ガールズちゃんねる

「女の敵は女」と感じた瞬間part2

896コメント2021/12/08(水) 15:11

  • 1. 匿名 2021/11/25(木) 18:50:19 

    子供を保育園に入園させることや、産休・育休を取ることに否定的で、働くお母さんをこれでもかと攻撃する人が多いこと。

    +417

    -290

  • 2. 匿名 2021/11/25(木) 18:51:17 

    「女の敵は女」と感じた瞬間part2

    +437

    -29

  • 3. 匿名 2021/11/25(木) 18:51:24 

    「女の敵は女」と感じた瞬間part2

    +252

    -16

  • 4. 匿名 2021/11/25(木) 18:51:31 

    >>1
    嫉妬じゃない?

    +42

    -131

  • 5. 匿名 2021/11/25(木) 18:51:32 

    専業VS兼業
    またか!!

    +413

    -8

  • 6. 匿名 2021/11/25(木) 18:51:34 

    >>1
    産休とるのに否定的ではなく、当たり前の顔されることに否定してるだけでは?

    +603

    -99

  • 7. 匿名 2021/11/25(木) 18:51:50 

    佐々木希ちゃんや杏ちゃんを批判するガル民はどうかしてる

    +469

    -66

  • 8. 匿名 2021/11/25(木) 18:51:56 

    ガルちゃん見てるとよく思う

    +238

    -4

  • 9. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:04 

    >>2
    さいかいーのちかい の 瞬間に

    +77

    -7

  • 10. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:06 

    職場
    ミスした時にフォローしてくれるのはいつも男性

    +512

    -52

  • 11. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:06 

    20代前半女子がアラサーおばさんだねって言ってた事

    +303

    -6

  • 12. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:08 

    仲良し3人組で合コンに行った際に、その内の1人が私ともう1人の女の子の事ををめっちゃ下げ始めた時はびっくりした…
    というか、そういう風に敵対視されてたんだってなんか悲しかった。

    +584

    -5

  • 13. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:11 

    友だちの彼氏を7人ほど寝取ってしまったとき

    +12

    -71

  • 14. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:17 

    母の妹が自分の娘と私を比べてた時
    容姿、ウエスト、成績など

    +366

    -4

  • 15. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:30 

    職場でライバル視されるのは、大抵同性。
    表面上では、お互い助け合おうね、とか言うけど、バッチバチよ。

    +340

    -9

  • 16. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:32 

    大学生の時に、私がどんどん痩せて
    やや綺麗になってきたら
    やたらと脂身のあるものや大盛りパスタを勧めてきた絢香。忘れられない。
    ガル子は大盛りパスタが似合うよー!って、どういうことだよ

    +565

    -12

  • 17. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:54 

    結婚願望強くて婚活とかしてた友達より
    あまり結婚願望なかった私が先に結婚したとき
    「えー絶対私の方が結婚早いと思ってたのに」って言われた

    +102

    -73

  • 18. 匿名 2021/11/25(木) 18:52:55 

    生理できつい時に女性の上司や女医の方が当たりがきついと思う。

    +441

    -7

  • 19. 匿名 2021/11/25(木) 18:53:10 

    そんな恐ろしいこと書けない

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/25(木) 18:53:19 

    >>10
    それはきっとあなたに問題があるんだと思う。

    +33

    -58

  • 21. 匿名 2021/11/25(木) 18:53:47 

    生理が重くて休んだとき
    「生理くらいで休むとかずる休みじゃない?」
    って周りに言いふらしてた女

    +364

    -6

  • 22. 匿名 2021/11/25(木) 18:53:55 

    新卒をイジメるお局

    +251

    -10

  • 23. 匿名 2021/11/25(木) 18:53:58 

    父親と仲良くすると母親が嫉妬して来て私の方がすごいでしょアピールして来て面倒臭いんだけどこれ普通なのかな?

    +203

    -13

  • 24. 匿名 2021/11/25(木) 18:54:02 

    元LCCのCAです。
    他の大手CAから「え?どこの会社の制服?」と嫌味で言われたことです。

    +454

    -6

  • 25. 匿名 2021/11/25(木) 18:54:05 

    >>4
    独身の頃、誰かが残業しなきゃいけないってなった時に優先的に子持ちの人が帰ってたから嫉妬とかではなく「また私かぁ、まあ仕方ないけどさ」って気持ちにはなった。

    +366

    -6

  • 26. 匿名 2021/11/25(木) 18:54:18 

    >>11
    そんな小娘、お前もそのうちおばさんになるからな。
    覚悟しろよ、って啖呵切りたいわ。

    +251

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/25(木) 18:54:22 

    パートナーへのマウント

    +14

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/25(木) 18:54:25 

    男が絡むと秒で敵になる。それが女の友情

    +382

    -6

  • 29. 匿名 2021/11/25(木) 18:54:30 

    >>1
    友達が結婚が決まった途端に、独身で仕事に夢を持っている私をバカにする発言が目立つようになった。ご祝儀を渡して縁を切った。

    +406

    -7

  • 30. 匿名 2021/11/25(木) 18:54:43 

    >>18
    分かる!
    生理痛ない女ほど男より当たりきつい。

    +258

    -3

  • 31. 匿名 2021/11/25(木) 18:55:01 

    有名人の不倫で女のほうがガルちゃんでボロクソに叩かれてること

    +110

    -3

  • 32. 匿名 2021/11/25(木) 18:55:20 

    旦那が不倫すると相手の女を叩く
    自分が見る目なかっただけじゃんね、
    女から誘われても旦那が行かなきゃいいだけ

    +218

    -19

  • 33. 匿名 2021/11/25(木) 18:55:22 

    >>16
    太らせようとしてくる女いるよね
    やたらと奢ってくれて食べさせられてて、私が太らないことに怒ってきた女がいた
    こんだけ食べてるのになんで太らないの!横に並びたくないから太ってよ!って言われた
    最初に大食いだけど太れないと言ったのに信じてなかったんだな

    +316

    -10

  • 34. 匿名 2021/11/25(木) 18:55:26 

    >>12
    経験ありますw
    友達だと思ってたのに悲しくなりますよね

    +131

    -2

  • 35. 匿名 2021/11/25(木) 18:55:36 

    聖人君子ぶりっこババアかなえ(一宮)

    +9

    -7

  • 36. 匿名 2021/11/25(木) 18:55:37 

    相談室登校してた時、毎日クラスの子に給食運んできてもらってたんだけど、持ってきてくれるの大体男子だった
    仲良かった子たち全然来ないし、たまに先生に言われて持ってきたのかな?って女子には嫌そうな顔されな イライラしてる感じで 早く帰りたい的な
    男子はそういうの全然なくて、普通に持ってきてくれたなー
    あと変質者に遭遇して警察いったとき、女の警察官が冷たくて、男の人に変わってもらった
    女の敵は女だよね、本当に

    +95

    -57

  • 37. 匿名 2021/11/25(木) 18:55:42 

    女の敵は女って、男が作った言葉だと思う。
    同性の敵より、異性の敵の方が多かった。

    +52

    -51

  • 38. 匿名 2021/11/25(木) 18:55:56 

    先に言っておく
    男性の方が〜ってコメはトピズレだから禁止ね
    女のことを語るトピで鼻息荒く男の方が!みたいなコメ残す女が最近増えてる気がするから

    +104

    -41

  • 39. 匿名 2021/11/25(木) 18:56:05 

    女なら、何回も経験があるんじゃないかな?

    無いっていう人がいたら、仏のような人か、鈍感な人だけだと思う。

    +145

    -6

  • 40. 匿名 2021/11/25(木) 18:56:12 

    自分の母親に「なんであんたに彼氏が出来て私には出来ないの?あんたばっかり幸せでずるい!!」ってキレられた時。

    母娘の関係でも女として敵対視してくるんだなって(普通の家庭はそんな事はないと理解しています)思うとなんだかんだ女の敵は女なんだなって思ってしまった。

    +191

    -2

  • 41. 匿名 2021/11/25(木) 18:56:19 

    >>32
    え?既婚者と知ってて関係持ったなら女も男と同じくらい悪いでしょ?

    +120

    -21

  • 42. 匿名 2021/11/25(木) 18:56:23 

    電車でお婆ちゃん3人居て明らかに一人がハブられててこんな年齢なってもかと思った

    +342

    -5

  • 43. 匿名 2021/11/25(木) 18:56:30 

    フェミニスト

    +21

    -5

  • 44. 匿名 2021/11/25(木) 18:56:34 

    >>1
    育休とか産休とか、子供の熱での早退欠勤の穴埋めって結局女にシワ寄せこない?
    あなたも女なら大変さ分かるでしょ、みたいな空気みたいなのもあるし。

    +279

    -10

  • 45. 匿名 2021/11/25(木) 18:57:10 

    仕事でミスった時にわざとらしく大声で指摘するお局
    仕事で成績良かった時に過去の失敗を持ち出しけなすお局

    +99

    -2

  • 46. 匿名 2021/11/25(木) 18:57:16 

    こういうトピを立てて更に対立させようとする女がいること

    +31

    -13

  • 47. 匿名 2021/11/25(木) 18:57:18 

    >>18
    分かる
    自分がしんどくならない体質の女性が一番きつい
    それくらいでみたいな気の持ちようとか根性論に近いことを言ってきたりで当たりが強い

    +190

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/25(木) 18:57:29 

    >>16
    ちょっとパターンは違うんですけど
    人にお金を使わせようとする友人いた。
    海外旅行に行ったら
    「これ買いなよ!」ってやたらブランド物の高い物を買わせようとするの笑
    自分は買わないのに、他人には金を使わせようとする。

    +250

    -5

  • 49. 匿名 2021/11/25(木) 18:57:31 

    >>2
    なんか顔怖い…

    +202

    -3

  • 50. 匿名 2021/11/25(木) 18:57:48 

    >>29
    それバカにしてる訳じゃなくて自分が結婚できないコンプレックスでそう感じるんだよ。

    +20

    -66

  • 51. 匿名 2021/11/25(木) 18:57:52 

    >>11
    あと数年で自分もおばさんになっちゃうね

    +119

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/25(木) 18:58:11 

    女同士の付き合いの距離感の面倒さはあるよねw
    この距離感を上手く掴めないと厄介なんですよ。

    +61

    -2

  • 53. 匿名 2021/11/25(木) 18:58:16 

    カルちゃんで女性芸能人トピにマイナスとかアンチのネガコメ沢山なの見ると思う。

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2021/11/25(木) 18:58:29 

    >>8
    これ言うと絶対認めようとしない人出てくるよね

    +49

    -3

  • 55. 匿名 2021/11/25(木) 18:58:44 

    ナースの世界
    各々ドクターお気に入りの子がいたりして、勤務中に自然となんとなく専属っぽくなる
    回診についたりとか
    たまたま私がついたら、そのドクター専属の先輩から冷たくされた😅

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/25(木) 18:58:50 

    >>10
    男の方が仕事ができるだけの話
    女は自分に与えられた仕事でいっぱいいっぱいで、他人のミスをフォローするほどの能力がないのかもね、、

    +58

    -43

  • 57. 匿名 2021/11/25(木) 18:58:51 

    >>11
    アラサーとか1番良い時期だわ!!!

    +92

    -9

  • 58. 匿名 2021/11/25(木) 18:58:55 

    >>16
    絢香w

    +244

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/25(木) 18:59:04 

    知らないうちに根も葉もない噂流されてとんでもない悪女に仕立て上げられてた
    幸い会社の上司は簡単に騙されずに私の味方してくれたから何とかなったけど…

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/25(木) 18:59:25 

    >>44
    一生子供産まない・産めない人なら文句言ってもいいけどいずれ同じ立場になるかもしれないならやりなよ。

    +21

    -42

  • 61. 匿名 2021/11/25(木) 18:59:33 

    >>18
    生理や妊娠出産は男性より厳しい人いるよね

    +97

    -3

  • 62. 匿名 2021/11/25(木) 18:59:59 

    >>25
    それは実害だから仕方ないよね。
    私も同じこと思ったことあるわ。給料ほぼ同じなのに子持ちはすぐ帰るんだよね。

    +168

    -10

  • 63. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:00 

    >>38
    勝手に仕切らないでくれる😅
    私からすると男と子持ち・男のことばかり考えてる女は敵みたいなものだよ。
    敵が少ない男が羨ましいわ。

    +16

    -32

  • 64. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:03 

    巨乳に育って最初しばらくは男子に嫌くそって思ってたんだけど
    冷静に考えるとガチないじめと中傷や排他は同性からやられ続けてた
    男性はDQNとの遭遇にさえ気をつけて、見てくる奴らはチベットスナギツネだと思えば危険ないんだけど
    同性は同じ生活空間で噂広めてきたり巨乳のイメージを悪くしてくるから防ぎようない

    +40

    -16

  • 65. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:05 

    >>6
    申し訳なさそうな顔しないと叩かれちゃいますよね

    +152

    -6

  • 66. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:12 

    >>32
    そうなんだよね、ヤバい女なんてちょこちょこいるけど結局相手しなきゃいいんだよ

    +30

    -5

  • 67. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:37 

    >>5
    独身VS既婚かもしれない!

    +54

    -2

  • 68. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:42 

    >>36
    女性警官怖いですよね?
    悲鳴が聞こえて110番したら、何故それが悲鳴だと思ったんですか?ってきつく言われた…
    何故と言われても悲鳴は悲鳴だしなぁみたいな感じで困ったよ
    そのあと男性警官が対応してくれたけど普通に優しかった

    +112

    -5

  • 69. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:43 

    >>37
    敵が男か女かは人によるんじゃない?
    私は圧倒的に女の方が厄介だと思ってる

    +65

    -8

  • 70. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:46 

    優しそうでしょ?イクマンになりそうでしょ?
    と言ってオタク男子を推薦される

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:49 

    >>1
    友達の好きな人が、私に話しかけてきた時
    私から話しかけてはなく、話しかけられた事に対して答えただけなのに
    「私が好きなの知ってるよね?」ってガチギレされた時。

    「私から話しかけてないの見てなかった?」って言ってやりたかったわ。自分が好きな人に話しかけられないからって、嫉妬まじでうざい。てか私その男好きじゃないのに勝手に敵意剥き出すのやめて欲しい

    +175

    -9

  • 72. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:52 

    高校のとき彼氏が別れて翌週くらいに同じ学年の別の女の子と付き合いだし、その噂が広まってブルーになるし捨てられた感があって恥ずかしくてとても落ち込んでた。部活で普段からかってくる男子が「新しい彼女全然かわいくなかったし元気だせよ」と慰めてくれてたらいつも登下校一緒の女子がすかさず「そう?かわいいと思うけどなぁ」と言った。
    いや悪口言えとは思わないけどここで敢えてそれ言うのはなんなのと。

    +172

    -4

  • 73. 匿名 2021/11/25(木) 19:00:56 

    彼氏の奥さんから怒りのLINEがきたとき
    しかも「〇〇の妻です」から始まるメッセージ
    いきなりマウント
    一方的に罵倒されたし 
    そもそも論、他の女性に手を出す自分の夫が悪くない?
    そんなんだから不倫されるんでしょ
    しかも私が見て既読したことを確認したからか、
    数分後にメッセージ削除された
    証拠隠滅とかやること汚い

    +3

    -61

  • 74. 匿名 2021/11/25(木) 19:01:13 

    自分の息子が不倫した時に「あんな気がキツイ嫁なら不倫したくなる」って同僚のオバさんが言ってた時。

    +128

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/25(木) 19:01:17 

    >>34
    めっちゃ悲しくなりました…

    会社の同僚だったんですが、下げられた側の女の子と下げた側の女の子が大喧嘩して私はその板挟みにされて本当に地獄だった…

    +51

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/25(木) 19:01:36 

    >>2
    これは怖かった

    +152

    -3

  • 77. 匿名 2021/11/25(木) 19:01:39 

    >>13
    公衆便所乙

    +52

    -2

  • 78. 匿名 2021/11/25(木) 19:01:47 

    >>25
    気持ちはわかるけど、自分もいつかそっち側に行くかもしれないから、その時はよろしくと思いながら引き受けてる。

    +18

    -31

  • 79. 匿名 2021/11/25(木) 19:01:55 

    ほんとに?私男性とばかりと揉めるんだけど。。
    可愛くないからかw

    +30

    -3

  • 80. 匿名 2021/11/25(木) 19:02:01 

    学生の時にめちゃくちゃ可愛い子がいたんだけど、男子がその子のファンクラブを作ったらその可愛い子と仲良かった子が急に可愛い子をハブりだした
    意地悪してた子はカースト上位だったからみんな言う通りにしてたなぁ

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/25(木) 19:02:11 

    >>1
    私は反対に、いまどき共働き当たり前!専業って毎日家で何してるの?暇でしょ?毎日家にいたらボケるわよ!って嫌味言われたことある

    +193

    -10

  • 82. 匿名 2021/11/25(木) 19:03:04 

    >>60
    その理論でいくと、子供産めない体の人はやらなくて良い、ってなる
    私は独身のとき仕事が忙しいの好きだったから不満覚えた事無いけど、独身がやって当たり前でしょ、って雰囲気出されるのは嫌だったな
    ありがとうの一言があるかどうか、普段の関係性が良いとか、そういうの大事だと思う

    +82

    -8

  • 83. 匿名 2021/11/25(木) 19:03:04 

    >>18
    女医の婦人科の方が内診が痛い。
    痛かったら言ってくださいというので「痛いです」と言ったら我慢してくださいとか。

    +138

    -5

  • 84. 匿名 2021/11/25(木) 19:03:15 

    >>22
    そのお局の存在自体が企業にとっての負債やね

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/25(木) 19:03:34 

    >>10
    そんで陰でコソコソ人のミス笑ってんだよね
    私がそう

    +23

    -31

  • 86. 匿名 2021/11/25(木) 19:03:36 

    >>42
    やだねー、、
    でも分かる。
    私、今30代でパートしてるんだけど、私の事を必死に外そうとする同年代の人がいて、あぁ、いくつになっても、結婚しても、母になってもそういうことする人いるんだなぁって、外そうとされたことより、そっちの方に嫌気がさしたよ。。

    +221

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/25(木) 19:04:08 

    >>10
    新卒の時に女の先輩で、知ってるくせに教えてくれない人がいた。ぶりっ子して居場所作りばかり。自分に能力がないからって成長されるのが嫌なんだろうな
    本当にケチ

    +147

    -3

  • 88. 匿名 2021/11/25(木) 19:04:14 

    >>1
    育休の現場の穴埋め対策が杜撰なのや、保育園や保育士の待遇を改善させないのは、権力を持ってるオッサン達が中心じゃない?って思う。
    怒る先をミスリードして、女同士が殴り合ってるのを高みの見物で笑ってる人が居るのに気づいて欲しい。

    +106

    -5

  • 89. 匿名 2021/11/25(木) 19:04:26 

    >>7
    杏ちゃんは即離婚もしてるし叩かれてないと思うけど。

    +15

    -20

  • 90. 匿名 2021/11/25(木) 19:04:26 

    >>73
    なんで被害者ヅラ?

    +24

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/25(木) 19:04:29 

    ど田舎から出てきて一番仲良くなった子
    お互いアパートも実家も行き来する仲だった
    ある時、飲み会に誘われて行ったら途中から私の出身地ディスりになり…
    この子んち東京まで3時間かかるんだよー、とか
    コンビニもない所なのと馬鹿にしてきた
    で、うちは米農家なんだけど、みんなの前で書けないこと言ってきて
    その場で涙出そうになった

    がるちゃんでも、たまに人の職業を馬鹿にするコメントあるけど良くないと思う
    頑張りを認めろとは言わないけど、見下すような発言は駄目だよ、人を傷つける

    +138

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/25(木) 19:04:56 

    >>40
    それ冗談じゃなくて本気だったの?
    自分も年頃の娘がいる独身だけどびっくり
    白雪姫の女王みたいだね

    +45

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/25(木) 19:04:59 

    >>24
    うわ感じ悪ー...
    私全然CA関係ない職業だけど
    LCCの制服って色とか可愛いなーと思ってた

    +229

    -4

  • 94. 匿名 2021/11/25(木) 19:05:02 

    >>12
    あります。
    なにこいつ?!って思うし悲しくなる
    そういう時に跳ね返すメンタルがあればいいけど、落ち込んでしまう
    人間って................

    +86

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/25(木) 19:05:13 

    >>8
    でも逆に女の敵は男だと思うこともよくあるなー。
    性犯罪とかね。

    +26

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/25(木) 19:05:24 

    >>39
    仏か鈍感か、ホントそう。だから辞めたわ

    酷いことされてても、気付かない様に心持ちを明るくしよう!とか、そんな言われる自分が悪いんだとか反省したり我慢したりして努力してたけど、どんなに頑張っても足引っ張る人いるから
    もう今は我慢せずNOを言うようになったよ

    昔しんどかったわー

    +46

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/25(木) 19:05:48 

    >>38
    すぐ真上にあって草

    +32

    -3

  • 98. 匿名 2021/11/25(木) 19:05:57 

    私がダイエットを頑張って成果が現れ始めた途端、コーヒーに砂糖とミルクをドバドバ追加
    ダイエットしてるのー?とでかい声で聞く
    ストレスで漢方飲んでるのに、痩せ薬でも飲んでるかのような疑いをかけられる

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/25(木) 19:06:24 

    いつも仲良くしてる同僚が、上司の前だと急によそよそしくなり目も合わせてくれない時。
    まじ悲しい

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/25(木) 19:06:25 

    >>43
    フェミっていうとメラメラ男女平等を訴えて逆に女性が生きにくくなるようなことを主張するタイプもいるけど
    色んな波や価値観があって、ちゃんと女性に優しいフェミもいるんだよー😂
    性差あるから思いやろうね〜適材適所だよね〜みたいな価値観のフェミも一応いるの
    でもこういうフェミは世界の流れに逆行してるから全く取り上げてもらえず目立たないんたけどね

    +25

    -2

  • 101. 匿名 2021/11/25(木) 19:06:26 

    >>18
    女の産婦人科医何人かに診てもらったけど、どの先生も口は悪いし性格きついし、検査の時荒くて痛い。
    いい女医さんもいるだろうけど、私は出会えなかった。
    男の先生の方が、客観的に話してくれる。淡々としてるけどそのほうがいい。

    +118

    -5

  • 102. 匿名 2021/11/25(木) 19:06:46 

    >>50
    全然違います。笑うしかないくらい主旨が違うので戸惑っています笑
    友達からは、仕事の独立について
    どうせ無理だって、やめときなよー、身の程を弁えなよー、脱いで稼げば?等散々言われましたが、縁を切った後、私は独立し、成功しました。


    +47

    -15

  • 103. 匿名 2021/11/25(木) 19:07:12 

    >>1
    この間の千原ジュニアの生理で女の人は大変みたいなトピ

    生理痛重い人は主語がでかいとか、一括りにするなとか見ててコワーと思った。
    弱者に合わせる風潮は悪い事ではないし、自身が該当しないなら私は違いますよ。で済む話なのに

    +77

    -3

  • 104. 匿名 2021/11/25(木) 19:07:17 

    >>60
    子供を産む・産まないとかじゃなくて、カバーした側にメリットがある仕組みになればいいなって思うよ。

    +89

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/25(木) 19:07:48 

    合コンで「ガル子はピュアだから手を出しちゃダメー!」と馴れ馴れしくハグしてきた時。
    私が彼氏欲しいの知ってるのに酷い…。

    +88

    -2

  • 106. 匿名 2021/11/25(木) 19:08:24 

    >>1
    他人に子育てさせてるんだから謙虚にしないとね。
    税金使って保育園使ってるんだしね!

    +13

    -25

  • 107. 匿名 2021/11/25(木) 19:08:28 

    >>33
    ラッキーじゃん。
    どんどんご馳走してもらお!

    +74

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/25(木) 19:09:29 

    >>55
    ナースじゃなくても男性上司の下に女ばかりの職場はありがち
    男性上司は露骨にお気に入り感情出さないで欲しいよね

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/25(木) 19:09:34 

    「育休?私の頃は産前産後3週間だったのに、いいご身分だこと」

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2021/11/25(木) 19:09:53 

    子持ち転職の相談。
    実家太くて夫がメインで子育てしてる女性からすんごく当たり強くて嫌だ。
    同じ女性といっても天地ほどにバリエーション多い。
    なのにそれを自覚せず一般化して発言する女性は有害。

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/25(木) 19:10:00 

    >>92
    毒親だったのでそういう事本気で言ってきましたw
    なんなら子供の私にはご飯作ってくれないけれど、好きな人(彼氏ではない)にはお弁当作ったりするような人でした…

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/25(木) 19:10:12 

    >>105
    私もそれ経験ある
    しかもその女が気に入ってるとかその場で人気ある男にしか言わない

    +35

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/25(木) 19:10:35 

    >>81
    無能な人ってそんな嫌味言うよね
    今時、専業だからって外との繋がりない人なんていないのにw

    +90

    -13

  • 114. 匿名 2021/11/25(木) 19:10:43 

    >>2
    ほんとになんだったん?この人

    +197

    -5

  • 115. 匿名 2021/11/25(木) 19:10:52 

    >>109
    うわーーーっ!代わりにシバキに行きたいわ

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/25(木) 19:10:54 

    >>38
    男性の敵は誰なのだろう?

    男?
    女?
    空想の敵???(妖怪とかロボットとか性別不明)

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/25(木) 19:11:25 

    >>86
    横から
    嫌になるよね~!
    そういう意地悪する人って周りからもハブかれたりしないしね。
    ママ友や近所の人なら挨拶だけしてささっと離れればいいけど、職場ならそうはいかないもんね。
    また新しく仕事探すのも面倒だしね。

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/25(木) 19:11:29 

    >>109
    時代は変わりましたので(キャピッ)
    って言いたい〜

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/25(木) 19:12:10 

    >>50
    結婚出来ないコンプレックスなんて現代じゃ無くなってきてるし、アップデートしないとこれからの時代に遅れるよ。

    +9

    -9

  • 120. 匿名 2021/11/25(木) 19:12:14 

    >>16
    あるあるだね
    痩せた女は男受けしないとかポッチャリの方がモテるよってコメントを掲示板でも見る
    自分よりキレイな同性を引き摺り下ろせば相対的に価値が上がると思ってるのかな?

    +92

    -3

  • 121. 匿名 2021/11/25(木) 19:12:27 

    >>94
    私の場合「この子まだ若いのにバツイチなんだよw」と小馬鹿にされた程度で済んだんですがもう一人の子は「顔よくないよね」と言われてて、聞いてた私も目ん玉飛び出るかと思った…

    それからもう二度と合コン行かないようにしてる…

    +34

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/25(木) 19:12:44 

    >>55
    そういうくだらん私情挟んでこられるの面倒だね笑
    アンタの彼氏でも旦那でもないだろって笑

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/25(木) 19:12:57 

    >>68
    最初の通報は確かにキツイ対応されるかも
    私の時は男性だったけど、その人も凄いキツかった
    住所伝えても「◯丁目◯番の何ですか?聞き取れないです!△番ですか💢」みたいな返しで、こっちは気が動転してるから、私が間違ったのかな?と思って「すみません!◯番の◯です」って言い直したりしてたけど、多分詳細に確認しながらこちらの居場所特定してるのかな

    通報の電話を切って、私は怖くて現場から離れたんだけど、その後暫くして警察から「対象者の確認出来なかった」と折り返しの電話が来たときは凄く丁寧にゆっくり話してくれた
    イタズラ通報や聞き間違いで間違った場所に向かっても問題になるから、とにかく詳細にきっちりと情報を得たいのだろうね
    それがこちらからしたらキツく言われてる様に聞こえてしまうのかも

    +38

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/25(木) 19:12:57 

    でも自分が嫌いな芸能人思い出してみるとどこかしら自分にとって敵感ある人ばかりだな
    実害ないのにね

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/25(木) 19:12:59 

    >>16
    自分が辛い時だけ私の生活リズム丸無視で相談長電話してきたのに、解決したら一切連絡のない順子。
    友達だと思ってたから長電話付き合ったのに。そして私の悪口言うってどういうこと?

    +140

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/25(木) 19:13:40 

    >>6
    当たり前でいいと思うけど
    制度として存在してるんだから、休めて当然
    周りに負担をかけるような体制の会社がいけないし休む人は何も悪くない

    +233

    -52

  • 127. 匿名 2021/11/25(木) 19:13:45 

    女性ばかりの職場で楽しいかと思いきやいない人の悪口ばかり。残念だわ。

    +9

    -1

  • 128. 匿名 2021/11/25(木) 19:14:07 

    >>65
    まあぶっちゃけると、こっちが子供どうしても今産んでくれと頼んで妊娠されてる訳じゃないし、勝手に妊娠してるだけだし、会社側にとっては労働力が1人、2年くらい突然居なくなるから迷惑なんよ。このご時世だと辞めさせる訳にもいかないから、頭痛い要因よ

    +79

    -15

  • 129. 匿名 2021/11/25(木) 19:14:17 

    >>42

    これ中学でも高校でも大学でも味わったけど
    なんなんだろうね。

    あと私と仲良い友達(かわいい、面白い)の仲に嫉妬して、私にだけやたらキツく当たってくる子いたな。
    その友達にはベタベタしてた。

    +102

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/25(木) 19:14:39 

    >>81
    そいつのが早くボケるでしょーね。

    +18

    -5

  • 131. 匿名 2021/11/25(木) 19:15:44 

    >>5
    わざと揉めさせたくて創作トピ立てる人いるみたいだからね

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/25(木) 19:15:54 

    生理が重い事を理解してくれない時

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/25(木) 19:16:03 

    >>81
    ストレス無いから多分ボケないよ〜

    +26

    -8

  • 134. 匿名 2021/11/25(木) 19:16:23 

    >>87
    アパレルで働いてた時、一度教えたことは絶対に教えてくれない人いた。

    「これってどうやるんですか?」
    「私それ教えました。(真顔)」
    「‥えっ‥と‥。」
    「何ですか?」
    「あっ、すいません、もう一度教えてもらっても良いですか?」
    「私は既に教えました。それを覚えてないのは○○さんというだけの話ですよね。私教えたので。」
    「すみません‥」
    (結局教えてくれず自分の作業に戻る)

    私はやり方が分からないので、結局何もできずレジにいるだけ
    私が退勤時間になる時に「まだこれやってないんですか!?急いでやって下さい!」と私がやり方わからなくてできないの知ってるくせに怒ってきて、その時に勤務時間過ぎそうだったから、タイムカード切らせてからめちゃくちゃ時間かけて教えてきて
    「はい、じゃあタイムカード切って作業してください。」って、まじで意地悪だなと思った。

    アパレルだけはまじで二度と働かない、陰湿すぎる
    常に求人出てるからやばいんだろうなと思ったら、店長が超意地悪だったわ。働いて3ヶ月目で辞めました。新人くるたび次々と辞めていくみたい
    あんなに意地悪な女未だに見たことない
    本気でクソ女だと思う

    +131

    -1

  • 135. 匿名 2021/11/25(木) 19:16:30 

    フェミニスト(笑)が叩いてる対象が女性だっていう、唯の同性虐めを見た時

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2021/11/25(木) 19:16:58 

    >>40
    女として見てくるよね
    母親は常に彼氏がいて、一度も空白期間が無いのが自慢、保護者の中で、一番若くてそれも自慢だった
    彼氏いないの?○○ちゃんは出来たでしょ?まだ女同士で遊んでんの?と完全な見下し
    それで26歳の時に、どんなにブスでも25までなら相手にされたのにね〜と言われた
    娘を女としてみる親、頭イカれてる

    +72

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/25(木) 19:17:29 

    >>134
    それ本社に言えないの?パワハラだよね

    +86

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/25(木) 19:17:42 

    しつっこいなーこの手のトピ!!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/25(木) 19:17:44 

    >>102
    マイナスついてることが女の嫉妬だと思う
    名誉のマイナスだね笑
    私も転職の時に友達からめちゃめちゃに言われたから気持ち分かる。
    結婚した子持ちも、独身のバリキャリに嫉妬するのかもね。

    +47

    -6

  • 140. 匿名 2021/11/25(木) 19:17:46 

    >>33
    横、わかるわかる
    私も会社の食堂で、ご飯食べてる時
    私の皿にわざと「これ食べて」とか
    言って入れてくるの。ウザかったわ

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/25(木) 19:17:46 

    >>6
    あんまり酷い態度は考えものだけど、制度がある以上問題を解決しなきゃいけないのは会社側なのでは?
    本人を責めるのは違う。

    +185

    -10

  • 142. 匿名 2021/11/25(木) 19:18:28 

    >>11
    だから何?って思う。

    もっと若い世代から見たら、20代前半も後半もおばさんだよって。

    最近は17の子達だっておばさんを自認してるらしいのに、それより歳上が何を若者ぶっているのか。

    自分だけ時が止まっているのかしら?年齢をバカにしたって、自分も生きていればその年齢になるのに、まるで他人事なのかしらね。

    実年齢と共に精神年齢も実年齢に近づかないと、ただのおばさんじゃなく、イタイおばさんになっちゃうだろうに。

    +57

    -11

  • 143. 匿名 2021/11/25(木) 19:18:36 

    >>111
    いつまで経っても親ではなく女子なのね
    そんな親でもあなたは立派に育ってるみたいでなにより
    反面教師だね!

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/25(木) 19:19:09 

    >>48
    いたいた
    自分は何も買わないんだよねw

    +54

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/25(木) 19:19:26 

    >>81
    お前働いてるのにもうボケてんじゃん

    とか言えれば良いんだけどねw

    +62

    -2

  • 146. 匿名 2021/11/25(木) 19:19:56 

    >>116
    男じゃないの?
    ただ男には向かわず何故か女性に矛先を向けてくるけど。
    あとは自分の意思をハッキリ持った女性。 フェミを嫌うのがその典型。

    +11

    -9

  • 147. 匿名 2021/11/25(木) 19:20:07 

    >>24
    自分自身では勝負できない哀れな女
    大手に勤めてるかなんか知らんけどすごいのは会社であっておまえじゃない
    嫌味言ってるくる時点でしょぼい人間なのがばれとる

    +104

    -11

  • 148. 匿名 2021/11/25(木) 19:20:15 

    >>2
    すごいドラマで見るシーン。実際こんな表情しねーよっていうww

    +212

    -2

  • 149. 匿名 2021/11/25(木) 19:20:15 

    >>119
    じゃあ婚活とかマッチングアプリとかどんどん利用者が増えてるのは何で?
    結婚したいんでしょ?

    +8

    -3

  • 150. 匿名 2021/11/25(木) 19:20:46 

    >>73
    伝説の92みたい。
    いろいろおかしい。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/25(木) 19:21:02 

    ほとんどの場合女の敵は男だけどね

    +16

    -8

  • 152. 匿名 2021/11/25(木) 19:21:26 

    >>56
    そうなの?
    マルチタスクは女性と言われてるのに?

    +8

    -18

  • 153. 匿名 2021/11/25(木) 19:21:45 

    >>142
    アラサーをおばさんってバカにしてたヤツは自分がおばさんって言われたらマジギレしそう

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/25(木) 19:21:50 

    >>102
    っていうか友達の民度が低いねw
    普通に生きてて友達に脱げば?なんて言う人に出会ったことないわw
    脱いで独立したん?w

    +47

    -9

  • 155. 匿名 2021/11/25(木) 19:22:16 

    私の実体験ですが、学校で女子人気ある男の子(柔道部の王子様って呼ばれてる人と野球部の一年生でエース)が私の弟(特別学級児)と仲が良くて、私も弟経由で彼らと仲良くなって、お互い名前呼びする仲になったら彼らのファンの女の子から嫌がらせや陰口を叩かれ初めて、私が何か喋る時にコソコソ言ったりすれ違いざまに悪口も言われたりしました。
    「あんたの弟が障がい児だからっていい気になんなよ!」とか弟に対しても酷いことを言われてショックを受けました。この事を先生に報告したら学校全体でも問題になって、校長先生も動く自体になりました。結果、私に嫌がらせをした子はかなり重い処分になったそうでした(推薦入学の取り消しなど)男の子たちから「ガル子のいじめに気づかなかった俺らも悪い。○(弟の名前)の事も傷つける真似をさせてごめんなさい。でも、○は大事な弟みたいなもんだからまたあいつと遊びたい」と謝られました。彼らは悪くないのに…。女の敵は女って、中学生の頃からでもある事なんだと改めて実感しました。

    +42

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/25(木) 19:22:51 

    貧乳だけどまったく気にしたことがなく
    女ばかりの百貨店で働いたとき
    誰が一番棟が大きいとか、年上のおばさんから、何?そのショボい胸と言われて、気にするようになり初めてパッド付きのブラジャーをするようになった。
    この時女の敵は女だと思った

    +29

    -1

  • 157. 匿名 2021/11/25(木) 19:23:18 

    >>105
    これやる人いるいるw
    私なら縁切るレベルで腹立つ

    +46

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/25(木) 19:23:27 

    >>81
    わたしも子供2歳の時に主人の友人の奧さんから専業って毎日家でなにしてるの?って聞かれたことある
    私なら家にずっといるとか無理だわ〜とか
    それから私仕事なんでもできるから〜とか自慢?マウントかけられた笑

    +75

    -2

  • 159. 匿名 2021/11/25(木) 19:23:27 

    30年以上付き合いのある幼なじみ
    付き合いが長い分、お互いの長所も短所も熟知しててホンネで話せる貴重な友だちだと思ってたのに、つい最近、彼女が私の不幸を望んでいることを知ってしまった
    というか、自分以外の女性の幸せを許せないタイプだったと初めて知ったよ…

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/25(木) 19:23:29 

    双極性障害の起伏の激しい十勝花子に似た仕事の出来ない50代女性が男性がくるとキャバ嬢のような声で対応している。女性にはとても対応が悪い。関連会社の私の給与が低い事を嘲笑いばかにされる。見下せる同性を探していて一緒に働くのがきつい。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/25(木) 19:23:37 

    >>73
    君が「マウント」や「罵倒」と表現していることは
    相手にとっては「配偶者としての正当な主張」やねんで
    既婚男に利用されちゃってまあ哀れなことで

    +42

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/25(木) 19:23:50 

    >>7
    騒動は奥さんの責任ではないけど、その旦那を自分で選んでるからね…。東出の「めんどくせー」発言は、杏さんの印象も変わったわ。

    +2

    -34

  • 163. 匿名 2021/11/25(木) 19:24:23 

    >>126
    本気で言ってる??
    当たり前とか言って、周りにどれだけ支えられてるか全く分かってなさそうだね。
    あなたが知り合い、友達だったら嫌だな!

    +27

    -81

  • 164. 匿名 2021/11/25(木) 19:24:33 

    結婚報告をした時の事。

    これでもかと結婚生活の嫌なところを話し始めた友人がいた。
    極めつけは『病んで鬱になった子もいたんだよ~(笑)そうならなきゃいいね(笑)』

    とにかく落としたくて仕方ない感じだった。

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2021/11/25(木) 19:24:35 

    >>146
    一般女性からしてもフェミは敵やぞ

    +15

    -4

  • 166. 匿名 2021/11/25(木) 19:24:44 

    >>104
    うんうん、それだよね。

    カバーをするばかりでなんのメリット(この場合、お礼とかではなく雇用主側からの賃上げや現場への補填など)もないんだもん。そこがあればカバーする側も気持ちよくできるしされる側も安心だよね。

    以前にいた職場はそもそも人員が多いのと産休育休に合わせて短期で人を雇ってるのもあって、子育て中の人もそうでない人も余裕があって仲良くやれてたよ。
    今は休みに入ってもその人分はカウントされたまま、ただひたすら残った人に仕事が降りかかるから、やっぱりギスギスはしてる。

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/25(木) 19:24:47 

    ちょっとでもモテる話しをすれば粗探しされる
    ガルでもマイナス多数にケチつけるレス

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/25(木) 19:25:11 

    >>146
    何故か女性に矛先を向けてくる

    自分に自信のないおじさんの典型だね。

    +5

    -5

  • 169. 匿名 2021/11/25(木) 19:25:12 

    >>102
    へー成功したんだw
    じゃあ課税事業者さんよね??
    インボイス制度について見解をお聞かせ願えますか??
    成功者には簡単な質問だろうけど教えて??

    +3

    -31

  • 170. 匿名 2021/11/25(木) 19:25:13 

    >>1
    転職の時に、どうせ上手くいかないし結婚もできないよ?と言われた。ずっと結婚したくないと話してたのに、まだそれは私の強がりだと思ってたんだと驚いた。彼女は結婚出来たことでマウント取れるみたいな思考だし、やんわり私は違うと伝えたらキレてくるしでこっちも気を遣うのでフェードアウトした。

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/25(木) 19:25:21 

    >>164
    嫌われてたんじゃない?笑

    +3

    -3

  • 172. 匿名 2021/11/25(木) 19:25:58 

    >>56
    女には来客や電話など仕事を中断してやらねばならない役を課されてることが多い。仕事だけやれるなら分からないと思う。

    +10

    -13

  • 173. 匿名 2021/11/25(木) 19:26:04 

    >>37
    >>151
    結局、可愛い子(若いも含む)にしか優しくしない男性がいるから可愛い子が嫉妬や意地悪されたりするわけだもんね
    一理あるよ

    あと政治の世界だと、女性議員の若い頃はチヤホヤして利用するのにオバさんになった途端におじさん政治家からの当たりがキツくなるよね…

    +28

    -1

  • 174. 匿名 2021/11/25(木) 19:26:12 

    >>23
    うち三人姉妹だけど、一番下の妹が父親と仲良くキャッキャしてると、母と長女が「あいつ男の扱いに長けてるな、末恐ろしいわ」みたいな悪口言ってるの凄い気持ち悪かった
    妹はまだ子供で幼稚さゆえにキャッキャしてるだけなのと、父は冷めた嫁と私ら上2人の娘に相手されてないから、一番下の三女を可愛く思って遊んでただけだろうに
    何か父と妹が可哀想というか、母と長女が昔から凄く怖かった
    真ん中の私も家では妹としか話さなかったしね
    長女は母から絶対離れないし、母にも話しかけずらかったよ
    だからなのか、職場でニコイチになって性悪してる女見ると腹が立ってくる

    +149

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/25(木) 19:26:19 

    >>88
    全部同意。
    そういう男の思う壺なんだよね。女同士で殴り合ってガス抜きしてくれたらこれ程楽な事はないもの。

    +48

    -2

  • 176. 匿名 2021/11/25(木) 19:26:42 

    >>1
    男にも女にも敵はいるし、個人の性格の良し悪しじゃないですか?
    例えば美人なら、嫉妬で女から嫌がらせされたり、興味のない男からストーカーされたり振ったら逆恨みされる
    ブスなら、見下した女から虐められたり、男からもブスと馬鹿にされたり

    +48

    -2

  • 177. 匿名 2021/11/25(木) 19:26:45 

    4人グループで集まってた時、一人がお手洗いに席を立つとその子の悪口を言い始め、他の子が席を立つと今度はその子の悪口を言い始める子がいた。
    私が席立ったら今度は私の悪口言うんだろうなと思ったから席立たなかった。

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/25(木) 19:27:02 

    >>165
    あ~お前アンチフェミか(苦笑)
    言っとくけど今後コメントが来ても返さないので

    +1

    -7

  • 179. 匿名 2021/11/25(木) 19:27:05 

    >>169
    詳しくは言えないけど、私はクリエイティブ関連のアーティストです。なのでそのインなんとかは分かりません。成功したのがそんなに気に入らないの?あなたには全く関係ないじゃん。

    +12

    -6

  • 180. 匿名 2021/11/25(木) 19:27:14 

    まーがるちゃんやってるとそういう気持ちになることもあるよねって感じ

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/25(木) 19:27:15 

    >>105
    彼氏探しにきたんだ、今日は期待に応えてあげない❤ってやり返してやりましょう

    +27

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/25(木) 19:27:30 

    私は姑1人ならどうとでも仲良くやっていく自信ある
    ただ2人いる小姑がいちいち横から口突っ込んでくるからそれがウザくてウザくて義実家とも姑とも距離置いてる

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/25(木) 19:27:31 

    女とか男とかってことではなく、意地悪してくる奴の性格がただ悪いだけ。
    女にも男にも一定数性悪いるし。
    良い人もいるし。
    女の敵は女って考え方は自分を生きにくくするだけ。

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2021/11/25(木) 19:27:59 

    >>160

    十勝花子に笑ったw
    この名前聞くのどんだけぶりよ。。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/25(木) 19:28:17 

    >>126
    そういう女がいるから会社は男を優先的に採用するんだよ

    +69

    -19

  • 186. 匿名 2021/11/25(木) 19:28:28 

    シングル子持ちが「あの女性、独身のくせにずっと全国転勤なくてずるい。」って言ってたこと。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2021/11/25(木) 19:28:45 

    >>105
    彼氏探してます〜くらい言えなきゃ負けるよ

    +22

    -2

  • 188. 匿名 2021/11/25(木) 19:29:00 

    ガルちゃん。
    性的被害にあった女性に対して、信じられないセカンドレイプ。

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/25(木) 19:29:10 

    >>117
    コメントありがとうございます。
    私を外そうと意地悪してきた人は、2、3年で辞めていったので今現在はその人からの被害はないのですが、この先もこういうような人とまた関わる可能性があるのかと思うと、今も手放しで喜べなくて。
    中年になっても、孫ができる歳になっても、老人ホームに入っても、続くのかなぁって。
    そして私も、そういう人に絶対にターゲットにされやすくて自分で自分に呆れます(−_−;)

    長くなってすみません。

    +27

    -1

  • 190. 匿名 2021/11/25(木) 19:29:19 

    >>12
    遠回しに友達を下げる奴いるよね。後、わざと「今日来る友達めっちゃ可愛いよ」とか「芸能人に似てる」と男達に先に言ってハードルを上げさせておいて、いざ本人が来て反応がいまいちなのを楽しむ奴もいる。

    +136

    -1

  • 191. 匿名 2021/11/25(木) 19:29:30 

    >>78

    だから25さんもそうしてたんじゃん。
    ちゃんと文章から『情景』を読み取りなよ。

    『心の中で』そう思いつつ、ちゃんと黙って協力してた事が伝わってくるよね?文章から。

    +25

    -4

  • 192. 匿名 2021/11/25(木) 19:29:34 

    >>154
    まさか笑
    最後の友達からの脱げ発言にドン引きして縁を切った。あれは無いわ。それに私が脱いで需要あるのか?と冷静に思う笑

    +20

    -1

  • 193. 匿名 2021/11/25(木) 19:30:29 

    >>169
    この人例の友達ちゃうん?笑

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2021/11/25(木) 19:30:59 

    >>109
    介護休暇のときはカバーしますので!って手でも合わせとく。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/25(木) 19:31:08 

    >>95
    それを女も悪いと言い出す女も、女の敵。

    +19

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/25(木) 19:31:29 

    >>5
    煽る悪質なのがしつこいのが一部いるだけ
    たまにそれぞれの立場にヤベエのいて荒れる時もあるけど
    今時働いたこともなくこれからもずっと専業とかほぼいないだろうし、大抵の方々はどちらも経験してるかこれから経験する感じじゃない?

    +10

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/25(木) 19:31:47 

    >>1
    トピ主みたいなのも女の敵じゃん

    +18

    -3

  • 198. 匿名 2021/11/25(木) 19:32:08 

    >>182
    小姑2人&姑は本当に無理だよ。
    オススメしない。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/25(木) 19:32:38 

    >>159
    心当たりない?

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2021/11/25(木) 19:32:40 

    >>179
    えっw
    アーティストだからとか関係ないんだけどw
    納税してないの?w

    +5

    -8

  • 201. 匿名 2021/11/25(木) 19:32:51 

    >>188
    そんなんある?
    被害者ぶった怪しいのとかじゃなくて

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2021/11/25(木) 19:33:20 

    >>1
    女以外でもそうかもやけど、基本、上手くいったらやっかまれるのは何でやろうと思う。
    上手くいってる人と仲良くした方が得やのに

    +19

    -3

  • 203. 匿名 2021/11/25(木) 19:33:30 

    >>37
    仕事してるとそうだよね。本当にそう思う。

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2021/11/25(木) 19:33:38 

    >>42
    うちの70代の母親もサークルであの人がどうとかさ、なんとなく特定な人が嫌いなニュアンス伝えてくるのよ
    歳いくと達観するかと思いきや、女子校みたいなことやってんなーて思うわ
    所詮人間ってそんなもんかね。絶望するわ

    +127

    -2

  • 205. 匿名 2021/11/25(木) 19:33:44 

    >>193
    そうでーす♡
    独立〜って言ってただの個人事業主で免税事業者なのがウケるんだもんw

    +1

    -10

  • 206. 匿名 2021/11/25(木) 19:33:47 

    >>81
    いるいるw
    言ってくる女、ブスかデブ率高い

    +15

    -3

  • 207. 匿名 2021/11/25(木) 19:34:07 

    フェミな方々

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/25(木) 19:34:44 

    >>179
    何色申告してんの?
    まさか脱税して稼いでるの?

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2021/11/25(木) 19:34:58 

    中学の友達。大人になってその子を含めた初合コンで、知り合った幹事の男性に私の事をやりマンだの男まさりだの結構酷い事を言ってた…。
    まさかそんな事を言う子だとは思わなかったけれど、思い返せば合コン中幹事と私が話しているのを遮って自分の話題に持っていこうとしたり、始終男性幹事にくっついていたからある意味分かりやすかったかも。縁切ったし、後に付き合ったらしいけれど別れたみたい。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/25(木) 19:35:10 

    >>46
    同意
    踊らされないでーってほんと思う。

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2021/11/25(木) 19:35:26 

    >>62
    定時で帰るなら、帰れない職場がおかしいんだよね。

    +44

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/25(木) 19:35:30 

    >>12
    下げ始めたって事は、あなたの事を張り合いがあるくらいいい女って思われてるって事じゃない?
    私なんてこの子なら大丈夫ってアンパイ扱いされて、引き立て役にされるよ。
    まぁ、どっちも、友達からそういう事されたらショックだよね。

    +93

    -1

  • 213. 匿名 2021/11/25(木) 19:35:30 

    >>16
    きーみーがいないよーるだってー

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/25(木) 19:35:50 

    >>190
    男性は「男の思う可愛いと女の思う可愛いはちがうんだよなー」 って言うけど、
    それじゃないんだよ!!と言いたい、、

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2021/11/25(木) 19:36:09 

    >>2
    ちなみに宮脇咲良もなかなか性格悪い
    後輩に対してこんなツイートした挙げ句、これをTwitter社のせいにして言い訳に別グループのメンバーを巻き込む。まさに女の敵は女を体現している
    「女の敵は女」と感じた瞬間part2

    +187

    -7

  • 216. 匿名 2021/11/25(木) 19:36:10 

    >>82
    産めない人は納税者を育てられない代わりに高い税金取るからやらなくていいじゃん。
    お互い様でしょ。

    +3

    -11

  • 217. 匿名 2021/11/25(木) 19:36:44 

    >>200
    納税はしてるけど他の人がやってくれてるから私は詳しくは知らないわ
    勉強するよ、教えてくれてありがとう!

    +4

    -5

  • 218. 匿名 2021/11/25(木) 19:37:07 

    >>68
    私、子供が癇癪起こして通報されたことあるんだけど、女性警官のほうが話を理解してくれたよ。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/25(木) 19:37:22 

    >>201
    性的被害者に「被害者ぶった怪しい」はセカンドレイプでしかない?被害者ぶってるとか言ってる時点でねぇ…

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2021/11/25(木) 19:37:34 

    >>42
    コロナ禍前、たまに平日の昼ガストに行くと、おばあさん達もランチ来てて、そういう光景たまに見たよ。年取っても仲間はずれにされたり嫌だなって思ったよ。
    デイサービスや老人ホームでもあるってヘルパーさん言ってたよ。

    +63

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/25(木) 19:37:44 

    >>200
    2chから出て来て人みたい
    てかガル男じゃない?

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2021/11/25(木) 19:37:51 

    めちゃくちゃ食べることを勧めてくるとか
    髪切ったほうがいいとか
    そんな日焼け止め塗らない方がいいよとか
    自分逆のことしてるのに言ってくる女

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/25(木) 19:38:17 

    >>201
    めちゃくちゃある。
    何でそんな時間に一人で歩いてたの?
    女性なのにアパートの一階に住んでたの?戸締りしてなかったの?チェーンは?
    13歳ならついて行った女の子にも問題があるのでは?

    全部、本当に見たコメント。
    一発目にそれがまず出て来る女性って凄いよね…
    あ、それともネカマなのかな…

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2021/11/25(木) 19:38:30 

    >>184
    見ていて思ったのは男性は十勝花子でも自分に愛想を振りまく女性が好きなんだなという事です。周囲の女性社員は彼女のせいで胃潰瘍になったり、泣き出したり、フォローをして残業になる社員の娘さんがお母さんを返せと言ったりするほどです。関連会社なので強く出られないけど、こんな女性がいるのかと唖然とします。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/25(木) 19:38:41 

    >>147
    イヤミはあかんが、大手に勤められる点でスゴイと思うけどね

    私は逆パターンで、よくマスコミが取材に来る職場で働いてるんだけど、やってくる女性アナウンサーやレポーター、所属先が小さい所の人ほどエラそうに接してくる
    1番礼儀正しいのがキー局の人で、地元の極小ラジオ局とかケーブルテレビの契約リポーターは上から目線の鼻持ちならない人が多くてゲンナリするよ

    +26

    -1

  • 226. 匿名 2021/11/25(木) 19:38:57 

    >>216
    横、こういうコメントしてくる奴が独身女性の敵だったりするんだなー。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/25(木) 19:39:02 

    >>88
    なんならキャットファイトだとか言って飲み代賭けて笑ってるよ

    +14

    -2

  • 228. 匿名 2021/11/25(木) 19:39:17 

    >>217
    うそっぽーw
    自分の収入に直結するし税務署からの案内もすごいのにあなたの税金担当は何してんだろうね?w
    妄想かしら?
    突っ込まれたら他の人がやってるからって逃げるぐらいなら成功者ですなんて言わなきゃいいのにw

    +5

    -12

  • 229. 匿名 2021/11/25(木) 19:39:45 

    >>190
    意地悪いよね。
     全然美人じゃない私のことを「モデルになればいいぐらい美人だよねー!」と男性たちの前で言われ男性たちも反応に困っていた。。

    +45

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/25(木) 19:39:50 

    >>208
    アーティストの独立について分かってない人多いな。アマチュア抜けたことを独立って言うよ。
    独り立ちって意味での

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2021/11/25(木) 19:39:55 

    クラスにボスみたいな女の子がいるんだけど、その取り巻きの一人が「今日こっちで食べよー!」って盛り上がってたんだけど「……だっる……」ってボスが言った途端シーンってなって「やっぱいつもの場所で食べよ!」ってまた盛り上がりを見せててなんか怖かった

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/25(木) 19:39:58 

    >>46
    結局のぞいてるの草w

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2021/11/25(木) 19:40:14 

    >>134
    嫌な先輩に当たったね
    私もアパレルだけど「分からなかったら何度でも聞いてね」って言うよ
    聞かずにミスってお客様に迷惑かけるよりずっといいと思うんだけどね

    +81

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/25(木) 19:40:45 

    >>226
    じゃあ何て言って欲しいの?
    独身も子無しも子持ちのカバーしろって言ったらキレるじゃん笑
    こども出来ない人はカバーしなくていいから税金納めるって合理的だと思うけど?

    +3

    -13

  • 235. 匿名 2021/11/25(木) 19:40:57 

    >>204
    私の母も、三味線習ってたけど師匠が特定の生徒えこひいきしたり、色々あって辞めちゃったよ。
    独学の方がマシだって家で練習してたよ。

    +24

    -1

  • 236. 匿名 2021/11/25(木) 19:40:57 

    >>158
    今子供2歳。最近同じような事を言われたばかりで笑った
    夫の転勤で仕事辞めたけど元教員な事と、また働きたくなったら復帰するつもりって言ったら明らかに不機嫌になった

    家で何してるの?って言う人は家で何もしてないのかもね。趣味も無いなら可哀想だと思う

    +45

    -1

  • 237. 匿名 2021/11/25(木) 19:41:47 

    >>178
    返さないんだね。良いねえ
    めちゃくちゃボッコボコに言っちゃれい!どんなにボコっても返ってこないって素晴らしい!!サンドバッグご希望よ!(※外部です)

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/25(木) 19:42:10 

    >>134
    立場を使って、虐めて面白がってるよね

    +60

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/25(木) 19:42:45 

    やだねーって共感したりでも頑張れ!で軽口叩いて終わるくらいでちょうど良いわ
    さすがに揉める元気はないで

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/25(木) 19:42:50 

    >>230
    報酬もらってんだよね?
    申告するって知らんの?高校の授業でもやってるぐらいなのに。
    何色申告かってのが意味が分かんなかったかな?

    それとも給与課税なん?

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/25(木) 19:43:25 

    >>223
    ネカマいるよね…

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/25(木) 19:43:41 

    >>16
    やや綺麗になったって控えめで好きだわ

    +84

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/25(木) 19:44:11 

    >>42
    状況による
    シチュエーションわからなすぎて判断出来ん

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2021/11/25(木) 19:44:22 

    >>11
    「今日の貴女は、昨日の貴女よりは凄くババア」って返してあげたい

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/25(木) 19:44:49 

    >>121
    横だけどそういう人にはバチが当たるといいね(>_<)

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/25(木) 19:45:09 

    >>163
    極端過ぎない?
    当たり前だとしても感謝してないとか申し訳なく思ってないわけじゃないと思う

    友達と一緒に出かけてる時に
    友達がなにか困ることがあれば助けようとするよね?
    それって友達として当たり前だと思うけど
    してもらったら感謝もするし迷惑かけてごめんって思うじゃん

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/25(木) 19:45:14 

    >>10
    なにかミスがあって解決した時
    男の上司は「何が良くなかったか自分で考えてみて、次同じミスしなければ大丈夫だから」
    と、今回の件は無事に終わった、次はないようにね、と事実のみを伝える

    女の上司は「どうしてこんなことになったの?違う、◯◯だから。今回は私が謝っておいたから丸く治ったけどうんたらかんたら話長い」
    と女は感情的な部分を持ち出してくる。そして主語が私。
    私が謝った、私がこの件を解決させた、私はうまく立ち回ってあげた…など。

    ミスしたこっちが悪いけど、伝え方1つでどっちの上司に着いて行くか、上司が困ってる時にどちらの上司に「力になりたい」と思うか全然違う

    +68

    -9

  • 248. 匿名 2021/11/25(木) 19:45:52 

    >>226
    職場に人が足りてないのに怒りが向かないのが残念っていうのか、経営者の思うつぼですよ。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/25(木) 19:47:01 

    >>235
    お母さん可哀想…せっかく習いに行こうと思ったのにね。。
    自分のペースで練習してるのかな。楽しんでるといいな

    +18

    -1

  • 250. 匿名 2021/11/25(木) 19:47:17 

    >>134
    同じ奴か!っ思うくらい他でもあるんだねアパレルあるあるなのかな
    他の人に聞くのすら禁止されたよ~
    不安で再確認のためにちょっと「これで合ってますか?」くらいのも禁止でバレると延々説教
    本当に時間の無駄だし意味がわからなかった…
    辞めました

    +60

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/25(木) 19:48:22 

    >>247
    絶対人によるよー。そんな女性上司うちにはいないもの。男が好きな女しか上に行けない風土がおかしいんじゃないの?

    +28

    -3

  • 252. 匿名 2021/11/25(木) 19:48:46 

    >>24
    やっぱりそういう人もいるんだね!
    女社会!って感じでいい!
    嫌な経験だっただろうけど、女の嫌な所がでてて面白い女だね、嫌味言ってきた人!笑
    どうせ同じ会社の周りの人からも嫌われてるでしょう。

    +66

    -3

  • 253. 匿名 2021/11/25(木) 19:48:59 

    >>1
    梅田ロフト入り口に女児を監禁して15箇所傷をつけて裸体に首輪つけ点滴してる絵を書いてた女ルルド!公開会話の相手女性にもこんな感じ。

    ルルド
    「私より年上なのにぃ」
    「私のり背が低くてぇ、おっぱいはでかい」

    実際1,2センチしか変わらないのに自分がスタイル良い設定にして相手の女性よりも若いと年下アピールしてやがった。虚言で168センチにしてやがった。

    +1

    -5

  • 254. 匿名 2021/11/25(木) 19:49:35 

    高校生
    五人グループのうち二人がたまたま休んだことがあって三人になったことがあったんだけど、いつも明るくて優しいなって思ってた同じグループの一人があからさまに私をハブって二人組を作ったときああ…って思った。三人だといつもハブられる

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/25(木) 19:50:21 

    女性に限定せず喫煙者だったり子持ちだったりその他も、同じ近い立場の言動に足を引っ張られたりはあるなと思う

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/25(木) 19:51:13 

    >>1
    そりゃそうだよ。
    子供もったら子供は暫く年中風邪ひくんだもん。
    しかも、大概妻の職場ばっかり休んでさ。
    「旦那の職場には迷惑かけられないけど、私の職場は迷惑かけても良いお互い様だもんね」みたいな感じなんだもん。

    土日祝日もあるシフト系の仕事なら、旦那に土日どちらか子供見てもらって、出るっていう配慮もしないで当たり前に優先に休むじゃん。

    +40

    -9

  • 257. 匿名 2021/11/25(木) 19:51:43 

    >>29
    理由はどうあれバカにするような人は友達じゃない

    +65

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/25(木) 19:51:55 

    >>214
    こういう場合って、男は意地悪で言った女より、非のない(言われてる事を知らない)友達の方を悪く言ったりするんだよね…。私も後で男に悪く言われて、言った女が「そんなに言わなくても良いのに~」と一緒に笑ってた経験がある。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/25(木) 19:52:23 

    >>5
    兼業vs独身

    もあるよね。
    兼業はよく戦ってる

    +10

    -7

  • 260. 匿名 2021/11/25(木) 19:52:47 

    >>42
    阪急電車を思い出した

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/25(木) 19:52:56 

    >>189
    その人はもう辞めていたんですね。
    良かったですw

    私も人から色々好き勝手言われたり(他の友人相手だったら言わない癖に😑)雑な扱いされるので189さんの気持ち分かります。
    自分のことは棚に上げて私に対しては文句言ってきたり、要求してくる友人もいっぱいいました。
    みんな疎遠にしました。

    今は子供がいて専業主婦なんですが、今関わっているママさん友人達はみな優しくしてくれる人ばかりで平和です。
    もうこれから先は必要最低限の人付き合いしかしないです。

    来年から働きに出るのですが、私も189さんみたいにこれから先また嫌な人いたらどうしょうという不安はありますが、とりあえず真面目に働いて理不尽なことをされたら上司に相談するなり転職すればいいかと気楽に考えています。

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2021/11/25(木) 19:53:10 

    >>240
    私の幼なじみが金持ちの息子で画家(50)なんだけど、色々デザインとかもコネでやってて、だとしても年収500行ってないくらいだと思うけど、多分納税の申告なんて自分でやったこと一回もないと思う笑
    ギャラリーの叔父さんにまかせてるとか何とか笑
    浮世離れしてないと芸事は出来ないわよ

    +5

    -2

  • 263. 匿名 2021/11/25(木) 19:53:12 

    >>246
    当たり前、さも当然の権利です!どれだけ休んでも良いでしょ!って思ってる時点で、傲慢で権利ばっか振りかざしてるように見えるよ。

    友達と遊んでる時云々〜は、また別の話だよ。
    ここで言ってる感謝〜は、あくまでも職場での話だよ

    +7

    -20

  • 264. 匿名 2021/11/25(木) 19:53:49 

    元も子もないコメントなんだけど、女の敵は女って決めつける方が面倒くさいなって思っちゃう。
    男はそういう事しない・男は優しいって言うけど、そりゃ異性間だから優しいだけで、男だって同性間ではすごく意地悪だったりキツかったりするし、女だけが怖くてネチネチしてるみたいに言われるのは違うなって思う。
    トピズレしてすみません。

    +24

    -4

  • 265. 匿名 2021/11/25(木) 19:54:22 

    >>119
    人それぞれだよ。
    時代がどうこうじゃなく、本人が気にしてるならコンプレックス。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/25(木) 19:54:24 

    >>1
    もう子供に関する女性の働き方って個人の問題じゃないと思う。
    社会全体、男性も含めた国ぐるみで考えなきゃいけないとこまできてる。
    子供の数が減り過ぎてるのは絶対影響してると思う。

    +62

    -1

  • 267. 匿名 2021/11/25(木) 19:54:44 

    成功者を妬む国
    それが日本

    +1

    -4

  • 268. 匿名 2021/11/25(木) 19:55:24 

    母親が叔母の息子(妻子あり)が不倫してたのを奥さんのせいにして擁護してた時。
    私が浮気されてもそんな風に言うのかと悲しくなった。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/25(木) 19:55:44 

    >>105
    わたし彼氏いるのに合コンの人数が足りないから出てくれと何度も何度もしつこくお願いされて行ったら早々に「この子彼氏いるからー」と誘ってきた女に言われた。
    彼氏いるのに来たの?この女みたいな感じがたえられなかったし腹が立ったからこの子にしつこくお願いされて来たけどやっぱり帰るねって言って金も払わず帰ってやった。

    +68

    -3

  • 270. 匿名 2021/11/25(木) 19:55:59 

    いま上位に来てる生理の貧困トピ
    本当に困ってる人にムチ打つような心無い、想像力も無い人たち

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2021/11/25(木) 19:56:07 

    >>7
    杏って批判されてる?
    ヤフーの記事で「災害時、子供たち3人を【一人で】どうやって守ったらいいんだろう」というコメントを寄せていてしたたかな女だわ。嫌い。

    +12

    -37

  • 272. 匿名 2021/11/25(木) 19:56:16 

    >>1
    開業したら悪口言われた

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/25(木) 19:57:28 

    >>270
    大学生がバイトして生理用品買えないは嘘だろ

    +2

    -3

  • 274. 匿名 2021/11/25(木) 19:57:41 

    >>23
    娘をライバル視する母親はいる

    友人が小学生からスカートとロングヘア禁止、外出でたまには助手席に乗ろうとすると何であんたがそこに座るの?って言われていつも後ろだったと
    家に主婦は2人いらないみたいに、この家の女は私だけでいいのよって感じだったらしい

    +80

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/25(木) 19:57:51 

    >>11
    日本ではアラウンドの意味を無視して25からアラサーの部類になるから20代前半なら自分達も後もう少しでアラサーの属性にされるのによくそんなこと言えたな

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/25(木) 19:58:18 

    月曜から夜更しの友達二人とかのインタビュー見てるとこれ感じること多い

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/25(木) 19:58:50 

    >>270
    自分が体験してないことはこの世に存在しないのがガル民です。

    +2

    -2

  • 278. 匿名 2021/11/25(木) 19:59:42 

    >>1
    転職しました、成功しました、独立しました、開業しましたetc
    嘘つき呼ばわりされるか、罵られるかの二択

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2021/11/25(木) 19:59:43 

    無痛分娩や帝王切開を悪く言うババアがいるって知ったとき

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/25(木) 19:59:46 

    >>128
    本人は権利ばっかり主張するけど、会社の利益とか周囲の人の労働環境はどうでもいいのかと言いたいよね。
    どこかに皺寄せいくし、それは結局自分にも関係してくると思うんだけどさ。

    +53

    -5

  • 281. 匿名 2021/11/25(木) 20:00:30 

    >>126
    私はうちの会社では珍しく妊娠を機に辞めたくちなんだけど、他の人はみんな産休取るのが当たり前って感じで、逆に産休取らないの?って何度も確認されたくらいだったから、そこの抜けた分は必ず入れ違いで人員補給されてたから、ガル見て初めて産休への風当たりがこんなにキツイと知った。
    人として、ご迷惑をおかけしますとかは言うのは普通だと思うけど、当たり前に産休は取っていいものだし、そこをフォローする力のない会社を恨むべきだと思うけどね。それをいつまでも妊娠する人に対して、当たり前の顔するなとか言ってるから、いつまでも産休取る人への立場が低くて、体制も変わらないのでは?って思う。

    +90

    -8

  • 282. 匿名 2021/11/25(木) 20:00:35 

    >>278
    出世は叩かれないのにね

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/25(木) 20:01:10 

    >>263
    そんなふうに思ってる人ばかりじゃないって
    産休育休とる人のほとんどが、カバーしてくれる周りに感謝してると思うよ

    でも必要以上に萎縮することも無いんじゃない?
    あなたみたいな人がいる会社は
    悪いことしてる訳でもないのに
    そのくらい肩身の狭い思いすることになりそう

    +23

    -4

  • 284. 匿名 2021/11/25(木) 20:01:16 

    >>179
    演奏者・指導者の間ではインボイス制はすごい話題になってたよ。確定申告だけでも面倒なのにまた余計な手間が…って

    これだけだとトピズレだからトピ合った事書くと、演奏や指導の仕事してると「趣味道楽がお金になって良いわね~」とか何故か同性にだけ言われる
    小さい頃から一生懸命練習して音大出て、全然趣味って感じじゃなくて本気でやってるのに。
    どうしても努力してない事にしたいらしい。

    +7

    -2

  • 285. 匿名 2021/11/25(木) 20:02:14 

    >>277
    スマホ持ってたら買える
    近所の薬局、有名なメーカーの生理用品30枚入り110円セールしてた

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/25(木) 20:02:17 

    >>220
    こういう話聞くと、デイサービスも老人ホームも行きたくないな。
    それなら一人でテレビ見てる方がよっぽど気楽で楽しいけど、行かなきゃいけない日が来るのかな、、憂鬱。

    +29

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/25(木) 20:02:56 

    >>235
    わぁ。私もおばあちゃんが三味線せっかく嬉しいそうに習いに行ったのに、指導する女が特定の生徒の側から離れなくてベラベラおしゃべりしていた。きちんと教えて下さいといってら
    三味線のばばあに、おばあちゃんの楽譜投げられたと泣いてたよ。おばあちゃんがかわいそうで殴りに行きたかった。

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/25(木) 20:02:59 

    >>6
    働いてる人の当たり前の制度なのだから当たり前の顔していいんじゃない?
    そこに皺寄せが行くなら、責める相手は妊婦じゃなくて、それを改善してくれない会社だと思う。

    +157

    -6

  • 289. 匿名 2021/11/25(木) 20:03:00 

    >>266
    そうかな? 夫婦の問題で話し合うべきだと思うし困ってるなら会社側に言った方がいいのでは?
    子供を産まない女性には何の関係もないわ。

    +2

    -16

  • 290. 匿名 2021/11/25(木) 20:03:13 

    >>11
    アラウンドの概念って韓国が作ったらしい

    +1

    -3

  • 291. 匿名 2021/11/25(木) 20:03:28 

    不妊治療の女医は当たりが強く気が強くて良く泣いたなぁ…

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/25(木) 20:04:40 

    >>240
    金の話ばかりするから金が逃げていく

    +0

    -3

  • 293. 匿名 2021/11/25(木) 20:04:54 

    >>229
    なんなら無理矢理男子に「…可愛いよ」まで言わせて「付き合っちゃえば~?」と散々煽り、後日「ごめーん、コクられた!アイツの事、気になっちゃってた!?」まで持っていくイヤな奴もいる。
    相手に何の興味もなく、場を悪くしないために気を遣ったこちらが振られた体になる。

    +51

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/25(木) 20:05:06 

    >>188
    すごいよね
    山口メンバーの時の被害者叩きすごくて引いたわ

    +4

    -2

  • 295. 匿名 2021/11/25(木) 20:06:18 

    産休取っても叩かれ、辞めて専業になっても叩かれ、どこ行っても敵がいますな

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/25(木) 20:06:19 

    >>289
    子供を産まないって結果論だよね。
    そこに至った人しか言えないよ。
    自分が生むかもって立場を考えないのが問題では。

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/25(木) 20:07:30 

    >>24
    制服が肩書きって認識の人間なんてちっさいよー!

    +42

    -2

  • 298. 匿名 2021/11/25(木) 20:08:07 

    >>8
    最近の訃報トピで、お悔やみコメントを出した黒柳徹子に「こんなのと仲良いなんて、私の中で徹子の株がタダ下がり」てコメ見た時。
    学生の時とか「あの子嫌い。アナタも喋らない方が良いよ」とか交遊関係指図してくる子いたな。

    +22

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/25(木) 20:09:09 

    >>296
    ??? 結果論というか私は子供産む気ないんで😅

    +0

    -4

  • 300. 匿名 2021/11/25(木) 20:09:15 

    ガルちゃん民がレイプ被害者を叩きまくってる時
    ガルちゃん民が不妊様を叩きまくってる時
    ガルちゃん民が妊婦様を叩きまくってる時

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/25(木) 20:10:19 

    女の敵は男

    +6

    -3

  • 302. 匿名 2021/11/25(木) 20:10:20 

    >>169
    成功した課税事業者(1000万以上)にインボイスは関係ないやろw
    あほかー!

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2021/11/25(木) 20:10:22 

    >>5
    ガルはこのネタ大好きだもんね
    モメサだかバイトだかも出張ってくる

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/25(木) 20:10:38 

    >>299
    自己中っぽい(笑)

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/25(木) 20:11:24 

    対立なんか性別関係なくしてるw

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/25(木) 20:13:02 

    仲良くしていたママ友が私の他の友人達の悪口を言い始めた時。
    え?!何でこんな事言うの?って理解出来なかった。
    私を嫌いになり始めたのか、
    それとも自分以外の友達と仲良くしてる嫉妬なのか、なんだか全然分からないけど人間として嫌いになりそうだったから、そうなる前に距離を置いた。
    私の居ない所で陰口を言うどころか本人の前で大切な友達をこき下ろすって二面性どころの話じゃない…

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/25(木) 20:13:23 

    >>6
    当たり前に産休育休とることに何も言わないけど、休む時の対策や仕事の段取り等まわりに必要以上の負担を強いない努力はしてほしい。

    丸投げされると応援するのもつらい。

    +94

    -1

  • 308. 匿名 2021/11/25(木) 20:13:34 

    >>295
    ガルには特にね
    ガル男が必死になって叩いてたりもする
    これ系の話題は気にするだけ無駄無駄

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2021/11/25(木) 20:14:00 

    >>304
    子供産まない=自己中ってなんなんだろうね。
    こういう事言う奴が私や他の独身女性の敵だったりするんだよなー。
    ただ叩きたいだけのコメントに返信するつもりはありません。

    +8

    -5

  • 310. 匿名 2021/11/25(木) 20:14:54 

    基本的に邪魔だなと思う人って大体女性。
    男性はほとんど無害というか優しくて協力的。

    +8

    -8

  • 311. 匿名 2021/11/25(木) 20:15:10 

    女性芸能人をブスだの整形だの中傷しまくるガル民
    を見たとき

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/25(木) 20:16:18 

    >>293
    こういう事する人ほど、僻みっぽい。
     他の子に男達を寄せ付けないようにしておいて、自分が告られるように上手い事やってる。
     友達の中で自分が一番可愛いくて優位な立場じゃないと気がすまないタイプ

    +29

    -1

  • 313. 匿名 2021/11/25(木) 20:17:04 

    >>309
    会社がその制度をいれたならその制度に合うよう人材確保しないのは働き手のせいなの?
    無能な会社が普通に多いから勘違いしてる。
    自己中って子供産まないから言われてるんじゃないからね?w

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/25(木) 20:17:14 

    >>311
    枕やってる も追加で
    どんな顔して人をブス呼ばわりしてるやら
    想像つくけど

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/25(木) 20:18:44 

    男憎悪こじらせた自称フェミニストは大体同性も攻撃してる説
    女を攻撃しまくってる光景は何度も見たしあれほど強烈に女の敵は女を体現してる人間なんていないと思う
    仲間の細胞を破壊しまくるがん細胞みたい

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:01 

    性別関係なくみんな敵だよ
    ただ女同士だから理解してもらえるかもって期待が外れるとダメージがデカいだけであって

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/25(木) 20:20:12 

    >>101
    わかるーーーー!
    入院先の大学病院の流産確認の女医が最悪だった。
    『もう心拍ないから。』ショック過ぎて再度確認したらキレながら同じことを言われました。

    +35

    -1

  • 318. 匿名 2021/11/25(木) 20:21:01 

    >>182

    義母がそうで
    小姑の存在に悩まされたらしい。

    義母は嫌いだけど
    小姑の結束が硬いから
    苦労しただろうなーって察しはつく。


    +0

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/25(木) 20:21:11 

    >>310
    職域が男の縄張りを侵さない限り分からないと思う。パートや一般職には分からないかも。

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2021/11/25(木) 20:22:45 

    >>1
    働きたい人は働けばいいけど
    本当は子育てしたい人も0才から預けて働かなきゃいけないことに否定的なんだと思うよ?

    +18

    -2

  • 321. 匿名 2021/11/25(木) 20:23:40 

    >>39
    それか、同性から嫉妬されないモサい人

    +4

    -6

  • 322. 匿名 2021/11/25(木) 20:23:57 

    >>258
    「えーひど〜い私は可愛いと思うけどねー!」みたいなね。 目がニヤッってなってるのを男は気づかないもんなのかね

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/25(木) 20:24:23 

    >>317
    ひどすぎるねそれ
    流産の経験あるからよけいに腹立つわ

    +26

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/25(木) 20:25:32 

    >>299
    おばあちゃんたちに非国民扱いされそう笑
    日本の女性のほとんどは50歳以上らしいよね。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/25(木) 20:25:56 

    女の敵は女なのは分かってるので恋愛相談は一切女に話さない。
    信頼出来る男性一人に相談してた。

    +2

    -7

  • 326. 匿名 2021/11/25(木) 20:26:07 

    ようやく好きな人ができた、と思ったらその人に近付こうとする人がいる。恋路を邪魔するみたいな。彼氏いるのに謎。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/25(木) 20:26:19 

    お客。
    女の客が一番タチ悪い
    一旦敵に回ると凄い

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2021/11/25(木) 20:28:50 

    >>1
    「子どもは保育園児です。」って言ったら間髪入れずに「え!可哀そう!!」って返された。
    女性経営者や従業員の多い業界だったので、即答ぶりに引いた。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/25(木) 20:29:50 

    >>263
    どれだけ休んでもいいでしょなんて誰が言ってるの?
    制度として期間は決まってるしその期間なら休んでいいって会社が決めてるわけ
    そんなに人の妊娠が迷惑なら会社に文句言いなよ

    +16

    -4

  • 330. 匿名 2021/11/25(木) 20:30:18 

    >>306

    きっとそのママ友は自己愛性人格障害かその傾向あるよ。
    今別トピが挙がってるから読んでみて。
    対策方法とか経験談とかいっぱい書いてる。
    私も人格障害のターゲットにされたことがあって未だに癒えてない。

    人格障害(自分の気に入った子は手下、悪口吹き込んでターゲットの立場落とす工作に奔走する)まではなかなかいないけど
    アラフィフになって振り返って
    その傾向あるひとは結構どこにでもいる気がする。

    反論しない優しそうな人ターゲットにすることが多い。
    または自己愛は病的に嫉妬深いから
    羨ましいもの持ってる人
    もターゲットにされやすい。

    とにかく悪口多い人とは続かないから
    そーっと距離おくに限ると思ってる。




    +8

    -1

  • 331. 匿名 2021/11/25(木) 20:30:38 

    >>64
    分かる、巨乳に対してやたら嫌がらせで言ってくる奴いた。牛みたいとか自慢してんのとか絡んできてうざかった。知らない他校の女先輩連れてきて初対面でいきなり胸掴まれた事もあったけど、それもそいつの手引きだったよ。勝手に目の敵にされてうざかった。

    +19

    -1

  • 332. 匿名 2021/11/25(木) 20:30:41 

    >>199
    心当たりねぇ…
    もちろん大ゲンカした事も何度もあるけど、その辺りはお互い様だと思ってる
    誘ったり誘われたりで月1は会ってるし、向こうも、こんな何でも言える友達がいて良かったっていつも言ってる
    スペックもほぼ同じでどっちかがより幸せということもない
    最初にその子が自分以外の女性がみんな不幸だったら良いのにと思ってる事を知ってまず衝撃を受けて、その「みんな」の中にまさか私までも含まれてたってことでダブルでショックだったんだよね

    「Aちゃん(私)が幸せなのは面白くないけど、Aちゃんのこと好きなのはホントだからね」って真顔で言われたわ…

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/25(木) 20:31:15 

    >>185
    だからといって子供産むなっておかしいでしょ
    そんなの子供産む女性が悪いんじゃないじゃん

    +14

    -11

  • 334. 匿名 2021/11/25(木) 20:33:31 

    私よりちょっとだけ不幸かつ下の存在でいて欲しいだけだよ。友達だから大きな不幸までは望んでない。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/25(木) 20:33:44 

    妊娠ってコメントにマイナス大量

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/25(木) 20:34:13 

    >>1
    ガルちゃんでは美人は性格いいと言うけどそんな事ない
    顔もリカちゃん人形みたいな華奢な美人から陰湿なイジメされた事ある
    美人はお姫様体質でみんなからチヤホヤされてた
    (ぽっちゃりな友達が美人を守ってたし)
    美人の彼氏が私の事を好きになり別れてからイジメが始まった
    あんなに可愛い顔してるのに、すっごい怖くて今でも見下された目線が忘れられない

    +34

    -3

  • 337. 匿名 2021/11/25(木) 20:34:30 

    >>261
    きっと優しい方なんでしょうね。
    あなたなら聞いてくれる・分かってくれる、みたいな。

    私も、仕事さえしっかりやって、深く関わらない、理不尽な事言われたりされたら一言でもいいから意見を言うように頑張ります。
    働きに出るのにネガティブなこと話してしまいましたが、良い人たちに巡り合いますように。来年から頑張ってくださいね(о´∀`о)
    私も、嫌なことあったらあなたからのコメント思い出して頑張ります。

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/25(木) 20:38:26 

    義母義母義母

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/25(木) 20:39:16 

    >>302
    何言ってんの?w
    相手が免税事業者だったら仕入控除できないじゃん

    +1

    -3

  • 340. 匿名 2021/11/25(木) 20:40:59 

    >>16
    私も同じような事を友恵にされたわ!
    たくさん食べてる方が可愛いよーって笑
    仮にそうだとしても男の前でやるわ!

    +62

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:16 

    >>40
    うちは姉がそんな感じ
    とにかくマウント気質で一緒にいてもつまらない

    +15

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/25(木) 20:41:56 

    女の敵は女と思っている人が敵

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/25(木) 20:46:12 

    >>6
    同感です。
    そしてどれだけ会社が産休育休に対して制度を構築出来てるかにもよると思う。
    1人や2人産休取ろうが人員は常に十分足りてる、もしくは直ぐに補充できて同僚の仕事にもさほど影響を与えない場合と、制度こそあれ充分な人手があるわけじゃ無くて多かれ少なかれ産休取る事で同僚に負担は強いる場合。
    自分自身がもしそこで実際働いてるなら、置かれてる状況がどっちかは分かると思う。
    どちらでも制度に則った権利ではあるんだけど、「これは私の権利だから文句言われる筋合いない!!」って突っぱねるより、「私が休む間色々ご負担かける事もあるかと思いますがよろしくお願いします。」って一言あるだけで同じ休むでも与える印象が全然違うと思う。
    それこそある程度社会で生きてくにはコミュ力って大事だと思う。

    +58

    -2

  • 344. 匿名 2021/11/25(木) 20:46:58 

    >>16
    そうだね〜!って大盛り頼んで半分以上残せば良いよ。お店の方にテイクアウト用に残りのお包み頼んでさ。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/25(木) 20:49:48 

    >>6
    男性同士でも、急な有休や家族の事情なんかで時短(これらも当たり前の権利よね)になったら同僚には「フォローありがとうございます」「ご迷惑おかけします」くらいの態度はとるよね。
    出産育児に限らず、勤めててイレギュラーな勤務形態の影響を周囲に及ぼしたなら形だけでもそういう対応しておいた方が人間関係円滑にすると思うんだけどね。
    平身低頭なんてしなくていいけど、やたら牙剥いて権利主張されたら反感は買うよね。

    +49

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:05 

    たまたま見たアメブロで、ハイスペ夫に養われながら優雅に暮らしてる専業主婦の人が女性芸能人をめちゃくちゃボロクソ批評してた。
    橋本環奈や佐々木希に対して口元を整形した方がいいとか顎を整形した方がいいとか完璧になるには整形代は最低でも○数百万円掛かりそう!とか、上から目線でボロクソ批評してて、こんなに恵まれてる環境の女なのになぜそこまで性格悪くなれるのかビックリした。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:10 

    そんなの無視でよくね?

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:36 

    自分が生理の時とか、とにかく体は怠いしきついし痛いのにトイレに行く回数は増えるしで、とにかくイライラしてしまう。それを考えると、女性の方が男性より余裕が無いことが多いってのは仕方ない気もするわね

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/25(木) 20:53:40 

    >>6
    会社がそういう権利を与えている以上産休取るのは当たり前だと思うんだけどなぁ

    +18

    -11

  • 350. 匿名 2021/11/25(木) 20:54:58 

    産休育休生理の話題はガルちゃんで見るの怖いわ

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/25(木) 20:54:59 

    職場の子が流産になって周りが悲しんでいる中、お局が盗み聞きして「ざまぁ見ろ」とボソッと言っているところ。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/25(木) 20:55:26 

    >>2
    でもこれって元はと言えばちゃんと振り付け覚えてなかった宮脇が悪いんだけどね
    当時の宮脇ってゴリ押されのくせに歌番組でよく間違えてるって話題になってたし、もちろん松井珠理奈のあの発言も気持ち悪かったし、2人とも秋元のお気に入りだからって甘やかされてやりたい放題した結果の事件

    +128

    -10

  • 353. 匿名 2021/11/25(木) 20:56:22 

    生理が重いことに対する理解0。
    貴方が軽いだけですと言いたい、転職歴あるけどどの職場にも1人はいる。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/25(木) 20:56:25 

    >>247
    既に言われてるけど男女関係ない。
    女でもさっぱり簡潔に終わらせる人もいるし、
    男でもネチネチしつこいのいる。

    +49

    -2

  • 355. 匿名 2021/11/25(木) 20:56:58 

    >>1
    子供を理由に時短で働きながら、退勤しても子供を迎えに行かずに週2〜3回飲んでる女2人組が前職にいた。
    ひどい時は終電逃して朝帰り。翌日ドヤ顔でそれを職場で語る始末。
    彼女らが時短な分他の人達の仕事の負担が増してたし、
    「あいつらを飲み会させる為に残業してるんじゃない!」
    とフルタイム女性陣からは大ブーイング。
    いつも2人行動で、タバコ休憩までベッタリで女子高生みたいな奴らだった。子供がかわいそう。

    +36

    -3

  • 356. 匿名 2021/11/25(木) 21:02:52 

    >>218
    私も、不審者から逃げて通報した時女性は優しくしてくれたけど男性にはめんどくさそうにされてなんか適当に対応された。

    まあ私はブスなので、男性からは冷たくされ女性からは敵視されてこなかったからみんなとは違う意見だろうけど

    +23

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/25(木) 21:02:56 

    >>145
    私ならそこまで言われたらそう言い返して縁を切るだろう

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/25(木) 21:03:47 

    女の敵は女?冗談じゃない
    女の敵は男よ男 あいつらわたしを汚い目で見てくるくせに

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/25(木) 21:04:05 

    >>163
    私だって今まで支えてきたし、お互い様だよ

    +18

    -5

  • 360. 匿名 2021/11/25(木) 21:06:44 

    >>13
    それバレてるよ

    +19

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/25(木) 21:07:10 

    >>322
    気づく男もいるだろうけど、その女がある程度可愛ければ、性格はあまり気にしなそう。

    +12

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/25(木) 21:07:59 

    >>24
    制服に着られちゃってますねー
    って言ってやれ

    +69

    -1

  • 363. 匿名 2021/11/25(木) 21:08:52 

    みんなフレネミーだった

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/25(木) 21:10:03 

    男が絡むと面倒臭い奴がいるのは確か
    だから女子校は平和だったよ

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2021/11/25(木) 21:10:34 

    >>281
    うちの職場は産休とる人の立場全然弱くないよw
    女社会だし、とる人いっぱいよ

    +22

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/25(木) 21:11:52 

    >>2
    もうやめなよ、本当ここってしつこい松井珠理奈アンチいるよね

    +26

    -18

  • 367. 匿名 2021/11/25(木) 21:12:32 

    >>6
    制度があるなら当たり前の顔して良いでしょ。むしろ子ども産んで、更に労働力として働いて税金まで払ってるんだから。
    自分のために生きてる独身より日本の未来や、社会の役に立ってるんだから、尊敬されることはあっても否定されるなんてありえないことだよ。

    +33

    -28

  • 368. 匿名 2021/11/25(木) 21:12:33 

    >>173
    女でもイケメンにしか優しくしない人よくいるけどね

    +19

    -1

  • 369. 匿名 2021/11/25(木) 21:13:27 

    >>337
    また返信します😖💦💦
    みんな人を選んで好き勝手言いますからね。
    気が強い人や図々しい人に対しては何も言わない。

    あと1つ、私がガルチャンで参考にしてる事があるのですが、人から失礼な事を言われたり馬鹿にされたら笑って流さないで、子供ぽいですが真顔でムスッと😒していた方がいいです。
    (気が弱かったり、咄嗟に言い返せない場合)
    笑っていると、こいつには何を言っても許してくれると思われますからね。

    お互い頑張りましょう🐱💐
    返信ありがとうございました✨✨

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2021/11/25(木) 21:14:05 

    >>178
    本当にフェミさんって気持ち悪い

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/25(木) 21:14:20 

    >>178
    喪女っぽい

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2021/11/25(木) 21:14:45 

    >>165
    確かにw

    +5

    -1

  • 373. 匿名 2021/11/25(木) 21:15:09 

    >>270
    何というかね、優先順位が間違ってるんじゃ?みたいな人いるんだよね
    食材は1円でも安いものをあちこち回って探しながらお菓子やお酒などの嗜好品をどっさり買ってるみたいな

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2021/11/25(木) 21:18:51 

    90代の祖母の話で恐縮ですが
    祖母が入院中に祖母のいとこ(男性)が2人見舞いに来てくれた時
    同じ部屋に入院中の女性高齢者が「あら、男の人が2人も来たわよ。
    いい年して、お盛んね~」と大声で言われ祖母の怒りようと言ったら・・・

    こんな高齢になっても、嫌みを言う人がいるんですね
    驚くとともに悲しくなりました

    +17

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:17 

    >>3
    そう思わせたい男達の策略にはまってる人もいる。
    メディアなどに煽られて。

    +27

    -3

  • 376. 匿名 2021/11/25(木) 21:21:51 

    同類なのか別人なのかはさておきフェミフェミうるさく言ってる奴いるね
    すげー意識してるじゃん笑

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/25(木) 21:23:14 

    女性が面倒臭いのはわかってるからできれば深く付き合いたくない。といってあまり話さないでいると冷たい、気取ってるって、どしたらいいん?

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/25(木) 21:25:19 

    >>8
    ヤフコメとかもだいたい女芸能人叩いてるの女だしね

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/25(木) 21:26:03 

    >>281
    入って一年たたずにボーナスだけ満期でもらった直後に産休入ったコがいるんだけどさ。え?って感じだったわ。非常勤なのに更にその子の為の産休代替に募集かけるって。。

    +8

    -5

  • 380. 匿名 2021/11/25(木) 21:29:48 

    >>2
    これが演技なら名女優なんだけどね

    +31

    -3

  • 381. 匿名 2021/11/25(木) 21:30:12 

    これSNSで回ってきたけど、頭おかしい
    妻がいながら他の女に手出した旦那を一番恨むべきだし、そもそもまともな男と結婚出来なかった自分の女レベルの低さも反省すべきだわ
    って言いたくなってしまう
    「女の敵は女」と感じた瞬間part2

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2021/11/25(木) 21:30:57 

    >>271
    それのどこがしたたかな女なの?
    そしてあなたのそのコメントは批判だよね?

    +37

    -3

  • 383. 匿名 2021/11/25(木) 21:32:24 

    ワンオペ育児が大変だなんて甘えたこと言ってんじゃないよ!とかいう高齢者。
    なんで同じ女性として共感したり、同じ苦労をさせない世の中に変える流れを妨げようとするのか。

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2021/11/25(木) 21:32:49 

    >>381
    不倫女だけを恨むのもおかしい話だけど、不倫女側の言う女は悪くない!旦那を恨め!もおかしいと思う

    +12

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/25(木) 21:33:39 

    >>330
    手下…長く付き合うにつれそんな感じは確かにありました。いいように使ってるというか。
    それに、否定的な意見を言った時に「言い返すなんて珍しいね」と言われたり、
    「旦那さんてガル子の言いなりだよね」と言われた事もあり、疑問に感じる発言が多々ありました。
    ターゲットにされたと思うと本当に納得できます。
    彼女の友達ごっこに知らぬ間に付き合ってた感じがする。離れて本当に本当に良かったです!
    第二第三の被害者が生まれないと良いのですが…。

    アドバイスありがとうございました‼︎

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/25(木) 21:35:48 

    彼氏の仕事が忙しくて中々会えず病んでいるわたしにひたすら惚気てくる子と、遠距離だけどうちの彼はーっていかにわたし大事にされてますアピールしてくる子(別々の子)
    忙しいを理由に会えないって言われたから元彼振ったよーとかなぜ今言う?
    羨ましいけどいまの病みすぎて死にたいわたしにどうしてそれらを言えるんだろう

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/25(木) 21:41:09 

    芋ぶすのおばさんをお洒落ぶすおばさんがいじめてるの見たときトピタイ

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/25(木) 21:41:45 

    アラフォーになったら、男からマウント取られるようになったよ。異性として意識されなくなったんだなって思う。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/25(木) 21:41:53 

    この限定の外商さんいないと買えない120万する時計お客さんに買ってもらったの〜ってみんなに言いふらしてるけど、枕営業して買ってもらったの知ってるからこっそり言いふらしてやろうかと思ってる(わたしが敵側)
    あの時計同じおじさんと3年もかけて50回セックスしてやっと買って貰えたんだよーすごいねー頑張ったよねーって

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/25(木) 21:47:31 

    >>18
    ちょっと違うかもしれなんだけど、
    とある症状で悩んでたとき、最初に行った婦人科(女医さん)では、
    異常なしと言われた

    なので、違う科(男性医師)に行ったら、これ婦人科系の症状では?
    手紙書いてあげるから、もう一度行っておいで、と言われ、
    再度、その婦人科に行くと、女医さんに

    まぁ、確かにありますけど(←初回のエコーでは見逃されてた)
    だから何!?
    うちには、毎日こんな症状の人なんて、何人も来るんだから珍しくもない!
    別に今、もの凄い痛みがあるとかじゃないんなら、
    こっちもする事ないし!!
    大量出血があるとか、悪化したら来て(怒)

    と、もの凄いキツイ言い方されて、泣きそうになった…
    幸い、その症状も何とか現状維持を保ってるので、よかったけど…
    以来、怖くて婦人科行けてない

    +25

    -1

  • 391. 匿名 2021/11/25(木) 21:48:24 

    >>6
    制度があるから当たり前の顔でいいでしょうが。意味わからん

    +16

    -24

  • 392. 匿名 2021/11/25(木) 21:50:28 

    自分より年下の中年女性にたいして「おばさん」とかいうジジイは多いけど、女もそう
    50~60代の女の人が30~40代の女性に「もうばばあのくせに」とか「あの歳でもう結婚はムリ笑」とか言ってるのよく見る
    あと自分より若い女性に裏で「え~!もっと老けて見える~白髪私より多すぎ~」とかいってるおばさんもよく見る
    若さにたいしての嫉妬心やマウントはすごい

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/25(木) 21:50:53 

    昔ビデオレンタル店で働いていた時、カメラの死角で若い女性アルバイトが年配の男性客にお尻を触られ耳を舐められた事があった

    その子はトラウマになってその日から出勤しなくなったんだけど、女性社員が「処女でもないしヤラれたわけでもないのに舐められたくらいでトラウマっておかしくない?」と鼻で笑っていた



    +7

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/25(木) 21:55:43 

    こないだ既婚者に誘われる人のトピで誘われる女の人を叩きまくってるのを見た時。

    気のある素振りをするからだのモテると勘違いしてるだのすごいなって思った。
    なんか自分の旦那を惑わしそうな敵に見えてるのかと。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/25(木) 21:58:27 

    >>23
    似た感じで、母が私が弟とたくさん連絡とってるの知って、不機嫌になりました。
    息子は永遠の彼氏的に思ってるのでしょうね。

    +35

    -0

  • 396. 匿名 2021/11/25(木) 22:00:09 

    >>1
    ワーママって戦力外どころか迷惑な存在でしかない。
    平日の保育園だけでなく夜間、休日、病児保育、両実家、公的・民間サポート駆使して復帰するならして欲しい。
    保育園だけでは不充分だと思う。

    +15

    -12

  • 397. 匿名 2021/11/25(木) 22:03:45 

    >>72
    そういうタイプの女、いるよねー!!!

    +63

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/25(木) 22:03:52 

    おっさんにもライバル意識を
    もたれる。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/25(木) 22:04:00 

    >>168
    つまり弱いのを相手にしてるだけよね

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2021/11/25(木) 22:04:22 

    >>71
    あるある
    中学の時やられたなー

    塾で一番仲良くて、いつも2人で行動してたのに、
    3人掛けの長机に、友達・友達の好きな男子・私、という席順になってしまい、
    私がその男子に、消しゴムかして、とかその程度話しかけられただけで、
    彼女がどんどん不機嫌になっていった

    友達が席を立った時、男子にあんま私に話しかけないで、と言ったけど、
    その男子は、友達の態度から、自分に好意があるのを気付いてて、
    気まずいから友達には話しかけられない…、って言ってた…

    結局その日1日、1時間半だけで、帰る頃には友達から無視される様になったよ
    月1で席替えがあるんだけど、席替えしても続いた、ガン無視だった
    で、数か月経ったある日に、
    急に親しげに話しかけられた時は、ポカーンだったな

    人生で初めて、女子って男子がかかわるとアッサリこうなるんだ…
    と悟った経験だった

    +48

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/25(木) 22:07:57 

    進学等で人間関係が入れ替わる時
    中高で一緒だった子が
    「ガル子ビ〇チだから〜」とか「いつもそういう服装じゃないのに!気合い入ってるの?w」とかこちらの印象を下げようとしてくる奴がいた事
    男友達が居るだけでなんで尻軽呼ばわりされにゃならんのだ

    それと、「〇〇がガル子の悪口言ってたよ!」にも遭遇して(男絡みで)
    居心地悪くなって私悪くないのにサークル辞めたしさ

    勝手に嫌うの構わないけど、それなら近づかないで欲しい

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/25(木) 22:11:45 

    >>41
    個人的には妻を裏切った夫の方が罪が重いと思うんだが。

    +32

    -4

  • 403. 匿名 2021/11/25(木) 22:12:23 

    >>16
    あやかー!
    あやなとあやか、えりなとえりかはやばい女率高い!

    +101

    -9

  • 404. 匿名 2021/11/25(木) 22:13:23 

    >>1
    制度をギブするばかりで会社に対するテイク(貢献)が無い人が少なくないからだと思う

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2021/11/25(木) 22:16:29 

    >>404
    完全に逆書いてた
    制度をテイクするばかりで会社にギブ(貢献)が無い人が少なくないからと言いたかった…

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/25(木) 22:17:56 

    >>24
    私はずっと海外に住んでたのでその国の外資を選んだのですが、日本に帰ってたまたま日本の大手のCAと知り合った時に「何回も試験受けたんでしょ?大変だったね〜、私はたまたま受かっちゃったからさ〜」と言われてそのときは意味がチンプンカンプンだったのですが、よくよく考えたらめっちゃ嫌味だと分かりイラッとしました。

    その後も何人か知り合ったけど、日本の大手CAさんはプライドがものすごく高い人が多いのは事実です。外資は現地ではバイト感覚でやってる人も多く、地位は高くない仕事なのでビックリしました。

    +83

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/25(木) 22:19:00 

    >>72
    男子ってこーいうとこ優しいよね!!

    +57

    -3

  • 408. 匿名 2021/11/25(木) 22:23:53 

    >>33
    友達ではなく母親だけど、ご飯を食べられない量を無理矢理勧めてきたり、普通にご飯食べて時間置かないで高カロリーなものを勧めてくることがよくあったな。食べないとキレるし。何であんなに執拗に食べろ食べろされたのか理由が分かった。当時母親はBMI25、私は17。嫉妬だったのか。

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/25(木) 22:23:54 

    >>1
    独身に負荷がかかっても何のケアもされず、給料にも反映されない現実があり、少しでもそっちの立場で考えた事はありますか?って話。

    +30

    -5

  • 410. 匿名 2021/11/25(木) 22:25:03 

    >>319
    別に職場のことを言ったわけではないんだけど…

    +1

    -1

  • 411. 匿名 2021/11/25(木) 22:26:08 

    >>134
    企業受付にもこんな人いたよ〜
    みんなから嫌われてた( ˙³˙)

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/25(木) 22:26:42 

    人間関係で悩むのはほとんど同性からの一方的な悪口。大して仲良くない人たちが、共通の敵作ってタッグ組んで、悪人イメージ作り上げて、言いたい放題。酷すぎ。つまらない同調圧力に屈した人もどうかと思う。

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/25(木) 22:28:22 

    マタニティーマークつけて電車乗って通勤してることに対して、そこまでして働きに行かせる男を選んだ人は男を見る目がないと独身女が言ってた

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2021/11/25(木) 22:39:21 

    結婚したら僻まれた
    結婚式出てあげたのにご祝儀トンズラされた

    +2

    -2

  • 415. 匿名 2021/11/25(木) 22:41:23 

    買い物でお会計の時にレジがひとつしか動いてなくて並んでいたら、他の店員さんが「こちらへどうぞ〜」とレジあけてくれました。でも、もう一人のレジの店員さんのところを睨みつけて見ていて凄い怖かった…お客さんの前でやめて欲しかったよ。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/25(木) 22:42:48 

    >>247
    たしかに。同意。
    女上司は感情で責めてくる。

    +13

    -1

  • 417. 匿名 2021/11/25(木) 22:50:10 

    痴漢やセクハラにあったことを愚痴るとセカンドレイプしてくる人がいること。
    短いスカート履いてたんじゃないの?とか隙があったんじゃないの?とか、美人だから仕方ないわとか、逆に大人しそうに見えたからじゃないとか、私はされた事ない自慢や容姿批判してくる人まで。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/25(木) 22:52:47 

    職場の女性の先輩が、私より若い同僚の女性のことを「全然言うこと聞かん、あの小娘が」と言ってた。こむすめって江戸時代かと思ったお。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/25(木) 22:53:24 

    >>17
    それはなんく違う気がする

    +59

    -1

  • 420. 匿名 2021/11/25(木) 22:57:13 

    >>88
    同意
    火種があると巻き込まれそうになるけどそれに巻き込まれちゃいかんと思ってるよ

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/25(木) 22:57:58 

    セクハラをおばさんに相談したら、

    それぐらいのことでー

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/25(木) 22:58:44 

    >>176
    見下した、ってその時点で美醜置いといて性格悪いじゃん

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/25(木) 23:02:18 

    マジな話、男は可愛い女には優しくするし、ブスには冷たくするのではなくそもそも相手にしない。

    女と争うのはいつも女。男は可愛い子には愛想を振る舞うし、ブスは視界に入れないから。





    という体験談でございます

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/25(木) 23:04:10 

    >>48
    私もやられた!頭おかしいよね。

    +30

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/25(木) 23:05:42 

    私の友達の職場では昼休み女性たちだけでお弁当食べるときに1人だけ仲間外れにしてるんだって。聞いてなんかひいた。イジメはだめだよね。その人思ったことをなんでもそのまま言っちゃう人らしいけど、、、

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/11/25(木) 23:07:29 

    >>423
    だから美人はいじめにあいやすい

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/25(木) 23:10:41 

    >>21
    たぶん本人は生理軽いんだろうね

    +33

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/25(木) 23:19:40 

    ブサイクで不幸な毒母が娘をイジメの対象にしてストレス発散なんて、よくある話だと思う

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/25(木) 23:22:18 

    >>423
    でも、ブスに積極的にアプローチされたら、さりげなく意地悪になる男はいるよ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/25(木) 23:23:57 

    >>1
    コロナのとき専業主婦が学校休みにしろ、仕事ある奴らが大変とか知らんって主張してたとき、自分だけ良けりゃそれでいいんだな、女って、と思った。

    兼業の子育てまで否定する人いたし、女って怖いよね。
    台風が来ようが休みにできない仕事だから辛かったなぁ。二度とごめんだよ、こんなの。

    +9

    -5

  • 431. 匿名 2021/11/25(木) 23:28:29 

    >>17
    友達もそりゃそう言いたくもなるわ

    +39

    -1

  • 432. 匿名 2021/11/25(木) 23:33:55 

    女性を年齢で差別するなといいつつ年齢マウントするのはいつも女 合コンで若い子におばさんいじりされて最年長男性にくっつけられそうになったときはさすがに殺意湧いたからこっちも仕事でやり返した

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/25(木) 23:36:15 

    宮脇咲良「触んな!この鼻くそババア‼️」という
    「女の敵は女」と感じた瞬間part2

    +0

    -2

  • 434. 匿名 2021/11/25(木) 23:36:37 

    >>48
    そういうこいる!
    買い物で迷ってるとすぐ買っちゃえ~♪って煽ってくる
    どんな心理なんだろう?w

    +32

    -2

  • 435. 匿名 2021/11/25(木) 23:37:49 

    >>17
    そりゃそう思うわ。。。「私のが婚活頑張ってたのにぃ」ってコトでしょ

    +42

    -4

  • 436. 匿名 2021/11/25(木) 23:39:03 

    「女の敵は女」と感じた瞬間part2

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:26 

    >>406
    日本含むアジアではCAは花形職業なんだよね

    +8

    -1

  • 438. 匿名 2021/11/25(木) 23:46:36 

    >>38
    急な仕切りっぷりに吹いた😂

    +16

    -1

  • 439. 匿名 2021/11/25(木) 23:50:13 

    女の味方は何?て話になるよね。つまり女=悪は辻褄が合う

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/25(木) 23:53:12 

    >>271
    批判されてる?って問いかけた後批判してるのはツッコミ待ちなの?何なの?w

    +18

    -1

  • 441. 匿名 2021/11/25(木) 23:55:09 

    >>16
    後になって気付いたことだけど
    私その心理を逆手にとれて餓えをしのげた事あるw
    本当にお金がなくてカロリーメイトしか買えなかっただけなのにダイエットしてると思われて美味しいオカズを貰えたw

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/25(木) 23:57:55 

    昔から女の悪意ある嫉妬ウンザリ苦手めんどい。
    人間だもの色んな感情持ってると思うけどさ、むき出しにしたからってなんも得無いのに。むしろ滑稽で愚かでマイナスなのに。

    +11

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/26(金) 00:08:18 

    >>44
    穴埋めしない人ほど、仕方ないよねーって言うよ。

    +26

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/26(金) 00:08:32 

    会うたび髪を切ったら?って言われて
    嫌になったことある

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/26(金) 00:10:09 

    >>2
    この顔なんで怖く感じるのか考えてたんだけど、
    相手を陥れようとしてる時の表情だからだ

    +16

    -2

  • 446. 匿名 2021/11/26(金) 00:13:12 

    基本的に男性の方が優しいなと感じてきた
    女はいざって時に冷淡なんだよね〜

    +5

    -2

  • 447. 匿名 2021/11/26(金) 00:18:57 

    >>21
    内膜症を患ってて激痛でも座薬入れて仕事してる身としては羨ましい。生理で休む人はちゃんと病院に行ってるのかな?

    +9

    -7

  • 448. 匿名 2021/11/26(金) 00:20:17 

    >>2
    サムネは小さいからドラマのワンシーンかと思ったら…

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/26(金) 00:31:12 

    >>1
    再婚して旦那の連れ子を育ててる職場のお局に
    妊娠中、流産の話ばっかされて呪いかと思った(笑)
    もう会社は辞めたけど完全に妬みだったと思うわ。

    +6

    -2

  • 450. 匿名 2021/11/26(金) 00:40:20 

    >>381
    経験上
    男は単純とか男は子供だからって言う女性って、男に激甘で女に厳しい気がする

    男は子供だから(仕方ない)
    男は単純だから(仕方ない)
    って思いたいんだろうね

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/26(金) 00:43:24 

    >>84
    人を傷つける奴が社会にとって負債

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/26(金) 00:44:52 

    10年以上前、行列のできる法律相談所の観覧行った時に、堀ちえみが遠野なぎこに向かってすっとぼけて男関係の暴露話しようとしたこと。
    あの時はまだ遠野なぎこはアウトデラックス出るような売り方じゃなくて、キレイめでブレイクしてたときだった。

    男の名前は適度にぼかしてたし(あ、それってあの方じゃなくて?あれ?言っちゃだめだった?キャピ☆って言ってた)オンエアされなかったけど、遠野なぎこはかたまったしスタジオもえっと...みたいな空気になって気分悪かった。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/26(金) 00:47:32 

    >>1
    がるちゃん民は全員敵

    +1

    -4

  • 454. 匿名 2021/11/26(金) 00:51:07 

    >>229
    友達の方が可愛いから余裕の反応でこれされたことある
    アイドルみたいに可愛い!そう思うでしょ?
    えー可愛いジャーン!みたいなやつ
    あと男の中の1人に「ガル子と付き合っちゃえば〜?」と茶化す

    大体の男子は苦笑いして終わりなんだけど、一回だけ付き合っちゃえー!と言われてた男性といい感じになって、余裕かましてた友達が焦り出した

    ○君といい感じなんだってー?私も前好きになられたけど断っちゃった(笑)そのデート先私も誘われたけどダルいから断った所だ〜

    とか言われてウザくて縁切ったよ
    男側にも確認したら、散々私の嘘の悪評ばら撒いてたらしい。誰とでもすぐヤるとか何とか

    +27

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/26(金) 00:54:16 

    >>1
    男だって女を攻撃するのに、「女の敵は女」とか言う人。

    +7

    -5

  • 456. 匿名 2021/11/26(金) 00:56:24 

    >>38
    禁止ね!!って小学生のころそういう女の子いたなw

    +20

    -1

  • 457. 匿名 2021/11/26(金) 00:59:17 

    >>4
    嫉妬なわけねーだろw

    +13

    -1

  • 458. 匿名 2021/11/26(金) 01:02:47 

    >>139
    マイナスについては同意だけど、あなたの独身のバリキャリに嫉妬ってのは違うかな。
    そんなこと自分で思ってるから馬鹿にされるんじゃない?嫉妬じゃなくて単に見下されてるだけだよ。

    +5

    -10

  • 459. 匿名 2021/11/26(金) 01:07:15 

    >>119
    これからの時代って言葉にひっかかる。
    いつの時代も独身の人はいるし、今も昔も独身の数は少ない。
    結婚してないことを責めてたら生き遅れだと思われるけど、>>50は責めてる訳じゃないし時代錯誤な感じしないけどね。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/26(金) 01:19:45 

    >>11
    私も26のとき21の子にすっごいおばさん扱いされて嫌だった~!!
    まだ結婚しないんですか?子供早く産まないと!とかね…
    その子今31で独身よ。同じセリフ言ってやりたいわ

    +50

    -1

  • 461. 匿名 2021/11/26(金) 01:27:26 

    >>264
    それは私も思った。

    状況次第で女だろうが男だろうが敵になりうるよね。
    女性は共感しやすく協調性を尊ぶ傾向があるから、「同性なんだから味方なはず」っていう潜在的な意識があるんだろうなと思う。
    だから敵対した時に余計に裏切られた感を覚えてしまうんだろなって考えてる。
    私は、男も女もむしろ同性だからこそ内心は競争心は発生しやすく敵になりやすいと思うんだけどねぇ。

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2021/11/26(金) 01:30:32 

    >>29
    その友達は「結婚した私に嫉妬してるから疎遠にされた」と思ってそう

    +40

    -0

  • 463. 匿名 2021/11/26(金) 01:32:44 

    男に自分だけ褒められた後女が冷たくなる
    という経験を何度もしてきた

    +5

    -0

  • 464. 匿名 2021/11/26(金) 01:32:56 

    >>289
    生まない方としてもさ、これから先産休や育休のフォロー担当になる可能性があるから、社会全体で子なしが割りを食わなくて済むように変わった方がよくない?
    少子高齢化進んできて、産休育休だけじゃなくて介護する人らのフォローも必要になってくるかもしれないし。

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/26(金) 01:35:10 

    接客業してて、お客さんからしつこくストーカーされてるのに
    「仕事中にずっとしゃべってる!」って私が怒られる
    あっちがしつこく付き纏って来るのにお客さんに注意してよ

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/26(金) 01:44:12 

    >>13
    それ、友達じゃないだろww
    略奪ありきで近づいてるとしか思えない。
    狂気の沙汰。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/26(金) 01:45:57 

    >>24
    他業種の企業に勤めている者です。
    コロナで沢山の大手CAの出向受け入れをしました。
    はっきり言って全く使えなかったです。(この表現はあまり好きではありませんが)
    プライドだけは鬼のように高かったです。

    +80

    -0

  • 468. 匿名 2021/11/26(金) 02:19:45 

    すごい仲良しだったと思ってたママ友グループ。
    家を買うんだって言った途端に
    『隣の人あたりだと良いねー』
    『あの辺、地盤良くないって聞いたけど』
    『ついに決めちゃったわけだー』
    『大丈夫?』
    と、おめでとうって出てこないことに衝撃受けた

    出てくるのは↑ばかり。
    あー。女の友情なんてないなと改めて思った。

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/26(金) 02:21:51 

    >>13
    尻軽って噂されてるよ。
    それか、バカ男発見器。
    結婚前にはお世話になりたいわ

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2021/11/26(金) 02:27:41 

    >>463
    それすごいわかる。
    褒められたとかじゃないけど
    旦那さんと立ち話になって、買い物したお裾分けをを頂いて
    後日奥様にお礼を言ったら知らなかったらしくて
    超不機嫌に。
    すごく仲良かったのに、それから何だか微妙というか避けられてる

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/26(金) 02:32:27 

    >>154
    この人のコメントかなりうざいね。
    A型女に多いイメージ。

    +5

    -8

  • 472. 匿名 2021/11/26(金) 02:40:43 

    >>196
    今時働いたこともなくこれからもずっと専業とかほぼいないだろうし、大抵の方々はどちらも経験してるかこれから経験する感じじゃない?←中にはいる。私がそう。私の親も旦那の親も金持ちで、旦那も金持ちだから私は社会経験ほとんどないからグサっときたw
    私の周りは結構そういう子いるし家庭によるんじゃないかな。
    まぁどちらも悪い訳じゃないんだし戦う必要ないよね。

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2021/11/26(金) 02:50:48 

    パート先で、長年勤務で簡単な仕事しかしないずるい人がある。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/26(金) 02:53:21 

    >>390
    まさか病院でそんな言い方されると思わないからびっくりするし悲しいし悔しいしで涙出そうになるよね
    私メンタルやられた時心療内科行ったら、女医の先生が、あなたがいけないんでしょ?!あなたが〜だから、こうなったんでしょ?はぁ。
    みたいに言われて恥ずかしながら泣いたことある。

    +10

    -1

  • 475. 匿名 2021/11/26(金) 02:56:37 

    >>102
    少し立場が違いますが、私も独立する時に
    めちゃくちゃ言われました
    パートよりは稼げるのー?クスクス
    やだぁ、代表だってぇ(名刺見ながら)
    もうあげればキリがないです。

    逆に応援してもらうって、本当に凄いことなんだと
    思って。
    応援してくれたり、お客様になってくれる方を
    大切に大切にしました。
    あなたを誇りに思ってる方がたくさんいると思います!

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/26(金) 02:57:13 

    女の敵は女だなと思うこともあるけど、女のことわかってくれるのもまた女だなと思うこともある。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2021/11/26(金) 02:59:38 

    子供産んで4ヶ月で保育園に入れてフルタイムで復帰した
    仕事好きだったし、迷惑かけないようにと思って
    夫や実母の協力・ベビーシッター・ファミサポ・ヨシケイなどのミールキット、手配できるものは可能な限り準備してがんばろうと思ったんですけどね…
    10歳ほど上の女性の先輩達から
    「またお母さんに子供預けて残業してるの?出たーお母さん頼み」
    「他人に子供預けてまで私だったら働こうと思わないわ」
    「ミールキットって何がいいの?さぼり?」
    とバシバシ心無いことを言われて心が折れて転職しました
    私は誰よりも仕事量こなしてたんだけど、目障りだったのかな…
    ちなみに先輩の1人は小学校低学年の子供二人を夜9時まで放置して、残業したりしていたので私はすごく心配でした
    業務が違いすぎてあまりヘルプできなかったですが

    働く女の敵は働く女なんだなぁと痛感したけど、私は人にやさしくしようと思った

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/26(金) 02:59:52 

    >>1
    ミステリと言う勿れって漫画で、女の敵は女って言葉は男が作ったって言ってて確かになと思った

    男の敵は男って言わないし、女同士で争うのって男にとって都合のいいことなんだよね

    専業vs兼業とか女同士でバトルしてる人も実際いるけど、そういうのは女だからっていうかマウントとりたい人が暴れて言われた側が腹立てて言い返すただのケンカだよね笑

    +19

    -3

  • 479. 匿名 2021/11/26(金) 03:00:07 

    >>390
    医者としてあるまじきだよね。
    私も医者ガチャはずれるよ...
    脅されて、点滴しながら泣いたことある。
    産後だったから余計に鬱ぽくて。

    今のところ何もなくて良かった。
    素晴らしい医者なんてたくさんいるんだから
    それは、おかしくないですか?
    って不快感ちゃんと伝えて、他のところ行ったらいいよ!

    +20

    -1

  • 480. 匿名 2021/11/26(金) 03:08:33 

    男が居る飲み会の席で、がる子は化粧とスッピンめちゃくちゃ差あるよねー!って言われた。

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2021/11/26(金) 03:09:32 

    >>2
    何か確執でもあんの?

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/26(金) 03:32:00 

    >>185

    「子供を産むな」とは、これまた、いかに。

    +3

    -6

  • 483. 匿名 2021/11/26(金) 03:32:16 

    職場でストーカー被害に遭って女上司に相談してたら、ストーカー男の嘘の言い分だけを聞いて、こちらの被害を全然聞いてもらえなかった。
    それも、ストーカー男が私にストーカーされてると嘘をついてた話しだけを取り上げてパワハラ被害も受けたこと。
    でも家の防犯カメラにストーカー男が映っていて、それを不審者情報に連絡して警察にも相談。一番良かったのが自治会が一番早く対応してくれて、パトロールが強化されたこと。小学生の通学路にもなってたから、不審者が何度も出没してたし、防犯カメラの設置が増えたこと。
    この人たちだけが今もこの変化に気づいてないと思う。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/26(金) 03:34:53 

    >>5

    つーか、設定で見ない様に出来るべ。
    わざわざ参加するから、伸びるんだべや。

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2021/11/26(金) 03:36:09 

    >>1

    「専業出来る様に男性の給料を上げて」はマジでアホだと思う。
    ガルでよく見るけれど。

    +13

    -1

  • 486. 匿名 2021/11/26(金) 03:40:57 

    >>32
    それよりやばいと思ったのは、私が既婚のふりをした独身男に騙されて裁判になった時に男の嫁が「うちの旦那はあの女にはめられた!慰謝料絶対に払うな!」と騒いでいたこと。
    はめられたってなに?あんたの旦那が違法行為をして私が被害を受けたから裁判になってるんですけど。

    責めるべきは馬鹿男なのに、被害者の女性を叩くとか意味不明。

    +9

    -4

  • 487. 匿名 2021/11/26(金) 03:44:17 

    >>142
    最近は17の子達だっておばさんを自認←17歳の子達が自分をおばさんって認めてるはずないじゃん。
    未成年でおばさんだと思いこんでる日本人女性が普通ならどれだけ自分を卑下するくらい世の中なんだよ

    +15

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/26(金) 03:56:10 

    >>215
    そんな説明しなくてもどれだけ綺麗なスピーチしようともどっちもどいつもAKB関連グループメンバー全員腹の中は真っ黒って世の中の女性はわかってるってw

    +58

    -1

  • 489. 匿名 2021/11/26(金) 03:59:33 

    職場で60代か70代の老人にストーカーされた時、先輩に相談したら「私も若い頃はそういうのあったしー昔はチヤホヤされてー」みたいな感じで張り合われたこと。

    自力でなんとかするしかないんだなと思って退職しました。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/26(金) 04:05:08 

    >>102
    実際やられた人にしか分からないよね
    ガルは時代錯誤だけど、今は専業に憧れる人ってそんなにいるのかな
    旦那さん稼いでる所ほど奥さんも大手の正社員で二極化が進んでるよね

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/26(金) 04:09:34 

    >>467
    専門学校卒のやっとこCA·GSになった人たち
    プライドだけは高い
    あとはバブルの時に入社した人達

    リーマン以降にそこそこの大学から入社してる人達はそもそも腰掛け
    寿退社前提で3年以内に辞めるって言ってたわ

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/26(金) 04:10:19 

    >>190
    まさにこれ。
    合コンで一人の男性が私に「女優の〇〇に似てるね」と綺麗な方の名前を挙げてくれたのに、友達が「えー似てる?もっと似てる人いるよね?笑」と学生の頃よく似てると言われたそこまで可愛くないタレントさんの名前を言わされたときは本当意地悪だな〜と思った。

    +31

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/26(金) 04:11:14 

    「女の敵は女」

    エピソードたくさんありすぎて、書ききれない自分がいました。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/26(金) 04:23:06 

    写真の写りがこっちがどんなに最低な顔してても自分だけ写り良いものを敢えてチョイスしてタグ付けしてSNSにあげる奴

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/26(金) 04:40:10 

    >>307
    別にただ制度を使った人間をいちいち応援なんてしなくてもいいんでは。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2021/11/26(金) 04:40:49 

    私がモテた覚えがないのに友人に「〇〇(私)はモテるからね〜」と勝手に言われて絶対に合コンには呼んでくれなかった。ただ自分の趣味が男みたいで男性と話が弾みやすいだけだよ…

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/26(金) 04:41:22 

    >>126
    人間付き合いの問題でもあると考えるとな。仕事だから礼も言わんのかというね。

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/26(金) 04:43:14 

    >>37
    実際はそれはないね
    あなたが勤めてる会社の経営者は男でしょ?

    日本は専業主婦率1位
    専業主婦の幸福度世界一。
    日本は先進国の中で男女の幸福度格差が世界一。女の幸福度のほうが圧倒的に高い。

    パパ活とか流行ってるけど男のお陰で生活出来てる女は多い。
    風俗など。

    反対に女が男を助けてるというのは殆どない。

    +11

    -9

  • 499. 匿名 2021/11/26(金) 04:57:40 

    前に知り合った子の話しだけど、古街のスナックでアルバイトしてた頃、店のママと仲良しな50代のお客さんが盗撮してたことが判明して、ママもそういうのに便乗して、嫌がらせである女性宅の浴室の盗撮をやってたという話。
    その店は、その後評判悪くて店を割烹料理屋に変えたらしい。盗撮はほとんど変態な男ばかりやってると思ったけど、鬼畜な女もいるんだね。気持ち悪い女。


    +5

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/26(金) 05:06:21 

    >>381
    自分以外の女(何億人?)に目を光らせるより、そのクズ旦那1人を弾圧した方が効率良いのにねw
    浮気症は治らないし、残念ながら一生辛い思いして終わると思う

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。