-
1. 匿名 2021/11/22(月) 13:10:49
スープストックトーキョーのオマール海老のビスクが好きです。
でもお高いのでしょっちゅう食べれないため、こちらが少し似てるかな?と、これとパンを用意して代用してます。
+163
-2
-
2. 匿名 2021/11/22(月) 13:11:59
ハラダのラスクの下位互換+221
-5
-
3. 匿名 2021/11/22(月) 13:12:11
パラドゥのクレンジングをカバーマークの代用にしてる
香りは同じだからカバーマークを使ってる気分になる+85
-4
-
4. 匿名 2021/11/22(月) 13:12:37
>>1
えー美味しそう探してみるね+69
-1
-
5. 匿名 2021/11/22(月) 13:13:05
何か失礼なトピだな。
これ作ってるメーカーさんに下位って言うの?+28
-106
-
6. 匿名 2021/11/22(月) 13:13:26
森永のマリーが好きだけど毎回買うには経済的に厳しいので
こちらで代用しています。
だけど製造は大手だし、おいしいのでよし+65
-50
-
7. 匿名 2021/11/22(月) 13:13:27
さっきタルタルソース作ったけどレモン汁もレモンもなかったから
ピクルス漬けた簡単ミツカン酢で代用したw
普通に美味しかったけどレモン感はゼロ+79
-3
-
8. 匿名 2021/11/22(月) 13:13:46
洗濯機の代わりに洗濯板
乾燥機の代わりにうちわ+6
-35
-
9. 匿名 2021/11/22(月) 13:14:13
>>1
スープストックトーキヨー異常に高いよね。+205
-9
-
10. 匿名 2021/11/22(月) 13:14:13
>>1
スープストックトーキョー少し味濃くて…
今は違うのかな+40
-4
-
11. 匿名 2021/11/22(月) 13:14:44
ファイナルトンパクト+1
-1
-
12. 匿名 2021/11/22(月) 13:14:56
スーパーで売ってるなんちゃってオレオにお世話になってます+66
-6
-
13. 匿名 2021/11/22(月) 13:15:08
ガル民の夫は誰の下位互換として嫁をもらったんだろ+4
-36
-
14. 匿名 2021/11/22(月) 13:15:13
>>5
身近にあって買いやすくて重宝するって事では?+111
-1
-
15. 匿名 2021/11/22(月) 13:15:47
>>5
「下位」ってのがいらない+43
-22
-
16. 匿名 2021/11/22(月) 13:15:57
>>7
酸味があればOKよ!w+19
-0
-
17. 匿名 2021/11/22(月) 13:16:04
>>8
婆さんの知恵袋は要らん。+10
-6
-
18. 匿名 2021/11/22(月) 13:16:08
シュウウエムラのクレンジング高いからアテニアのクレンジングにしたら良かった!
ファンケルの方が人気だけどアテニアの方が肌が柔らかくなった気がする+38
-7
-
19. 匿名 2021/11/22(月) 13:16:22
>>14
わかるよ、けどタイトルもっと考えたらいいのにって思った。+17
-34
-
20. 匿名 2021/11/22(月) 13:16:52
>>5
何でもイチャモンつけるのウザいよ
+87
-16
-
21. 匿名 2021/11/22(月) 13:17:10
>>1
これで高い……?って普段何食べてるの+3
-77
-
22. 匿名 2021/11/22(月) 13:17:22
びっくりドンキーのハンバーグが大好きだけど、頻繁には通えないので+90
-6
-
23. 匿名 2021/11/22(月) 13:17:29
>>20
指摘してくるのもウザいよ+5
-41
-
24. 匿名 2021/11/22(月) 13:17:32
>>7
ピクルス刻んで入れたりするし
寧ろコクが出ておいしそう+44
-1
-
25. 匿名 2021/11/22(月) 13:17:47
>>9
スープ屋はかけた労力が目に見えなくて評価されづらいので
大して儲からないって社長が言ってたよ。
+113
-2
-
26. 匿名 2021/11/22(月) 13:17:49
>>23
うざいでちゅ+26
-2
-
27. 匿名 2021/11/22(月) 13:18:02
>>26
あっそ+2
-29
-
28. 匿名 2021/11/22(月) 13:18:03
>>21
ごめん見直したら違かった!!
