ガールズちゃんねる

知らない人からの忘れられない優しさ

488コメント2021/11/29(月) 11:31

  • 1. 匿名 2021/11/23(火) 10:05:07 

    私が高校1年生のときのことです。
    通学のために乗っていた電車はいつも、ぎゅうぎゅうではないが座れる席はない、というような混み具合でした。

    その日も立ってボーっと電車に揺られていると、ふと自分の抱き抱えていたトートバッグから水滴がポタポタ垂れているのに気付きました。(後から確認したところ水筒のパッキンが付いておらず、お茶が漏れてしまっていました)
    するとすぐに、近くに立っていた60代前半ぐらいのおしゃれなおば様が私の方へ来て「私もやったことあるから」とササーっと車内に垂れたお茶を拭いてくれました。
    焦った私はその間、水筒の蓋を下にしないようにバッグを持ち直すことしかできませんでした。

    何度もお礼を言うことしかできませんでしたが、あの時は本当にありがとうございました。
    おば様の素早い対応と優しい笑顔に、あの朝の私は救われました。他人にすぐに手を差し伸べられるような人間になりたい、と改めて思えた出来事でした。

    皆さんはありますか?

    +960

    -7

  • 2. 匿名 2021/11/23(火) 10:05:52 

    知らない人からの忘れられない優しさ

    +97

    -111

  • 3. 匿名 2021/11/23(火) 10:06:10 

    お腹痛い時にトイレの行列で屈んだりしてたら譲ってくれた

    +500

    -4

  • 4. 匿名 2021/11/23(火) 10:06:40 

    通勤中バスで席を譲ったら、「ありがとう、いってらっしゃい」と言ってくれた素敵なマダム
    身のこなしも優雅な方だったな〜!

    +548

    -6

  • 5. 匿名 2021/11/23(火) 10:07:53 

    妊娠している時に、電車の中で貧血で倒れた事があって、その時介抱してくださった方、本当にありがとうございます。

    +531

    -6

  • 6. 匿名 2021/11/23(火) 10:08:22 

    海外で飛行機乗ったときに気流の乱れであまりに機体が揺れて、怖くて思わず座席の肘掛けにしがみついたら、隣りにいたご婦人が"Are you okay?"と言って手をさすってくれた。

    ちょっと恥ずかしかったけど嬉しかったなあ。

    +673

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/23(火) 10:08:30 

    >>2
    基本誰にでも優しくできるし思いやりのある方だとは思うんたけど、義父母だけにはどうしてもそれができなくて、そんな自分が嫌で苦しい。

    +47

    -43

  • 8. 匿名 2021/11/23(火) 10:08:38 

    「何か困ってる?」と聞ける人になりたい

    +366

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/23(火) 10:09:14 

    小3のころ強風の中チャリ漕いでたら横風に煽られ用水路におちて、幸い冬で水はあまり張ってなかったものの泥だらけになって泣いてた際軽トラ運転してたしらないおじいちゃんが自宅までチャリと私を乗せてくれたことを今でも忘れられない。
    おじいちゃんありがとう。
    そして軽トラ汚してごめんなさい。

    +771

    -9

  • 10. 匿名 2021/11/23(火) 10:09:24 

    妊娠中、通勤電車で席を譲ってくれた人が結構多かったこと。涙が出そうな嬉しさだったし、世の中優しい人が多いんだなと実感した。
    今は自分が座ってる時に妊婦さん見つけたら積極的に声を掛けるようにしてる。

    +584

    -11

  • 11. 匿名 2021/11/23(火) 10:09:43 

    ガングロ、金髪、つけまバサバサ、ミニスカ、厚底の時代、駅の階段から転んで両膝から血を出しながら電車に乗り込んだらおばちゃんが大丈夫?って声かけてくれて、子連れの方が消毒液と絆創膏持ってるから!って手当してくれて、他の方もティッシュくれたり、ガムくれたり、至れり尽くせりで、その優しさに涙したら、痛いよね。痛いよね。って肩をさすさすしてくれて…
    まじで優しい人になろうって思った。

    +1039

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/23(火) 10:09:46 

    結婚して実家を出る時、荷物をトラックに積んでいると近所の人が集まってきてくれて、中には近所の方のお友達だという面識のない方も「お嫁に行くの?!」「おめでとー!!!」とみなさんで声をかけてくれた。
    出発する時もみなさん手を振って送り出してくれた。

    +670

    -13

  • 13. 匿名 2021/11/23(火) 10:10:46 

    雨で水溜まりが酷い道路横を歩いていると、忙しいはずのトラック運転手がゆっくり走ってくれる(普通車はビシャビシャ歩行者に水かける人多い)

    さりげない優しさって大事

    +712

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/23(火) 10:11:03 

    素敵なトピありがとう。
    読んでるだけで和みます。

    +619

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/23(火) 10:11:11 

    イヤイヤ期真っ只中の子とスーパー行って大泣きされた時、端によけてなだめてたらおばちゃんが優しく声かけてくれて、ビックリしたのと嬉しさで涙目になってしまった。
    ハンカチ渡してくれてサッと去っていったけど、すみませんばっかりでお礼言えないままだったから後悔
    あの時はありがとうございました

    +444

    -7

  • 16. 匿名 2021/11/23(火) 10:11:18 

    駅に急いで向かっていたら、ダッシュで追いかけて来た大学生くらいのお兄さんが「落としましたよ!」って定期入れを渡してくれた
    ほんとすみませんでした…ありがとう

    +491

    -2

  • 17. 匿名 2021/11/23(火) 10:11:19 

    以前に書いたっけ
    中央線T駅の広いデッキのとこ歩いててすっころんだんだけど、知らないお姉さんが声かけてくれて起こしてくれた
    今でも覚えてる
    感謝しか無い

    +386

    -3

  • 18. 匿名 2021/11/23(火) 10:11:20 

    >>1
    主さんと同じようなシチュエーションで鯉の甘露煮のべっとりした汁が垂れてた事があります💧
    同じ電車内に乗ってた方が買ったばかりのウェットティッシュを一パック丸ごと譲ってくれました。
    新幹線に乗り換えて長距離移動の時だったのでほんとに助かったし、本当にありがたかったです。

    +360

    -9

  • 19. 匿名 2021/11/23(火) 10:11:29 

    >>2
    なに様なんだろ。人の優しさの良し悪しを判断するなんて人間として最低じゃん。良いこと書いてるようで最低なこと言ってるね。

    +277

    -35

  • 20. 匿名 2021/11/23(火) 10:11:38 

    低学年の頃、下校途中に野良犬に遭遇した
    めちゃめちゃ怖くて泣きそうになってたら通りすがりのおばさんが、日傘で犬を追い払いながら
    「今のうちに行きなさい!」と助けてくれた
    お礼も言えずに走って逃げたけど、あの場所を通ると今でも思い出す

    +472

    -6

  • 21. 匿名 2021/11/23(火) 10:11:50 

    東横線の渋谷駅がまだ地上だった時に電車乗るの並んで待ってて扉開いて乗り込もうとしたら扉とホームのすき間に首近くまで落ちたんだけど後ろに並んでた人が即座に引っ張って助けてくれた。

    赤っ恥かいてきちんとしたお礼言えなくてそのあと座席に座ってずっと寝たふりしてしまったけどあの節はどうもありがとう

    +337

    -38

  • 22. 匿名 2021/11/23(火) 10:12:02 

    小学生の時犬の散歩してたら急に土砂降りになって
    民家から道路に伸びてた木の下で雨宿りしてた
    そしたらそれを見てた近くのお店の人がダッシュして傘持ってきてくれてうれしかったなぁ
    スナックだったから大人になったら遊びに行こうと思ってたのにいつの間にか閉店しちゃっててちょっと寂しかったけど…

    +393

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/23(火) 10:12:04 

    駐輪場で自転車壊されてて、押しながら帰ってたらお巡りさんが派出所まで連れて行って直してくれた。何かあったらって自転車屋さんまで教えてくれた。あの時の方、ありがとうございます

    +352

    -3

  • 24. 匿名 2021/11/23(火) 10:12:31 

    小雨の日に傘なしで信号待ちしてたら近くにいたおばあちゃんが傘に入れてくれた

    +270

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/23(火) 10:12:58 

    昔、すごく病んでた時に立ち寄ったカフェでクッキーを持ち帰りで頼んだら
    「このクッキー、レンジで少しチンしてもとってもおいしいんですよ!ぜひお試しください」
    って言ってくれて、言い方がすごくうまくて「あ、この人私においしく味わってもらいたいんだ、素敵な笑顔だな、いい人だな」って思わず思ってしまうくらいだった。

    一言だったけど、普段の接客からもいい人感とてもある人だったので
    その接客とかにも癒されて幸せだった。

    クッキーは帰ってからレンチンして号泣しながら食べたけどほんとにおいしかった

    +643

    -3

  • 26. 匿名 2021/11/23(火) 10:13:41 

    就活帰りの電車に立って乗っている時に気分が悪くなったけど座席はいっぱいだったから我慢して立っているしかない状態だった。指先の血の気が引いて血流悪くなって「やばい耐えろ駅まで耐えろ」て言い聞かせていたら目の前の仕事帰りのサラリーマンが自分も疲れていただろうに席を譲ってくれた。どかせたみたいで申し訳なく思っていたら「就活?大学楽しかったけど仕事でも楽しいこともたくさんあるから。がんばって」て声かけてくれた。しんどくて言葉はうろ覚えだけどその時凄くありがたかった。

    +614

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/23(火) 10:13:45 

    youtubeでアメリカのWhat would youdoってドッキリ番組見ると、そういうのがいっぱい見れるよ

    +26

    -17

  • 28. 匿名 2021/11/23(火) 10:14:04 

    子供がベビーカーに乗ってる時に出掛け先の駅で近くにエレベーターがなかった時、ベビーカーを持ちながら階段を降りてた。
    そしたら、OLの女性が「大丈夫ですか?ベビーカー持ちましょうか?」と言って、一緒にベビーカーを持ってくれて、何度もお礼を言ったよ。

    +267

    -8

  • 29. 匿名 2021/11/23(火) 10:14:23 

    >>3
    私も似たようなことがあって
    トイレの列に並んでいたときに強い尿意を我慢するのに下を向きながら軽く足踏みしていたら私の前の女性が「お先にどうぞ」と笑顔で譲ってくれて間一髪だったことがあります

    あと1秒でも遅かったら漏らしてたレベルだったし、その日はデート(バスツアーだった)でトイレを我慢してた時だっからほんとに助かりました

    +389

    -10

  • 30. 匿名 2021/11/23(火) 10:14:30 

    クリーニングのタグをはずし忘れたまま外出していた時教えてくださった女性、あの時は有り難うございました。

    +202

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/23(火) 10:14:48 

    >>9
    本当にただ優しい人だったからよかったけどコワイわそれ…

    +54

    -87

  • 32. 匿名 2021/11/23(火) 10:16:20 

    オーストラリアにワーホリで行っていたとき、大荷物で友達の家目指して歩いてたら、現地のおばさまが車で通りかかって、送ってあげるわと声かけてくれた。
    危ないから断ってたけど、(危ないからとは口に出してないけど)大丈夫と言われ、ほんとに友達の家まで送ってくれて、お礼を…と言っても、大丈夫!と走り去っていったあのときのおばさま、ありがとう。

    +261

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/23(火) 10:17:24 

    初めて海外旅行した時、友達と写真を撮るために座ろうとした所が濡れてたみたいなんだけど、私気づかずに座ろうとしてた。
    近くで座ってお喋りをしていた現地の若いママさんが、手を差し出して座るのを阻止してくれた。

    咄嗟の事で一瞬分からなかったし、英語話せないから、まともにお礼も言えなかった。
    これ以外にも色々と現地の人の優しさに触れつつ、何にもコミュニケーション取れなかった思いから、英会話習い始めて留学した。

    +240

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/23(火) 10:19:08 

    >>11
    なれた?

    +43

    -18

  • 35. 匿名 2021/11/23(火) 10:20:10 

    実家に帰省する時に駅の階段をヒィヒィなりながらスーツケースを降ろしてたら学生の子が持ちますと言って下まで降ろしてくれた
    降ろしてすぐに行っちゃったからお礼聞こえてたか分からないけど嬉しかった

    +229

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/23(火) 10:20:43 

    >>4

    それ、むしろむこうにとってあなたが『忘れられない優しい人』だから。

    +256

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/23(火) 10:22:51 

    >>19
    心が伴わない「優しさ」はむなしい

    +57

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/23(火) 10:23:16 

    >>2
    人の優しさを本当か偽物か決めるなんて、傲慢で優しくない人だな

    +172

    -10

  • 39. 匿名 2021/11/23(火) 10:23:33 

    20年前になるけど、学生の時、色々つらくて川に身を沈めようとしたら、たまたま通りかかったおばちゃんに「何やってんの!」て怒鳴られながら強引に引っ張り上げられて助けられた。

    おばちゃんに抱きしめられて、おばちゃんに号泣されて、なんだ、私生きてて良いのかって思えて、今生きてます。

    このくらいの時期だったから、たくましいおばちゃんの腕を思い出す。
    帰りの道、おばちゃんがくれた焼き芋が美味しかったです。

    +824

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/23(火) 10:24:24 

    友達と二人で旅行中、目的地に迷って近くにいた犬の散歩してる奥さんに聞いて教えてもらった。
    ここから歩くと少し遠いよ?と言われたけど、歩くのには慣れてるから大丈夫です!ありがとうございます!ってお礼言って別れて歩いてたら、少ししたところで後ろからクラクション鳴らされた。
    見ると先程の奥さんが車で来て、乗せてってあげると言って目的地まで送ってくれた。
    わざわざ家に一度帰って車に乗り換えて私達を追いかけて来てくれたんだと思うと本当に有り難かったし嬉しかったです。
    本当にありがとうございました!

    +370

    -3

  • 41. 匿名 2021/11/23(火) 10:24:41 

    >>10
    妊娠後期にアウトレットモールに行った時、結構混んでて大きなお腹でノタノタと迷惑だったなと思ってたら、若い男性陣が道を空けてくれたりドアを空けてくれたりした。
    意外に男性も気遣ってくれるんだなと嬉しかった。

    +295

    -7

  • 42. 匿名 2021/11/23(火) 10:25:12 

    息子が2歳くらいの頃、飛行機で帰省するために空港へ。

    息子が、あっ!と思ったけれど、止められず、ベンチで新聞読まれてた外国人の男性の前を横切ってしまった。

    申し訳ありません、と挨拶すると、
    ニコッとして、誰だって子供の頃があったんだから気にしないで!と言うような事をサラッと声をかけてくれました。

    紳士的でスマートですっごく素敵だったし、
    救われました!

    +44

    -55

  • 43. 匿名 2021/11/23(火) 10:25:54 

    なんという幸せなトピ。読んでるだけで、なんか涙が出ます。まだまだ世の中には素敵な人がいるんだなー。そんな人でいっぱいになるといいな。自分もそんな人になりたい。

    +498

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/23(火) 10:26:18 

    バス降りたらまあまあの雨降ってて、でもバス停から家まですぐだからと濡れながら信号待ってたら、知らないおばさんが「濡れちゃうわね」と傘に入れてくれた。

    +165

    -3

  • 45. 匿名 2021/11/23(火) 10:26:45 

    >>25
    なんか泣ける。なんでだ?
    店員さん元気なさそうなあなたに気がついたのか、いつもそうなのかわからないけど、話し方から優しさが伝わるって素敵だね。
    しかも直接的に励ますとかじゃない言葉なのにね。
    それをずっと覚えてるあなたも感受性が豊かな方なんですね。その店員さんもそんなふうに覚えていてもらえるなんて嬉しいと思う。

    +337

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/23(火) 10:27:39 

    スーパーの帰りにゲリラ豪雨でマンションの軒下で止むのを待ってたら通りかかったカップルがわざわざ家まで戻ってビニ傘をとってきて「どうぞ~」ってくれた
    そのあとすぐ雨止んだんだけど、こんなに心の優しい人がいるんだ!って晴れ上がった空を見てスゴくいい気持ちになったよ

    +314

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/23(火) 10:27:53 

    大人は私一人で抱っこ紐に下の子、3歳の上の子と片方の手を繋いで反対の手に畳んだベビーカーを持って新幹線に乗ろうとしたら後ろにいたおばちゃんが
    ベビーカー持ってあげる!お姉ちゃんの手は何かあったら困るからベビーカーは任せて!と。
    ベビーカーは任せて!と言ってくれてお願いしやすかった。
    おばちゃんの優しさ、私もいつか誰かに返します!

    +297

    -3

  • 48. 匿名 2021/11/23(火) 10:28:01 

    ここ読んでると泣いてしまう
    病んでるのかな笑

    +345

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/23(火) 10:28:03 

    知らない人からの忘れられない優しさ

    +177

    -6

  • 50. 匿名 2021/11/23(火) 10:28:17 

    関東の田舎で育ち、小学校までは片道4キロありました。2キロ位まではお友達がいたけど後半2キロは1人しかも山道。寂しくて寂しくてトボトボ歩いていました。
    小学4年生くらいの時にとあるダンプの運転手さんが「乗せてってやるよ!!」と声をかけてくれ、それから会った時はほぼ毎回家の近くまで乗せて行ってくれていました。
    今考えたら知らない人の車に毎日乗るなんて考えられないけど、とても優しい人でお菓子とかもくれていました。家族にそのことを話したのは卒業間際。「もう絶対乗っちゃだめ」と言われたけど笑

    あの時のダンプの運転手さん、子供だったからきちんとお礼言えなくてごめんなさい。
    ありがとうございました。

    +368

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/23(火) 10:28:20 

    >>3
    神に見えるね

    +82

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/23(火) 10:28:24 

    >>11
    ガムw
    何かしてあげたかった気持ちが伝わる。ありがたいね☺️

    +388

    -2

  • 53. 匿名 2021/11/23(火) 10:28:59 

    >>7
    私もです すごくわかります

    +21

    -4

  • 54. 匿名 2021/11/23(火) 10:29:01 

    >>1
    良い話

    +64

    -3

  • 55. 匿名 2021/11/23(火) 10:29:15 

    大阪で、急な発熱で病院へフラフラと歩いていたら、EXITみたいなチャラ男二人がナンパしてきた。それどころじゃなく泣きそうになりながら病院行く事言ったら「具合悪いのにごめんな」「病院すぐそこだから一緒に行くよ」って病院へ。チャラ男1は受付に説明し、2は自販機で水買って来てくれ「気ぃつけてな」「今度デートしよな」って去っていった。しかも受付に、タクシー呼んであげてって3000円置いてったらしい。泣いた。
    似た話をがるで見たので、大阪のチャラ男は優しいんだと思う。

    +611

    -3

  • 56. 匿名 2021/11/23(火) 10:29:56 

    つい最近婚約者に振られたことや仕事でも色々重なりストレスとショックで胃潰瘍になってしまい、薬局に処方箋をもらいにいくと薬剤師のおばちゃんがどうしたん!って私のボロボロさをみて肩をさすってくれたこと。

    必死に涙堪えたけどちょっと危なかったです。

    +284

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/23(火) 10:31:12 

    >>31
    今だったら怖いけど25年前の事でしたからね。
    今は下手に助けることもできなくて悲しい時代になりました。

    +265

    -3

  • 58. 匿名 2021/11/23(火) 10:31:13 

    新幹線で1歳の子どもが泣いてしまい、人に迷惑だからデッキに出てあやしていたら、ちょっとコワモテのおじさんが来た。怒られると思ったら、「座りなよ。子どもが泣いたくらいで人に気をつかいすぎや」と、席に座らせてくれて、しかも子どもをあやしてくれた。

    +388

    -2

  • 59. 匿名 2021/11/23(火) 10:31:25 

    >>1
    骨折して松葉歩きながら傘さしてたら、持ちますよと駅まで付き合ってくれた
    普段他人に何かしてもらうなんて考えたことなかったからすごく助かったし嬉しかった
    それから困ってる人がいたら声かけるようにしてる

    +196

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/23(火) 10:32:50 

    >>55
    なにそれ、ちょっと好きになるエピソードじゃない?笑

    +375

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/23(火) 10:33:07 

    >>2
    単に、優しくないって思ってても優しいことあるし、謙虚に感謝しないとねって事をいってるんんではなくて?
    すごい否定されててびっくりなんだけど。
    捉え方って人それぞれなんだなー。

    +128

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/23(火) 10:33:08 

    高校時代、人気がない道で学校帰りに変質者に遭遇して声も出せずガクガクしてたらたまたま通りかかった50代くらいの女性が「あんたその子に何する気や!警察呼ぶで!」って叫んで追い払ってくれた。
    その後しゃがみ込んで泣いてる私の肩をさすりながら「怖かったなぁ、大丈夫大丈夫」って人通りが多い道まで一緒に歩いてくれた。

    おばさんも怖かっただろうに、ほんとに助けられた。

    +418

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/23(火) 10:33:50 

    >>39
    読んで涙出たよ

    +360

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/23(火) 10:34:16 

    >>25
    涙を流しながら食事したり何か食べたことのある人は、どんなドン底からも這い上がれる強さを身に付けられているそうな。
    なんかの映画で言ってた。

    +309

    -2

  • 65. 匿名 2021/11/23(火) 10:34:26 

    >>62
    オバチャン最強説

    +236

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/23(火) 10:34:44 

    >>2
    学校の先生ってこういうの好きな人多いイメージ。
    コピーして生徒に配ったりするけど、よく考えるとアレ?って物が割とある。

    +151

    -1

  • 67. 匿名 2021/11/23(火) 10:34:56 

    >>1
    私も高校一年生の時。
    バイトの帰り道どしゃぶりに。制服のままびしょ濡れになりながら帰っていたら同じ年頃の制服を着た男子校生が『良かったら使ってください!』って自分の使っていた傘を差し出してくれました。私が大丈夫です、あなたが濡れてしまいます。と言ってもその人は傘を私に持たせて走るように行ってしまいました。

    後日会えるかなと何度も同じ場所を通ったけど会えないまま…
    どこの誰かもわからず…お礼もちゃんと言えないままでした。

    あの頃の私はあなたの優しさにときめいてしまい、しばらくその人の事を忘れられませんでした(*´-`)

    あの時の男子校生さん。ありがとうございました。
    気持ちがすごい嬉しかったです。

    どこからか伝わって欲しいな…

    +357

    -2

  • 68. 匿名 2021/11/23(火) 10:35:13 

    毒親で家に帰っても服は洗濯されておらず、食事もないような家庭で家に帰りたくなくて友達の家を転々としてたら、ある友達の家のお母さんがうちにいつでもいてもいいよって言ってくれて3年間ほぼその子の家に遊びに行って泊まってご飯も食べさせてもらった。
    朝ご飯がちゃんと用意されてるのが嬉しくて嬉しくて。
    今思うと色々私の事を察してくれてたのかなって思います。
    そんな頻繁に子供の友達が来てたら煙たがれませんか?
    いつも温かく迎えてくれて本当に感謝しかないです。

    +499

    -4

  • 69. 匿名 2021/11/23(火) 10:35:27 

    まさに最近のこと、銀行で数十万入った財布を落として死にかけてたらちゃんと届いてたこと。
    その月の生活費ほとんど下ろしたから終わったと絶望してたのに、ちゃんと届けてくれる人いるんだと思った。

    +334

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/23(火) 10:36:51 

    >>31
    善意を装って悪事するバカがいるから
    声もかけれなくなったし行為を受ける事も出来なくなったね

    +145

    -1

  • 71. 匿名 2021/11/23(火) 10:36:54 

    最近本当に涙脆い…
    ここのエピソード見てると目がうるうるしてきちゃった(´;ω;`)
    みんなのお話のおかげで心が温かくなったよ

    +221

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/23(火) 10:37:54 

    中学生の息子がまだ赤ちゃんだった頃の話。
    ママ友と3人でベビーカーで出掛けてたんだけど、その駅はエレベーターじゃなく階段しかなくて。
    その時にたまたま通りかかった男子高校生が3人、「赤ちゃん抱っこして下さい。ベビーカー持ちます」ってベビーカーを下のホームまで運んでくれました。
    さっと手助けできる男の子達はめちゃくちゃ頼もしかった!
    息子もこんな優しい人に育ってほしいと思ったなぁ。
    あの時の男子高校生ありがとう!





    +276

    -3

  • 73. 匿名 2021/11/23(火) 10:38:21 

    >>57
    25年前でもこわいよ。
    ちょうどその頃、自転車ごと行方不明になってる女子高生とかいるし。
    美談に水さしてごめん

    +6

    -84

  • 74. 匿名 2021/11/23(火) 10:38:25 

    >>26
    私が体験した話じゃないのに読んでて涙出そうになった。笑
    そんな素敵な人いるんだね!部下になりたいよ。

    +212

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/23(火) 10:38:30 

    >>55
    去り際カッコいいな。
    下心あったらメアドやら書いて渡してくるだろし。
    時代劇みたく「せめてお名前だけでも~」て言いたくなるやさしさ。

    +335

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/23(火) 10:39:17 

    成人式のとき電車乗ったらちょっと混んでたんだけど着物崩れちゃうからって知らないおばさんが席譲ってくれた。あと着物着て歩いてると色んな通りすがりの知らない人から「おめでとう」って声かけられて心温まる幸せな日だった。

    +272

    -2

  • 77. 匿名 2021/11/23(火) 10:39:45 

    朝の通学電車でお腹痛くなってうずくまっていた時、近くに立ってた男性が座っていた男性に「席を詰めてあげたらどうですか?」って促してくれた(言い方はたぶん違った)
    お礼を言ってありがたく座らせていただき、降りた駅が同じだったので、もう一度お礼を伝えてトイレにダッシュしました

    +153

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/23(火) 10:39:59 

    朝の通勤時に、駅のホームで盛大に転んだ。あんまり豪快に転んだのでびっくりしてパッと動けないでいたら、かなり後ろから人が走ってきて「大丈夫ですか?」って1人だけ声かけてくれた。
    コロナ真っ只中の時期に、痛くないですか?立てますか?って私が立ち歩くまで、手を差し出しながら横にいてくれて「電車、行っちゃいますね」とか言いながら。すごく可愛い大学生くらいの女の子で天使に見えた。
    男なら惚れてた。

    +370

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/23(火) 10:40:30 

    夫と東京で出会って、結婚を機に雪国に引っ越した。
    引っ越した日の夕方2人でドライブしてたんだけど、夫も雪道での運転はあまり慣れてなくて、よく分からない道に迷い込んでしまった。

    前は行き止まり、でもタイヤが雪で埋もれてバックすることも出来ない。
    それでも必死でバックしてたら、そこを通りかかったおじさんが車を後ろに押しながら、ハンドルの方向やアクセルを踏むタイミングを的確に指示してくれて、20分くらいかけてなんとか脱出。

    「そこの角曲がったら普通の道に出られるからね」と教えてくれて颯爽と去って行ったけど、本当に嬉しくて涙が止まらなかった
    引っ越して1日で「ここに引っ越してきてよかった」と思いました

    +300

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/23(火) 10:41:22 

    >>19
    やっぱりそうだよね。。。
    ネタか揶揄かとも思えるわ。

    +30

    -6

  • 81. 匿名 2021/11/23(火) 10:41:28 

    >>2
    インスタでたまに見るけど、これは誰が言ってるの?これアップしてる人?
    作者が他にいたとしても話の流れの中でってこともあるよね

    +39

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/23(火) 10:41:57 

    >>64さん
    ありがとうございます。
    なんだか泣けてきました。

    +86

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/23(火) 10:42:04 

    >>39
    本気で叱ってくれる人ってなかなか出逢えないね

    +285

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/23(火) 10:42:13 

    小学生の時に大雨の中ズブ濡れで友達3人で歩いていたら通りかかった家のおばさんが「この傘を使って」と傘を3本貸してくれました。

    +82

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/23(火) 10:42:51 

    4月に新しい勤務先に向かう途中で道に迷って、中学生に道を聞いたら行き先まで案内してくれて別れ際 頑張って下さい!

    +112

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/23(火) 10:43:37 

    中学時代、クラスの大半からいじめられてたけど、ヤンキーだけは優しかったというか普通に接してくれて嬉しかったな

    好きになったりとかはなかったけど笑

    +203

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/23(火) 10:43:41 

    ライブに行ったとき隣の人が良かったら見て〜!とオペラグラス一瞬貸してくれました。

    あとは痴漢捕まえてくれた人もいた

    両方女性だったな〜

    +141

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/23(火) 10:44:46 

    スーパーで大葉買ってたら、知らないおばさんに:うち大葉いっぱいあるから後でいっぱいあげるねって言われた😂
    その後スーパーの前で少し待って、丸ひと袋くれたこと😆ちなみに二週間毎日食べても食べきれなかった。でもすごく感謝してます。優しいおばさんだなあとずっと思ってます。

    +231

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/23(火) 10:44:47 

    >>50
    50さんいくつかわからないけど、なんか昔ってそういうのあったなぁって気がする。
    さすがに知らない人の車に乗るのは当時でも危ないと思うけど、私も、下校時に友達の妹が家のカギ無くて家に入れずに玄関前で困ってたのみて、うちに連れてって誰か帰ってくるの待ってたりしたことある。
    私が中学生でその子は小学生だったけど誘拐になるかもしれないから気をつけてとか言われた記憶ある笑
    当時なんて携帯電話もなかったから、家のドアに「ガル子ちゃんちで待ってます。」とかってメモ挟んだりしてたわ。

    +133

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/23(火) 10:44:47 

    >>21
    サラッと言ってるけど、すごいエピソードだね。大事にならなくて本当によかった!

    +170

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/23(火) 10:45:50 

    自分がされたことじゃないけど、この前週末電車に乗ってて優しい気持ちになった出来事です。
    おじいさんが1人で電車に乗ってきた時、その近くに座ってた大学生くらいの今時のお兄ちゃんが「どうぞ!」ってすぐに席を譲ってた。
    素早い対応ですごいなぁと思っていたら、おじいさんが「次の駅で降りるから大丈夫だよ!」と。
    そしてそのままおじいさんが大きめな声で「これから映画見に行くんだよ、この辺じゃ○○駅しか映画館ないからねぇ」と世間話を始めた。
    私だったら面倒くさいって思って会話を終わらせちゃうなって思ってたら、席を譲ろうとしたお兄ちゃんは「そうなんですね!なんて言う映画見に行くんですか?」と笑顔で会話してて。
    おじいさんが降りる駅に着いたら「映画、楽しんでくださいね〜」って言ってて、こんな良い子がいるんだって涙目になってしまった笑

    +469

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/23(火) 10:46:03 

    随分前だけど2歳のイヤイヤ期の娘と自転車でスーパーへ行ったのに帰りは乗りたくないと言うから下の子を抱っこ紐して自転車にスーパーの袋を2つ載せておむつひっかけて片手で自転車を引いて片手で娘と手を繋いで帰ってたら、
    後ろを歩いていた女子高生が走ってきて「私自転車持ちます!」って自転車ひいてくれて、
    結局家の前まで押して着いてきてくれた。

    疲れてたのもあって家について泣いたww
    今でもずーっと覚えてる位嬉しかったなー。

    +324

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/23(火) 10:46:09 

    >>39
    ドラマみたい

    +168

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/23(火) 10:46:33 

    電車に乗ってて鼻水が止まらなくて、ボロボロのティッシュで鼻かんでたら、隣の席の人がリュックから鼻セレブを箱事だしてきて、もしよかったら使いますか?といってきてティッシュくれた。すごく助かりました。

    +183

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/23(火) 10:46:48 

    >>73
    ねぇ…1回目の返信見てちょっと言いたくなったところ我慢したけど、2回目も!?
    25年前でも危ないよとか、人の良い思い出に何回突っかかったら気が済むん?なんか言ってやらなきゃ気が済まないの?

    +181

    -10

  • 97. 匿名 2021/11/23(火) 10:47:06 

    >>86
    知らない人からの優しさトピだった!
    トピズレですみませんでした

    +48

    -2

  • 98. 匿名 2021/11/23(火) 10:47:38 

    スカートとレギンスの相性が悪くて、おしりまでスカートが摩擦でめくれ上がっていたのに気づかずに外歩いてた時
    走って駆け寄って
    教えてくれたおばさま、ありがとう。
    そんなおしり出してるやつに声かけるのも勇気がいっただろうと思う。

    お礼しておしり押さえて帰った。

    +235

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/23(火) 10:48:00 

    あの、、
    ぶった斬って申し訳ないんだけど
    私は、普通人生に一度あるかないかくらいの
    助けなきゃ!っていう
    逆のパターン遭遇率が高いです
    考えるより先に動いているって感じで
    後で考えたら自分の身が危なくて
    怖かった事もあります
    でも、私が助けた人達がそのトピ
    そう思ってくれてたら嬉しいなぁー

    +194

    -5

  • 100. 匿名 2021/11/23(火) 10:48:06 

    足が不自由になって杖を使う生活になった
    移動や仕事で国内外の駅や空港などで皆さんにいつも助けられている
    感謝は書ききれない、優しい人ばかりです
    ありがとうございます

    +194

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/23(火) 10:48:10 

    >>64
    カルテットかな?

    +62

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/23(火) 10:48:12 

    この間満員電車で立ってたら急に立ちくらみがして、次の駅まで10分もあるから耐えられなくて床に座り込んじゃった時に前のサラリーマンの方が席譲ってくれて、もう少しで着きますよ!!って声かけたくれた。降りる時も私の荷物持って一緒に降りてくれて駅員さんのところまで連れて行ってくれた。ありがとうございました。

    +151

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/23(火) 10:48:47 

    >>55
    凄く素敵なエピソードなのにチャラ男1とチャラ男2に分類されてるの笑うwww

    +365

    -2

  • 104. 匿名 2021/11/23(火) 10:48:54 

    >>67
    カンター(°▽°)

    +132

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/23(火) 10:49:18 

    >>61
    私もこの人が本当に言いたいのは多分後半なんじゃないかなと思った
    一見優しさと感じられなくても優しさなこともあるよそれに気づけば幸せになれるよみたいな
    前半は単に後半を強調するためにこういうこともあるよって入れてるのかなと思うけど、
    このトピは人の優しさ教え合おうってトピだから引っかかる人も多いかもね

    +59

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/23(火) 10:49:28 

    >>67
    カンタじゃん…

    +126

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/23(火) 10:50:57 

    >>73
    あなた友達います?まともなコミニケーションとれてます?

    +28

    -11

  • 108. 匿名 2021/11/23(火) 10:52:39 

    暑い日にバスに乗ったら、先に乗ってた女性がエアコンを私の方に向けてくれた。
    世の中悪い人ばかりではない。良い人もいるねー!

    +94

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/23(火) 10:53:16 

    お風呂が壊れて2才の娘を連れて銭湯に行った時、チョロチョロしそうな娘が心配で私は頭を洗わずに出ようとしたら、隣のおばさまが、見てて上げるからゆっくり洗いなさいと言ってくれて嬉しかった
    他の常連さんたちにも構ってもらって、誰かの助けがあるって幸せと感じました

    +256

    -2

  • 110. 匿名 2021/11/23(火) 10:53:28 

    妊娠中の悪阻で駅のホームでうずくまっていたら女性が「ハンカチ使って下さい」って、もう電車が来ているのに貸してくれました。その人は直ぐに電車に乗って行ってしまって顔も見ていないけどハンカチは今もビニールに包んでとってあります。

    +153

    -2

  • 111. 匿名 2021/11/23(火) 10:54:05 

    小学生の時に子供会のキャンプに行って、リーダーシップのある子はカレー作りの時に野菜を切ったり調理を、目立たない私は洗い物とか片付けをしていたら近くに居た年配のご夫婦が「目立つ事をする人も華やかで良いけど、世の中にはあなたみたいに色々な事に気付いてくれる人ってすごく大事なのよ。」って声を掛けてくれて凄く嬉しかった。

    +394

    -3

  • 112. 匿名 2021/11/23(火) 10:54:09 

    雨の日に傘をささずに歩いてたら、車を運転してる人が「駅まで乗せてってあげるよ」と言って送ってくれた

    +29

    -2

  • 113. 匿名 2021/11/23(火) 10:54:19 

    >>95
    箱ティッシュってところがいいですね笑
    その人も鼻炎とか花粉症持ちで気持ちがわかったのかな

    +152

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/23(火) 10:56:06 

    >>1
    看護学生の時に実習行く電車の中で、バックの中の水筒から麦茶が漏れた…
    恥ずかしいし提出するレポートも白衣も水没。

    +12

    -13

  • 115. 匿名 2021/11/23(火) 10:56:49 

    このスレ読むと泣ける&心が浄化される…

    子供二人乗せた自転車で転んでパニックになっていたとき、自分の買い物袋投げ出して自転車起こすのを助けてくれたおじさんに救われました

    引っ越してきて新しいスーパーの配置がよく分からず独り言で『はちみつはどこに売ってあるのかなぁ…』と子供とジャムコーナーを見ていたら、『はちみつはあっちのコーナーにありますよ』と教えてくれたお姉さん

    子供連れて大きな荷物もって歩道橋の階段を登っていて、重そうだったのか『大丈夫ですか?持ちますよ!』と二人の方に声をかけられました

    人の優しさってありがたいですね。今でも思い出してありがたさに胸がじんわりとなります
    私も周りに優しさを返していきたい

    +208

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/23(火) 10:59:08 

    >>39
    生きてくれてて良かった!
    お話してくれてありがとう。

    +316

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/23(火) 11:00:41 

    >>55
    めっちゃいい話で素敵。余韻に浸ってるのにEXITが全力でうぇ~いって邪魔してくるw

    +274

    -1

  • 118. 匿名 2021/11/23(火) 11:01:53 

    仕事が辛くて職場で食事をとるのも嫌で、ファストフード買って車を止めて食べてたら、お寺の敷地内だったらしく住職さんがやって来た。
    怒られると思ったら、「そんな物食べてないで、これ食べなさい」と出来立ての焼き芋をたくさんくださった。
    泣きながら食べた。

    +377

    -1

  • 119. 匿名 2021/11/23(火) 11:01:59 

    >>2
    話相手になってくれるだけでも
    ありがたいよ。
    他人の時間は貴重だよ。

    +121

    -4

  • 120. 匿名 2021/11/23(火) 11:02:38 

    >>68
    というか、放置子で有名だったんだと思う。
    私もそうだったなら

    +124

    -3

  • 121. 匿名 2021/11/23(火) 11:04:28 

    >>96
    てか、別人だけど?
    なんで同一人物だと思ったの

    +4

    -48

  • 122. 匿名 2021/11/23(火) 11:04:43 

    >>119
    これ書いたヤツ誰よ。
    本当に腹立つ。
    感謝のこころ持ってないのは
    あなたでしょうって。

    +20

    -4

  • 123. 匿名 2021/11/23(火) 11:06:50 

    数年前の事、差出人のない封筒が届きました。
    そこには子供の保険証が。既に期限が切れたので無造作に捨てたのかクシャクシャだったのに落として困ってるだろうと記名の住所見て送って下さったようです。
    震えるような字体でおそらくご高齢の方だと思われますが申し訳なく、そして親切心がありがたく今でも心に染みます。

    +303

    -4

  • 124. 匿名 2021/11/23(火) 11:07:28 

    電車の中で貧血と気持ち悪さで立っていられず座り込んでしまったときに大丈夫ですか?って声かけてくれた女性。
    次の駅で降りてベンチで座ってたらさっきの女性がお水買ってきてくれて渡してくれたこと。気にかけてくれて嬉しかった。こんなこと自然にできる人すごい素敵だなって思ったし、わたしも困ってる人がいたら助けられる人になりたいと思った。
    あのときのお姉さんありがとう!

    +179

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/23(火) 11:08:59 

    子供が小さかった頃、ベビーカーで買い物帰りに突然の土砂降りの雨。 
    足止めされて困っていたら、老夫婦が「良かったら使って。」とビニール傘を差し出して下さった。
    まだ子育ても始まったばかりで孤独感いっぱいな時だったから嬉しかったな。

    +127

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/23(火) 11:09:17 

    大学生の時海外に住んでる家族に会いに飛行機に乗ってたんだけど、辺鄙な所だからトランジットが必要なのに飛行機が遅れて間に合わなそうになってしまった。
    外国発→外国着の外国の航空会社だったから日本人が全然いなくて、英語が苦手な私は「どうやってトランジットに間に合うように手続きして貰えばいいんだろう?!」ってパニックになってたんだけど、偶々1人挟んだ隣が日本人女性で(パスポートで分かった)事情を話したら、英語で現地のCAに「彼女はトランジットの時間がないから優先的に手続きをしてあげてほしい」って言ってくれて、何とか予定通りトランジットできた。
    英語できない自分への恥じると同時に、あの時の女性には本当に感謝してもしきれない…

    +236

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/23(火) 11:09:20 

    >>10
    こういう風に思ってくれる人になら譲りたいけど

    優先席ではない席に座ってたら妊婦さんが目の前に立ったので、譲ったらお礼もなしにドカッと座られたことがあり、なんだか悲しくなってそれ以来譲らなくなってしまった。

    +225

    -2

  • 128. 匿名 2021/11/23(火) 11:10:29 

    伊勢丹の短期バイトに行った時、休憩室でカップのお茶をこぼしてしまって、でもティッシュとかなくてあわあわしてたら制服着た女性がさっと雑巾で拭いてくれて、私の服にかかったのもティッシュでおさえてくれた。バイト初日で疲れて心細かったから優しくされてちょっと涙出た。あの時は本当にありがとうございました!

