ガールズちゃんねる

東京都 会食制限4人から8人に緩和へ 都内の旅行補助1泊5000円も

72コメント2021/11/28(日) 16:33

  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 21:19:18 

    東京都 会食制限4人から8人に緩和へ 都内の旅行補助1泊5000円も
    東京都 会食制限4人から8人に緩和へ 都内の旅行補助1泊5000円もwww.fnn.jp

    東京都は、都内を旅行する都民を対象に1泊5000円の補助を出すことや、会食人数について同一テーブル4人から8人に緩和することなど、新たな新型コロナウイルス対策を決定した。都は、新たな新型コロナウイルス対策として国の「Go Toトラベル」の再開に合わせて、都内を旅行する都民を対象に1泊当たり5000円、日帰りは1回当たり2500円程度の補助を行うという。


    また、都が認証した飲食店に対し、これまで1テーブル4人までとしていた会食人数については8人までに緩和、ただし、ワクチン接種済みであることを示すワクションアプリか、接種済み証を見せれば人数に含まない、という。

    +12

    -32

  • 2. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:03 

    コロナとか忘れてた

    +58

    -20

  • 3. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:10 

    リバンドしない事を祈る

    +102

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:18 

    ワクチン打った人は人数に含まないって意味不明

    +79

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:22 

    アホ臭さー

    +22

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/25(木) 21:20:33 

    8です!

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:09 

    都内で日帰り2500円ってすごくない!?

    +46

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:13 

    8人の根拠は??ってなる

    +59

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:27 

    はいはい

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:47 

    うちの部署は15人くらいいるから今年も忘年会は無しです!\(^o^)/

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:51 

    8人も10人も変わらないと思う

    +36

    -3

  • 12. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:58 

    その数字に科学的な根拠はあるのかな?
    それとも何となくで決めてるのかな?

    +32

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/25(木) 21:22:04 

    久しぶりに見たな小池

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/25(木) 21:22:51 

    早速明日8人で飲みます!
    小池さんありがとう😊

    +10

    -20

  • 15. 匿名 2021/11/25(木) 21:23:01 

    日本がコロナを克服したのって、結局自民党の政策のおかげってこと?

    +5

    -23

  • 16. 匿名 2021/11/25(木) 21:23:03 

    >>13
    確かに
    尾身や中川も最近見ないわ

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/25(木) 21:23:24 

    遊びに行ける人よりも困窮世帯をもっと助けるべき。国の支援は少なすぎる。オリパラや使えないアプリ、それに虫付きマスクに莫大な資金を浪費した。もっと有効に遣えば救えた人は大勢いたのに。利権ありきで国民のことを何も考えていない。

    +18

    -12

  • 18. 匿名 2021/11/25(木) 21:24:01 

    国内の会食制限を緩和するのは良いと思う。
    でも入国制限の緩和はやめて欲しい。

    +63

    -3

  • 19. 匿名 2021/11/25(木) 21:24:14 

    世界の感染者急増を学んでないよね
    韓国だって規制緩和で失敗したのと、免疫切れもあいまって重傷者が今急増してるのに

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2021/11/25(木) 21:24:21 

    都内を日帰り旅行する都民って何なんだ?
    よく解らんのだが

    +26

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/25(木) 21:25:14 

    >>15
    どう考えても違うやろ
    無理がある

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:20 

    >>19
    どのみち増えるけど、感染が少ない今経済を回すのは理に適ってる。

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:24 

    >>1
    たまに休みの前日にリフレッシュ
    ホテル泊するから
    活用させて頂きたいです。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:56 

    >>20
    各県で県民割があるよ。
    東京以外はもう始まってる。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/25(木) 21:27:08 

    8も10も同じ

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/25(木) 21:27:13 

    国会議員は大勢で会食するくせに

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/25(木) 21:27:23 

    4人とか8人とか、これはOK、これはNGってさ、ほんとに科学的な根拠をもとに出してるの?振り回されるの疲れるし、もともとワイワイするタイプじゃない自分はだいぶ前からやばそうなシュチュエーションは自分の判断で避けてるよ、もはや自分の感覚しか頼れない。

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/25(木) 21:27:30 

    >>18
    外圧があると厳しいだろうね

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/25(木) 21:27:49 

    東京都 会食制限4人から8人に緩和へ 都内の旅行補助1泊5000円も

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2021/11/25(木) 21:29:28 

    >>27
    何人だろうと、近くに一人居たらアウト。
    でも人数少なければ、クラスターを防げる。
    自分の重症化リスクを考えて行動するのは基本。
    感染して重症化しても、誰責任取ってくれないから(治療はしてくれるけど)

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/25(木) 21:31:48 

    >>2
    ホント
    話題がコロナからコムロに移ってもう一か月以上

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/25(木) 21:31:51 

    ワクチン打ってる22人+未接種8人の30人忘年会とかもOKってこと?

