- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/25(木) 23:20:59
職場の若い子が育休をとっていた時に「もう一人(子ども)欲しいから復帰しない」という一言を聞いて、それ公言しちゃうんだ…と衝撃を受けました。+682
-132
-
2. 匿名 2021/11/25(木) 23:21:34
>>1
若い子だもん!+24
-167
-
3. 匿名 2021/11/25(木) 23:21:53
>>1
じゃあそれ上司に伝えないとね〜って空気読まず言ってみたい+885
-16
-
4. 匿名 2021/11/25(木) 23:22:06
>>1
衝撃ってオブラートにしてるけど、嫉妬してイライラしたんだね+67
-264
-
5. 匿名 2021/11/25(木) 23:22:06
職場の独特な子を「あいつ発達障害だろぉwギャハハハw」って決めつけてたパートさん+900
-10
-
6. 匿名 2021/11/25(木) 23:22:17
中学の家庭科の先生「ちゃんと勉強しないと将来掃除のおばちゃんになる」+1123
-19
-
7. 匿名 2021/11/25(木) 23:22:30
職場に、ちょっとした事でキレて帰る人がいた。+298
-7
-
8. 匿名 2021/11/25(木) 23:22:32
+98
-75
-
9. 匿名 2021/11/25(木) 23:22:50
+266
-3
-
10. 匿名 2021/11/25(木) 23:22:54
妹(高校生)が忘れ物したので遅刻しますと、部下から連絡あった時、思わず絶句した。+98
-84
-
11. 匿名 2021/11/25(木) 23:22:58
■anond:20211124112959言及先エントリを開く
自分の想像できないものについて考えが及ばない一生アホマンよりはずっといい
謙虚さを持てない人間はクソみたいに苦しんで面白い死に方で死ね
Permalink | 記事への反応(0) | 23:02+4
-50
-
12. 匿名 2021/11/25(木) 23:23:32
3人目が予定外に出来ちゃってお金が無いから産めないって諦めたのに犬(しかも大型犬)を飼いはじめたって聞いたとき+867
-25
-
13. 匿名 2021/11/25(木) 23:23:35
>>1
その予定黙って復帰してすぐ産休入られるより全然いいわ
人員補充や新人育てる予定も組みやすい+490
-24
-
14. 匿名 2021/11/25(木) 23:23:37
>>8
これは好感度下がるわ+215
-9
-
15. 匿名 2021/11/25(木) 23:23:43
>>4
衝撃と嫉妬の区別つかないの?単純な脳みそしてると他人と話し合わなくなるよ+217
-13
-
16. 匿名 2021/11/25(木) 23:23:47
>>4
え?だって産休育休明けて仕事に戻るからってことでみんなが収めてる雇用保険からお金もらってるんだよね?
産休育休明けて辞める予定なら、産休取らずに辞めれば良いじゃん…
日本もこういう人が得する国になってきたんだから、そりゃ傾くわ+563
-35
-
17. 匿名 2021/11/25(木) 23:23:58
>>1
産休中に2人目妊娠したのにも関わらず、3ヶ月だけ復帰したい!無理とかありえない!訴えると騒いで3ヶ月戻ってきた人いたな+338
-8
-
18. 匿名 2021/11/25(木) 23:24:05
>>4
こういうのって基本叩いてほしくてトピ立てるよねぇ。+20
-24
-
19. 匿名 2021/11/25(木) 23:24:26
>>5
最近多いよね、そういう発言する人
それって、発達障害自体を馬鹿にしてる本当に不快な発言だわ+555
-12
-
20. 匿名 2021/11/25(木) 23:24:33
前の職場だった明治大卒の新卒の男の子が
上司が神戸大と大阪大学出身なんだけど
「神戸大と大阪大って有名なのは関西だけで
そこまで対した所ではないですよね」って言ってたところ。いや、国立大は全科目の偏差値だし私立大学より凄いよって心の中で思った+616
-9
-
21. 匿名 2021/11/25(木) 23:24:58
他人がやる作業を時間があったから手伝っていたら、マスクの中でぼそっと、なんにもしてないんだから、まいっか~って言ってきたお局パートババア。私も仕事してますけど?なんにもしてないとは?って腹が立った、何様なんだよ+246
-9
-
22. 匿名 2021/11/25(木) 23:25:40
>>1
独身なのにこういう発言する子+448
-34
-
23. 匿名 2021/11/25(木) 23:26:09
>>20
学歴コンプレックスなんだろうな。もっと上目指してたけど無理だった系のやつ+315
-4
-
24. 匿名 2021/11/25(木) 23:26:12
以前勤めてたとこの経理おばさん(社長の嫁)に
「失礼な事聞いていい?昔からそんなに太ってたの?」
って尋ねられて本当に失礼で平静を装うのがやっとだった
(メンタルの薬で太ったんだけどね…)+505
-23
-
25. 匿名 2021/11/25(木) 23:26:30
高校の時、ギャルが教室内に男子がいるにも関わらず「生理用品、持ってる人いない?」と何度も大声で聞いてたこと。
こういうのって友達内でコソッと聞かない?と思ってビックリした。+389
-25
-
26. 匿名 2021/11/25(木) 23:26:37
子ども欲しくないのに2人目出来ちゃった~+228
-8
-
27. 匿名 2021/11/25(木) 23:26:49
子供がハサミで斬りかかって、実際、相手の服を破ってしまっているのに、その話を担任から聞いて「それって弁償しろって意味!?」とキレていたママ友。+599
-4
-
28. 匿名 2021/11/25(木) 23:27:06
>>1
こういうのとか、緊急事態宣言中に遠出しました・飲み会しましたとか、なんで言っちゃうんだろうね???
仲間内ならまだしも職場でペラっと喋っちゃったら、自分の株を下げるだけじゃない?+345
-9
-
29. 匿名 2021/11/25(木) 23:27:09
小学生の時の保健室の先生「5年生の○○ちゃんは華奢だからバレエやってても似合うけど2年生の○○ちゃんは太ってるのに習わせるなんて親も何考えてるのかね〜w跳ねたらボールみたいで笑っちゃうw」+433
-2
-
30. 匿名 2021/11/25(木) 23:27:12
>>4
それは違うような気が…+34
-2
-
31. 匿名 2021/11/25(木) 23:27:30
飲食店で働いていた時、手洗いで1度綺麗にしたお皿を集めて食洗機にかけようという時に上から(その人自身が食べた)ラーメンの残り汁をかけてきてお皿を置いて何処かえ消えていったバイトのおじさん( ˙灬˙ )
+257
-6
-
32. 匿名 2021/11/25(木) 23:27:32
>>1
早々に代わりの人採用すればよし+67
-4
-
33. 匿名 2021/11/25(木) 23:27:42
スーパーのゴミ箱にポイ+444
-5
-
34. 匿名 2021/11/25(木) 23:27:43
結婚式前日に、
今日オールで飲み会で、明日二日酔いでゲロゲロだけど頑張って行くよー
って言われた
なんかわざわざ来てもらって申し訳ないと思いつつ少しモヤモヤした+373
-8
-
35. 匿名 2021/11/25(木) 23:27:54
>>1
18でデキ婚した友達に成人式のとき会って大学生してるって言ったら「へーのんきでいいね」と言われ
私が着てたワンピを見て「すごい自分にお金かけてそうだね…(笑)子供生んじゃうと自分にお金かけるの無駄だって思えてくるよ!」と言われたこと
+764
-9
-
36. 匿名 2021/11/25(木) 23:28:02
>>4
わろた
直接言葉にしないで衝撃的なって濁してるけど中身はそれだよね。嫉妬してイラついてガルちゃんで憂さ晴らししたいだけ+8
-42
-
37. 匿名 2021/11/25(木) 23:28:17
台風が明日来るって時に、自分が早番でいつもより早く来たくないから私に、歩いてこれない?近いんでしょ?なんならタクシーで来たら?って矢継ぎ早に言ってきたババアは今でも恨んでる+230
-1
-
38. 匿名 2021/11/25(木) 23:28:43
>>7
カレーが辛いとか?+11
-5
-
39. 匿名 2021/11/25(木) 23:29:01
>>5
そいつが障害児やん+264
-15
-
40. 匿名 2021/11/25(木) 23:29:02
>>29
本人が知って摂食障害にでもなったら……保健の先生なのに……+287
-0
-
41. 匿名 2021/11/25(木) 23:29:08
若い女の子でキレまくってる人が職場にいるけど
誰かに真剣に注意されないと
年取ったらもっとひどくなるのでは?と
不安になる。+151
-4
-
42. 匿名 2021/11/25(木) 23:29:10
うちの子なかなかオムツ取れなくて落ちてた時にちゃんとやれば出来る。可哀想だから早くオムツ外してやれって男友達に言われた。マジで殺意沸いた+294
-15
-
43. 匿名 2021/11/25(木) 23:29:17
>>20
いや実際神戸大と阪大は別に普通。
京都大学にコンプレックス抱えてる人達って感じ+12
-175
-
44. 匿名 2021/11/25(木) 23:29:43
高校のときクラスメイトに「宿題写させて」と言われ、自分もやってきてなかったので、ごめん私もやってきてないんだーと答えると、
「チッ、使えねーな」
こんなこと相手の目の前で言う子いるんだと、今でもありありと思い出せるわ。+558
-7
-
45. 匿名 2021/11/25(木) 23:29:59
>>38
店長から少しでも注意されるとキレて帰る人w50代のおっさんでした。+60
-1
-
46. 匿名 2021/11/25(木) 23:30:05
近所のおじさん
すれ違いに、お気軽に
「いまから交通刑務所に行って
こーわいのぉ亅 と手を振りつつ
すれ違った
飲酒運転の人身事故だった+13
-22
-
47. 匿名 2021/11/25(木) 23:30:06
>>4
ある意味で1番空気読んでるコメントで草
言われたくない核心を的確に突いてくる大ダメージコメw+7
-48
-
48. 匿名 2021/11/25(木) 23:30:27
元彼が食事に誘ってきて、お酒飲みたいからホテルを取ると。元彼は首都圏在住、私は都内在住。
飲むとしたら自分は泊まりになるから、一緒に部屋取るよって言われてびっくりした。
私は都心寄りに住んでるから電車なくなってもタクシーで帰れるのに、なぜ部屋取るのか聞いたら帰るの面倒でしょ?同じ部屋でもツイン取るからいいでしょ?って言われた。
ちなみに元彼は妻子持ち。頭おかしい。+45
-70
-
49. 匿名 2021/11/25(木) 23:30:42
職場の飲み会で、男に胸を触られながら、男の股間触ったり自分の股間も触らせてた先輩社員
舌入れるキスもしてた
陰で慰安婦ちゃんと呼ばれてるのを後で知った+330
-12
-
50. 匿名 2021/11/25(木) 23:31:04
>>29
保健の先生やっちゃいけない人間だわ+204
-1
-
51. 匿名 2021/11/25(木) 23:31:06
幼稚園のお泊り会で子供が発熱したからと園からのお迎え連絡があったのに、朝には下がるからとお迎えに行かなかったママ友。
そして後日武勇伝のようにグループラインにその事を書き込んでいた。+183
-0
-
52. 匿名 2021/11/25(木) 23:31:36
>>51
信じられん+94
-1
-
53. 匿名 2021/11/25(木) 23:31:38
>>22
これは彼女が既婚でもビックリしちゃうな+254
-1
-
54. 匿名 2021/11/25(木) 23:31:49
トンビ(自分の親)が鷹(自分)を産んだって言ってた男。+140
-1
-
55. 匿名 2021/11/25(木) 23:31:52
モラハラという概念を知らなかった頃....職場の人間にモラハラすること自体理解ができなかった。
当たり前ですが、噂を流されたら困るような言動を職場ですることが理解できなかった。+24
-3
-
56. 匿名 2021/11/25(木) 23:31:54
>>1
別に良いんじゃ無い?1人目育休取って、すぐ2人目作った子に会社とか大変じゃない?って聞いたら、そもそも2人目欲しいと先にちゃんと言ってから休んでるし別にって、何か変?って感じだった+17
-30
-
57. 匿名 2021/11/25(木) 23:32:03
>>28
株が下がると思ってないんだよ+52
-2
-
58. 匿名 2021/11/25(木) 23:32:47
>>10
忘れたものがもし財布だったならしょうがない気もする+4
-23
-
59. 匿名 2021/11/25(木) 23:32:53
このアイドル好きなんだって言ったら、え〜私は嫌い。と言われ、それ以来その推しのことは話さないようしてたのに、わざわざ推しの悪口を言ってくる。+200
-4
-
60. 匿名 2021/11/25(木) 23:32:54
交流サイトで、「潰すぞ」と言ってきた神奈川のいい歳したバカ。+9
-0
-
61. 匿名 2021/11/25(木) 23:33:07
>>5
そのパートさんも何かの障害なんじゃない?+240
-11
-
62. 匿名 2021/11/25(木) 23:33:11
トピタイがさんま御殿みたい!+29
-0
-
63. 匿名 2021/11/25(木) 23:33:27
>>27
ママ友辞めれ+182
-0
-
64. 匿名 2021/11/25(木) 23:33:50
>>20
頭が良くても子供ぽい男だね。
思っててもいいけど口に出さなくていいじゃん+180
-5
-
65. 匿名 2021/11/25(木) 23:34:06
結婚する前に貯金してない、正規雇用にもなってないのに強気でマウントをとる。
単なる貧乏人じゃんって思ってしまった。+21
-2
-
66. 匿名 2021/11/25(木) 23:35:10
>>16
雇用保険から出る分って
今まで自分が払ってきたのから出るのじゃないの?+26
-63
-
67. 匿名 2021/11/25(木) 23:35:13
一人暮らしで汚部屋&時間守れない友達が『うさぎを飼いたい』って言ったから、みんなで「やめなよー」「小動物はすぐ死ぬから…」とか言って止めたら『すぐに死んでもいい!飼ってみたいんだもん!!』と返されてみんなでドン引きした+301
-2
-
68. 匿名 2021/11/25(木) 23:35:34
>>2
マイナス付いてるけど、若い子がどんどん産んでくれないと少子化に歯止めがかからないからね
周りは寛大な心で影に日にサポートすべき
よくトピで見るけど普段結婚なんてする必要ないとか声高に言ってる人多いけど、そういう人に限って、こういう出産したいっていう子に対しては不寛容そうだよね+20
-33
-
69. 匿名 2021/11/25(木) 23:35:45
>>6
うちは義母が駐車場の警備員さんを見ながら「勉強しないとこういう仕事しか就けないのね」みたいなことを言い、運転していた夫、助手席の私、義母の横に座っていた義妹、全員黙りました。
ちなみに決して頭がいいわけでなく、高卒です。+582
-5
-
70. 匿名 2021/11/25(木) 23:35:56
レジで商品をお客様と一緒に検品していた時にパッケージを売り物にならないレベルに破いていた店員
※段ボールとかでなくマニア向けのレアグッズ+8
-1
-
71. 匿名 2021/11/25(木) 23:36:05
>>40
>>50
もう私も30歳で小学校の記憶なんてほぼないけど、この発言と先生の意地悪な顔だけはハッキリ覚えてる+93
-1
-
72. 匿名 2021/11/25(木) 23:37:06
>>1
言わないだけでわざと倍率高い保育園受けて、落ちて育休延長している人もいる+189
-3
-
73. 匿名 2021/11/25(木) 23:37:10
>>27
そのママさん無理!!