    +179

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/23(火) 11:10:32 

    >>55
    私の中で何故かEXITの好感度が上がったw

    +266

    -3

  • 130. 匿名 2021/11/23(火) 11:11:25 

    コロナ前、遠出して帰りのバス降りる頃に急に土砂降り。
    私はベビーカー抱えて主人は子供を上着でくるんで家までダッシュで走ろうと思っていたら強面の運転手さんが、返さなくていいから!風邪ひいたら大変!って大きい黒い傘を貸してくれました。
    後日バスの営業所にお礼をしに行きましたがその時の運転手さんはおやすみで会えませんでしたが、私も周りの人に親切にしようと改めて思いました!!

    +155

    -1

  • 131. 匿名 2021/11/23(火) 11:12:16 

    >>13
    すごいわかる。
    通勤で信号のない横断歩道を毎日通るんだけど、
    譲ってくれるのは8割トラックの方。

    ちなみに、女性の方は譲ってくれた試しがない。

    +153

    -21

  • 132. 匿名 2021/11/23(火) 11:13:50 

    >>111
    なんて素敵なご夫婦なんだ!!!
    それに野菜切ったりできずに不貞腐れたりただの取り巻きになったりせず自分の役割を見つけて出来るあなたも本当に凄いよ。

    +269

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/23(火) 11:13:59 

    息子が風船を飛ばしてしまって、かなり遠くに飛んで行ったのを後ろで見てた中学生の男の子がダッシュで取りに行ってくれた。笑顔ではい!って息子に渡してくれて、、、あんな優しいお兄ちゃんになるんだよ!って息子に言い聞かせたわ。

    +237

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/23(火) 11:14:01 

    留学してたときに、英会話のクラスがあって、たくさん生徒がいる中で、私、英語本当に苦手で後ろの方の席に座っててさ。
    授業始まって少ししたら遅れてきた男の子が私の席の隣に座ったの。
    で、先生が授業の最後に「じゃー今座ってる隣の人とペアになって、来週までに君たちはデザイン学科の生徒だからデザインに関連する英単語をひとり50語、2人で100語集めてくるように!」って宿題出してさ。
    学校で他にも課題出されてたから、英語苦手な私はその課題に途方にくれて、しかも偶然隣になった男の子にも迷惑かけると思ってどうしよう…って思ってたら、その男の子が「ガル子、英単語100語、俺がやってくるから、ガル子は来週50語プリントアウトしたやつにサインだけすればいいよ!(ウインク)」って言い出して、いいことじゃないのは承知だけどまじで助けられた。
    こんな偶然居合わせた訳の分からない日本人に優しくしてくれてありがとうと思ったよ。
    それからその子と仲良くなった。
    日本に帰ってきてからは全然連絡とってないなぁ…。

    +136

    -7

  • 135. 匿名 2021/11/23(火) 11:14:27 

    >>55
    最後に番号聞いたり何の収穫もなく帰って行ったのがまた良いね!!

    +236

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/23(火) 11:14:45 

    朝から体調悪くて駅のベンチで休んでいたら、心配してくれた女の子連れのママさんが自販機で飲み物買って来てくれた
    ありがとうございますごめんなさいってお礼を言ってたら、女の子も「これあげる」って言うから手を差し出したらあめ3つくれて泣きそうになった

    +221

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/23(火) 11:18:00 

    >>25
    ショートドラマになりそうな素敵な話だ。

    +53

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/23(火) 11:18:05 

    >>121
    目くそ鼻くそが2人もいるのね

    +56

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/23(火) 11:19:06 

    >>67
    どういたしまして
    知らない人からの忘れられない優しさ

    +168

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/23(火) 11:21:54 

    >>65
    私達やないか

    +98

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/23(火) 11:22:15 

    ベビーカーで娘連れて近所の大きいオフィスビルの中のドラッグストア行ったときのこと
    猛烈な便意がきてビルの女子トイレ行ったものの赤ちゃんと一緒に入れる個室や身障者用トイレがなくてどうしようかと思ってたら綺麗な格好した女性(多分同い年くらい?)が「赤ちゃんみてましょうか?」と声かけてくれた
    安心して任せられそうな優しい雰囲気の方だったけど赤の他人に大便待ってられると落ち着いてトイレできないなと思ってお断りした笑
    自分だったらそんな親切に声かけたりできない
    お願いしなかったけど、声かけてくれたその優しさがとてもうれしかった

    +155

    -3

  • 142. 匿名 2021/11/23(火) 11:24:12 

    >>96
    1回目です
    突っかかったつもりはないけど?
    それが自分の子だったら…と思ってコワイって言っただけ
    それをいちいち「突っかかった」とするあなたの思考が残念

    +4

    -69

  • 143. 匿名 2021/11/23(火) 11:24:21 

    大学生の頃、女だけ5人で川でキャンプをしていたら友達が溺れた事があった。浮き沈んで行くのを目の前で見ていて、助けに行こうとするけど全然近づけなくなって、恐怖であたふたしてる時に、子連れの知らないお父さんがじゃぶじゃぶ泳いで助けてくれた。ホッとして、泣いて皆でその子のところに駆けつけたら、お父さんはそのまま子供と帰って行って、御礼らしい御礼も言えないままになってしまったけど、本当にありがたいと思ってる。

    +78

    -35

  • 144. 匿名 2021/11/23(火) 11:24:59 

    >>121
    別人かどうかより、性格がものすごく悪い事の方を気にした方がいい

    +76

    -4

  • 145. 匿名 2021/11/23(火) 11:25:09 

    >>131
    横断歩道付近でパトカー(たまに空地で見張りで停車してる)いると確実に横断歩道で止まる汚さに『警察いるとルール守るのね』と笑う時あるw

    車多い所の横断歩道にスイッチや感知式の信号機付けて欲しいわ

    +70

    -2

  • 146. 匿名 2021/11/23(火) 11:26:21 

    >>142
    ヨコ
    突っかかってなんぼ
    それがガルです

    +2

    -23

  • 147. 匿名 2021/11/23(火) 11:28:09 

    >>39
    そんな素敵なおばちゃんがいるんだ。号泣してるおばちゃん、、そんな人に会えただけで価値のある人生なんだなって思える。あなたが生きてて良かった。

    +350

    -3

  • 148. 匿名 2021/11/23(火) 11:28:17 

    >>52
    私もそこでちょっと噎せた😆
    声かけに始まり消毒液絆創膏ティッシュときて、ガムww
    そこでガムをあげた方、すごく好きです🤣

    +203

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/23(火) 11:28:29 

    >>98
    人情と笑いを感じる話w文章上手いね。

    +53

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/23(火) 11:28:56 

    >>142
    ついてるマイナス見たら分からない?

    +25

    -3

  • 151. 匿名 2021/11/23(火) 11:29:21 

    >>144
    どこが性格悪いのかわからん
    貴方どれだけ性格良いっていうの?
    偽善っぽい

    +2

    -53

  • 152. 匿名 2021/11/23(火) 11:30:12 

    がるちゃんのなかに、すごく優しいコメントがあって嬉しかった
    アドバイスもありがたいと思った
    たまに見返して癒されてます

    +113

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/23(火) 11:30:27 

    >>68
    転々とできる友達がいることや、ずっといても良いと言ってくれる辺り、あなたの人柄と言うか性格も良かったんだと思う

    +263

    -2

  • 154. 匿名 2021/11/23(火) 11:31:10 

    >>58
    「子供が泣いたくらいで」というのがかっこいい!

    +210

    -1

  • 155. 匿名 2021/11/23(火) 11:33:35 

    思い出せば色々助けられたことあるなって思った

    電車で気持ちが悪くなって近くの人が声かけたり水くれたり駅員さん読んでくれたり
    道端で鞄が千切れて中の瓶が破損。破片を拾ってたら通りすがりの人達が荷物拾ってくれたり
    傘なくてバス並んでたら知らないお姉さんが入れてくれたり
    泣きながら乗ったタクシーの運ちゃんがみかんくれたり

    今また辛い時期に来てるけど、人が嫌いとか言ってないで、自分は人に助けられて生きてるってことを自覚しないと

    +146

    -2

  • 156. 匿名 2021/11/23(火) 11:36:45 

    >>114
    なぜマイナスついてるんだろう?
    白衣に麦茶の色がつくから大変だったね。

    +9

    -8

  • 157. 匿名 2021/11/23(火) 11:36:58 

    お祭りの屋台の列に並んでいたら、「ちょっとごめんなさいね〜」とか言いながらおばさん集団に堂々と割り込みされてしまった。
    どうしよう注意しないと私の後ろの人にも迷惑だよなぁーと思うも、気弱な性格ゆえ何も言えずに悩んでいたら、近くにいた高校生くらいの男の子たちが「ちょっと!だめですよちゃんと後ろに並ばなきゃ!この人が先に待ってたんですから!」って叱ってくれた。めちゃくちゃカッコ良かった。

    +223

    -3

  • 158. 匿名 2021/11/23(火) 11:37:26 

    >>56
    私もこの間薬剤師のおばちゃんに優しくされて危うく泣くところだった。どうしたの?って優しく聞いてくれて、病院の先生も冷たい人だったし、コロナで親にもずっと会えてなくて、なんかお母さん!!みたいな、、

    +153

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/23(火) 11:37:31 

    >>81
    タグチヒサト。こういったものをTwitter にあげていて、本も出しているようです。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/23(火) 11:38:45 

    >>144
    側から見ている者だけれど、娘がいるから危ないという気持ちもよくわかるよ。
    美談になったからよかったものの、紙一重だなとヒヤリとするよ。
    性格が悪いとは思わない。

    +9

    -31

  • 161. 匿名 2021/11/23(火) 11:39:53 

    >>50
    何事もなくて良かったよね。
    よく似たエピソード他でも見かけたよ。
    きっと親心で危険って事をコメント入れた人がなぜだかフルボッコされてた感じでマジ謎だった。

    +58

    -9

  • 162. 匿名 2021/11/23(火) 11:43:24 

    >>96
    元コメ主さん、ここでやめとこ。もう相手にしないように。
    私はあなたのコメント好きだよ😊👍

    +11

    -16

  • 163. 匿名 2021/11/23(火) 11:43:38 

    兄の結婚式。私が幼い頃父が病気で失くなって、一人で兄と私を育ててくれた。父は長男の長男で、姉弟も多く家を継ぐ人だったから、母は継ぐ事もできずずっと肩身の狭い思いをしながら暮らしてきた。
    兄の結婚式で、もう30年近く前の事だから誰も父の話をしない中で、お嫁さんの方の来賓のおじさんが、母に「お母さん、よくお一人でここまで頑張ってこられましたね」って肩を抱いていた。兄はもちろん母への感謝を口にしたけど、母を褒めてくれたのはその方だけだった。誰かの背景に思いを馳せる事ができる人って、優しいなと思った。

    +233

    -4

  • 164. 匿名 2021/11/23(火) 11:45:00 

    高校生の時、自転車で習い事に行って鍵を無くしてしまった。結局鍵は見つからなくて、日を改めて鍵が付いた自転車を自転車屋まで運んでたところに老夫婦が声をかけてくれて、自転車屋まで車で運んでくれた。
    重すぎて腕が痛かったから本当に助かった。

    +68

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/23(火) 11:46:41 

    >>142
    横ですがわかります。親だったらまず子供に絶対乗ってはダメって言いますもんね。その後もちろん優しい方には感謝しますけど。

    +5

    -22

  • 166. 匿名 2021/11/23(火) 11:47:12 


    電車で子供が泣き出したら、爽やかサラリーマンが
    いきなりこれちょうど持っていたからと、新品のノンタンの絵本をくれた、、神様だったのかも。。

    +200

    -1

  • 167. 匿名 2021/11/23(火) 11:47:54 

    電車通学だった高校時代。田舎なんで屋根がないホームで電車待ち
    小雨だったから傘を持って行かなかったんだけど、電車を待っている間にちょっと無視できないくらい強くなって。隣に並んでたOLのお姉さんも傘無しで困ってた
    そうしたら私たちの後ろに並んでたサラリーマンの方が、私とOLのお姉さんを傘に入れてくれた…嬉しかったな
    恥ずかしくてまともに目を見てきちんとお礼を言えなかったのが情けない
    あの時の紳士の方、本当にありがとうございました

    +92

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/23(火) 11:48:45 

    皆さんのお話読んでまだまだ世の中捨てたもんじゃないですね🥺
    自分も北風強い寒い日にティッシュ配りのバイト
    暗くなり始めた頃、大学生らしき姉妹とおぼしき
    女性二人組の方がよかったら飲んで下さーい!と
    缶コーヒーを下さったのを思い出しました😂
    冷え切った体に温かさ身に染みました。
    本当に美味しいコーヒーでした。
    自分には中々できないこと。

    +124

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/23(火) 11:49:48 

    家族や進路のことで色々あって、全然眠れてなかった時、塾でたまたま隣になった男子が休憩終わっても全然起きない私をトントンって起こしてくれて、その時の優しい顔まだ覚えてる
    心が荒んでたから、人の親切に触れたのが素直に嬉しかった

    +100

    -1

  • 170. 匿名 2021/11/23(火) 11:50:11 

    >>68
    当たり前と思わずに感謝してたからじゃないかな。当たり前に居着き始めたら追っ払われてたと思う。

    +193

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/23(火) 11:50:50 

    >>96
    怒る矛先が違うくないかい?
    本当に優しい人の親切も疑わないとダメな残念な世の中なんだよ。

    +13

    -16

  • 172. 匿名 2021/11/23(火) 11:50:58 

    >>41

    ベビーカー引いて手動のドアって結構やりづらいんだよね
    お店のドアを開けようとしたら、フワッて軽くなって後ろみたらスーツ姿の男性が開けててくれてた
    しかも店に入ってこなかったのでただ通りかかっただけみたい
    惚れるかと思った

    +189

    -1

  • 173. 匿名 2021/11/23(火) 11:51:00 

    >>4
    「ありがとう」ってお礼を言う人はいっぱいいるかもしれませんが、「いってらっしゃい」ってまで言ってくれる人はなかなかいないですよね。
    優しい人だな。

    +145

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/23(火) 11:57:57 

    >>34
    書こうと思ったら既に書かれてたw

    なれたのかな。

    +43

    -1

  • 175. 匿名 2021/11/23(火) 11:58:52 

    >>72

    こういうエピソード読むたびにどうやったらそんな子に育つんだろうって思うわ

    +68

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/23(火) 11:59:52 

    津波に流されそうになった時に助けてくれて、寒いからって上着までくれたおじちゃん。

    +218

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/23(火) 12:04:46 

    金沢にひとり旅した時、方向音痴すぎてホテルが探せず
    通りすがりの女子中学生に聞いたら調べて案内してくれた
    あれから金沢の女性は親切で優しい印象しかない

    +121

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/23(火) 12:06:37 

    >>127
    そうなんだよね〜
    譲ってもらえて助かった!ってのがわかる人はこちらも気持ちよくなるし、助かったから今度は自分もってなるけど
    譲ってもらって当たり前!の人はこちらも不快になるだけだし、そして誰かのために譲らない

    +131

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/23(火) 12:07:25 

    >>127
    私は見た目解らない障がい者なんだけどシルバーシート座ってると見えるように妊娠マーク突き出してくる人が居るよ。けっこう多い。

    +115

    -3

  • 180. 匿名 2021/11/23(火) 12:08:14 

    >>111
    私も頑張ろう・・大人だけど。なんかそう思った。明日も仕事頑張ろう!

    +110

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/23(火) 12:09:19 

    気持ちがあってもなかなか行動にうつせない。 
    相手の気持ちを察して的確に判断できる人って優しいだけでなく頭も良いんだろうな。

    +49

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/23(火) 12:11:27 

    抗がん剤治療中、知らない人に2度助けられたこと。
    1人は通院のため電車の中で立ってた時、急な目眩に壁にもたれかかってたら座ってたおばあちゃんが席を譲ってくれた(その時は乗っていられないくらい目眩だったので、お礼だけ言ってそのまま電車降りたけど)。
    二度目は散歩中意識遠のいて座り込んだ時、若い男女に道の端まで避けてもらって、お水も頂いてしまった。

    +96

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/23(火) 12:17:13 

    >>19
    誰が書いたかはそんなに重要じゃなくね?何様?って発想そのものが邪魔くさい。

    +6

    -19

  • 184. 匿名 2021/11/23(火) 12:18:47 

    >>145
    近所の産婦人科の前の、信号機のない横断歩道は毎回必ず誰か停まって譲ってあげてるよ。そこは歩行者多いから、多分みんな停まる前提で走ってる。
    場所にもよるんじゃないかな。

    +64

    -1

  • 185. 匿名 2021/11/23(火) 12:18:48 

    >>72 >>175
    我が子の前に自分がそういう人になるべきかと
    子に期待する人ってたいてい自分は親切にされる側で話をしてる

    +28

    -2

  • 186. 匿名 2021/11/23(火) 12:22:34 

    このトピ素敵
    決して一人で生きてきたわけじゃないんだなと思える

    +115

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/23(火) 12:27:31 

    >>158
    みるなり駆け寄って来てくれて薬ポンッってその辺に置いて(笑)「なんかあったんね?」と暖かい手でさすってくれて薬局出た瞬間号泣しながら帰りました。

    正直薬飲むよりそれが効いて本当に救われました。

    +139

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/23(火) 12:27:48 

    >>19
    何様?って何様よ。こいつのほうが嫌だ

    +11

    -24

  • 189. 匿名 2021/11/23(火) 12:29:03 

    匿名掲示板で、自分とは違う意見を「そういう見方もあるよね」と受け入れ、突っかからないのも優しさと思うんだけどな…
    このトピだけはマイナス、レスバはやめない?

    +98

    -2

  • 190. 匿名 2021/11/23(火) 12:29:26 

    某駅前で友達を待っていたら宗教?か何かの勧誘につかまってしまった。

    無視してもずーっと話しかけてくるので困っていたら、後ろの方からタンクトップ着たガタイのいい男の人が「おう、おにいさんたち!お喋りなら俺としよっか!」ってハイテンションに絡んできて、笑いながら勧誘の人たちを連れてどっか行った。

    呆気にとられて何も言えなかったけど、気を遣ってくれたんだなと思って感謝してます笑

    +197

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/23(火) 12:35:14 

    >>189
    突っかかってるコメってどれ?

    +2

    -16

  • 192. 匿名 2021/11/23(火) 12:38:36 

    >>39
    素敵な話を聞かせてくれてありがとう

    +142

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/23(火) 12:44:48 

    >>165
    マイナスついてるのわからない
    子供いてマイナスの人は自身の身の安全より危険のリスクを取ってでも親切な人の気持ちを優先するように性善説を唱える人?

    +4

    -20

  • 194. 匿名 2021/11/23(火) 12:46:17 

    聞くのも駄目とかやっぱ助ける気なくすわ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/23(火) 12:50:55 

    >>185
    ではアナタはどういう親切を他人にしてきましたか

    +4

    -5

  • 196. 匿名 2021/11/23(火) 12:50:58 

    だいぶ昔だけど、まだ実家住まいだった時に犬の散歩で土手を歩いていたら貧血おこしてヘナヘナと座り込んでしまった。夕暮れとはいえ時期は真夏、しかも生理二日目だったせいもあってか参ってしまったところに同じく犬を連れた見知らぬおじさんが「大丈夫か⁈どうしたの?」と駆け寄って来てくれて「女房に車まわしてもらうから5分だけ待って!」と奥さんにケータイで連絡して、ご夫婦で
    自宅まで犬も一緒に車で運んでくださったことです。実家を離れた今でもたまに帰省した時に土手でおじさんとばったり会ったりします。おじさんは地元の子供達の剣道教室の先生だそうです。

    +232

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/23(火) 12:52:36 

    >>21
    その人は見返りを求めてないだろうけど、感謝より恥ずかしさが勝って寝たふりが理解しがたい。

    +148

    -4

  • 198. 匿名 2021/11/23(火) 12:53:05 

    >>25
    良い話。
    そのカフェの店員さんがどんな気持ちでその言葉をかけたのかわからないけど、弱った心に染みたんだね。その人の表情や雰囲気も合わさって。
    クッキーおいしくて良かったね。

    +151

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/23(火) 12:54:40 

    >>156
    優しさエピソードがないからじゃない?

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/23(火) 12:56:11 

    >>39
    おばちゃんも今までの人生で辛いことたくさんあったのかな?一緒に泣いてくれるなんて。

    +201

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/23(火) 12:58:03 

    体調悪くて頭フラフラしながら電車の手すりにもたれていたら、少し離れた席のスーツ姿のお兄さん2人が「こっち座ってください!」って席を譲ってくれた
    断ろうとしたけど「自分ら次で降りますんで気にしないでください」って言ってそのまま次の駅で降りて行った
    感謝しながら座らせてもらい、体調も少し落ち着いて目的駅にも着いたので降りたら、隣の車両からさっきのお兄さん2人が降りてくるのが見えた
    (自分に気をつかわせない為に車両を移動して、席を譲ってくれていた…!)