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/25(木) 21:34:09 

    韓国とか増えてきてるから日本もまた波が来るのかな?これからインフルエンザとかも用心しないと発熱が怖い

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/25(木) 21:35:48 

    >>22
    ワクチン8ヶ月を完全に6ヶ月に前倒しにした方が結果的に経済長く回せると思う

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/25(木) 21:35:57 

    高齢の両親と同居だからワクチン摂取済みとはいえまだ友達と会食する気にならないなー。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/25(木) 21:36:20 

    まだ早すぎるんと違う?せめて年内は今のままがいいと思うけど。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2021/11/25(木) 21:37:39 

    >>15
    失敗したから毎回増えてワクチン打った人が増えたから減っただけ。
    ワクチンの効果切れてきた頃また増えるよ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/25(木) 21:39:21 

    >>1
    政府も都も本当にこれで良いの?
    世界中で再流行が始まってるのに日本だけがこのまましれっと完全終息すると思ってるのかな?
    今こそ医療と感染症対策施設の充実をする時だと思うんだけど
    今後必ずコロナ以外の新たな感染症が発生するのは間違いないのだから医療改革・感染症対策を行うことは無駄には成らないと思うんだけどな

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/25(木) 21:40:27 

    >>1
    いやいや、一気に8人に戻すより、4人のままでええ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/25(木) 21:42:34 

    >>20
    ね。東京タワーとか行きたいかも。一回しか行った事ないしケチって一番上まで上がらなかったから

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/25(木) 21:42:42 

    会食制限って4人なの?
    居酒屋行くと普通に10人以上の集まりが飲んでるよ。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/25(木) 21:43:08 

    >>10
    福岡だけど15人くらいいる夫の会社忘年会するって…
    中止で羨ましい。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/25(木) 21:44:31 

    大丈夫かなぁ。忘れた頃に、油断した時にやって来るものですよね。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/25(木) 21:44:43 

    旅行に行きたい人は補助が出ようが出まいが行くから、補助はいらないような。

    ご飯食べるときクーポンあるからこの店にしようとはあまりならないけど、この店に行こう、あ、クーポンあったラッキーみたいなもんじゃない。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/25(木) 21:46:50 

    >>20
    大島とかでもいいのかなあ。
    あと、奥多摩の方とか行くのは旅行感があるかも。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/25(木) 21:47:14 

    >>15
    はい??

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/25(木) 21:48:18 

    そんな制限あったの知らなかった、ぼっちだから会食なんてしないから
    もうコロナは終息かな?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/25(木) 21:49:09 

    >>19
    韓国今になって保管庫の冷蔵温度に問題あったんじゃ?ってニュース見たけど、どうなんだろう。ちゃんと温度管理してなかったらワクチンって意味ないのかな?ドイツも同じ事指摘されてるよね

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/25(木) 21:49:53 

    >>13
    体調崩してひと月ほど公務から離れてましたよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/25(木) 21:55:36 

    >>20
    高尾山とか?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/25(木) 22:07:42 

    >>34
    結局は政府の準備が整ってないというか、体制が万全じゃないからだよ
    選挙とか優先させてバラマキバラマキで揉めてる、大切な事が後回しになってる

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/25(木) 22:09:26 

    >>20
    日帰りはとバスとか鉄道会社がやってる日帰りきっぷのパックじゃない?結構面白いんだよね。行きそうで行かないところとか上手い事組んである

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/25(木) 22:17:47 

    >>10
    羨ましい。うちの夫の部署は10人未満…
    毎回飲める夫は上司に半強制的に何杯も日本酒一気させられて帰ってこれないので迎えに行くことになるし吐くし寝るし翌日悲惨だし本当にやめてほしい…
    1人で帰らせたら車に轢かれそうになるほどフラフラしてたし放ってもおけない…
    今時一気させるってなんなんですかね!

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/25(木) 22:19:37 

    >>3
    変異周治くるから、すぐドカン!!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/25(木) 22:22:50 

    コロナは一体どこへ行ったんだ?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/25(木) 22:24:20 

    >>20
    首都圏どこもやってるよ
    都民だけど都内のホテル泊まったりする
    エステ付プランとかいいよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/25(木) 22:31:18 

    >>2
    コロナ収束してなんか寂しいね

    +0

    -7

  • 58. 匿名 2021/11/25(木) 22:37:25 

    >>20
    今更だけどスカイツリー登ってみようかな
    うちのベランダから見えるんだけど、登ったことなくてw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/25(木) 22:38:06 

    >>1
    海外の動静、見えてないのかな…

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/25(木) 22:41:29 

    東京都のGOtoeat(チケットのやつ)ってどうなってる?
    今日ステッカー貼ってある店で使おうとしたら、まだ再開してないから使えませんって言われたんだけど、期限12/31までだよね!?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/25(木) 22:42:05 

    補助いらんでしょ。
    緩和だけでいいじゃないか。
    正規料金で「経済回すぅ〜」してもらえば。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/25(木) 22:42:53 

    8人て、実質規制してないも同然。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/25(木) 23:25:34 

    >>29
    B面のネクストユニコーンが聴きたい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/26(金) 00:42:49 

    >>19
    いえあの国で感染者が増えているのは彼らが射っているワクチンが原因と言われています。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/26(金) 01:52:10 

    本当に大丈夫か?今の感染者もワクチン洗脳させる為っぽくて、何か嘘くさい。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/26(金) 01:56:38 

    都内、駅までの帰り道の居酒屋でマスクはずして複数人で飲んでるし密になってる店を結構見る。
    私はやろうとは思わないけど、もう大丈夫なのかな‥?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/26(金) 04:00:55 

    >>4
    なんでわからない?
    コロナ脳?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2021/11/26(金) 04:01:47 

    >>62
    ぼっちの私には異世界の出来事

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/26(金) 05:17:26 

    この補助金はどうやって受けるの?仕方がわからない。旅行会社がやってくれるの?自分で宿に予約したら適用されないの?よくわからない。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/26(金) 13:00:31 

    >>4
    ワクチン打ってる人なら8人以上でも良いよってことでは

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/26(金) 13:34:12 

    >>27
    結婚披露宴の会食と飲食店の会食の違いがよくわからない
    披露宴のテーブルは4人以下でやっていたの?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/28(日) 16:33:25 

    そしてオミクロンがやって来るというシナリオ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。