弁償って考えになる前にまず相手の子に謝れ
危ない目にあわせたんだし
あとで子供の服1着位買ってあげろよ+277
-3
-
74. 匿名 2021/11/25(木) 23:37:20
>>6
土木の仕事は最後の最後って言ってる人いた。+262
-6
-
75. 匿名 2021/11/25(木) 23:37:37
>>6
私学生のとき接客のアルバイトした時に、上手く接客が出来ないしコミュ障気味だったので店長に「お掃除のバイトもあるよ」って言われたの思い出したわ+170
-28
-
76. 匿名 2021/11/25(木) 23:37:39
新入社員の子がちょっと仕事できない子で何でもゆっくり作業やるから周りがピリピリしていて、フォローで大丈夫?もう少し早めにできる?と聞いたら『〇〇はストレス感じないんで大丈夫です』と言われ
何を言ってるんだ??と一瞬固まってしまった。
最近の若い子は斜め上をいっててすごいわと思いました。+156
-4
-
77. 匿名 2021/11/25(木) 23:37:54
>>22
え!独身でこの発言なの!?
そのまま自分が30半ばまで独身だった時どう思うんだろうね笑+301
-3
-
78. 匿名 2021/11/25(木) 23:38:20
私と友達2人で話しててA子の持ってたイヤホンを見たB子が「うわぁー見せて!高そう!高いんじゃない?絶対高いやつじゃん!」って言ってて、その場でスマホで値段確認した時。B子に引いた。+130
-0
-
79. 匿名 2021/11/25(木) 23:38:29
>>16
5年間育休とって復帰して時短切れる頃に退職とかもいる…。なんか真面目がバカをみるんだなと思う。+201
-9
-
80. 匿名 2021/11/25(木) 23:38:35
>>58
友達に借りるわ+6
-2
-
81. 匿名 2021/11/25(木) 23:38:44
>>35
まあでも正論だよね
子供生むと自分にお金かけられないし
+12
-196
-
82. 匿名 2021/11/25(木) 23:38:59
砂飲み込んじゃっても母乳飲んでたら大丈夫
新生児訪問で来た保険士さんの言葉
んなわけねーわ+7
-6
-
83. 匿名 2021/11/25(木) 23:39:12
>>48
何で怒ってるのかわからないし妻子持ちと付き合う時点であなたもどうかと+121
-5
-
84. 匿名 2021/11/25(木) 23:39:13
>>77
今は結婚してる+0
-0
-
85. 匿名 2021/11/25(木) 23:39:15
パートの面接に来る予定だった人が面接日の朝イチで電話してきて「犬が突然死したのでショックで面接に行けない」と言ってきた。+6
-40
-
86. 匿名 2021/11/25(木) 23:39:26
>>44
ムカつくー!
てめぇの頭が1番使えねーって言ってやりたい+75
-2
-
87. 匿名 2021/11/25(木) 23:39:30
>>5
その人の方が何か障害持ってそう
誰か言ってあげて+169
-9
-
88. 匿名 2021/11/25(木) 23:39:53
>>20
国立もピンキリだけどさすがに神戸大と阪大は明治より上なイメージしかないけどねぇ+390
-3
-
89. 匿名 2021/11/25(木) 23:39:59
言動じゃないけど
不倫中年カップルのペアルック参上
後でその場にいた若者から「あれヤバいでしょ爆笑」ってメッセージきた。
+8
-5
-
90. 匿名 2021/11/25(木) 23:40:10
>>35
きっと羨ましかったんだね。
で、その子離婚した?笑+481
-23
-
91. 匿名 2021/11/25(木) 23:40:59
>>83
付き合ってる時は独身だったんじゃないの?+17
-1
-
92. 匿名 2021/11/25(木) 23:40:59
あるあるだけど、いつも仲良くしているママ友のことを悪口言ってたとき。その人の子ども送迎してもらったり色々助けてもらってるくせに悪く言うなんて…って引いたからそれからその人とは距離置きました。+119
-3
-
93. 匿名 2021/11/25(木) 23:41:01
既に猫飼ってるのに子供がどうしても欲しいと
言ったからと犬を飼った知人
躾できてないし吠えるおバカな犬だったんだけど
いつの間にか居なくなって猫が更に増えた。
犬捨てたくせに猫増やすんだと引いた+130
-0
-
94. 匿名 2021/11/25(木) 23:41:01
>>6
そこまで汚くない場所の掃除ならしてもいいかなって思う
誰とも話さなくて良さそうだし
だだ変な人に絡まれたり陰口言われたりはしそうだけど…(よくこんな仕事できるよねとか)+118
-9
-
95. 匿名 2021/11/25(木) 23:41:06
電車の中で肉まん食べてた。
食べてから乗るか下車してから食べるかすればいいのに食べだしたこと。臭うし恥ずかしいしよくできるなと驚きました。+60
-3
-
96. 匿名 2021/11/25(木) 23:41:11
>>45
そのままもう来なくていいよ。
って言いたくなるねw+13
-0
-
97. 匿名 2021/11/25(木) 23:41:22
>>17
私の職場にも戻ってきて半年足らずで2度目の産休とった人いた。
すごいなと思った。戻ってくるなり元通りのポジションで人にも指示出したりしてて、とても年単位の長期休暇とってた身分とは思えず(自分がいた頃と勝手が変わってる不安とかないのか不思議だった)、数ヶ月でまた休み入っちゃったから。
会社にとってよっぽど有益な人だったのかな。。+171
-12
-
98. 匿名 2021/11/25(木) 23:41:32
チームのみんなから嫌われてるメンヘラ男が、ある日鬱モードに入って『自分はこのチームでしか人気者になれないのが悔しい』と言い放ったときリモートだけどみんな衝撃受けてるのが伝わってきた+131
-2
-
99. 匿名 2021/11/25(木) 23:41:57
不動産屋にいた時、19で娘産んだ自慢してるシンママ社員がいて
私とか他の独身に「アタシんちの娘、たぶんあんたらより先に産むよーっ」とドヤられた
女性社員の前では一人称がアタシで、男性社員の前では自分をアッちゃんと呼んでた+127
-0
-
100. 匿名 2021/11/25(木) 23:42:03
>>16
利用できる制度を利用して何が悪いのかな
企業だって社労士雇って法律ギリギリのところ攻めて少しでも多く搾取しようとしてるし+126
-68
-
101. 匿名 2021/11/25(木) 23:42:03
>>81
それはそうですよね…ただ、のんきにってのが傷つきました…+46
-3
-
102. 匿名 2021/11/25(木) 23:42:30
>>51
熱ある子と一晩うちの子が一緒に寝たかと思うと、まじ勘弁して欲しい。親も心配じゃないんだね。+137
-3
-
103. 匿名 2021/11/25(木) 23:42:35
>>1
まぁ、言っちゃうのは浅はかだなーと思うけど、同じ部署の者としてはちょっと復帰してすぐ2人目〜より全然ダメージ少ないからむしろありがたい!
フォローで入ってくれた派遣の方が年間業務を一通りこなせるようになったから、本格復帰するまではその人に居続けてもらった方が効率的。育休の人が復帰したからと契約終了したのに、また育休で新しい派遣を…ってなる方が迷惑。+117
-2
-
104. 匿名 2021/11/25(木) 23:42:43
>>5
その人って女性? (男性でも内容アウトだけどさ)
あいつ、だろぉ、という言葉遣いと
人を発達障害扱いだなんて関わりたくない人種だわ+158
-0
-
105. 匿名 2021/11/25(木) 23:42:45
>>90
いえ、現在25歳ですが離婚してないですよ+73
-5
-
106. 匿名 2021/11/25(木) 23:42:46
>>85
家族が亡くなったらそうなるでしょ+42
-5
-
107. 匿名 2021/11/25(木) 23:42:54
ガルで給付金を何に使うかってトピに
支払いに使うって書いたら
滞納せずお金の使い方考えた方がいいよって言われた事
なぜ滞納前提なのか+95
-2
-
108. 匿名 2021/11/25(木) 23:43:16
>>5
そいつガル民じゃね?w+73
-3
-
109. 匿名 2021/11/25(木) 23:43:26
>>48
まずなぜ妻子持ちの元彼とご飯いこうとしてるの?+101
-3
-
110. 匿名 2021/11/25(木) 23:43:31
>>20
「MARCH卒の人だと阪大神戸大なんてレベルが違って候補にも上がってこないよね!」って笑顔で言ってあげたいw+193
-6
-
111. 匿名 2021/11/25(木) 23:43:41
>>104
5です
女性のアラフォーのパートさんです+22
-2
-
112. 匿名 2021/11/25(木) 23:44:04
>>5に対する反応のコメントの方が差別的だなと思う
「そんなこと言う人が障害者」とかさ
モラルがないのと障害は違うよ
悪気ないかも知れないけど障害者を侮辱してる+125
-11
-
113. 匿名 2021/11/25(木) 23:44:08
>>69
横から
義理母さん今までもこれから先も無神経な言動ありそうだね。
自分の事を棚に上げて色々文句言ってそう。+265
-2
-
114. 匿名 2021/11/25(木) 23:44:26
>>66
どう考えても足りないでしょうよ+62
-2
-
115. 匿名 2021/11/25(木) 23:44:40
>>6
わたしも高校の家庭科の先生が「ちゃんと勉強しないと、ちゃんと就活しないとパチンコのホールの仕事しか仕事なくなるよ」みたいに言われたな。
なんで具体的にパチンコホールって出したのか今でも謎+274
-1
-
116. 匿名 2021/11/25(木) 23:44:53
>>20
新卒のくせに、上司にわざわざそんなこと言えるなんてある意味すごい笑 後輩とか同僚に言う人ならいるけど笑+152
-2
-
117. 匿名 2021/11/25(木) 23:45:01
>>35
ただの嫉妬だね(笑)+397
-4
-
118. 匿名 2021/11/25(木) 23:45:34
大学で一人暮らしをしていたとき、私も含めた友達5人でうちのアパートで鍋をした。ふと気づくとその中の男女がいなくなってて、「えっ、帰ったの?」と思っていたら、うちのロフトでヤっていたこと。しかも私の布団で。今思い出しても気色悪い。ちなみにその二人は教員になりましたが。+170
-2
-
119. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:03
>>35
そんなことないよー。
うちの近所、お洒落なママさんが多くて凄くキラキラしてるよ。
みんな大変なのかもしれないけど、モチベ保っててすごいなー。私なんていつもすっぴんだから、このままじゃダメだなってこの前思ったよ。やっぱりお洒落って大事だよね女として。
そっちはまだ若いんだし、がんばろーよ!
ってアラフォーのBBAが代わりに答えてあげたいw+248
-6
-
120. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:19
幼馴染が、子供できないの隠して結婚した事かな。
年下の旦那さんで何も知らないと思う。絶対に喋るなと口止めされてて、たまに確認ラインが来る‥怖い。もう10年になる。+26
-6
-
121. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:24
+0
-116
-
122. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:24
>>112
ね、私も思った
同じよね+39
-5
-
123. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:27
>>69
うちも旦那がいつもそーいうこと言ってる。
車の邪魔になる自転車乗ってるひとに、
自転車しか乗れへんような庶民が!って言ったり。
人間性を疑う+344
-7
-
124. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:42
>>16
ずうずうしい人が得をする世の中
お隣の国みたいな人種が増えたなー+141
-12
-
125. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:58
旦那の失踪(1週間)が原因で別居後、派遣会社の人から「旦那さんが無断欠勤してます」と私に電話があり、意味わからず義父に電話したら、「1週間帰ってない。それくらい言わなくていいと思った」と言われた。
その後ローン会社から旦那が借金してるけど連絡が取れないとの電話もあった。
ちなみに派遣会社の人から、旦那が結婚前に女を妊娠させた事、結婚後に子供を病院に連れて行くという理由で何回も仕事を休んでた事を聞かされた。私に子供はいない。
畳み掛けるように嘘みたいな事が起こったけど、全部ノンフィクション。+110
-0
-
126. 匿名 2021/11/25(木) 23:47:22
>>1
入社して1年ちょっとで産休育休とった同期は「育休手当て少ない」と文句言ってた。
図々しいなと思いました。+188
-3
-
127. 匿名 2021/11/25(木) 23:47:24
>>55
それ分かる、職場のハラスメントやいじめとか
今までいかに恵まれた環境にいたのか思い知った事がある+3
-0
-
128. 匿名 2021/11/25(木) 23:48:00
子どもが小さいのに旦那が単身赴任決まった時に「でもさぁ、行って帰ってきたら昇格するんでしょう?」って言ってきた人がいた。それで数年後に旦那が戻ってきたときに「昇格できたよね?」とわざわざ確認してきたから本気で驚いた。+49
-3
-
129. 匿名 2021/11/25(木) 23:48:28
>>57
それを聞いた周りの人がその人に対してどんな印象持つかとか考えないのかなとか、風当たりが強くなるようなことをなんで自分から言うんだろうとか謎が多いけど、育休取り逃げのこと恥だと思ってない人がこのトピにもいるからそういうのの同類なのかな+11
-0
-
130. 匿名 2021/11/25(木) 23:49:01
>>81
え、子供にお金かけた上で自分にもお金かけるけどw+79
-0
-
131. 匿名 2021/11/25(木) 23:49:25
>>6
でも手っ取り早く掃除しなきゃだし、掃除する場所も覚えなきゃだし、要領の良さとか頭の回転の速さとかも比例はするんじゃないでしょうか。
国家資格持っていても、二度とこの仕事はしない!と言って清掃業してる方だっていますし。
何より人気はある、倍率高い仕事とは思います。+193
-3
-
132. 匿名 2021/11/25(木) 23:50:03
>>66
毎月の給与明細と産休育休の長さ計算してみたら普通に分かんないものなの?+49
-1
-
133. 匿名 2021/11/25(木) 23:50:06
>>117
コメ主の嫉妬ってこと?
+0
-44
-
134. 匿名 2021/11/25(木) 23:50:12
>>5
5チャンネルかなんか知らんけどネットの影響かな…+28
-1
-
135. 匿名 2021/11/25(木) 23:50:46
職場の同僚と一緒に帰る時デパコスの買い物に付き合った。
そしたら「貴方はこんな所で買い物した事ないでしょ〜」と言われた。
カチンと来たので「そうね、私は肌丈夫だからわざわざ高い化粧品買わないわ」と言ってやった。
+101
-5
-
136. 匿名 2021/11/25(木) 23:50:49
人不足の体力勝負の仕事をしていたときのこと。
新入社員が入ると聞いていたら、妊婦さんが入職してきた。
面接の時にはそれを隠して受けていたらしい。
8か月あたりで産休をとり、半年ほどで復帰。
また1~2ヶ月したら妊娠報告。
子供は丸一年誕生日が違っていた。
しかも旦那さんは鬱病だったと聞いている。
+16
-0
-
137. 匿名 2021/11/25(木) 23:51:31
職場に「私はクリスチャンだから」と主張するオバサンがいた。+2
-14
-
138. 匿名 2021/11/25(木) 23:51:33
テレビの再現Vでイジメられた内容が流れてて義父が
絶対盛ってるこんな事する人がいるわけないww
って言ってて虐められた事のない平和な道を歩んできたんだなぁと少し羨ましくも思った。
でもだからこそ人の痛みを理解し辛い呑気な発言ばっか出来るんだなぁって納得もしたかな+64
-2
-
139. 匿名 2021/11/25(木) 23:51:47
>>130
横だけどそれができるのって金銭的に余裕がある家庭限定じゃない?
