-
1. 匿名 2021/11/26(金) 13:28:42
よく、好きでもない人とのデートや行きたくない飲み会だけどタダだから行くとか聞きます。
私だったら行きたくないものは行きたくないのでその時間があったら家でテキトーに過ごしていたいです。
楽しくないところに行ってもご飯美味しくないしって思っちゃいます。
さほど行きたくないイベントでもタダ飯だから行くっていう人はどんな感じですか?
お金がないとかですか?+156
-15
-
2. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:28
嫉妬されないために言ってるの+18
-23
-
3. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:28
魅力的ではない
行かないよ+158
-2
-
4. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:32
確かにお金があんまりないからかも!笑+45
-6
-
5. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:36
あとあとお礼しなきゃと考えちゃうからお金払って食べた方が気が楽。+148
-3
-
6. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:38
関係性による+37
-2
-
7. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:44
私も主と一緒
タダならって人はガメツイ+117
-5
-
8. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:50
行きたくない場所ならタダでも行かない+123
-1
-
9. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:53
普段食べられないようなものだったらさして興味ないイベントでも行くかな。+33
-6
-
10. 匿名 2021/11/26(金) 13:29:57
動物並みに食い意地はってます+9
-9
-
11. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:01
まぁ家でいても暇だし、嫌いな相手じゃなくて美味しいもの奢ってくれるなら予定ないなら行くことあるかも+103
-5
-
12. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:02
既婚男性とのタダ飯は魅力的
奥さんに使わないで私に使ってくれるんだと思うとすごく優越感
会社の既婚男性がよくご馳走してくれますが、素直に嬉しいですよ
+5
-40
-
13. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:16
タダ飯でも行きたくないものに時間つかいたくないから行かない。タイムイズマネー。+56
-0
-
14. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:22
なんでわざわざ聞くんだろ+23
-2
-
15. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:28
焼肉食べ放題とか高級料理店のフルコースとかだったら行く+8
-1
-
16. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:31
お金の損得にばかり目が行って、時間や労力の使い方には無頓着なんじゃない+34
-0
-
17. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:37
ご飯はタダでも時間は無駄だから私も行かない派+22
-0
-
18. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:46
気を使う相手と行く奢り高級鉄板焼きより家族と行くすき家の方が良い+42
-2
-
19. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:50
職場の飲み会のごはんは全く美味しくない、覚えてない+17
-0
-
20. 匿名 2021/11/26(金) 13:30:51
タダだからではなくて行きたいけど理由をつけるならって感じじゃないの+8
-0
-
21. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:04
>>1
タダじゃないとやってられないって思いがあるんじゃない?
私だったらタダでも行きたく無い人と行かないけど。+37
-0
-
22. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:08
>>12
はいはい+4
-1
-
23. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:22
本当に嫌な人相手ならみんな行かないよ
行ってもいいかなくらいの人に奢ってもらえるから喜んで行くだけで+43
-0
-
24. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:51
+20
-0
-
25. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:53
>>12
🎣+8
-0
-
26. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:56
大学の頃は仕送りが月に数万でいつもお金なかったからタダ飯と言われれば飛んで行ってた
+22
-1
-
27. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:06
>>1
最初から叩く意図で問うとタダ飯派の人も答えづらいよ+12
-4
-
28. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:40
>>1
会社の飲み会は断ってあいつは付き合いが悪いとか言われる方がめんどくさいしまぁタダなら行くかって感じ。+7