    私が気付いていることにお兄さん達も気付いたらしく、照れくさそうに会釈しながら去ってしまいました
    あの時はありがとうございました おかげで無事に病院に行けました

    +193

    -1

  • 202. 匿名 2021/11/23(火) 13:00:28 

    パチンコ負けて店を出た時に「今月生活出来ない...」とつぶやいたら、「これで生活を立て直しなさい」と3万円くれた見知らぬおばさん。
    それでまたパチンコうちました。ごめんなさい、ありがとう。

    +1

    -68

  • 203. 匿名 2021/11/23(火) 13:02:08 

    >>48
    全く同じことを書こうとしてた笑
    こんなトピが増えたらいいな

    +59

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/23(火) 13:05:36 

    心を病んでいる時や身体が弱っている時に受ける人の優しさは特にしみる

    +116

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/23(火) 13:06:02 

    >>140
    せやな

    +45

    -1

  • 206. 匿名 2021/11/23(火) 13:08:50 

    >>199
    そうか。
    多分勘違いして書いちゃったんだろうなと思ったんだけど、マイナスつけるほどなのか。
    厳しいなあ。

    +11

    -7

  • 207. 匿名 2021/11/23(火) 13:09:43 

    >>89
    私は逆で、大晦日にゴボウ買おうと八百屋に行ったら大量のものしかなくてどうしようか考えてたら、隣にいたお婆さんもあら多すぎるわとつぶやいてたので、はんぶんこしましょうか?と提案して分けっこしたことある。一人暮らしだから助かったし嬉しかったなー。

    +162

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/23(火) 13:12:47 

    >>79
    そのおじさんに出会ってなかったら「こんなとこに引っ越してきて詰んだ」って思ってたかも
    最初の印象でその後の気の持ち方が違ってくるし、そのおじさんは雪にハマった車を助けただけじゃないね

    +100

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/23(火) 13:13:30 

    >>77
    私も体調が悪そうな人に遭遇した時に声はかけれたけど、座ってる人にうながす勇気が出なかったことがある。
    そこまで出来るようになりたい。

    +31

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/23(火) 13:14:34 

    >>185
    でも意外と、よく気のつく親御さんの子供はぼーっとしてたりする
    常に誰かに世話されるのが当たり前だから
    逆もしかり

    もちろん親子共々親切な方もいますが

    +60

    -1

  • 211. 匿名 2021/11/23(火) 13:16:32 

    >>166
    優しいですね…もしかしたらお子さんに買っていたものかな
    私も市役所で待っているとき一歳の子供がぐずって泣き出してあやしていたとき、近くにいたおじいさんがリュックサックからタグがついたバイキンマンのぬいぐるみサッとだして子供にくれた
    もしかしたらお孫さんに買ったものだったのかな…と手元のバイキンマンをみて申し訳ない&助けてくれた優しさにありがたい気持ちです

    +160

    -1

  • 212. 匿名 2021/11/23(火) 13:22:15 

    優しくされた経験がまた誰かに優しくできるようになると良いね。

    +68

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/23(火) 13:25:54 

    若い頃、千葉マリンスタジアムの開場待っていたら雨が降ってきて、その時に傘を貸してくださったご家族の方
    あの時はありがとうございました

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/23(火) 13:29:49 

    好きな人にふられてかなり落ち込んでる時にスタバ行ったんだけど、接客してくれた店員さんが笑顔が素敵でそれだけで元気出た。ただそれだけなのに元気出るってあの店員さんすごいと思う。

    +96

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/23(火) 13:33:55 

    >>1
    真冬にバスの停留所で路面凍結しててすっ転んだ私を近くの病院まで連れてってくれて、診察が終わってからも、寒い待合室で待っててくれた優しい女性👩本当にどうも有難う御座いました✨どこの誰とも名乗らず去って仕舞われたので、何の御礼もできていません…。

    +93

    -1

  • 216. 匿名 2021/11/23(火) 13:35:55 

    前にも一度書いたことがあるけど
    子供をまだベビーカー乗せてた頃、おつかいの帰りに急に雨が降ってきて、ベビーカー用のレインカバーは常備してたから子供はセーフだったけど、家まであと5分かからない場所まで来てたしそのまま早足で帰ってたら、横を通り過ぎた車が少し先で停まって中から女性が降りてきた。「この雨の中道聞かれるのか…」と思っていたら(当時よく聞かれてた)
    「傘使って!」ってビニ傘手渡してくれた。
    家まですぐだから大丈夫ですって断ったんだけど「いいのいいの!こういう時のために積んでたものだから!」って。
    お礼を言ってありがたく使わせてもらった。
    そして、私も誰かのためにトランクにビニ傘入れるようになった。

    +118

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/23(火) 13:38:31 

    >>214
    解る
    企業に電話して対応がにこやかで優しいだけで、心が温かくなる

    相手は仕事だからだろうけど、笑顔とかって無条件に癒される
    どこかの研究によると認知症になった方も、相手が笑顔(口角上がってる)だと比較的精神が安定しやすいんだって

    +62

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/23(火) 13:38:41 

    >>68
    というか、放置子で有名だったんだと思う。
    私もそうだったなら

    +3

    -10

  • 219. 匿名 2021/11/23(火) 13:43:23 

    >>137
    店員さんは有村架純ちゃんイメージ。

    +0

    -6

  • 220. 匿名 2021/11/23(火) 13:47:54 

    >>62
    今おばあちゃんだからこのおばちゃんの怖さがわかる。
    かっこいいなあ。

    +92

    -1

  • 221. 匿名 2021/11/23(火) 13:48:47 

    >>11
    そんなに優しくされたら、泣くほどじゃなくても泣いてしまう。
    一人だと我慢できるのに慰められると泣きたくなるってあるあるだよね。

    +219

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/23(火) 13:49:26 

    >>101
    松たか子さんの?
    私はそれ一回も見てないのできっと別のものですが、有名な説なんですかね☺️

    +12

    -1

  • 223. 匿名 2021/11/23(火) 13:56:26 

    >>170
    分かる。ちゃんと逐一お礼言ってたんだろうね。そしたら可愛いもんね。

    +56

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/23(火) 13:58:16 

    >>160
    あなたも性格が悪いんだってことに気づいた方がいいよ

    +19

    -5

  • 225. 匿名 2021/11/23(火) 14:09:39 

    とあるアイドルのライブでスタンドの最前列に行ってしまった時。
    窒息するのでは?と思うほどの圧力に耐えかねて呻き声を上げていたところ
    横にいたおじさんが、「早くここへ!」と人を押し除けて腕の下にスペースを作ってくれた事がある。
    感謝申し上げます。

    +82

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/23(火) 14:10:47 

    そういった言葉がけをできる人って自分も過去にすごく辛い時期があったとか、優しい人に救われた経験を持つ人なのかな?

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/23(火) 14:13:50 

    >>120
    有名だからといって、面倒を見てくれる人なんて稀だよ。
    心から同情したとしても、なかなか引き受けられることじゃない。

    自分の都合のいい時、
    気が向いた時に時々ではなく、
    いつでも来てもいいと三年間も受け入れてくれる大きな温かさに、
    68さんの心はどれほど救われただろうと涙が出る。

    +195

    -1

  • 228. 匿名 2021/11/23(火) 14:15:35 

    まだ20代の頃、電車に座っていたら前にいたおじさんが大きい声で歌をうたっていて変な人かなと思ってこわかった。
    そうしたら隣にいたサラリーマンがそのおじさんに「歌、好きなの?でも困ってるからさ、やめたほうが良いよ」って優しく声かけたら歌うのやめたの。
    そのおじさんも嫌な気持ちになることなく平和に諌められるのって大人だなーと思いました。

    +150

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/23(火) 14:17:35 

    >>98
    私も同じ事あったよ!(笑)
    気づかないまま電車乗って乗って降りた時おばちゃんが声かけてくれた
    恥ずかしかったけど教えてくれて助かったよ~
    大阪のおばちゃんありがとう!!

    +34

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/23(火) 14:22:08 

    横断歩道のど真ん中で自転車にスカートが巻き込まれて転倒。
    スカートが車輪に絡んじゃって身動きが取れないわ、信号も変わるしどうしようとなってたところを通りがかったお兄さんが自転車を持ち上げて歩道まで運んでくれた。
    そのあとも近くにいた女の子2人が絡んだスカート一緒に取ってくれたり、あちこち擦りむいててティッシュとか絆創膏くれたりした。
    本当にあの時はありがとうございました!!

    もう絶対にロンスカで自転車は乗らない

    +110

    -1

  • 231. 匿名 2021/11/23(火) 14:22:52 

    >>177
    私も金沢に一人旅しましたが、金沢の女性は皆さん優しかったです
    まあ会話したのはバスの運転手さん、ホテルの方、お店の方、と皆さん仕事じゃん、と言えばそうなんですけど、皆さん優しい感じなんです
    ホテルは二軒お世話になりましたが、どちらの方も、こちらの要望や希望を親身に聞いて叶えてくれようと対処してくれました

    ヨコですみません

    +34

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/23(火) 14:43:36 

    >>21
    いや、さすがにそこはお礼言おうよ....

    +143

    -1

  • 233. 匿名 2021/11/23(火) 14:47:03 

    京都旅行で歩いていて突然熱中症になり目眩と痺れで立ってるのもままならなかったとき
    近くの漬物屋さんが冷たいお水とおしぼり、中で横になり休ませてくれて本当に助かった
    お礼に大量に漬物をお土産で買った

    +99

    -1

  • 234. 匿名 2021/11/23(火) 14:47:04 

    素敵なエピソードありがとうございます。 
    投稿してくれた方もずっとその時のことを覚えていて感謝ができる人柄だから救いの手を差し伸べてもらえたんですね。

    +52

    -1

  • 235. 匿名 2021/11/23(火) 14:52:33 

    >>45
    人を励ます言葉って難しいよね。 
    直接的な言葉でないのに苦しい人の心が楽になる。
    言葉だけでなく人柄の良さが滲み出てたんだろうな。  
    優しい人が作った甘くて美味しいクッキーは一瞬でも心が楽になったかな。

    +55

    -1

  • 236. 匿名 2021/11/23(火) 14:56:58 

    >>55
    ステキなチャラ男!
    55さんも体調不良なのにナンパされるなんて相当可愛らしいんでしょうね。
    何年前のお話かわからないけど、チャラ男優しいお父さんになってると思う。

    +187

    -3

  • 237. 匿名 2021/11/23(火) 15:05:14 

    中学の時、5000円札持ってバスに乗ったら、釣りなんてないよ!と運転手さんに言われ途方に暮れてたら知らないお婆さんが、代わりに支払ってくれた。
    あの時のお婆さん、ありがとうございました。
    思い返してみると、バスの運転手ムカつくわ。

    +127

    -8

  • 238. 匿名 2021/11/23(火) 15:22:54 

    >>21
    お礼も言ってなくて寝たふりしたの??
    しかも「どうもありがとう」って…友達にお礼言うのと違うんだしさ。。

    +120

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/23(火) 15:24:24 

    震災でスーパーに食べ物が不足してた時、知らない人同士で
    分け合った。

    +57

    -1

  • 240. 匿名 2021/11/23(火) 15:25:01 

    駅で友達と待ち合わせをしている時、粘着質な奴に絡まれた。
    「友達と待ち合わせしてるので」って言っても、「二人でどっか遊びに行こうよ。カラオケとかどう?」ってとにかくしつこかったから「友達と待ち合わせしてるって言ってるじゃないですか!さっきからしつこいですよ!」ってキレたら、手を引っ張られて無理やり連れていかれそうになった。
    大半の人が見て見ぬふりする中、近くを通ったスーツ姿のかっこいいお姉さんが「あんた、何やってんの!その子嫌がってるでしょ!警察呼ぶわよ!」って一喝してくれた。

    そいつが立ち去ると「大丈夫?怖かったね」って声掛けてくれた。
    お礼を言って連絡先聞こうとしたけど、「当たり前の事をしただけだから、気にしないで。じゃあね」って颯爽と去っていった。
    その後ろ姿がかっこよくて今でも覚えてる。

    +152

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/23(火) 15:43:15 

    別トピにも書いた事ありますが、数年前東京駅でICカードを落としました
    運悪く、歩いている方の爪先に当たりカードが遠くに滑ってしまったのですが、人混みの中ピンヒールを履きながらキャリーバックを引いていた超絶美人のお姉さん(コロナ前なのでマスク無しの為マスク美人では無い)がしゃがんでカードを拾ってくださり、自分の服で軽く拭いてから両手で私にカードを渡してくれました
    綺麗過ぎて見とれちゃうくらいのかきあげ系カッコ良いお姉さん、あの時は本当にありがとうございました
    私もお姉さんみたいに見た目も中身も美しくなりたいです

    +148

    -1

  • 242. 匿名 2021/11/23(火) 15:56:23 

    >>179
    そういう時何か分かるようなマークがあるなら分かるように出したいね

    +32

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/23(火) 16:02:49 

    子供がまだ、2歳くらいのとき、東京都内に遊びに行って終電を乗り過ごしたとき、朝までうろうろしていたら通りすがりの外国人の女性が子供の着替えをかしてくれました。オムツとズボンの着替えを忘れてズボンはびしょびしょ、朝だしお店がやってなくて困っていたときマラソンをしている外国人が優しくしてくれました。帰りに電車代と朝ごはんまでのお金を出してくれて本当に申し訳なかったです。今でも鮮明に覚えていますよ。あのときはありがとうございました。

    +2

    -55

  • 244. 匿名 2021/11/23(火) 16:09:38 

    5年くらい前かな?東西線の大手町から常磐線に乗り換えるとき、エスカレーターもない急な長い階段で、ベビーカーを担いで降りれる距離でなくフリーズしてたら、手伝いますよと女性が優しく声をかけてくれた。私も同じくらいの子がいるからと。あの時もお礼を言いましたが、久しぶりに今度は下の子とその階段を通った時に思い出し、改めてここでまたお礼を言わせてください。その節は、本当にありがとうござました。私も街でベビーカーを押して困った方が居たら、貴方のように手伝っています。サラッと親切にするやり方も教えてくれてありがとうござます!

    +63

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/23(火) 16:24:12 

    通勤電車はいつも満員でドアが開くと我先にと席の取り合い。だけど1度脳貧血で倒れた時ほんとに沢山の周りの方が声をかけて手を貸してくれました。皆さん通勤中だし時間の余裕は無いだろうに有難くて泣けました。

    +22

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/23(火) 16:26:10 

    >>28
    私も経験ある
    とっても嬉しかった!

    通勤者が多く利用する駅の長い下りの階段を、ベビーカー持ち上げて降りようとしたら
    「手伝いますよ」とOLさんが声を掛けてくれて一緒に運んでくれた。降り切った時にお礼を言ったら「どういたしまして、私も同じ歳の子どもがいるから」とニコッと笑って去っていった。
    あのときの方本当にありがとう!

    +74

    -1

  • 247. 匿名 2021/11/23(火) 16:28:06 

    コロナ前は旅行が大好きだったのに、コロナ始まってから仕事でしか家を出る事がなくなってそのストレスをガルちゃんでコメントしたら
    「あなたが憧れてるその世界とそこの人達には幸せであってほしいでしょ。あなたはその世界を救ってるんだよ。」
    と返信された。
    間接的ながらその世界を幸せにしてるんだと考えたら元気が出てきた。
    あの時のガル民さんありがとう。

    +58

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/23(火) 17:00:39 

    スーパーで買い物する時に1歳の子供がカートに乗るのを拒否してギャン泣きしてた。
    それを必死でなだめてたらまだ10代くらいの若い女の子が恥ずかしそうに「なにか手伝いましょうか?」と言ってきた。
    結局手伝っては貰わなかったけど勇気を出して言ってくれた事が分かったし、それが本当に嬉しかったし、その子の優しさに感動した。
    あの時は私も必死だったからあまりお礼言えなかったけど、ここ見ててくれたらいいなぁ

    +100

    -1

  • 249. 匿名 2021/11/23(火) 17:02:19 

    >>64

    横から
    この前私も悲しくて泣きながらご飯食べたんだけどそうか、、、このどん底から這い上がれるのか!
    ありがとう

    +82

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/23(火) 17:05:01 

    再現ショートドラマ

    うるっとジャパン

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/23(火) 17:12:23 

    >>86
    ヤンキーって何気に人間関係見えててそういうことできる奴いるんだよね

    +61

    -2

  • 252. 匿名 2021/11/23(火) 17:22:47 

    >>195
    ではじゃないよ、話変えちゃって
    こういう人がいるからむしろ助けたくなくなる

    +4

    -4

  • 253. 匿名 2021/11/23(火) 17:32:11 

    妊娠中、ほとんどのレジの方がサッカー台までカゴを運んでくれた。電車では席を譲ってもらったり、見知らぬ人からも、出産頑張ってねと声をかけてもらったりした。
    本当に嬉しかったし、人って生まれる前からこんなにたくさんの人に大切にされてるんだということを知って感激したなぁ。

    +117

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/23(火) 17:33:16 

    雪道運転中、スリップ起こして縁石にハマり困っていたらパーキング休憩してたトラックの運ちゃんが何人も来てくれて助けてくれた。
    感謝感謝。

    +51

    -1

  • 255. 匿名 2021/11/23(火) 17:41:11 

    飛行機で棚から手荷物を下ろすとき、上手く下ろすことが出来ずCAさんも遠くの方にいた。周りに私より背の高い男性沢山いたものの誰も助けてくれずジタバタしてた所、外国人のおじさんがさっと下ろしてくれました。嬉しかったです

    +70

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/23(火) 17:47:58 

    子供の頃近所に住んでた家の当時20代くらいの清潔感のない兄ちゃん(そこの一家全員不気味で近所から避けられてる)
    よく下校時に学校付近で散歩してて付いてくる感じで私が家に入るまで見えるところにいたり、公園で子供たちだけで遊んでいるとベンチに現れて帰るまでいたり。今思えば見守ってくれてたのかなと。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/23(火) 17:58:53 

    >>34
    きっとなれたんじゃないかな😊

    +125

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/23(火) 18:02:41 

    >>10
    いいなぁ。妊婦で小さい子供抱えて電車で通勤してたけど、一回も譲ってもらったことない。

    +8

    -6

  • 259. 匿名 2021/11/23(火) 18:09:05 

    前にもなんかで書いたけど、大晦日に仕事の休憩中に知らない番号から着信あって、こちらからかけ直すとあちらが不在。
    次の休憩にまた着信があるのを見てまたかけるも繋がらず。楽しそうな家族連れが暮れの買い物をするのを寂しく眺めながら働いて帰宅の途中に、もう一度かけてみたら相手は全然知らない訛りの強いオッチャン!「あいや〜!オラぁ、間違ってかけ続けちゃったんだなァ!わりがっだなあ〜!風邪ばひがねーで、良いお年をなア!」みたいな感じで、実家や家族と希薄な私にしみました。

    +171

    -1

  • 260. 匿名 2021/11/23(火) 18:11:15 

    >>59 松葉杖関連で、昔、三階建てのエスカレーターのないボロいマンションに住んでた頃の話。三階に住んでて朝に玄関を開けたら、たまたま隣のお姉さんと同じタイミングだった。

    見ると、ギブスして松葉杖ついてゴミ捨てに行こうとしてて「あ!ゴミ捨ててきますよ、ちょうど下に降りる所だから気にしないでください」って言ったら、申し訳ないと遠慮しつつも最終的にゴミを渡してくれて「あまり動かずにゆっくり休んでくださいね」って言ってゴミは捨てておいた。

    仕事から帰宅したらインターホンが鳴って(ボロアパートだからモニター無し)出たらお姉さんが「とても助かりました、これお礼です、よかったら受け取ってください」ってビアードパパを差し入れてくれた
    凄く嬉しかったけど、私が助けたからわざわざ遠い所まで出かけさせてしまった事が、本当に本当に申し訳なくて、うまく言葉に出来ないでいたら「リハビリがてらなんで」って微笑んでくれてお互いお礼を伝えて玄関を閉めた。

    1人になったら何かもう意味がわからないけど声を殺して泣いた。あの涙は何だったのか、やっとわかってきた。私は昔から人に、というか毒親に利用され搾取される側の人間で、初めて私に「ありがとう」を伝えてくれた人なんだ。
    かなり時間もたってるけど、もしあの時のお姉さんが読んでくれてたら心から伝えたいです、ありがとう

    +221

    -1

  • 261. 匿名 2021/11/23(火) 18:12:58 

    小学4年生くらいの頃
    習い事の帰り一人でバスにのっていたら鼻血が大量にブー!
    回りの人が何人もティッシュをくれて助かりました。
    30年くらい経ちますが、あの時の皆さんの親切な行い
    今でも思い出します。

    +56

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/23(火) 18:20:56 

    一人で温泉施設に行き、調子のって長湯してしまった結果湯当たりをおこした。
    フラフラになりながら何とかしてロッカーまで歩いたけど力尽きて蹲っていたら、大丈夫?のぼせちゃったの?と知らない方が声をかけてくれた。施設の従業員を呼びに行ってくれて、自販機で水のペットボトルを買ってきてくれた。
    水代を払いたくても立ち上がれなくて、そこのロッカーにお財布がありますって言ったら、こういう時は気にしないの!って笑ってくれた。
    あの時はろくにお礼も言えなかったけど本当にありがたかったです。

    +77

    -0

  • 263. 匿名 2021/11/23(火) 18:28:46 

    >>257
    そのコメントに優しさを感じて、泣きそうです

    +93

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/23(火) 18:30:27 

    電車に乗ってて指から血が出たときに、隣に座っていた女の子が絆創膏を差し出してくれたこと。

    +23

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/23(火) 18:34:37 

    子どもの頃、自転車で走ってたら後ろから男の人が走って追いかけてきてて、怖くて猛スピードで自転車漕いだ。それでも走って大きな声で呼んでるから、何だろうって止まったら、落としたハンカチを拾ってくれた人だった。

    +64

    -0

  • 266. 匿名 2021/11/23(火) 18:37:23 

    >>152 わかります!たまに相談トピでコメントすると、3人くらいが優しく的確なアドバイスをくださって、本当に助かるからありがとうのレスを返してました
    そしたらそれを全部読んだ方が
    「あなたのレスは感謝で溢れてるし素直で凄く素敵。でも、全てが模範解答というかレスされた人が嬉しくなる内容だと思った。匿名掲示板ですら気を遣ってる、そんなあなたはリアルではもっと顔色伺ってるんじゃないかと心配になる」
    みたいなコメントをくれて

    私が無意識にやってる事を見透かされたというか、理解してもらえたというか…それがきっかけで、人の顔色を伺い続けていないで迷惑をかけない範囲で、少し肩の力を抜いて生きようと思えました

    +111

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/23(火) 18:40:53 

    傘に入れてくれた。
    高校生の女の子。

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/23(火) 18:50:01 

    >>55
    似た話を〜ってことはもしやそれぞれの話に出てくるチャラ男が同一人物の可能性もあるのでは?

    +72

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/23(火) 18:50:41 

    バイク運転してた時に朝から忙しくて途中で低血糖になってしまって手が震えてセンターラインに寄っていってしまって
    転倒最寄りのお店に寄ったけど
    曲がったバックミラー固定するのに紙のガムテープしかなくてすぐ剥がれて困ってたら隣のたこ焼き屋のご主人が気を利かせて布のガムテープで固定してくれた
    それでも目眩収まらなくて最寄りの公民館で1~2時間ほど横になって休ませて貰ってタクシー呼んで無事帰る事が出来ました
    色々お世話になりました
    公民館にはバイク引き取りに一応小さな菓子箱持っていったけど休ませて貰ってなかったら山の中だったし危なかった

    +34

    -1

  • 270. 匿名 2021/11/23(火) 18:55:29 

    >>25
    心からそう思ってる人の言葉って、存外こちらにも伝わってるものだよね

    精神的にやられてしまって一時休職してた友人と、
    その友人のお知り合いのおじさん、私の3人で同じ卓で飲んでた時に、
    おじさんが友人に対して「◯◯さんみたいな人は絶対大丈夫だから」と言っていて

    言葉面だけ捉えれば誰でも掛けられる言葉かもしれないけれど、
    その人が本心からそう思って言ってるんだなっていうのが伝わってきて、
    本人じゃない私が目頭が熱くなる思いだった

    その後帰り道で友人とその話になり、
    やはり友人も「うん、本当にそう思ってくれてることが伝わってきたから凄く響いた」と言っていて
    20年も30年も生きてくれば、本心から言ってくれた言葉って分かるよなって思ってます

    +86

    -1

  • 271. 匿名 2021/11/23(火) 19:01:06 

    >>256
    外見や評判だけじゃ分からない
    昔はお勤めしてなくても実は優しくて見守ってくれてる人居たよね
    今も実は居てくれると信じたい

    +35

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/23(火) 19:02:48 

    23歳のとき母親が急逝して、まだ持っていなかった喪服を買いに出たときに、目を潤ませながら選んでいたら店員さんが優しく声をかけてくれて一緒に選んでくれました。周りが「元気だしな」という中、その方は帰り際に「ちゃんとご飯食べて、寝てくださいね」と言ってくれてとても心が軽くなりました。今でもとても感謝しています。

    +121

    -2

  • 273. 匿名 2021/11/23(火) 19:03:23 

    会社帰り、駅まで向かう途中で雨が降ってきて傘が無かったからそのまま歩いてたら前に歩いてた中国人の女の子が駅まで傘に入れてくれた

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/23(火) 19:08:15 

    >>177
    わたしも金沢に旅行行って、行きたいカフェの方向がわからなくて彼氏とiPhoneの地図みながらキョロキョロしてたら、スーツ着た通勤中のサラリーマンが「どこに行きたいんですか?」って優しく話しかけてくれた。通勤途中なんて時間とられたくないだろうに分かりやすく丁寧に教えてくれて感動した。他にも声かけてきてくださる方がいて(行きたいところありすぎてたくさん迷った)金沢大好きになりました!

    +46

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/23(火) 19:13:55 

    >>19
    世の中には親切なフリして下心(性欲だけじゃない)持って寄ってくる人はそこそこいるから。

    +28

    -1

  • 276. 匿名 2021/11/23(火) 19:16:57 

    パンクした時コンビニのお兄さんがタイヤ交換してくれた🥲

    +13

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/23(火) 19:24:54 

    街中で鞄に入れていたぬいぐるみを落としてしまったのに気づかず行こうとした時、見知らぬお兄さんが拾って声かけてくれた。大切なぬいぐるみだからあの時いなくなってたら一生後悔してると思う。お兄さんありがとう、って今でもめちゃくちゃ思う。

    自転車で派手にこけてしまった。痛過ぎて立ち上がれずにいたら20歳くらいの女の子と70代くらいの女性が大丈夫ですか?!って何度も聞いてくれた。血が出ているのを見てティッシュをくれた。なんとか帰ろうとして自転車を漕ぎはじめたら女の子は駅の方向にダッシュしてた。すごく優しい子なんだろうなと思った。血を見てメンタルやられてしまったからとてもありがたかった。

    +30

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/23(火) 19:28:06 

    >>9
    小1の時に下校中に、上級生女子がなぜか私に「目を瞑って歩け!(一緒にいた友達に)この子が目を開たらジャンプして頭叩け!」て言われて、
    恐々言うとおり歩き、岡山のガードレールの無い用水路に落下、制服も全部ずぶ濡れ泥だらけのまま帰ってたら、
    軽四が止まり、見知らぬおばさんが「どうしたの!?乗りなさい!」と言って車のシートにビニール敷きつめてくれた。
    一瞬「知らない人の車…」て思ったけど、全身泥だらけでそんな余裕無く、友達と一緒に乗せて貰い、家まで送って貰えました。
    おばさんありがとう。

    +134

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/23(火) 19:57:41 

    小学6年の時に、お祭りでお尻を触られる痴漢にあい、子供だったから何も言えずにいたら近くにいた大人の男性が気が付いてくれたみたいで「何やってんだ!」みたいなことを言ってくれた。

    +48

    -0

  • 280. 匿名 2021/11/23(火) 20:10:42 

    特に何も思いつかなくて悲しい

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/23(火) 20:11:25 

    >>131
    止まらない女は大体こっちの顔見て行くのが腹立つ
    私がガン見してるからだろうけど笑

    +50

    -2

  • 282. 匿名 2021/11/23(火) 20:16:20 

    社会人になる1ヶ月前ほど池袋から帰りの夜行バス乗る時に、結構発車時刻が迫る中、乗り場が分からず迷ってしまいました。
    その時たまたま通りかかったお蕎麦屋さんに、場所を尋ねようと駆け込みました。

    そうすると、ある女性が「もうすぐバイト上がるので、乗り場まで送ります!ちょっと待っててください!」と、すぐに着替えてきてわたしを送ってくれました。

    その道のりで少し話したのですが
    彼女もわたしと同い年で来月から社会人になること、
    また仙台から上京してきてそのまま東京に就職することなどを話してくれ
    最後には「来月からお互い社会人頑張りましょうね」と言って別れました。

    乗り場まで送ってくれた優しさと、同い年で来月から社会人になることを励まし合えたというご縁に感動しました。

    +75

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/23(火) 20:17:10 

    >>58
    コワモテの見た目とのギャップと優しい言葉がけだけど言い方がぶっきらぼうなのが格好良すぎる。

    +91

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/23(火) 20:22:24 

    たぶん3年前くらいだけど、スーパーで知らないおばちゃんにいきなり「ねぇあっちで卵が安いよ!なんと60円!」って言われた。笑
    私も「え?!本当ですか?!買わなきゃ!」とか言って。笑
    妙に嬉しかったなぁ。今でも思い出す。

    +112

    -1

  • 285. 匿名 2021/11/23(火) 20:26:13 

    何このトピ、すごくウルウルする。。

    +46

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/23(火) 20:26:20 

    中3で初飛行機
    乱気流でカップの飲み物が全部飛び散るくらいだった。
    ビビりまくってたら、隣の外国人カップルが顔よりデカいクッキーくれた

    +78

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/23(火) 20:31:38 

    >>1
    当時の私がバカ過ぎたんだけど、何十年も前考え事しながら駅のホームの端っこを歩いてた時に、サラリーマンのおじさまが私の肩をそっと押してくれた。その途端真横を電車が通過していって、あのおじさまの優しさがなければ今私はこの世にいなかったなと思う。

    +95

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/23(火) 20:31:53 

    昨日、日本橋で急に雨降りだして子供抱っこして走ってたら、おじさんが傘をくれた
    折りたたみあるんでって断ったんだけど、2本あるからいいよって。

    +16

    -1

  • 289. 匿名 2021/11/23(火) 20:42:50 

    >>1
    こういうトピ大好き!

    主さん、トピ立てありがとう✨

    +51

    -1

  • 290. 匿名 2021/11/23(火) 20:42:57 

    一品持ってレジ並んでたら、前のおばさんが振り返り「中身いっぱいあるから先にどうぞ」と譲ってくれました。

    +29

    -1

  • 291. 匿名 2021/11/23(火) 20:45:05 

    妊娠後期で通勤時に、目の前でバスを乗り遅れてしまい、突然おば様が車の窓から『乗って!!!』って急に言われて、最寄り駅まで乗せて頂きました。
    本当にありがとうございました。

    『私も妊娠中に同じ事があって送って貰ったことがあるの。だから、気にしないで!』って仰って下さいました。
    まさか見知らぬ方のお車に乗るとは思わなかったです。
    お腹の子は中学生になりました。

    +72

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/23(火) 20:46:09 

    煽りが社会問題だけど運転中、道譲ってくれる人ありがとうです。
    おじき、サンキューハザードじゃ足りない。 

    +21

    -1

  • 293. 匿名 2021/11/23(火) 20:46:41 

    >>14
    私まだ14コメしか読んでないのにすでに泣いた(つд;)

    +18

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/23(火) 20:47:34 

    車で遠出したときパンクしてしまって、とりあえず路肩に駐車。見知らぬ土地で途方にくれてたら、自転車に乗ったおばさんが知り合いの車屋さんを呼んでくれたこと。スペアタイヤに交換してくれて何とか自宅まで帰れました。
    本当にありがたかった!

    +32

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/23(火) 20:48:02 

    >>191
    あなたのことよ

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2021/11/23(火) 20:55:58 

    >>50
    探偵ナイトスクープで似たような話あったな

    見知らぬ人じゃなくて、タクシー?かバス?の会社の運転手さんが毎日学校まで送ってくれてて、その送ってた子が引っ越しするからその送迎が無くなる最後の日に密着してほしいって話
    感動してめちゃくちゃ泣いた

    +94

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/23(火) 20:59:14 

    空いてる時間帯にベビーカー連れで電車に乗ってた時に、イベントがあったのか途中の駅で団体の学生さんが乗ってきて満員になってしまった。予想外だったのでベビーカーも畳んでなくて、急いでいて扉の近くに居たものから、その次の駅で扉が空いた時、いたたまれない気持ちだったんだけど、おば様が笑顔でベビーカーに手を振ってから乗車してくれて、気持ちが軽くなった。降りた後に気付いたんだけど、あの時子どもは爆睡してたから、あのお手振りは子どもにじゃなかったんだな…とジーンとした。すみませんじゃなくてありがとうございますって言えれば良かったし、自分もそういうスマートな事出来る人になりたい

    +32

    -1

  • 298. 匿名 2021/11/23(火) 21:00:13 

    すごい、、ここ、、今の世の中捨てたもんじゃないですね、、心が洗われます。

    私もひとつ。傘を忘れて雨の中信号待ちしてるとき、これ使ってくださいって自分の傘を渡そうとしてくれた方がいました。感動しながらも、その方の一本の傘だったので、大丈夫ですありがとうございますと辞退しました。ジーンとしながら引き続き信号待ちをして信号の代わりぎわふと見ると、その傘が、開いたまま私のそばに置かれていました。そして信号が変わるとともにその方は走っていってしまいました。まるでトトロのカンタのように、、。
    こんなことってあるんだと、周りの人に優しくしようと思った出来事でした。

    +72

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/23(火) 21:02:06 

    >>259
    おじさんかわいいですね
    ちょっと笑っちゃいました!

    +42

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/23(火) 21:03:38 

    沢山あります
    子供の頃スカートファスナー開いてたら慌てて来てくれて閉めてくれたり貧血起こした時は何回も色んな方に助けられたし
    なので今その年齢に近づいてる私はなるべく助けるようにしています

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2021/11/23(火) 21:03:44 

    >>268
    優しいチャラ男が、大阪で人々を助けてるのかな😊?

    +49

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/23(火) 21:07:47 

    高校生の時に茂みでレイプされていた時に助けに来てくれたお姉さん
    お姉さんが代わりにレイプされて私が逃げられた。
    あの御恩は忘れません。

    +1

    -52

  • 303. 匿名 2021/11/23(火) 21:19:33 

    胃カメラの時、手を握っていてくれた看護師さんありがとうございました。

    +35

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/23(火) 21:23:56 

    >>243
    しっかりしなよ・・・

    +42

    -1

  • 305. 匿名 2021/11/23(火) 21:25:32 

    >>131
    右折できなくて困ってるときとか
    通してくれるのも、いつもトラック
    運転手さんいいひとが多いと思う

    +66

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/23(火) 21:34:08 

    なんてステキなトピ。
    あーみんトピくらい平和で、居心地が良い。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/23(火) 21:36:12 

    >>207
    きのう何たべた?のシロさんとかよこさんだ

    +41

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/23(火) 21:43:07 

    日本て平和で優しい人多いよね。

    +10

    -1

  • 309. 匿名 2021/11/23(火) 21:47:48 

    足を骨折したとき電車に乗らないといけない用事があって、でもみーんなスマホ見てて誰も自分に気づいてくれなくて泣きそうになってたら、サラリーマンの方が席を譲ってくれた。
    松葉杖にもまだ慣れてなくて立ったり歩いたりが本当に苦痛だったから、すごく嬉しくてまたそれに泣けた。
    お仕事で疲れていただろうに、ありがとうございました。

    +46

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/23(火) 21:49:48 

    妊娠中も産後子連れ期も、電車で席譲ってくれる方たくさんですごくありがたかった。

    +20

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/23(火) 21:51:10 

    小学校6年の時、塾に行くバスで痴漢にあいそうになっていた。やや混んだバス内で、知らないおじさんが避けても近付いてくる。
    当時は意味が分からなくて混乱していた時、「あら偶然ね、◯◯ちゃん!」と腕を取って引き寄せてくれた女性。「こっちに来なさいね」と端に寄せてくれて、降りる停留を小声で確認してくれて一緒に降りてくれた。

    今思うとアラフォーくらいの優しそうな方だった。
    お礼をたくさん言って、反対方向のバスで戻るその方を見送ったけど、名前を聞いておけばよかった。

    本当にありがとうございました。

    +109

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/23(火) 21:51:55 

    数年前、毎日終電近くまで仕事して、ほんとに毎日疲れてたけど、アパート近くのコンビニで晩御飯を買う時
    いつも店員さんが「ありがとうございます。お仕事お疲れ様です。」の一言に癒されてた!
    お礼も言えないまま引越してしまったけど、
    ありがとうございました!

    +44

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/23(火) 21:52:30 

    >>227
    だね、この人は凄い心広くて温かいお母さんだよ。
    ガルちゃんでもよく子供の友達が放置子で迷惑とか、放置子に下手に同情すると貼りつかれるとか、凄い放置子叩きしてるし、世間のお母さんたちって怖いなと思ってた。
    そういう私も、もし自分がお母さんで子供の友達が放置子だったら冷たくしない自信はない。

    +86

    -1

  • 314. 匿名 2021/11/23(火) 22:02:09 

    仕事帰りにまあまあ混んでる電車乗ったら、酔っ払いのおじさんがわたしに寄りかかってきて、顔近づけられたり触ったりされて、混んでて身動き取れない状態で困ってたら、わたしの後ろにいたサラリーマンがその酔っ払いとの間に割って入って盾になってくれて、わたしに寄りかかろうとする度に酔っ払いを押さえつけて、次の駅でその酔っ払い連れて降りてった。

    サラリーマンと酔っ払いは違う駅で乗ってきたから赤の他人だろうし、いくら男性の力でも泥酔してる人を連れてくのは大変だっただろうなと思いつつも本当にありがたかった。

    +80

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/23(火) 22:03:29 

    >>39
    本当によかった。

    +70

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/23(火) 22:04:44 

    >>20
    おばちゃんカッコいい

    +41

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/23(火) 22:06:27 

    子供のころ店の待機場みたいな場所で親を待ってたら
    見知らぬおばさまが自販機でココア買ってくれた(*‘ω‘ *)
    ココア飲むたびに思い出すんだよなあ~
    あの時からココア大好きになりました(*´▽`*)

    +41

    -1

  • 318. 匿名 2021/11/23(火) 22:06:41 

    父と車椅子の母と家族で旅行した時に、半フロア下がった作りのカフェに行きました。
    入る時は私と父で車椅子を持って階段を降りました。
    お店を出る時も同様に持ち上げようとしたら、先に会計を済ませた青年が「僕手伝いますよ」と、私の代わりに手を貸してくれました。

    あんなにさりげなく嫌味なく優しくできるのって素晴らしいと、今思い出しても涙が出そうになります。

    +54

    -0

  • 319. 匿名 2021/11/23(火) 22:08:17 

    >>25
    直接悩みを解決してくれるアドバイスではなくても、悩んでるときにされた優しさとかって涙出るくらい嬉しいよね

    相手はこっちの事情がわからなくても、その優しさや気遣いに心が救われることってある。

    +35

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/23(火) 22:09:29 

    >>69
    もし落とし主が悪人だった場合、後でいくら足りないとか言われたらこちらが容疑者にされてしまうのが怖くて私は届けられない
    拾う側になるのだけはやめた方が良いよ

    +1

    -22

  • 321. 匿名 2021/11/23(火) 22:16:52 

    >>242
    何かあったような気がする

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/23(火) 22:18:32 

    いいトピだね。自分もたくさんの人に優しくしてもらったなと思い出すわ
    その分、自分も誰かにも優しくできていたらならいいんだけど

    +34

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/23(火) 22:19:51 

    >>8
    例えば迷子になってても大丈夫?って聞いたら大丈夫ですって答えちゃうから、そう聞くのが良いんだってね

    +37

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/23(火) 22:23:47 

    スーパーで買い物カゴぶちまけた時に一緒に拾ってくれた親子連れの人たち

    +16

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/23(火) 22:25:24 

    中学生のころイジメられて教室に居場所なくて
    教師は見て見ぬ振り
    親もとにかく黙って学校行ってって感じで
    朝、トボトボ信号渡ってたら右折する車の窓から
    知らないおじさんが「学校、行きなさい」って声かけてきた。

    その人がどんなひとか分からないし
    その人だって自分の子どもには
    見て見ぬ振りをするかもだけど
    初めて苦しんでることに気付いてるよって
    言ってもらえた気がしてすごく救われました。
    あのおじさんの表情をいまでも覚えてます。

    +37

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/23(火) 22:30:43 

    >>2
    皆んなが言ってるように、他人の優しさを値踏みしてる意味ならモヤるけど。多分これ書いた人はそういう普通の優しさのことを言ってるんじゃないと思う。
    最初の4行を、相手のお金目当てでやる輩もいるから。
    そういうのに引っかかってしまうような、弱い心の人が読むといい言葉なのかもしれないねー。

    +28

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/23(火) 22:30:47 

    震災の数日後、避難所にいた時。仮眠しようとそっとストーブのある部屋に入ったら、いろんな人が防寒着とか毛布とか貸してくれたこと。みんな被災して大変なのに、真夜中なのに、ストーブついてても全然寒いのに。自分自身も一度も自宅に帰れてなかったのもあって、暖かさと優しさで涙が出ました。

    +64

    -1

  • 328. 匿名 2021/11/23(火) 22:36:42 

    >>98
    私も似たような話。
    デート前ではき慣れないヒラヒラのスカートでトイレ済ませて出てきたら、どこからともなく綺麗なお姉さんが私の背後へ。
    なんだろうと思ってると、すかさず小さな声で「スカート上がってる」とスカートを下ろしてくれた。
    指摘だけじゃなく、まずお姉さんの体で私のこんにちはおパンツを隠してくれたのね。
    結構昔の出来事だけど、あまりにスマートで鮮明に憶えてる。
    私もあの時の綺麗なお姉さんくらいの年齢になったかな。
    ありがとう、綺麗なお姉さん!

    +77

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/23(火) 22:37:47 

    娘が生後10ヶ月の時に初めて2人で百貨店に行きました。
    入る直前に少し階段があって、いつもアパートの階段では娘抱っこしながら片手にベビーカー持ってなんて普通だったからその時も降りようとしたらサッとベビーカー持ちますよって言ってくれて運んでくれた女性がいた。
    そんなことされたの初めてだったからビックリしたけど嬉しかったです。ありがとうございました。

    +31

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/23(火) 22:40:16 

    まあ関西住みなので、他の地域より他人に声はかけやすいのかもしれませんが。
    回転寿司に彼氏と行った時。入口のドアを開けるところで、見た目がやくざみたいなカップルがちょうど出てくるところで、
    「今お店のシステムバグってて、むちゃくちゃ時間かかるみたい。」って教えてくれた。
    お店の様子をちょっとのぞいて、本当に時間がかかりそうだったので、別のお店に行こうと彼と駐車場に向かって歩いていると、さっきのカップルの車が横にきて、運転席の窓が開いたので、なにか悪いことしたっけ?と思ってたら、
    「あっちに別の回転寿司ありますよ。そっちいきますわ。」とわざわざ教えてくれた。
    その後ありがたくそこに行きました。

    +53

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/23(火) 22:43:35 

    こどもが0歳の頃、電車のはじで抱っこひもして立っていたら大変でしょう?ってわざわざ声をかけに来てくれてあの席座りますかって言ってくれたおじさん。。

    +14

    -1

  • 332. 匿名 2021/11/23(火) 22:53:31 

    学校行きしな自転車パンクして自転車屋の場所もわからず途方に暮れてたら通りかかりの女性が声かけてくれて、ちょっと待っててって言ってわざわざ家まで車とりに行ってくれて私と自転車乗せて自転車屋まで連れてってくれた。
    忘れません。
    心細かったから嬉しくて泣いてしまったら励ましてくれた笑
    私もあんな優しい人になりたいなぁと思います。

    +50

    -3

  • 333. 匿名 2021/11/23(火) 22:54:42 

    東京なのですがベビーカー畳んで娘を抱っこして階段を登ってたら、後ろから持ちますよ!ってサッと持ってくれたサラリーマンがいた。

    びっくりしてすみません、本当にありがとうございますって何度も言ったら、大切なお子さんを抱えてますからねって笑顔で言ってすぐ去っていった。。

    寝てしまったこどもを抱えていたら重たくて大変ですよねぇって声をかけてくれた人もいたし、
    10代くらいの若い子が可愛いですねって話しかけてくれたり。

    優しいひとが沢山いるんだって思ってありがたかったです。

    +53

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/23(火) 22:58:11 

    大学生のとき徒歩20分くらいのバイト先から家に帰るときに土砂降りにあった
    たまたま通りかかった車の人が「これ使って!」って傘くれた
    あのときの方ありがとうございました

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/23(火) 22:58:53 

    >>1
    良トピ!
    今妊娠中ですが、電車で席を譲られるとすごく嬉しいです。
    見て見ぬふりをされたり、お腹をじっと見られて居心地悪い思いをすることも多いなかで、勇気を出して言ってくれたんだなぁと思うと、どうかこの方にいいことがありますように!って心から思う(o^^o)

    +38

    -8

  • 336. 匿名 2021/11/23(火) 23:00:57 

    車の免許とって一年目の冬に、タイヤがパンクして、路肩に停めたものの道も雪と氷でガリガリで、パンクしたタイヤと氷が一体化しかけてたので、焦るけど一人でどうにも出来ずに困惑してたら、通りがかりの営業車のおじさん?(お兄さん?)が助けてくれました。当時はスペアタイヤ積んでるタイプの車だったのでタイヤ交換までしてくれて神様かと思いました。
    はやてのようにあらわれて、はやてのように去って行かれました。。
    あの時の営業車のおじさん?(お兄さん?)本当にありがとうございました(*´▽`*)

    +28

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/23(火) 23:01:39 

    皆んなのエピソードほっこりします♡

    私は学生の頃、雪深い地域出身で真冬に凍った道で滑って盛大にすっ転んだら、周囲を歩いていた人がワッと集まって来て、何人も手を差し伸べて体を起こしてくれました。
    恥ずかしかったけど、優しさが嬉しかったな〜。

    +30

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/23(火) 23:03:31 

    まさしく今日。
    満員電車にベビーカーを抱えて乗り込んだら、この辺スペースありますよ〜って男性が誘導してくれた。ドア付近が混雑してたから助かった。

    電車といえば、小学生の時、母親と電車に乗ってたら大きな蛾が出て、ビックリしたのと怖いので戸惑ってたらサラリーマンが退治してくれたな。懐かしい。

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/23(火) 23:04:09 

    家出して駅のベンチで座ってたら「おい」って強面のお兄さんに声掛けられて、
    やばいのに絡まれた……って思ったら暖かい缶コーヒーくれて、
    私の隣に座るんじゃなくて隣のベンチに座って「人生色々あるわな。」って察したように言ってくれてボロボロ涙溢しながら缶コーヒー飲んでたら「じゃあな。」ってお兄さん居なくなって
    優しい人だった……って思ってたその人が夫になるのはまた別のお話

    +67

    -4

  • 340. 匿名 2021/11/23(火) 23:05:36 

    仕事のストレスでボロボロだった時期の夜遅い帰り道、温かい飲み物を飲みたくなって普段行かないチェーン店のカフェにはいったら、対応してくれた店員さんが、「お仕事お疲れ様です!ゆっくり過ごしてくださいね」と言葉をかけてくれて、さらに紙コップに可愛いイラストとメッセージが書いてあって泣きそうになった(;_;)
    マニュアル通りかもしれないけど、本当に心に沁みました。

    +32

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/23(火) 23:06:39 

    >>339
    え!出来すぎてて嘘みたいだけど、本当だったらすごい!!!

    +41

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/23(火) 23:07:51 

    このトピのコメント読んでると
    世の中には優しさもたくさん溢れてる
    んだと心が温かくなりました。

    +18

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/23(火) 23:11:32 

    >>131
    女性って何故か譲らないし止まらないねw
    トラックって譲り合いが多いだろうし当たり前にやるんだろうな

    +41

    -3

  • 344. 匿名 2021/11/23(火) 23:12:46 

    社会人なり、地方から上京。ゆうちょ銀行の口座の住所を変更しようと郵便局へ。それまで私は自分で口座のお金をおろしたりしたことがなく、上京するにあたって通帳とキャッシュカードを両親から受け取り、初めての手続きだったのですが、窓口の方が私のキャッシュカードを見て「ずいぶん前のデザインだから、きっとあなたが産まれてすぐに走って作りに行ってくれたのね。」と笑顔で声をかけてくれました。上京したてで寂しかった所に、両親からの愛情を感じて涙が出そうになりました。窓口の方の優しい声や笑顔を10年以上経った今でも忘れられません。ありがとうございました。

    +63

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/23(火) 23:13:18 

    親が亡くなった時電話で知らせを受けてみっともないけど人目もはばからず道端で泣いてしまって、とりあえず路肩に寄ってしゃがんで話してたら
    ティッシュをくれた女の人、背中をさすってくれる女の人、お水を買ってきてくれる男の人、色んな人に優しくしてもらった
    ほんと10分くらいの間に次々にみんな親切にして下さって、辛かったけど他人の優しさにかなり救われた。
    東京っていい街だ

    +75

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/23(火) 23:13:18 

    >>206
    あなたの優しさ好きよ

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/23(火) 23:15:12 

    >>131

    トラックのドラレコ映像をYouTubeでよく見てるんだけど、大きいトラックの運転ってすれ違う時や狭い角を曲がる時に、対向車がかなり気を遣って譲るように停止線よりずっと後ろに待っててくれたりしないと行けなかったりするから、常に譲られた事に感謝しながら運転してるし、自分もすぐに譲るようにしてる人が多いと思う。

    +48

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/23(火) 23:16:28 

    親切にされた方じゃないですがバスで高齢のご夫婦に席を譲ったら申し訳ないくらい何度も何度も笑顔でお礼を伝えてくれて、心身共にポカポカした先週

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2021/11/23(火) 23:18:42 

    昨年、丸ビルにベビーカーで初めて行った。段差で突っかかってたら、スーツ着た男性の手がサッと出て助けてくれた。
    3.4人はいたと思う。
    お礼を言う間もなく、皆さん方々に散っていった。

    +23

    -0

  • 350. 匿名 2021/11/23(火) 23:19:39 

    駐輪場で小学生くらいの女の子の自転車を出すの手伝ったら、母親は何も言わなかったけど女の子は「ありがとうございました!」て言ってくれてジワジワきてる(泣)

    +28

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/23(火) 23:20:20 

    >>242
    ヘルプマークつけよう!

    +28

    -0

  • 352. 匿名 2021/11/23(火) 23:20:29 

    >>258
    私もマタニティマークつけても全然譲ってもらえなかったわ

    +4

    -4

  • 353. 匿名 2021/11/23(火) 23:21:21 

    道を譲って車の中から手を上げてお礼言ってくれる人いるけどそれだけでもなんか嬉しい

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/23(火) 23:27:49 

    >>243
    なにやってんの…子供が可哀想

    +42

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/23(火) 23:33:07 

    危篤の母の付き添いで病院に泊まってた時、憔悴している私に夜勤の看護師さんが「これ内緒ね」とクッキー2個くれた。嬉しかったし美味しかったです。
    7年経った今も思い出す

    +52

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/23(火) 23:36:03 

    以前にも書いたかもですが。
    携帯電話さえもない昔の話。
    地方の旅行先で道に迷ってしまい、帰りの電車の時間が近づいてきてるのに、バスもタクシーも全く通らないし道を尋ねようにも人も通らなくて困っていたら、通りすがりのワンボックス運転手の方が声を掛けてくれて、最寄駅まで送ってくださいました。
    おかげで無事に帰りの新幹線に間に合いました。
    N県のおじさん、あの時は本当にありがとうございます。

    +27

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/23(火) 23:40:56 

    妊娠中に、私の話を一切理解してくれようとしない旦那と大喧嘩して夜中家を飛び出した。夜中だし行くところ無くファミレスで数時間。会計は女性店員さんで、お腹大きい私を気遣ってか「お身体お大事にして下さいね」って言われて泣きそうになった。あれから17年、気遣って貰った事を未だに思い出します。無事出産し、娘は高校生になりました。旦那とは上手くいっていませんが、何とか頑張っております。その時はありがとうございました。

    +59

    -0

  • 358. 匿名 2021/11/23(火) 23:41:09 

    >>7

    今苦しいと思って時点であなたは優しい方だと思います。
    自分を責めずに年月経つとまた何か変わってくるからだいじょうぶ!

    +21

    -0

  • 359. 匿名 2021/11/23(火) 23:46:29 

    ちょっと趣旨違うんですけど、お腹ぽっこり脂肪を長年妊娠してる肥満の私は、電車で席どうぞ!!と言われて優しい人は居るんだなあと思っております。

    すぐ降りるから大丈夫ですよ〜とお断りさせて貰ってます

    +7

    -3

  • 360. 匿名 2021/11/23(火) 23:49:18 

    大高イオンの駐車場で降りた直後に目眩がして俯いて車にもたれていたら、知らない女性に大丈夫?と声をかけていただき、その上「熱中症かしら。これまだ開けてないから。」と言ってペットボトルの水を勧めて下さった。
    あの時は恥ずかしくて」ありがとうございます、大丈夫です💦」としか言えなくて後悔している。

    あの時のご婦人、ありがとうございました。

    +21

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/23(火) 23:49:35 

    コロナ集団接種、2回目の時、接種後待つ席に座ったら、長いこと生きてた中で感じたことない顔のほてり、心臓の拍動など、もしかしたら倒れるかもしれない。と思って手をあげました。最初に車椅子まで持ってきてくれた係の方に「多分大したことないです」と言ったところ、「早めに言ってもらった方が良いので」と言っていただき一安心。清潔なベッドのあるスペースに連れて行ってもらえました。とにかく息が苦しかったのですが、迷惑かけたくないという、日本人気質、でつい「調べすぎて緊張性のものだとおもいます」と言ってしまったら、お医者さんはじめ若い看護師さん達は「あーねー」となってしまってどうしようとますます焦ってしまっていたのですが、ベテラン看護師さんは、にこやかに血圧を測って下さり、「少し横になった方が良いですよ」とふんわりベッドに横にならせてくださいました。とても安心できて大事なく家に帰れました。本当にありがとうございました。看護師さん、本当にすごい。尊敬してます。

    +34

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/23(火) 23:53:33 

    小学校低学年の頃に夏の海水浴場で家族とはぐれて泣きながら歩いてたら派手なギャル系のカップルが声をかけてくれて監視員の事務所に連れていってもらえてしばらくして親と会えた。
    カップルはすぐ帰っちゃって数十分くらい炎天下を歩き続けてヘトヘトになってたからお礼を言う余裕なかったけどあの時は本当にありがとうございました。

    +33

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/23(火) 23:54:39 

    トッポ咥えながら自転車を列から取ろうとしたらドミノになって焦ってたら、スーツのお兄さんがニコって笑って手伝ってくれました。トッポ女に親切にしてくれてありがたい

    +17

    -1

  • 364. 匿名 2021/11/23(火) 23:55:58 

    まだ携帯などない時代に、雨降りの中、国道でバイト先の迎えを待っていた時、1台のバスが停まってバスガイドさんが乗客の皆様が心配して乗せて行けって言ってる。どこまで行くか教えてくれる?と扉を開けながら言ってくれたこと。

    迎えが来ること説明し窓から見てる年配の方々に頭を下げました
    とっても心が温かくなった事を数十年経っても忘れられません✩

    +45

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/23(火) 23:56:59 

    小さい頃は、情けは人の為ならず、優しさは巡り巡って自分の元に戻ってくるっていう意味がわからなかったけれど、大人になってなんとなくわかった気がする
    このトピを読んで顔も知らない誰かの優しさに泣いて、その記憶を長い間忘れず大切にしているガル民の温かさにも泣いて、わたしも優しくなろうと思えた
    本来の意味とは少し違うけど、全く出会ったことのない人の優しさが巡り巡ってわたしの心に優しさを宿してくれてるんだなあって
    わたしも誰かをそんなふうに思わせるような優しい人になりたい

    +63

    -1

  • 366. 匿名 2021/11/23(火) 23:57:45 

    大人になるにつれて色々な可能性を考えてしまって反射的な親切が出来なくなりました。
    このトピ読んでもっと柔軟に優しく出来るようになりたいです

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/23(火) 23:58:34 

    >>296

    >>50です
    似たような事をしてくれる人もいるんですね。
    私には娘がいるので今では絶対にそんなことはさせないんですが、本当に親切な人まで疑わなければいけない世の中で寂しいですね。
    私の子供の頃も変質者はいましたし実際変質者にも会いました。私に親切にしてくれた人がたまたま良い人だったんだと思っています。

    +34

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/24(水) 00:07:34 

    知らない人じゃなくて同じ職場のあまり関わりのない女性からだったんだけど。

    持病が原因で職場を予定より早く辞めることになってしまった時にみんなが寄せ書きを書いてくれた。
    それまでの私は結婚して知らない土地に来て職場に馴れようと必死で、ものすごく猫を被ってた。
    仕事内容はお年寄り相手の電話対応が多くて、イラっとすることも多かったけど真面目で穏やかなキャラを壊さないように毎日頑張った。
    だけど私生活では仕事の愚痴言いまくりで腹の中は真っ黒(昔から内弁慶なタイプ)。
    なのにその女性が書いてくれた寄せ書きには、私の真面目さや優しさを見習いたい的なことがたくさんが書いてあった。
    なんだか嘘を付いているようで申し訳なくなってしまったけど、彼女のようにちゃんと見てくれてる人がいることが嬉しかったし、いつか毒を吐いた自分も彼女には見て欲しいなと思った。

    長い上、トピずれだったらすみません。


    +36

    -1

  • 369. 匿名 2021/11/24(水) 00:11:06 

    前に別のトピでも書いたけど息子がイヤイヤ期の時ミスドでギャン泣きして、隣に座ってた女子高生たちがあやしてくれた。初めての育児に疲れてボロボロだったから見ず知らずの女の子たちの優しさが心に染みて泣きそうになった。あの時は勉強中断して息子のことかまってくれてありがとう。私も息子も救われました。

    +30

    -1

  • 370. 匿名 2021/11/24(水) 00:11:06 

    電車での出来事です。
    乗り物酔いしやすい子供で、ビニール袋持って吐きそうになってました。
    親には、またか、とイライラされてたのですが、親切なご家族がボックス席の窓際に座らせて下さり窓を開けて下さいました。
    にこやかに話してくれて吐き気がおさまりました。あの時はありがとうございました。

    +22

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/24(水) 00:21:53 

    鬱病が悪化していた時期に、死のうとして崖にいったら知らない人に止められた。

    その人は同じ崖で兄を亡くした人で、私の思いを否定せずに話を聞いてくれた。

    その人に励まされて少し気持ちが落ち着き、連絡先を交換してLINEとか実際に会ったりして世間話する仲になった。
    多分安否確認のつもりだと思う。

    +58

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/24(水) 00:24:08 

    >>25
    なんか、私も泣いてもた

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/24(水) 00:27:34 

    大学生の頃、クリスマスシーズンにアメリカのディズニーランドに遊びに行った時、開場前並んでたら近くのアメリカ人にどこからきたの?とか聞かれてジャパン!と答えたら
    「みんな、この日本から来たレディの為にクリスマスソングを歌おう!」ってその人が言って
    ♪ウィーウィッシュ、ア、メリクリースマスの大合唱になった
    アメリカ人のコミュ力すげー!ってなったしいい思い出になった
    アメリカの人、他にも色々優しくしてくれたなぁ

    +67

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/24(水) 00:28:01 

    >>1

    2018年の暮れ、クッタクタに疲れた仕事帰り、ボーッとしながらコンビニで年末年始用にいつもより多めに生活費をおろしました。そのとき勤めていた会社でひどいパワハラをうけていて、その事で頭がいっぱいだった時期。体も心も限界が近かったです。その時も上司からの「訴え取り下げろ」という携帯ラインは鳴りっぱなし。

    そして封筒に入れた10万をその場に起きっぱなしに。気がついたのはコンビニ出てから相当歩いてしまってからで、店内の客の入り等考えると諦める方が自然(失礼だけども荒んでた)

    お金ももちろん惜しいけど、兎に角ついてなさすぎて、もう疲れてしまって涙がダラダラ流れてきました。立ち止まって息を整えていたら後ろから自転車に乗った二人組の女子高校生が。「お金!お金忘れてまっせ!(笑)」と封筒ごと手渡してくれました。泣いてるの丸分かりだったろうけど、見なかったふりをして「merry Xmasですよー!」と言いながら手を振って立ち去って行きました。それだけなんだけど死ぬほど沁みて、世の中捨てたもんじゃないと真剣に思いましたね。今も辛いときはあの子達の笑顔を思い出しています。


    +116

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/24(水) 00:29:39 

    >>303
    分かる~!わたしは手術の時に手を握ってもらってグッときた。

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2021/11/24(水) 00:29:40 

    >>35
    私もあります。
    ダイビング帰りに、重たい器材を持ち上げて駅の階段を降りようとしていたら、サラリーマンの方が声を掛けてくれたのですが、本当に重たいし、こちらは遊びの帰りだから申し訳なくて、「本当に重たいので大丈夫です。」と断ったら、大丈夫と言って運んでくれました。
    実際、重そうに持たれていたので、階段を下りるまで申し訳ない気持ちになりましたが有り難かったです。

    +28

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/24(水) 00:29:43 

    うちの父親がいわゆる酒乱でどうしようもなかった
    ある日いつものように夜中暴れてると
    警察の人がやってきた
    近所の人が通報してくれたみたい
    関わりたくないだろうにありがとうございます

    +39

    -1

  • 378. 匿名 2021/11/24(水) 00:30:51 

    つい先日の出来事ですが、子供連れでの外出をコロナ禍で控えていたので連れ歩くのに慣れてなかった私…
    大通りからタクシーに乗ろうとしたがベビーカーを片手で上手く畳めず、横断歩道でタクシーが止まってしまったのでどうしようかと焦っていたら近くの子連れのお母様が私がやりますよーと手際よく畳んでくれた。
    もう1人社会人らしき男性も手を差し伸べようとしてるのが目の隅に映った…まだ日本には優しい人が沢山いるなと子供を産んでから実感する日々。
    あの時は本当にありがとうございました!本当に助かりました!

    +33

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/24(水) 00:32:46 

    >>374
    えええ、めちゃくちゃいい子たち
    あなたにもその子達にも幸あれ!!!

    +64

    -0

  • 380. 匿名 2021/11/24(水) 00:34:03 

    ジャニーズのコンサートで、ペンライトがつかなかったことがあった。開演前に気づいてどうしようって友達と話してたら、前の席の人が声かけてくれて電池をくれた。電池の問題じゃなかったみたいで結局つかなかったんだけど、すごくありがたくて忘れられない

    +29

    -0

  • 381. 匿名 2021/11/24(水) 00:35:09 

    >>131
    トラックの方って止まってくれたり入れてくれたりするのわかります。
    ただ、トラックとか大きい車は制動距離が長そうだから、急に入られたり飛び出されたりしても止まれないから、その分車間距離も多くとって余裕を持って運転してるのかなと思います。ヒヤヒヤするより止まる方がいいのかも?


    +29

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/24(水) 00:36:58 

    昔若い頃職場でいじめにあって病んでた時に地域の掲示板みたいな所で相談に乗ってくれた女性がいた。
    毎日夜同じような時間に入ってずっと親身に色々聞いてくれた。
    住んでいる市が同じで年上の女性ということしかわからないけどほんとに助かった…。
    その人から貴方はこういう仕事が向いてそうと言われて結構真剣に考えて仕事を辞めてその人に教えてもらった業種に転職して今はそこのチーフです。
    もう掲示板自体なくなってしまったけれどその人が店に来ることがあるかもしれないと思い毎日身をしめて働いています。

    +60

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/24(水) 00:39:15 

    >>14
    寝る前に見るには最高のトピだね
    ほんわかして眠れそう~

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/24(水) 00:39:25 

    ワイ、派遣社員
    長年派遣社員やってると派遣イジメにも慣れてくる

    とある短期の職場でリーダーにあるタイミングで、ものっすごい大声で怒鳴られて萎縮してしまって、ここは短期の職場だし、ここでは心を開かずやり過ごそうと思った

    笑顔なしの挨拶だけ、業務に関すること以外はまっったく無駄口も叩かず、笑顔ゼロで働いてた
    ※事務職だったので仕事は真面目にしてた

    みんなが雑談で笑うタイミングでも意地でもニコリともしなかった

    そんな中、一人のほんわかとした、でもしっかりしてそうな女性社員さんが何度かランチに誘ってくれた
    断る訳にも行かず、何度かご一緒させていただいたけど彼女の人柄に癒された
    私と彼女がランチに行くようになってから何故かリーダーが私に謝ってきた
    すごく彼女には感謝してる

    +40

    -0

  • 385. 匿名 2021/11/24(水) 00:40:59 

    癌で入院していた時、よく新人さんが私の担当だった。
    初めは新人に観てもらって大丈夫なんだろうかと思った。
    忙しい病院で少し体調悪くても申し訳なくて言えなかったんだけど、新人さんは言わなくても「あれ?◯さん今日いつもより具合悪そうですね。」とすぐ気付いてくれた。
    癌の影響で脚が凄く浮腫んで辛いなと思っていたら、他の看護師はやらなかったのに「脚をお湯に浸けてマッサージすると気持ちいいですよ」と勧めてやってくれた。
    みんなバタバタしている日だったから「忙しいの日にごめんね」と言ったら、新人さんは「◯さんが少しでも楽になられたなら良かったです。それに私はまだ新人だから担当患者さん少ないので、全然大丈夫ですよ!」と言ってくれた。

    その後に廊下で新人さんが先輩に「担当患者人数先輩達と同じにしても、流れ作業にならずに色々できてすごいね」と言われている声が聞こえて、私が気を遣わないように担当患者少ないって嘘ついてくれたんだなと思ったら涙出た。

    +62

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/24(水) 00:41:28 

    >>21
    あの頃の渋谷ってホームと電車の隙間すごかったよね
    わたしも前の方で落ちた人見たことある

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/24(水) 00:42:08 

    >>380
    某ジャニーズのコンサートに友達の代理で行くことになり、全然まったくアイドルとか興味なくてまいったなって思ってたら隣の知らない子がよかったら応援グッズ貸します!って色々貸してくれたw
    ジャニーズファンってあんまりいい噂聞かなかったけど、優しい子いるんだなぁって思った

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/24(水) 00:45:08 

    >>147
    あなたもいいこと言う

    +32

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/24(水) 00:47:54 

    中学生の時に、冬はいつもは車で帰っていたんだけど、親の都合で歩いて帰らなきゃいけない日に限って前も見えないような猛吹雪だった。
    学校から家まで歩くと一時間くらいあって、凍えそうになりながら歩いてて、人気がある所まで行ったらおばさん達が「あらー、雪まみれよ。」と雪をほろってくれたり「これ持っていきなさい」とカイロとココアをくれた。
    寒くて心が折れそうだった時に不意に優しくされてその場でぼろぼろ泣いた。

    +20

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/24(水) 00:48:43 

    愛猫がどうしても助からない病気になって
    いざと言う時のために霊園を探し始めたら病院で旦那が縁起でもないことするな!!!ろくでなし!!って私のことをこきおろして、怒鳴り出して、ショックで固まってたら婦長さんって言う感じの看護士さんのリーダーの方が、きちんとその時の為に用意するのも飼い主としての愛情ですよ、奥様はご立派です、とピシャリと旦那に言ってくれた

    +49

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/24(水) 00:48:48 

    このトピ心が洗われる
    読んでると涙出てくる

    +25

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/24(水) 00:50:22 

    網膜剥離の手術の時ガチガチに緊張して怖くて怖くてたまらない時に看護師さんが本当に優しくて何度も手を握りに来てくれた。
    意識がある中での手術だったから拷問みたいな時間の中で本当に救われた。
    仕事のうちなのかもしれないけど本当に救われた。
    あの時の看護師さんありがとうございました。

    +23

    -0

  • 393. 匿名 2021/11/24(水) 00:50:38 

    >>373
    映画みたい!

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/24(水) 00:52:28 

    小学生の頃、塾の帰りはいつも最終バスでした。
    田舎だったこともあるので最終バスが早かったんです。
    ある日いつものように最終バスに乗ってぼーっとしてたら、見たことない場所を走ってて バスを乗り間違えたことに気付きました。

    あわてて運転手さんに○○駅行かないですよね( ; ; )
    って聞いたら、乗り間違えたことに気づいてくれて、そのバスが終点まで行った後に私の降りる駅まで行ってくれました。

    感謝しても しきれないです

    +27

    -0

  • 395. 匿名 2021/11/24(水) 00:52:51 

    >>204
    うん

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/11/24(水) 00:53:56 

    混んでいたバスで、降りる停留所に着いても人混みのせいで降りれなくて、もたもたしながらなんとか「すみません、降ります、通してください💦」と頼みまくってたら「降りる人おるで!」とそれとなく隙間を開けて通れるようにしてくれたこと
    モーゼみたいって思った
    あのときバスに乗っていた皆さんありがとうございました

    +25

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/24(水) 00:55:33 

    >>390
    男の人はねえ、怖くて気が小さくて、怒っちゃう人いるんだよね。

    +24

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/24(水) 00:58:37 

    あたしゃ涙がとまらないよ。1さんありがとう!

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/24(水) 01:04:01 

    >>2
    タイトルは本当の優しさなのに締めくくりが幸せになれるって…本当の優しさの話はどこいった?

    +4

    -2

  • 400. 匿名 2021/11/24(水) 01:07:46 

    あるある
    えっとね、凄く嬉しかったんだけど
    うーん、ごめん、、、忘れちゃった

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/24(水) 01:13:42 

    突然の土砂降りで傘を持っていなかったので
    ずぶ濡れで歩いて帰っていたら
    車で横を通りかかった紳士が車を脇に寄せて
    わざわざトランクから傘を出して
    「風邪ひいちゃうからどうぞ」
    って渡して去っていきました。
    嬉しかった。

    +25

    -1

  • 402. 匿名 2021/11/24(水) 01:21:56 

    小学生低学年の頃に1ヶ月ほど入院していて、母と父が毎日交代で泊まりにきてくれていたんですかど、1日だけどうしても都合が合わず私一人で寝る日がありました。
    親の前では「大丈夫!」と言っていましたが、いざ寝る時になると寂しくて大号泣。大部屋だったので子供ながら声を押し殺して泣いていましたが、隣のおばあちゃんが私のところにきて「悲しいねぇ、でも大丈夫。おばちゃんおるからなぁ〜」と優しく声をかけてくれ、キャラメルを3つくれました。
    多分夜だし食べちゃだめだったけど、泣きながらこっそり食べました。すっごく美味しくて暖かい気持ちになったのを今でも覚えています。
    多分あのキャラメルの味は一生忘れないなぁ。
    あの時のおばあちゃん、本当にありがとう。

    +83

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/24(水) 01:25:13 

    中学生のとき、遠出した帰りに駅に向かって歩いていたら通りすがりの車から「姉ちゃん、財布落としたよ!」と声をかけられました。
    どうやら財布がポケットから落ちる瞬間をその人は目撃したらしく、わざわざぐるーっと回って戻ってきて教えてくれたのです。
    ど田舎であまり歩行者が居なかったので落とした場所にそのまま財布があって助かりました。
    もし、教えてくれる方がいなかったら帰りのお金も無くて途方に暮れてしまったと思います。

    +32

    -0

  • 404. 匿名 2021/11/24(水) 01:33:21 

    >>352
    大阪の環状線のババアの狸寝入りはやばい。あとユニバ帰りの大根脚の女子高生も。ぼて腹妊婦は空気と化してます。

    +7

    -5

  • 405. 匿名 2021/11/24(水) 01:44:16 

    コロナ後、スーパーで、まとめ買いするようになった。もう落ち着いてきて大量買する人あまりいないのに、レジの店員さんは嫌な顔せずテキパキとレジ打ちしてくれてお肉袋に入れてくれたり仕事が丁寧。その上、詰め替える場所まで商品のカゴ運んでくれる。立ち仕事で腰も痛いだろうに、ありがとうございます。

    +35

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/24(水) 01:44:34 

    >>339
    続きが気になる!
    嘘でもいいから続き教えてw

    +26

    -1

  • 407. 匿名 2021/11/24(水) 01:48:42 

    とある服屋さんで試着室でなくお店の中の鏡の前でコートを試着してて、欲しいけどちょっと高いし似合ってるかもよく分からないし…と思って一旦ラックに戻してその場を離れようとしたら横にいた女性に「自分の服を置き忘れてますよ!」と声をかけられた。これはいま試着してた店の商品ですと説明したら「家から着てきた服だと思ったから思わず声を掛けた、凄く似合ってるからその服は絶対に買った方が良い!」と熱弁されて購入を決めた。
    おかげで毎年大活躍してて本当に買って良かった。あの時のお姉さんありがとう。

    +33

    -1

  • 408. 匿名 2021/11/24(水) 01:56:49 

    寝る前に偶然このトピ開いた。
    読んでたら涙出た。
    この気分のまま眠りたいので、寝ることにした。
    おやすみ。

    +39

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/24(水) 02:07:32 

    >>81
    この作者の人にリアルで会ったことあるけど、結構くせものだった…

    アラフォー独身貴族って感じで、めんどくさい人というか理屈っぽい人というか…笑

    この人がフォロワー60万人だから、世の中面白いなと思った

    +10

    -3

  • 410. 匿名 2021/11/24(水) 02:36:29 

    >>344
    凄くいいお話ですね…!
    私は今年から上京して今一人暮らしで、家族に会いたくなりました。
    素敵なお話書いてくださりありがとうございます。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2021/11/24(水) 02:47:21 

    >>1
    優しさ…というか
    この間たまに来てたのかお客さんの顔そんなに覚えてないからわからないけど、すごく丁寧な高校生くらいの男の子が突然会計終わったあとに『ありがとうございます!お仕事頑張ってください!』って言われてビックリしたよ。
    あ!はい!ありがとうございます‼︎とは返したけど…
    今メンタルやられてるからなんかすごく嬉しかった
    ちょっと泣きそうになったよ

    +36

    -0

  • 412. 匿名 2021/11/24(水) 02:52:54 

    >>55
    えぇ〜!!やばい!
    惚れる!!チャラ男っていうのが逆に!!

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2021/11/24(水) 03:00:58 

    >>179
    ラクしたいとかじゃなく貧血気味で座りたいSOSとかもあるから、あんまり敵視しないでね…
    妊婦側も「もし可能だったら譲ってください」と思ってても、マークひとつじゃ伝わらないんだよな。

    +30

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/24(水) 03:36:20 

    若い頃は親切にされた経験あるけど
    バ バアになってからは全くない。 
    バ バアになると見向きもされなくな?

    +0

    -9

  • 415. 匿名 2021/11/24(水) 03:52:56 

    24歳の時、会社の飲み会の帰りで夜中1時くらい。
    職場のみんなと別れたタイミングでEXILEのATSUSHIをめっちゃ身体でかくしたみたいな人にナンパされた。

    めっちゃ怖かったんだけど、「この後お茶しない?」「いや家に帰ります」って言ってもどっか行こうよってずっと誘われてた。別れたばかりの同僚も気づかずどんどん離れてく。

    私が無視すればよかったんだけど、条件反射的に返事しゃちゃったからずっとついてきた。

    結構人通りの多い場所で、ATSUSHIは大声でナンパ、私が嫌がっていることも多分みんなヤバいナンパに巻き込まれているってわかってるんだけど誰も助けてくれず、あ〜もうどうしたらいいかな、泣きそう…って思ってる時に、全く知らない女性が私に「え!?久しぶり!!会いたいと思ってたんだ!これから私の家来ない!?」って話しかけてくれて、ナンパしてきた男性に「え?あなただれ?この子私の友達なんで私の家に連れていくのでどっか行ってくれません?」って言ってくれたこと。


    エセATSUSHIは「この子家帰るって言ってたじゃん
    !」って引き下がったけど、助けてくれた女性は「私の友達なんで」の一点張り。

    どうにかATSUSHIを振り払って、限界がきた私は泣いてしまったけど、彼女は「このままタクシー拾って、まけるようにちょっと遠回りして家に帰ってください」って言ってくれた。拾ったタクシーも一部始終を見てたようで「料金ごまかすんでちょっと遠回りしましょう」って言ってくれた。タクシーに乗って助けてくれた知らない女性にお礼を告げ、どうか名前、連絡先でも教えてください、かならずお礼をするのでって言ったけど、「そんなのどうでもいいから早くあなたが安心できる場所に行って!運転手さん、お願いします」って迅速に対応してくれた。

    今でも彼女にお礼が言いたいけれど、私は恐怖で混乱していて彼女の顔も覚えてないし、お礼を伝えきれていない。


    いつか、私もこんな風に、困っている女の子を助けられる人間になりたい。

    +60

    -0

  • 416. 匿名 2021/11/24(水) 04:02:38 

    >>1
    急ぎの用事で抱っこ紐で子供抱いて2時間立つの覚悟のうえで新幹線に乗ってた時に、通路のところを通りかかったサラリーマンの人が自分の席使ってくださいって言ってきてくれた事

    有難いけど申し訳ないし、うちの子グズらないし私も全然立ってられるし大丈夫ですって言ったんだけど、俺は男なのでもっと大丈夫ですって言われて惚れてまうやろーになりかけたw

    結局お言葉に甘えて座らせてもらったんだけど、まだ若くてしかも男性なのにこんな見ず知らずの子連れに優しい人もいるんだなと感動した

    +52

    -1

  • 417. 匿名 2021/11/24(水) 04:07:06 

    >>407
    結果よかったならよかったけど、そういう手口もあるから気をつけてね

    +7

    -5

  • 418. 匿名 2021/11/24(水) 04:22:43 

    >>45
    貴方様の解釈に泣けますし、マイナスがゼロでガル民も捨てたもんやないなーて思いました。

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/24(水) 04:29:36 

    >>15
    本当にそれ、
    子供が赤ちゃんで移動中グズる時期&イヤイヤ期で買い物中に癇癪起こす時、
    人の優しさに触れること多かったのに
    申し訳なさそうな顔で謝るのが習慣になってしまっていたから「すみませんすみません」と謝るしかできなかった。
    「ありがとうございます」ってお礼を伝えたい。

    +14

    -0

  • 420. 匿名 2021/11/24(水) 04:31:06 

    >>20
    これ見て思ったけど、やっぱり子供や弱者をしっかり守ってあげられる世の中で居たいよね。

    +32

    -2

  • 421. 匿名 2021/11/24(水) 04:31:16 

    >>48
    私も泣きそうだったわ。
    利害関係がないと人って本当は優しいのかな。
    病んでる私の推測ですが。

    +15

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/24(水) 04:36:32 

    >>2
    最後から5行め~最後から3行め

    眞子の顔がボン!て出てきた

    言うてやりたい

    +3

    -3

  • 423. 匿名 2021/11/24(水) 05:10:15 

    >>353
    わかります。私は自転車側だけど、道を譲ったりすると手を上げてくれる人がいたら嬉しいです。
    びっくりしたのが、歩道を横切る形で駐車場から車が出ようとしていたので譲ると、運転手さんが会釈してくださいました。
    それだけでも嬉しかったのに、後部座席の窓がウィーンと開いたので、何事か!?と思ったら奥様であろう女性が、わざわざ窓を下げてお礼を言ってくれました。
    私はただ自転車を止めただけなのに、すごいいいことしたかのようなかんじになってかなり感動しました。でもそんなこと初めてで、会釈することしかできず。
    その車は、神社の駐車場から出ていました。なんか不思議と、納得したのを覚えてます。
    心に残る出来事です。

    +15

    -1

  • 424. 匿名 2021/11/24(水) 05:20:22 

    >>179
    だから嫌われるんだよね
    譲ってもらって当たり前みたいな
    殺伐とさせてるのはどっちだよって思う
    相手もしんどいかもしれないのに

    +12

    -5

  • 425. 匿名 2021/11/24(水) 05:21:37 

    >>242
    妊婦マーク使ってやればいいんじゃないの
    妊婦には妊婦で対抗すれば文句言えないんじゃない

    +3

    -3

  • 426. 匿名 2021/11/24(水) 05:23:34 

    >>127
    分かる!!

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/24(水) 05:29:53 

    子供抱っこして
    ベビーカー持って
    階段を登ってたら、
    高校生?の男の子が
    無言でベビーカーを掴んで
    上まで運んでくれた。
    置いてそのまま行ってしまったので
    お礼が言えず。。ありがとうございました!

