ガールズちゃんねる

東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

8365コメント2020/07/23(木) 15:25

  • 1. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:28 

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ | NHKニュース
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    東京都の関係者によりますと、28日、都内で新たに60人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

    +255

    -34

  • 3. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:48 

    こんなに時間が遅かったのはなんで?

    +1436

    -27

  • 4. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:49 

    うわー

    +550

    -11

  • 5. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:51 

    発表遅すぎ!

    +739

    -85

  • 6. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:51 

    増えたね

    +709

    -13

  • 8. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:55 

    あちゃー

    +326

    -13

  • 10. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:56 

    60人…

    +575

    -10

  • 11. 匿名 2020/06/28(日) 17:32:58 

    日曜日なのに

    +1125

    -22

  • 12. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:04 

    毎日増加してるのに緊急事態宣言は考えてないし、専門家会議廃止してたりコロナ舐めてるよ政府は。
    経済大事だがコロナ蔓延したら経済も更に悪化するだけ。

    +2877

    -157

  • 13. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:04 

    トピキタ──ヽ('∀')ノ──!!

    +27

    -113

  • 14. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:06 

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +361

    -76

  • 15. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:06 

    遅かったね

    +236

    -12

  • 16. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:07 

    じわじわ増え続けて3桁行きそうだね

    +1710

    -19

  • 17. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:07 

    久しぶりに速報でるまでドキドキした

    +517

    -17

  • 18. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:11 

    減る気配ないですね

    +639

    -9

  • 19. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:12 

    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +955

    -55

  • 20. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:14 

    今日遅くない?
    いつもより数人多いだけでこんなかかるのか

    +606

    -14

  • 21. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:14 

    久しぶりに遅かったね。

    +278

    -9

  • 22. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:15 

    今日は遅い時間

    +265

    -9

  • 23. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:16 

    今日遅かったなー発表。
    まさか日曜でこんなに多いとは思わなかった。

    +676

    -8

  • 24. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:17 

    日曜なのに多い

    +470

    -12

  • 25. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:17 

    (゚∀゚ 三 ゚∀゚)

    +29

    -51

  • 26. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:20 

    ええい!ままよ!

    +33

    -55

  • 27. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:21 

    遅くてよ

    +143

    -11

  • 28. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:22 

    ディズニー今週からだよね
    怖すぎ

    +1957

    -24

  • 29. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:22 

    なんで今日の発表こんなに遅いの?

    +319

    -17

  • 30. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:23 

    もうオリンピックは無いな

    +1393

    -18

  • 31. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:23 

    緊急事態宣言解除はやっぱり早かったんだよ

    +1394

    -60

  • 32. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:24 

    想定内だけどどんどん増えるね。これでもまだ大丈夫、安心ですって言うのかな小池さん

    +819

    -9

  • 33. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:24 

    実際はこの10倍以上いるのかなあ。。

    +1018

    -23

  • 34. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:25 

    えー…

    +45

    -6

  • 35. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:26 

    元どおりってか、、

    +289

    -3

  • 36. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:27 

    明日の数字次第では怖がります

    +524

    -13

  • 37. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:27 

    もういいよ
    いい加減にしてくれー
    コロナ本当に終わってほしい

    +843

    -17

  • 38. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:28 

    日曜なのにこの数字はやばい

    +455

    -8

  • 39. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:29 

    発表が遅いからおかしいと思っていたら多くて驚いた。

    +361

    -10

  • 40. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:29 

    ようやく出た。
    今日は遅かったね。

    学校どうなる?

    +363

    -14

  • 41. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:30 

    あぁ...もう好きぃー!!!

    吉村さんが都知事になってよ!!

    +35

    -332

  • 42. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:31 

    今日日曜なのに…

    +217

    -10

  • 43. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:31 

    日曜日だしたまにはゆっくりなのかな?

    +117

    -6

  • 44. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:35 

    >>3
    今日は遅かったね
    爆発的に増えて調整でもしてるのかと思ったわ

    +936

    -22

  • 45. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:35 

    さすが東京!

    +43

    -29

  • 46. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:36 

    着々と増えてるけどこのまま毎日50人前後の感染者が出続けるまま秋冬に向かってくのが不安

    +639

    -12

  • 47. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:42 

    検査数が増えたとかならしょうがないよね。

    +22

    -41

  • 48. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:46 

    さらにEUが制限緩和するのが怖いなあ
    ジジババが行ってタチの悪いコロナ持ち込みそう

    +849

    -24

  • 49. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:46 

    120人は誤報だったんだ…

    +252

    -10

  • 50. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:47 

    スーパーも家族連れでめちゃくちゃ混んでるし、休みの日も警戒してほしいよ

    +481

    -23

  • 51. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:48 

    >>2
    見栄はらなくていいよ。ずっと待ってたの知ってる

    +253

    -12

  • 52. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:53 

    テレワークをするガル民

    ソーシャルディスタンスをとらない状況にイラつくガル民

    コロナ疲れで休息中のガル民

    注意:美化されてます

    +793

    -49

  • 53. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:56 

    経路不明者が多過ぎて、確認とるのに時間かかったのかな

    +216

    -5

  • 54. 匿名 2020/06/28(日) 17:33:58 

    >>14
    のんきかよw

    +201

    -3

  • 55. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:01 

    仕事行きたくなーい

    +182

    -8

  • 56. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:01 

    お?第二波か?

    +14

    -32

  • 57. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:01 

    日に日に増やして、みんなの感覚おかしくさせてる

    +356

    -5

  • 58. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:04 

    >>11
    日曜でこれだと火曜はどうなるやら・・・

    +499

    -3

  • 59. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:04 

    焦らして焦らしてたったの60人かと思う。
    都内住みだから感覚マヒしてるのかな

    +228

    -21

  • 60. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:05 

    街に人が戻ったんだから、当たり前
    今後100人は超えると思うよ

    +573

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:05 

    やっぱり増えた
    デマで120とあったけど現実になるのも近い
    かな 

    +328

    -6

  • 62. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:08 

    怖い。
    これからどうなるの?
    一度かかったとしても、抗体がどんどん減っていっているというデータも出ているようだし、何度でもかかる危険性があるってことだよね。
    心がもたないよ。

    +349

    -11

  • 63. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:13 

    今朝から喉が痛いんだけどまさかな
    味覚はある

    +243

    -17

  • 64. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:15 

    緊急事態宣言出した方がいいね

    +253

    -71

  • 65. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:16 

    県を跨いだ移動OKから2週間後の来週が怖い

    +421

    -5

  • 66. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:18 

    >>33
    多分いるだろう

    +188

    -5

  • 67. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:19 

    これはいよいよ100超える気がする。

    +294

    -5

  • 68. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:19 

    >>16
    堪えたいところだね

    +146

    -7

  • 69. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:20 

    日曜で60かぁ。先は長いね。
    夏休みに東京から沖縄行くって張り切ってる友達がいるけど迷惑極まりないだろうなぁ。

    +506

    -7

  • 70. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:22 

    三桁行く勢いだね

    +170

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:24 

    えー、どんどん増えてるじゃん

    +118

    -3

  • 72. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:26 

    クラスターあるでしょ絶対

    +163

    -5

  • 73. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:29 

    日曜日でこの数字ってかなり多いよね…

    +299

    -3

  • 74. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:31 

    ブラジル、スウェーデン、アメリカという経済優先で酷い状況の反面教師がいるのに専門家排除して無理やり経済回す政治家は少しは学んだ方がいいよ。

    +506

    -24

  • 75. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:31 

    やばくない?

    +133

    -6

  • 76. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:33 

    終息する日なんてくるのかな

    +232

    -3

  • 77. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:33 

    ディズニー再開してら、ぐんと増えそう

    +428

    -14

  • 78. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:33 

    50人オーバーも時間の問題かな?
    と1ヶ月前は思っていたけど予想通り。

    これは3桁いっちゃうね(´⊙ω⊙`)

    +337

    -4

  • 79. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:34 

    前はこのぐらいの時間に知らされてたけど
    途中から妙に発表が早くなったんだよね

    +251

    -3

  • 80. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:35 

    じわじわと来るね。
    バーンと増えないと何の対策もしなさそう

    +83

    -3

  • 81. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:36 

    これもう3桁路線じゃん…悲しい。

    +222

    -3

  • 82. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:38 

    宮城でも2人感染確認だって。
    もう不安しかない。明日仕事行きたくない。
    仙台市などで2人感染確認 宮城県計94人 新型コロナウイルス | NHKニュース
    仙台市などで2人感染確認 宮城県計94人 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】仙台市内に住む50代の男性が新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されました。また宮城県によりますと、このほか県内で1人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

    +297

    -11

  • 83. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:38 

    もうやだ。

    +82

    -3

  • 84. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:41 

    嘘だ
    絶対絶対もっといる

    +263

    -12

  • 85. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:42 

    しつこいウイルスだわ。高温多湿関係ないなんて。
    さすが中国由来💢

    +713

    -12

  • 86. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:42 

    何か急に遅くなると何かの調整したんじゃないかって勘繰っちゃうよね。

    +209

    -6

  • 87. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:45 

    テレビで見てびっくり!
    順調に増えすぎ…もうどうなっちゃうんだ…

    +129

    -3

  • 88. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:45 

    ディズニー再開で更にドッカーンと増えるな。

    +344

    -12

  • 89. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:46 

    アラート再発動
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +165

    -12

  • 90. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:47 

    30前後で横ばいだったのが今週は50越えてきたね。
    29→31→55→48→54→57→60

    +245

    -5

  • 91. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:48 

    夏も冬も関係ないな

    +277

    -3

  • 92. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:49 

    >>2
    おっさん、つまんない

    +173

    -6

  • 93. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:53 

    いつもより発表が遅いのは何故?
    60人…
    7月から毎日登校になるんだけど、不安すぎる。

    +242

    -8

  • 94. 匿名 2020/06/28(日) 17:34:56 

    >>12
    舐めてるの国民やけどな

    +611

    -41

  • 95. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:04 

    1週間後は3桁だな。
    経済も大事だから自衛のスタイルでいいけど、その代わり対策ができていない店に対しては休業要請してほしい。

    +311

    -6

  • 96. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:04 

    GWの時の人数に逆戻りじゃん

    +255

    -2

  • 97. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:05 

    キリのいい数字と、遅い発表ということで調整されたんじゃないかと邪推しちゃうけど…これからまた増えるのかなぁ

    +135

    -3

  • 98. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:13 

    緊急事態宣言はもう出さないって

    +100

    -25

  • 99. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:14 

    >>63
    味覚障害が出るのは三割だよ。
    それだけでは判断できないよね。

    +187

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:16 

    これから地方もどんどん増えるのかな。

    +116

    -5

  • 101. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:17 

    >>1

    これで海外旅行を許可したり受け入れたらもう終わる


    +529

    -6

  • 102. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:22 

    日曜日なのに…
    発表遅かったのは発表の人数調整話し合ってたのか?と思ってしまう

    +151

    -7

  • 103. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:23 

    うちのとこ今月隔週出勤だけど、来月から通常勤務
    7月から通常に戻すところ多そうだよね

    また100超えそう

    +318

    -2

  • 104. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:28 

    >>3
    多かったから数えるのも大変だったんじゃね

    +403

    -22

  • 105. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:31 

    >>3
    数が増えると確認に時間かかるんじゃない?

    +395

    -12

  • 106. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:32 

    >>28
    今からでもなんとかならないんだろうか…
    怖いよ、普通に。
    ディズニーで大集合したあと皆それぞれ地方に散って行くんだよ?

    +1049

    -9

  • 107. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:32 

    選挙が終わるまでアラートは出さなそう

    +188

    -5

  • 108. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:38 

    無症状って言われてる人達は最後まで無症状なのかな?病状が急変するのもコロナの特徴だよね?そういうのもちゃんと教えてほしい。
    このままじゃみんな油断してどんどん広がっていくだけじゃん。緊急事態宣言であんなに自粛して頑張ってたのは何だったの…。

    +371

    -3

  • 109. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:39 

    なんか最近土日の発表と週末の発表で数字が変わらなくなってきたね。
    なんでだろう。普通に疑問だ。

    +206

    -2

  • 110. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:40 

    7月も8月もマスク生活だよね

    +270

    -5

  • 111. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:42 

    小池はどこまでスルーを貫き通すのか

    +213

    -9

  • 112. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:42 

    遅いから心配した
    100人越えるかと思った
    でも日曜日だし土曜日分だからかなり多い

    +136

    -5

  • 113. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:43 

    >>52
    鼻ちょうちん!!

    +188

    -4

  • 114. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:43 

    みんなでコロナさんの大好きなことやってるんだこら仕方ないよね
    我慢できないもんね

    +128

    -13

  • 115. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:43 

    学校は休みにした方がいいのではないか…
    会社は経済回さないといけないけど…

    +223

    -35

  • 116. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:50 

    じゃ、ちょっと60人出た東京で渋谷のスクランブル交差点の
    LIVE映像を見てみようか?
    増えてるのかな?

    +106

    -6

  • 117. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:50 

    発表の時間が遅かったのは人数が多いことと関係あるのかな

    +32

    -2

  • 118. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:52 

    >>27
    ごめんあそばせ

    +30

    -5

  • 119. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:52 

    >>3
    調整してるでしょう。
    60だと微増に感じる。

    +527

    -22

  • 120. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:52 

    神奈川でも9人
    横浜で8人 川崎で1人感染確認 新型コロナ | NHKニュース
    横浜で8人 川崎で1人感染確認 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】横浜市は、市内に住む20代から50代の男女8人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。

    +122

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:53 

    専門家と日本国民の努力を政治家が水の泡にしてくのは耐えられない。
    そもそも第1波なのにウキウキと緩和してけばそうなるよ。

    +228

    -10

  • 122. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:53 

    >>41
    それは嫌よ。勘弁して。

    +103

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:56 

    60人…あぁ…もう…無理…😞

    +42

    -14

  • 124. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:58 

    >>5
    発表はやいと、インチキしてる!って怒るのに

    +303

    -11

  • 125. 匿名 2020/06/28(日) 17:35:59 

    >>52
    可愛いいつもありがとう

    +164

    -13

  • 126. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:00 

    日曜なのにこの数字…
    明日から姉の学校も一斉登校だし水曜にはディズニーも始まっちゃうけど大丈夫なの?

    +109

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:00 

    自分は引きこもりなんだけど、
    職場がアクティブ多くて怖いです…

    +154

    -5

  • 128. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:00 

    もう、当たり前に土、日、月多いし、集計も遅いし、第二派って言っちゃいなよ、百合子

    +159

    -6

  • 129. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:05 

    増えた減ったとガタガタ騒ぐな
    このまま進むんだよ

    +79

    -22

  • 130. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:06 

    >>1
    東京オリンピック2021
    調べてみたけど中止になる可能性大らしいね

    延期じゃなく中止にしてほしいよ
    人々の健康を第一にしてほしい

    +519

    -14

  • 131. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:06 

    途端にこれだもんな、、、コロナうぜぇ、、チャイナも

    +147

    -5

  • 132. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:07 

    東京アラートってまじでなんだったのか。それに振り回されてた都民や飲食店なのが気の毒で仕方ないです

    +316

    -11

  • 133. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:08 

    >>64
    もう簡単には出せないよ

    +84

    -14

  • 134. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:09 

    統計学詳しい人に聞きたいんだけど、こんな数字が綺麗に一定に推移するってありえるんでしょうか?

    +164

    -4

  • 135. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:14 

    >>123
    そこは好きでしょ

    +8

    -14

  • 136. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:15 

    これから、どんどん増える気がする。
    都知事選が終わるまでは、静観するつもりなんだろうな。

    腹立たしい。

    +253

    -3

  • 137. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:15 

    発表遅いのが人数調整してるからとしか思えない

    +95

    -5

  • 138. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:20 

    >>93
    まだ分散登校してたんだ!
    びっくりだわ

    +151

    -9

  • 139. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:31 

    仕事やだなー
    ただ忙しくなっただけ
    ボーナスなし、休みも減らされてるよー

    +130

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:33 

    120人とかいうデマ流れてたから肩透かしくらった

    +9

    -11

  • 141. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:33 

    あんまり遅かったから、100人超えてるかと思ってしまった。

    +75

    -2

  • 142. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:35 

    >>90
    1週間で2倍になったね

    +109

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:38 

    57と60、たった3人の違いだけど多く思えるね。一線を徐々に越えてきてると言うか。

    +177

    -1

  • 144. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:38 

    >>28

    ディズニーランドやシーは感染対策を取ると思うけど、ランドやシーに向かう途中の交通手段は?
    電車、恐怖なんですけど。
    「可能なお客様はお車で来園して下さい」というような推奨コメントを出して欲しい。

    +647

    -14

  • 145. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:43 

    都知事選終わるまでは人数調整して行きそう

    +100

    -3

  • 146. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:44 

    オーバーシュート

    +34

    -2

  • 147. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:45 

    学校...もう今週からほんとの平常通りに戻るけど、不安でしょうがない。もし自分がコロナもらって家族に移したりしたらって思うと恐怖しかない。無自覚•無症状ていうのがタチ悪いよね👎

    +135

    -2

  • 148. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:46 

    >>3
    「やべーやべー!本当のこと言えないよーー」
    って、ワイワイなってたんじゃないの?

