ガールズちゃんねる

嫌な予感に限ってなぜか当たる

87コメント2021/11/24(水) 23:27

  • 1. 匿名 2021/11/24(水) 10:23:56 

    これだけは絶対嫌だ…ということに限って当たったりしますよね。あの現象は一体なんなんでしょうか?

    +89

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/24(水) 10:24:52 

    子供の頃から山田って苗字だけは嫌だと思ってたら結婚相手が山田で無事に山田になりました

    +134

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/24(水) 10:24:57 

    土日予定があったのに2、3日前に雨予報になる
    とか

    +28

    -0

  • 4. 匿名 2021/11/24(水) 10:25:27 

    負を引き寄せそうなトピだな

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2021/11/24(水) 10:25:29 

    あるよね
    良い予感は当たらないのに

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/24(水) 10:25:41 

    浮気とかの勘はだいたい当たってしまう

    +61

    -0

  • 7. 匿名 2021/11/24(水) 10:25:43 

    こんなトピ適当に投稿してみたけど、ひょっとしたら採用されちゃうのかな
    やべーな

    という予感がしたかしら

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/24(水) 10:26:11 

    嫌な予感に限ってなぜか当たる

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/24(水) 10:26:21 

    第六感なのでは

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/24(水) 10:26:28 

    あたりそう、、、先生こっちチラ見したし

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/24(水) 10:26:41 

    嫌な事考えるとそっちに引っ張られちゃう感じしない?
    自転車乗ってる時とか(あそこの段差怖いな)と思って避けようとしても何故かそっちに向かっちゃうアレ不思議

    +56

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/24(水) 10:28:46 

    心配事の9割は起こらないって言うけど、私には9割起こる

    +97

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/24(水) 10:29:06 

    大事な予定があって絶対体調崩したくない!!って願ってるのに家族の誰かしら熱出る

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/24(水) 10:29:55 

    悪い方向の予感は今まで貯めてきた経験値が導き出してるから当たるんじゃない?
    良い方向の予感は未知だから当たらないとか。「お?この流れはいいことあるぞー」って喜べたらいいのだけど笑

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/24(水) 10:30:02 

    悪い予感
    嫌な予感に限ってなぜか当たる

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/24(水) 10:30:13 

    家から徒歩1分のところに祖母が住んでいて(一人暮らし)たまに晩ごはん持って行ったり、話しに行ったりしてたんだけど
    その日は電気も付いてなく真っ暗で携帯鳴らしても寝室側で音だけ鳴り響いてて…
    普段なら近所の方のところ遊びに行ってるのかなとか畑かなとか何にも気にしないんだけど
    何故かその日は妙に胸騒ぎがしてもしかして…と思い窓ガラス割って家に入りました
    そしたら祖母がやっぱり亡くなってて。
    やっぱりそういう虫の知らせって当たるんだなと思った

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/24(水) 10:30:17 

    第6感

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/24(水) 10:30:42 

    >>12
    それな!

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/24(水) 10:30:50 

    元彼が浮気した時なぜかわかった
    きっと発言とか行動が変だったんだろうな

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/24(水) 10:31:13 

    役員決めのクジ
    引く前に何かイヤな予感がしたら見事に当たり!
    福引きとか品物が当たるクジは一度も当たったことないのに~

    +73

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/24(水) 10:31:15 

    >>7
    ある!後で見たら採用されてるし!

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/24(水) 10:31:34 

    ちょっと違うんだけど、最悪中の最悪の心構えをしておくとなぜかそんなに悪いことにならない気がする。
    レベル10だと思ってたら8くらいだ、ちょっと良かった‥って感じ。
    心の防衛本能のなのかな。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/24(水) 10:32:13 

    >>1

    メッチャ有り過ぎて病んだ事があります。。。
    虫の知らせみたいなのと似てるのかな?
    身体に備わっている危機管理能力なのかしら?
    でも…わかっていても回避出来ないんですよ。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/24(水) 10:32:17 

    ある店に行ったら今日の買いたいものが買えて効率がいいからと予定してたけど、ものすごく嫌な雰囲気というか嫌な気持ちのまま到着。すると会いたくない人に会ったから勘って当たるんだなと思った

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/24(水) 10:33:13 

    野球観戦が好きなんだけど、ピッチャー交代したときにヤバい嫌な予感がすると思うと大抵逆転されて負ける

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/24(水) 10:33:32 

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/24(水) 10:33:39 

    何故か突然、嫌いな人を思い出す。
    数日後に偶然会う。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/24(水) 10:34:04 

    この人やばいと思った人は100パーセントやばかった

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2021/11/24(水) 10:34:32 

    >>2
    名字は違えども実は私もそうです
    負の念が呼び寄せたのか...

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/24(水) 10:35:46 

    >>2
    山田姓<この人好き!だったのではw

    ウチの母は結婚で脱山田して喜んでたけど

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/24(水) 10:36:54 

    仕事は嫌いじゃないのにどうしても行きたくない日があって、どうしちゃったんだろってくらい憂うつだった時。
    通勤中の信号待ちで思いっきり追突されてムチ打ちになった。
    車は廃車。
    予感ってあるんかなーと思った。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/24(水) 10:37:14 

    >>1
    あるある!!うまく行くところを想像して引き寄せの法則!とか言うから、うまく行くところを相続すると大抵失敗する。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/24(水) 10:42:27 

    コロナ禍で遊んでる芸能人のニュース見るたびに、推しは絶対報道されんなよと思ってたら無事に撮られて大炎上しました

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/24(水) 10:43:02 

    悪い予感は
    気をつけてというメッセージだから
    気を付けたほうがいい。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/24(水) 10:45:22 

    >>1
    本能です
    危険=死
    だった人類の本能だから

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/24(水) 10:46:00 

    >>12
    わかる。だからその言葉信じてない。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/24(水) 10:46:07 

    職場で伝達漏れやミスがあって私のせいにされそうだなと思ってたら案の定ってことある
    予感がした段階で冤罪を晴らすための材料を保全しとくと後がスムーズ(関連するメールとか)

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/24(水) 10:47:00 

    派遣で働いていてやばいと思ったところはやばい

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/24(水) 10:51:15 

    自分にとって切迫感のある危険な事ほど勘が研ぎ澄まされるからだと思う

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/24(水) 10:51:54 

    浮気とか、人間関係のアレ?っていう悪い勘が当たるのは、いつもと少し違う相手の反応とかを察知して、どんどん点と点が繋がっていってッッッアーーーーーー!!!ヤッパリ!!!!ってなるから。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/24(水) 10:54:35 

    外れてる時もあるけど外れたら記憶に残らないから結果的に悪い予感当たるってなってると思う

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/24(水) 10:55:00 

    旦那の休暇が無くなりそう、と気にしてたらバイトが辞めてしまい旦那の休暇が無くなり、誕生日&結婚祝いもできなくなった。(外食の焼き肉が…😭)

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/24(水) 10:59:33 

    >>12
    私は、どうでもいい心配事は9割当たらないけれど
    絶対にこれだけは避けたい1割のやつが大ホームランで当たる人生よ

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/24(水) 10:59:40 

    >>2
    昔から三文字の名字に憧れていて、◯田は嫌だなぁと妄想していたけど、同じく今ではすっかり◯田として生きてる。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/24(水) 11:00:52 

    子供の病気。これは悪い症状なんじゃないかとか色々と嫌な予感がするんだけど、病院へ行くと大丈夫と言われ大体帰される。しかし、後に異常が見つかる

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/24(水) 11:01:40 

    >>1
    逆引き寄せだよ!
    嫌だ嫌だと思ってると
    むしろ意識がそっちに引き寄せられる現象です



    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/24(水) 11:04:56 

    受験で、試験が始まる前にその校内を歩いてる時点でここは落ちそうだなとか反対にここに受かるけど行かない、ここに通うことになりそうとか全部予感がしたけど見事に当たった
    就職面接も面接前にここはダメそう、ここは受かるけど行かない、ここで働くだろうなの予感が当たった

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/24(水) 11:07:57 

    >>6
    同じく。
    あれ?って思ってちょっと探り入れたらクロ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/24(水) 11:09:05 

    >>22
    詐欺師はそういうところを突いてくるって聞いた。
    本当は50万でいいけど、最初は200万とか多く言って徐々に金額下げるって。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/24(水) 11:09:06 

    第六感がよく働くので先のことを予知できたりすることがある。
    なんとなく頭をよぎって、モヤモヤしたりする。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/24(水) 11:09:21 

    >>46
    そういう時は考えないようにしたら回避出来る?
    出来れば回避したい

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/24(水) 11:12:20 

    浮気は勘でわかるというけど勘じゃなくて根拠あるからわかるのではないの?いつもと違う行動したとか

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/24(水) 11:12:53 

    >>1
    私それ無いな。逆にこうなる気がするっての方が当たる。
    多分絶対嫌だってことがあんまり無いからかも?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/24(水) 11:14:33 

    >>1
    危機回避のために嫌なことほどあたるんだよ
    当たり前

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/24(水) 11:14:49 

    嫌な予感って感じた事ないんだけどみんなあるもん?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/24(水) 11:16:38 

    >>51
    横だけど、私はそうなった時の最悪の状態をイメージしてる。
    心構えができてるからか、本当に起こってもダメージ少ない。
    そんなわけない、気のせいだって思うこと自体囚われてて、引き寄せてしまってる気がするんだよね。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/24(水) 11:21:25 

    無計画なのが凄く嫌いというか不安で
    なんでも前もって知って理解しておきたいタイプ
    だから嫌な想像とかしとかないと
    現実に急に嫌なことが起きたら凄く落ち込む
    なので嫌な想像しておけば
    その通りになっても「ほらね」で済むし
    ならなかったら「準備しといてよかった」と思う
    大体が取り越し苦労だったりするけど
    傷つきやすい性格だから本当に疲れる

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/24(水) 11:23:29 

    >>2
    それだけ嫌だって思ってたのに
    結婚したいと思えた方に出会えたのは
    幸せだと思いました

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/24(水) 11:23:43 

    子供が赤ちゃんの頃から本当に喋れるようになるのかな?って心配してたら周りの人から「気にしなくても勝手に喋るようになるよ」って言われてたけど、もうすぐ4歳になるけどパパママすら言わないし言葉も理解してない。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/24(水) 11:23:44 

    >>51
    私も回避したいけどイマイチ方法論が確立されていないんですよね

    嫌だと思った事がトリガーになってそうなので
    嫌だと思った時にはスルーをせずに、逆に
    「別にそうなってもいいや~」と思ってみるとか
    「絶対に絶対にそれだけは嫌だ!!」ともっと強く思ってみるとか?
    が有効な気がします
    とにかく、イヤだと思ったエネルギーを中和させたり
    打ち消す事が必要かと、、、

    私の場合は、強く思った時よりも
    軽い感じで「うわ~嫌だな~でも自分には関係ないや」みたく
    思った時に、一番引き寄せやすいので、それの逆をすれば良いのかな~?と

    ただ、それでも回避しきれない嫌な事はあると思いますが
    起こる現象は軽くなる可能性があります


    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/24(水) 11:28:06 

    職場のくじ引きで嫌だと思った番号に必ず当たるから、最近はもう諦めてる

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/24(水) 11:29:21 

    >>20
    ママ友は御守りまで握りしめてたのに、見事本部役員に決まってたわ

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/24(水) 11:29:35 

    わかる。
    PTA役員決めのくじ引きの日、朝から物凄く胸がザワザワして嫌な感覚が付き纏っていた。
    仕事で保護者会は参加できなかったんだけどちょうど就業後帰宅しようとした時に携帯が鳴り、画面を見ると知らない番号…
    一気に嫌な予感的中!の感覚で心臓バクバクしながら電話に出るとPTA役員からくじ引きの結果あなたが選ばれましたとの連絡。
    あぁ、朝から感じていたあのザワザワ感はこれの予兆だったんだなってどん底気分だった。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/24(水) 11:35:08 

    >>20
    去年、このパターンで見事に子供会の本部役員に当たったよ。本当、懸賞とかの良い方の引きは弱いのに、こういうめんどくさい系の引きは、嫌になるほど強かった😭

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/24(水) 11:35:48 

    >>1
    ヒヤリハットじゃない?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/24(水) 11:41:19 

    スーパーでなんか嫌な予感したときに全身日焼け対策みたいなかっこうしたお婆ちゃんがカート凄い勢いで私めがけて突っ込もうとしてきた
    見てた店員さんが止めてお婆ちゃん連れていかれたけどなんの接触もしてないお婆ちゃんだったから怖かった

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/24(水) 11:44:14 

    数年前の忘年会のビンゴで、ネタ枠に当たると嫌だね〜って言ってたら当たった。セクシーランジェリー……いらねー!他はディズニーのチケットとかブレンダーとかスタバチケットとかだったのに……

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2021/11/24(水) 11:49:38 

    その思い込みが悪い気を呼び寄せている

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/24(水) 11:57:36 

    >>27
    この前スーパーで会った…最悪😭

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/24(水) 12:00:59 

    >>2
    デブなので細田とか細川…逆に肥田とかも避けたい所だけど出会いが本当に無くて苗字にこだわってる場合じゃなくなった。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/24(水) 12:20:36 

    >>27

    これあるあるだ!!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/24(水) 12:23:54 

    >>69
    わたし公園!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/24(水) 13:15:06 

    物事がうまくいかない時や塩店員に酷い対応された時は必ず店内に汚らわしい糞ばか子供達。あとベンツCクラスワゴンに乗ってギター教室にやって来るセレブ小学生お嬢様が残念ながらまだ生きてしまってるせいでギター先生の奥さんにいじめられる。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/24(水) 13:15:19 

    >>2
    山田仲間〜!
    フルネームだと語呂悪くて改姓するの嫌すぎて旦那とじゃんけんして勝った方の名字にしよって話し合って見事にじゃんけん負けました

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/24(水) 13:37:07 

    >>20
    もしクジに当たって役員になっても嫌な決まりを無くしたりして自分の好きにやってやるぜ!って意気込み、本当に役員になって意味不明な決まりごとなくしたことある。「選ばれた◯◯です。私はこれから意味のわからない無駄な決まりごとをなくしたいと思います。皆さんは選ばれなかったんだから文句は言わないでください。」って宣言してからやったよ。
    なんかスッキリしたし言った手前、胆が据わるしで良かったです。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/24(水) 13:43:41 

    >>2
    私は旧姓が星だったから、もう目立つ名字は嫌だ!と思っていたらちょびっとレア名字(全国で1500人位らしい)になって、相変わらず名前だけ目立つ人生を送っている。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/24(水) 14:11:10 

    車運転してて、前後を走る嫌な運転する車
    かなりの確率で同じ方向ばかり曲がって来る
    しかもあまりここで曲がる人あまりいないだろって所で
    「コイツも同じ方向だったりして」と思ったらやっぱり
    前にソイツがいる場合は、こちらも曲がると追われてると勘違いしたのかトロトロ走ってたのに曲がった途端スピード上げる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/24(水) 15:31:00 

    >>44
    自分は◯多で、読み方も2文字めっちゃくちゃ嫌です
    ある店にて、多分私の振る舞いも原因(聞かれてることが分からなかったりとか…)なのかと思いましたが、日本の方ですよね?名字がどうの、と珍しいなんたらって言われてしまいました…
    結構ショックでした
    流石に下の名前はともかく名字は変えれないので嫌です
    結婚面倒だし向いてないと思ってますが、名字変える為にしたいとも改めて思った出来事でした…

    あとちょっとしたこと(悪いこと)考えたら何故か本当にそのとおりになったことはある。何も考えてない時でもそういうことは少しあったけど、本当に嫌だ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/24(水) 17:03:17 

    高級外車やワゴンカー見ると汚らわしい幸せすぎる糞ばか赤ちゃん乗ってそうだなと予感すると案の定babyinCarステッカー。事故ってほしい。

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2021/11/24(水) 17:34:18 

    >>2
    私は昔からアヤちゃんて名前の人と合わなかった
    けど、苦手と認識したあとから何故かあやちゃんと仲良くなる確率が高くなった
    一時期私の周りには沢山のアヤちゃんがいた…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/24(水) 17:46:46 

    わたしだけかな
    地震くる10秒前くらいに気付く

    自分でもなんでわかるのかわからない

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/24(水) 19:57:44 

    せかくらで企業に挑戦する若社長や大富豪映るとその人の幸せすぎる恵まれすぎたセレブ子供が映るんじゃないかと嫌な予感がする。すると案の定映ってしまう。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/11/24(水) 19:57:47 

    今年の2月くらいに保健所職員に「今年中にワクチン接種証明がいる世の中になるかもですね」みたいな話をしたら、やっぱりそうなった。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/24(水) 22:22:18 

    >>81
    わかる。すぐTwitterチェックしてしまう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/24(水) 22:56:20 

    >>8
    なんでこのマンガゴリ押ししてんの?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/24(水) 22:58:28 

    >>20
    2回委員長になったよ。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/24(水) 23:27:52 

    彼氏が仕事が忙しいと連絡頻度も会う頻度も急激に減ったので、きっと冷めたんだろうな〜。

    そろそろ別れそうな予感、当たりそう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード