/26(金) 22:05:44
新生児の頃が一番大変だったなぁ
とにかく家事は後回しか息抜き程度であとは自分の気分最優先にしたほうがいいな
好きな曲をかけるとか好きなテレビ見ながらとか自分が気分良く楽しく過ごす事が大事だと思う+3
-0
-
206. 匿名 2021/11/26(金) 22:11:49
うちも子供がそれくらいの頃、同じような環境で辛くて毎日泣いてました。大丈夫ですか?毎日しんどいですよね。私は、少しだけ外に出るだけでも気分が全然違いましたよ!+5
-0
-
207. 匿名 2021/11/26(金) 22:17:29
ほぼワンオペ状態だった時、特にお風呂が私は大変で…「1日入らなくても死なん」って思いながら清拭で済ます日もありました。
勿論そんな日ばかりじゃないし、入れられなかった翌日は入れてましたけど。
難しいかもしれないけど、割り切る事も大事かなとは思う。+5
-0
-
208. 匿名 2021/11/26(金) 22:17:44
>>10
マジレスするとこれは地域による+4
-0
-
209. 匿名 2021/11/26(金) 22:20:53
私も里帰りしなかったし、新生児の頃から旦那が当直でワンオペの日があったから気持ちすごく分かります。
寝不足だし不安だし心細いしで、子供が泣き止まない時は私も一緒にボロボロ泣いてました。旦那に泣きながら電話したら、「俺だって好きで仕事に行ってる訳じゃない。俺だって赤ちゃんの面倒見たい。」と言われ、絶望した記憶があります。普段は家事も育児もとても協力的だけど、まるで育児の方が楽だと言われてるみたいで、当時の私にこの言葉はかなり辛くて、更にボロボロ泣いたことがありました。たぶん一生忘れないです😅心身疲れてる時に赤ちゃんに泣かれると更に病みますよね。+13
-1
-
210. 匿名 2021/11/26(金) 22:23:25
耳栓いいですよ。ずっと泣き声聞いてると疲れるから。耳栓すると、夜泣きの音も軽減されるので、少しストレス軽減できる。+2
-1
-
211. 匿名 2021/11/26(金) 22:23:54
>>12
そうそう。コープの個配とかはどうかな。配達料子ども小さいと安くなかった?で、あるもので食べる。冷凍食品たくさんあるから便利だよー。+5
-0
-
212. 匿名 2021/11/26(金) 22:27:11
>>1
こんばんは!
赤ちゃんにミルクあげてオムツ変えてるのあれば大丈夫ですよ!最低限のことで大丈夫です!
何日かお風呂入らなくても大丈夫なんですから!
まだまだ気が張って、熟睡できないですよね…
無理をしないで、まずは体を休める事をして下さいね。
かげながら応援していますね。+1
-0
-
213. 匿名 2021/11/26(金) 22:30:23
>>3
のび太ママとまるちゃんママがいないぞ!!+4
-2
-
214. 匿名 2021/11/26(金) 22:33:07
>>52
それに今それ言ってもどうしようもなくない?って思うね。追い詰めるだけ。+4
-0
-
215. 匿名 2021/11/26(金) 22:34:03
>>1
不安だった頃思い出して涙が出た…
主さん、どうか頼れる人、機関には頼ってください!
甘えなんて思わずどうか抱え込まないで欲しい!+2
-0
-
216. 匿名 2021/11/26(金) 22:34:49
>>1
初めての育児で新生児1人でずっと見るの大変だよね。主さん本当にお疲れ様です。可能なら今すぐにでもお手伝いしに行きたいよ〜!
寝るのが不安なら一緒に横になるだけでも身体は楽になるよ。家事も赤ちゃんと自分が困らない程度やっておけば大丈夫!大人のご飯は冷食や惣菜を旦那さんに買ってきてもらったらいいよ。あと、可能なら旦那さん休みの日に赤ちゃんの事お願いして昼寝したり近くのコンビニでスイーツ買ったりするのも自分の気分転換になるよ。
ワンオペのコツとか教えられなくてゴメン。
頑張らなくて良いから自分を沢山甘やかしてとにかく無理はしないでね。
+5
-0
-
217. 匿名 2021/11/26(金) 22:38:00
>>1
毎日お疲れ様。まだ自分の身体も回復しきってないし、慣れない育児と寝不足にプラスして家事も…の毎日でしんどいよね。
お昼寝だけど、布団を敷いて授乳クッションを置いてそこに赤ちゃんを寝かせるとちょうどいい角度になって吐き戻しもしにくいし新生児ならまだ動かないので一緒に横になってるだけでも体力は少し回復したよ。意外と泣き声に反応して起きれるから、ママが寝てしまっても大丈夫。
お昼ご飯とかも作るの面倒だったから、旦那が休みの日に副菜をたくさん作って小分け冷凍&玄米入りのおにぎりを大量に作って一つずつラップに包んで冷凍。昼ご飯はそれをチンして食べればいいし、面倒なら夕飯はネットスーパーで惣菜を頼めばオッケー。
家事はとにかくサボる。やれそうな気になった時にやればいい。
無理し過ぎないようにね。+0
-0
-
218. 匿名 2021/11/26(金) 22:43:31
>>117
私もこれいいんじゃないかと思ってた。背中スイッチ入るから、ずっと抱っこしっぱなしは辛い。+0
-0
-
219. 匿名 2021/11/26(金) 22:47:34
色んな人が言ってるけど、手抜きしていい!
ミルクとおむつとまだ沐浴だよね。それさえやれば泣いてても抱っこしないで良いんだよ!