-0
-
29. 匿名 2021/11/26(金) 13:33:28
会社の忘年会タダ飯タダ酒だけど毎年不参加だよー+8
-0
-
30. 匿名 2021/11/26(金) 13:33:36
いるよねそういう人
多分ケチなタイプなんじゃない?損得勘定でしか付き合い考えない人か
私は主さんと同じ考えだよ+11
-8
-
31. 匿名 2021/11/26(金) 13:33:41
つまんない時間過ごしたくないからタダ飯なんかどうでもいい+16
-0
-
32. 匿名 2021/11/26(金) 13:33:47
>>1
タダじゃなかったら行かない理由にしてるんじゃない?+6
-0
-
33. 匿名 2021/11/26(金) 13:34:41
自分で食べれないような高級な物ならまだしもそうじゃないなら別に…。+8
-0
-
34. 匿名 2021/11/26(金) 13:35:16
>>1
そういう人はタダよりも
外食が好きなんだと思う
オマケで運良くタダってことじゃない+28
-0
-
35. 匿名 2021/11/26(金) 13:35:21
>>1
職場に二人いる
夕食代が浮くからって言ってた+5
-0
-
36. 匿名 2021/11/26(金) 13:35:27
>>1
好きでもない人のデートならタダでも行かないけど、コロナ前の話で行きたくない飲み会ならタダで次の日休みなら行ってたりした。
行ったら意外と面白かったりもしたし。
割り勘でつまらない飲み会のほうが行きたくない。それなら友達と飲んだほういいし。+6
-0
-
37. 匿名 2021/11/26(金) 13:35:44
>>12
結婚したいのね、了解+12
-2
-
38. 匿名 2021/11/26(金) 13:35:45
行きたくないけど断れない時やどうしても行かなきゃ行けない時は
でただで美味しいもの食べないと割に合わないわ+4
-0
-
39. 匿名 2021/11/26(金) 13:36:09
ひろゆきが、人におごってもらって食べる飯はウマイ!ってよく言ってるね。
私はおごられると、気を遣うので心から美味しいと思えないんだけどね。面の皮が厚い人なら美味しいと思えるのかな+31
-3
-
40. 匿名 2021/11/26(金) 13:36:17
タダでも
金貰っても
一緒に行きたくないメンツってあるわ
職場の忘年会の事なんですけどね+10
-1
-
41. 匿名 2021/11/26(金) 13:36:19
ものによる。自腹でも食べれる程度ならありがたくないけど、めちゃくちゃ高いものとかだったらありがたくいただきます。+3
-1
-
42. 匿名 2021/11/26(金) 13:36:26
>>1
美味しい物は幸せになれます
あと一人で店で食事できないタイプなので
もちろん顔も見たくないような人とはそもそも行かない+4
-0
-
43. 匿名 2021/11/26(金) 13:36:38
>>23
コレだよね!
行っても良いかな?位が丁度良い。+5
-0
-
44. 匿名 2021/11/26(金) 13:36:58
>>1
無料かどうかじゃなくて、一人で行けないような店に行けるのは良さそう
二万円持ってても、一人で寿司屋に行けない、とかあるでしょそういうのって。+13
-0
-
45. 匿名 2021/11/26(金) 13:37:13
>>1
飯だけじゃ行かないかな。飯+何か。私の事が好きで気分がいいからとか、見た目がいいからとかかなー。ある程度選んでるよ。+6
-0
-
46. 匿名 2021/11/26(金) 13:37:27
食事誘われてそれが回らない寿司屋だった時は、タダ飯目的で行ったよwでも生理的に無理な相手とは行かないけどね+6
-0
-
47. 匿名 2021/11/26(金) 13:37:44
タダならなんでもいいわけじゃなくて、お金払ってまではいかないけど奢ってくれるならいいかなってぐらいなら行くよ。
すごい嫌なわけじゃないから、そのデートが楽しければもしかしたら発展することもあるかもしれない。+10
-0
-
48. 匿名 2021/11/26(金) 13:37:54
私も気を遣う相手とタダ飯食べに行くなら
ひとりでカップラーメン食べた方がいいなと思っちゃう
コミュ力ある人はいくんじゃないの?
あとタダ飯っていうのが好きな人+10
-1
-
49. 匿名 2021/11/26(金) 13:38:06
相手が嫌いじゃなかったら遊びに行く感覚なんじゃない?
それなりに楽しい時間を過ごせるから行ってもいいけど、そこにお金出すほどの価値はない合い相手なんじゃないかな+4
-0
-
50. 匿名 2021/11/26(金) 13:38:37
>>1
そう言う人の方が彼氏出来やすい。
好きとか嫌いよりも、取り敢えずだとそりゃそうよね+4
-0
-
51. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:27
>>1
私お金払うから行かないこと許してくださいってくらい行きたくない+4
-1
-
52. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:40
お金は無料でも、好きでもない人と食事する時間のロスをもったいなく思うわ+7
-0
-
53. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:50
じじいと飯なんて罰ゲームだろ。タダでも行かない+4
-6
-
54. 匿名 2021/11/26(金) 13:41:30
>>12
週末にこう言う事書いてて寂しくね?+5
-0
-
55. 匿名 2021/11/26(金) 13:41:52
>>1
行きたくないなら行かない
行くか迷うなーってレベルなら、タダ飯なら行くは確かにある
お金がないわけじゃないけど、お金を出してまでは行かないけど無料なら興味があるぐらいの感覚です
タダより高いものはないって事もあるから見極めも大事です+2
-0
-
56. 匿名 2021/11/26(金) 13:42:01
例えが正確か分からないけど
普段行くつもりの無いところでも
(レジャー施設や映画など)
割引クーポン券を貰ったら行くタイプや
福袋、セールしてたから買うタイプの心理に近いのかも+5
-0
-
57. 匿名 2021/11/26(金) 13:42:16
>>12
彼女持ちの男も普通に奢ってくれる人居るの知ってる?
貴方の元カレとかから奢ってもらった人、ここに居るかもね〜+3
-2
-
58. 匿名 2021/11/26(金) 13:42:22
食費浮くとかどうでも良くない?
乗り気じゃなかったらタダでも行きたくない
その時間もったいないとか思わないのかな?+2
-5
-
59. 匿名 2021/11/26(金) 13:42:30
コミュ力増強のために嫌いじゃない相手とならなるべくご飯くらい行くようにしてたことあるけど、そこに奢りとかタダかどうかっていう基準は持ち込んだことなかったなあ
タダだろうが割り勘だろうが、行く行かないのジャッジには影響しないから、ジャッジにお金を持ち込む人の気持ちは自分もわからない
+4
-1
-
60. 匿名 2021/11/26(金) 13:42:41
>>1
タダより怖いものは無いって育てられたから、奢られる所以のないタダ飯なんて行きたく無いかも+5
-1
-
61. 匿名 2021/11/26(金) 13:43:33
私は面倒くさがりだから行かないけど
タダ飯で釣ってでも来てほしい人がいるなら行っただけでも喜ばしい事なのでは
+3
-0
-
62. 匿名 2021/11/26(金) 13:44:23
ガルちゃん見てるとおごるとかおごられるとかそんな重大事項なの?ってビックリする
おごってくれなくても全然気にしないし、逆に言うとおごってくれた人のこともよく覚えてない
別にカッコよく見えたりもしない+8
-3
-
63. 匿名 2021/11/26(金) 13:44:38
>>24
これはダダ+10
-0
-
64. 匿名 2021/11/26(金) 13:44:51
職場に洋服やコスメにお金使いたいからタダ飯は喜んで行くっていう子はいる。
食事はあまり興味がないからお金かけずに栄養が取れればいいらしい。+3
-0
-
65. 匿名 2021/11/26(金) 13:45:33
タダで飲食できても顔見ながら食べたくない人とは行きたくないから、行かないな。
異性としてあまり意識してなかったけど、嫌いとまではいかない人なら、タダ飯のメリットの他に、食事して知らない魅力をみられるかもしれないから、行ってみる。+4
-0
-
66. 匿名 2021/11/26(金) 13:45:36
ダダ飯😂😂😂+1
-0
-
67. 匿名 2021/11/26(金) 13:45:45
イケメンとの合コンは割り勘でもいいけど
ブサメン混じってたら
時間返してって意味で奢りなら気持ちおさまる+6
-1
-
68. 匿名 2021/11/26(金) 13:47:05
>>12
特にお礼もしなくていいし気楽で良いね
普段予約取れないとところとか嬉しい😆+6
-1
-
69. 匿名 2021/11/26(金) 13:47:10
まったく惹かれない。
男の人ってよく美味しいご飯食べ行こうよとか言って高いお店提案してくるけどあなたと食べるくらいなら家で一人でカップラーメン食べてる方が美味しいんだけどって本当に思う。
家族や友達以外の特に異性との食事なんて面倒くさいだけだから絶対行かない。+5
-4
-
70. 匿名 2021/11/26(金) 13:47:45
ただ飯食べに相席屋誘われたけど、知らない男性との会話が苦だった+3
-4
-
71. 匿名 2021/11/26(金) 13:49:02
どんな相手とでも、最初から奢ってもらう前提ありきでは行かないわ
自分の分払います、って言ってから相手がお支払いしてくれるのならそこでお礼を言うだけ
割り勘でも、奢りでも一緒にご飯を食べたいと思わない食事会にはいかない
+4
-1
-
72. 匿名 2021/11/26(金) 13:49:33
>>1
リアルにお金がないかケチなんじゃないかな?
それか食に執着がすごいか。
普通の人はめんどくさいほうがでかいと思う。
誰とでも楽しんでお食事行ける人はキャバ嬢向きだなぁと思う。同伴ノルマとか地獄だからそれを楽しめるって羨ましい。+2
-4
-
73. 匿名 2021/11/26(金) 13:49:50
会社の上司に誘われて
奢りでなかったら嫌だし
奢りだったらセーフぐらいの感覚+4
-0
-
74. 匿名 2021/11/26(金) 13:49:53
>>1
タダでも行きたくない
タダなら行ってもいい
割り勘でも行きたい
奢ってでも行きたい
の4段階あって、大半のデートが「タダなら行ってもいい」に該当してるってだけだと思う+13
-1
-
75. 匿名 2021/11/26(金) 13:52:43
>>62
おごってもらうタイプの人に厳しいよね(笑)相手がブサやジジイとは限らないのにそうと決めつけて叩いたり+7
-0
-
76. 匿名 2021/11/26(金) 13:54:28
>>1
乞食体質かよ(´・ω・`)+2
-4
-
77. 匿名 2021/11/26(金) 13:54:40
興味無い相手でもお洒落なレストランでフレンチフルコースとかだったら行くかも笑
でもそういうお洒落なデートコースは食事のその先があったら嫌だから、本当に無理な相手だと行かないな
ただの居酒屋とかならタダでも行く気にはならない+2
-0
-
78. 匿名 2021/11/26(金) 13:55:36
タダ飯って言葉が嫌。食事のことメシっていうのいや。+3
-2
-
79. 匿名 2021/11/26(金) 13:55:39
20代の若くてお金が無い子ならわかる+2
-2
-
80. 匿名 2021/11/26(金) 13:58:20
>>5
自分のお金で食べるご飯が一番美味しい+10
-2
-
81. 匿名 2021/11/26(金) 13:58:32
>>1
タダじゃなきゃ行きたくない人となら、そもそも行かない方が良いわ
奢ってもらっても相手は貸しを作った感覚になるんだから、嫌々付き合って借りを作るなんて最悪
気を使ってると美味しくもないし、酒飲む相手のペースに合わせて手を出せないと熱い料理はすっかり冷めるし+2
-2
-
82. 匿名 2021/11/26(金) 13:58:34
>>62
好みの問題じゃない?
奢りにこだわる人はそこに男気や経済力を見て魅力に感じるし、別の部分に男気を求める人はそこに拘らない
私も奢り奢られってそんなに気にしない
別の所に魅力やカッコよさを感じるから、ガルちゃん見てるとなんでそんなのと付き合ってるの?結婚したの?って思う事が多いけど、好みの問題なんだろうなって思ってる+4
-0
-
83. 匿名 2021/11/26(金) 14:01:02
>>65
顔見ながら食べたくないで思い出した。夜のお店でバイトしてた友達、お客さんに食事誘われたらカウンター席指定してたんだって。正面とか嫌じゃんってw+3
-0
-
84. 匿名 2021/11/26(金) 14:05:07
>>81
奢ってもらって借りって捉え方はあまりないな
私は奢られる時は相手が奢りたいから奢らせてあげてるぐらいの気持ちでいるよ
だからそこまで気も遣わない
前提で時間を無駄に感じる嫌な人とは行かないけどね
+4
-1
-
85. 匿名 2021/11/26(金) 14:10:49
>>1
タダだから行く人は貧乏なんだと思う。
バイト感覚なのかな?
私は無職で婚活してた時も、結婚する可能性がないと自分が思う人とは会わなかったよ。
時間の無駄になるから。
男性は結婚したくなくてもやれそうだからとか暇つぶしに会おうと言ってくる人はいたけど、そう感じたらもう会わなかった。
真面目に婚活してたから。
今はいい男性と結婚して専業主婦してる。+5
-2
-
86. 匿名 2021/11/26(金) 14:10:53
なにを求められているか考えると
味わからなくなる。+1
-0
-
87. 匿名 2021/11/26(金) 14:11:38
>>84
こっちにそのつもりは一切なくても、男の場合は「これで付き合い始めた」とか、既婚者の場合も「性的な対象と認めた」位に勝手に思い込むバカがいくらでもいるんだよ
一笑に伏せばいいんだけど、勝手に思い込む男は自己中だから怖い。「じゃあなんで割り勘にしなかったんだ」と責め口実を与えたくない。+2
-0
-
88. 匿名 2021/11/26(金) 14:13:53
雑談を言葉通りに受け取ってるあなたが間違ってるだけだよ
+4
-1
-
89. 匿名 2021/11/26(金) 14:14:27
>>1
嫌な人と二人ならお金もらっても絶対行かない。
会社の飲み会とかで、自分がよくいく普段のお店より良いお店だったら行く。そらなら多少の我慢で済むし。大人数の宴会なら嫌じゃない人もたくさんいるしね。+2
-0
-
90. 匿名 2021/11/26(金) 14:14:28
>>5
私もお礼に気を取られるから無理。
ただ奢って貰うのが当たり前の子が「私とご飯に行けたんだよ?出すのは当たり前じゃない?」と言ってたのが目から鱗だったわ。その発想はなかった(笑)あのメンタルは正直ちょっと羨ましい(笑)+8
-0
-
91. 匿名 2021/11/26(金) 14:14:53
繊細な人が多いんですね+5
-0
-
92. 匿名 2021/11/26(金) 14:17:41
食事の内容による
高い鮨屋とかは行ってしまうかも。相手じゃなくて大将と話してればいいし。+4
-0
-
93. 匿名 2021/11/26(金) 14:19:08
会社の社食が無料。
昼、ただってすごく魅力。パート辞めない一番の理由です。+5
-0
-
94. 匿名 2021/11/26(金) 14:22:03
お金払ってでも
割り勘でも
こっちが払っても
×
行きたい
行きたくない
に、金額やヒマ加減、後々の打算の掛け合わせ+2
-0
-
95. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:03
>>1
タダなら行こうかなって相手と、タダでも行きたくない相手と両方ある+4
-0
-
96. 匿名 2021/11/26(金) 14:26:04
>>87
意志の疎通は大事ですね
私はそんな事言いそうな人からは奢られないようにしてます
奢らせてあげるけど性的関係はNG!と伝えて分かってくれる人とだけ遊んでます
あとは年齢差で性的な事を抜きにした関係の場合ですね
目上の人は奢る事で気を良くする事もあるので、感謝は伝えつつ気を遣いすぎないようにしてます+2
-0
-
97. 匿名 2021/11/26(金) 14:35:03
大人になったら
学生時代割り勘で遊んでた
男友達とか何かのきっかけで
(出張で近くにきたからご飯の誘い等)
久しぶりに会った時は奢ってくれるよ
だから単純に奢ってくれる気持ちが嬉しいだけ
恋愛感情なくてもそういうの無いかな?
奢りに対して否定的な人が増えたね
+4
-0
-
98. 匿名 2021/11/26(金) 14:39:36
>>90
私も「私とご飯に行けたんだよ?出すのは当たり前じゃない?」と思っているほうです。
お礼はありがとうと喜んで何度か言う、楽しそうに時間を過ごすことです。
それ以外のお礼はしない。
その前にどうでもいい男性とは食事に行かないわ。
割り勘したいなら食事に誘わないで欲しい。と思う。
+6
-4
-
99. 匿名 2021/11/26(金) 14:40:02
相席屋とか数回で行くのやめた+1
-0
-
100. 匿名 2021/11/26(金) 14:40:04
>>16
「時間や労力に無頓着」って言っても、行かない人達はただ面倒で、行く人たちは面倒に感じないってだけでしょ?大体の行かない人達は家でダラダラするだけで、時間や労力を有効活用してるわけじゃないし。+2
-1
-
101. 匿名 2021/11/26(金) 14:43:28
タダ?
相手の選んだメニューだったら口出し出来ないし、残すのも追加するのも気が引けるよ
美味しいでしょ!?なんて聞かれたらようもんなら「ハイ」としか言いようがないのもツラい
もっと言うと、食べた後その場ですぐ帰れる雰囲気かもわからないくない?
帰宅が遅くなったらめちゃくちゃしんどい。
更にはお礼。口頭だけでいいのか、次回は私が同レベルのをせざるをせざるをえないのか…
それを考慮してもタダでありつける~♪なんて思えない
こーいうの全部を考えず、または無視しちゃえる人がいるなら相当な図々しさ。+3
-3
-
102. 匿名 2021/11/26(金) 14:44:04
興味の湧かない相手だと奢りでいいもの食べてもおいしく感じない
だから行くだけ無駄かなって+3
-0
-
103. 匿名 2021/11/26(金) 14:47:10
>>29
昔の職場、強制参加のくせにガッツリお金取られたわ
ちなみに自分の歓迎会すらガッツリ徴収
やらないという選択肢があるのに+4
-0
-
104. 匿名 2021/11/26(金) 14:50:32
>>1
貧乏だったからただ飯は有難かったよ!