    +658

    -11

  • 149. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:48 

    数日後には200超えるよ

    +116

    -9

  • 150. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:49 

    緊急事態宣言解除しても一ヶ月ぐらいが限界かー

    +75

    -2

  • 151. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:53 

    >>63
    コロナで騒ぎ出してから2回は喉だけ痛くてしんどいことあったよ、怖いよね

    +205

    -4

  • 152. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:55 

    これでまた三桁になったら何のために自粛してたんだろってなりそう

    +280

    -5

  • 153. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:56 

    >>107
    むしろ適切にアラート出した方が良いと思うけど、基準が病室の空き状況だけなら、そのように変えれば良いのにと思うわ。

    +99

    -4

  • 154. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:57 

    遅い!とか早い!とか何時ならなにもいわないんだろう

    +30

    -5

  • 155. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:57 

    ・マスク熱中症
    ・ディズニー
    ・都知事選
    ・オリンピック
    ・Go to キャンペーン
    日曜でこれなのに無理目なこと押し通さなきゃだから相談してたのかな。

    +240

    -3

  • 156. 匿名 2020/06/28(日) 17:36:59 

    小池百合子を選んだ都民の責任は重い

    +44

    -54

  • 157. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:02 

    一時期2人まで減ったのに悲しい

    +199

    -7

  • 158. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:02 

    >>49
    そんな情報あったんだ!

    +196

    -3

  • 159. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:03 

    >>101
    日曜なのに60人はかなり多い数字だね。
    来週あたりに3桁行きそうな予感がする

    +240

    -2

  • 160. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:07 

    >>1
    いちいちトピにしなくて良いよ
    安倍さんが自粛解除しても良いって言ったんだから私達はそれに従うだけ
    不安を煽ってるのは左翼だから無視して大丈夫だよ

    +9

    -97

  • 161. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:09 

    >>1
    中国人は武漢で中国コロナウイルスを漏らし、研究室爆破して証拠を消そうとした。だが、中国人研究員が亡命して全部中国がやったとゲロった。
    中国人は疫病を隠蔽した。
    中国人は世界中の人がマスク使わせずに死ぬように世界のマスク買い漁った。
    中国人は現地にある日本のマスク工場からマスクを強盗した。
    中国人は海外向けのマスクにコロナつけまくって輸出した。
    中国人はアメリカの黒人にカネを渡して暴動をけしかけた。
    中国人は周りの国に内政干渉をし、他国を我が物にしようと侵略している。

    このような中国人らに攻撃するのは差別ではないよねー!
    侵略しようとしてる奴には攻撃して排除するのは当たり前のことだよね!

    中国人をボコるよ?怖い?
    日本人を怒らせたら怖いよ?
    東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ

    +346

    -47

  • 162. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:09 

    また数ヶ月前に逆戻りだね😑はぁ
    一体いつ終わるんだよ
    武漢ウイルス相当しつこい

    +270

    -3

  • 163. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:10 

    >>1
    来週あたりに100人超えても驚かないわ
    感覚が麻痺してきてる自分が怖いわ

    +207

    -2

  • 164. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:10 

    明日からテレワークなくなるから本当に気引き締めよう…

    +148

    -2

  • 165. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:12 

    >>19
    確かにそうだねw

    +155

    -4

  • 166. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:17 

    都でも国でもいいから、テレワークに戻せるところは戻すように強く言ってくれ

    +370

    -5

  • 167. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:20 

    上司が明日東京に出張する。正直リモート会議で事足りる内容だし行かないでほしい…

    +198

    -1

  • 168. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:22 

    >>106
    入園制限って何人くらいなんだっけか

    +135

    -1

  • 169. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:25 

    >>140
    ゆりこの術中にハマったね

    +23

    -2

  • 170. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:25 

    都知事選終了待ちかな…
    あしたから毎日出勤だよ、、、

    +65

    -1

  • 171. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:33 

    もうオリンピックなんてやらんでええわ

    んで海外からの入国は数年禁止!もちろん出国も!

    +311

    -10

  • 172. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:33 

    コロナ脳の歓喜のコメントだね!

    +7

    -16

  • 173. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:35 

    旧トピから引っ越してきた

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:35 

    >>2
    豪雨の中ご愁傷様です

    +142

    -3

  • 175. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:38 

    >>12
    国民は見捨てられました。

    +335

    -65

  • 176. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:43 

    >>1
    とりあえず、都知事選には桜井誠さんに票入れるわ。

    +181

    -62

  • 177. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:44 

    >>3
    爆発的に増えたから多かった分は明日の感染者の分に計上するかで協議してたんじゃないかな?知らんけど
    少なくとも多少は調整してると思うよ
    あまりにも増えすぎてたら規制しなきゃいけないからね

    +551

    -11

  • 178. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:44 

    専門家も解体しちゃったし、頼れない政府の言いなりになってくのは嫌だね

    +114

    -4

  • 179. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:45 

    >>113
    本当にこんな綺麗になるんだねwww

    +25

    -2

  • 180. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:45 

    >>120
    横浜増えたな
    昨日検査待ちなのに熊本帰省しちゃった人いたしね
    街中行けば危ないんだな

    +170

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:46 

    発表、遅かったね
    何か手こずってたのかな?

    +47

    -2

  • 182. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:48 

    >>3
    だよね、日曜だから通常よりは検査数すくないはずなのに。

    +387

    -1

  • 183. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:49 

    積極的な検査と、夜の街のせいにするから、みんなは大丈夫よ。

    +29

    -3

  • 184. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:50 

    これで学校とかでは積極的に濃厚接触者を検査しないんだから、もう無症状で感染させちゃってる人もいるんだろうや

    +124

    -2

  • 185. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:53 

    あーあ
    どうすんのよ

    +22

    -5

  • 186. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:55 

    >>49
    ちょうど半分の人数だね
    いきなり100人超えだとパニックになるから調整したかな

    +321

    -7

  • 187. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:56 

    みんな忘れてはいけないよ
    今日は日曜日だよ
    平日の数値じゃないんだよ
    それでこの数だからね

    +197

    -3

  • 188. 匿名 2020/06/28(日) 17:37:57 

    >>73
    いつも表作成してくれて、ありがとう!
    1桁だった頃がすごい昔に感じる…

    +180

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:01 

    >>16
    3桁行く前に発表してたりして

    +91

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:05 

    発表、遅すぎる
    ずっと待ってたよ

    +33

    -0

  • 192. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:07 

    何故緊急事態宣言解除したのか、、、。まだ自粛生活の方が良かったと思う。また爆発するんじゃないの?

    +139

    -14

  • 193. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:11 

    >>154
    昔17時に発表って言ってたから、17時なら良いんじゃない?
    私はあんまり気にしないけど、17時過ぎたら遅いなとは思うよ。

    +36

    -1

  • 194. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:14 

    コロナと上手く共存や生活してくのは無理だろ。だって風邪なんだろ。季節関係なくひくし、誰でも風邪はひく。

    +92

    -9

  • 195. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:17 

    余裕で80人、100人といきそうだね。
    しかも夜の街関連以外の割合が増えてきてるのも怖い。

    +148

    -2

  • 196. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:21 

    >>168
    15000人じゃなかった?違ってたらごめん。

    +71

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:22 

    >>1
    これは第二波になりそう?

    +7

    -21

  • 198. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:27 

    >>105
    増えたって言っても昨日と3人しか変わってないよ

    +71

    -11

  • 199. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:27 

    あと数日で100人いくと思っている・・・
    だって、街に出れば混雑していて、ソーシャル~なんて
    すっかり忘れているからね。
    間隔をあけていると、並んでいないと思われて
    割り込みされる。毎日よ。

    +236

    -5

  • 200. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:32 

    自粛も県またぎも解除してるから増えていくのは当たり前だけど、1日何人くらいまでが許容範囲なんだろう?

    +42

    -0

  • 201. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:36 

    >>172
    って言ってる、そこのあなた。もうきたの?

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:41 

    東京の人かわいそう。
    あんなにがんばったのにまた増えてきちゃった。
    あの自粛はなんだったんだ。
    ほんとコロナってしつこい。

    +227

    -4

  • 203. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:43 

    普通にクラブとか空いてるし、インスタのストーリーみたらビックリした。自粛してるの本当バカみたい

    +88

    -4

  • 204. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:45 

    ここのところアメリカの感染者数が1日4万5000人程度いるのだけど、重症者、死者の数は増えていないしもういいやみたいな投げやりな感じになってる。フランスもまた増えてるけどそのまま。色んな国で経済やばくて手をつけられない状態になってる

    +218

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:49 

    緊急事態宣言は再度出さないって宣言してたね
    自衛てことか
    ワクチン早く~

    +90

    -8

  • 206. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:51 

    >>11もう曜日関係ないって。いつまで古い情報引きずってんのよ

    +16

    -84

  • 207. 匿名 2020/06/28(日) 17:38:54 

    >>63
    私は逆流性食道炎だったよ
    酷いようであれば病院行ってみてね

    +89

    -3

  • 208. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:06 

    >>166
    ほんと!!とりあえずみんなオフィスに集まろう精神の老害達のせいで緊急事態解除になったら即刻出勤命令出たよ
    仕事には支障ないんだから勘弁してよ

    +270

    -1

  • 209. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:08 

    >>94
    一部はな。それを助長させてるのは政治家。
    あんなにスムーズに緩和しとけば増えるでしょう。

    +163

    -14

  • 210. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:13 

    テレワーク延長して欲しいな

    +102

    -1

  • 211. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:14 

    >>106
    じゃああなたがディズニーで働く人にお金を出したら解決すると思うよ!(*'ω'*)

    +21

    -133

  • 212. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:16 

    >>156
    でも小池さん以外の誰かがこの状況をなんとかしてくれたとは思えないよ。
    誰が都知事でも結果は同じだったよウィルス相手じゃ今以上にうまく立ち回れるひといないと思う。

    +167

    -25

  • 213. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:18 

    >>164
    私の会社ではここ数日の都内の感染者の様子を見て延長する事に決まった

    +179

    -1

  • 214. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:19 

    >>9
    マイナスめちゃついてて笑った
    前トピ知らない人ばかりだから落ち込まないで。

    +20

    -12

  • 215. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:19 

    3桁超すときはまた事前にお知らせ挟んできそう
    来週の日曜日までにどうなるかな?

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:22 

    お祭りやん!🎉🎉🎉

    +3

    -21

  • 217. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:22 

    うんざりするね

    +48

    -2

  • 218. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:23 

    >>192
    地方から東京への不要不急の移動と、都民の不要不急の都外移動制限を要請するだけで良いんじゃない?

    +131

    -4

  • 219. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:24 

    >>138
    都内だけど、まだ1日おきだったの。

    +74

    -2

  • 220. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:25 

    調べられる人が以前より桁違いに多いんでしょ?ならまだまだ良いんじゃない?
    一般人は気を引き締めてマスクして手洗いちゃんとしてりゃ良いと思うけど。

    +12

    -7

  • 221. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:26 

    今週は60人台でいきましょうみたいに決めてそう

    +156

    -3

  • 222. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:28 

    繁華街放置して来た当然の結果

    +68

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:29 

    だんだん増えてるやん

    +35

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:30 

    世界の感染者998万人って…今日中に1000万人に到達か。

    +95

    -0

  • 225. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:31 

    ディズニークラスター待ったナシ

    +112

    -1

  • 226. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:33 

    やっと発表されただなも

    +26

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:35 

    また三桁いってマスクも品薄になりそう

    +74

    -1

  • 228. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:36 

    >>116
    いま消防車と救急車が
    こな大都会を走れ言われても無理
    緊張しちゃう

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:36 

    これの2倍は居そう感染した人

    +83

    -1

  • 230. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:37 

    >>106
    しばらくは近隣の人だけにすればいいのにね

    +343

    -2

  • 231. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:38 

    ディズニーなんかまさに不要不急。
    ディズニー関連で働いてる人が困るのはわかるけどそこをなんとかできないもんかね。

    +208

    -2

  • 232. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:43 

    都知事選までは二桁をジワジワウロウロ
    都知事選終わったらどっかーん

    +117

    -3

  • 233. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:48 

    >>13
    今日感染者数の報告ないかと思ったww
    東京は感染者数の調整に時間掛かったのかな?明日の分に計上するかどうかで

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:48 

    >>221
    専門家会議で?w

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:50 

    自粛要請出すと、保証しろ!って言うやつらがいるからもう出せないんだよね。
    保証しろ!って言う前に転職しろ!って言いたい。
    ほんとに迷惑。

    +146

    -37

  • 236. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:50 

    >>44
    急に3桁の数字出すわけにいかないから
    今日の数をどれくらいにしとくかで時間かかったとしか思えない。

    +339

    -7

  • 237. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:51 

    >>46
    緊急事態宣言前の増え方からして、今ずっと同じような人数が続いてるってあり得るのかな?

    +78

    -1

  • 238. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:52 

    >>175
    政治家は貴族みたいなものだよ。
    貴族の安定した優雅な生活を支えるために、国民は存在しているのだよ。

    +143

    -6

  • 239. 匿名 2020/06/28(日) 17:39:56 

    >>1
    黒人デモとかもやってたし増えるよ

    +82

    -2

  • 240. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:04 

    >>215
    今日はかなりの数ですって?

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:04 

    >>14
    リンダさん美人

    +140

    -8

  • 242. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:06 

    今さら50人も60人も70人も大差はない。
    昨日より増えたとか減ったとかどうでもいいよね。
    今のまま行けば減ることはありえないしここからまた右肩上がりで増えてくんだろうな。

    +105

    -5

  • 243. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:07 

    >>12
    日本人はコロナに強いからどうにかなるって思ってんのかね

    +211

    -9

  • 244. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:07 

    >>152
    最初に自粛は医療体制を整える為の時間稼ぎで終息への山のてっぺんをひくくするためって説明あったから、まぁ想定内じゃないかな。にしても急に増えた感はあるね。

    +68

    -1

  • 245. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:20 

    >>106
    しかもいく人は、コロナになるの覚悟で行くんだろうな。二週間後の日本全体がこわい。

    +329

    -10

  • 246. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:21 

    >>186
    あれは過去のデータ引用したデマだったて前トピで言ってた

    +48

    -2

  • 247. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:21 

    コロナのトピはすぐ立つけど、三峡ダムのトピないんだな…

    +30

    -1

  • 248. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:23 

    もうこれは全然驚かない。これからドンドン増えるね。7月が恐い。
    遊びや飲みに出てる連中に少しは考えてもらった方が良さそうだ。これから自粛宣言出さないとしたら以前よりヤバい事になる。これは明らか。

    +70

    -1

  • 249. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:25 

    いまだに色々控えてるんだけどなぁ。
    緊急事態の時ほどじゃないかもしれないけど、延長感覚でそういう人も結構多そうなもんなのに。なぜ増える。

    +58

    -1

  • 250. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:25 

    60人かぁ〜
    ん〜(-_-;)

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:31 

    毎回発表される数字に一喜一憂
    したくないんだけど 60人は多いね
    理由は何なんだろうか?

    +43

    -1

  • 252. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:33 

    >>28
    毎日ランドとシーで15000人ずつ来園するの怖すぎるよね

    +407

    -5

  • 253. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:36 

    これもう夜の街だけでなく一般に広がってる気がする

    +87

    -0

  • 254. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:36 

    もう3ヶ月親に会えてない

    +79

    -5

  • 256. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:40 

    とっとこ増えるよクラスター
    どこでも増えるよクラスター
    大事なのはアクリルの壁

    +12

    -11

  • 257. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:42 

    遅くなってごめんな

    +4

    -8

  • 258. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:43 

    >>238
    山本太郎も貴族なのかw

    +7

    -9

  • 259. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:44 

    >>213
    いい会社だね。うちは上司がテレワーク嫌がってるからもうテレワーク不可だよ。

    +146

    -2

  • 260. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:44 

    東京心配やな。
    ニュース見るたび、えーっ!!やわ。
    自衛もわかるんやけど私が都民なら自粛やわ。

    +54

    -4

  • 261. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:44 

    3月に戻った感

    +86

    -1

  • 262. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:47 

    >>229
    10倍って先生が言ってた。

    +55

    -0

  • 263. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:53 

    >>192
    緊急事態宣言を延長した時にすぐさま、出口戦略ってあたかももう終わりー!みたいな事を言い出した人がいたから、全国的に焦ったんだよ。

    +48

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:55 

    >>31
    早いとは思わないかな。飲食店とかこれ以上閉めてたら限界だったんじゃない?でもまた宣言が必要かもね。

    +219

    -27

  • 265. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:56 

    >>116
    コロナ前よりはずいぶん少ないよねー

    +45

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/28(日) 17:40:59 

    体動かす仕事で、マスクもしてるから熱中症に初めてなったけど、熱中症もコロナも怖いし、いつまで続くんだろ

    +29

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:00 

    +7

    -7

  • 268. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:02 

    横浜で検査受けて熊本に季節した男はクソだけど、感染の疑いあるからと家に入れずテント立ててそこに隔離した親は優秀。
    結局感染してたし好き勝手せず大人しくしといて。

    +213

    -2

  • 269. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:03 

    バーで働いてたけど本当に辞めて良かった。
    お金は無いけど自粛期間は資格の勉強をしてたので、また仕事できる日が来ると良いな。

    +127

    -1

  • 270. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:03 

    >>173
    同じく

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:08 

    多分検査してない人たち含めたら100はゆうに越えてるよね

    +59

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:09 

    >>166
    本当わざわざ出社しなくても仕事できる職種は明日からすぐにでもテレワークに戻して欲しい!どうしても出社しないと仕事できないホテル勤務としてはテレワークできる企業本当に羨ましい転職しようかな…

    +166

    -0

  • 273. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:09 

    誰か表みたいなの貼って

    +3

    -8

  • 274. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:17 

    >>255
    どうせ嫌いな友達の番号はってんだろ
    最低だよお前

    +12

    -2

  • 275. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:17 

    3桁いったらちょっと考えさせていただきます

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:17 

    >>73
    これは分かりやすいね
    見るのも怖いくらいだよ

    +65

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:19 

    >>105
    昨日より3人増えただけだからそこまで時間掛かんないと思うよ

    +68

    -1

  • 278. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:21 

    昨日土曜日だよね?(T_T)

    +18

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:23 

    >>1
    重症者はいないのかな?
    軽症で都民に抗体がつくなら
    悪くないと思うけど…。

    +5

    -17

  • 280. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:24 

    多くなってきた!

    小池さんどうする?