大抵の人は「子供が生まれると可愛くて仕方なくて自分が着飾ったりするのが無駄に思えてくる」って人が多い気が。
+4
-35
-
140. 匿名 2021/11/25(木) 23:52:03
>>6
工場で働いてた時に派遣アラフォーの女性が「ここが駄目だったら(社員になるのが)お掃除のおばちゃんでもいいや」って言ってたけど、同じ差別意識を持たれる仕事同士でもランクってあるんだと思った
+143
-0
-
141. 匿名 2021/11/25(木) 23:52:03
結婚するからと言って辞めた子が数ヶ月で戻ってきた。
辞めるのも突然言い出して、ちゃんと引き継ぎもせず辞めて行ったのによく帰ってこれたなという気持ちと また採用する専務にも衝撃だった。+113
-0
-
142. 匿名 2021/11/25(木) 23:52:23
巷を騒がせている事件の手がかりとなる重要な情報を知っているというと話し始めたのに「ってヤフコメに書いてあった」
+7
-1
-
143. 匿名 2021/11/25(木) 23:52:40
上司に直談判した人。
自分の評価が低すぎる、希望した部署にナゼ異動させてくれないんだと訴えたらしい。俺は課長に言ってやったんだと得意げな感じ。
でもその人は驚くほど仕事が出来ない。
知識も無い。資格も無い。ミスは多い。
なんて自己評価が高いんだろうと衝撃を受けた。
+66
-0
-
144. 匿名 2021/11/25(木) 23:52:41
付き合い始めたばかりの彼氏が駅のゴミ箱漁って漫画雑誌手に入れてた。
それ、100歩譲って彼女の前でやるか?
結局別れました。+94
-0
-
145. 匿名 2021/11/25(木) 23:53:24
>>48
オチに驚くwww+30
-1
-
146. 匿名 2021/11/25(木) 23:53:49
>>117
そうなんですかね…当時は独身なことをマウンティングされてるのかなって思ってしまいました(笑)+15
-5
-
147. 匿名 2021/11/25(木) 23:55:21
>>24
失礼だとわかってるなら聞くな!って思うね
メンタルの薬は物によっては本当に太る
人生マックス体重で嫌だったなぁ+129
-5
-
148. 匿名 2021/11/25(木) 23:55:31
>>100
その通りだと思うわ
雇われてる者同士で監視し合うって、お人好し過ぎるわよ。
+48
-5
-
149. 匿名 2021/11/25(木) 23:55:36
>>91
なるほど!勘違いしてた
ありがとう
それでもビックリするポイントがおかしいね、この人+2
-4
-
150. 匿名 2021/11/25(木) 23:56:07
仕事関係で知り合った65歳くらいの女性と不妊話になって、
私は5回くらい堕ろしたけどぽんぽんと子供できたわよ〜、若い時だけど欲しく無い時にできちゃうこともあるのよね
本当に引いた。+95
-1
-
151. 匿名 2021/11/25(木) 23:56:25
>>133
横だけど、大学生やってるコメ主さんに対して、デキ婚したお友達が嫉妬したってことじゃないかな+49
-1
-
152. 匿名 2021/11/25(木) 23:56:39
職場の美人の先輩に、「先輩は顔採用ですもんね!」と面と向かって明るく言った後輩。
顔採用を褒め言葉だと思ってたらしい。
+95
-0
-
153. 匿名 2021/11/25(木) 23:56:44
>>22
30半ばはまだいいけど40過ぎても一回も結婚できない(してない)人ってなんかあるのかな?って思っちゃう+22
-64
-
154. 匿名 2021/11/25(木) 23:56:54
>>35
これあるあるだよねー
私も30の時の同窓会で同級生に言われたわ
+105
-1
-
155. 匿名 2021/11/25(木) 23:57:18
会社での朝礼中に
新人から電話かかってきて
「車で会社に向かっていますが
眠いのでコンビニの駐車場で
仮眠をとってからいきます」
そのまま上司に伝えた。
フォローできなくてごめんね後輩🙏+68
-0
-
156. 匿名 2021/11/25(木) 23:57:42
>>139
子供は可愛いけど親からの援助がある家庭も多いし+15
-0
-
157. 匿名 2021/11/25(木) 23:57:45
貧乏だけど身なりを気にしてて、婚活アラフォー、アラフィフの身なりの構わなさがめちゃ気になる。その割にめちゃくちゃ人への注文が多い。
自分への採点がめちゃ高くて人への詰りはめちゃキツいとか病んでる。+1
-5
-
158. 匿名 2021/11/25(木) 23:58:50
>>100
子供産まなくたって病気や介護が必要になって制度のお世話になる可能性は誰にでもあるもんね+47
-4
-
159. 匿名 2021/11/25(木) 23:59:01
>>4
何故嫉妬?働いたことないんだね。+30
-3
-
160. 匿名 2021/11/25(木) 23:59:42
上司と不倫してその情事を事細かに私に話してきた、アラフィフのオバサン。赤裸々すぎて正直怖かったです。内容は身バレするので書けません。ガルちゃん見ていそうだし。+8
-0
-
161. 匿名 2021/11/25(木) 23:59:44
不機嫌になると足で床をドンドン蹴る職場のおばさん。いい大人が怒りを感情のまま剥き出す姿にマジでびっくり&ドン引いた。+75
-0
-
162. 匿名 2021/11/25(木) 23:59:44
担任のおばさん先生
私だって好きでこんな事してるわけじゃねーんだよーっ!と大発狂。
何か気に障る事があったのだろうとは思うが、だったら辞めりゃいいじゃん。代わりなんていくらでもいるでしょ?と言ったら平手打ち食らった。
小学生の頃の私は生意気でさぞイラついたことでしょう。+79
-4
-
163. 匿名 2021/11/26(金) 00:00:22
>>1
ここ数日、やけに育休叩きトピ多くない?+12
-11
-
164. 匿名 2021/11/26(金) 00:00:29
>>100
国や自治体からの助成金目当てで障害者雇用枠作って実際には配慮も何も形だけの会社、正規雇用にした時に助成金もらうためにわざわざ非正規雇用から始める会社とかね
別に困窮してなくてもコロナの貸付とかで元々組んでたローン返して無利子にしたりする人もいる
法に反していない、国に認められた以上は問題とは言えない+9
-1
-
165. 匿名 2021/11/26(金) 00:00:34
>>41
メンタルの病気なんじゃない?+23
-3
-
166. 匿名 2021/11/26(金) 00:00:35
なにかと問題児であるグループから仲間外れにされた人が私の元へ「仲間に入れて…」と言ってきた。
最初は仲良くしていたが、やはり自己中な態度や考えがコロコロ変わること。急に意味のわからない事でキレる事件などが多くて私も手に負えなくなってフェードアウトしたら今度は別のグループに入ったその人。私に向かって「考えが変わりすぎ!信念を持てよ!」っていきなり暴言を吐いて喧嘩腰になってきた。
???+68
-0
-
167. 匿名 2021/11/26(金) 00:01:10
>>158
産休育休では休めるけど、介護で長期休暇は取れないんじゃなかった?
+8
-0
-
168. 匿名 2021/11/26(金) 00:01:28
>>17
同僚でもいた
2人目育休中に3人目身籠って2ヶ月半だけ復帰してすぐ産休育休
入社してから半分以上休んでてほとんど働いてない
これから恩返しして欲しい+118
-2
-
169. 匿名 2021/11/26(金) 00:01:36
>>137
何が衝撃的なの?
クリスチャンたくさんいるよ+7
-2
-
170. 匿名 2021/11/26(金) 00:01:56
>>78
開口一番に値段の話する人は、貧乏性か節約家+1
-8
-
171. 匿名 2021/11/26(金) 00:02:01
>>115
昔働いてた店がパチ屋も経営してて、忙しいとそこから応援きたけど「えー、こんな安い時給で大変な仕事してんの?」と発言する上に全く働かない輩ばかりだったので、パチ屋に関してはイメージ良くない+42
-1
-
172. 匿名 2021/11/26(金) 00:02:08
来社した取引先の人が、うちの会社の冷蔵庫あけたw
友達の家の冷蔵庫でも開けないのに、よその会社の冷蔵庫開けるってすごいなと思った+80
-0
-
173. 匿名 2021/11/26(金) 00:02:21
>>47
違うよ、、、引いてんだよ。
それ言ってしまう神経にびっくり、恐怖すら覚えたわというかんじよ+11
-1
-
174. 匿名 2021/11/26(金) 00:02:35
>>6
人に教える立場の人とは思えない言葉だね
清掃してくれる人がいるからどこでもいつも綺麗に使えてんのに+282
-2
-
175. 匿名 2021/11/26(金) 00:02:37
>>148
そうそう、ここで真面目な人が馬鹿を見るとか言ってる人達は自分がどんだけ会社から搾取されてるか調べてみたらいい。+12
-3
-
176. 匿名 2021/11/26(金) 00:02:39
「子無し専業主婦は寄生虫」
思っていても表に出すなよと思いました。+30
-2
-
177. 匿名 2021/11/26(金) 00:02:52
>>138
居るんだよね、そういう穏やかで平和な人生を歩める人って
本当に羨ましいけど、やっぱり人の気持ちのわかる人ではないよね、まぁ分かんない方が良いのか+20
-0
-
178. 匿名 2021/11/26(金) 00:03:45
>>35
成人式に、もう子供かかえて、大学も行けないことを恥じるべき。普通はスーツか振り袖でお祝いの日です。あなたがマトモ。+145
-58
-
179. 匿名 2021/11/26(金) 00:04:05
>>130そういう人も中にはいると思うけど精神的な意味で子供ができると
自分の為にコスメ買ったりハイブランド買ったりするのは
無駄だって思い始める人は多いと思う+11
-5
-
180. 匿名 2021/11/26(金) 00:04:07
>>24
「あ、持病があって○○という薬を飲み続けることになり、副作用で体型が変わりました。元々は普通体型でしたよ(写真見せる)。病気が治らない限り昔の体型には戻れないと思ってます。もう私は割り切って生きてますが誰でも何歳でもこの病気になる可能性があるので夫人も気をつけてくださいね。」くらいなら言っていいと思う。+146
-1
-
181. 匿名 2021/11/26(金) 00:04:08
>>167
制度があるかないかは会社によるでしょ+5
-4
-
182. 匿名 2021/11/26(金) 00:04:17
お気に入りのお皿を旦那が割った。とてもショックで悲しんだら謝るどころか買えばいいんだろ怒 と吐き捨てられた。+13
-7
-
183. 匿名 2021/11/26(金) 00:05:11
>>148
なんで労働者側なのに会社側につくんだろうね
よっぽど従業員に優しいホワイト企業なのかな+21
-5
-
184. 匿名 2021/11/26(金) 00:05:17
>>6
舅も元教師だけど職業差別が酷くてイヤになる
こんな差別する人が教育者だなんて+203
-2
-
185. 匿名 2021/11/26(金) 00:05:34
海外に留学してた友達のところへ遊び行ったときにどん兵衛を差入れしたら、礼も言わず受け取って赤いきつねがよかったってさー+8
-1
-
186. 匿名 2021/11/26(金) 00:06:05
電車で歯磨きしてる人を見た
事ある。
+9
-1
-
187. 匿名 2021/11/26(金) 00:06:29
>>82
どういう状況?新生児が砂飲み込んじゃったの?
もうちょっと大きくなってからなら、何でも口に入れちゃって、口の中の砂慌ててかき出した経験はあるけど、ちょっと飲み込んじゃったかも。
もうその子供は小学生で何ともなかったけど。+2
-0
-
188. 匿名 2021/11/26(金) 00:06:52
>>6
職業差別はよくないし、決して口に出しては言わないけど、まぁ真実だよね+24
-39
-
189. 匿名 2021/11/26(金) 00:06:58
>>175
自分らも>>1の人も働いてる人を搾取してるじゃん
産休育休って、もともと産後きちんと復帰する前提で作られた制度なのに、もらって当たり前の顔して破る女が多いからいずれ資生堂ショックの二の舞になりそう
女の敵は女だね+38
-4
-
190. 匿名 2021/11/26(金) 00:07:10
来年妊娠したいから昇格したくない。
+0
-0
-
191. 匿名 2021/11/26(金) 00:07:19
靴を脱いであがるお店なので、入口にお客さんの靴が10足ほど並んでいた。帰り際、自分の靴が遠くにあったらしく、並んでいた他人の靴を踏みつけていった年配サラリーマン男性。私のローヒールも犠牲になって、靴の先がひしゃげてた。+57
-0
-
192. 匿名 2021/11/26(金) 00:07:26
>>153
結婚願望ない人もいるから(自分もそう)一概には言えないよ。今の時代結婚する意味がわからないという人も増えてきてるし+48
-3
-
193. 匿名 2021/11/26(金) 00:07:38
>>1
私も育休とって復職してるけど
こういう手当泥棒が1番腹立つや
+22
-4
-
194. 匿名 2021/11/26(金) 00:07:39
>>178
いや恥は言い過ぎだと思うよ…+94
-8
-
195. 匿名 2021/11/26(金) 00:08:19
>>174
本当それな。
日本が綺麗なのは、まじめに掃除してくれてる人がいるからだと思う。+93
-0
-
196. 匿名 2021/11/26(金) 00:09:23
>>1
友だちと子連れで回転寿司に行ったとき、子どもが靴のまま椅子の上に立ってるのに下ろそうとせず...すぐに注意したよ。
昔からの友だちだったけどコロナで疎遠になった。+79
-2
-
197. 匿名 2021/11/26(金) 00:09:25
>>11
何これコワイ+13
-0
-
198. 匿名 2021/11/26(金) 00:09:37
>>181
それを言うなら産休育休貰ってる人も産休育休にプラスしてこの制度のお世話になる可能性あると思うけど
きちんと制度で定められた通り復帰して働く人に関してはみんな何も言わないよ
>>1の例みたいな貰い逃げする人に関しては罰則定めて給付金全部返済させてほしい+47
-5
-
199. 匿名 2021/11/26(金) 00:09:54
>>190
言えばじゃん
+0
-0
-
200. 匿名 2021/11/26(金) 00:09:58
>>6
生徒の前で職業差別発言は良くないですよね。将来の夢だった職業に就いたとしても、トラウマになってそれとは全く違う仕事している人だって居ますし。
どんな人が清掃業していようが、気にならないですけどね。人生って分からないものです。+123
-1
-
201. 匿名 2021/11/26(金) 00:10:08
ゴミを当たり前のようにポイ捨てしようとしてた。ポイ捨てはさすがにダメでしょって注意したら、後日何故か私が「あそこで注意された時、変わった子だなって思ったー笑」って言われた。+43
-1
-
202. 匿名 2021/11/26(金) 00:10:11
>>178
でもそれが20年経って40のときには立場逆転するよ
周りが、子供が反抗期とか言って苦労してるときに自分はもう子育て終えて自由の身。
+14
-42
-
203. 匿名 2021/11/26(金) 00:10:37
20歳くらいの時に合コンで海外旅行(バックパック)の話になった時に
「でも女の子はインドとか1人で行くのはちょっと怖いよね」
「ああ、襲われたりとか、男とは違う心配があるからね」
みたいな流れになったら、ひとりの男性が
「でも男なら殺されるけど、女の子ならエッチだけで済むから得じゃないですか?