赤ちゃんに体調不良があれば別だけど、ただ泣いてるだけなら
オッケーオッケー泣きたいのね!おー泣け泣け〜疲れて気持ちよく寝られるよ〜お腹も空いてミルクがより美味しく感じるぞ〜って思えばいいんだよ。
4歳差二人をワンオペ育児したけど、良い意味で適当に乗り切ったよ。
+4
-0
-
220. 匿名 2021/11/26(金) 22:47:59
>>133
昔は家族で育ててたから、今よりまだ楽な部分もあったと思う。今みたいに神経質じゃなかったし。小さい子でも大きい子に子守任せて仕事してた時代だからね。その分畑や田んぼで働くのは大変だったかも知れないけど、その時はその時、今は今でまた別の大変さはあると思う。+5
-0
-
221. 匿名 2021/11/26(金) 22:49:33
>>213
ドラえもんはサザエさんのような
日常じゃない漫画だから入る必要ない+0
-0
-
222. 匿名 2021/11/26(金) 22:50:11
>>108
普段あんな励まし方してるの??励ましにならないからやめよう。+13
-2
-
223. 匿名 2021/11/26(金) 22:51:44
>>155
こういうのはレンタルないのかな。+0
-0
-
224. 匿名 2021/11/26(金) 22:52:52
>>161
いい状態で子育てできた方が子どものためにもいいですよね。+0
-0
-
225. 匿名 2021/11/26(金) 22:54:31
>>223
あるって聞いたことある!なんならうちのやつあげても良いw+0
-0
-
226. 匿名 2021/11/26(金) 22:56:58
自分と旦那のご飯は適当。旦那には仕事終わりに食べてきてもらう。
部屋はぐちゃぐちゃでもオッケー。
旦那のお昼はスーパーで買ってもらう。弁当とか作れない。眠いし。
洗えない皿がたまっても赤ちゃんには支障ないからオッケー。哺乳瓶洗うの優先。食洗機導入。
お風呂も旦那がいるとき入る。朝とか変な時間に入ってた。赤ちゃんはとりあえずベビーバスで入れてたけどきついならあったかいガーゼタオルで顔とかお尻はしっかり拭いてた。
買い物は生協。多少高くても仕方ないと割り切る。
ってかんじでとりあえず乗り切った。わたしも実家遠方、旦那夜中に帰宅でワンオペでした。
家にいるんだから家のことしなくちゃ、節約しなきゃ、って思いがちですけど
そこ頑張りすぎると産後の体調が安定しないし。
体にお気をつけて。ある程度まとまって寝てくれるようになったら家事もできるよ。+2
-0
-
227. 匿名 2021/11/26(金) 22:58:13
>>179
それはいいね。そのくらい割り切ってたほうがいいかも。栄養も取れるし。+2
-0
-
228. 匿名 2021/11/26(金) 23:01:22
>>201
赤ちゃん寝てる時に寝ればいいじゃん、って言うけど、その時には眠たいのに目が冴えて眠れないんだよね。睡眠は本当大事。+3
-0
-
229. 匿名 2021/11/26(金) 23:03:29
夫に『私は完璧にはできない』宣言しておく。
やらなきゃと思ったらできなかったときに落ち込むけど、宣言しておけば無理しなくなる+3
-0
-
230. 匿名 2021/11/26(金) 23:04:32
>>1
主さん、毎日お疲れさまです!
心身共にボロボロですよね、、、
ウチもずっとワンオペで、「こっちが泣きたい!」って思う日々でした。
ウチも男の子で、0ヶ月は敏感で2〜3時間で起きて泣くし、ウンチも1日何回もするしで気が休まりませんでした。
2〜3ヶ月もすると泣き止まない法則がだんだんわかってきて、夕方になると泣いたり、天気が悪くなる前日(低気圧が関係?)に泣いたり、なんとなくわかってくるようになりました。
これからきっと泣くのもだんだん減りますよ!
0ヶ月の「おぎゃあ、おぎゃあ」って泣き方は、ほんと一瞬で、録音しとけばよかったーと思いました。泣いた時、録音しておくといい思い出になるかもしれません。
あと、仰向けでパタパタしてる姿も。
あまりに泣くのが止まない時は、「お母さんもおばあちゃんもひいばあちゃんも、はいはいばあちゃんも、脈々と、女の人は、こんな壮絶な苦労をしてきたんだなぁ」と祖先に思いを馳せたりしてました。
こういう場で、同志と共感できるのも、支えというか、気分転換ですよね!
ほんと、無理せずで。頑張りすぎずで。
少しでも主さんが眠れますように!+1
-0
-
231. 匿名 2021/11/26(金) 23:06:53
>>210
耳栓も完全に遮断するのでなければいいんじゃないかなと思います。赤ちゃんの泣き声って責められてるようで辛いですよね。もう体力残ってないのに…ってなります。
少し音量低めくらいが少し気持ちが軽くなっていいんじゃないかなとも思います。赤ちゃんのためにも。ママがニコニコしてた方が赤ちゃんも嬉しい。+3
-1
-
232. 匿名 2021/11/26(金) 23:08:31
>>210
耳元で大泣きするから最近片耳が聞こえにくくなってきた
耳栓しとけば良かったよ+2
-0
-
233. 匿名 2021/11/26(金) 23:11:03
>>225
赤ちゃん用品のレンタルあるから、少しの間使うものならレンタルでもいいものあるかもしれないね。+0
-0
-
234. 匿名 2021/11/26(金) 23:23:38
>>50
>>183
ものすごくわかります!親戚のおばさんに、「テレビ、スマホは赤ちゃんの成長を阻害する!」とか言われて、1人目めっちゃ気を遣って赤ちゃん期は無音で育てましたが、2人目の大らかさとたくましさを見て、過敏過ぎるのもなぁ、、、この世界は雑音だらけのカオスだし!と思いました!+1
-0
-
235. 匿名 2021/11/26(金) 23:33:48
>>1
私も同じような環境で、親とは疎遠、旦那は多忙で一人育児でした。
今は5歳と3歳になりましたが、一人目の時はノイローゼになりました。
夜中に泣かれるのが一番辛いと思いますが、逆に起きてしまえば気分が楽になります。
私は電気つけてアマプラ見ながら授乳してました。
夜驚症が2歳半まで続きましたが、早く寝て!と思うとイライラするので逆に起きて、子供もミルクやパン食べたりと昼間みたいに過ごしたら気分が楽になりました。+1
-0
-
236. 匿名 2021/11/26(金) 23:49:26
まだまだ身体もダメージ回復してないのに、赤ちゃんのお世話しんどいですよね。
もし赤ちゃんが息してるから心配で寝れないのなら、スヌーザヒーローという赤ちゃんのお腹につける機械がおすすめです。ちょっと高いけど、赤ちゃんの呼吸に異変があると音が鳴るので安心して寝られました!
+0
-0
-
237. 匿名 2021/11/26(金) 23:52:33
>>1
毎日しんどいですよね。本当にお疲れ様です。
とにかく家事を手抜きしまくって、自分をできるだけ甘やかして過ごしてください。
子どもによるかもしれませんが、私の場合は、生後4ヶ月ぐらいから、授乳間隔もあき、夜も長く寝てくれるようになり、寝返りができるようになったおかげでご機嫌な時間が増えたように思います。
毎日、ママも赤ちゃんも生きていれば、🆗です。
+0
-0
-
238. 匿名 2021/11/26(金) 23:53:10
赤ちゃんお腹もいっぱいでおむつもかえても寝てくれない時は、YouTubeで臍帯音(さいたいおん)というBGMをひたすら流すと、泣き止んで寝ることがありました!
あと背中スイッチで起きちゃう子なら、最初からバウンサーに乗せたままミルク飲ませるとそのままお昼寝してくれたり!
どうか一人で抱えこまないで、赤ちゃん産んだだけでもうなにもしなくていいくらいお母さんって立派ですよ!道具や周りの誰かに頼ってくださいね!赤ちゃん意外と強いので大丈夫ですよ!+0
-0
-
239. 匿名 2021/11/27(土) 00:04:32
寝るのが不安だったらベビーセンサーはどうかな?1人目の時心配のあまり睡眠が浅くなって辛かったから、2人目は病院とかで使ってた板をベットの下に入れるタイプのものを買ったんだけど、心配性の私はめちゃくちゃ助かったよ。授乳後とか安心して即眠れる。
あと、産後シッターさんとか頼んで一緒に沐浴手伝ってもらったり、とにかく一人で回す前に人手を入れる方法を探してもいいかも。私は産後シッターさんがいる間に自分のお風呂ゆっくり入って、その後沐浴手伝ってもらってた。身体温めてリラックスしたり、1日1時間だけでも誰かいてくれるだけで落ち着くよ。+0
-0
-
240. 匿名 2021/11/27(土) 00:06:22
夫がどれくらい寛容かにかかってくると思う。
うちは家が汚れていてもご飯できてなくても全然怒らないような人だったからシンドいと思う事があまりなかった。
+0
-0
-
241. 匿名 2021/11/27(土) 00:07:24
>>5
料理が一番負担だったので、午前中に散歩がてら出て、お弁当屋さんでお昼と夜ごはん買って、スーパーで翌朝のパンとジュース買ってた。
(夫は家でほとんど食べない)
洗濯は朝外に干すとか、午前のうちに掃除するとか何となくのマイルールを撤廃して、晴れてても乾燥機回してたり、夜まで掃除できなかったらクイックルワイパーだけとか。
+5
-0
-
242. 匿名 2021/11/27(土) 00:19:31
わたしも旦那が単身赴任で実家も遠くワンオペです。すごーくお気持ちわかります。
私は何時間かだけでも子どもと離れることが精神的に良かったです。明日にでも「お住まいの地域 一時預かり」などで調べてみてください。リフレッシュのために1、2時間預けて、ひとりでゆっくりカフェでコーヒー飲んだり美容院にいったり自分のことに時間を使ってみてください。初めは預けることに抵抗や罪悪感がありましたが、みんなママの味方です。
1人になれて楽しいのに、結局は子どもの服を見たりはやくお迎えに行きたくなったりソワソワしますが、1人になると気持ちも落ち着いて、やっぱり大好きだなぁ可愛いな、がんばろうと思えます。
お互い、のびのび子育てしていきましょう^_^+1
-0
-
243. 匿名 2021/11/27(土) 00:26:45
1歳2ヶ月の子供がいます。主人は教員で平日は息子が起きてる時間に帰ってきたことほとんどないし、部活もあるため休みなんて月1あればいいって感じの年中ワンオペです。
慣れない育児大変ですよね!母子共に「生きてる」。目標低いって思われるけどこれができてたら100点。家事はできるときにすればいい。掃除なんて2.3日しなくても死なない。寝れる時に子供と一緒に寝る。子育てはまだまだ続きます。今頑張りすぎないで。あと大人と会話すること。(SNSで呟いたり家族と電話)子供とずっと2人だと、なんでこんなに一人で頑張ってるんだろうって1人で悩んだ末主人に対し爆発するっていう悪循環に陥るため。息抜きしつつ頑張りましょう😇+2
-0
-
244. 匿名 2021/11/27(土) 00:31:01
出産してまだ23日しか経ってないんだもの
ママさんの身体の回復も、心も、大変な時!
おつかれさま。寒くなるから身体冷やさないでね。
私はその頃旦那は遊び歩いてて居なかったから
赤ちゃん泣いたら自分もわんわん泣いたりしてた。
旦那は頼れない、頼らない、とどんどん強くなって
いったわ。
これから寒いしお風呂が一番大変だと思う。
一緒に入ろうとすると余計に大変だから
小さなベビーバスで赤ちゃんだけ入れて
自分はサッとシャワーだったな。
でも、寝る、飲む、だけ出来てたら はなまるよ!
+3
-0
-
245. 匿名 2021/11/27(土) 00:41:14
子供1歳半だけど私未だに旦那のお昼のお弁当作れてない😂だって朝から晩まで相手して家事して掃除してって、すでにオーバーワーク。産後1年以上経ってもこんな状態の人いるから、今は育児以外できなくて当たり前!私全然できてないとか思わなくていいからね☺️+3
-0
-
246. 匿名 2021/11/27(土) 00:54:52
主さん分かる分かるー!!!!!泣き声怖いよね。よその赤ちゃんの泣き声は可愛く感じるのに我が子の泣き声って私にはなんでこんなこともできないんだって責め立てられてるように感じて本当に嫌だったな。最初は抵抗あったけどおしゃぶり大活躍させたり(おむつ替えの途中泣かれると焦って余計時間かかるし漏れる)、ミルクを早めに作っておいたり(瓶だとすぐ冷めるけど湯煎も早い、プラスチックだと冷めにくいから早めに作るときは便利)。全て泣く前に準備してたら割と余裕持てたかな。+1
-0
-
247. 匿名 2021/11/27(土) 01:07:55
>>128
横ですが、日々ワンオペで頑張ってらっしゃる方々を尊敬しますし、私はむしろワンオペしたいです。
長文なので苦手な方はスルーでお願いします?
旦那は家事育児手伝ってはくれますが、必ず自分(夫)はこれだけやってる!お前は3人目赤ちゃんの父親あげたりばっかりで全然何もしてない!と毎日罵られます。2人目産まれてからしばらく手がかかる頃も言われました、夫は言われれば家事育児手伝うけど本来なら夫の役割は仕事なんだから、家事育児を手伝って貰ったらもっと感謝しろ!とすごく言われます。私はきちんとお礼や感謝の気持ちをいつも伝えているつもりなのですが、今3人目の赤ちゃんが半年で人見知りも始まり私じゃないとダメな事が多くずっと抱っこで、上の子達のお世話などしてもらうことも増えたし逐一お礼を言う時間や余裕もないくらい、家事育児ちゃんとしてるつもりです。作れる時はご飯も作っているし、旦那の好物の牛丼など冷食温めてご飯にかけて、味噌汁作って、赤ちゃん泣くから手抜きで簡単な物しか作れない日もありますが、私が作っても必ず文句、旦那に鍋とか作ってもらったら、疲れてるのに作ってやってるんだよ感謝しろよ、と食べながらいつも言われます。もう何年もずっとこの調子で、私もストレス溜まりケンカしてしまう事もあり、仲直りしても、また文句言われる日々…今日は心配した長女が起きてるのに、離婚するなら無一文出て行きのたれ死ね、世間の厳しさを知れ!と罵られ、悲しくてホントにもう出ていけば夫は気が済むのだろうか?と、考えてしまいました。
ちなみに、義実家も旦那と同じ考えで昔の人だから仕事で疲れてる夫が頑張って家事育児してくれてるのに、私が辛い、と言うのは精神的に甘えてる、と言われます、義実家からすると夫はとても優しいので些細な事でギャンギャン怒らないから余程私が悪い、偉そうにしてる、という見解みたいです。
私の実家は仕事人間で、家事育児の手伝いに来ても子供と遊びはしますが、世話や家事はわからない、と言ってしてくれませんし、私がやってると〇〇はまだ出来てないの?とかうがいをさせてから歯磨きしろ、とか、世話をやらない癖に段取りなど文句を言ってきます、たまに赤ちゃんのミルクや抱っこやりたがりしますが、気まぐれで赤ちゃんが私からしか飲まなかったりで、結局出来なくてミルク温め直したり余計に手間がかかります。
こんな環境に限界を感じてます
正直、誰からも何からも文句言われない代わりにワンオペの方が、ずっと自分や子供の為なのかな?と悩んでいます。ワンオペに憧れるなんて私は甘えてるのでしょうか?
どれだけストレスでも、手伝ってもらえるだけ私は恵まれているのでしょうか?+2
-1
-
248. 匿名 2021/11/27(土) 01:20:57
赤ちゃんが泣くのは生きてる証拠だから少し放っておいても大丈夫。焦らないでね
睡眠は大事だから、隙間時間があったら暗くして横になって目を閉じて。これをすると結構体力回復できるみたいよ
泣き止まないときは赤ちゃんを抱っこしたり、近くに寝かせて置いて自分はイヤホンして好きな音楽を流してました。泣き止まないときは何やってもダメだから、頑張りすぎないでね
+0
-1
-
249. 匿名 2021/11/27(土) 01:26:09
ご飯は作らないで冷凍食品とかネットスーパーとか出前館とかフル活用する!
産後の身体は交通事故に遭ったぐらいのダメージを受けてるから、私はその事を旦那に伝えて1ヶ月は料理しない宣言をして旦那に自分で買ってきてもらってた
寝るのが不安ならベビーセンサーやベビーモニターを付けたら良いかも!+0
-0
-
250. 匿名 2021/11/27(土) 01:34:28
>>232
そうそう。耳栓してやっと爆音から普通の大声くらいになってくれるのでいいですよ。+1
-0
-
251. 匿名 2021/11/27(土) 01:34:32
>>247
コメ主です、誤字があったりわかりにくい文章訂正します
父親あげたり→乳あげたり
私が頑張って作っても簡単な物しか作らない、と夫は必ず文句
義実家からすると夫はとても優しいので、夫を怒らせる私が余程に偉そうだったり酷い事をしている、
些細な事で夫がギャンギャン怒る性格を義両親は知らない様子で、
たまに赤ちゃんのミルクや抱っこを気まぐれでやりたがりますが、赤ちゃんが私からしか飲まず
という風に訂正します。
ワンオペでやりたくても、
上の子達は夫が好きでお世話してもらいたがるし、夫も機嫌が良い時は進んでしてくれて良いのですが、眠くなったりお酒飲むと必ず私への文句へ変わります。
私がストレス溜まって言い返してしまって喧嘩になると義実家に電話され、私が甘えてる…と説教
子供の為にも義実家に謝って丸く納めてますが
そもそも旦那が自分の子供なのに小さい子3人も居るのに、気が向かない時に家事育児を少しでもやってもらったりお願いするとキレてくるって情けない話で、そんなに手伝いたくないなら、義実家も旦那に手伝わせなくないなら、ワンオペで良いから、その代わり文句を一切言ってくるなよな!と思ってしまいます+3
-4
-
252. 匿名 2021/11/27(土) 01:45:31
ワンオペ大変ですよね😭
私も主人の転勤でついてきたので土地勘も友達もいません
自分が親や友達に助けを求めたり悩みを打ち明けたりするのがとても苦手なので、本当に大変でした
お金はかかりましたが、私のおすすめはこちらです
・ルンバなどの家事を自動でしてくれるものを導入
・子どものために手作りなど考えずベビーフードのフル活用
・自分のご飯がお粗末になってしまいがちなので、野菜たっぷりのお弁当をUberする
・お風呂上がりに自分の保湿が難しいので、赤ちゃん用に高い保湿剤を買い、赤ちゃんついでに自分にも塗りたくる
です
難しいですが、休めるときはしっかり休んでくださいね!昼寝も仕事!
体の健康だけでなく、心の健康にも気をつけて自分を大事にしてくださいね+7
-0
-
253. 匿名 2021/11/27(土) 02:04:20
>>1
完璧を求めないで適当で良いのよ
適当でもちゃんと育つから
+2
-0
-
254. 匿名 2021/11/27(土) 02:49:04
>>3
この中ではサザエが一番仲良くできない自信がある+20
-0
-
255. 匿名 2021/11/27(土) 03:02:47
生後2か月の赤ちゃん育てています。最近まで骨盤はグラグラで歩くのも痛かったし、赤ちゃんとの生活のペースがつかめなくて大変だった。でも、それが当たり前だし部屋汚れてても風呂入らなくてもいいってここで見てたから開き直ったら楽になった。
毎日あっというまに夕方だけど、だんだん赤ちゃんとの生活に慣れてきてなんとかなるもんなんだなと思ったよ。
本当30分でも寝ると楽になるからとにかく寝れる時寝よう!
無理して昼寝の間に家事やろうとかせず身体休める優先で!+3
-0
-
256. 匿名 2021/11/27(土) 03:24:34
>>33
じゃあやってみなよ^_^完璧に+6
-0
-
257. 匿名 2021/11/27(土) 04:03:18
>>1
新生児期って家で赤ちゃんと二人こもりきりだから気が休まらないよね。産まれたばかりの我が子をただただ死なせないように、って毎日いっぱいいっぱいだったな。一ヶ月検診終わると外にも出られるようになるし、少し気持ちも変わるかな。まだまだ身体も不安定な中ここまで毎日お疲れ様!少し力抜いて身体休めてね。+1
-0
-
258. 匿名 2021/11/27(土) 04:50:38
泣いても大丈夫、気にしないで!
泣くのは悪い事じゃないから「泣きたいだけ泣け!」くらいの気持ちでいて!
あとは心配しないで一緒に寝なさい。
身体持たなくなったら心が持たなくなるから。+1
-0
-
259. 匿名 2021/11/27(土) 05:37:54
赤ちゃん何ヶ月かなぁ。
抱っこ紐でお散歩とかどうだろう?
家事なんて程々に、育児相談に行くのも電話するのも有りだよ!私はよく電話して話を聞いてもらってた!
ワンオペ育児は忙しいし気が張って疲れちゃうよね。
うまくペースが掴めるといいね。+1
-0
-
260. 匿名 2021/11/27(土) 05:49:05
>>64
主じゃないですが、
私はもうすぐ一か月の子がいて、沐浴以降のお風呂、いまいち手順のイメージが掴めていなかったので、とても参考になります!+5
-0
-
261. 匿名 2021/11/27(土) 07:42:27
わたしも主さんと同じような状況でした
生後半年くらいまで本当につらかったです。今思うと産後鬱だったな。みんなこれくらい大変だから、と我慢しないで家族にツライツライと大アピールすべきです。赤ちゃんがどうやっても泣き止まない時は何しても無駄だから(どうにかして泣き止む子は育てやすい子だと思う)抱っこしながらイヤホンしてYouTubeでもみてください。+2
-0
-
262. 匿名 2021/11/27(土) 08:30:34
>>5
主の場合まだ新生児だよ、それにコロナ禍だしたぶん状況違うよ+3
-0
-
263. 匿名 2021/11/27(土) 08:42:40
ワンオペキツいですよね。
開き直って呑気にひたすら赤ちゃんに話しかけたり、のんびりしてはいかがでしょうか。
一緒に昼寝も大丈夫、心配でも何かあったらすぐ目が覚めます。歩き出すと、のんびりも出来ないので逆に今が1番のんびりできる時かもしれないですよー。+0
-0
-
264. 匿名 2021/11/27(土) 09:03:37
>>1さんお疲れ様です。
初めての育児、不安になりますよね。
でも大丈夫。
赤ちゃんは強いですし、家が散らかったりしてても
生きていけます。
今は1さんの身体を大事にしてくださいね。
うちはリビングに常に布団を敷いていて、いつでも眠れるようにしてました。
赤ちゃんも一緒の布団でした。
だもんで思い出の写真は常に布団が敷いてある状態ですが😂
それも頑張っていた証です。
今は無理せず身体を休ませてあげられる時は遠慮なく休んでくださいね。
温かい飲み物を飲むのも心が落ち着くんじゃないかな?
産後すぐからワンオペしてる1さんは凄いです✨
+1
-0
-
265. 匿名 2021/11/27(土) 09:04:28
>>3
この画像嫌い。
みさえもあたしんちのお母さんも遠くにいる親の事を思って枕濡らしているんだよ。
弟追いかけ回しているだけのサザエを入れるな。+17
-1
-
266. 匿名 2021/11/27(土) 09:21:50
>>21
これ、還暦になる小姑が育児を姑に丸投げしておいて、おなじこといってるんだけど。姑は子供時に親がなくなってたから大変さが理解してくれててまだ姑との方が気が合ってたな。
こんなこといってるのは親世代の人だよ+0
-0
-
267. 匿名 2021/11/27(土) 09:24:00
>>21
60代といった高齢の方かしら?+3
-0
-
268. 匿名 2021/11/27(土) 09:47:49
赤ちゃんは感覚で生きてる。なんか退屈だな〜って泣く時もある。泣いてることにほぼ意味はない。って助産師さんに言われてちょっと楽になった。泣いててもなんだか微笑ましく思えるようになった。+3
-0
-
269. 匿名 2021/11/27(土) 09:49:28
ワンオペは、良くも悪くも自分しかいないのだからと開き直って完璧主義を捨てられたら、ちょっと気持ちが楽になれたよ。
+1
-0
-
270. 匿名 2021/11/27(土) 09:59:40
>>2
自分が同じ状況のときは辛くて落ち着いて対応できなかった
でも今ならやっぱり落ち着いてって思う
不安な気持ちが伝わって余計泣き止まなかったんだろうなとか、混合だったんだけどミルクは助産師さんに言われた通りにしてたけどやっぱり足りなかったなとか
いっぱいいっぱいで辛かったけど、今過去の自分にアドバイスするなら、大丈夫だからお茶でも飲んで落ち着いてと言ってあげたい+3
-0
-
271. 匿名 2021/11/27(土) 10:01:13
>>1
泣いてる=大声で泣けるくらい元気いっぱい
と思って少し放置でも大丈夫ですよ
肺も強くなるし
傍についててドラマを字幕で見たりご飯食べたりしてぼーっとする時間を作って下さいね
ベランダや窓際で風や日に当たると赤ちゃんも少し気分が変わったりするので近所迷惑かもと思いながらも泣いてる我が子を抱いて外に出たりしてました+4
-0
-
272. 匿名 2021/11/27(土) 10:18:51
母乳だったら申し訳ないけど二人目を完ミルクで育て中なんですが、19:00に就寝ミルク飲ませて転がしたら勝手に寝る➡️5:00頃に一回起きるのでミルクそんでまた勝手に寝る➡️8:00まで寝てるって流れ2ヶ月でできたから夜はミルクいいかも
難しいかもだけど寝てね+3
-0
-
273. 匿名 2021/11/27(土) 10:19:11
完璧にしようと思わないこと。一人目の時って本当に力が入りすぎて神経質になってたな。+1
-0
-
274. 匿名 2021/11/27(土) 10:26:36
添い乳を悪だと思わず、やる!寝れる時に寝る!適当に出来るところで気を抜かないと発狂する!+1
-1
-
275. 匿名 2021/11/27(土) 10:33:56
泣いたら泣き止ませないとと色々やったり泣いてる理由わからなくて一緒に泣いたりしてたけど、今思えば空腹、オムツ、室温、病気さえ気をつければちょっと泣かせておいても良かった+2
-0
-
276. 匿名 2021/11/27(土) 10:59:50
赤ちゃんは泣くのがお仕事。
他の事で忙しいなら一段落するまで少しくらい泣かせておいても問題ない。
お風呂に入らなくても死なない。死ななければ全部手を抜く。
赤ちゃんも死に直結しない事なら少し休むために自分を優先しても大丈夫。
自分の事は自分が1番分かってる。頑張ってる。
赤ちゃんの事も常に一緒の自分が1番分かってる。
だから夫にも他人にも口出しさせない。黙ってろ。
頑張ってる自分が1番分かってる。自分の判断に自信を持って自分で決めていい。
+3
-0
-
277. 匿名 2021/11/27(土) 11:02:12
>>1
私も今年2月に出産してお互いの両親が遠いため面倒を見てもらうことなくワンオペでやってきました。
辛い時は有料サービス頼ってねなど市の職員の人から何度も言われたけれど、お金かかるし一回頼ったから楽になる訳でもないし継続利用するとなるとお金が持たないと思ったので誰に頼ることもなく今日まで耐えてきました。
耐えられたのは、
YouTubeの動画HISAKOさんのものを見て適当でもいいんだ、自分はしっかりお母さんやってたのかな?と思えて救われました。
あとは何度も辛くて泣いたけどそれを旦那に言いました。
大して何かをしてくれたことはないけど、吐き出したり涙する方が良かったと思います。
ワンオペは辛いし、今は赤ちゃんが笑顔になることもないと思うので可愛いと思える段階にないと思います。必死ですよね。
私も同じでしたが、耐え抜くしかないのです。
時間は確実に過ぎます。
少しずつお子さんの成長があなたの辛さを和らげてくれます。
負けないでください。
私も未だに負けそうになることありますよ、一緒に頑張りましょう。+4
-0
-
278. 匿名 2021/11/27(土) 11:05:15
死ななきゃオッケーって思うようようにする。
生きてたら風邪ひくし機嫌が悪い日だってある。生きるのに慣れてる自分だってそうなんだから赤ちゃんなんて毎日色々あって当然。
成長も個性。生きててくれさえいれば大丈夫!!+3
-0
-
279. 匿名 2021/11/27(土) 11:16:40
>>108
昭和初期の人の励まし方だね。情報が少なくて自分の周りだけの狭い世界しか知らないから、あんな事やこんな人間に比べたらって限られた条件の中で比べる事でしか自分を保てない。
昭和初期はそれが励ましの概念の基盤だったかもしれないけれど、今は情報社会で世界中の色々な概念を取り入れられる時代。
こんな事もあるよね、いろんな人がいるよね、分かり合える人がいるって元気になれるし頑張ろうって思えるよねって、理解できる人が寄り添う事でお互いの幸せの本質を大切にできる時代だよ。+0
-1
-
280. 匿名 2021/11/27(土) 11:18:09
実家は遠く、複数育児を一人でやってきましたが、私は夫がいない方が楽でした。
今もです。
+3
-0
-
281. 匿名 2021/11/27(土) 11:30:55
ミルクを気持ち多めに作ってサービスする。
母乳はお休みしたらいいよ。
これで寝てくれたらラッキー(´∀`)
その間に卵かけご飯でもふりかけご飯でもインスタントラーメンとご飯でもお菓子でもいいから主さんもお腹いっぱいになるまで食べて横になろう。
眠らなくてもいいよ。
目を閉じて横になるだけでも大丈夫。+1
-0
-
282. 匿名 2021/11/27(土) 11:35:23
おしゃぶりは?
わたし1人目のときに出っ歯になったら嫌だなぁっておしゃぶり与えてなかったんだけど、指吸いするようになって結局歯の矯正することになった。
だったら最初からおしゃぶり与えとけばよかったー。
今回2人目は出っ歯にならないおしゃぶりって大きく書いてあるやつ買ってみたよ。
これで口封じだ(・`ω´・ )+1
-0
-
283. 匿名 2021/11/27(土) 12:09:37
>>1
ワンオペって言葉がきらい+1
-1
-
284. 匿名 2021/11/27(土) 12:10:02
主さんお疲れ様です!
私も産後すぐは、この生活がいつまで続くのか、寝れないし出かけられないし、話し相手もいないし…で気が狂いそうでした。
母親がいれば遊びに行けるのになって泣いたり。
でも看護師さんからの情報や、自分で集めたり、教えてもらった場所の人からの情報を増やしたりしていく中で、だいぶ解決されました。試したものが、
・産後ケアの施設を活用(4回のとこと7回のとことあるが、どちらも市から助成金出るので、3千円で利用できる。赤ちゃん面倒見てもらい、自分は寝る。悩みも聞いてもらえる)
・スリング購入(入れるとすぐ寝てくれる)
・夜はおひなまきで寝させる(1ヶ月経ってから使ったが、まとまって5、6、7時間と寝てくれるようになった)
・夕飯はコープの宅配弁当
・掃除は気が向いたら
・アプリのホワイトノイズを寝るとき聞かせる
以上でほんとーに楽になりました。多少お金かかりましたが、睡眠とれるためならって感じです(´;ω;`)
何かお役にたちますように。+0
-0
-
285. 匿名 2021/11/27(土) 12:11:14
>>1
旦那さん一生懸命働いてくれてるんだからワンオペとか甘えるんじゃない+1
-7
-
286. 匿名 2021/11/27(土) 12:13:01
>>1
なんで泣かれるのが恐怖なの?ただただ可愛いしかないんだけど+2
-7
-
287. 匿名 2021/11/27(土) 12:14:58
>>284
追加ですが、ベビーシッターも活用しました!
これが一番お金かかりましたが、家で見てもらいながら、隣の部屋で寝られたので安心でした。
産後ケア施設の助成金については、出るとこと出ないところがありました。回数も自治体によって違うのかもです。
どうか少しでも楽になりますように。+0
-0
-
288. 匿名 2021/11/27(土) 12:18:10
>>1
新生児の時なんて泣いてる姿みてるだけでも凄く楽しかったけどな。あー泣いてる〜って微笑んでしまうぐらい可愛かった+2
-3
-
289. 匿名 2021/11/27(土) 12:22:49
>>140
クレヨンしんちゃんの開始当時(平成初期)ですら、幼児だけで留守番したり外遊びしたりが普通だったもんね。
令和の母親がイメージする育児をワンオペでやっていた時代なんて無いと思う。+4
-0
-
290. 匿名 2021/11/27(土) 12:52:48
>>1
23日だとまだまだ体力的にもキツいよね。
主さん大丈夫だよ!今は子ども最優先で頑張ってると思うけど、何でも完璧にしなくても赤ちゃんは大きくなるから^_^
ママの睡眠時間がものすごーく大事!
夫にあんまり期待しないことがイライラしないコツだよ。
逆に周りに口出しされずに自分の好きに子育てできる!^_^って考えると楽だよ。+1
-0
-
291. 匿名 2021/11/27(土) 13:15:23
泣くのが仕事と分かってらっしゃるということで、私は泣いてもベビーベッドとか目視できて安全確保できる場所に放置!泣く時間と割り切り、ご飯支度なり掃除機かけなり、自分の食事をしたりしてました。泣く事で呼吸筋、腹筋が丈夫になると聞いていたので(ホントかどうか知らんけど)泣いた後は母乳の飲みも良かったし、良く寝てくれました。赤様はなんで泣いてるのか分からない事もあるし、なんせお世話するこちらが倒れたら元も子もないので、まずは自分を第一に大事にして!自分へのご褒美スイーツとかも忘れずに!テキトーにやってもちゃんと育つので安心して!+0
-0
-
292. 匿名 2021/11/27(土) 13:26:22
>>1
旦那をあてにしない!
期待しない!
家事適当にやってあげたら生活費くれる親切なおじさんと思っとく
赤ちゃん抱っこしたまま寝る
授乳中は楽しい動画ターイム
晩御飯はヨシケイ
洗濯は溜まってから
ホコリで人は死なない
抜け毛で人は死なない
赤さんの周りだけコロコロしとこう
赤ちゃん寝そうな時は自分の飲み物とおやつ 掃除のコロコロ スマホを手元に置いておく+2
-0
-
293. 匿名 2021/11/27(土) 14:00:18
>>127
横だけどほぼ一緒!
自分は新生児じゃなくて三ヶ月になるけど大変ですよね、お互い使えるもんは使って頑張りましょうね😭+1
-0
-
294. 匿名 2021/11/27(土) 14:04:04
>>154
自分は児童センター行ってるけど上の子放牧状態で赤ちゃんだけ見てればいいからわりと楽だよね
コロナ禍になってからほぼ人もいないし職員も暇みたいで自由すぎる+0
-0
-
295. 匿名 2021/11/27(土) 14:04:16
主さんの気持ちめちゃくちゃわかります。私もそうでした。
とにかく、生かせてれば、生きてればいいんです!それだけ。
あとは何も気にせず。+0
-0
-
296. 匿名 2021/11/27(土) 14:05:57
>>108
時間もなくて体調も悪くて家事しんどい時に「昔の人は洗濯機なくて手洗いしてた!かまどで火を起こす手間ないだけマシ」って励まされたら頑張れるタイプ?+1
-0
-
297. 匿名 2021/11/27(土) 14:08:30
>>1
おつかれさまです!
夫が毎日終電(0時以降帰宅)なので、産まれてから、3歳のまでワンオペの毎日です。
まだ産後で身体も完全に回復してないし大変ですよね、、。
お風呂は、私の場合、夕方に赤ちゃんだけ洗面台で入れて、自分は赤ちゃんが寝ているときにお風呂を溜めて少しだけでもリフレッシュしました。急になかないか、ハラハラしますが、安全な場所に寝かせていれば、多少泣いても大丈夫!!あんまり無理しないでくださいね。
自分のご飯も、納豆ご飯に味噌汁、とか、赤ちゃんとの散歩帰りにお惣菜買うとか、めちゃくちゃ適当でした笑笑
3ヶ月ごろになると、しっかり外出して気分転換もできますし、大変なのに変わりはないけど、3歳の今も、ワンオペでなんとかなってますよ!!(^ ^)
1歳半すぎるまでは正直この環境で、2人目なんて、むり、、と思っていましたが、子供も成長するし、自分も慣れるし、もう1人ほしくなるまで余裕ができ、今妊娠中です。
夫の終電帰りはたぶん一生続きますが、子供は大きくなるし、いまの状態がずっとじゃないよ!!だから、絶対、大丈夫!!+0
-0
-
298. 匿名 2021/11/27(土) 14:09:53
>>12
そうだよね
自分と赤ちゃんを生かすことに精一杯だった
家事も今は最低限でいいよ
赤ちゃん寝たら自分も寝ないと、夜も授乳だからもたないよ
寝れないと人間精神状態おかしくなるから、隙あらば寝る+2
-0
-
299. 匿名 2021/11/27(土) 14:10:03
赤ちゃんによるけど丁度三週間目くらいだからギャン泣きピーク時だよね
無理しないでねとしか言えなくてごめんけど無理しず腹だけ満たせばとりあえず死なないからね、ほんと休んでほしい+1
-0
-
300. 匿名 2021/11/27(土) 14:11:27
>>274
流石に添い乳は勧めないほうがいいと思うけど+0
-0
-
301. 匿名 2021/11/27(土) 14:24:54
家事を外注する。洗濯と掃除と買い物、簡単なもの作ってもらう。高くてもそれだけの値打ちはあるよ。産後なんて人生でそう何度もないからお金つかってもいいよ。+4
-0
-
302. 匿名 2021/11/27(土) 14:38:23
もう既に皆さん書かれてるけど、既に頑張ってらっしゃるんだから、本当に無理はしないでね。まだまだ最後まもなくて、ホルモンバランスぐちゃぐちゃで辛い時期のはず。赤ちゃんの身の回りのお世話だけして、自分のことはとにかく無理してやることない。お風呂だって入らなくて大丈夫。ご飯だって、出前、コンビニ、使えるサービスは何でも利用して。お買い物頼める方は近くにいらっしゃるかな?
睡眠とれる時に取らないとママの体がダメになっちゃうから、赤ちゃん寝たら少しでも寝てね。
自分のことで恐縮ですが、我が家も一歳の子がいて、しょっちゅう夫が出張に出かけて、今もワンオペ。昨日はしんどくて、子どもだけお風呂入れて自分は入れなかった。未だに1-2日ぐらいお風呂入らなくても大丈夫と自分に言い聞かせて、自分で自分を甘やかしてる。
+1
-0
-
303. 匿名 2021/11/27(土) 15:02:13
>>1
コツなのかわかりませんが、お風呂入れない時は出かける前に前髪だけ濡らしてシャンプーつけてわしゃわしゃやって流してざーっと乾かしたらお風呂入った人風の見た目になります。
汚くてすみません。
赤ちゃんはスリングに入れて室内やら寒くないならお外を歩いてたら寝やすい気がします。(保育士してての経験)
お金があるなら自動でユラユラするやつ買っても良いですね。寝ますし固定されて安全なのでその間に色々できます。(成長で使えなくなるので半年くらいなもんですが)
生後4ヶ月頃には赤ちゃんが何故なくのかパターンを見つけられて少し楽になるので頑張ってください!+2
-0
-
304. 匿名 2021/11/27(土) 15:09:30
>>303
書き忘れましたが、リッチェルのひんやりしないお風呂マットはワンオペで持ってて損はないですよ!
一人でお風呂入れるのにすごく重宝するので良ければ調べてみてください。+2
-0
-
305. 匿名 2021/11/27(土) 15:10:09
>>4
か、一時保育だね。+0
-0
-
306. 匿名 2021/11/27(土) 15:22:30
私なんて生協頼んで冷凍庫ぱんぱん、毎日そっから食べてるし家散らかってる片付けても荒らされるし色々と諦めた⭐︎でも私も子供も元気に生きてますぞ^^
+3
-0
-
307. 匿名 2021/11/27(土) 15:29:38
私はこのリッチェルのひんやりしないお風呂マットに子供が新生児の頃ゴロンさせてお風呂入ってた^^
これほんと使えるから使って見てほしい!!!!!
1歳まではすごく神経質に頑張ってたけど1歳すぎてスイッチ切れてめっちゃ適当になった。神経質だった頃の記憶はなくて携帯の写真で0歳の頃見ても可愛い〜!とはなるけど懐かしい〜!とはならない...
適当になってならは毎日楽しく息子とわちゃわちゃやってます^^+2
-0
-
308. 匿名 2021/11/27(土) 16:51:35
恐れずに
トイレはすぐ行く!
自分の体は暖かいお湯でしっかり洗う!
赤ちゃんの安全だけベビーベッドとかベビーゲートで確保すればオッケー!
膀胱炎になるほうが大変です。
魔法の時間割っていう寝かしつけの本すごくオススメです。うちの2才と5才は1人寝してます。毎日、夜を楽しみに生きてます。
大変な時期かと思います。
自分を大切になさってください。+5
-0
-
309. 匿名 2021/11/27(土) 16:58:31
>>251
何でそんな男と3人も子供作ったの...+5
-0
-
310. 匿名 2021/11/27(土) 17:11:50
授乳しながらYouTubeでアニメを見ていた
孤独だから少しでも楽しみを
さっさとおむつ取り替えしたり自分のトイレして、赤ちゃん寝たら寝る
昼御飯より睡眠だった
+0
-0
-
311. 匿名 2021/11/27(土) 17:17:50
同じく地元から遠いところで産んだので、スタートからワンオペです!
辛いですよね……、大人と話したくなるし。
心配かもしれませんが、ベビーラックやベビーベッドに寝かせてるならご自身もせめて体倒してリラックスしてください。
家事は、刃物と火を使うこと以外は抱っこ紐をつけてやってます。
あとは食べ物ですね。毎日生クリームとかは危ないけど、そんなに食べ物によって乳腺が詰まることはないと言われたので、気兼ねなくお菓子やジャンクフード食べてます!
食べられるときに食べたいもの食べて、休める時に休む。
シャワーは赤ちゃんが寝始めたら浴びて、オムツが綺麗でお腹もいっぱいなタイミングなら、起きて泣いちゃっても仕方ないので泣かせておきましょう。
2ヶ月くらいになれば玩具やテレビに興味を示すので、少し楽になると思います、お互い頑張りましょうね+0
-0
-
312. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:07
>>21
昔みたいに親元で産んで、近所親戚みんなで子育て!みたいな時代ならこんなに辛くならない。
核家族時代で頼れる人も息抜きに話せる人も少ないから悩んでるのに+3
-0
-
313. 匿名 2021/11/27(土) 17:23:44
沐浴しんどくて、清拭して着替えさせる日めちゃくちゃあったよ!連日はしないように気にしてたけどね
自分のお風呂もちょいちょいサボってた
頭は洗わずシャワー浴びるだけ、みたいな
マジで烏の行水
風呂入るくらいなら寝たかったから
寝不足で沐浴させる方が怖い
+3
-1
-
314. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:31
今は便利家電もレンタルできる時代だし、地域によるけどデリバリーとかもある。
新生児だからって全くお外に連れ出しちゃいけないってことも無いみたいです。
助産師さんに徒歩の生活圏内なら、スーパーやドラストに連れて行っても大丈夫と言われました。
ママの気分転換も大事だからと。
私はルンバのレンタルにすごく助けられてますし、Uberや出前館にも頼りまくります。+0
-0
-
315. 匿名 2021/11/27(土) 17:49:40
>>309
モラハラする人ほど子沢山って聞いたことありますよ……。
コメ主さんには悪いですが。+2
-0
-
316. 匿名 2021/11/27(土) 17:49:53
>>1
泣いてる時は少なくとも無事に生きてるんだからちょっとくらい放置して家事とか身の回りのことやったらいいと思う。
不快で泣いてることもあると思うけどミルクもオムツも面倒見て、体調も問題なさそうなら、泣く=ストレス発散してるんだな、泣かせてあげようってくらいのスタンスで良いのでは?
寝てる時は呼吸チェックしてくれるセンサー付けといたら大丈夫だから。
休める時に休んでください。+2
-0
-
317. 匿名 2021/11/27(土) 17:56:22
>>16
まだ沐浴だと思うな
寝返りもまだだと思うから場所があるなら脱衣所になんか敷いて寝かせといてドア開けて入るとか
寒いしゆっくりは入れないけど安心だよ
うちはお風呂から部屋が少し見えたからちょこちょこ覗きながら入ってた
移動できるベビーベッド使ってる子もいたよ+1
-0
-
318. 匿名 2021/11/27(土) 18:06:02
>>115
私も同じ経験があります。
なかなか買い物にいけず、貴重な卵だったから余計に。
子どもと2人で泣き声の合唱だった。
今、子どもは五歳ですが、あんなこともあったな、て思います。+3
-0
-
319. 匿名 2021/11/27(土) 18:38:46
>>302
自分がお風呂入れない日があるのは当たり前になってきてるwでも何日も入らない訳にもいかないし入らない事がストレスになる事もあるんだよね
私もだったけど、寝なきゃと分かってても心配で目が覚めちゃってた
やっぱり友達とか自分の母親と話すのが1番かな…趣味作るか。手抜きって掃除も洗い物もしなかったらそれはそれでイライラするし、デリバリーもお金かかって罪悪感…難しいんだよね…そうするしかないんだけど。+2
-2
-
320. 匿名 2021/11/27(土) 19:05:00
ワンオペという言葉が、そもそもおかしい。
夫は、働く事で稼いできて妻子を守ってる。
妻は、安心して育児が出来る。
親や他人に頼り、人の手をあてにすれば育児にも口を出されるよ?
子供が寝てる時に家事をしたり、自分も寝たらいいんだよ。
私は、里帰り出産もせず子供3人とも夫が激務だったから自分一人で育児したけど、夫が稼いできてくれてるおかげで可愛い子供と向き合えて幸せとしか思わなかった。
自分の意思で産み出した我が子なのに、オペレーションという言い方じたいが、自己中に思える。
他人の手を借りようが、楽して育てようが、子供は育つけど、それなりにしか育たないよ。
そして、そうやって育った子は、また出産しても育児放棄したくなるような人間に育つと思う。+1
-6
-
321. 匿名 2021/11/28(日) 07:17:48
>>40
家にずっと居て家事しながら育児するのも常にストレスはあるものよ…+0
-1
-
322. 匿名 2021/11/28(日) 12:46:59
>>15
呼吸のセンサー売ってるって知っててすごいです!
私、最近娘を保育園に入れるまで医療機関専用のものだと思ってました。
調べたら1万以下で買えるし知ってたら新生児期に欲しかったなあって思います。(もう寝返りで転がっていくから使えなくて残念)
すごく有意義なコメントだと思いました、+0
-0
-
323. 匿名 2021/11/30(火) 12:08:16
>>12
そうそう、ネットスーパーも子育て割で料無料のところがあるからそういう所をフル活用しよう。
弁当や惣菜も配達してくれるから食べることに関してはこれで充分かと。
洗濯や掃除は旦那さんにやってもらえばいいよ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する