    +26

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:27 

    >>247
    かなりヤバくなってきてるね。あのダム。

    +31

    -2

  • 282. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:28 

    明日は少ないから今日の分を分散したな

    +21

    -1

  • 283. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:30 

    ディズニーが再開すると絶対に行けない人達もそれなりの数で近くまで行って見てるんだよ
    そうすると人が密になって感染者が増える

    +92

    -1

  • 284. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:32 

    >>257
    いいんだよ
    毎日頑張ってると思うよ本当に

    +15

    -2

  • 285. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:36 

    >>73
    ほんとじわっじわ増えてるな

    +13

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:37 

    今こそ尾身先生や専門家の見解を伺いたい

    +82

    -1

  • 287. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:39 

    公共のスポーツ施設勤務です
    無症状で無自覚にウイルスをバラまく10代と
    感染したら重症化リスクが高いお年寄りが
    連日大量に利用しにいらっしゃいます

    注意しても注意してもマスク付けないし密空間形成するし…
    公共スポーツ施設等の生きるために絶対必要でもなく倒産リスクもないような場所は再自粛すべき

    +170

    -3

  • 288. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:40 

    内訳知りたいね。また夜の街だから、無症状が多いから大丈夫ですとか言うのかな

    +23

    -2

  • 289. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:43 

    何言ったって皆東京の感染者数は気になるよ。
    だって感染者増えてる所から他県に移動してる人は沢山いるんだから。
    だから他県の感染者数も徐々に増えてるじゃないですか。

    +79

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:43 

    >>192
    1ヶ月前の「経済停止に殺される」派の反発は半端なかったから仕方がないかも

    +73

    -2

  • 291. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:44 

    >>73
    毎度ありがとう。
    凄い分かりやすい

    +70

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:44 

    段々増えてるね
    緩和は収束じゃないのよ
    誰が無症状かわからない状態で混じってく事になるならなんなら前より気を付けないといけないんだよね

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:45 

    >>124
    そうそう笑
    遅かったら遅かったらで今度は集計しすぎとか言うのかね。

    +85

    -4

  • 294. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:48 

    >>260
    そこそこな都市なのに感染者出てない方が怖い。

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:49 

    地方には関係ないお話とも言ってられなくなってきた

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:55 

    >>28
    ディズニーはかなり人数少なくしてスタートするし、カラオケや居酒屋、ジムに長時間いる人達の方が怖い。

    +141

    -60

  • 297. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:55 

    クラスターなしでこれ?

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/28(日) 17:41:55 

    >>242
    どっちみち右肩上がりで、やがて3桁コースでしょうね…

    +41

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:00 

    0人になる日なんて永遠に来ないのでは

    +51

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:01 

    >>36
    月曜日って、少ない日じゃなかった?参考にならないかもよ。

    +80

    -3

  • 301. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:05 

    美容院に行かないまま4ヶ月過ぎた。
    見た目は大丈夫そうだけど、また行けなくなる前に行かないと

    +108

    -3

  • 302. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:06 

    >>256
    とっとこクラスターや!

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:11 

    >>260
    みんなそれなりに自粛はしてるんだよ。
    人口多いから、例外的にアクティブな人が多いんだよね。

    +39

    -1

  • 304. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:12 

    >>280
    小池は感染者数よりも今は都知事選で頭がいっぱいだよ

    +116

    -3

  • 305. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:16 

    他府県に広がらないでほしい。
    本気で思ってる。

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:16 

    >>206
    そういうことを言う人は、多いはずの日に人数が少なかったら「調整してる」とか言うんだよ。
    多分前に「検査してないカラー」とか言い続けていた人達と一緒

    +31

    -9

  • 307. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:19 

    >>3
    トイレに行ってたから。

    +11

    -29

  • 308. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:21 

    もう夜の街だけじゃないよね
    市中感染拡がってるよね…

    +72

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:21 

    このまま100人200人と増えても普通の生活続けていくとしたら
    あの4月5月の自粛生活って一体なんだったのと思ってしまう…

    +239

    -1

  • 310. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:21 

    夜の街の方々がーって言うけど、本当にそれだけ?

    +25

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:22 

    >>278
    そうだよ!だからまだ明日も休みだよ!

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:23 

    >>182
    これは昨日の検査数ですよ。

    +24

    -25

  • 313. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:24 

    >>41
    もう、それ、面白くないよ

    +82

    -1

  • 314. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:25 

    東京どころか他の県もそろそろ感染者増えそうだね

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:28 

    >>144
    京葉線ユーザーは恐怖だね。ディズニー行き帰りテンション上がってみんな喋るだろうし。

    +252

    -3

  • 316. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:30 

    東京だけがほかのすべての府県の足を引っ張っているね
    都民はほかのすべての府県民の努力を愚弄しているね

    +9

    -21

  • 317. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:34 

    >>252
    毎日って考えるとかなりの数だなぁ...

    +127

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:35 

    職場の日がディズニーのチケット取ってた
    もし罹ったら正直に言うのか心配
    まだ止めてほしいのが本音

    +80

    -0

  • 319. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:37 

    経済回さなきゃいけないのはよーくわかったけど県をまたぐの本当に禁止してほしい(通勤通学は仕方がないとしても出張旅行等は禁止とか)

    +111

    -3

  • 320. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:38 

    殆ど夜関係の人たちでしょ。
    これだけ報道されてるのに自粛しないの本当愚かだよね。

    +21

    -8

  • 321. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:41 

    >>101
    アメリカ、ブラジルとかの感染拡大地域はまだ入国禁止だけど、感染者の増加が収まりつつあるEUや韓国などアジア圏は段階的に受け入れていく、ってさっきのニュースで言ってたよ…。震えるわ。

    +191

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:43 

    このまま外国からの渡航者を解禁すると100人超えるでしょうね
    どうなっちゃうのかしらね

    +66

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:43 

    >>295
    お盆にかけて遊びに行きますからね!!

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:45 

    >>242
    そのために今週「かなり大きい数字」って伝えておいてからの50。
    そこからなら60.70くらいに増えてもまぁそんなもんかってなるからね

    +27

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:45 

    コロナ流行りだして半年か。気が狂いそう。旅行行っちゃいけない訳じゃないけど怖いんだよ…。

    +112

    -2

  • 326. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:46 

    >>245

    感染したら感染したでしかたがない!
    って思っちゃっていそうだよね。

    +114

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:48 

    これでgo toキャンペーン始めるの?

    東京から地方に拡大してもいいの?

    +134

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:48 

    実は8、90人だったのを、明日に回す調整が入って遅かったのかな…選挙はじまったばかりだから、今週は平均60人弱には押さえたいよね!

    +61

    -1

  • 329. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:51 

    >>177
    私もそう思った
    想像以上に感染者増えてしまったから
    てんやわんやしてたんだろうなって

    +169

    -1

  • 330. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:52 

    夜の街は封鎖するしかないよ
    悪いけど、無くてもいいし

    +100

    -2

  • 331. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:52 

    >>274

    サイバー警察に通報できるんだっけ?

    +16

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:54 

    日曜日でこれかぁ
    今週どうなっちゃうんだろ

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:55 

    >>41
    それな
    私達全国の吉村ガールズが声を上げたらワンチャンあるかな?

    +3

    -47

  • 334. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:56 

    気が緩んでるよね
    テレビ見ても密のテレビ番組あるし解除が早すぎな印象
    経済回すのも大事だけどコロナに罹ったらどうにもならない

    +60

    -1

  • 335. 匿名 2020/06/28(日) 17:42:59 

    今度の火曜日が怖いな

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:01 

    >>247
    私もその話を小耳にはさんで気になってるのに

    +19

    -1

  • 337. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:04 

    うわあ…増えてんじゃん
    うちも1都3県の中では唯一1000行ってないけどまたじわじわ増えてて時間の問題かな…超えて欲しくないけど

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:05 

    >>301
    確かに、行くなら今だよね。
    もう自分で切っちゃおうかなと思い始めてるけどw

    +64

    -1

  • 339. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:05 

    でも何が起きても、もう強行突破だよね。専門家会議廃止したくらいだしさ😵

    +22

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:12 

    いきなり倍とかにしないで徐々にってことにしたのかな。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:12 

    ディズニークラスターするな。

    +18

    -2

  • 342. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:14 

    >>1
    ひぃぃぃ!と声が出た❗

    +14

    -1

  • 343. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:19 

    >>73
    分かりやすい!

    3月下旬頃と同じくらいの数字だね。
    このまま増えないといいけど…

    +82

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:20 

    >>294
    それも、言えるね。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:27 

    >>106
    千葉県民で貸し切ってくれていいよね‥千葉の人も不安でしょうな

    +287

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:30 

    >>315
    マスク取ってる人も多そう...