エッチしたら気持ちいいし、損しないよね?」
と発言して場が凍った。
何が怖いって、その男性は別に明らかな男尊女卑とか
非モテをこじらせたキモ男とかじゃなくて
一見普通の「さわやかで礼儀正しく優しい愛されキャラ」みたいな人だったこと。
・エッチ=気持ちいい
・自分は別に好きな子じゃなくてもエッチができたらうれしい
・女の子も自分と同じ
・レイプ=エッチだから、女の子はレイプされても気持ちいいだけ
って何の疑いもなく信じている感じが怖かった。
AV脳というよりは、子供がサンタさんを信じているような感じだった。
何から説明すればいいのか分からなくて、とりあえず「こいつとはもう関わりたくない」と思って
他の人と話してたら、合コンの幹事(年上の女性)に後ですごく怒られた。
なんでも「この合コンはあなたと彼をくっつけるために開いたのに、あの態度は何だ!
彼は私にとって本当にかわいい後輩だけどあなたならいいと思ってセッティングしたのに!」ってことらしいんだけど
「いやいやあの発言聞いてあなたはドン引きしないの!?」って
その女性にもドン引きした。
その人達は空手サークルの人達だったんだけど、
内柴が事件を起こした時に仲間(柔道関係者)がみんな
内芝をかばって被害者を叩いてるのを見て
体育会系ってたまにこういうやばいのがいるんだろうなぁと思った。+133
-1
-
204. 匿名 2021/11/26(金) 00:10:49
>>99
途中までは、まぁまぁジョーダンでそんなことも言われたりもあるわなーと読んでたけど
あっちゃん、でイラッとした。+17
-1
-
205. 匿名 2021/11/26(金) 00:11:16
学校の先生補助やってるママ友。
担当の発達障害の子の話してて、その子供に対して、もう触ってこないで!って感じーと言いながらパッパッと払う仕草してた時。+25
-0
-
206. 匿名 2021/11/26(金) 00:11:41
>>155
新入社員としてはどうかと思うけど眠いの我慢して運転して事故を起こすよりはいいと思うw+31
-0
-
207. 匿名 2021/11/26(金) 00:12:11
>>153
その価値観古すぎるよ+44
-5
-
208. 匿名 2021/11/26(金) 00:13:41
お局からパワハラ、モラハラにあっていた時に誰も味方になってくれなかった
だが、私以外の人も同じ目にあったときに、その被害にあった人に言われた事が「私は仕事ができてそれを嫉妬されてるからだけど、あなたは気が利かないから」って…
はぁって感じだったわ+23
-0
-
209. 匿名 2021/11/26(金) 00:14:15
>>125
ようは子供がいる別家庭があるってこと?+20
-0
-
210. 匿名 2021/11/26(金) 00:14:56
>>41
それで通ってきたんでしょうね今までの人生
若い人でも前頭葉の萎縮してる人とかいますし
ひどいようならメンタルか脳の診断受けた方がいいかも+20
-0
-
211. 匿名 2021/11/26(金) 00:15:19
>>5
バカの一つ覚え+28
-0
-
212. 匿名 2021/11/26(金) 00:16:00
>>153
結婚してても変な人たくさんいるから関係ない
+81
-0
-
213. 匿名 2021/11/26(金) 00:16:15
>>20
うーん。どーでもいいね+6
-9
-
214. 匿名 2021/11/26(金) 00:16:42
結婚式費用は夫の姓にするんだから、夫の親に全部出してもらう!
と、迷いなく言った彼氏の弟の彼女。
古い考えも、都合がいい事は使うタイプだなって思った。+15
-0
-
215. 匿名 2021/11/26(金) 00:16:43
>>16
辞意を伝えてきたということで、人事にちくりたいよね。育休中に辞めてもらって、他の人を採用したらスムーズだし。+52
-2
-
216. 匿名 2021/11/26(金) 00:16:48
>>209
いや、聞かないけど多分堕ろさせたんだと思う+11
-0
-
217. 匿名 2021/11/26(金) 00:17:20
>>146
18で結婚なんてマウンティング取られたところで羨ましいと思う人少ないのでは?+68
-0
-
218. 匿名 2021/11/26(金) 00:17:26
>>123
え~!無理~!!
旦那さんのこと悪くいってごめん(-人-;)
私の彼も「すっげぇ、ブス」「すっげぇ、デブ」って、すれ違う他人のことを私に言ってくるから、彼のコンプレックスが見え隠れして、うんざりしてる。+186
-3
-
219. 匿名 2021/11/26(金) 00:17:54
>>88
比べるの失礼なレベル+69
-0
-
220. 匿名 2021/11/26(金) 00:17:56
>>34
結婚式にマウントとってくる人いるよねw
相手してあげられなくてごめんね〜wって感じだけど+8
-1
-
221. 匿名 2021/11/26(金) 00:17:59
>>14
真実かどうかは別として、元々好感度ないけどね+63
-2
-
222. 匿名 2021/11/26(金) 00:18:06
>>1
コロナ禍でずっとバイト先が暇で(飲食店)
最近になって混み始めてきたんだけど、最近結構混んだ日の会話で少し天然っぽい同じバイト先の後輩が
「今日結構混みましたね〜!列見ることなんて無かったのに、あんなに並ぶ人がいて‥このお店もまだ需要があったんだ‥!あんなにこのお店を求めてる人がいたなんて!」
って素で感激しながら店長に言ってて、店長は苦笑いしてたけど店長以外の人の空気は凍ってた。
でも言った本人は本当に嬉しそうに話してました。+78
-0
-
223. 匿名 2021/11/26(金) 00:18:06
>>83
元彼って言ってるじゃん+14
-4
-
224. 匿名 2021/11/26(金) 00:18:09
地元の子に何処で働いてるの?と聞かれて佐〇急便で働いてることを話したらババアまっしぐらじゃん!と言われた
+8
-0
-
225. 匿名 2021/11/26(金) 00:18:21
>>202
40で自由になっても職歴なければ稼ぐ方法がないじゃん
進学して20代も楽しんで50で子育て終えて自由になって楽しみたいわ+31
-1
-
226. 匿名 2021/11/26(金) 00:18:52
>>109
私は応じてないw
全部元彼が一方的に提案してきたw+9
-9
-
227. 匿名 2021/11/26(金) 00:18:52
家を建てて引っ越してきた時、近所に手土産持って挨拶にまわった。そのうちの一軒の50代独り暮らし男性の初対面の第一声が「あの家いくらで買ったの?何年ローン?」だったこと。+14
-0
-
228. 匿名 2021/11/26(金) 00:19:19
>>27
いや、弁償しましょうね+110
-0
-
229. 匿名 2021/11/26(金) 00:19:47
>>41
お局にそんな人いるけど、話聞いた感じ若いときからずっとそうみたい
だから、他の職場を干されてきて今は同じような人が一杯いる現職場に落ち着いてるよ
これを言ったら反感しか買わないけど、まぁ底辺な職場よ
そういう所だったらどうにかなると思う+24
-1
-
230. 匿名 2021/11/26(金) 00:20:19
40代既婚男(課長)が、20代前半の女子社員と二人でご飯を食べに行こうと誘っていた
女子社員も引いていた
どうしてもご飯に行きたいらしく、仲良しのわたしに3人で行こうと誘ってきたから、お高い焼肉店を選んで3人で行った
どうしても2人きりになりたいみたいだったけど、阻止してやった+16
-1
-
231. 匿名 2021/11/26(金) 00:20:22
女の担任、女子生徒が通学途中でいきなり生理が来て下着が汚れたそうなので遅刻するそうですーって男子生徒の前で大声で言い放った
女子生徒が多いクラスだったけどドン引きしたその子どれだけ恥ずかしかったのかと思うと辛かった+70
-0
-
232. 匿名 2021/11/26(金) 00:20:26
>>22
地方住みかな
地方だと東京より独身少ないからこういう考え方になる気がする+121
-2
-
233. 匿名 2021/11/26(金) 00:21:19
>>225
40ならそこから勉強したりする気力あると思うよ+7
-11
-
234. 匿名 2021/11/26(金) 00:21:45
>>25
うちの高校は8割が不良の偏差値低い高校だったから、それが普通だった…+30
-1
-
235. 匿名 2021/11/26(金) 00:21:47
>>153
根っからの独身主義者+15
-0
-
236. 匿名 2021/11/26(金) 00:22:22
>>178
普通って、なぁに?+30
-3
-
237. 匿名 2021/11/26(金) 00:23:29
>>43
入試問題の質とか見ると言いたいことは分かるけど、国立の中でも旧7帝大だし、間違っても明治の人に馬鹿にされる謂れはないよね+59
-0
-
238. 匿名 2021/11/26(金) 00:23:35
>>225
職歴が無いと決めつけるのはなぜかしら+7
-9
-
239. 匿名 2021/11/26(金) 00:24:32
>>106
犬が死んだので、面接キャンセルとか仕事休むのってそれ当たり前のことなんですか?
逆に犬が死んだのに何事もなかったように平然と面接に行ったり仕事に行く人のほうがおかしいの?+5
-14
-
240. 匿名 2021/11/26(金) 00:24:32
>>9
あってる。+63
-1
-
241. 匿名 2021/11/26(金) 00:24:59
>>202
40で自由になってもなぁ
おしゃれしたり友達とはしゃいで楽しむ時期は終わってしまったし+37
-3
-
242. 匿名 2021/11/26(金) 00:25:27
職業差別系はタブーなのは分かるけど、実際になんの条件もなく入れちゃう職業を経験して思ったのは、あんな所なるべくなら行かないほうが良いと大人が言っていた意味は分かった
私個人的には仕事内容が問題なのではなく、人に問題が多いということ(勿論、単純に職業を差別してる人も居るのは事実)
このトピで語られているような衝撃発言、パワハラ、モラハラ、セクハラ、いじめの温床だからだと私は経験して思った
普通のホワイト企業では想像もできないような下品なことが繰り広げられるから
私はそういった意味で差別している+27
-0
-
243. 匿名 2021/11/26(金) 00:28:28
こないだ東京行ってきて友達と会ったんだけどさー、やっぱり向こうの人は見識が広くて地元の人と違うよね!と地元に住んでる私に言ってきた友達
友達は東京で働いて失業と体調崩して地元に帰ってきたんだけど、地元を馬鹿にするけど東京には戻りたがらない
地元だとスペック高い人ポジションに立てるけど、東京戻れば埋もれるのがわかってるからなんだろうな+11
-0
-
244. 匿名 2021/11/26(金) 00:29:24
>>78他人が身に付けてるものをいちいち値段調べたりする人って何でやるんだろうね
+17
-1
-
245. 匿名 2021/11/26(金) 00:29:52
私妊娠中つわりがほとんどなくて仕事で早退遅刻も休みも全くしなかったんだけど、
「健康だとつわりしないんだよね!〇〇さんとか△△さん(つわりが酷くてよく休んでた方たち)とか見てみ、いかにも不健康そうだもん」
って出産経験ない先輩に言われた。その人今でも言い続けてる。
私は本当たまたまだと思うしそもそもつわりと健康は関係ないのに何でそんな偉そうに言えるのだろう。。。+40
-0
-
246. 匿名 2021/11/26(金) 00:29:53
>>10
その人、妹の保護責任者だったんじゃない?忘れものが受験票などの大事な物だったら…。+103
-5
-
247. 匿名 2021/11/26(金) 00:30:43
>>201
その友達と仲良くしない方がいいと思う。
ズレてる人だよ。
私の周りでポイ捨てする人いないよ。
+15
-0
-
248. 匿名 2021/11/26(金) 00:31:52
>>202
40で自由になっても若い頃の遊びはできないからな~+30
-2
-
249. 匿名 2021/11/26(金) 00:32:02
>>187
母乳原理主義の保健師さんで混合だけどしんどいしミルクにしようかと思ってるって言ったら言われたんだよ+3
-0
-
250. 匿名 2021/11/26(金) 00:32:34
>>227
そんなんだから独身一人暮らしなんだな笑+5
-1
-
251. 匿名 2021/11/26(金) 00:33:13
>>85
犬が死にそうだからって理由で職場の女性2人休んでたよ1人は一週間も。男性は恥ずかしくて嘘つくだろうね+10
-3
-
252. 匿名 2021/11/26(金) 00:33:41
バイト先で、元保育士だった子の保育士時代の話を聞いてた時に、
「それでね、◯◯ちゃん(園児) が先生なんて嫌い!って言うから、先生も◯◯ちゃん嫌い~って返してやったんだー」
と笑ってた時は、返す言葉がなかった。保育士辞めて正解だと思ったよ。+66
-1
-
253. 匿名 2021/11/26(金) 00:34:48
全然仕事もできないし、仕事中寝てたりする派遣の子ができ婚したみたいで、何故か産休明けに復帰できるどころか、直接雇用になれるって本気で信じてた子がいたのにはビックリした
それ位皆から天然でかわいいってチヤホヤされてたからなんだけどね、そこ迄勘違いしちゃうんだねって不思議だった+24
-0
-
254. 匿名 2021/11/26(金) 00:35:45
知り合いにゲイがいて、カミングアウトしてるしパートナーもいる。
それを聞いたバカな先輩が「おホモ達は元気?w」と。
他人の性的趣向をバカにした発言。
+44
-0
-
255. 匿名 2021/11/26(金) 00:40:34
>>203
ってか男もレイプされるけどね。その男に言ってやりたい、世界の男に好かれるのは日本女性より日本男子って話しだけどねってwけど大丈夫なんでしょ?エッチ好きだもんね!って+64
-1
-
256. 匿名 2021/11/26(金) 00:41:08
>>58
正直に言うべきじゃない場合もあるのよ。
社会では。+19
-0
-
257. 匿名 2021/11/26(金) 00:42:32
>>20
度胸すげえなぁw
ノリで起業してクラファン集まらずに倒産しそうw+108
-0
-
258. 匿名 2021/11/26(金) 00:43:20
>>85
同窓会に来た子が犬が老衰で死にそうだから気になると言って早めに帰宅したわ。頭の中は犬が心配で同窓会楽しめなかっただろうな。+31
-1
-
259. 匿名 2021/11/26(金) 00:45:21
差別的な女性軽視アラフォー男が職場にいるんだけど、お気に入りの女の子に「(彼女いないのは)優しすぎるからっておかんに言われるんだよね〜」ってニコニコで言ってた事+6
-0
-
260. 匿名 2021/11/26(金) 00:45:56
>>12
お金ないは建前ってことか。悲しいね。+83
-2
-
261. 匿名 2021/11/26(金) 00:47:11
ガルちゃんで正論返してくる人。
正論で納得したり割り切れたりしてたら、ガルちゃんに書き込んだりしないわ!+0
-4
-
262. 匿名 2021/11/26(金) 00:48:32
>>13
本社からうちの職場(関連会社)復帰した人、妊娠した状態で復帰して半年後に産休でいなくなってたわ+22
-3
-
263. 匿名 2021/11/26(金) 00:48:32
>>69
人の職業見下す人無理だわ…そんな人が身内にいると思うと悍ましい+219
-1
-
264. 匿名 2021/11/26(金) 00:48:45
>>47
こんなあからさまな自演は初めてだわw+11
-1
-
265. 匿名 2021/11/26(金) 00:51:01
>>178
なんで恥じないといけないの?別に良くない?+57
-5
-
266. 匿名 2021/11/26(金) 00:52:24
>>6
職業に貴賎はない
人に貴賎があるだけだ+64
-2
-
267. 匿名 2021/11/26(金) 00:52:49
>>22
これ自分のことを言ってるわけではないの?+66
-1
-
268. 匿名 2021/11/26(金) 00:52:50
>>22
プロフ画像を見るに釣りツィートなのかなと思った+19
-1
-
269. 匿名 2021/11/26(金) 00:54:01
>>48
100歩譲って妻子持ちの元彼と食事に行ったのは個人の自由としても、ホテル取るって言われて驚く理由がわからない。
絶対にそういう展開になるに決まってるやん。
なんで?って聞いたコメ主に元彼の方がびっくりしてたと思うわ。+49
-1
-
270. 匿名 2021/11/26(金) 00:54:41
>>44
友「○○持ってる?」
私「ごめん、持ってない」
友「使えねーな」
って感じで言われたことあります。
なんかムカつきますよねこういう人。+114
-1
-
271. 匿名 2021/11/26(金) 00:55:27
>>43
「明治卒」が神戸大卒や阪大卒を下に見てる発言するのが衝撃だって書いてあるやん。
なんの脈絡もなく京大を持ち出してきて意味不明。
読解力なさすぎ。+69
-1
-
272. 匿名 2021/11/26(金) 00:55:52
>>97
迷惑かけるけど続けて取りたかったけどタイミングもあるからそうなってしまったってこともあるからね。企業側がOKならいいんじゃないかな。+66
-0
-
273. 匿名 2021/11/26(金) 00:58:21
>>48
うぶな子がビックリするんなら分かるけど、元カレだし酸いも甘いも知っていそうなあなたが驚くこと?
それとも本気でご飯だけってあっちも思ってると思うの?+9
-3
-
274. 匿名 2021/11/26(金) 01:06:44
>>193
自分も手当て貰ってるんでしょ+2
-4
-
275. 匿名 2021/11/26(金) 01:07:27
>>239
私は面接キャンセルした人の気持ちわかるけどな。
ペットも家族だもん。
両親や兄弟が亡くなったのと同じくらいの悲しみだよ。
しかも突然亡くなったなんて、かなりショックも大きかったと思う。
でもペットを飼ったことのない人には想像しづらいだろうなとも思う。+63
-2
-
276. 匿名 2021/11/26(金) 01:07:28
>>27
むしろそこでそのママ友関係切れるきっかけが出来た事が喜ばしい。誰が聞いてもおかしいと思うよ+94
-0
-
277. 匿名 2021/11/26(金) 01:14:40
>>35
そっちの事情とかスルーして「すっごい楽しいよ!大学友達出来たし、勉強も。お洒落もお金かかるよねー!あー毎日楽しいー!」って言ったらもうマウントとってこないと思うよ。その子との縁も切れると思うけど…+264
-1
-
278. 匿名 2021/11/26(金) 01:17:25
>>115
その先生パチンコ行ってたんじゃない?
それでホールのスタッフさん見ながらそう思ってたのかもよ。+57
-1
-
279. 匿名 2021/11/26(金) 01:22:33
>>251
1週間は休みすぎ。+2
-2
-
280. 匿名 2021/11/26(金) 01:29:12
>>1
取引先の方から上司に私の対応についてお褒めの言葉があったみたいなんだけど、それについて「自分だけ気に入られようとして!」「あなたが対応が良過ぎると後任の人が仕事しづらくなるから気を付けなさい」と指導されたこと。
部下が褒められるのが嫌なの?30歳も年下なのにってショックだった。+66
-1
-
281. 匿名 2021/11/26(金) 01:31:17
>>123
マジで引くよね
私の元カレも実家が金持ちなだけなのに「こいつらみたいなゴミが俺に指図出来ると思っとんなよ、カス」「こいつらみんなゴミ、型落ちベンツやっすー」とか人見る度に言っててこの人の魅力ってなんだろ?と思って速攻別れた。あれ聞いてるだけで歪みそう。+180
-0
-
282. 匿名 2021/11/26(金) 01:38:28
>>69
「義母さん、高卒でも警備員しかなれないって事ないですよ!学歴問わずの所もありますし、落ち込む事ないですよ〜」と勘違いするふりして義母さんにあてはめて言ってみるのはなし?(警備員さんの事を引き合いに出したのは義母さんが言った発言を引用するためであって私は思ってないです)+128
-1
-
283. 匿名 2021/11/26(金) 01:38:58
(うちの旦那に対して私が)金目当てで結婚したんでしょ?じゃなきゃどこがいいところあったの?だってwww失礼すぎて笑えるよねwww+3
-0
-
284. 匿名 2021/11/26(金) 01:45:19
>>267
自分もそう思った。
「バリキャリでもないのに30半ばまで独身の私、なにかあるよね」
っていう自虐だよね?+49
-0
-
285. 匿名 2021/11/26(金) 01:47:41
>>100
別に犯罪じゃ無いから良いと思う
それ言ったら失業保険満額貰って仕事探してない人だっているからね+17
-3
-
286. 匿名 2021/11/26(金) 01:48:24
>>282
横だけど、こういう発言を素でしちゃう人にはこれ以上話を広げないほうが安全な気がする。
嫌味の1つ言ってやりたい気持ちになるけどね。+52
-1
-
287. 匿名 2021/11/26(金) 01:58:04
>>267
主語がないから何とも言えないね+9
-0
-
288. 匿名 2021/11/26(金) 02:07:35
旦那が自営のママ友が「私旦那の会社で働いてることになってるから〜!」って言い回ってたこと。
保育園も働いてることにして未満児で入れてる。+18
-1
-
289. 匿名 2021/11/26(金) 02:22:16
>>132
働いてる年数によるね
例えば10年働いてたとしたら余裕で自分が払ってきた分だけで賄える+6
-2
-
290. 匿名 2021/11/26(金) 02:25:48
若い子の給料上げたいと言われ
月給が一万円下がった。
でも、私も20代だったんだけどな。
訴えれば良かったかな?+22
-0
-
291. 匿名 2021/11/26(金) 02:29:33
>>184
教育者に夢見過ぎかな+26
-1
-
292. 匿名 2021/11/26(金) 02:34:00
>>261
衝撃的ではないね
これも正論かな+0
-0
-
293. 匿名 2021/11/26(金) 02:37:39
>>16
数年の産休育休手当なんて数百万円だと思うので、子供を複数人産むことの方が生産性が高い
その子達がいずれ納税者になるんだし、産休育休期間後は大抵の人は復職するんだし
雇用保険料の無駄遣いではなく、世代間の投資だよ+13
-22
-
294. 匿名 2021/11/26(金) 02:45:20
>>19
適正のあるASDが集中力発揮したら勝てもしないのに見苦しいよね。
ガ維持とか言う人って、浮いてるとか変わってるとかデメリットばかりあげ連ねてサゲる事で自分上がるとでも思ってるのかな。
会社でASDグレーの人蹴落としたい人いるけど業績で一回も勝てた例しがないから1度でも勝ってから言って見せなよと思う+14
-6
-
295. 匿名 2021/11/26(金) 02:45:42
何繋がりだったか忘れたが、年配の上司が会議中に「私はLGBTだ」と言い出した。
LGBTに驚きはないが、何であれ年配のその方の性生活を仕事中に想起させられたことがひたすら悔しい。+3
-0
-
296. 匿名 2021/11/26(金) 02:47:13
>>139
横
なんで無駄に思うの?
今綺麗なお母さん多いし、子供産んだからって自分にお金かけるのが無駄って言うのが良くわからない。+31
-1
-
297. 匿名 2021/11/26(金) 02:49:26
>>218
え〜無理〜!って言うから自分はそんな人とは結婚できない〜の方かと思ったらまさかの自分も似たようなのと付き合ってて草+130
-0
-
298. 匿名 2021/11/26(金) 02:53:00
>>281
潔く別れれてかっこいいね。こういう人間性って知ってて結婚しちゃう人もいるからびっくりする。+83
-0
-
299. 匿名 2021/11/26(金) 03:02:07
A「鬱がうつるから近寄らないでー」
B「やだー、だじゃれじゃない。うけるー!」
鬱病の子「…。」+8
-0
-
300. 匿名 2021/11/26(金) 03:05:39
>>69
私は寧ろ警備員のお仕事をやってみたいなぁと思ってたよ。そんな事を言われたら不快だからその場で降りていただいて2度と会いたく無い。
他人の職業を馬鹿にするような愚かな人間とは関われない。色んな職業の方がいて下さるからこそ今自分が生かされている。+172
-4
-
301. 匿名 2021/11/26(金) 03:07:45
義母が親友を亡くして泣いている時に、義姉が「うっせえな、しみったれた空気になるから止めろよ。いい歳して泣いてんじゃなーよクソバ●ア!」と言った。
義姉に人の心はあるのだろうかと思ってしまった。
義姉ニート実家住みだから、普段から義母にこういう態度とっているのかと思うと、義母が気の毒でならない。+46
-0
-
302. 匿名 2021/11/26(金) 03:12:28
本当に先っちょだけって言う男がいた。+9
-0
-
303. 匿名 2021/11/26(金) 03:20:28
>>55
うち、どこの現場でもみるんだけど
これがデフォなのかと落胆するんですが…+3
-0
-
304. 匿名 2021/11/26(金) 03:23:44
>>27
もうそれはママ友ではない+61
-0
-
305. 匿名 2021/11/26(金) 03:40:41
>>14
録音の会話もありましたよね。+20
-0
-
306. 匿名 2021/11/26(金) 05:22:58
身内がコロナになったとき お別れ言っといたか、後悔するぞ とちょっといいなと思ってる人に言われた
コロナの初期なら世界もパニック状態だったのでなんか納得ですが今夏くらいです
でも目が覚めて良かったです笑+9
-1
-
307. 匿名 2021/11/26(金) 05:26:25
>>79
私はフルで働き続けてるけど、職場環境や通勤時間、上の子の送迎とか色んな事情で時短がなくなったら働き続けられない人だっているよ。
妊娠するまでちゃんと仕事して、妊娠しても産休までは頑張って働いて、産休育休後は復帰して数年は働いたのに、途中で辞めたらそんな愚痴愚痴言われるの?+38
-19
-
308. 匿名 2021/11/26(金) 05:29:20
>>75
それは多分、接客苦手なら接客じゃないバイト、人と話さなくても仕事になるバイトをしたらいいんじゃない?って言いたかったのでは。意地悪とか性格悪いって話なのかな?
人と接するバイト選んで、上手く出来ないのをコミュ障のせいにされたらなんでこのバイト選んだの?とはなる。+125
-3
-
309. 匿名 2021/11/26(金) 05:47:09
>>266
人に貴賤があるのも?じゃない
+1
-3
-
310. 匿名 2021/11/26(金) 05:59:12
同僚子持ち女に夫が子どもに虐待して後天性の自閉症なのと言ってきた時はドン引きしたな。
もう10年も前だし、今はやってないから大丈夫だよと言ってきたのもドン引きしたな。+2
-1
-
311. 匿名 2021/11/26(金) 06:15:16
>>74
自分は介護って聞いた。
本当に失礼だよね。+107
-2
-
312. 匿名 2021/11/26(金) 06:22:26
>>184
私の母も教師ですが
同じ事言っていた
あの仕事は〜の人の仕事とか+47
-0
-
313. 匿名 2021/11/26(金) 06:26:59
結婚反対デモという名の集団いじめに参加する130人の人。
+YouTuberで参加してきたという動画をアップしてた女性YouTuber。
平日、真っ昼間。他にやることないんだろうか+1
-0
-
314. 匿名 2021/11/26(金) 06:27:39
>>184
教師だと色んな家庭見てるから親の職業や社会的地位が何だと子供がこうなりやすいだとか、自ずとわかりそうだもんね
後からそんな考えになっちゃうこともあるのでは+36
-2
-
315. 匿名 2021/11/26(金) 06:32:39
>>11
特大ブーメラン刺さってて大草原🤣+6
-0
-
316. 匿名 2021/11/26(金) 06:38:42
パートのおばさんに「歯みがき粉貸して」と言われました+3
-4
-
317. 匿名 2021/11/26(金) 06:40:09
うちが被災した時は連絡しなかったくせに
新築が建った途端に連絡してきた知人
そいつは私の誕生日をバカにした+4
-4
-
318. 匿名 2021/11/26(金) 06:41:31
知人の美容師としてのノルマを果たすために協力していたのに私の体型をバカにされた+5
-0
-
319. 匿名 2021/11/26(金) 06:43:36
>>29
ガルちゃんやってそうな人だな+9
-0
-
320. 匿名 2021/11/26(金) 06:43:45
>>6
詐欺して平然としている職業は最低だと思う。騙して悲しませて全て奪い取るのは酷い+11
-0
-
321. 匿名 2021/11/26(金) 06:50:26
>>314
口に出すかどうかはその人の人格だよね。
コッソリ教示するくらいなら分かるけど
誰彼構わずいる場所で言ってたら幻滅するわ。+19
-0
-
322. 匿名 2021/11/26(金) 06:57:37
友達に誘われて遊びに行ったら「皆に断られたからあなたを誘った
」+11
-0
-
323. 匿名 2021/11/26(金) 07:06:17
とある資格試験で
試験どうだった?
必ず合格します
後で分かったけどその人は試験受けてなかった+3
-0
-
324. 匿名 2021/11/26(金) 07:09:55
>>123
高級車乗ってる人でも自転車くらい乗るだろうに…+135
-1
-
325. 匿名 2021/11/26(金) 07:15:34
>>123
自転車通勤してるけど車も乗る(今はボロだけど)新車代もたまってる
まー、私も思ってた時期はあるから私の場合は因果応報カモ+2
-10
-
326. 匿名 2021/11/26(金) 07:15:51
>>75
レジパートでクレーム連発させてた時、店長から
「もっと丁寧に接客して。次クレーム来たらレジやめさせるよ。カゴ片付ける人にはなりたくないでしょ?」
って言われた。
時給変わらないしひたすらカゴ片付けてるの楽そうでいいなと思ってたけど、
店長すら底辺の仕事だと思ってたって事かとその時思った。+57
-13
-
327. 匿名 2021/11/26(金) 07:16:55
旦那の兄弟の結婚相手
義実家来てご飯食べ終わったとき、そそくさと自分の分の皿洗いだけして終了
ご飯が出来てから来たから支度も一切してない
次の日は洗い物も片付けもせず食べて帰宅+6
-0
-
328. 匿名 2021/11/26(金) 07:18:34
職場の30歳の女性が入ったばかりの時に、自分は特別で若い事を自慢してきて痛いと思った。
休憩室でみんなに聞こえるのに、こんな所いつでも辞めてやる等の発言もするし。
その人が去った後近くにいた人達が引いてた。
でも結局辞めずにずっと居る。
+2
-0
-
329. 匿名 2021/11/26(金) 07:19:15
>>112
横
ではそのような発言をする人は「野放し」?
子供ならまだモラルを学んでいないかもしれませんが、大人になりそんな発言する人は何かしらあると思いますよ。
貴女みたいな思考が悪気がない、モラルがないだけと言い訳をしながらガチのやばい人を野放しにしていると感じます。+7
-7
-
330. 匿名 2021/11/26(金) 07:19:22
>>66
そうだよ。+2
-7
-
331. 匿名 2021/11/26(金) 07:19:37
自分の体調、気分によって態度がかわる局。そして、ヤンキーだった自慢や可愛かった自慢永久にする。嫌いな人にはとことん態度にだす。
50後半で孫もいるのになにやっとんねん。+7
-0
-
332. 匿名 2021/11/26(金) 07:20:18
>>6
息子と娘が教員です(小学校と中学)
公立の教員は義務教育オール4くらい、地元で3番手くらいの偏差値の高校、偏差値55切るくらいの地元国立大教育学部でなれますので、『たいしたことない』というのが親としての感想です。+93
-17
-
333. 匿名 2021/11/26(金) 07:20:18
>>33
これコロナ禍でもやってるお年寄り見かけてかなり気分悪くなった。+55
-0
-
334. 匿名 2021/11/26(金) 07:20:43
>>78
車を買った話をしたら、友達がスマホで値段調べてた
「◯◯万円もするの!?たっかっ!!◼️馬力もあるけど、何するん?いらないだろ!!」
好きで買った車に対して、「ごちゃごちゃ言うんじゃない!」と思った+21
-0
-
335. 匿名 2021/11/26(金) 07:22:08
「あなたの代わりなんていくらでもいるのよ」「あなたの仕事は猿でも出来る仕事よね」と初日から新入社員の子にネチネチ言ってたアラサー。
その子が鬱になって休職すると「ざまあ!」とボソッと呟いてニヤニヤしてた。+14
-0
-
336. 匿名 2021/11/26(金) 07:24:34
>>329
追記
なぜならそんな発言する子供にも大人にも出会ったことがないですから。+0
-5
-
337. 匿名 2021/11/26(金) 07:25:02
「普通の人は23日は休みだろ!」
社内で、打ち合わせ日程を決める際に、工場勤務の方が候補日に11月23日を入れていた
すると、本社勤務のひとが上記の発言をした
工場は祝日を出勤日にして連続生産できるようにしており、工場勤務の方にとっては11月23日は普通の出勤日
何を持って、「普通」と言うのか+2
-6
-
338. 匿名 2021/11/26(金) 07:25:33
嫌いな同僚の愚痴を言いまくった後
「あいつってダウン症だろ?」って言い放った職場のおじさん。
私もその同僚には散々嫌な思いをさせられてたから、それまでの愚痴には同調してたけど、
見た目の悪口はだめだろ…と思って何も言えなかった。+14
-1
-
339. 匿名 2021/11/26(金) 07:27:19
久しぶりに会った大学時代の子にそれとなく
今、付き合ってる人いるの?
って聞いたら
私、不倫してて…
って切り出された事。+4
-0
-
340. 匿名 2021/11/26(金) 07:31:07
>>78
新婚で家を買ったって話をした子が職場にいたんだけど、
先輩から「○万ぐらい?」って誘導尋問されてて可哀想だった。
答えを言うまで聞き続けてたよ。+25
-0
-
341. 匿名 2021/11/26(金) 07:45:47
>>1
ヨコからババァですが
言動とは、「(発)言」+「(行)動」という意味なので
この一言で言ったこととやったことの二つを合わせた単語です
発言だけのことと思ってる人がいるので説明しておきます
+8
-0
-
342. 匿名 2021/11/26(金) 07:48:30
知人だけど、旦那と別れる時「あなたとの夢は覚めました」と言ったらしい。意味わからん+3
-4
-
343. 匿名 2021/11/26(金) 07:49:22
>>5
ものすごくモラルと品がないね+26
-0
-
344. 匿名 2021/11/26(金) 07:50:08
>>5
部長も言ってたわ。自分と話が合わない人にアスペだとか発達障害だとか。自分も本気で悩んで検査しようか迷ってる。+40
-0
-
345. 匿名 2021/11/26(金) 07:51:14
>>74
私も言われたことある。「うちの父親土木だよ?なんか迷惑かけた?」と言ったらだんまり。土木の何が恥ずかしいんだろ。重たい物持って、機械動かして、砂埃・泥まみれで帰ってきてたけどカッコいいなぁと思ってたよ。+233
-2
-
346. 匿名 2021/11/26(金) 07:52:06
中受する人が多い公立小。
親に、「勉強していい学校入らないと、先生みたいな底辺の仕事にしかなれないよ」と言われてると聞いて、驚いたわ。
だから先生バカにして騒いで、塾では頑張ってるのか…。+5
-2
-
347. 匿名 2021/11/26(金) 07:54:53
>>20
明治大学のレベル下げる発言だな。普通に受験経験してれば国立大の科目数が多いこと知ってると思うんだけど+65
-1
-
348. 匿名 2021/11/26(金) 07:58:18
>>9
深谷ネギ+6
-2
-
349. 匿名 2021/11/26(金) 08:02:11
車を買い替えた時に、私の車を見てすぐ「え!?いくらで買ったの?」と聞かれて下品な人だなーとドン引きした。+4
-0
-
350. 匿名 2021/11/26(金) 08:05:30
>>332
地元、どこですか?+3
-0
-
351. 匿名 2021/11/26(金) 08:05:31
>>249
うげ。それは衝撃。
ひどい保健師さんに当たったね。+6
-0
-
352. 匿名 2021/11/26(金) 08:08:44
数年前だけど、妊娠中の同僚が職場の飲み会で普通に焼酎飲んでた。周りが止めても「だーいじょうぶ!上の子の時なんて煙草もビールもガンガンやってたから!」って大声で言いながら何杯も飲んでたな…。+9
-0
-
353. 匿名 2021/11/26(金) 08:24:17
>>289
雇用保険料って毎月の自分の給与に4/1000乗じるとかそういう計算方法だよ
女性の平均月収額面でも18万とかだろうから、月千円未満しか支払ってない人多いんじゃない
仮に18万なら一年で8600円ちょい
×10年でもひと月の受給額にすら満たないよ+12
-0
-
354. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:24
>>24
そんな失礼なことを言われて平静を装うことが出来るのが羨ましい!
+51
-1
-
355. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:31
>>169
いちいち主張したからじゃないの?
聞いてもないのに主張されたらビビる。+3
-0
-
356. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:56
>>74
土木建築は勝ち組なの知らないんだよね
かわいそうに+100
-10
-
357. 匿名 2021/11/26(金) 08:45:07
>>345
だんまりw
ダサい子ですね。+56
-1
-
358. 匿名 2021/11/26(金) 08:51:41
>>6
勉強しなかったから、今ビジネスホテルのベッドメイクしてる
超ハードだけど楽しいよ+80
-0
-
359. 匿名 2021/11/26(金) 08:54:37
>>356
うちの旦那公務員なんだけど、普段は作業着着て仕事してるから、前にお勉強しないとあーいうお仕事しかできないのよ!って孫に言ってるばあちゃんがいたらしい。+13
-6
-
360. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:37
>>1
友達とその時は思っていた子のところに出産祝いもって会いに行った時、
旦那ではない男との子供だときかされました。
自分と旦那ではありえない血液型の子が産まれたそうです。産婦人科の先生は母親にしか血液型を言わないから旦那にはバレない。と…。(本当なんでしょうかね)
そこから連絡経ちました。+23
-1
-
361. 匿名 2021/11/26(金) 09:01:41
>>6
うちの義母も義姉の子が美化委員長になったって話をしたら「そんな小間使いじゃなくて文化委員長や生徒会にはなれないかって担任の先生にお手紙なさい」ってトンチンカンな助言してた。
そんな義母は義父の退職金使い込んでたわwww+59
-2
-
362. 匿名 2021/11/26(金) 09:03:47
>>5
そんなタイプのパートさんの孫が何らかの障害を持って生まれたみたい。
10代で急に産んじゃった娘さんが頼りなくて、自分が大学病院に連れて行ったりと
頑張って子育てに参加しているらしい。
やっぱり孫は可愛いらしいって。
でも、気に入らない人のことは未だに「アスペ」認定している。
そこそこの障害を持つ=可哀想
アスペ=身近な気に入らない人間
その人の中では、そんなかんじなんじゃないかな?と思っている。+31
-0
-
363. 匿名 2021/11/26(金) 09:05:43
>>345
土木建設業界の方のおかげで、民家やスーパー、企業のビルや工場、道路ができるのにね
土木の方がいなかったら、街はできあがらない(生活できない)ということを想像できないんだろうね+105
-0
-
364. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:36
>>232
田舎はやる事ないからね+15
-0
-
365. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:58
>>359
そう思わせとけばいい
うちも作業着だけど、ご主人介護系にバカにされてる感じはしてる。+19
-0
-
366. 匿名 2021/11/26(金) 09:12:08
>>5
その人出身地て治安悪いところだったりしない?
私は出身地で気をつける
今住んでるところが良くてもやばい人多い+2
-7
-
367. 匿名 2021/11/26(金) 09:14:50
>>293
大手企業も新卒採用控えてるのに沢山産んでどこで働くの?+3
-0
-
368. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:07
駅のホームでオシャレした女の子が、いきなりツバを地面にペッと吐いてそのまま靴でずりずりーっと
「この人は吐いたツバが汚いと思ってないんだー!!」とかなり衝撃だった+7
-0
-
369. 匿名 2021/11/26(金) 09:19:08
>>5
そんなこと言っちゃうあなたこそそうなんじゃないのって思うね+5
-0
-
370. 匿名 2021/11/26(金) 09:22:52
>>1
まぁね…わかるけどさ、権利だし。言わなきゃいいんだろうけど…難しいよね。子供を産んで育てようっていう割にこういうの嫌がられるよね…+1
-0
-
371. 匿名 2021/11/26(金) 09:23:51
>>1
出産後間もなく帯状疱疹になってしまって薬の服用と痛み止めの注射が必須になって泣く泣く断乳、哺乳瓶に慣れさせてた時に
「何があっても母乳が第一優先でしょ?薬と注射を受けるのは自分の勝手な都合じゃない?ハァ…( ´Д`)💨どうして両方とも断らないの?」
って説教されたのは衝撃だった。
医者でもないのに何言ってんだって気持ちと、まだ乳頭混乱起こしてうまくミルク飲めない子供に申し訳ない気持ちで帰ってから泣きまくった。
平成の後半にこんな母乳信者がいるのにビックリしたし、そんな母乳信者だった彼女は毎週金曜日に来る学校からの着信に怯えてるって人づてに聞いた。(子供が問題行動起こしまくりらしい)
完全母乳で触れ合ってる時間を多くして情緒が安定したいい子が育つんじゃなかったの?+46
-2
-
372. 匿名 2021/11/26(金) 09:26:49
まだ子供いないときに職場のお局様に、早く不妊治療してきなさい。今の時代お金をつぎ込めば子供はいくらでも出来るんだから。と言われたとき。
ドン引きした。+6
-0
-
373. 匿名 2021/11/26(金) 09:30:14
私の通勤に使う道で、通学路になってる所にある信号無しの横断歩道。
子供が待ってんのに譲ろうともせずに行き抜ける人ばかり。中には子供が横断歩道渡ってるのに止まろうともしない人もいる。危ない。
私はここに県外から引っ越して来てるんだけど、本当に県民性疑うわ。
+1
-0
-
374. 匿名 2021/11/26(金) 09:37:35
>>326
そう言う意味じゃないと思うけどな、、、
そもそもレジでクレーム連発させるってのが中々なさそうだし、かなり問題なんじゃ?+65
-1
-
375. 匿名 2021/11/26(金) 09:39:35
>>274
復職するための手当だよ
辞める人のための、手当じゃないよ+11
-0
-
376. 匿名 2021/11/26(金) 09:40:53
>>28
異端児なあたしカッコイイと思ってるのかな+0
-0
-
377. 匿名 2021/11/26(金) 09:43:24
昼から会う時
「夜彼氏と会うからちょうどいい感じで時間空いててさ〜」
旅行に行く時
「(同棲してる)彼氏が実家帰って1人になるから、ガル子と旅行でも行こうかなって」
いや、結婚するかもしれない彼氏より友達を優先しろとは全く思ってないけど、
毎回お前は彼氏と会えない時の暇つぶしって事を遠回しに言ってくる心理がよく分からない。言わなくて良くない?デリカシーどこ置いてきたん?笑
+27
-0
-
378. 匿名 2021/11/26(金) 09:44:13
>>352
いたわ、知り合いに。なんでだろ、本当に理解できない。母乳あげながらビール飲んでいること家族も知ってるうえに他に子どもがいる女きょうだいいながら、何故止めないかな、信じられないと思った。優秀な家庭だったけど価値観違うんだなぁと思ってお付き合いやめました。+5
-0
-
379. 匿名 2021/11/26(金) 09:46:04
>>178はコメ主にもコメ主の友達にも嫉妬してそう。なんか幸せじゃないっぽいね。可哀想に。+5
-6
-
380. 匿名 2021/11/26(金) 09:51:44
>>6
私、人並みに勉強はしてきて
一流とは言わないけどまともな大学は出たけど
仕事が全く出来なくて転職繰り返して
今はホテル清掃のおばちゃんやってるわ。
未診断だけど恐らく発達障害かグレーゾーンだと思う。
+65
-3
-
381. 匿名 2021/11/26(金) 10:01:16
>>118
キモすぎ!!
そういう人って普段は普通なんですか?
+51
-0
-
382. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:32
>>5本当に発達の人の耳に入ったら、名古屋の事件みたいに刺されるかもね〜笑
+1
-9
-
383. 匿名 2021/11/26(金) 10:11:29
>>308
だからといって人と接さない仕事は他に山ほどあるだろうにお掃除というあたりがどこか意地悪さを物語ってるけどね+3
-25
-
384. 匿名 2021/11/26(金) 10:14:23
>>153
私は国の指定難病で子供は産めないから結婚も諦めた。何かあるて意味では合ってるけど悲しくなるわ。+14
-1
-
385. 匿名 2021/11/26(金) 10:16:11
>>309
いや人は貴賎がある
差別的だと言われようがそれが現実だと思ってる+1
-1
-
386. 匿名 2021/11/26(金) 10:22:33
>>69
工事現場の交通整理だと周りを見ながら的確に誘導しないと駄目なんだよね。上手い人は渋滞させないから指名殺到らしいよ。暴言浴びせられたりするだろうしメンタルも強くないと駄目だよね。+129
-0
-
387. 匿名 2021/11/26(金) 10:24:22
>>307
ガルちゃんは妊婦、育休、時短を嫌ってるから文句ばっかりだよ
時短制度がある以上それを利用できる権利があるからね
+15
-2
-
388. 匿名 2021/11/26(金) 10:24:30
パスタと卵を一緒に茹でること
インスタで見かけて私の中では悪い意味で衝撃を受けました…おかずが沢山入ったお弁当を朝からどう作っているんだろうと見てみたら↑をしていてびっくり😅+5
-2
-
389. 匿名 2021/11/26(金) 10:26:16
>>123
旦那、自転車でも250万超えの高級車あるの知らんのかな?+74
-0
-
390. 匿名 2021/11/26(金) 10:29:55
>>25
サバサバしてるうちカッケーて考えなのかな。+28
-3
-
391. 匿名 2021/11/26(金) 10:32:51
>>33
あとベタベタ触りまくって買う物を選んでるオバサンも。奥の方から消費期限の長い物を出したり。なんか浅ましい。+48
-10
-
392. 匿名 2021/11/26(金) 10:36:46
>>275
まあパートだし気持ちはわかるがバカ正直に言うなとは思う
家族が急病くらいにしとけと+11
-0
-
393. 匿名 2021/11/26(金) 10:39:31
>>323
KK?+0
-0
-
394. 匿名 2021/11/26(金) 10:52:28
>>316
マイナスついてるけど私も嫌。家族じゃないんだし。
コロナ禍の話か分からないけど無理無理。+4
-0
-
395. 匿名 2021/11/26(金) 10:55:04
>>98
いるいる。
ポジティブなのかネガティブなのか分からん、空気読めない男ww+20
-0
-
396. 匿名 2021/11/26(金) 10:57:31
>>59
いるいる!なんで私これ好き!に対して、自分は嫌い。って
意見述べるの?って思う
意味不明。意思疎通できてないやんねww+20
-1
-
397. 匿名 2021/11/26(金) 10:58:34
>>359
土木設計者もそうだよ。調査等の作業で街中に作業着てると『勉強しないとああなっちゃうのよ』って言われるらしい。国立含む有名大学の大学院出ててもね。土木あるあるです。+34
-0
-
398. 匿名 2021/11/26(金) 11:01:27
>>125
小説書けそう!+0
-1
-
399. 匿名 2021/11/26(金) 11:08:14
>>163
給付金の件もあるし、しばらく子持ちに風当たり強いと思う。+5
-1
-
400. 匿名 2021/11/26(金) 11:09:14
パートのおばさん
ランチの時に知人の面白い言動について話をしたら、
その子発達でしょーとか言ってきた。
外資系の会社でランチスペースとかも広くって
正社員の人とかも沢山いるまえで、
さらっと差別的に聞こえる用語とか言う人だったから
恥ずかしかった
そんなことないと思いますよー
とか誤魔化したけど、他の発言も闇が深いこと(夜寝れなくて薬飲んでる)とか、
50過ぎのおばさんで大学生くらいの子どもも
いる人なのにやばっと思ってた
案の定、上司とトラブルを起こして、
他のパートのおばさん軍団からもめっちゃ避けられてた
闇が深い職場だった+4
-0
-
401. 匿名 2021/11/26(金) 11:09:43
>>74
ちゃんと働いてて 日頃身綺麗にしてたらそうは思わないけどなあ 給料いいし+42
-1
-
402. 匿名 2021/11/26(金) 11:21:12
>>360
友人O型×旦那O型、だけど、A型かB型が生まれたってことかな??+1
-4
-
403. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:12
>>5
この手のなんでもかんでも病気だ障害だって、何も知らないのに言い出す奴本当嫌い。
どういう神経してるの+43
-3
-
404. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:58
>>41
わたしも後輩に反発しまくり先輩にタメ語の子がいたな
わたしは舐められてたのでいじめられました
当時20歳ぐらいの子だったけど60歳のバイトの人と不倫して沖縄県へ飛んでいったワキガのあの子元気かな
みんなからネグレスト育ちの子って言われてました+6
-0
-
405. 匿名 2021/11/26(金) 11:27:54
>>353
え…私給料20万なのに毎月25000円引かれてるんだけど…+1
-4
-
406. 匿名 2021/11/26(金) 11:41:04
>>1
似たような事例で
新しく入社した若い子が何かと仕事をやらないんですけど
口癖みたいに「すぐ結婚して辞める予定なので責任のある仕事は受けられません(予定)」っていうんだよね
それ言うんだ?ってびっくりした+39
-0
-
407. 匿名 2021/11/26(金) 11:43:11
女性しかいない職場で
乳首の色、みんなで見せ合いしよう
健康診断の時にお○っこの色を見せ合いしよう
私と他1人は頑なに拒んだけどそれ以外の人達は見せ合いをしていて、自分達が間違っているのかと思わされる程に別に見せても減るわけでもないしと文句を言われた。
今考えても本当にあり得ない職場だった。+24
-0
-
408. 匿名 2021/11/26(金) 11:44:08
マンション買ったって友達Aに「ローン返済月々いくらなん?」って聞いた友達B
楽しいランチタイムが一瞬でシーンってなった
もちろんはぐらかされてた(笑)
そんなん答えるわけないでしょ!+8
-0
-
409. 匿名 2021/11/26(金) 11:52:02
東大在学中の従兄弟に「私大とか意味分からん!要らんやろ!」と言われたんだけと、ご存知と思うがこっちの親族は私含めほぼ私大卒なんや…ごめんよ…
今は数年経ったので、もう少し思慮の深い人間になってることを願う…+3
-0
-
410. 匿名 2021/11/26(金) 11:53:16
>>138
お義父さん怪しいよ、元いじめた側じゃないの?
一抹の罪悪感があるのかは知らないけど、物事を強く自分から突き放す言動(そんな人いないよ見たことない等と否定したり嘲笑してみせたり)する時は何かしら心当たりがある時なんだよ
全く関係なかったらもっと違う反応するから+3
-1
-
411. 匿名 2021/11/26(金) 11:59:36
>>402
その場合だとAは稀に生まれる。
逆もある。A×AからOとか。
BとABは有り得ないからBかABが生まれたんだろうね。
友達ならそんなこと知りたくないよね。+3
-9
-
412. 匿名 2021/11/26(金) 12:00:12
>>33
タッパーいらないよね。真空パック式にしてほしい
でも、店でこれはないよね。注意さ!てタッパー持ち返されてる人いたよ+7
-7
-
413. 匿名 2021/11/26(金) 12:05:58
>>74
元カレもそうだった。土木とかの仕事だけは絶対したくないって。お前の家は誰が建てたの?って思う+92
-2
-
414. 匿名 2021/11/26(金) 12:06:22
>>118
わたしなら引っ越し代と新しい布団代出してもらう…ひどいねその男女。+58
-0
-
415. 匿名 2021/11/26(金) 12:07:39
>>42
他人から可哀想って言われるの本当むかつくよね。
何を知ってるの?って感じ。言われる筋合いない。+49
-0
-
416. 匿名 2021/11/26(金) 12:09:24
>>22
私は既婚だけど「主婦の話しが楽しい」って独身の友達が思ってくれるなんて思えないw
私のネタなんて子どもやら旦那やらパート先の狭い話しだから😅
結婚歴関係なくグループで会っても、知らない話しやワクワクする話しを提供してくれるのは明らかに独身の友達だよ😂+78
-1
-
417. 匿名 2021/11/26(金) 12:13:50
新入社員の配属初日に「実は妊娠してます♪産休まで頑張って仕事覚えまーす♪」と挨拶した子がいた。何も知らなかった人事部長が横で青ざめてた。+16
-0
-
418. 匿名 2021/11/26(金) 12:15:51
>>356
実家が建設業経営してますが、確かに人生イージーモードですね
小学校から高校まで私立エスカレーター、大学は推薦で
会社手伝いつつ非常勤で好きな仕事もしてます
兄弟は大学で土木学んで家業継ぎました
絶対なくならない仕事なので、会社が倒産でもしない限り私は人生安泰です
+37
-3
-
419. 匿名 2021/11/26(金) 12:16:38
>>5
精神科で働いてる友人もすぐに発達障害って言う
聞いてて不快だからやめて欲しい+13
-4
-
420. 匿名 2021/11/26(金) 12:25:14
>>1
何がダメなの?
復帰して時間かけて引き継いだのに、またすぐ産休よりいいと思う。+0
-3
-
421. 匿名 2021/11/26(金) 12:25:49
>>8
事実ならゴミすぎる…+42
-0
-
422. 匿名 2021/11/26(金) 12:30:03
>>6
うちも義母が、自分の娘の旦那が仕事変えた時に「ビシっとスーツきて営業してたのに…この間会ったら汚い作業着で帰ってきてさ…もうかわいそうになっちゃって…」てみんなの前で言った。
お祝いで集まってた時だったから、義父もうちの父親も妹の旦那もいたけど全員作業着で仕事してる人ばっかりだった。
旦那さん本人は、収入も休みも安定してストレスも減ったから転職して良かったですよ、と言ってた。+94
-0
-
423. 匿名 2021/11/26(金) 12:33:52
私の会話だけなんでも「だから?」と返す嫌味な学生時代の友達。
私「雨降ってきたね」
友達「だから?」
私「あの授業難しいよね一」
友達「だから?」
ささいな会話でも「だから?」返し。
私以外の人とは普通に会話するのに。
毎日言われて頭にきてたから私も「だから?」と言い返したら、「だからって、だから何?!」とキレられた。
+13
-0
-
424. 匿名 2021/11/26(金) 12:37:47
学生時代コンビニバイトで気の強いキタリエ似の同い年の子がレジでお客さんとトラブルになってた
お客さんはPASMO2000円チャージで5000円渡したらすべてチャージされてしまったと怒ってた
でもその子は最初から5000円って言ってましたの一点張り、結局交通系ICは別会社の管理ですぐに返金ができないからって店から3000円返金した
そのあと大変だったねと話したら「あぁ私が間違えたんだよ、認めたら自腹で3000円渡さなきゃいけないじゃん」って言われたこと+5
-0
-
425. 匿名 2021/11/26(金) 12:38:39
>>360
赤ちゃんって血液型安定しないっていわない?
大人になって血液検査したら生まれたときに検査した型と違ったって、たまに聞く気がする。
だから最近は赤ちゃんの血液型調べない産院も割とあって、自分の血液型知らない小学生が増えてるって聞いた。
輸血のときは必ず検査してから輸血するし、自分の血液型知らなくても問題はないからだって。+5
-0
-
426. 匿名 2021/11/26(金) 12:39:01
>>3
へっちゃらなんじゃない?
今のご時世、妊娠出産を理由に部署替えとか給与下げたりしようもんなら会社が叩かれてしまうから。+52
-1
-
427. 匿名 2021/11/26(金) 12:43:37
>>425
うん、10年前くらいからそうじゃない?血液型知らない、調べないっていうママ友がいて驚いたけど「赤ちゃんの時に検査しても変わるんだよ?」って言われて逆に私がビックリされちゃったよ。+0
-0
-
428. 匿名 2021/11/26(金) 12:45:36
>>34
一瞬新郎かと思っちゃったごめん+1
-0
-
429. 匿名 2021/11/26(金) 12:48:39
>>418
羨ましいです!大人になって気づいたのですが知り合いの建設業の方々、揃いも揃ってお金持ちです。+24
-2
-
430. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:43
自分の子だけ子供の園の給食費が安くて、私含め他のママ友にいくらなのか聞きに回ってた人
安いのは市民税払う額が少ないから=所得が少ない
なんだけど、一族経営の自営で他の家見下すほどお金持ってるんだよね
つまり税金払いたくないがために年収ちょろまかしてるってこと
それをママ友数人に自分から喋るようなことして、私なら恥ずかしすぎる
そしてそれをきちんと税金納めてる人のお金で補填されてると思うと腹立つ
税務署入ればいいのに+7
-0
-
431. 匿名 2021/11/26(金) 12:50:02
>>59
いるねw
人が好きな歌手や趣味を「えー!笑 私はあれだけはないって思ってるのにー!笑 無理無理ー!」って笑われたからもうその人にはそういう話してない。+11
-0
-
432. 匿名 2021/11/26(金) 12:54:15
>>78
保育園のママ友がそういうタイプだった。
同じクラスの子が家を建てたんだけど、どこの会社で建てたか聞いてそこのホームページ見たよーって言ってた。
気になって聞いたり調べたりするのはわかるけど、それをその家建てた人とそんなに仲良くない私に「予算が○万くらいで建てられるらしいよ!その子んち行ってきたんだけど、家具とか照明全部そのホームページに載ってるのと同じだったし!笑」と報告してきて嫌だなぁと思った。+25
-0
-
433. FF零式の天然枠はシンク 2021/11/26(金) 12:56:22
>>1
生理痛をサボり扱いする変態+2
-0
-
434. 匿名 2021/11/26(金) 12:59:05
>>432
うわぁ……
その場にいたら無言になるね…その人嫌すぎる😅+8
-0
-
435. 匿名 2021/11/26(金) 13:00:38
>>367
20年後のことは分からないじゃん。
何言ってんの…+3
-0
-
436. 匿名 2021/11/26(金) 13:07:12
小室眞子さん+2
-1
-
437. 匿名 2021/11/26(金) 13:19:19
>>123
チャリの方が便利な場合も多々あるよね。+47
-0
-
438. 匿名 2021/11/26(金) 13:19:22
営業の若い子が顧客様にちょっと気がついた事でへぇ。頭いいねーとか言われたらはい!頭良いんです!とか言ってた事です。バカだと思いました。+5
-0
-
439. 匿名 2021/11/26(金) 13:20:21
>>425
多分そこの真相よりも友達が浮気してることに嫌悪感があったんじゃないかな?+4
-0
-
440. 匿名 2021/11/26(金) 13:21:30
>>356
土木建築お給料良いですよね。
下請けの下請けとかになるとまた違うのかなー。+35
-0
-
441. 匿名 2021/11/26(金) 13:25:08
20歳くらいの頃、友達がその辺の男と
手当たり次第に寝るようになって
地元でも簡単にやれると有名になってしまったので
もうやめなよと注意したら
「自分がモテないからって僻んでるんでしょw」
みたいな事を言われた時。一体何をどう考えたら
僻みになるんだろうと衝撃だった。
ちなみに10年経った今もほぼ変わってないらしい
+8
-0
-
442. 匿名 2021/11/26(金) 13:25:09
娘の体操着の裾をカッターで切った(数cm)
娘の同じクラスのAちゃん。
担任の先生に相談→先生からAちゃんに確認→Aちゃん認めたので先生からAちゃんのお母さんに連絡→Aちゃんのお母さんから電話で「女子のいざこざなんてどこにでもあるよね??いちいちそんなことで先生使ってまで何で話したの!?」と…あぁ、もう何言っても無駄だと思いました。+6
-0
-
443. 匿名 2021/11/26(金) 13:28:15
当時いいなあと思っていた男の人と食事に行った帰り道にコンビニ寄ったら紙パックの鬼殺しを買って歩きながらチューチュー飲みだしてポイ捨てした
ビックリして顔を見たら『俺こういうの平気な人だから』って笑顔で返されてショックを受けた
どういう人…?と思いながらゴミを拾ったら『合格』とか言われてあまりに気持ち悪くて無言でスタスタ一人で帰って来た
何?なんなの?試されたにしても最悪過ぎて忘れられない理解不能でフェードアウトした+16
-0
-
444. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:28
>>435
もっと衰退してると思うよ
だって他の国はキチンと技術を大事にしてどんどん力つけてるのに
日本は横並びばかりで技術を大事にせず衰退してるじゃん
何言ってんの?+2
-3
-
445. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:10
>>279
目が離せられない状態なら仕方ないでしょ
+1
-0
-
446. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:59
>>443
読んでて気持ち悪くてゾワゾワしたし
何がしたいのか意味不明過ぎるw
でも付き合う前にそいつがボロ出してくれてよかったね。+12
-0
-
447. 匿名 2021/11/26(金) 13:34:42
>>239
なかには無理して仕事行く人もいるけど
ショックで行けない人も普通にいると思う
家族亡くして平気な人はいないでしょ+14
-0
-
448. 匿名 2021/11/26(金) 13:35:10
>>444
別に日本の未来を悲観するのは勝手だけど、
それを他人に押し付けるのは違うと思う。+2
-1
-
449. 匿名 2021/11/26(金) 13:39:22
友達2人(A、Bとします)とご飯を食べたとき、
Aが私に向かって、「昔、Bの悪口言ってたよね!」と
言ってきた。その後ずっと気まずかった。+1
-0
-
450. 匿名 2021/11/26(金) 13:39:58
>>448
押し付けるとかでなくて、どう希望を持てば日本は裕福になり就業できる場所が増えると思うの?
わからない
もうITも後進国になり、どこに希望を持って子供産んで国で育てなきゃいけないの?
本当にわかんない+2
-0
-
451. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:38
離婚届にもサインし、親権も私なのに←相手原因
お前が勝手に出したと弁護士に相談したらしい
こんなやつと結婚した自分情けない+6
-0
-
452. 匿名 2021/11/26(金) 13:44:07
>>97
ハッタリだよそんなの。自分がいた頃と同じように自分を鼓舞して振る舞ってたんだと思う。一年ほどならまだ会社もそんなに変わることないんじゃない?+10
-3
-
453. 匿名 2021/11/26(金) 13:45:42
新入社員の時、同期にAさんという美人で高身長・高学歴で
人柄も家柄も良い女性がいて、うちの会社初の女性の総合職として
鳴り物入りで入ってきた人だったんだけど
同期の男性社員達がどうせ自分たちなんて相手にされないと
卑屈になったのか、全員で私(低学歴のちんちくりんブス)を
可愛いとか持ち上げて気持ち悪いくらいちやほやしてAさんを
貶すような言動を繰り返してた時。
あまりに馬鹿馬鹿しくてさすがに私の方から注意したけど
男全員でよってたかって憂さ晴らしとか馬鹿過ぎて衝撃だった。+17
-0
-
454. 匿名 2021/11/26(金) 13:50:15
義母が自分で咀嚼したバナナを
孫娘に当然のように食べさせてたのを目の当たりにした時、、
本気でぶっ倒れそうになった、、+11
-0
-
455. 匿名 2021/11/26(金) 13:54:31
男ばかりの職場で「生理でイライラする!」って平気で公言する女。生理を言い訳にみんなに当たり散らして同じ女として見苦しい。+9
-1
-
456. 匿名 2021/11/26(金) 13:55:47
>>24
何が気になるんだその人+18
-2
-
457. 匿名 2021/11/26(金) 14:02:25
>>203
性犯罪で捕まりそうな男だね そして捕まったらそういう言い訳してそう+9
-0
-
458. 匿名 2021/11/26(金) 14:04:08
>>453
そういう卑屈な奴ってまず自分を磨こうとしない+6
-0
-
459. 匿名 2021/11/26(金) 14:05:09
>>20
東工大コピペみたい…+3
-0
-
460. 匿名 2021/11/26(金) 14:05:29
>>352
0歳児抱えて喫煙所でタバコ吸ってたオバサンいたわ+3
-0
-
461. 匿名 2021/11/26(金) 14:06:09
>>432
私も幼稚園の時の話。
オシャレなママさんのお宅に呼んでもらったAさんが、家主さんがトイレ行ってる間に勝手に動画とってた。
クスクス…やばいかな、でもこんな家具でーす、ティーセットも素敵でーす、とか言ってる声が入ってるの。
その動画を、私はさらにBさんから見せられた。
こうやって家主のママさんが知らないうちにどんどん広がってるんだ…と思ってゾッとしたよ。+14
-0
-
462. 匿名 2021/11/26(金) 14:06:17
>>205
子供の時からそういうイジメしてたんだろうね+1
-0
-
463. 匿名 2021/11/26(金) 14:18:05
何年か前に、職場の人が登山で行方不明になって、私はその知らせにびっくりしてその日1日すっごい悲しくて上の空で心配でしかなかったのに、後輩が「あの人嫌いだけど居なくなるとなんか寂しい」と言った時。その場で言う?
その方は無事に見つかりましたが、その子の本性が見てから嫌い。
一応身バレしない様に所々話変えてます。+3
-0
-
464. 匿名 2021/11/26(金) 14:23:10
>>44
私もあったなあ
とっさに「はぁ?!」と言ったなあ
仲良かったけどその瞬間から縁切って全て無視した
普通友達にそんな言葉使わないし、そんな言葉使う人と一緒にいたくなかったし
その子他グループに入って大変そうだったの見たなあ
懐かしいなあ+27
-1
-
465. 匿名 2021/11/26(金) 14:23:36
旦那に本気で好きになった女性がいるから離婚してくれと言われたママ友。
「年に一回の海外家族旅行に連れていくなら離婚届に判を押すって言ったの」
他に好きな女できて離婚切り出す男と旅行に行って楽しいの?
それとも新しい女への復讐なのかな。+5
-0
-
466. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:39
>>308
私もそう思ったよ
75さんのことを想って言ったことだと思うんだけどそういう風に捉えられると何も言えなくなるよ+30
-2
-
467. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:46
>>446
本当に!
気持ち悪いし、何が素敵に見えていたのか今ではさっぱりわからない
ポイ捨ても言動もムリムリ+4
-0
-
468. 匿名 2021/11/26(金) 14:28:24
>>278
相当パチンコで金溶かしてるのかなw
+13
-0
-
469. 匿名 2021/11/26(金) 14:35:20
>>423
頭おかしいねその人
わざとなのかなんなのか…+6
-0
-
470. 匿名 2021/11/26(金) 14:35:56
>>38
ちょ、YOSHIKIやん、それ。爆笑+5
-0
-
471. 匿名 2021/11/26(金) 14:51:46
>>13
そういう職場なら、最初から二人目も続けて産みたいと言ってもらった方がよりスムーズじゃない?+30
-0
-
472. 匿名 2021/11/26(金) 14:53:24
>>231
最低な担任だな。
自分が女子生徒の立場になってみればいいのに。
「担任は通勤途中で生理が来て一旦帰って着替えてくるから遅れるそうです〜。」って。
+17
-0
-
473. 匿名 2021/11/26(金) 14:55:14
>>123
うわぁぁぁぁぁぁぁ(;´∀`)
車の免許持ってないだけです、、、+22
-1
-
474. 匿名 2021/11/26(金) 14:57:27
>>69
うちの義母は職業差別はないけど、自分も専業なのに私が専業なのを馬鹿にしてくる
義母の周りの子供は介護士やら弁護士がいるみたいで、あの子らは介護やら弁護士やのに、、みたいな
お前が言うなって思う+76
-0
-
475. 匿名 2021/11/26(金) 14:59:52
>>176
こういう人っているよね。ゾッとする。
食わず女房の亭主みたいな発想。
大昔なら姥捨てやっちゃいそう。
+3
-0
-
476. 匿名 2021/11/26(金) 15:00:25
40代の主任がいて私よりもはるかに長く働いてるのに、何聞いてもわかんない、知らないって言われる。なぜ主任なのか?面倒で知らないふりしてるんだなと思ったけど、周りの人はあの人本当何も知らないから聞くだけ無駄だよと言われた。+0
-0
-
477. 匿名 2021/11/26(金) 15:04:13
路面店で働いてたとき同じ時期入った韓国人のおばさんに、あいさつもなしに、いきなりあなた何キロあるの!?太いわね!私は38キロよ!私は食べても太れないからあなたが羨ましいわといきなり言われて責任者にあの人無理ですと話したことある。+3
-0
-
478. 匿名 2021/11/26(金) 15:05:54
>>123
わたし1300万の車持ってるけどチャリも乗るよ。+45
-1
-
479. 匿名 2021/11/26(金) 15:06:42
>>35
これよく言われる。でも結婚して、子供いる生活を望んでたのは自分でしょ?独身なんだから自分のために使って何が悪いんだ?って言い返したことあるよ。+147
-3
-
480. 匿名 2021/11/26(金) 15:08:07
>>360
>>439
血液型で浮気相手との子って判断したのなら、今どき出生時の血液型の不正確さ知らないって不自然だから創作かよって思ったんだけど、年齢とか書いてないから最近のこととも限らないのか。
それなら不倫への嫌悪感も分かる。というか人に言っちゃうのがね。せめて他人を巻き込まないでほしいわ。+2
-0
-
481. 匿名 2021/11/26(金) 15:09:11
>>222
天然なだけで素直ないいこなのかな…笑+34
-0
-
482. 匿名 2021/11/26(金) 15:10:12
横断歩道、向かいからおばあちゃんが小走りで渡っている途中こけそうになった。それを私の隣ないたはずの友人がサッと受け止めていた。私からしたら一瞬の出来事。
その後、焦らないで良いからと一緒に渡ったよ。
介護士やってる子だけど最初から急いでて危ないと見ていたそうだ。かっこよくて衝撃だった!+3
-0
-
483. 匿名 2021/11/26(金) 15:16:33
>>358
そのお仕事してみたいなって思ってる。
ハードそうだけど時間との闘いと達成感凄そう。+15
-0
-
484. 匿名 2021/11/26(金) 15:17:16
たまたまある事に対して自分の意見を話したら、相談と勘違いされて「おまえからお金を貰ってるわけじゃないから感謝くらいしろ」と言われた
相談じゃないし助けてとも言ってないし話すのにお金が発生する思考やばい+3
-0
-
485. 匿名 2021/11/26(金) 15:18:12
>>16
辞めるんじゃなくて育休中に妊娠出産してまた復職するって意味じゃないの?
だから今回は復帰しないみたいな。
一度復帰すると2人目妊娠しずらいからそれ狙ってるママさん結構いた。+21
-1
-
486. 匿名 2021/11/26(金) 15:28:50
外国人社員を「日本にやって来た、クソ野郎」と言ってた同僚。+2
-0
-
487. 匿名 2021/11/26(金) 15:29:55
>>356
土木にかぎらず、建設建築なんて、給料いいし
願わくば大手ゼネコンの下請けでもいいから入りたいけどなぁ
逆に職業差別する人は世間を知らなすぎるよね+35
-0
-
488. 匿名 2021/11/26(金) 15:30:17
「貰うものは貰うけど、こっちはビタイチやらない」と親友言ってた時には衝撃だった。+0
-0
-
489. 匿名 2021/11/26(金) 15:32:43
シンママの姉の「子供ってみんなで育てるもんじゃん?」って言葉。
みんなで買い物行ったとき伯母に面倒見させて自分は買い物楽しんで、伯母が有料の子供の遊び場の代金(1200円)を姉に請求したことが不満であとから私に言ってきた。私や母には当たり前のように無料で一泊面倒見させる。+4
-1
-
490. 匿名 2021/11/26(金) 15:34:36
>>168
最後の一文に人柄の良さを感じた+23
-2
-
491. 匿名 2021/11/26(金) 15:37:05
結婚が決まったとき
母に「あなたには少しだけ幸せになって欲しい」って言われた事。
娘が幸せになりすぎると嫌いになるんだって。+5
-0
-
492. 匿名 2021/11/26(金) 15:38:35
>>5
発達障害って本当に便利な言葉だよねー。
ガルちゃんでもよく見掛けるけどさ
敬語が使えない人、ホストにハマる人、ブスと言って来たあの人、犯罪を犯す人、発達障害が何かよく知らないけど、便利な言葉で理解出来ない人に使われる単語です。
もう何でもありです!!!!+10
-2
-
493. 匿名 2021/11/26(金) 15:39:47
雑誌か何かで山田優が一度履いたストッキングは捨てるって言っていて衝撃を受けた
芸能人は違うんだな~私は何回洗ったことやらなんなら穴も空いてる時あるなあ~と思ったw+3
-0
-
494. 匿名 2021/11/26(金) 15:40:00
>>1
お客さんで子供5人、すべて年子の人がいたよ
毎年育休中に作ったらしい
計画的でなければ旦那さんのDVだよね+6
-0
-
495. 匿名 2021/11/26(金) 15:41:18
就労移行支援事業所を利用していたとき
所長から利用者に対して「あなた達、働く気ないでしょ」と、言われました。
働く意欲がないなら利用してませんよ・・・+0
-0
-
496. 匿名 2021/11/26(金) 15:42:07
>>491
え!?
親は子供の幸せだけを願って生きてるんじゃないの??
私は娘より先に死んでしまうから自分の亡き後が心配で仕方ないわ+3
-0
-
497. 匿名 2021/11/26(金) 15:42:57
>>100
小室親子的思考だね+4
-2
-
498. 匿名 2021/11/26(金) 15:45:54
>>27
弁償さえすれば良いと思ってる母親も無理だけどね+13
-0
-
499. 匿名 2021/11/26(金) 15:46:24
>>496
私の幸せも願ってるそうです。
でも私が幸せ過ぎるとイライラするってハッキリ言われてしまいました。
昔から私と張り合う母親なので
母らしいなとは感じました。。
でも、なんか切ないというか、やるせない気持ちです。+3
-0
-
500. 匿名 2021/11/26(金) 15:48:10
>>188
子供の前でしかも教師が言っちゃったのが問題ってことよね
これを本音じゃなく差別だと思う人達は
娘が結婚を考えている彼氏が清掃の仕事をしていてあまりお給料もよくありません。とか
夫が転職して清掃の仕事に就きたいと言っています。
みなさんどう思いますか?のトピならどう言うんだろう??
+4
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する