これ美味しいよね+7
-26
-
29. 匿名 2021/11/22(月) 13:18:54
マックフルーリーは、エッセルスーパーカップにオレオ混ぜればいい気がする+110
-4
-
30. 匿名 2021/11/22(月) 13:19:09
>>27
あっそでちゅ+11
-6
-
31. 匿名 2021/11/22(月) 13:19:13
ビエネッタの代わりだと思ってる
無理があるかな…?+88
-1
-
32. 匿名 2021/11/22(月) 13:19:18
>>4
これ好き。時々食べる+7
-1
-
33. 匿名 2021/11/22(月) 13:19:21
>>5
でも有名なお高めのお菓子を明らか意識して作ってるのよくあるじゃん
ブルボンなんか特に多いイメージ
レーズンサンドとか。+97
-2
-
34. 匿名 2021/11/22(月) 13:19:24
>>5
お値段も安価ですむし、手軽で食べれるっていみだろうから、そこまで悪くとらなくても。
+70
-2
-
35. 匿名 2021/11/22(月) 13:19:40
小林製薬の髪の毛集めてポイ
ちょい高いからドラッグストアのPBや100均の使ってるけど、やっぱり小林製薬のやつは粘着力もいいし使いやすいんだよなー+27
-1
-
36. 匿名 2021/11/22(月) 13:20:09
>>1
これと同じシリーズかわからないけどエビのビスクもあった気がする
トマトクリームも安心する系でいいよね+43
-0
-
37. 匿名 2021/11/22(月) 13:20:20
>>22
味似てるの?
おいしそう+21
-2
-
38. 匿名 2021/11/22(月) 13:21:16
>>31
あー、確かに。
チョコのざっくり感はこっちのがあるかも。+10
-1
-
39. 匿名 2021/11/22(月) 13:21:30
>>7
うちなんて、タルタルソースを作るのにピクルスがない時は、みじん切りした玉ねぎとキュウリを砂糖とお酢に付けて揉んで暫く置いておいたのを絞って使ってるわ。けっこうピクルスの味になる。
ピクルス高いし、余った時に食べきれないから、滅多に買わない。
+74
-2
-
40. 匿名 2021/11/22(月) 13:21:49
松茸が高いからきのこ山で我慢している😢+27
-5
-
41. 匿名 2021/11/22(月) 13:22:23
>>5
メーカーもそのつもりで作ってるところない?+54
-1
-
42. 匿名 2021/11/22(月) 13:22:26
>>22
びくドン行った事ないけどこれ美味しいよね!
満足!+27
-2
-
43. 匿名 2021/11/22(月) 13:22:29
>>30
くだらない。もうガルちゃん二度と見ないわ。
皆さんサヨウナラ!+8
-24
-
44. 匿名 2021/11/22(月) 13:22:41
>>13
上位互換よ。
ガル民の夫は頑張ってるから、良い妻と結婚出来たんだわ。+13
-5
-
45. 匿名 2021/11/22(月) 13:22:49
>>31
代わりにはならないけど
これはこれで美味しいよ+9
-1
-
46. 匿名 2021/11/22(月) 13:23:02
>>43
さよならでちゅ+64
-2
-
47. 匿名 2021/11/22(月) 13:23:04
>>40
味覚ぶっ飛んでますね+43
-1
-
48. 匿名 2021/11/22(月) 13:24:19
ベルンのミルフィーユの代わり+93
-1
-
49. 匿名 2021/11/22(月) 13:25:38
>>1
スープデリシリーズ大好き!
けっこうお腹に溜まるよね
冬の休みの日の定番メニューだよ+56
-1
-
50. 匿名 2021/11/22(月) 13:26:25
セブンのミルク餡まんが、博多通りもんと似てるって話題になったよね+47
-0
-
51. 匿名 2021/11/22(月) 13:27:16
>>48
おいしそう!+7
-0
-
52. 匿名 2021/11/22(月) 13:27:35
有名な洋菓子店や和菓子店で話題になったお菓子は、近所のシャトレーゼで似たのが出たらそれで済ませてる。シャインマスカット餅とか。ちょっと違うかもしれないけどたぶんこんな感じの味ね、で納得してる+39
-0
-
53. 匿名 2021/11/22(月) 13:28:30
大阪名物の『旭ポンズ』で育った私。
独立してから懐に余裕が無いので業務スーパーの料亭鍋の『ゆずポン酢』
いろんなポン酢を試したけど旭ポンズ以外だとこれが一番しっくりくる。
+33
-1
-
54. 匿名 2021/11/22(月) 13:29:14
>>48
ベルンのミルフィーユ買ってみたけど、私はこっちでよかったw
ベルン買ったらこのブルボンいくつ分だよwとか思ってしまう貧乏性
というかセブンのとものは一緒なのかな?
+72
-0
-
55. 匿名 2021/11/22(月) 13:29:28
>>15
言葉尻捉えすぎ
意味的には必要+36
-3
-
56. 匿名 2021/11/22(月) 13:29:57
ネスカフェのボトルコーヒー900ml 69円ww
コンビニコーヒーも驚異の安さだけど、こちらを箱買いして気分によってはガムシロ入れたり牛乳で割ってカフェオレにして水筒につめてる。ありがたい存在+70
-1
-
57. 匿名 2021/11/22(月) 13:31:08
>>22
びっくりドンキー好きなら楽天で売ってる冷凍ハンバーグオススメ 味似てるよ すごく美味しい+7
-2
-
58. 匿名 2021/11/22(月) 13:32:45
>>56
これ美味しいですよね。
私もこの夏牛乳で割って飲んでました
+22
-0
-
59. 匿名 2021/11/22(月) 13:32:46
>>57
なんて商品名?+11
-0
-
60. 匿名 2021/11/22(月) 13:33:00
>>33
なんだかんだ理由探して必死だな+2
-20
-
61. 匿名 2021/11/22(月) 13:33:37
>>56
これ人工甘味料入ってなかったかな?
私は後味が苦手だから、後でガムシロ入れるならいっそ無糖がいいかな+9
-15
-
62. 匿名 2021/11/22(月) 13:33:45
>>8
靴下は洗濯板の方が汚れ落ちる気がする+14
-1
-
63. 匿名 2021/11/22(月) 13:34:57
納豆軍艦や納豆巻きを食べたい時
暖かい白ごはんと納豆を混ぜて味付け海苔で巻いて食べる。+43
-0
-
64. 匿名 2021/11/22(月) 13:35:06
>>56
69円ってやっす
私89円でも安いわって買ってたのに~+50
-0
-
65. 匿名 2021/11/22(月) 13:35:37
>>8
え、うちは自然乾燥よ+3
-0
-
66. 匿名 2021/11/22(月) 13:35:47
>>40
きのこの山のこと?+7
-0
-
67. 匿名 2021/11/22(月) 13:36:13
>>56
安いねー
粉のブレンディでコーヒー作ってるけど、どっちがコスパいいんだろう+19
-1
-
68. 匿名 2021/11/22(月) 13:37:34
韓国のりが好きだけど、国産があんまりないから普通の海苔にゴマ油塗って塩振ったらそれなりにおいしかった。+58
-0
-
69. 匿名 2021/11/22(月) 13:38:04
>>50
なったけど、ミルク餡まんて実は結構各所に同じ味であるんだよね
私はいづみや本舗の摂州・蕪楽が大好き
出張のとき新大阪でいつも買うw
ただ、こっちはもしかしたら通りもんの上位互換かもしれない+19
-0
-
70. 匿名 2021/11/22(月) 13:38:50
>>1
このシリーズ好きなんだけど、半分くらいで最後サラサラになりませんか?
トマトだけは最後までとろとろなんだけど🤔+6
-3
-
71. 匿名 2021/11/22(月) 13:39:19
>>7
うちは玉ねぎのかわりにらっきょうの酢漬けを刻んでいれるよ!酸味も加わるし一石二鳥!?+33
-1
-
72. 匿名 2021/11/22(月) 13:40:45
>>61
お?どうした急に?意識高い自分語りし始めて+8
-12
-
73. 匿名 2021/11/22(月) 13:41:05
最近他トピでも書いたことあるけど
ミルクカンロ飴好きなんだけどコスパを求めて普通のカンロ飴とミルク系飴を2個食いしてる
どのミルク系が合うか美味しいか試すのも楽しい+37
-0
-
74. 匿名 2021/11/22(月) 13:41:41
>>46
やり取りが面白すぎる😂+33
-6
-
75. 匿名 2021/11/22(月) 13:41:48
皆美味しそうなものや使い勝手いい物知ってて凄いね
参考にします+9
-0
-
76. 匿名 2021/11/22(月) 13:42:36
>>48
ベルンよりマイネローレンのミルフィーユが好きです!!
ミルフィーユ好きならおすすめしたい、、+19
-2
-
77. 匿名 2021/11/22(月) 13:43:52
>>70
アミラーゼが唾液に多い人はカトラリーから食べてるうちに移って、とろみなくなりサラサラになるらしいよ
マツコがテレビで言ってた
名前あったけど忘れちゃった+43
-0
-
78. 匿名 2021/11/22(月) 13:43:55
>>73
ミルクカンロ飴?
どこに売ってるの?おいしそう+8
-1
-
79. 匿名 2021/11/22(月) 13:44:00
>>70
アミラーゼかな?
とろみ料理がサラサラになっちゃう人では?+9
-0
-
80. 匿名 2021/11/22(月) 13:44:17
蓬莱やパオパオの肉まんの代わりに。
紀文食品の肉まん+28
-0
-
81. 匿名 2021/11/22(月) 13:46:05
>>77
>>79
やっぱりそうなんですか
あんかけだけかなと思ってた
ちなみにゴールデンカレーもサラサラになります…+9
-0
-
82. 匿名 2021/11/22(月) 13:46:16
>>58
同じくw
私はコーヒーの風味あんまり詳しくないのでこれで十分!あと、胃弱いけどこちらは胸焼けしないんだよね
>>61
あっ、無糖バージョンもあります!先程載せたのは微糖です!
>>64
売り出しの日にまとめ買いです!w89円も安いね!
>>67
ブレンディの粉も美味しいですよね!カフェオレにする時、私は結構な量の牛乳とガムシロあえて使うのでブレンディのがコスパ良いかも&会社に置いておくとかの場合便利かなとは思いますよ!+26
-0
-
83. 匿名 2021/11/22(月) 13:46:45
>>61
無糖と微糖と加糖あったと思う
暑い夏にコーヒー沸かして冷やしたりしたくないとき便利だよ+16
-0
-
84. 匿名 2021/11/22(月) 13:47:36
>>81
なんか特別な感じしてちょっとカッコいいですね+10
-0
-
85. 匿名 2021/11/22(月) 13:47:48
>>46
キーキー騒ぐ人に対して、一切ブレてない笑笑+45
-2
-
86. 匿名 2021/11/22(月) 13:48:34
>>39
私は漬物のキュウリ使って作ってる+9
-1
-
87. 匿名 2021/11/22(月) 13:49:22
>>40
松茸食べたことないのかもしれないけど、きのこの山と味全然違うよ!!+30
-0
-
88. 匿名 2021/11/22(月) 13:49:54
故郷長野の銘菓、雷鳥の里が食べたいけれど帰省もデパートも遠いときにはこれ+30
-1
-
89. 匿名 2021/11/22(月) 13:51:31
親子丼の下位互換て卵かけご飯、醤油に鶏ガラスープの元チョイ入れます+8
-0
-
90. 匿名 2021/11/22(月) 13:51:59
>>87
味は違うけど
フォルムはいい線いってると思う
どちらも違う美味しさ+10
-1
-
91. 匿名 2021/11/22(月) 13:52:48
>>69
横だけど那須御用邸のミルクまんも似たような雰囲気かも…
いずれもいただき物として食べたことしかないので、色々違うかもだけど+8
-3
-
92. 匿名 2021/11/22(月) 13:52:59
>>46
思わずやり取り見ちゃったww+39
-3
-
93. 匿名 2021/11/22(月) 13:53:48
>>78
全国そうかはわからないけど、スーパーの飴コーナーでほぼ必ず見かけるよ〜+2
-0
-
94. 匿名 2021/11/22(月) 13:54:59
じゃがポックルを初めてお土産でもらってやみつきになり、しかし手に入らない地域のため狂ったようにジャガビーを買い続けていたことがあります。+60
-0
-
95. 匿名 2021/11/22(月) 13:55:44
>>46
煽りのプロを見た!+32
-2
-
96. 匿名 2021/11/22(月) 13:56:07
>>93
そうなんだ!見てみるね、ありがとう!+5
-0
-
97. 匿名 2021/11/22(月) 13:56:16
ハーゲンダッツのアイスバー気分でドトールのアイス食べてるよ!近所のスーパーで70円。めっちゃ美味しい🥳+73
-1
-
98. 匿名 2021/11/22(月) 13:56:25
+59
-0
-
99. 匿名 2021/11/22(月) 13:57:23
>>98
こういうのにトッピング加えてチーズ足すと十分おいしいよね+33
-1
-
100. 匿名 2021/11/22(月) 13:58:19
>>81
横だけどゴールデンカレーはじゃがいも入れると(カレーには大概入れるかもしれないけど)ちょうどいいとろみとコクが出る気がする
なんなら、うちは余ったじゃがいものフライなども入れてる
足りなければ、こくまろとか何種類かのルーを足すといいと思います+10
-1
-
101. 匿名 2021/11/22(月) 13:59:12
>>98
ペットボトルで栽培してるバジルどっさり載せたら満足度200%+17
-0
-
102. 匿名 2021/11/22(月) 14:00:01
>>6
私も森永のムーンライトやチョコチップはミスターイトウで我慢してるよ+21
-1
-
103. 匿名 2021/11/22(月) 14:01:41
お店のポルチーニ茸のパスタの代用でスープデリのポルチーニパスタスープ
お店に中々行けないから。パスタとスープパスタだからだいぶ無理な代用なんだけど…😅+12
-1
-
104. 匿名 2021/11/22(月) 14:03:10
>>98
冷蔵なんだ!知らなかった
500円くらいですかい?+1
-1
-
105. 匿名 2021/11/22(月) 14:05:24
>>104
この前ちょうど買ってみましたよ!
ふわっと仕上げたい人は、レンチン、
サクッと仕上げたい人はオーブンやトースターでってあったよ!
ふわっと仕上げたくてレンチンしました+3
-0
-
106. 匿名 2021/11/22(月) 14:06:11
>>104
安いとこだと198!生地は薄いけどね+23
-0
-
107. 匿名 2021/11/22(月) 14:13:01
>>94
ジャガビーのしあわせバター味が美味しすぎる。
こんなのどうやって1袋で止められるのかわからないよ。
1箱食べても足りない。。+12
-0
-
108. 匿名 2021/11/22(月) 14:14:08
>>104
うちの近所では188円 税抜+6
-0
-
109. 匿名 2021/11/22(月) 14:18:18
>>100
最近煮込むの面倒でキノコとかほうれん草とかにしてたわ…
やっぱりジャガイモは必須ですね!ありがとうございます+6
-0
-
110. 匿名 2021/11/22(月) 14:19:04
>>9
添加物使ってないからね
スープ開発の裏側を見たことあるけど、こだわり多い分ある程度高くなっても仕方ないと思った、妥当な値段+52
-0
-
111. 匿名 2021/11/22(月) 14:19:22
>>25
公開されてるレシピ見ると、手間も時間もかかりすぎてて買った方がいいやってなる。+33
-0
-
112. 匿名 2021/11/22(月) 14:22:13
>>111
冷凍のを買ったけど、店頭のとあまり値段変わらず、具は小さめだったから、やっぱりお店で食べるのがおいしいなーと思った+9
-0
-
113. 匿名 2021/11/22(月) 14:22:37
>>98
モッツァレラをたっぷり足して焼いてる。+5
-0
-
114. 匿名 2021/11/22(月) 14:23:30
>>39
料理上手そう+32
-2
-
115. 匿名 2021/11/22(月) 14:23:43
>>104
安い時だと4枚買っても1,000円いかないからデリバリーより断然重宝してる。+12
-0
-
116. 匿名 2021/11/22(月) 14:25:36
>>33
明らか
↓
明らかに+2
-4
-
117. 匿名 2021/11/22(月) 14:26:22
>>3
・同じグループ会社
・同じ製造販売元
・先頭から9つ目までの成分が同じ
だそうですよ。+47
-1
-
118. 匿名 2021/11/22(月) 14:27:39
>>73
2個食いしたら料金節約になるのかな?
幸福感いっぱいででも美味しそうだね+6
-0
-
119. 匿名 2021/11/22(月) 14:28:35
>>89
斬新だわ。+4
-0
-
120. 匿名 2021/11/22(月) 14:36:36
ケーキ屋さんのケーキ食べたいとき
モンテールのお菓子
コンビニより安い、クリームおいしい+20
-1
-
121. 匿名 2021/11/22(月) 14:36:40
>>98
これに、お餅と、ウインナーと、ゆで卵をのせて、
グリルで焼いて食べてる。
お店のピザにはかなわないけど、198円で買えるし、満足してます。+17
-0
-
122. 匿名 2021/11/22(月) 14:38:13
>>113
わりと本格的になるよね。+1
-0
-
123. 匿名 2021/11/22(月) 14:39:23
>>39
漬物はタルタルソースに合うよね。+9
-0
-
124. 匿名 2021/11/22(月) 14:39:48
下位互換でも発見した時ちょっと嬉しいよね+13
-0
-
125. 匿名 2021/11/22(月) 14:49:58
森永の全粒粉ビスケットが
大好きで食べていたけど
お値段が350円に値上がりして
からは、食べなくなった+7
-1
-
126. 匿名 2021/11/22(月) 14:53:30
>>9
でもかなりこだわってやってるみたいだから応援したい。
安くて質の悪いものばかりじゃ困る。+50
-1
-
127. 匿名 2021/11/22(月) 14:54:45
>>6
近所のドラッグストアではマリーとかのシリーズが普通に98円とかで売ってるんですが、トップバリューのクッキーはさらに安いんですか?
それとも都会はマリーとかすごく高いんですか?+9
-0
-
128. 匿名 2021/11/22(月) 14:54:52
>>9
ファストフード並みの速さで体に良さそうな物を食べられるのがありがたい
+42
-1
-
129. 匿名 2021/11/22(月) 14:55:07
>>20
何でもイチャモンとかいう貧困頭+1
-11
-
130. 匿名 2021/11/22(月) 15:06:02
>>127
めっちゃ安いですね!
私のところでは190円前後なので
90円台で買えるトップバリュのビスケットで代用しています+10
-0
-
131. 匿名 2021/11/22(月) 15:08:44
>>42
すんごいくだらないことなんだけど、行ったことないのにそんな省略した呼び方するの?+21
-5
-
132. 匿名 2021/11/22(月) 15:15:50
>>3
同じピアスだからね+2
-2
-
133. 匿名 2021/11/22(月) 15:17:14
>>54
これ!
前に200円位で安かったから買ってみたらめっちゃくちゃ美味しくて感動したけど、その店ではそれきり見かけない…
イオンで300円ちょっとで売ってるのは1回見た+5
-0
-
134. 匿名 2021/11/22(月) 15:18:42
>>5
上位互換はあって何で下位互換はだめなの?
ただの言葉。
+6
-0
-
135. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:52
>>87
親切で笑った+22
-0
-
136. 匿名 2021/11/22(月) 15:25:22
>>131
そもそも行った事ないのに味の比較もできないし、びくドンって語感が嫌だわ+14
-6
-
137. 匿名 2021/11/22(月) 15:25:45
ほんとは高いナイトクリームがいいけど、今はニベアとワセリンで我慢している泣+10
-1
-
138. 匿名 2021/11/22(月) 15:27:31
>>116
横だけどつまらない揚げ足取りやめたらw
意地悪な小姑みたいだね+6
-4
-
139. 匿名 2021/11/22(月) 15:31:44
>>136
>>131
えっ!?すみません。
仲間内ではびくドンで覚えていたので。。
あと比べようがないので知りませんが、セブンの金のハンバーーーグは美味しかったのでびくドン寄りなのか〜とコメしました🙇♀️+30
-7
-
140. 匿名 2021/11/22(月) 15:39:46
>>6
マリーってそんな高い?+19
-2
-
141. 匿名 2021/11/22(月) 15:40:07
>>30
なんで赤ちゃんプレイw+3
-0
-
142. 匿名 2021/11/22(月) 15:45:51
>>9
異常にって…
ただただ高いだけじゃなく理由があるのに
このコメントにこんなプラスついちゃうのね…+23
-3
-
143. 匿名 2021/11/22(月) 16:01:03
>>40
ふふ+4
-0
-
144. 匿名 2021/11/22(月) 16:01:13
>>12
クリームオーですね(笑)
私は安かったので、まんまと騙されて、買いましたよ(笑)+6
-1
-
145. 匿名 2021/11/22(月) 16:03:35
回らない寿司は高級なので回転寿司
普通においしいので満足です+7
-1
-
146. 匿名 2021/11/22(月) 16:06:39
>>87
横だけど、やっぱり違うのかなぁ?+3
-0
-
147. 匿名 2021/11/22(月) 16:14:51
>>102
ミスターイトウのバターサブレ大好きなんだけど、ミスターイトウって我慢する側なの?+18
-0
-
148. 匿名 2021/11/22(月) 16:20:11
>>139
131です。仲間内で話題に出てる呼び方なのですね。変なこと聞いてごめんなさい!+6
-1
-
149. 匿名 2021/11/22(月) 16:31:10
>>33
ブルボンはそこ狙ってるとおもう
無印を意識するダイソー的な
ラングドシャのクッキーも白い恋人思い出す セブンのラングドシャは細長い+5
-0
-
150. 匿名 2021/11/22(月) 16:50:46
>>53
このポン酢大好き!
私も重宝してます+2
-1
-
151. 匿名 2021/11/22(月) 16:52:53
>>138
すみません、>>33なんですけど間違えて「明らか」と書いてしまったので訂正のつもりで投稿しました。+8
-0
-
152. 匿名 2021/11/22(月) 17:04:14
玉ねぎが無くて味噌汁にキャベツ入れたら美味かったので、こっちがメイン化してきてる+10
-0
-
153. 匿名 2021/11/22(月) 17:05:24
>>59
大阪の味ゆうぜんです。+7
-0
-
154. 匿名 2021/11/22(月) 17:12:25
>>140
だよね。充分お手ごろだよね。+6
-2
-
155. 匿名 2021/11/22(月) 17:17:40
>>136
横だけどドンキーって呼ぶ人のほうが多いと思うけどドンキーだとドンキホーテと勘違いされたりするから
ドンキホーテをドンキ びっくりドンキーをびくドンって呼ぶ人もいる+18
-2
-
156. 匿名 2021/11/22(月) 17:24:13
>>6
ガルちゃんでトップバリューは人気ないよ+7
-0
-
157. 匿名 2021/11/22(月) 17:29:42
>>77
あれ気持ち悪かった+1
-1
-
158. 匿名 2021/11/22(月) 17:49:37
>>56
これ私も毎日飲んでます!
近くのドラッグストアで目玉商品でおいてあるので。
税込74円くらい。+7
-0
-
159. 匿名 2021/11/22(月) 18:09:39
>>39
私もピクルス高いし使いきれないから滅多に買わないんだけど、先日正しいタルタルソース作ろうと一念発起してカゴにいれた!
家に帰っていざ蓋を開けたらオリーブのオイル漬けだった…隣の取ってしまったよう…悲しかったよ+17
-0
-
160. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:56
>>159
ドンマイ。オリーブ美味しい。+9
-1
-
161. 匿名 2021/11/22(月) 18:46:25
>>9
平気で買える人はお金持ち。どう考えたって高いよ。庶民感覚では。+6
-5
-
162. 匿名 2021/11/22(月) 19:41:24
>>153
買ってみよ!+1
-1
-
163. 匿名 2021/11/22(月) 19:56:44
>>82
胸焼けしないんだ。私も胃が弱いくせにコーヒー好きだから試してみます。+7
-0
-
164. 匿名 2021/11/22(月) 20:03:05
>>137
むしろ肌がきれいになりそう。余計な添加物があまり入ってなさそうだし。+3
-0
-
165. 匿名 2021/11/22(月) 20:28:46
>>40
私はこのコメント好きw+7
-1
-
166. 匿名 2021/11/22(月) 21:45:39
>>72
私の書き込みじゃないけど、人工甘味料はお腹下す体質の人もいるからねー。+4
-0
-
167. 匿名 2021/11/22(月) 21:50:24
>>42
初めて知ったよ。
びくドン。
こっちに衝撃。
全部持って行かれた。
+4
-1
-
168. 匿名 2021/11/22(月) 22:03:17
>>25
そうか、儲からないと言われちゃしょうがないけど
でも、店員さん!もうちょっと具を入れて!
お玉の入射角が浅いのよ!具をー!+14
-0
-
169. 匿名 2021/11/23(火) 07:04:14
>>168
笑う。私も自分でよそえたらお鍋をグルッとかき回して具をたんまり入れたい。+3
-0
-
170. 匿名 2021/11/23(火) 07:50:06
>>44
ワロタ+1
-0
-
171. 匿名 2021/11/23(火) 11:08:19
>>29
やった事あるよ!
ブラックサンダーを頑張って砕いて混ぜたことある+5
-0
-
172. 匿名 2021/11/23(火) 14:14:36
>>42
私の周りもみんなびくドンって略して呼んでる+3
-0
-
173. 匿名 2021/11/23(火) 21:55:28
>>9
昔働いていました。
すごく素材にこだわってそうな感じがするのに、意外とそうでもないので働いててがっかりしました。
逆に、こんなに高いのに、何でこの材料?って感じです。
ほぼ宣伝費だと思います。+3
-0
-
174. 匿名 2021/11/23(火) 22:55:08
>>173
ジャガイモのかけら四切れのポタージュが500円とか病院食のように少ないとか批判が多いですね。それでも好きな人は食べればいいと思うけど+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する