    +81

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:30 

    テレワーク組は殆ど出社してないのに在宅できない組は週5フルタイム
    仕事なくてもコロナの中出社しなくてはいけないTOPの融通の利かなさ

    +53

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:30 

    >>5
    なに勝手に自分ルールを叫んでるんだよ

    +153

    -6

  • 349. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:31 

    >>274
    でもこれ桁が一つ足りないよね。携帯なら。
    とりあえず通報しておいた。

    +6

    -2

  • 350. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:33 

    >>12
    専門家会議は名前や部署や形態を変えて存続してるよ。法律に基づいた機関になっただけ。今までの専門家会議だと、専門家会議自体が国の指針や政策を決めているような位置付けになってしまってたからだそう。

    コメントするならある程度知識を得てからしましょう。風評被害になりかねないよ。

    経済と感染予防は専門家や世界でも誰も正解が分からないような状態なんだから誰も舐めてる人いないでしょ。言葉に気をつけたら?

    +371

    -84

  • 351. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:34 

    >>301
    うん。今のうちに行った方がいいねこれ

    +42

    -1

  • 352. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:35 

    都民の皆様、まじで都内から出ないで下さい。
    感染ないところはないんです。
    お願いします。

    +30

    -20

  • 353. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:37 

    >>247
    一応市民は避難したと報道されてるけど野生動物とか絶滅しそう。

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:42 

    東京から地方、地方から東京へと人の行き来はあるから日本全国で増えない事を祈る。

    +39

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:43 

    >>4
    ガルちゃんで推されてる小池都知事の活躍により新規感染者60人で抑えられてる
    都知事が頼もしくて良かった

    +5

    -23

  • 356. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:43 

    >>333
    ほぼ都知事選の選挙権無いやんw

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:48 

    とりあえず東京の出入りは制限して収まってる所に拡散しないようにしないといかんでしょ

    +34

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:49 

    >>272
    うちの会社は実際それで既に何人か転職者出て人材失ってる
    家族のために安全に働きたいってみんな去っていきました

    +89

    -1

  • 359. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:49 

    東京ばっかり感染者増えてるね
    大阪とかも繁華街あるのにそんなに増えてないのに
    感染対策の仕方が間違ってるんじゃない?

    +69

    -1

  • 360. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:51 

    Go to キャンペーン って本当にやるのかな。。。

    +23

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:52 

    >>59
    作戦だったとか?!

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:52 

    >>109
    感染者数を同じくらいにするために調整してると言われても仕方ない
    グラフを見ると土日はあきらかに検査数が少ないからね

    +49

    -2

  • 363. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:54 

    一先ず医療機関に迷惑は掛けんでほしい。
    増えてるってことは世話になってる訳だし。感染者いると他の患者もウカウカしてられんし。まあ今の東京都見れば増えるのは明らかなので別に驚かないけど感染者が他の県に流出したら確実に全国に拡がる。
    当分、海外からも人を入れない方が安全。

    +20

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:55 

    >>331
    できるよ!

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:56 

    >>280
    どうもしないのでは?
    都の財政をボロボロにしても平気な顔してるしね。
    豊洲で38億円を無駄にしたのも責任取る気無しよ。
    百合子に期待しちゃ駄目よ。

    +70

    -5

  • 366. 匿名 2020/06/28(日) 17:43:59 

    >>312
    の割に今日は遅かったね。
    日曜日だから出勤してた集計担当者さん少ないのかな?

    +25

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:00 

    >>196
    ありがとう調べたら各パーク15000人らしいね
    大体待ち時間20分くらいの時の混み具合だそう
    ガラガラではあるけど退園も時差にしてほしい

    +172

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:03 

    まだ2桁だけど昨日と今日とで100人ごえなんだよね。
    やだなぁ(涙)

    +27

    -1

  • 369. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:04 

    感染経路不明がどれだけいるかだね、、

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:07 

    >>290
    いやいや、リスクマネジメントしてくれないとー

    +8

    -2

  • 371. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:15 

    予防対策はもちろんしているけど正直危機感が薄れてきている

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:15 

    >>221
    3月〜4月にかけての増え方が普通だと思う。この数字は怪しまれてもしょうがない。

    +46

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:15 

    >>255
    通報通報

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:18 

    こちら兵庫県です。
    火曜に東京から出張で取引先の人が来ます。
    うちの会社6人の狭いオフィスなんだけど、その中で1日いるそうです。
    不安で不安で死にそう。
    仮病で休みたいぐらいだけど、私が休んだところでほかの社員は接触するわけだし、翌日私が出勤して社員と話したら意味ないよね
    もうどうしたらいいんだ.......
    みなさんなら普通に気にせず仕事できますか?
    多分私1日中ずっとストレス感じてしまう。

    +15

    -25

  • 375. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:19 

    with コロナなんだからイチイチ数字に一喜一憂すんな馬鹿都政。

    コロナなんて二の次で経済ドンドン回すんだよ❗
    アメリカ、韓国、中国に遅れを取るな❗

    +6

    -27

  • 376. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:20 

    >>82
    えっ!そうなの?東北落ち着いてるなーと思ってたのさ。あちゃー。

    +34

    -0

  • 377. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:23 

    今日3時間くらい発表遅れた理由が知りたい。絶対調整してると思うよ。専門会員の人にもあれ言うなこれ言うなと指示出してたらしいし

    +83

    -1

  • 378. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:24 

    もう自粛しないんだよね?
    来週末には100人超えてそう

    +24

    -0

  • 379. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:29 

    3月中旬あたりに戻ってるね。

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:32 

    >>116
    地下道も混んでるんだけど。

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:35 

    プロ野球ほんとに7月10日から観客入れるのかな

    +50

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:37 

    東京の人は地方に来ないでほしい

    +40

    -12

  • 383. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:39 

    経済が死ぬって意見も勿論理解してるつもりだけどそもそもその経済を春節で殺しにかかったのは国なんだよな…

    +87

    -1

  • 384. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:44 

    >>1 コロナ危機の経済について。
    今更ですが、MMT(現代貨幣理論)とは、単なる現代の貨幣の説明です。

     貨幣とは、特定のモノではなく、債務と債権の記録。すなわち、貸借関係である。

     この、MMTの「根幹」については、誰にも否定できません。すなわち、
    「銀行は、顧客の借用証書と引き換えに、自らの負債となる銀行預金という貨幣を発行している」
    「日本銀行は、銀行(等)が持ち込む借用証書(国債、政府小切手等)と引き換えに、日銀当座預金という貨幣を発行している」
    「日本銀行は、自らの借用証書である日銀当座預金と引き換えに、現金紙幣という貨幣を発行している」
     といった事実は、地球上で生きている限り、否定不可能なのです。

     問題は、ここから。

     MMTの貨幣に関する説明が正しい以上、例えば財政において、
    「変動為替相場制の国は、インフレ率が許す限り、政府は国債発行、中央銀行の国債買取と貨幣発行が「無限」に可能であり、財政的な制約がない」
     という、政治的な「条件」が成立することになります(成立します)。

     要するに、MMTの貨幣の説明から、「政治」の条件が決まるのです。というわけで、MMTに基づく政治を「MMTポリティクス」と名付け、切り分けを明確にしました。

    つまりは、
    「日本はMMTをしていない」
     等々の主張をする者は、究極的な頭が弱い人で、事の本質を理解していません。「MMTをする」、とは「万有引力の法則をする」と言っているのと同じです。

     問題は「MMTポリティクス」すなわち、MMTの政治への応用なのです。
     MMTの経済学者たちが、例えばJGPなど、明らかに「政策」に踏み込んだ提言を書いてしまっているため、混乱に拍車がかかっているような気がします。本来、MMTという「現代の貨幣の説明」と、MMTに基づく「政策」は分けるべきだと思うのです。

     ところで、日本がMMTの正しさを証明した、というのは事実で、何しろ、政府の貨幣(国債)を発行しても発行しても、インフレ率は上がらない。国債金利も上がらない。

     当たり前です。デフレで「インフレ率が低い」ことに困っている国の政府が、国債や国債買取を拡大したところで、需要が供給能力に追い付かない限り、インフレになるわけがない。変動為替相場制の日本は、インフレ率が低い状況が続く限り、政府は「無限」に国債を発行し、日銀が買い取ったところで「何の問題もない」のです。

     ならば、日本が「MMTポリティクス」を実践していたかといえば、もちろんそんなことはありません。何しろ、世界で最も、
    「国の借金で破綻する~っ!!!!」
     の虚偽レトリックが蔓延してしまっている国なのです。日本政府が「MMTポリティクス」に基づき、総需要の不足を埋める貨幣発行をしていれば、我が国はとっくにデフレから脱却しています。

     現実は、MMTとMMTポリティクスを切り分けず、
    「MMTは嘘だ~」
     といった、MMT否定論が蔓延っていますが、彼らは事の本質を理解していないので、盛大に嘲笑し、攻撃しましょう。

    我々以外にも、もちろん事の本質を理解している人はいます。
    失われた30年からの脱却にMMTは有効だ=ポール・シェアード(ハーバード大学ケネディスクール上席研究員)【週刊エコノミストOnline】(mainichibooks.com) - Yahoo!ニュース
    失われた30年からの脱却にMMTは有効だ=ポール・シェアード(ハーバード大学ケネディスクール上席研究員)【週刊エコノミストOnline】(mainichibooks.com) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     米国や日本で毎年巨額の財政赤字を垂れ流し、日銀が異次元の金融緩和で、事実上の財政ファイナンスをしている状態から、日本は「現代貨幣理論(MMT)」を実践していると指摘される。しかし、私は違うと言いた


    ポール・シェアード氏の記事をきちんと読むと、MMTとMMTポリティクスを分けた上で、
    「日本はMMTを実践していない」
     と、書いています。

     その通り。

     日本はまさに、
    「金融緩和と財政出動の一体政策を欠いた」
     結果として、日銀がMBを380兆円も拡大したにも関わらず、インフレ率は上がらない。日本が本気でMMTポリティクスを実践したならば、PB黒字化目標などという頭のおかしい基準は、とっくに撤廃していなければならないのです。

     日本政府が二度の補正予算で、2020年度のPB赤字が70兆円近くに達し、さらに拡大することになるでしょう(しなければなりません)。となると、例により「国の借金で破綻する!」といった財政破綻論というか、MMTという正しい貨幣の説明を無視したおバカ理論が増えてくることになるでしょう。

     というわけで、一度、話を整理しておきたかったのです。MMTとMMTポリティクスは違います。
     日本は、MMTの正しさを証明しましたが、MMTポリティクスは実践していないのです。

    +2

    -43

  • 385. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:45 

    人数が倍増しないのはホストが一人暮らし多いからかな。会社員とかなら家族に感染してそう

    +9

    -1

  • 386. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:47 

    >>359
    大阪はゼロになってたからね。本当に抑え込んでるのかも。
    東京はゼロになってないから感染は続いてるんだよ

    +61

    -3

  • 387. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:52 

    >>1
    もう百合子じゃ都民の命は守れないよ。

    +104

    -9

  • 388. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:53 

    >>192
    だから経済が死ぬっての。
    これ以上自粛続いたらあなた自身の勤務先や旦那の会社が倒産しますってなっても、緊急事態宣言続けるべきだったって言えるの?
    緊急事態宣言解除するなって言ってる人って、無職なの?
    普通に働いてる人ならそんな事言ってらんないと思うんだけど。

    +77

    -47

  • 389. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:54 

    >>279
    抗体はつかない
    って研究結果あったよね。

    +43

    -0

  • 390. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:57 

    旅行はOKなんだょね?
    来週京都大阪行くんだけど!

    +7

    -33

  • 391. 匿名 2020/06/28(日) 17:44:59 

    今日もスーパーマーケットで、一家総出でお出ましのご家族が何組もいらっしゃいました。
    地方はのんきなのは仕方ないけど、この分じゃすぐに地方にも出てくるよ。

    +90

    -5

  • 392. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:01 

    >>325
    怖いなら行かないほうがいいよ
    人が少ない今のうちに私がたくさん行ってくるから

    +10

    -3

  • 393. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:03 

    今食止めなくてどうすんの?

    +12

    -1

  • 394. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:05 

    医療現場はどうなんだろう?
    これ以上増え続けたら困るはず。

    +27

    -0

  • 395. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:07 

    政治家はどんどん増えてるのに、「積極的に検査した結果」「医療体制が充実してるから前とは違う」って言い張るんだろうな。
    誠に遺憾です。

    +37

    -0

  • 396. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:09 

    終わりの始まり

    +13

    -4

  • 397. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:09 

    都民やる気ないっすよね〜。都内で生活してるとわりとコロナとかどうでもいい感じですか?
    他県民の立場としてはこのままズルズル終わらないとあまり嬉しくないので、できたら都民にも少しは頑張ってほしいっすけど難しいっすかね。

    +5

    -20

  • 398. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:13 

    本当は、昨日、おとといと70人位いたんだけど騒ぎ大きくなるから50人位で調整して、
    それ以上は次の日に繰り越し、それを繰り返して元が少ない今日で調整してる風に見えます。
    発表が連日早くなってるのもそのせいかも

    +77

    -3

  • 399. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:14 

    選挙やってる場合じゃないな

    +19

    -0

  • 400. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:14 

    土日でこれはやばい…

    +20

    -0

  • 401. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:15 

    >>314
    栃木も3人出た 県外から夜の街の影響

    +45

    -1

  • 402. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:18 

    >>254
    半年だ。多分あと1年は会えないな

    +46

    -0

  • 403. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:22 

    死亡者がどんどこ増えてないから弱毒化説を信じたいけど、外国でもっと感染力強いやつ出たとかニュースで見て、なんとも言えない

    +69

    -1

  • 404. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:25 

    ここ最近の50超えてるとこに60来てもそんな驚かなくなってるし、多くないイメージになってるよね
    作戦としては成功してる(

    +9

    -8

  • 405. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:25 

    >>338
    私結構放置する人なんだけどコロナのおかげで1年切りそびれてる。先週、7月に行く予約入れたんだけどこれ以上増えたら行けないぞ…
    前髪ないし段も無いからなんとかなってるんだけどね。

    +38

    -1

  • 406. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:28 

    埼玉県川口市にある高校で高熱出て1週間近く休んでる子いるなか、三者面談とかやるなよって話💢

    +74

    -1

  • 407. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:29 

    死者の推移はどうなってるの?

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:29 

    自粛を軽んじるとこうなるという見本かな

    +44

    -0

  • 409. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:32 

    いつから三桁にするんだろう

    +30

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:34 

    >>271
    10倍だから600かな?

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:36 

    これで夏休み明けとかどうなっちゃうのかな

    +15

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:40 

    >>391
    ご立腹ですけどスーパーでそんな感染するかな?

    +15

    -18

  • 413. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:40 

    >>255
    サイバー警察に通報するね〜👮

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:47 

    >>221
    週の真ん中で70人台かな

    +19

    -1

  • 415. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:53 

    >>359
    大阪は一旦ガッツリ自粛した効果だと思う。
    やっぱり郷土愛持ってる割合高いとこういう時は良いよね。
    東京はどうしてもそういう感情が希薄な人の割合は多い。

    +90

    -10

  • 416. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:54 

    >>182
    うん、知ってるよ。だから土日検査数少ない分、日曜月曜の数は通常より少ないって意味。

    +64

    -4

  • 417. 匿名 2020/06/28(日) 17:45:59 

    >>2
    雨男かよ

    +93

    -2

  • 418. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:02 

    >>255
    携帯番号の桁数足りないから大丈夫

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:14 

    >>409
    都知事選終わってから。
    オリンピック中止が決まってから。

    +25

    -1

  • 420. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:15 

    そろそろ夜の街関連のせいにするのも限界だよね

    +39

    -3

  • 421. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:23 

    感染者数徐々に増えてるけどワイドショーとかでコロナ関連の事をやる時間は減ってるよね?
    気のせい??
    内約知りたいね。

    +58

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:25 

    >>392
    実際観光業の人には旅行してくれる人ありがたいよ

    +3

    -6

  • 423. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:25 

    >>52

    パソコン連打わろたw

    +127

    -3

  • 424. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:36 

    約1ヶ月でリバウンドしたね。

    +40

    -0

  • 425. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:36 

    マイナス覚悟で、コロナで会社辞めたら(辞める理由の一つ)会社の人から嫌がらせ受けたので、また緊急事態宣言でも出て会社困ればいいのにって思ってる。
    会社には貢献してきてそれなりに評価もされていたのに人間不信になりそうです。

    +105

    -0

  • 426. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:36 

    >>360
    政府よ 考え直しておくれ
    国民を怖がらせてどーすんの

    +35

    -0

  • 427. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:37 

    お願いやから県またぐの全国一律で禁止にしようよ。
    仕事の人もリモートで何とかなるでしょ。

    +103

    -0

  • 428. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:38 

    医療は大丈夫なのかな?ピーク時みたいに自宅待機させられてる人もいるのかな。感染したら入院か、医療従事者がいるホテルに隔離にしてほしい。

    +18

    -1

  • 429. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:39 

    >>4
    あなた超ポジティブだね

    +7

    -7

  • 430. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:40 

    >>397
    通勤中も会社の中でも一日マスクして、3月から一度も外食せず遊びにも行ってませんが。

    +40

    -2

  • 431. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:41 

    >>394
    感染者が増えただけなら大丈夫だけど。重症患者増えるとやばい。

    +20

    -1

  • 432. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:41 

    もう別に何人でも良いじゃん。
    死ぬ確率なんて1人ぐらいなんだからさ

    +5

    -24

  • 433. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:45 

    >>369
    たくさんいるだろうね。。。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:46 

    >>373

    単にガルの通報ボタンで削除させるよりも、ちゃんと捕まった方が良さそうな案件。

    +19

    -0

  • 435. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:52 

    >>115
    先生も生徒も感染が増えてきたよ
    江東区の先生2人の感染は7月6日まで休校だし

    +82

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:52 

    >>352
    心配しなくても行かないわ。
    (怖いと思ってる人は)
    はー実家も正月から帰れてないよ。
    お盆も無理そうだな、もう勘弁してくれよ。

    +38

    -0

  • 437. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:56 

    >>350
    感染の専門家以外に経済学者、知事、経営者などコロナの知識無い人が入ってるのが問題。
    そんなの話まとまるかよ。
    そのまま専門家会議は維持して別の専門家会議で十分。

    +13

    -55

  • 438. 匿名 2020/06/28(日) 17:46:57 

    >>422
    こちらこそサンキュー
    中国人おらんから今がチャンスやで

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:01 

    今また緊急事態宣言をしても前より緩いことになりそう
    それくらいマヒしてる

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:05 

    都内のアクティブ馬鹿が本気出してる

    +50

    -2

  • 441. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:08 

    三桁まだー?

    +11

    -2

  • 442. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:10 

    >>424
    おもろい❗

    +3

    -3

  • 443. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:17 

    >>119
    だろうね
    都知事選終わったらまた爆発的に増えるんじゃない?

    +112

    -3

  • 444. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:21 

    >>198
    医療機関休みだから日月の発表は少なめのはずなんだよね。どうせ減ると思ってたから+3でも十分嫌な感じ。

    +28

    -0

  • 445. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:24 

    終息しそうもない

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:26 

    通勤や通学で都内行く千葉埼玉神奈川県民もいるだろうに、やたら都内が多い…
    歌舞伎町とか西麻布界隈のギャラ飲みパパ活なくなったらマシになりそうなもんだけど

    +30

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:26 

    >>301
    セルフカットとカラーしてみたけど簡単だったよ!ユーチューブに動画のってたよ!

    +18

    -0

  • 448. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:26 

    選挙までは再自粛はないでしょうね
    選挙明けてからどうなるのか気になる

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:29 

    緊急事態宣言は何だったんだろう。

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:32 

    >>33
    だろうね

    +62

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:32 

    >>338
    わたし自分で切っちゃったw満足いく感じではないけど案外誰にも何にもいわれない。空気読んでいわないでくれているだけかもしれないけどw

    +12

    -1

  • 452. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:38 

    >>391
    一家総出の人っているよね
    昨日動物病院に行ってきたけど家族総出多すぎ
    スーパーもそういう人たちいるねー
    少人数でお願いしたい

    +74

    -1

  • 453. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:42 

    >>375
    なんかもう雰囲気的にこんなよね

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:46 

    >>403
    解除後は感染者の分布が若い人が多いからなのかな?
    これでまた院内クラスター発生しはじめたらやばいね。

    +14

    -1

  • 455. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:47 

    あまりに遅いから東京アラート出すか相談してたのかと思った

    +24

    -1

  • 456. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:52 

    地方のカラオケクラスターが気になる

    +28

    -0

  • 457. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:53 

    【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.13
    【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.13girlschannel.net

    【語りたい】『真相深入り!虎ノ門ニュース』Part.13もう13回目なんですね。 本日の大高さんの内容には思っていた以上に ひどくて驚きました。 地上波でやらないこういう番組は必要です。 私は田北さんが好きです。 皆さんと語りたいです。

    +2

    -3

  • 458. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:53 

    増え方が地味だわ。このままジトーっと過ごさないといけないのか

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2020/06/28(日) 17:47:59 

    >>406
    電話とかzoomでいいよねそれこそ

    +45

    -0

  • 460. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:04 

    数ヶ月前に戻ったみたい

    +28

    -1

  • 461. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:16 

    来年最後のチャンスだった留学いけないな…悲しいわたしの貴重な大学生活が…

    +73

    -7

  • 462. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:19 

    東京おわったな

    四国に引越しするわ

    +8

    -9

  • 463. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:20 

    >>439
    テレビでももうやらないからね。

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:21 

    >>409
    都知事選からかな
    今週55~60
    来週70
    再来週80
    ってじわじわ

    +43

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:22 

    これで都知事選辺りに100人越えていたら小池さんはどう思うのだろう。それでもたぶんだが小池さんに入れる都民は多い。
    他に入れられる人が?なので。
    このまま何もせずに行ったら確実に前回を越えてくると予想。経済処ではなくなる。
    まあもう解除してしまったのだから後の祭りだが。当分終息は無理だ。断言できる。

    +35

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:25 

    >>28
    ユニバは大丈夫そうだし、予防対策しっかりしてれば大丈夫なんじゃない?
    ただ中のアトラクションとかレストランは危険かな?
    お土産とか手に取って見るもんね

    +11

    -51

  • 467. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:27 

    なんで東京だけやたら多いの?

    +23

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:27 

    夏祭り中止してね

    +16

    -0

  • 469. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:29 

    >>52
    感染者数の発表が遅すぎて待ちくたびれたから
    カツを揚げるガル民とおやつを食べるガル民とトイレに行くガル民とあとなんだっけ by前トピ
    よろしく❤️

    +54

    -1

  • 470. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:30 

    >>265
    ね、天気を考えてもだいぶ少ない
    日曜だよね?

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:34 

    >>252
    それでもディズニーバカは行きます

    +118

    -2

  • 472. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:37 

    Go To キャンペーン、お願いだからやめてくれ…

    +44

    -2

  • 473. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:39 

    >>374
    東京から出張する人もバイ菌扱いされるから本音は行きたくないだろうね

    +84

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:45 

    >>452
    動物病院対策されてない?
    私が行ってるところの動物病院は待合の椅子全部撤去。全員外か、車待機だった。

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:45 

    >>103
    6月までだよね?保証

    私も7月から通常出勤だよ。
    マスクなんて気休めだから〜とかってしない御局に会いたくない

    +50

    -0

  • 476. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:51 

    コロナ収束するまで、東京には絶対に行きません。
    だから関東の人も広めないで。

    +30

    -3

  • 477. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:51 

    >>14
    ナがカタカナと知る

    +128

    -1

  • 478. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:52 

    都知事選の週は20人くらいに減る予定かな

    +8

    -1

  • 479. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:55 

    >>401
    キャバクラ、風俗、ホストクラブなくていい

    +60

    -5

  • 480. 匿名 2020/06/28(日) 17:48:57 

    夜の街の感染者が多数なのかな?
    今まではホスト、キャバ、風俗はアンダーグラウンドに生きる人達の巣窟でまったく関係ない人種だと思ってたけど、最近は本当に腹立たしすぎて.......

    +78

    -8

  • 481. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:03 

    >>374
    窓を開けて換気を良くする
    終わったら東京の人達がいた場所を除菌シートやスプレーで除菌し、
    会社のみんなで手洗いをする
    本当は顔も洗った方が良いだけど、無理だったら仕事が終わったら
    即帰宅して服を脱いで洗濯して、その間にシャワーを浴びて、
    頭や体を洗う

    私は神奈川県民ですが外出した際には最近は常にこの様にしています

    +43

    -4

  • 482. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:04 

    この数字でもまた「集団検査を積極的に行って出た数字です」とか言いそう

    +35

    -0

  • 483. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:06 

    V字に上がってってるのかね。嬉しくない上昇だね。これだからあまり出掛けられない。

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:11 

    東京にバカが集まった結果だよね
    ニュースで新宿渋谷見てたらわかるわ
    本当バカばっかり

    +51

    -9

  • 485. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:13 

    >>306言わねーよ。決めつけんなアホ

    +2

    -16

  • 486. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:14 

    ディズニーランドやるよ

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:15 

    ゆりこ最近会見してる?

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:16 

    >>455
    都知事選終わるまでアラートしないと思う。

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:21 

    埼玉県ここ最近多いけど今日はどうなのかな?

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:25 

    >>462
    岩手がおすすめ

    +4

    -9

  • 491. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:27 

    >>398
    さすがに妄想がすぎるわ笑
    発表する時間そんなに重要?ひまなの?
    早かったら早かったで早すぎるおかしいっていうくせに。

    +11

    -13

  • 492. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:31 

    もう皆遊びに行きましょう、お金使いましょうと政府が促してるからね。
    そもそも経産省が政権に多くて厚生省の邪魔してる気する。
    コロナ対策の大臣が経済再生大臣ってところからして政府の真剣度が伺える。

    +24

    -2

  • 493. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:32 

    またマスクが手に入りにくくなってきたね

    +37

    -2

  • 494. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:33 

    >>452
    私も行ってる動物病院完全予約でマスク着用で1人だけだよ
    一家でレジャー感覚は困るね

    +18

    -0

  • 495. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:35 

    >>3
    そうなると明日の数字が気になってくる

    +226

    -1

  • 496. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:36 

    着実に増えてるのに、旅行しろとか意味わかんない。
    訪日も緩和するって言い続けてるし……

    +31

    -0

  • 497. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:39 

    >>415
    大阪は郷土愛ありすぎて団結して東京の悪口いってくるのさえなければ良いと思うよ。

    +27

    -14

  • 498. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:42 

    >>3
    本当に何で今日はこんなに遅かったの???
    人数調整の相談してたのかな???
    実際はもっと多そう。

    +259

    -4

  • 499. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:42 

    >>138
    明日から通常授業です。先週から全員登校、給食ありでした。子どもの友達は早速ディズニー楽しみにしているみたいです。
    もうコロナとはうまく付き合っていくしかないのかも。マスク、手洗いなどで自己管理します。

    +66

    -4

  • 500. 匿名 2020/06/28(日) 17:49:43 

    >>412
    前に栃木スーパーでクラスターあったよ

    +16

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。