生活費でいっぱいいっぱいだからオシャレな店で良いご飯は魅力的🍚✨
嫌いな人じゃなかったら全然楽しめる!
好きな人と行くご飯はドキドキして味がしない笑+4
-0
-
105. 匿名 2021/11/26(金) 14:52:07
隣のテーブルで女が会計前に「今日、給料日だよね?」って明らかに自分に好意がある男に払わせてて気分悪くなった事ある。
傍から見ても男が本気で惚れてるって感じで全部払ってたけどもっといい女見つけてくれ〜ってなった。+3
-0
-
106. 匿名 2021/11/26(金) 14:53:12
一人暮らししてたときは、会社の飲み会に積極的に参加して夕飯代浮かしてたwだいたい先輩が奢ってくれるし、払っても1000円だったし。ニコニコしてたらおじさんたち楽しそうだったし、普段の仕事も円滑に進む面もあるし。安いもんだわ+6
-0
-
107. 匿名 2021/11/26(金) 14:58:14
>>101
人間関係下手そうだなー+4
-1
-
108. 匿名 2021/11/26(金) 15:00:10
このタダ飯相手が「顔見知り以上親族以下の関係」でしょ?
相手がお金出す以上何かのお礼だったり、謝罪。これから何か頼まれたりとかの下心なんじゃないのかな?
お礼だったら受ける。または行く可能性は高い。
2人っきりがキツイなら夜は行かない。
謝罪だったら、罪状によって許してたら行く。許してなかったら行かない、無視。
それ以外は大体「頼み事・勧誘系」に当たりそう。タダなんて絶対後々何かあるに決まってる。
お金出してるんだから、相手だってそれ相応の見返りを期待してるでしょう。
+1
-0
-
109. 匿名 2021/11/26(金) 15:00:43
>>105
なんで気分悪くなるの?
男が惚れてて払うならいいじゃん
そういう事言えちゃう女性は給料日は自分が奢ったりカラッとしてそうなイメージ+2
-0
-
110. 匿名 2021/11/26(金) 15:01:52
がめつい、浅ましい、守銭奴のは承知ですがタダ飯大好きです!
よほど嫌いな人じゃなければ、談笑しながら食べるご飯は美味しいし。そこが雰囲気良くて美味しいお店なら最高なんで。
しっかりして落ち着いた大人な方が多いガルちゃんの皆様には共感して貰えない考え方だと思うけど+3
-0
-
111. 匿名 2021/11/26(金) 15:05:16
ノリノリだと思われるのが恥ずかしいからタダだから行くという風に言ってるだけで嫌だけど今タダだからって行ってる人はいないと思う
むしろ金がなくて本当にタダだから行くって人は楽しそうだしと俄然やる気+1
-1
-
112. 匿名 2021/11/26(金) 15:09:20
自分の父親くらいの年齢のオッサンが『ガル子ちゃん頑張ったから美味しい店連れてってあげよう』ってさもご褒美かのように言ってくるけど、オッサンと過ごす時間とか出かける準備とか全て無駄だしだるいし恩着せがましくされるのも勘弁してほしい
食事いらんからその分の現金くれた方がありがたい(見返り無しで!)+5
-0
-
113. 匿名 2021/11/26(金) 15:12:53
>>108
そんな堅苦しいこと考えなくても食事代なんてそんな高くない事も多いし、ただの好意や気前で出す人も多いよ
何にでも下心や見返りありって思ってると人生楽しめないよ
警戒心も大事だけどラフな付き合いもいいものだよ〜+4
-0
-
114. 匿名 2021/11/26(金) 15:15:29
コミュ力高めの人にとっては、まあせっかくだし、っていう軽い感じでいけるだろうけど、コミュ障にとってはさほど親しくない相手と食事をすることの負荷が重すぎるんだよね。
タダ飯なら行くかどうかって、それだけ相手と気軽にコミュニケーションがとれる人かどうかって話だと思う。+6
-0
-
115. 匿名 2021/11/26(金) 15:17:02
>>109
ひたすら食べまくって、態度も悪かったのに会計前にそういう事を言い出してたからそんなタイプじゃないと思う。+1
-0
-
116. 匿名 2021/11/26(金) 15:18:18
学生だけど経済学の教授が言ってました。世の中にフリーランチはないって。+2
-0
-
117. 匿名 2021/11/26(金) 15:19:49
若い頃は年上の男性に自分では行けないようなお店に連れて行ってもらうのが楽しかった。今は行かないかな。+2
-0
-
118. 匿名 2021/11/26(金) 15:21:51
>>1
タダ飯自体がイベントなんだよ。
けど、いくらタダ飯とはいえ嫌な人と行く人は見たことない。私は好きじゃないけど嫌いじゃない人なら行くよ。
イベントなんかも楽しくなる可能性があるなら乗り気じゃなくても行ってみるって感じ。
何にしても、タダ飯云々より楽しい時間になるかも、っていう期待と共に行きます。+2
-0
-
119. 匿名 2021/11/26(金) 15:27:20
>>101
男性には奢ってもらったことしかないけど、そんなに気を遣う相手なら一緒に食事に行かないわ。
たとえ割り勘でも一緒に行かない。
男性が私とどうしてもデートしたい努力をして初めて一緒に食事に行ってあげる。
だから私が一緒にいるその時間が彼に対するお礼だよ。
私が帰りたくなったらすぐ帰るし。食事に文句を言ったりはしないけどね。
私に割り勘を言い出すような男性は今までいなかったわ。
皆、嬉しそうに奢ってくれてたよ。
お金出すなんて私が言う隙を与えなかったよ。
あなたみたいにしんどい思いをして一緒に食事に来てくれて男性は嬉しいのかしら。
かえって疲れそう。+5
-0
-
120. 匿名 2021/11/26(金) 15:38:51
>>113
108です!
以前は113さんのようにもう少しラフに考えていました。
仲の良かった男性の先輩に奢るからご飯行こー!について行ったらねずみ講のお誘い(その人の信頼できる先輩付き)だったり
会社の上司のおごりに行ったらノリが良い=シモが緩いとネタにされ
友だちの寝坊大遅刻が原因でレアライブに参加できなかった時も奢るから許ちて☆が出て
ここ近年「奢る」にいいイメージ無くなってしまいました。
ネガティブでスミマセン!!+1
-0
-
121. 匿名 2021/11/26(金) 15:42:51
>>1
奢ってでも一緒に食べたいと思われた私。
をアピールしてる+1
-0
-
122. 匿名 2021/11/26(金) 15:43:29
>>1
フェンデーのバッグ付きディナー50万奢ってもらっても?+2
-0
-
123. 匿名 2021/11/26(金) 15:49:59
すごいな、皆そんなにご馳走して貰ってるんだ…
私、無料でご飯食べられてたのなんて学生時代の実家くらいだよ。+2
-0
-
124. 匿名 2021/11/26(金) 16:30:20
そういうタダ飯は面倒くさい。
後でお礼とか考えるのも面倒だし気も使う、やっぱ奢って貰うのってコチラが下手になる感じだし。
それなら家で貧乏飯でも良いから気楽に食べたい。
でも会社の新忘年会はタダ飯・タダ酒ヒャッホーで遠慮なく行くよw
今の会社は割と人間関係いい、参加も強制じゃないから行きたい人だけ参加する形で盛り上がるし。
会社の奢りなんで気にせずガッツリとありがたく頂くわw
でも近年はコロナだから飲み会もないんだけどね💦+3
-0
-
125. 匿名 2021/11/26(金) 16:35:33
>>1
前は奢りなら〜って思ってたけど、ある人が「お金と時間の無駄!」って言ってて、そうか、お金だけじゃなく時間も無駄にしてる…!って思ってやめました。+2
-0
-
126. 匿名 2021/11/26(金) 16:36:22
>>122
フェンデーw+4
-1
-
127. 匿名 2021/11/26(金) 16:44:24
>>101
え、めんどくさっ!w
飲みに誘われて、おごり?って聞いたらもちろんとか言われて行く場合、以降何も気にしないよ!好きなもの注文するし不味ければ不味くない?って言うし帰りたくなれば帰る。
ごちそうさまでした!って気持ちよく言って。
奢りかわかんなくて聞きづらい場合、割り勘でもいいと思えば行くしそれすら嫌なら行かないよ。+1
-3
-
128. 匿名 2021/11/26(金) 16:54:38
気を使うよね
ひとりでコンビニ弁当食べてた方が幸せ+1
-0
-
129. 匿名 2021/11/26(金) 17:52:13
コロナで貧乏になったので気楽な人なら全然行ってた。一食浮かせるの、実は本当に助かったから… 。
口説き目的っぽいのとか後で見返り求めてきそうな人とは絶対行かなかったけど。
+1
-0
-
130. 匿名 2021/11/26(金) 17:56:23
>>1
会社の飲み会はタダでも行きたくない。残業代くれるなら考えてやってもいいくらいなレベル。
デートは一緒にいて不快じゃない相手なら行くよ!+4
-0
-
131. 匿名 2021/11/26(金) 18:13:11
一緒にいるのが嫌な人とただ飯食べるよりも、1人で納豆ご飯の方が良い+3
-0
-
132. 匿名 2021/11/26(金) 18:50:58
>>8
時間の無駄遣いだよね。
貴重な時間が、もったいないー!+4
-0
-
133. 匿名 2021/11/26(金) 19:02:10
>>85
タダだから行く人って、結局相手の目線で考えてないって意味では「奢ってやるんだから俺の話を喜んで気く立場に徹するべき」またいな男とか「奢ってもらうつもりという事は、その気があるわけだな」と思い込む男と本質的に同じ
まあトラブルを体験しないと学習できないんだろうけど+1
-0
-
134. 匿名 2021/11/26(金) 20:17:21
最初の方のコメントに本当に嫌いなやつだったら行かないよってあるけど
あきらかにそうじゃないタイプの女性もいるんだよね。
そういう女性は「奢られる」実績が欲しいというか
「おごってもらう」ことにステータスを感じているんだと思う。+1
-0
-
135. 匿名 2021/11/26(金) 20:18:44
>>133
同類だとは思うよ。だからしつこいのとか愚痴られてもあんまり同情しない。+1
-0
-
136. 匿名 2021/11/26(金) 20:21:27
姉がそうだったけど、おごってくれるなら多少嫌いな相手でも付き合ってたよ。
お水系の人だったから、仕事みたいな感覚なのかな。
めちゃくちゃケチでした。+1
-0
-
137. 匿名 2021/11/26(金) 20:23:02
タダ飯好きな人って、「タダより高いものはない」の意味をまったく理解してないよね。+0
-0
-
138. 匿名 2021/11/26(金) 20:33:12
>>24
ダダこねないの!+2
-0
-
139. 匿名 2021/11/26(金) 21:18:29
化粧して着替える時間とか移動時間とか考えたらタダ飯でもだるいよ
家でゴロゴロしてる時間のほうが気楽+3
-0
-
140. 匿名 2021/11/26(金) 21:40:50
>>90
わたしもなんか気が引けるし嫌だな〜。
友人や本当に好きな人と食べるご飯の方が美味しい。+0
-0
-
141. 匿名 2021/11/27(土) 01:44:00
この後ご飯でもどう?奢るよ?って言われたら行く
わざわざ休日にタダ飯のために出かけることはない
よく男性がデートした女性がタダ飯目的だったと言ってみるのを耳にするが、超高級店指定以外は勘違いだと思ってる
タダ飯のためにお洒落して、交通費かけてデートに行くぐらいなら家でご飯食べた方が安い+0
-0
-
142. 匿名 2021/11/27(土) 03:06:29
暇なときで、ご飯以外でもその男性を利用できそうなとき
マイナスだろうな…w+0
-0
-
143. 匿名 2021/11/27(土) 03:26:16
飲食店のバイトをしている時 親がなかなか飲食店に連れて行ってくれなかったのもあり お昼休憩とかに食べるのが嬉しかった それ以外にも時給が800円と安く パート先の忘年会で元を取った+0
-0
-
144. 匿名 2021/11/27(土) 05:26:53
>>76
マイナスついてるけど正直これだと思ってる
+0
-0
-
145. 匿名 2021/11/27(土) 11:01:15
>>80
マイナスついてるのガルちゃんの闇すぎる+0
-0
-
146. 匿名 2021/11/27(土) 11:47:46
>>98
モテてきた?+0
-0
-
147. 匿名 2021/11/27(土) 13:30:48
女の子2人で約束してたのに後々男子たちやオジサンが相手の女の子に呼ばれてきて、相手の女の子曰く、「お金払ってくれるよ!好きなもの頼もう〜!」て事があった。浴衣の時とかほんと最悪だったなぁ…。
そんなことする子、裕福じゃない子や、ちょっとずれてる子だった。+1
-0
-
148. 匿名 2021/11/27(土) 13:42:12
自分のお金だと食べないなぁって豪華な食事だと交通費込みだと行くけどな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する