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2021/11/24(水) 05:32:15 

    >>73
    25年前の事を言って、
    今更どうしろって言うの?
    何もなかった、コメ主さんが助かった。
    それでいいじゃない。

    +28

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/24(水) 05:35:21 

    中学のころ、顔面や背中や胸を覆い尽くす熱持った無数のニキビにすごく悩んでて、
    学校でも「○○に触るとぶつぶつうつりそう」「○○ってニキビだらけで男みたい」など言われてて心まで病み気味だった。

    水泳の授業が始まる前、とてもじゃないけどこんなにブツブツだらけ血だらけの胸や背中じゃ水着になれいと思い、
    人に見せるのがすごか嫌だったし母に話すのも辛かったけど話してお金もらって皮膚科行った。
    「水泳の授業があるので、何か隠せるクリームとかシールとかないですか泣」と恥を忍んで聞いてみたけど、「そんなもんあるわけないでしょ」みたいな対応だった。私が醜いから、そういう対応されてしまうんだと思って落ち込んだ。
    一応飲み薬など数日分だけ処方してくれたので薬局に取りに行くと、
    薬局の人が「ニキビって気持ちまで落ち込んじゃってと嫌よねぇ」「お年頃だからね、若い証拠よ」とすごく優しい口調で言ってくれて、泣いた。

    その頃学校でもキモがられて居場所なかったし、
    家庭も親が離婚したり兄が家庭内暴力してて居場所なくて(そのストレスが酷いニキビになったのかな)、
    コンプレックスの塊だったので
    ものすごく久しぶりに人から嫌がられずに話してもらえて救われた。

    +45

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/24(水) 05:37:12 

    >>41
    妊婦じゃなくても男の人はコンビニや百貨店でドアは開けて先に通してくれるよね。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/24(水) 05:49:59 

    震災の時にバスが来なくて駅で立ち往生してたら、お父さんくらいの年齢の男性が声をかけてくれて奥さんが迎えに来てくれて一緒に車で送ってもらった。お礼をしたいので、連絡先を聞いたら(医療学生だったので)働いて貢献してくれたら良いとお礼はさせてもらえませんでした。本当に感謝してる。

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/24(水) 05:50:02 

    私は若い頃はよく人に電車の席譲ったり、なんか落とした人がいたら拾ってダッシュで追いかけたり、道聞かれれば目的地まで連れて行ったりとかしてたけど、
    だんだんと毎日仕事で疲れてると電車も自分が座って眠りたくて、
    なんか落とした人がいても追いかける気力もなくなりスルーするようになり、
    道も聞かれなくなってきてた。

    けど先日、優先席に座りながら、駅に停車して人が乗ってくるたびに何だか立とうとしたりやめたりとモゾモゾしてる若い女の子がいて、
    そしてついにお年寄りが優先席付近に来たらその子はお年寄りに譲ってた。
    「自分は若いのに優先席座っちゃってる」って思いながら座って、気が気でなかったんだろうなと思う。
    なんだか昔の自分を見てるようで、色々思い出した。

    仕事辞めて在宅ワークで週3働くだけの今は、私も余裕ができてまた人に優しくできるようになった。
    けどまたフルタイムの仕事始めて残業に追われる日々になったりしたら、また余裕無くなって疲弊して人に優しくするより自分の体を優先してしまう気がしてる。なんだかなあ

    +28

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/24(水) 05:55:20 

    >>424
    妊婦叩きの人って自分も妊婦から産まれたこと忘れてるのかな?私は独身だけど毎回思う。間接的に自分の母親を侮辱してるよね。

    +7

    -7

  • 434. 匿名 2021/11/24(水) 05:59:39 

    >>404
    大根脚てw

    +2

    -2

  • 435. 匿名 2021/11/24(水) 06:01:51 

    認知症の祖母がいるのですが、
    ガルちゃんでよく「レジの時に手こずる老人にムカつく」というコメントを見るので
    スーパーに一緒に行った時祖母が手こずってるのを見て焦った。
    私が払うと言っても、「お金くらいある言うてんの!」と怒り気味で自分が出そうとして聞かない。
    祖母自身も、体がテキパキ動く若い頃にはできてたことがスムーズにできない自分が悔しくて認めたくないんだろうし、私に仮を作りたくないんだと思う。だから意地でも最後までやろうとする。

    「おばーちゃん、後ろ並んでるから早くしないと。とりあえず私が出すから!!」と焦ってると、
    後ろに並んでた人が「ゆっくりで大丈夫ですよ^^」と言ってくれた。
    スーパー出る時には、他の人が車椅子を一緒に持ち上げてくれた。

    すごくホッとして嬉しかった。
    私は東京の仕事を辞めて祖母の住む地方へ介護のために引っ越してきて、
    働きながら介護しており、
    自分と同世代の若者は自分の夢を追ったり結婚したり子育てしてたりと自分の人生生きてるのに、
    私はこれからおばあちゃんの介護しなきゃならない。育ててもらったのだから当然のことだけど、少し自分の人生を悲観していてこれから先どうなってしまうのかなと落ち込み気味だったので、
    優しい人も居ると分かってすごく安心した

    +53

    -0

  • 436. 匿名 2021/11/24(水) 06:55:05 

    東北大地震の時に、渋谷駅がぎゅーぎゅーなり
    押されて電車とホームの間に体半分落ちてしまった。
    みんなが引っ張り上げてくれたり
    ホームで膝から血を流して座ってたら知らない人が絆創膏をくれたりと沢山の人の優しさに触れた

    あの時は本当に有難うございました

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/24(水) 08:25:25 

    20歳成り立てのお酒の飲み方も知らない頃、飲み会の帰りに酔って電車を降りてホームにしゃがみ込んでしまうことが数回あったけど、いつも誰かが「大丈夫ですか?」って声をかけて新品のお水のペットボトルを差し出して去っていった。
    顔を見る余裕もないし声だけしかわからないけど比較的若い男性が多かった気がする。
    2〜30代とか?おじさまではなかったなぁ。
    今思えば、開いてないペットボトルとは言え知らない人から飲み物もらうとか怖いし、そもそもお酒の飲み方も知らなくて本当に馬鹿だったけど、付き添わずに去っていくのも優しさだったんだろうな…
    お水代返したいといつも思い返しています。
    ただのイキって酔い潰れた自業自得のバカに優しくしてくださった方、ありがとうございました。

    +6

    -3

  • 438. 匿名 2021/11/24(水) 08:39:22 

    自転車にスーパー帰りの荷物をいっぱい積んで
    信号機のない小さい横断歩道渡ってたら物が1つこぼれてしまった
    横着して降りずに拾おうとしたら他のものもドサーッと落ちてしまい
    車も来て待ってるしあたふたしてたら
    目の前にいた作業着着た若い男女達がパッと駆けつけて
    自転車を端に寄せ荷物を拾い、これはビニールに入れた方がいいかな?とか
    とにかく親切にしてくれて感激した

    またある時は女子高校生がガラガラを引いて歩いてたおばあさんが階段に来た時、
    すぐに声かけてガラガラを持って登ってあげてた
    私、若い時こんなにためらわず見知らぬ人を助けられなかった
    今の若い人偉いと思うよ

    +21

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/24(水) 08:44:40 

    次の駅まで20分程ある電車に乗っていた時、
    気持ち悪くなってしまい辛かった時、
    近くにいた男性が席を譲ってくれて、
    その後も仰いでくれたり、持っていた保冷剤をくれて本当に助かりました。
    ありがとうございました。

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/24(水) 08:49:10 

    >>1
    小学6年の時に土砂降りの中を走ってたら、中学生のお姉さん2人が傘に入れて家まで送ってくれた。全然知らない人達なのに本当に優しかったなぁ。

    +13

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/24(水) 08:49:53 

    こないだ酒屋さんに行った時に「カートはまぁいいか」と思ってカゴだけにして店内入ったんだけど、そういう時に限って色々と安くてカゴの中がどんどん重くなり、重そうにレジに並んだら、前に並んでた男性が私の方をチラッと見たと思ったら(その人はカートにビールを1ケース入れてた)自分のビールをヒョイと肩に担ぎ、カートを私に差し出してくれた。
    どうぞとか言葉で言わずにジェスチャーで、どうぞって。
    申し訳なく思ったけど、お礼を言ってカート貸してもらいました。

    咄嗟にそういうこと出来る人っていないと思うし、レジ前の少しの出来事だったけど、心が温まりました😊

    +19

    -0

  • 442. 匿名 2021/11/24(水) 08:52:21 

    高校生の時に慣れないサンダルで遊びに行ったら踵をひどく靴擦れしてしまって。
    駅で歩きにくそうにしていたら背が高くてスラッとしていてカッコいいスーツを着た若い男性が「どうぞ」って絆創膏渡してくれて去って行きました。
    渡し方がスマートなのもイケメンだったのも男性が絆創膏持ち歩いているのも、色々な意味でびっくりしたけどあの時はありがとうございました!

    +16

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/24(水) 09:08:14 

    >>328
    それって電車での出来事ですか?
    昔同じようにスカートが上がっている女性に教えてあげたことがあったので😂
    あなたがその時の人かわからないけど、次からは気をつけてくださいね!笑

    +3

    -6

  • 444. 匿名 2021/11/24(水) 09:11:43 

    女性専用車で座ってたら急に吐き気がしてきて途中で降りたかったけど、小田急の新百合ヶ丘駅〜下北沢間で止まることはなくて絶望して、小さな声で「すみません…吐きそうです…誰かビニール袋ください」って言ったら周りの女性たちが誰かビニール持ってますか!?って声かけを始めてくれました。
    ビニール袋が来た瞬間に吐いてしまって、周りに申し訳なくて嗚咽まじりで泣いていたら誰かがずっと背中をトントンして落ち着かせてくれてた
    具合が悪くて顔は見れなかったけど、あの時の女性たちにお礼を言いたいです!ありがとう!

    +32

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/24(水) 09:30:03 

    >>8
    高校生の頃通学路で困ってそうなおばあさんいて話しかけたら、孫の家がわからなくなったっていうから一緒に探したらまさかの彼氏の家だったことある

    +21

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/24(水) 09:32:01 

    >>5
    私も電車の中で貧血で倒れた!
    目の前が真っ白になってやばかったんだけど気づいたら可愛い女子高生が介抱してくれてて感動した。

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2021/11/24(水) 09:33:46 

    >>52
    かわいいwww
    何かしてあげたくてガムw
    本当可愛い‥

    +22

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/24(水) 09:34:24 

    大学生の時に新品のお気に入りのジャケット風の洋服
    (当時、そういうのがやたらと流行ってた時)
    着て、全身新品の服&自分的に最高のオシャレして
    京王線で新宿駅向かってた
    新宿駅着いた途端に、50代のマダムに背中ポンポンされて、あなたジャケットの後ろにしつけ糸がついてるからトイレでハサミで切りなさい
    ジャケットは絶対そういう糸がついてるっていうの覚えておいてね
    って言い残してマダムは颯爽と消えて行った
    え?あ、ありがとうございます!!しか言えなかったけど、ルンルン気分でいた自分を殴りたくなった…
    あの時のマダムさん、ありがとうございました

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/24(水) 09:36:02 

    >>1
    激務の仕事に就いていた時、体力が落ちるとたまに貧血を起こして気を失うことがあった。。。
    ヤバいかもな、、と思った数秒後には気絶するので、対処法がなく、、
    朝の満員電車で気絶したことも数回あったけど、ある時気絶して目を覚ましたら立っていたはずなのに椅子に座らされていた。

    周りの方が満員電車の中で倒れた私を座らせてくれたと思うんだけど、全く記憶はなく、重かったから大変だったと思う。
    意識が戻った後も少し意識朦朧としていたのでちゃんとお礼言えなかったけど、あの時はありがとうございました。

    +11

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/24(水) 09:38:24 

    >>436
    危ないね😨
    あの時、皆冷静さ失ってたからね
    でも、そんな中、優しくできるのが日本人よね

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/24(水) 09:41:21 

    >>26
    結婚してください‥

    +9

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/24(水) 09:43:47 

    中学生の頃かな、友達と遊んだ帰りのバスに2人で乗っててバス賃が無くて2人で焦ってたら、
    5.60代くらいの女性が「お金無いの?」って声をかけてくれてお金をくれた事…。
    本当にありがとうございました。
    ずっと忘れません。

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2021/11/24(水) 09:47:34 

    >>39
    あいすまんじゅう食いながら泣いた

    +30

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/24(水) 09:50:24 

    >>42
    新聞と紳士の間をすり抜けたってことかな?

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/24(水) 09:51:51 

    >>176
    もっと詳しく状況をお聞きしたいです、、

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2021/11/24(水) 10:23:08 

    >>202
    ちょおま‥

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2021/11/24(水) 10:27:55 

    外国の空港でコンベアから運ばれてきたスーツケースを取ろうとしたら急にすごいスピードで行ってしまって「待って!」って言って荷物を追いかけたら、荷物が行った先(?)にいた日本人男性が「これー?!」って私のケースを指差してくれて「それです!」って叫んだらその人がとってくれた🥲
    あの時は本当にありがとうございました😭

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/24(水) 10:43:28 

    >>7
    そんな自分が嫌ではない
    けれどそれ以外は一緒!

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/24(水) 10:53:52 

    >>433
    妊婦様みたいな人見ちゃうとみんなそんな風に見えちゃうのかもね。
    年寄りが今の若いもんがーって一括に言うようなもんで。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/24(水) 11:01:08 

    >>435
    あなたもおばあちゃんの為に仕事辞めて帰ってきたり、買い物連れて行ったり、支払いの時に他のお客さんの事まで気遣えるなんて相当優しいよ。
    でもさ、おばあちゃん在宅で介護するの限界だって思う10歩くらい前まででいいと思うよ。施設にお願いしたほうがいい。限界ギリギリまで頑張っちゃうと余力がなくなって施設も探せなくなるしその後のあなたの人生があるんだから。どうかあなたの人生を生きて。

    +30

    -0

  • 461. 匿名 2021/11/24(水) 11:15:44 

    彼氏と彼氏の友達の家へ行ったらちょうど振られた後だったらしく慰めたいからお前は帰れと言われ、暗い道を一人とぼとぼ帰った。北海道でマイナス10度くらいの日でタクシーも捕まらないし夜中なのでコンビニも閉まっていた(田舎なので)。
    一時間も歩けば家に着くので頑張って歩いてたら二十代くらいのお兄さんたちの乗ったハイエースが止まり寒いから乗っていかない?送っていくよーと言ってくれた。何度も何度も送っていくよ!って言ってくれたんだけど、怖いし断ってしまった。あの時はありがとう。

    +2

    -9

  • 462. 匿名 2021/11/24(水) 11:17:18 

    >>432
    そうなったとしても、それでいいんじゃないですかね~、無理しないで、自分の身体も大事ですよ。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2021/11/24(水) 12:13:14 

    >>145

    『信号の無い横断歩道では、歩行者がいた場合は歩行者優先だから、車は停まらなければならない。』
    と、教習所で習いました。
    わかっているからこそ、警察がいたらしっかり停まるんでしょうね。わからなかったらそのまま突っ走って捕まってるはず。タチ悪いです。

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2021/11/24(水) 12:43:53 

    >>127
    まぁ、もしかしたらその妊婦さんも実はフラフラで限界だったのかもしれませんし。
    このトピの中でも
    「あの時はお礼も言えずに…」
    って仰ってられるしね。
    きっとそうですよ!

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/24(水) 12:51:38 

    >>435
    私は認知症の姑の介護してます。
    憎たらしい姑でしたが、認知症が進んであれよあれよと言う間に赤ちゃんになっちゃいました。
    まだあなたのおばあちゃんは歩いたりお買い物も出来るんですね。
    でも月単位で衰えて行くのが老人ですよ。
    人間の赤ちゃんが寝たきりから、寝返りやハイハイが月単位で出来るようになる逆モードですね。
    まだまだ大変な時が続くかもしれませんが、まずは自分の楽しみも見つけて、ケアマネに頼ったり介護士さんに頼ったりして頑張り過ぎないようにしてください。
    私もヘルパーさんには足を向けて寝られません。

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2021/11/24(水) 13:56:35 

    >>461
    うーん、いい人だったかもしれないけど、怖いと思ったあなたの直感は正しいかもよ
    何でも疑わなきゃいけなくて悲しいけどね
    彼氏さんも別室とかで待たせてくれたらよかったね

    +12

    -1

  • 467. 匿名 2021/11/24(水) 14:47:59 

    >>7
    例えば、大切な旦那さんを慈しみ育ててくれた人達だと思ってもダメですか?
    義両親に旦那さんの小さかった時の話を聞くとか?

    +0

    -10

  • 468. 匿名 2021/11/24(水) 15:13:46 

    >>27
    「あなたな〜ら、どうするぅ〜?」って古いフレーズが浮かんだ私は立派なババちゃん(笑)

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2021/11/24(水) 15:22:56 

    >>454
    分かりづらくて申し訳ありません。
    搭乗待ち近くで、椅子に座って新聞読まれている男性の前の通路を横切ってしまったんです。
    窓に向かってベンチがあって、窓とベンチの間のスペースを横切ってしまいました。

    搭乗前に、オムツ変えようと抱っこ紐から下ろした瞬間に歩いてしまって、新聞読みの邪魔をしてしまったなと。

    素敵なトピが多い中、マイナスが多くて申し訳ないです。

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2021/11/24(水) 15:35:37 

    >>469
    トピ主です。コメ主さんのエピソードとっても素敵だと思いました!コメントありがとうございます😊

    英語がお得意なのですか?私は全くダメだから、相手の方にそんな素敵なことを言われてもきっと半分も理解できないと思います笑

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/24(水) 15:38:52 

    >>459
    それだと余計に一括りにするのはどうなのかなって思うけどね。全てにおいて人によるとしか言えないのに。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/24(水) 15:56:32 

    >>470
    ありがとうございます😊
    日常会話程度ですが💦
    雰囲気も素敵な方で…パッと息子を捕まえたら
    そんな風に声をかけてくださいました。

    トピ主さんも素敵なエピソードです!
    そしてコメント、ありがとうございました!!

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2021/11/24(水) 16:01:36 

    自転車で車と衝突してしまった時、周囲の皆さんが助けてくれました。
    本当にありがとうございました。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/24(水) 18:48:09 

    スーパーのレジで並んでいた時、会計終わったおばあちゃんが袋がなくてバッグの中探して困ってたら、次に会計終わった人が多めに袋買っててそのおばあちゃんにこれ使ってと言って袋あげてた。おばあちゃん何度も何度もお礼言ってお金払いますと言ってたけどその人受け取らずさっと帰って行ったけどなんかかっこよくてよく覚えてる。

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/24(水) 21:44:05 

    ブラック企業で働いていた20代の頃、帰宅が終電ぎりぎりになることが多く、その日も最終電車が最寄駅の3駅手前で止まってしまった為、夜中の1時近くでしたが、道路標識を見ながら自宅方面を目指して歩くことにしました。
    ガラケー全盛期でGoogleマップのような便利なものもなかったので、真夜中に知らない道を歩くのは中々大変でした。
    2時間ぐらい歩いて、そろそろ着く頃だと思ったのですが、たまたま会社の敷地内のような所で車を洗っている方がいたので、○○駅はあっちで合ってますか?と尋ねると、びっくりした顔をされましたが、合ってるよと教えてくれたので、お礼を言ってまた歩いていると、後ろから車が近付いてきて、先程道を教えてくれた方が車で送ってあげると言ってくれました。
    危ないかなと思ったのですが、朝の3時ぐらいだったし、父親ぐらいの年齢の方で優しそうな雰囲気だったので乗せてもらいました。
    3駅先から歩いてここまで来たことなどを話しながら、最寄駅には5分ほどで着きました。親切な方がタクシーの運転手さんだったかどうかは覚えていませんが、疲れていたので本当に嬉しかったです。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2021/11/24(水) 21:47:34 

    >>410
    344です。このご時世だとなかなか帰省も出来ず、寂しいですよね…きっと410さんのご両親も同じ気持ちでしょうね。
    410さんの返信を見て嬉しくて心温まりました。ありがとう。

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/11/24(水) 22:09:31 

    >>402
    おばあちゃんとおばちゃんの違い…

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/24(水) 22:13:15 

    >>417
    私も仕事休みの店員かと思ったわw
    自分のコートをラックに戻す人なんていない…

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/24(水) 22:16:28 

    >>415
    お姉さん惚れる!!かっこいい!!!

    +10

    -1

  • 480. 匿名 2021/11/24(水) 22:21:15 

    妊娠中なんですが、テイクアウトのお店でオーダーして表で立って待ってた時、店の前のベンチに座っていた派手目の大学生くらいの女の子2人組がすぐベンチを譲ってくれました。
    すごくすごく嬉しかったです。
    子供が産まれたら、こんな優しい子に育って欲しいなーと思う出来事でした。

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/25(木) 03:21:17 

    私は逆に、妊婦の時にはお腹が目立たな買ったからか電車に乗れば席を席を譲らないって怒られたり(切迫早産だったけど当時は妊婦マーク無かった)、ナンパされて妊婦って言ったら逆ギレされたり…
    子供小さい時もワンオペで何とか堪えて育ててきた

    その子供が少し手を離れた時から人に手助けをする様になったかな
    落とし物した人に声掛けるとか、スカートがめくれてる子に声掛けるとか、落とした定期を駅に届けるとか
    ここにも書いてあるから少しでも役に立ってたら嬉しいな
    でも一番は、横断歩道渡ってたご老人が転んで耳から血が出てた事
    横断歩道の真ん中だったので、危ないと思いつつも無理矢理起こせなくて車を止めつつ歩道横の電柱に腰掛けてもらって
    そしたらさ、その光景見て119番通報してくれる人、近くのコンビニで水買う人がいて
    恐縮したご老人は家が近いので帰りますって言ってたけど皆んなで危ないから病院へって説得して
    ご老人が携帯を待っていたのでご家族への連絡をと途中私が変わって説明した
    後に救急車が来たんだけど、その場に居合わせただけの他人であろう方が「私が付き添います」って言ってたな
    私は子供がいてそこまで出来なかった
    あの方がどうか助かってくれていたらと今でも思う

    +16

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/25(木) 07:21:20 

    >>193
    まずさ、トピの趣旨を考えてみてよ。
    趣旨理解した上で四半世紀前の話に文句つけるって空気読めないというか、アスペなのかな?って思うよ。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/25(木) 07:27:10 

    >>151
    コメ主が性格いいとかじゃなく、あなたの性格が「ものすごく」悪いっていわれてるんだよ。分からないかね。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/25(木) 08:54:33 

    >>401
    ドラマみたいだ〜

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2021/11/27(土) 19:42:15 

    >>12
    想像して泣けてきた。素敵な方たちですね。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/29(月) 10:46:47 

    >>123
    切手代も負担してくれたんだね
    良いお話

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/29(月) 11:05:13 

    >>177
    金沢じゃなくて悪評高いパリで荷物引いてホテル探してたら
    一緒に探してくれたり、
    観光地への道を聞いてなくても大丈夫?こう行くのよ
    と教えてくれたり
    意地悪なことひとつも無かった
    運が良かったのかな
    いや、優しい人たちだった😌

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/29(月) 11:31:55 

    >>217
    このマスクのご時世がね
    早く外せたら、ちょっとだけ人助けが
    できるのかも…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード