- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/11/22(月) 15:17:32
>>1
そこまで情熱と財産を注ぎ込めるものが一つでもあるってすごいことだと思う
私の身体や脳にはそんなステキ機能は搭載されてなかった+3
-2
-
502. 匿名 2021/11/22(月) 15:18:59
作者が超特急のオタクだから内容がリアルだよね+2
-0
-
503. 匿名 2021/11/22(月) 15:19:55
>>7
お試し読んできたけど借金してなければやり直せるよね+5
-2
-
504. 匿名 2021/11/22(月) 15:21:51
>>503
25歳だもの。+2
-0
-
505. 匿名 2021/11/22(月) 15:22:40
全く興味がなかったんだけど最近芸能人もインスタしてるから、インスタライブにコメントしたら何度もコメント読んでくれて「こういうのが好き」って言ったら、次回その通りにしてくれて、(他にもコメントしてる人多かったしたまたまだけど)人柄が優しくてファン思いでハマりそうになってる
応援したいって気持ちが初めて分かったし、何年も前からファンの人が羨ましい
+5
-0
-
506. 匿名 2021/11/22(月) 15:23:16
>>502
超特急やめたん?+0
-0
-
507. 匿名 2021/11/22(月) 15:25:06
>>57
推しだって、ある程度の年齢なら分かってるだろうね
普通の仕事じゃないんだろうなーって。でも自分がやれって言ったわけでもないし、有り難く受け取ると+14
-0
-
508. 匿名 2021/11/22(月) 15:26:10
>>411
ATMなるのではなく、言い方悪いけど推しの存在を利用するぐらいの感覚の方がいいね+14
-0
-
509. 匿名 2021/11/22(月) 15:27:20
>>11
でも人生あんまり楽しくなさそう…+6
-0
-
510. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:29
>>57
私の従姉妹が看護師だけどジャニオタ
本人はジャニーズ繋がりで女友達も多いし人気者
お金も余裕があるし楽しそうだよ
流石に二宮が結婚してた時はキレてたけどw
本人も高身長イケメンと結婚してたが実際はちょっと頼りないヒモ男っぽい(一応働いてはいるらしいけど)
子ども2人産んで本人がバリバリ働いてる
ゆえに自己犠牲精神が強いのは分かるかも
尽くすのが好きな子いるよね+33
-4
-
511. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:31
>>348
でも推しは若い男性なんだよね?(中堅女優さんとか推してたらごめん)
彼女発覚や結婚でよく大騒ぎになってるし、恋愛初期の片想い感覚を楽しんでるのかと思ってた。+4
-4
-
512. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:52
25歳って末路なのか?むしろ再スタートするには調度良いけど。私もフリーターしながら25まで同人誌描いて遠征しまくってたよw「そろそろ就職しよう。」と思って本格的に仕事始めた。寮ありの会社に入ったから家賃も光熱費も激安で、貯金もきちんと出来てる。遊びも満喫したし、仕事も頑張ってるから全く後悔してない。二次元は対象がずっとキラキラしたままだから夢が醒めることは無いと思っていたけど、やりきったら満足できたな。+11
-0
-
513. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:52
>>215
懐かしいなサトタク
嫁がだいぶヤバい人だよね
未だに声優業界がゆるすぎなんだよな
(鈴木達央は別として)
問題起こした人はそれなりに謹慎とかちゃんとさせて欲しい
+17
-0
-
514. 匿名 2021/11/22(月) 15:31:48
>>215
結婚隠してたことより奥さんの性格かヤバくて炎上してた+27
-1
-
515. 匿名 2021/11/22(月) 15:32:46
でも逆に言えば「推し」のために風俗できるなら心が凄く強いと思うよ
他の人が言ってるけど、風俗ってメンタル凄いやられるから
でも推しにお金落すためにハイリスク・ハイリターンの仕事できるって内面強くないと無理だよ
最初は推しの為に初めても辛くて推すの辞めちゃうよ
その強みがもっと表立ってできることで発揮されるのが一番いいんだろうけどね
表社会はなかなかそうはいかないよ+3
-3
-
516. 匿名 2021/11/22(月) 15:33:13
>>222
消費者金融だと思う。昔AKBのメンバーがレイクのCMしてなかった?借金してでも投票してねって意味だと当時思ってた。+35
-1
-
517. 匿名 2021/11/22(月) 15:35:32
>>488
私の業種もキャバクラとは全く違い性器を触るので風俗ですが、働いたことのない方が想像で色々コメントされてると思うので一括りにされるのは仕方ないですね。+3
-2
-
518. 匿名 2021/11/22(月) 15:35:41
>>502
コーイチのファンだったのかな?+1
-0
-
519. 匿名 2021/11/22(月) 15:36:08
好きな芸能人やアニメキャラができても趣味がマニアックなせいかお金かける機会があまりない。
あったとしても熱量が人より低くてお金かけなくても満足しちゃうわ。+2
-0
-
520. 匿名 2021/11/22(月) 15:37:58
>>276
タレント自らがヲタに複数買い、大量買い迫ってるからなあ
ライブ行って直接推しから大量買い懇願されたらヲタは頑張っちゃうよな+14
-5
-
521. 匿名 2021/11/22(月) 15:38:07
楽しみながら節約生活して結果貯金が貯まった~
とかならいいけど、必死でするのはちょっとね
親戚の叔母さん独身だけど親の資産が2億あって
家もマンションも大切な猫ちゃんもいたけど
45で突然死朝起きたら死んでたって
(甥っ子が近所に住んでて死後1週間後に発見した)
そういう話聞くと半分使って半分貯金するのが一番
+4
-0
-
522. 匿名 2021/11/22(月) 15:42:56
>>521
何事もほどほどが一番だよね。
切り詰め過ぎて貯金ばかりだと楽しくないしそれはそれで病んじゃいそう。+1
-0
-
523. 匿名 2021/11/22(月) 15:42:57
25歳で末路とか、35のあたしゃどうなるんだよ。+6
-0
-
524. 匿名 2021/11/22(月) 15:42:58
32だけど風俗で月給250は切ったことないから25なら全然余裕。私も貯金始めたの28からだし。28まではまじで貯金なんかゼロだった。+2
-1
-
525. 匿名 2021/11/22(月) 15:46:34
>>521
猫ちゃんの安否が気になりすぎりる+3
-0
-
526. 匿名 2021/11/22(月) 15:47:22
>>521
叔母さんより残された猫が心配になる+2
-2
-
527. 匿名 2021/11/22(月) 15:48:27
たまになんで推ししてるのか?と思うよね
本人達はハイブランド着てアイドル達と合コンして
ホストたちと変わらないよ、本当に+11
-0
-
528. 匿名 2021/11/22(月) 15:52:40
>>10
あとから文句言わなきゃオッケーだと思う+0
-0
-
529. 匿名 2021/11/22(月) 15:54:03
>>527
女性アイドルとかもファン見下しながらお金を出させて良い暮らしをしながらイケメン達と遊んでるわけだしね+5
-0
-
530. 匿名 2021/11/22(月) 15:56:15
私の好きなマイナーミュージシャンは、グッズもないしライブで声かけりゃすぐ握手してくれるから、もう少し払わせてほしくなる。+2
-0
-
531. 匿名 2021/11/22(月) 15:57:46
>>424
韓流オタでしたが、何枚もCD(DVD付きボックスのお高いやつ笑)買って、やっと握手券当たった瞬間叫んで嬉し泣き、、、
しばらくしたらメンバーを知らせるメールが届いて落胆、、、まさにこんな感じです😂
しかもメンバー交換とか出来ないめちゃくちゃ厳しいシステムになっているので大好きな推しがすぐ側に居るのに他メンバーとの一瞬の握手の為だけに遠征してました。
その当時は推しの姿は見えなくても同じ空気吸えてるだけ奇跡!!とか本気で思ってました…笑+16
-0
-
532. 匿名 2021/11/22(月) 15:59:12
>>531
もう足を洗われたんですか?+3
-0
-
533. 匿名 2021/11/22(月) 16:01:08
>>529
そうそう、一般人は養分しかならないんだわ
芸能人の結婚相手も一般人ではなくて、ほぼ元芸能人
+5
-0
-
534. 匿名 2021/11/22(月) 16:01:30
>>1
これ読んだけど、モー娘。亀井ちゃんのことだや+2
-0
-
535. 匿名 2021/11/22(月) 16:01:44
>>222
だから男性アイドルへの貢ぎ方の方がすごいよね。
AKBなんか大したことない。
+25
-0
-
536. 匿名 2021/11/22(月) 16:04:25
>>530
わかる
私も今年好きになった芸能人がマイナーのせいか今の時点で舞台のオンライン配信のチケット代3000円しか使ってない
流石にもうちょっと貢献したい笑+4
-0
-
537. 匿名 2021/11/22(月) 16:05:05
>>222
実家が金持ちのタイプとリボ払いの2種類に分けられる
基本的にそういう人たちはもれなくギャンブル好きでパチスロも好きだった
あとは既婚者いなくてほぼ独身だな
派遣社員もごろごろいたよ〜+19
-0
-
538. 匿名 2021/11/22(月) 16:06:05
>>536
お仲間でしたか~。
できることは少ないですがお互い楽しみましょう笑+0
-0
-
539. 匿名 2021/11/22(月) 16:10:10
ハイブランドで着飾った推しが再生回数やらリリースしたものを複数購入やらをファンに伝えてきた時に冷めたな
まあ活動するには重要なことなんだけどファンに頼まなくても自分で魅力を高めてファン増やしたりして頑張って欲しいと思っちゃったんだよね
それにすでに贅沢な生活だってしてるしさ+9
-1
-
540. 匿名 2021/11/22(月) 16:11:00
好きなことがあるのはいい事だけど
風俗してまで貢ぐのは...+4
-0
-
541. 匿名 2021/11/22(月) 16:16:40
>>269
独身上場企業男性がAKBグループ全体にはまっていて
聴いたことないって言ったら初期からのCD全部会社の皆に配ってた
まだまだありそうだったよ
週末はそのまま遠征。
休みとって遠征。
とかなんでもアリだったよ
自分で稼いで貢いでるから幸せなのかなと思ってた+6
-2
-
542. 匿名 2021/11/22(月) 16:16:49
推しがいても財布の紐は絶対ゆるめないな
お金を出すのは楽しませてもらうための対価として最低限
CDなら一枚だしグッズは基本ほぼ買わない+4
-3
-
543. 匿名 2021/11/22(月) 16:21:41
私も推し活やってるけど風俗やるほどお金かかんないな。せいぜい月2万くらい。+5
-0
-
544. 匿名 2021/11/22(月) 16:22:40
>>1
「趣味とか無い人ってなんのためにキツイ仕事してんの?って思っちゃうわ」
推しは何のためにキツイ仕事をしていると思ってるんだろ+11
-0
-
545. 匿名 2021/11/22(月) 16:23:28
お金使うのが正義みたいな人達もいるし、芸能人側にもファンを依存状態にしてお金を搾り取る人達もいる
+8
-0
-
546. 匿名 2021/11/22(月) 16:24:10
>>525
>>526
猫ちゃんは甥っ子が引き取ったよ
1週間飲まず食わずだったし色々心配だったから
一応動物病院連れてって事情説明して精密検査を
受けさせたけど、脱水症状があったから点滴だけで
後は健康で今も元気らしい+9
-0
-
547. 匿名 2021/11/22(月) 16:25:37
>>1
弟に好きな女性のタイプを聞いたら
「好きな女性のタイプというより、嫌いな人のタイプがアイドルに熱中してるヤツ」って言ってたよ
浪費家で計画性がなく短気だから価値観があわないと+14
-5
-
548. 匿名 2021/11/22(月) 16:29:06
推しにとってファンは踏み台
色んな仕事が出来るように
裕福な暮らしが出来るように
異性と遊びまくれるように
だから推しのことも踏み台にしてお互い様が健全かも+18
-0
-
549. 匿名 2021/11/22(月) 16:29:28
自分の金でやってるんだから立派なくらいじゃない?
同じ推し活してて人で専業主婦とか山ほどいるよ
ホストのパトロンとか、たいてい大物マダムとかじゃん+1
-1
-
550. 匿名 2021/11/22(月) 16:31:20
>>187
同意です+2
-0
-
551. 匿名 2021/11/22(月) 16:32:21
>>547
弟アイドルなの?+0
-2
-
552. 匿名 2021/11/22(月) 16:35:15
>>22
まだ25でしょ?同期だったらどの業種でもそんなにお金溜まってなさそうよね+4
-0
-
553. 匿名 2021/11/22(月) 16:36:06
いま配信アプリのライバーのファンでもすごい投げ銭してる友人いる
ライバー相手に一万とか二万とか。
すごい世界よ
+2
-1
-
554. 匿名 2021/11/22(月) 16:36:30
>>291
日銭でたくさん稼げるのに、貯金できないというのが怖いね
歳取ったら時給落ちるだろうけど、貯金なしで風俗のように融通なきく仕事もできないんだもの
一般企業なら叱ってくれるけど、叱られないから気づかないうちに他の仕事できなくなるの怖い+11
-1
-
555. 匿名 2021/11/22(月) 16:39:08
>>547
漠然と自分の恋人がアイドルに熱狂するタイプだったら嫌かもな
他人なら関係無いけど+11
-0
-
556. 匿名 2021/11/22(月) 16:39:46
投げ銭なんて最悪なシステムだなと思ってる+11
-0
-
557. 匿名 2021/11/22(月) 16:40:59
この漫画読んでるからトピになってるの見てびっくりした+1
-1
-
558. 匿名 2021/11/22(月) 16:41:07
>>10
大多数が脱税してるから、そこはクリアになって欲しい
夜の仕事って税金対策のために、ほぼ現金支給でしょ
納税の義務を放棄してる人間が、行政に頼ったり政府批判したりしてるとムカつく+7
-2
-
559. 匿名 2021/11/22(月) 16:41:18
>>548
そう、つきつめると双方に敬意のない貪り貪らせの関係に見えてしまって、修羅の世界だなぁと感じる
+5
-0
-
560. 匿名 2021/11/22(月) 16:42:09
>>547
好きなタイプの女性聞かれて嫌いなタイプドルオタって答える弟さん素直にキモい
性格歪んでそう+2
-10
-
561. 匿名 2021/11/22(月) 16:42:54
趣味とか推しがなかったけど、彼氏と遊びまわるのが好きでたくさんお金使ってたなー。+1
-0
-
562. 匿名 2021/11/22(月) 16:43:27
未就学児が二人いる地方主婦で
いろんな場所のコンサートや舞台に
年に何回も行ってる人を知ってる。
泊まりだし交通代もかかるし
家族はどう思ってるんだろ…。
+0
-0
-
563. 匿名 2021/11/22(月) 16:44:14
>>544
私たちファンのためにキツい仕事をしてくれてると思ってるんじゃね?+0
-0
-
564. 匿名 2021/11/22(月) 16:49:58
マンガ読んできた。
一般人がTwitterとかで公開してるのが話題になってるのかと思ってたけど商業誌に連載と聞いてたまげた。
絵へたすぎやろ。+4
-2
-
565. 匿名 2021/11/22(月) 16:50:12
いい歳してガチ恋拗らせてるのはリアルホラー+4
-0
-
566. 匿名 2021/11/22(月) 16:51:51
>>547
弟さん、違う意味でこじらせてるねw+0
-3
-
567. 匿名 2021/11/22(月) 16:52:34
>>76
その女優やモデルも枕営業で汚いおっさんに抱かれまくっているんだろうけどね
芸能界って汚く思えてしまう
推しだって本当に推すほどの人間なのかな~?+14
-3
-
568. 匿名 2021/11/22(月) 16:53:44
>>511
伝わるかわからないけど、アイドルの彼を好きなのでその本人が作ってきたキャラクターでいてほしいのよ。そのキャラクターと合わない相手だと微妙かもね。むしろ彼の魅力を引き出すような相手なら存分に見せつけて結婚してほしい。なんなら嫁も推させて欲しい。+9
-2
-
569. 匿名 2021/11/22(月) 16:54:32
ファンは推しを好きという気持ちで金、時間、愛情を注げるけど
推しにとっては金などのメリットがあるから必要としてくれているという現実を理解した上でなら自由にすればよい+1
-0
-
570. 匿名 2021/11/22(月) 16:55:22
>>547
片思いしてた女の子がアイドルのヲタだったのかな+1
-0
-
571. 匿名 2021/11/22(月) 16:56:23
>>122
実家暮らしなのをいいことに貯金しない人いくらでもいるけどね+4
-0
-
572. 匿名 2021/11/22(月) 16:57:35
私の推しは、私のことを応援してくれるのは嬉しい。でも同じ位自分自身のことを応援してほしい。と言ってくれるので節度をもって応援できる推しです。+12
-0
-
573. 匿名 2021/11/22(月) 16:58:11
>>559
推しもそんな世界のド真ん中にいてまともな精神保てるわけない
自分の中の何かを壊しながらじゃないと続けられない仕事だよね+4
-0
-
574. 匿名 2021/11/22(月) 16:58:26
>>11
独身時代、手取り14万円で一人暮らしと車持ってたよ。
同僚にどうやって生活してるか不思議がられてたけど、
月3万円貯金してたよ。友達ともごはん行ってた。
ボーナスはあまり使わない様にしてたから、普通に生活してだけど。+8
-6
-
575. 匿名 2021/11/22(月) 16:58:54
>>567
美化してしまいがちだけどただの人間だもんね
応援する立場が知ることが出来るのは仕事してる時の推しでしかない+6
-0
-
576. 匿名 2021/11/22(月) 16:59:43
推しからしたら私たちファンはただの金づるなんだから見返りを求めるのはクールじゃないわね+4
-0
-
577. 匿名 2021/11/22(月) 17:00:01
>>572
天海さんかな?そういう事を伝えてくれるのはいいよね+7
-0
-
578. 匿名 2021/11/22(月) 17:01:28
>>547
それ完全に特定の誰かを想像して言ってない?w+5
-0
-
579. 匿名 2021/11/22(月) 17:01:31
>>395
本気で働きたくなくなったとき、丸々1年間プータローしても生活できると思うと多少なりとも貯金しといて良かったって思うw+10
-0
-
580. 匿名 2021/11/22(月) 17:02:46
>>110
お金を出すファンがちゃんといるからでしょ
お金は出さないのに文句だけ言う人多いよね
いいと思うアーティストにお金使ってあげないとどうにもならないよ?と思う
AKBとかジャニーズ叩かれがちだけどここのファンはCD出せば買うしイベントすれば来るしテレビ出ればリアルタイムで見てSNSも盛り上げるんだからそりゃたくさん出るでしょ
+10
-2
-
581. 匿名 2021/11/22(月) 17:03:10
意外と推しのいない生活も悪くない+10
-0
-
582. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:03
そういや金をつぎ込むファンも必要だけど意外と茶の間もなかなか重要な存在になってくるよね+0
-3
-
583. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:11
>>553
キャバ嬢やめてライバーに移行した人も多いよね。
実際に会う必要ないし、お店に中抜きされないし。+1
-0
-
584. 匿名 2021/11/22(月) 17:08:54
>>553
そんなのまだまだ安いよ。月に30万以上投げてる人ものすごいいるしLINELIVEとか。+1
-0
-
585. 匿名 2021/11/22(月) 17:12:03
わたしも漫画読んできた。推しの配信者にお金投げるのはやめられないわたしも。月に1万円行かないくらいしか投げられないけど、一時期は違うライバーにトータル30万以上は投げてた。さすがにやばいと思ってやめたけど、風俗落ちるまでは推せないな。+4
-0
-
586. 匿名 2021/11/22(月) 17:12:32
>>1
インスタにこういう子いっぱいいそう
推しがいなくても自分がインスタで羨ましがられたいだけで平気で体売る人いるよね
友達の友達が有名なインスタグラマーだけど、その人すら実質パパ活やら愛人業で生計立ててるらしい+11
-1
-
587. 匿名 2021/11/22(月) 17:13:25
>>345
大卒でも独身負け組よりはマシでしょw+3
-4
-
588. 匿名 2021/11/22(月) 17:13:48
>>582
茶の間?一般?=知名度になるからそういう意味かな?
濃いファンはいるけど知名度はそこまでな芸能人いるね+1
-0
-
589. 匿名 2021/11/22(月) 17:14:05
ジャニーズもSnowManやSixTONESが同時デビューしておかしくなったと聞いたけどな
競い合うからAKBみたいに積む人が増えたんだって
私はLDHのファンしてたけど、ジャニーズはまだ良心的だったと思う
+4
-1
-
590. 匿名 2021/11/22(月) 17:14:53
推し燃ゆ読んだパート先のおばさん(55くらい)が「私ももっと推し活頑張ろっと!」と言ってて、そういう話だった?!って三度見したわ。+9
-0
-
591. 匿名 2021/11/22(月) 17:16:00
LDHはね…+0
-0
-
592. 匿名 2021/11/22(月) 17:18:02
LDHってあまり売れてなさそうな人たちも常に全身ハイブランド身につけてアクセサリーも高価だったりするけどどこからそんなお金がわいてるの?+3
-0
-
593. 匿名 2021/11/22(月) 17:18:17
>>577
天海さんはカッコいいエピソードが多いよね!素敵
他にも誰だか忘れたけど、自分たちの応援が人生の中心にならないでほしい、人生の余力の部分で推してほしいみたいに言っていた人いたなあ+7
-0
-
594. 匿名 2021/11/22(月) 17:20:58
推しにどハマりする人は宗教みたいな感じなんだろうなと思う。と言っている私も、つい最近いい歳して人生で初めての推し(2次元ですが)が出来て、グッズなど大量に集めてしまっています。このキャラはずっとこうであり続けて欲しい!みたいな事を考えてしまうので、新たな設定が追加されるのが怖いです。架空の人物相手にどうかしてるんじゃないか?って自分で思いますが、もう自分の中で神様みたいです…幸い、私は同担拒否をしない人間なのでまだ精神的に楽です。気持ち悪いことを書いてすみません。+10
-0
-
595. 匿名 2021/11/22(月) 17:26:30
>>1
30半ばで推し活してて貯金ゼロ&独身の友達がいた。
それで幸せなら好きにすればいいと思うけど、その子は結婚や子作り願望もあるし老後のお金や親の介護とか将来の不安も頻繁に口にする子で。
それなら今すぐにでも貯金を始めるなり、生活を少しずつ変えてった方が良いんじゃないの?って言ったら
「言われなくてもわかってる」と泣かれてしまいました。
偉そうなこと言ってしまったなと反省しつつ、
現実からいつまでも目を背けて行動を起こさない友達にイラつく感情も生まれてしまって、結局その子とは疎遠になりました。+11
-0
-
596. 匿名 2021/11/22(月) 17:30:41
>>595
依存しちゃってて自分で自分をコントロール出来ない可能性もあるのかなぁ
あと精神的に不安定なのが推し依存になる人も少なくないみたいで抜け出せないパターン多い+5
-0
-
597. 匿名 2021/11/22(月) 17:30:52
>>395
本気で働きたくなくなったとき、丸々1年間プータローしても生活できると思うと多少なりとも貯金しといて良かったって思うw+0
-0
-
598. 匿名 2021/11/22(月) 17:32:18
>>27
ドンファンの嫁を思い出して!
押しのマンションに引っ越してまで狙ってたよ
そのために風俗して金持ちのオッさんと財産狙いの結婚までして+18
-0
-
599. 匿名 2021/11/22(月) 17:34:30
私は逆に羨ましいけどなぁ
何枚も買う人はそれだけ応援したい気持ちもあるんだろうし、純粋に楽しんでる人もいるだろうし、そこまで夢中になれるのがあって…+1
-0
-
600. 匿名 2021/11/22(月) 17:35:22
>>595
まぁ現実逃避だもんね〜
+4
-0
-
601. 匿名 2021/11/22(月) 17:36:55
>>492
友人はある程度種類ためたらフリマアプリやネット買取、ブックオフやツタヤとか店舗買取で売れるとこはしごして売ってるって言っていました+0
-0
-
602. 匿名 2021/11/22(月) 17:37:05
ジャニオタだけど年に5万くらいだったよ〜
凄い人は凄いよね+2
-0
-
603. 匿名 2021/11/22(月) 17:38:02
羽生結弦とか追っかけてる中年の専業主婦とかは旦那の金なの?アイスショーも試合も高いよね?
推しがいるのは良いけど自分の金でやれよって思う。+8
-1
-
604. 匿名 2021/11/22(月) 17:38:06
どんなに好きでもATMにはなれない
まず自分を大切にして身を守りながらじゃないと推しを心からは楽しめない
応援したい気持ちは分かるけど身の丈に合ったお金の使い方は大切+9
-0
-
605. 匿名 2021/11/22(月) 17:38:55
>>492
オタク関連は売れるよ
それこそCD/DVD、グッズや切り抜き、高価で取引してる人もいて、転売狙いの人も多いよね
初回限定版とかさ
星野源すら一時期高値だったよ
今は底値だけどw+3
-1
-
606. 匿名 2021/11/22(月) 17:40:11
>>603
羽生結弦は一時期よりも落ち着いてると思う
ロッテで4000円でお菓子とクリアファイル付き売ってるけど残ってるよ
昔は瞬殺だったのに+6
-0
-
607. 匿名 2021/11/22(月) 17:41:08
>>5
嫌がらせで風呂に入らない人とかいるみたい…+12
-1
-
608. 匿名 2021/11/22(月) 17:42:26
種類が複数あるのを買うなら分かるけど同じシングルやアルバムを沢山買う貢献の仕方はお金を捨ててるように感じる+1
-0
-
609. 匿名 2021/11/22(月) 17:44:01
>>500
稔さん役の人だよね?私そのグループのファンしてるよ
恋愛に関してはだんだん応援のペースとかスタンスとか掴めてくるからそれによるかな
イケメンじゃないとダメ!とか言い始めるとさすがにちょっとまずいけどね笑
私とってメンバーは漫画のキャラみたいなものだから普通に両立してる
CDは特典を全部揃えたいとかなければ3種類1枚ずつで十分だよ+3
-0
-
610. 匿名 2021/11/22(月) 17:44:04
>>257
そういうクソキリギリス思考はまともな人に受け入れられないよ。みんな「困らないように、他人に頼って迷惑かけないように」生きてんだよ。それでもどうにもならなくなった時に初めて助けてもらおう、助けてあげようって話になるんだよ。+8
-0
-
611. 匿名 2021/11/22(月) 17:44:11
私なんて、ソシャゲに課金してる
まだいいじゃん?三次元、2.5次元だし
私なんてデータだよ…もうやめようかな+8
-0
-
612. 匿名 2021/11/22(月) 17:44:54
>>76
自分の好きな仕事で会社起こしてそこそこ稼いで全ステしてる友達は勝ち組だと思うわw
+3
-0
-
613. 匿名 2021/11/22(月) 17:46:53
>>596
たしかに推し活以外にも衝動的な行動や浪費が多くて、自分で自分をコントロールができない子でしたね。不倫だけは全力で止めましたが。
今思えば発達障害グレーゾーンだったのかも。+1
-0
-
614. 匿名 2021/11/22(月) 17:48:25
>>283
30歳までヲタクしてたらもう手遅れだよ…せいぜい25歳ぐらいまででしょ+6
-5
-
615. 匿名 2021/11/22(月) 17:49:32
良くも悪くも推しの与える影響力を感じるね+4
-0
-
616. 匿名 2021/11/22(月) 17:49:55
お気に入りのアーティストがいることは人生を豊かにしてくれると思うけど
歌でも舞台でも映画でもマンガでも小説でも
他人が作った作品を好きになって対価を払って楽しむのはいいけど
その人自体を盲目的に好きになってお金を貢ぐのは頂けない
飽くまで好きなアーティストの作品を楽しむというスタンスから逸脱してしまったら
なんか人として惨めだし、情けない
自分は自分の人生の主役じゃないと嫌だなー+26
-0
-
617. 匿名 2021/11/22(月) 17:52:56
>>606
4000円でクリアファイルとかいらないよねw
うちのスーパーでもこの人のモデルのガムとかよく割引されてる
+2
-0
-
618. 匿名 2021/11/22(月) 17:53:50
>>590
おもしろい。一理あると思ったわたしは、、、。+1
-0
-
619. 匿名 2021/11/22(月) 17:54:11
こういうトピで、芸能人にいくら貢いでも付き合えないのに…
とか言う人いるけど、付き合いたいと思ってないオタクの方が多いよ
ただ元気をもらえる存在
だから、今後も活動を頑張ってもらうためにお金を貢ぐだけ+11
-2
-
620. 匿名 2021/11/22(月) 17:55:39
私たちはATMじゃない!!!
推しが賽銭箱だ!ってガルでこの前学んだわたしはどうしたら。。。+10
-0
-
621. 匿名 2021/11/22(月) 17:57:33
>>609
そうです、松村北斗さんです
とよりも稔さんが好きなんですが笑
私は恋愛依存みたいな面があって人生オワタみたいになってて、もう彼氏はいらないと思って…
恋愛はコリゴリだけどキュンってしちゃって笑
友達が言うには犬飼えば?と思ったけど、元気になれるならそれでいいって言ってくれました
ジャニーズにハマったら抜け出せるか心配です笑
+5
-1
-
622. 匿名 2021/11/22(月) 17:59:01
>>547
アイドル好きの子に振られてそうw
じゃなきゃ好きなタイプ聞かれてるのに、嫌いなタイプ出てこないでしょ+2
-0
-
623. 匿名 2021/11/22(月) 17:59:32
>>508
振り回されるんじゃなくエンタメなんだから自分のために選んでいいんだし好きに楽しむものだよね
周りのつぎ込む人は気にせず、自分のペースで推して、冷める時はあっさり冷めたらいいと思う+14
-0
-
624. 匿名 2021/11/22(月) 17:59:37
>>300
何を想像して言っちゃったのかな?自分より納税額高いってなると女性の上位一桁だよ。少なくともこの主人公レベルの収入じゃ無理。+2
-3
-
625. 匿名 2021/11/22(月) 17:59:52
>>472
子供に被害がいってるのに別れないんだ…+41
-0
-
626. 匿名 2021/11/22(月) 18:01:00
推し活で風俗までしちゃうのは
なかなかできませんね。
推しにハマりすぎも良くないのかも。
私も推し活にハマりすぎないようにしよう。
付き合える訳でもなし、沼に落ちたら危険。+1
-1
-
627. 匿名 2021/11/22(月) 18:02:28
そう考えると貢いだことないかも
作品にはお金を出すけど買い込むわけでもないし今後の活動のためにお金落とすという考えもなかった
熱量がないのかな+0
-0
-
628. 匿名 2021/11/22(月) 18:02:29
>>605
そういうことじゃないと思う
〜枚で特典付きはゴミだよ
応募券なしのCDも
オタクは同じの何枚も持ってるから+1
-0
-
629. 匿名 2021/11/22(月) 18:02:57
>>9
確かにこれ納得だわ+4
-0
-
630. 匿名 2021/11/22(月) 18:03:02
>>17
ここでは嫌われてるけど
Kオタです。
働いてないので親や兄のお金で
韓国行ったりしてて申し訳ないと…。
そろそろちゃんとしないとな。+7
-21
-
631. 匿名 2021/11/22(月) 18:05:02
>>227
接触どころじゃないよ…
汚いオッサンや気持ち悪いキモオタの
股間を「絶対」舐めなきゃいけないんだよ!?
ムリでしょ。+13
-0
-
632. 匿名 2021/11/22(月) 18:05:26
>>265
そうなんだ。そんな人いるのねw
+1
-0
-
633. 匿名 2021/11/22(月) 18:06:41
>>1
ばかたれが😵体を大事にしろ+3
-0
-
634. 匿名 2021/11/22(月) 18:06:57
>>622
特にないならそう答えるだろうしね~+1
-0
-
635. 匿名 2021/11/22(月) 18:07:05
>>285
今は全然需要有るよ!?
「お姉さん系」「熟女系」が
凄く増えてるみたいだし+1
-1
-
636. 匿名 2021/11/22(月) 18:07:38
>>132
結婚は絶対ムリだけどね+1
-9
-
637. 匿名 2021/11/22(月) 18:10:06
>>619
普通はそうですよね…
リアコの方以外は…。+0
-0
-
638. 匿名 2021/11/22(月) 18:13:42
ある日急に冷めるんだよね
でもここまで費やした時間やお金や友人関係を考えると飽きたなんて言えなくて心をごまかしながらまだまだ好きなフリを続ける
引き返せるなら若い頃に戻りたい+9
-0
-
639. 匿名 2021/11/22(月) 18:15:47
>>601
接触目的の大量買いってその界隈結構いるよね?在庫過多で値付け出来ないから買取り断られない?ネットも実店舗も在庫多いと買取不可はどこも同じだし。+0
-1
-
640. 匿名 2021/11/22(月) 18:20:25
>>367
推しにお金かけても、友達にもなれないと思うと「推し」とか作らず、家族や友達と過ごすことにお金かけた方がいいと思う。+4
-4
-
641. 匿名 2021/11/22(月) 18:20:30
>>571
実家で暮らしてる間こそ貯金チャンスなのに
そう言う人って資産家の子女かなのかな+2
-0
-
642. 匿名 2021/11/22(月) 18:22:06
今のご時世、少しでも歳をとると風Oでも雇ってくれるか厳しそうだしあてにしない方がいいよね。+0
-0
-
643. 匿名 2021/11/22(月) 18:24:07
>>222
高級取りのエンジニアだと月収100万、ボーナス1000万クラスの人いたりするからなあ
正直ヲタ活に使うお金ってはした金なんだと思う+6
-0
-
644. 匿名 2021/11/22(月) 18:24:22
>>297
私のこと呼んだ?+2
-4
-
645. 匿名 2021/11/22(月) 18:26:23
>>465
え、けっこう当たり前で普通のこと言ったつもりなのにびっくり。+2
-0
-
646. 匿名 2021/11/22(月) 18:26:27
>>492
特典欲しいときは積むけどお金出せる人はみんな同じ考えだから中古市場には大量に溢れてて流せないというか売れないから時間も手間も無駄。なので新規さんか学生以下のヲタ友に配るくらいしかできない。
学生だと出せてもアルバイト代のうちからって感じだからパターン違い買えなかった分だけあげたり(そのかわり特典やこちらが持ってないランダムグッズくれたりする)
AKBや坂道やジャニみたいな知名度があるグループじゃないし、新曲いいね!と言われたら布教だと思って配布する。
特典でちゃんと元は取れてるし、せっかく興味持ってくれた人が違法アップとかダウンロードからしか聴かない観ないってのは嫌だし。+0
-0
-
647. 匿名 2021/11/22(月) 18:27:21
>>643
うん
独身なら余裕で払える非モテリーマンって都内にはゴロゴロしてると思う
逆に女の人で推しにじゃぶじゃぶ貢ぐ人って風俗とかキャバ嬢しかいないの?
年齢が若いからかな+3
-0
-
648. 匿名 2021/11/22(月) 18:28:28
>>6
オタ活してると些細なきっかけで推し変って結構普通だし
もうこの人しかいない!ってその時思っていても一か月後は分からん
だから安心せずともお金がある限り続くよ+10
-0
-
649. 匿名 2021/11/22(月) 18:30:14
依存体質、尽くすタイプなのでは。
お付き合いしてるのが生身の男か距離感あるアイドルかの違い。アイドルなら直接的に言葉や暴力で傷つけられることがほぼないから安心感があって、人によっては美化されて惚れこみやすい。+4
-1
-
650. 匿名 2021/11/22(月) 18:31:45
>>473
ディズニーとかまず自分が生きてる時になくならないし、趣味や好きなことをあまり生きてるものに依存しすぎたら、なくなる可能性はあるし、何かあったら辛いよって意味です。
そこまで深い意味はないけど、わかるなーって感じ+3
-1
-
651. 匿名 2021/11/22(月) 18:32:11
>>330
がんばれ
24なんかまだまだこれからよ
きっと昼職の仕事もみつかる+13
-0
-
652. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:39
>>50
他人にマウントを取らせて上手く稼ぐ頭のいいやり方だよね
アラフォー非正規をネタに自虐動画あげてる人いるけど月の再生数200万越えてるしその辺のサラリーマンより遥かに稼いでると思う+21
-0
-
653. 匿名 2021/11/22(月) 18:35:27
>>11
その前に転職した方がいいよ+3
-0
-
654. 匿名 2021/11/22(月) 18:37:47
>>110
まだオリコンに権威を感じてる人が多いのかな。
枚数=金
握手券(チケット)だとか、ジャケ違いの複数売りは除外する方式じゃないから権威が地に堕ちた。ありがたみはないし、流行の参考にならん。
+4
-1
-
655. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:43
可愛い美人なファンは喜ばれるよね
芸能人も客席とか声かけてきたファンが容姿いいと嬉しがってる当たり前だけどさ
そう考えるとファンはファンでも推しにファンなことを喜ばれるファンは羨ましい
+5
-0
-
656. 匿名 2021/11/22(月) 18:40:25
>>651
だよねー。
20代ならちょっと勇気出して最初は安いお給料でもコツコツやっていけばまだまだ充分取り返せるし、金銭感覚も戻る。
だらだらと水やお湯の商売を続けても貯めるための期間限定の仕事じゃないなら収入は減る一方。
ニッチな中年~高齢の専門店に行ったところで最終的に人を使う側になって過剰な酷使を辞めなきゃ身体を壊すばかり。
何かに打ち込んで傾倒するほどの集中力とガッツがあるならポジティブな方にその力を使えるポテンシャルは充分にあると思う。+17
-0
-
657. 匿名 2021/11/22(月) 18:46:42
>>492
自分の推しはライブアイドルで、チケと特典会で稼ぐから、物でオタク釣る営業じゃないのでそのへん助かっている
リリイベでCD大量買いする人いるけど、ライブに毎回行く方が幸せ感じる+0
-2
-
658. 匿名 2021/11/22(月) 18:47:35
>>655
例えば美人女優がファンだと言ってきたことの方が大金払う一般人よりねw+3
-0
-
659. 匿名 2021/11/22(月) 18:51:49
>>653
転職しても田舎だと変わらないからな
+0
-0
-
660. 匿名 2021/11/22(月) 18:52:33
こういう人が身内にいなくてよかった~。
犯罪ではないから止められないし、
でも厄介すぎる。+4
-0
-
661. 匿名 2021/11/22(月) 18:56:24
>>215
ゲンコツみたいな顔の奥さん?
よく知らないけど、クレクレしてる男なんて結局、嫁の他に好みのファンいたら嫁に内緒で平気で手も出してそうだけどね。
ファンの事を嫁と笑いながら、一方でタイプの女の子と嫁の事も笑ってそう。
男もアレだけど、嫁もアレで、結局は夫婦で結託してそうで、実は裏でお互い裏切ってるパターンだと思うよ。
そういうので繋がってる夫婦は金絡み悪巧みで結託しても、男は色恋は別なとこに求めるから。でも女はなぜか秘密を共有したり結託すると自分は特別、自分のことは裏切られてるはずはないと思い込んじゃう。でも裏切る男はあちこち裏切ってる。+16
-0
-
662. 匿名 2021/11/22(月) 18:56:50
>>647
知ってる乙女ゲーヲタの人はFXで月200万くらい
儲けてるから使い方見ててはした金なんだろうなーって思ってた
でもまぁ乙女ゲーで使うところっていったらソシャゲじゃなかったから月10万もいかなかったし
※それでも高額だけどね+0
-0
-
663. 匿名 2021/11/22(月) 18:58:40
>>355
どういうとこでジャニって毎月お金使うの??
今ってライブないし、純粋に知りたい+0
-1
-
664. 匿名 2021/11/22(月) 19:01:54
よく派遣事務月給14万という設定多いけど
派遣のコピー取りの事務で手取り25万くらいもらってたからきちんと取材せいと思う
都内の派遣でその値段てほぼないと思うぞ+8
-0
-
665. 匿名 2021/11/22(月) 19:06:34
>>395
わかる
自分がまさに去年そのまさかでコロナ禍で派遣切りにあったんだけどコツコツ貯めてた1千万あったから1年思い切って落ち着くまで焦ることなく休職できたわ+15
-1
-
666. 匿名 2021/11/22(月) 19:07:24
>>132
これが35過ぎると大変+5
-0
-
667. 匿名 2021/11/22(月) 19:08:57
>>44
実際あった話を元にして書いてると思うな〜
ちょくちょく炎上してるよね、ああいう界隈。+4
-0
-
668. 匿名 2021/11/22(月) 19:11:14
私は自分推しなんだけど、推しすぎてエステやら服代やらで前にホステスして稼いでた。
推しが自分っていうタイプも結構お金使うよね。+13
-0
-
669. 匿名 2021/11/22(月) 19:12:57
>>663
横だけど今年からライブは再開してるよ
全ステしたり遠征にかかる費用じゃない?
あと最前列は席交換っていって高値で売る人がいるからそこから買ってる人がいる
+6
-0
-
670. 匿名 2021/11/22(月) 19:18:09
>>404
生理が来たって嘘ついて帰って来ればいい
+0
-2
-
671. 匿名 2021/11/22(月) 19:18:34
>>37
分かる!好きなグループいるけどCDとか買わない
飽きた時にお金勿体なかったって思うし+3
-2
-
672. 匿名 2021/11/22(月) 19:18:38
馬鹿だなぁ~と思うけど、本人が働いて稼いだお金だし、人に迷惑を掛けていないならどう使おうが自由だよね。
風俗まで行かなくても、ダブルワークでこっそりキャバクラでバイトしてる子っているし。
+0
-0
-
673. 匿名 2021/11/22(月) 19:19:16
>>228
私の友人は嵐の大野くんと本気で結婚したくてファンしてたけれど、顔を覚えられないようにしてた。ファンと認識されたら、出会えても付き合えないだろうからって。いつも会った時のシュミレーションしてた。大野くんの住んでるマンションを買いたいって、頭金二千万貯めてた。でも、大野くんと最近撮られた彼女は、私の友人じゃなかった。+37
-0
-
674. 匿名 2021/11/22(月) 19:19:42
>>652
これめっちゃ分かる…
悲壮感漂わせてるけどYou Tubeでめっちゃ稼いでるから全然同情できん…+15
-0
-
675. 匿名 2021/11/22(月) 19:22:43
推せても
自分のものにはなりません+2
-0
-
676. 匿名 2021/11/22(月) 19:23:56
>>345
えっ仕事しながら大学通うのめちゃくちゃしんどいけど大丈夫!?
仮に高卒でも今の職場で働きながら並行して貯金しながら国家資格の勉強した方が現実的だと思うの
まさかわざわざ仕事辞めて貯金500万円を大学費用に充てるなんてことはないよね
それに>>58は彼氏と旅行へ行くのが趣味だからそれでいいと思うで+4
-0
-
677. 匿名 2021/11/22(月) 19:25:47
>>665
同感。
自分にとってお金は自由を得る為のもの。
蓄えがあれば、焦って不本意な仕事をしなくても済むし、じっくり選べるもんね。+11
-0
-
678. 匿名 2021/11/22(月) 19:25:47
>>5
自担のファンで地方のコンサートも全ステしてる人には何人か風俗の人いるわ。そりゃ時間の融通がきいて高収入だよね。+8
-0
-
679. 匿名 2021/11/22(月) 19:27:15
>>673
悲しいショートショートw+21
-0
-
680. 匿名 2021/11/22(月) 19:28:24
>>345
大卒なことしか誇れることがないブスw
どーせFランなんだろうなー+2
-0
-
681. 匿名 2021/11/22(月) 19:28:31
>>354
ジャニオタだけど、男性が苦手だから、会話しなくてもいい画面の中の人の方が気楽。+0
-0
-
682. 匿名 2021/11/22(月) 19:29:23
>>675
それがいいんじゃん
ステージと客席には越えられない壁があっていいし認知とかキラキラ提供側をヲタが試すような文化なくていい
俗世を忘れたくて推してるのにこっちに降りてこなくていい
認知が重要な地下界隈はそれが提供側の生命線でもあるだろうからいいと思うけど+3
-0
-
683. 匿名 2021/11/22(月) 19:30:15
>>652
年金暮らし60歳の人が日常生活YouTube載せて稼いでる
よこ+9
-0
-
684. 匿名 2021/11/22(月) 19:30:57
25なら風俗してて推し活しててもまあいいと思う
精神さえ病まなければ
本当推しがいない生活なんて生きる屍だからね
彼氏や友人家族との生活が楽しくてそれが大切なら止めた方がいいけど
ホストにハマるよりはよっぽど健全だよ
私はグッズも買わないし現場行きたいとか思わないオタクだったから全然金は使わなかったけど+1
-1
-
685. 匿名 2021/11/22(月) 19:36:02
>>5
キツいと思うよ
ほとんどゴム使わないって聞いた
挿入なくても病気うつされるし、イソジンでうがいしてもキモいやつとキスしないといけないし、究極の肉体労働だわ+26
-3
-
686. 匿名 2021/11/22(月) 19:40:10
>>1
推し
って言う言葉自体キモい+5
-2
-
687. 匿名 2021/11/22(月) 19:42:01
>>58
そんな自分の細かい詳細はいらなくないか?
最後の一文だけでいいよね
+2
-1
-
688. 匿名 2021/11/22(月) 19:44:16
>>652
ああいうのいくらでもフェイクできるからね
ちょっとした知恵拝借くらいでいいけど、すぐに見る気なくすな、自分は
あと辛気臭過ぎ、ぐちばっかの動画もあるからそういうの見ない+4
-0
-
689. 匿名 2021/11/22(月) 19:49:38
>>247
風関係で働いた事あるんだけど、
酔っ払いや過度な不潔、女の子側からクレームが一度でも来た人はお断りしてたよ。+6
-0
-
690. 匿名 2021/11/22(月) 19:51:32
昔、バイトの子がビックバンにハマってたわ。
最近教えてもらったんだけど、推しグッズもチケットもリボ払いで買い物しまくってて、今はリボ地獄にハマってる。+5
-0
-
691. 匿名 2021/11/22(月) 19:52:29
過ぎたるは及ばざるが如し、中庸って言葉は本当に大切だと思う
何事も適切にバランスを取るって大切だし、ひいては自分のためになるからね
まあ自己満も大切ではあるけどさ、過度はやはり良くはないね+8
-1
-
692. 匿名 2021/11/22(月) 19:55:41
>>550
私もそう思います。
月に相当額使う人いるけど。服や化粧品に使ったらいいのに、と思って見てる。食事や生活費とかでもいいけど。貢ぎ物(?)しても、する程にイケメン?カモ扱い受けてる。若くない人が、推しが~とか言ってるのを聞くと、何か私生活に辛いことでもあるのかと思ってしまう。+0
-2
-
693. 匿名 2021/11/22(月) 20:03:18
成人がしてるなら本人の人生だし好きにしたらいいと思うけど、子どもが真似して推し活とかいってお小遣いから投げ銭したりするのは違うと思うんだよな
高校生のバイト代は除いて+7
-0
-
694. 匿名 2021/11/22(月) 20:04:55
>>17
あるKPOPグループのファンだけど、YouTubeに沢山のコンテンツが流れてるから無料で楽しんでる。でもライブあったら一回くらい行きたいな。+10
-1
-
695. 匿名 2021/11/22(月) 20:09:19
>>330
マジで検査行きな!
私は子宮頸がんの一歩手前で手術して子供産める身体をキープできたよ。不正出血が私もあったら行ったらそれだった。
今も昼も働きつつ夜続けてるけど、下のお触りはなしのとこで働いてるけどもう限界だから目標決めたら上がるよ。
ちなみに28歳だからもう上がらないときつい。+5
-1
-
696. 匿名 2021/11/22(月) 20:14:24
>>52
何で友達に対してそんなに上から目線で偉そうなんだろう+12
-0
-
697. 匿名 2021/11/22(月) 20:17:18
>>621
稔さんのままで想像してるとグループカラーと本人のキャラのギャップで驚かれるかもしれないです笑
そういうタイプの方だとときめきもらえる存在は大事かもしれないですね
必ず恋愛結婚して生きなきゃいけない時代でもないですし、また彼氏欲しくなったらうまく利用してきれいになっていい人捕まえちゃうぐらいでいましょう笑
私は他の男性グループには本格的にはまりそうにないので、ジャニーズだけにのめりこまないように気を付けながらずっと応援し続けるつもりです+6
-1
-
698. 匿名 2021/11/22(月) 20:18:14
推しがいるのはすごく良いことだよねー
へこむ事あっても元気がでる。
でもさ、その推しの為に体売るのはダメだと思う。
自分に会うため、グッズ買うために貴方が他の男に体売ってると知ったら推しはどう思うかな。
喜んでくれる?推せる範囲内で推すで良いじゃない。+7
-0
-
699. 匿名 2021/11/22(月) 20:18:47
>>268
ジャニーズってそうみたいだね
入場で引っかからないために中に入ってから交換
ジャニヲタになんか色々と聞いたけど難しくてよく分かんなかった(笑)+7
-0
-
700. 匿名 2021/11/22(月) 20:19:57
推しのためというより自分の欲のために貢いでるんだと思う
勝手に好きになって勝手に金をつぎ込んでるわけでどれだけの額を積むかも自分が決めてる
推しのためなんて言わず自分が好きで自分が決めて大金つぎ込んでるって意識さえあれば自由なんじゃない?
+3
-0
-
701. 匿名 2021/11/22(月) 20:29:23
>>49
BTSがまさにいい例だと思うわ
そうやってヲタが頑張って再生数回したりランキングに入れる事で世間に認知されて有名になっていくから+12
-3
-
702. 匿名 2021/11/22(月) 20:30:32
いるいる、若い子女のコで、バンドマンにはまって、グッズ買って、おそらく彼氏いないんじゃないのかw
+1
-0
-
703. 匿名 2021/11/22(月) 20:30:43
>>673
2000万貯められるってことは結構いい年齢?
大野くん10こぐらい若い子ばっかいってるよね…笑
+15
-0
-
704. 匿名 2021/11/22(月) 20:30:47
>>433
テレゴニー
子宮の中に性交渉した精子の遺伝子が残っていて
妊娠した時その遺伝子情報が子供に伝わる
2014年にテレゴニー理論は
証明されました
+3
-2
-
705. 匿名 2021/11/22(月) 20:33:09
>>131
平野結婚早そうだからちょっと焦ってる
嵐先輩みたく35過ぎまではないだろーって油断してるのもよくない気がする…w
+9
-0
-
706. 匿名 2021/11/22(月) 20:34:06
>>460
それはオタクではなくただのライトファンなのでは‥+9
-0
-
707. 匿名 2021/11/22(月) 20:34:56
>>46
それで運用して資産が1,000万超えてる人は結構居る
一人暮らしの浪費で年収そこそこあるのに貯金100万とかの私からするとそこまで来ると凄いと思う+11
-0
-
708. 匿名 2021/11/22(月) 20:36:31
>>17
あるKPOPグループのファンを5年ほどしていますが、かなりお金はかけてきています( ˊᵕˋ ;)
コロナ前は握手会もライブもあったし、握手会の為にCDかなり積んだし、ライブも1年に2回はあったので。その他にペンミも。今はアメリカで活躍しているグループだから日本で活動してくれることはもう少ないかな。+13
-4
-
709. 匿名 2021/11/22(月) 20:37:57
お金はもちろん必要だけど推しの存在や作品をきっかけに自分の人生が良い方に展開したり充実すると理想だよね
芸能人もそういうファンの人がいると純粋に嬉しそう
推しの仕事や気持ちも満たすことが出来るんだろうな+8
-0
-
710. 匿名 2021/11/22(月) 20:38:05
>>704
ノースキンのソープで働いてる人はやばいと思う+3
-0
-
711. 匿名 2021/11/22(月) 20:39:54
>>433
バツイチが恋愛市場でも普通にモテてるの見てるとあんまり気にしてないと思う+5
-0
-
712. 匿名 2021/11/22(月) 20:42:37
>>472
それはやばすぎる、、、+15
-0
-
713. 匿名 2021/11/22(月) 20:42:40
>>696
友達というよりは私の方が上、私の方がまともという精神安定剤にしてるからじゃない?格下認定した人ならきつい言葉あびせてもいいと思ってそうな物言いだし。
ただそんなきつい態度を取らなきゃいけない人間が周りにどんだけいるんだ?ってとこ考えるとエアだろうね。+10
-0
-
714. 匿名 2021/11/22(月) 20:45:20
>>414
私だったら弟でも覚める気がする。
自分が20代ならなんとも思わないんだけど、30代になると…自分がお金を貯めてやっと出来る経験や、手に入れる事の出来るものを、簡単に入手してる未成年を見ると、虚しさや腹立たしさまではいかないけど、なんかモヤっとした感情を持っちゃう。+3
-3
-
715. 匿名 2021/11/22(月) 20:50:08
>>517
いつも風俗の話になると想像で決めつけてコメントしてる人多過ぎるよね。
実際身を置いて感じるのは、発達や知的よりむしろ家庭環境の悪い毒親持ちの人が多いんだけどね。
多いというか大多数。
だから自己肯定感が低い→体で稼ぐに繋がる。
自分を大切にすることが欠けてる。
毎度思うのは、実際働いたことがない人がただの想像で話す意味が分からない。+13
-0
-
716. 匿名 2021/11/22(月) 20:52:02
今はお金無くても本の印税入るでしょ?多少なり……+1
-0
-
717. 匿名 2021/11/22(月) 20:52:28
>>703
そこ!大野くん、歳上が好きで自分より年上でお母さんの一個下までが恋愛対象だと言っていたそうで、それ間に受けてたら、撮られてるのシンママにしても、やたら若かったもんね。なんだよ、むしろ、若い子が好きじゃん!と思った。
相葉くんも70キロ以上ある女の子がいいとか言ってて、30キロ台のモデルとのプリクラが出回っていたから、アイドルの言うことなんて、こんなもんかーと思ったもんです。+24
-0
-
718. 匿名 2021/11/22(月) 20:53:19
コレコレさんの放送見ててもこういう子結構いるよね
パパ活で稼いだお金で貢いでる+0
-0
-
719. 匿名 2021/11/22(月) 20:55:03
>>27
逆発想だけど、知能指数低いから(知的グレーとか)芸能人にどっぷりオタになるし、だから風俗してるのかも
ホストにハマる子も風俗してる坂口杏〇みたいなおつむの弱い人がたくさんいる
そもそも頭がめちゃくちゃいい人で(東大とかいってて)芸能人にどっぷりな人見たことない。割と芸能人知らない、興味無い。って人のが頭いい人多いイメージ+21
-3
-
720. 匿名 2021/11/22(月) 20:55:17
>>717
明らかにリップサービス+7
-0
-
721. 匿名 2021/11/22(月) 20:55:31
>>247
若いイケメンなんて本当にいるのかな?
わざわざ万単位のお金払わなくても普通に可愛い彼女とかいるよね。
風俗に行くってことは物凄く性欲強いか、普通にしてて全然モテない人がメインだと思ってるけど。+24
-1
-
722. 匿名 2021/11/22(月) 20:55:44
>>52
マウント取ってる時点で自分は友達より上だと思い込んでるところ、友人達よりもあなたの方がヤバいと思う+4
-0
-
723. 匿名 2021/11/22(月) 20:56:14
>>510
看護師って、ヒモ掴む確率が高いのかな。知ってる看護師さんって、医者かヒモって感じで両極端。+10
-1
-
724. 匿名 2021/11/22(月) 20:58:52
>>719
高学歴のドルオタやジャニオタは結構居るけどなあ
ただ、あくまで趣味の範囲で風落ちする人みたいに借金や私生活犠牲にしたりしない+14
-0
-
725. 匿名 2021/11/22(月) 20:59:36
>>345
たかが知れてる人生の何が悪いんだろ
ほとんどの人の人生なんてたかが知れとるわ+4
-0
-
726. 匿名 2021/11/22(月) 21:01:41
>>34
お金使わないならね。分かるけど、何に使うかって自分のさじ加減だから、本気で羨ましいなら、似たようなことをすれば良いんだよ。しない時点で羨ましくないんだよ。多分+1
-0
-
727. 匿名 2021/11/22(月) 21:03:03
>>719
地頭ではなく勉強という意味でってこと?
+1
-1
-
728. 匿名 2021/11/22(月) 21:04:20
>>510
私の知ってる看護師さん数名は、稼ぎは少ないが超イケメンと結婚してる
自分が稼ぐ力あるから、男に経済力を求めないのかな~+2
-0
-
729. 匿名 2021/11/22(月) 21:05:53
>>345
知性とオタクかどうかって関係無さそう。頭悪いオタクも良いオタクもいるし。+0
-0
-
730. 匿名 2021/11/22(月) 21:05:55
>>727
IQかな+1
-0
-
731. 匿名 2021/11/22(月) 21:07:28
>>717
大野に関しては年齢の許容範囲が広いって言ってるだけでその範囲内の相手だね+4
-0
-
732. 匿名 2021/11/22(月) 21:07:52
>>1
風俗だろうが推しのために30万も副業で稼げるバイタリティーあるなら今貯金なくてもその気になれば全然生きてけそう。+2
-0
-
733. 匿名 2021/11/22(月) 21:07:57
>>719
風俗、水商売で貢ぐのはそんな感じする。ケーキを分けられない子どもたち?だっけ?あれの女版って感じ。+9
-0
-
734. 匿名 2021/11/22(月) 21:09:10
>>447
こういうのに命かけてる人って仕事しながらコンサート全通したりグッズ買ったり追っかけもしないといけないから正社員よりシフトが融通できるバイトの人が多い上に稼がないといけないとなると短時間で実入りが多い風俗に行き着いちゃうんだと思う。+13
-0
-
735. 匿名 2021/11/22(月) 21:09:15
>>261
客層が悪くなるとヲタ付きにくいけどなあ+0
-0
-
736. 匿名 2021/11/22(月) 21:10:02
>>673
えー。でもお金は裏切らないじゃん!偉い偉い。
別に振り向いて貰えないでも、お金残って良かった。+5
-0
-
737. 匿名 2021/11/22(月) 21:12:29
>>717
70キロはさすがにガセでしょ…笑
+13
-0
-
738. 匿名 2021/11/22(月) 21:13:18
なんの楽しみもなく生きてる人より100倍幸せじゃない。節約して節約して貯金してたっていつ死ぬかわからないし、どうせ老後なんて大した楽しみないんだから大金残したって意味ないよ。
若いうちにお金使うことの方が有意義だよ。+3
-1
-
739. 匿名 2021/11/22(月) 21:13:46
>>733
風俗、水商売で生計たててる人のほとんどがおつむ弱めな人ばかりだと思う+1
-3
-
740. 匿名 2021/11/22(月) 21:14:04
>>719
頭の良し悪しってより家庭環境が悪かった人がハマるんだと思う。
子供の頃家庭に難があった子は何かすがるものがないと生きていけないんだよ。+22
-0
-
741. 匿名 2021/11/22(月) 21:15:13
推しながら副産物的な何かを得たいなと思う
語学でも料理でも何でもいいんだけど何か身につくこととかさ+4
-0
-
742. 匿名 2021/11/22(月) 21:16:56
>>723
看護婦さんって気が強くてバリバリ働いて自立してる人が多いからヒモを養えるってだけで掴む確率が高いっていうのは違う気がする。
看護師に身近な職業だと年収は低いがイケメンが多い理学療法士と共働きでとかも多いね。
単純にお金稼げる人は選べる範囲が広いんだよ。+4
-0
-
743. 匿名 2021/11/22(月) 21:17:12
>>740
わからんでもないな
何かしら依存しないといられないというかね+5
-0
-
744. 匿名 2021/11/22(月) 21:19:08
>>66
趣味のために体うってる方がわからんさね
きっと推し活してないとなんもない人、空っぽな人間なんだろうと思う
作者からした現代社会へ向けての皮肉かな?
趣味なくても日常の小さいことを楽しめてる人の方が人間として強いだろうなあと思う+3
-1
-
745. 匿名 2021/11/22(月) 21:24:59
>>711
むしろバツイチって一度異性に選ばれてる実績があるからモテるんじゃなかったっけ。
ケースバイケースではあると思うが。+4
-1
-
746. 匿名 2021/11/22(月) 21:33:25
>>740
親父が原因で家庭環境悪いなら男嫌いになるはずだからアイドルにはまらないんじゃないかなー?って思う
ネグレストとか?行き過ぎた教育とかかな+2
-1
-
747. 匿名 2021/11/22(月) 21:34:34
25で風俗やってる私を推してくれてる30代の独身塾講師のお客さん、週3回は貸切してくれるけど全てリボ払いで心配してる
お金勿体ないから来ないでと言っても遠くから夜行バスで来て公園の水飲んで過ごして、私には高級店のお寿司を差し入れる
最近初めてアイドルの推しができて、まだファンクラブに入っただけだけど、2日前、自分があの塾講師のような存在になってアイドルを困らせているという酷い悪夢を見た
+2
-0
-
748. 匿名 2021/11/22(月) 21:35:06
>>746
芸能人は距離があるし仕事としての良い部分を見せるし美化出来るからね+5
-1
-
749. 匿名 2021/11/22(月) 21:35:49
推しがいる子ってキラキラしてるというか熱量がすごくてそれが羨ましくて昔から何度か推しを作ろう!ってトライしてるんだけどすぐ冷めるんだよねー どんな気持ちか分からないから知りたくなる どんなに音楽性が好きなミュージシャンでも誕生日すら覚えられないもん+3
-0
-
750. 匿名 2021/11/22(月) 21:36:42
>>25
長期的には使った金の7割戻るはず
+0
-0
-
751. 匿名 2021/11/22(月) 21:36:54
>>717
歴代彼女や噂になってきた人を見るに若い若くないというか大野くんは25〜30歳くらいのアラサーの人がストライクゾーンな気がする。
だから自身が若い時はむしろ年上が好きな時もあったんじゃないかな。
男の人って自分の年齢が上がっても好きな女性の年齢層はあまり変わらない人が多いから。
後相葉くんのぽっちゃり好き?っていうのも相葉くんって自分が太れないタイプだから案外本当にそうなのかもしれないし、そのくらいなら許容範囲っていう意味で痩せてる子も嫌いではないのかもしれないし。
まあ芸能人のいう事を間に受けるなっていうのは私もそう思うけど。+15
-0
-
752. 匿名 2021/11/22(月) 21:37:30
充実してるなら良いんじゃないのかな。フーゾクで稼いでまで貢ぎたいものがあるとかなかなかないし
羨ましくはないけど、老後とか将来のためじゃなくて今を生きてる感じがするので、後で後悔とかしなさそう。+1
-5
-
753. 匿名 2021/11/22(月) 21:37:36
>>748
○○くんはそんなことしない!みたいな?
アホくさ+1
-5
-
754. 匿名 2021/11/22(月) 21:41:20
>>752
自分の尊厳を失ってまで公衆便所になる必要ないかと
汚いジジイのケツ舐めてまでする価値があるのかと思うよ+7
-0
-
755. 匿名 2021/11/22(月) 21:47:21
>>73
私も大概なオタクだけど生命維持費みたいな痛い言い方が理解できない。+2
-2
-
756. 匿名 2021/11/22(月) 21:48:14
>>753
基本的に嫌な部分は見なくて済むし傷つけられることもないわけじゃん
そういう距離感があれば大丈夫な人はいるよ+5
-0
-
757. 匿名 2021/11/22(月) 21:51:54
>>541
傍から見たら勿体ないって思うけど、本人はそれが生きがいになってて仕事も頑張れるんだろうしね。他人に迷惑かけるわけじゃないからいいと思う。+8
-0
-
758. 匿名 2021/11/22(月) 21:52:08
25なら全然そこから貯めればいいんじゃないの?+4
-0
-
759. 匿名 2021/11/22(月) 21:53:01
若い頃は私も好きな芸能人いたし、周りも結構芸能人追っかけてる子いたけど、周りも私も結婚して子供を持ったらサッパリ。
独身で未だ追っかけてる子もいるけどもうアラフォーだし大丈夫かなってちょっと心配になる。
生き甲斐があるのは良いことだけどね。。
もうその生き甲斐は配偶者とか子どもになるお年頃だよなと思う。+5
-7
-
760. 匿名 2021/11/22(月) 21:55:03
>>228
ここまで必死じゃないけどオタクにも無理!と言われるぐらいお金かけてるけど、あなたの言う事全部当てはまってない。
ファンはどこまで行ってもファンでしかなくてそもそも付き合いたいと思った事ないし、推しにお金が入るのが何ちゃらとも思った事ない。
1番近いのは酒飲みが飲みたくて飲み代出して飲んでて飲んだら満足な感じ。+7
-0
-
761. 匿名 2021/11/22(月) 21:56:24
>>363
特殊だからこそ最大公約数的な生き方が楽だと教えてくれてる+8
-0
-
762. 匿名 2021/11/22(月) 21:59:37
>>759
その人は結婚したいのに全然上手くいかないの?+0
-0
-
763. 匿名 2021/11/22(月) 21:59:46
>>6
私はそれ突き抜けてやめてほしい、
これ以上売れないでほしい
誰にもみられたくない!
みたいになった。
同じファンにも嫉妬したり
めぐりめぐって、推しが人気無くなって、競争率低くなってほしいとも思ったりした。
リアコっていうの?
なんかもう、無理、同じ人推してる人が憎くてしょうがなかった
過去形です
とある芸人おっかけてました。
半端に繋がれそうだったから本気で追いかけてた
メルアドも渡したり出待ちしたり、
全ライブ最前列でみたりしてた。+0
-6
-
764. 匿名 2021/11/22(月) 22:00:03
>>437
長年結婚してるからしてないか秘密にしてた推しがさらっと公表したら結婚して子供がふたりいた。しかもその一人が、芸能界目指してるのでそれを応援する為に公表したらしいと言う親バカ大全開だった。+2
-0
-
765. 匿名 2021/11/22(月) 22:00:12
>>5
ガールズバーでバイトしてた時に風俗でも働いてる子って皆んなジャニオタだったな…+7
-0
-
766. 匿名 2021/11/22(月) 22:01:48
風俗やすっ。リスクがかなりあるうえに、割りに合わないね。+5
-0
-
767. 匿名 2021/11/22(月) 22:02:29
>>746
家庭環境悪いっていっても親が頭悪いとか単純に貧乏とかいろいろあるよ。
ハマるのは別にアイドルだけじゃないし。
アニメに行く人もいれば、ロックにハマる人もいる。
X JAPAN好きな人とか結構家庭環境に悩んでる人多いよ。
もちろんみんながみんなじゃないけど。+7
-0
-
768. 匿名 2021/11/22(月) 22:03:41
これ漫画なんだよね。
ファクションにすぎないし真似したら大変w+1
-0
-
769. 匿名 2021/11/22(月) 22:03:50
>>460
それはオタクじゃない。+5
-0
-
770. 匿名 2021/11/22(月) 22:03:51
>>227
握手会でハグすると男は必ず勃起してる
けど慣れるそう+0
-0
-
771. 匿名 2021/11/22(月) 22:05:29
>>472
辛いね
どうやって日々を乗り越えてるの?+2
-0
-
772. 匿名 2021/11/22(月) 22:06:12
>>753
アホくさいかもしれないけど、そういうことにさえすがらないと毎日生きるのが辛いって人もいるってこと、わかってあげたらいかがか?+1
-0
-
773. 匿名 2021/11/22(月) 22:06:30
>>719
2.5次元だけど、全通するくらいがっつりオタクなコミュニティには筑波大卒とか職業税理士とか頭いい人多かったよ。
そういう人たちは体使わないで築き上げた人脈使って良席ゲットしてたけど
+3
-0
-
774. 匿名 2021/11/22(月) 22:07:09
>>34
わかる!友達がジャニーズ好きで、毎日楽しそう。
私はファンになったりしたことないから、誰かの言動で一喜一憂できるのが楽しそうで、羨ましい。+2
-0
-
775. 匿名 2021/11/22(月) 22:07:34
>>472
それは夫じゃなくてただの雑なオジサンだね。
子どもわかってそうで怖い。+6
-0
-
776. 匿名 2021/11/22(月) 22:09:28
高学歴でAV行く子って推しがいるよね
大抵ホスト+1
-0
-
777. 匿名 2021/11/22(月) 22:09:30
>>774
一喜一憂はきついもんだよ
誰のファンにもならずにいられるならその方が羨ましいなぁ+4
-0
-
778. 匿名 2021/11/22(月) 22:10:00
>>631
慣れるんだよ
介護と一緒
+0
-2
-
779. 匿名 2021/11/22(月) 22:10:47
芸能人やら何かにハマったことがないから、好きなものや情熱を注げるものがある人がちょっと羨ましい。+1
-0
-
780. 匿名 2021/11/22(月) 22:10:48
>>701
たしかに。再生回数操作してる上にオタクが毎日のように再生したりCD爆買いしてたらそりゃ話題にもなるわ+1
-0
-
781. 匿名 2021/11/22(月) 22:13:04
>>137
そんなことで辞めちゃうのか、、普通に彼女にもお金言ってると思うけどそれも分かってて貢いでると思ってた+4
-0
-
782. 匿名 2021/11/22(月) 22:13:05
男は客だから当たり前のように接客されてるけどさ、そう考えると風俗やってる女性ってすごいよね…+0
-0
-
783. 匿名 2021/11/22(月) 22:17:30
会社の人、そんな感じな人がいる。
時給1000ちょいバイトしてるのに、家賃高いし、、
もう一つの仕事は夜の仕事なんだろうな、キャバかな+3
-0
-
784. 匿名 2021/11/22(月) 22:19:12
私もV系ギャやっててライブほぼ全通でインストも結構な箇所行くしまぁまぁお金かけてるけど、もう一つ全く違う趣味持って両立するようにしてる。
ライブとか行って大好き!!ってなると他全部辞めて時間もお金もすべてつぎ込みたくなるけど、それをしてしまうともし本命が音楽活動辞めたり、変な人と結婚したりしたときに恨んでしまうし今の時間を後悔してしまう気がするから、
人生全投入はしない、と戒めてセーブしてる。
その方が結局末永く楽しめるのかなと思うし。
私も心底本命麺が好きだし幸せだからどんどん夢中になってしまうのは良くわかるけどね。
でも麺以外の一般男性には全く心が動かず多分このまま婚期は逃すわw+3
-1
-
785. 匿名 2021/11/22(月) 22:20:10
男女どちらの推しも普通の人間だもんね
見た目が良くないファンには拒否反応起こすよな
握手会とかあるなら尚更
金さえ積めばいいってもんじゃないね+0
-0
-
786. 匿名 2021/11/22(月) 22:24:28
そんなに好きになれる人が居るって羨ましいな
夫の事でさえプロポーズされたから結婚してるだけで、子供の手前笑顔で過ごしてるけど夫は資金源なだけで別に好きでは無いもんな+4
-0
-
787. 匿名 2021/11/22(月) 22:25:55
25ならまだやり直せる+1
-0
-
788. 匿名 2021/11/22(月) 22:26:21
>>753
実際会えるわけじゃないんだし、それで元気になれるなら別にいいじゃん。
アイドルってそういうもんだよ。+3
-0
-
789. 匿名 2021/11/22(月) 22:29:23
>>45
昔はそこそこ力入れ現場行ってたジャニヲタだけど、周りはキャバとか援交とか多かった。+1
-0
-
790. 匿名 2021/11/22(月) 22:30:35
推しをすべてにするのは危険だけどきっとそうすることでどうにか救われて生きてる人たちもいるんだよね
すべてから楽しみの一つに変われる日まで+3
-0
-
791. 匿名 2021/11/22(月) 22:30:38
>>763
まんま明日カノのぽぽろじゃん…+1
-0
-
792. 匿名 2021/11/22(月) 22:35:15
>>4
最近とりあえずこれ言っとけばいいみたいなw
もう書かなくていいよ。書いても意味ないし+4
-0
-
793. 匿名 2021/11/22(月) 22:35:41
ホストとかにハマってホームレスにまでなってる子とか、ボーダーなんだろうけど怖い
親も守ってやれないのかな、+2
-0
-
794. 匿名 2021/11/22(月) 22:39:30
>>762
そう。
結婚はしたいらしいけど好きな芸能人をずっと追っかけてると理想が高くなっちゃうって言ってた。+1
-0
-
795. 匿名 2021/11/22(月) 22:39:33
>>739
水商売、ある程度コミュ能力求められるし本当の馬鹿には勤まらないよ+3
-1
-
796. 匿名 2021/11/22(月) 22:40:29
>>759
女性は特に愛玩欲求が高いからいつでも可愛がったり応援したりするものが必要なんだろね。
子供が生まれたら全力で可愛がるのは社会的に正義だけど、30や40過ぎてアイドルやら二次元に夢中になってるとイタイ人認定されて辛い。独身友人は猫に全人生かけてるけどこれも子育てで使うはずだったエネルギーだと思う。+10
-0
-
797. 匿名 2021/11/22(月) 22:40:56
>>747
相手の首が回らなくなったときが怖くない?色々気をつけてね+2
-0
-
798. 匿名 2021/11/22(月) 22:41:04
教師の友達(35)が推しに毎月100万近く使ってる
毎週東京遠征して舞台観に行ったりしててアクティブだなーと思った+6
-1
-
799. 匿名 2021/11/22(月) 22:41:53
>>166
風俗やめて工場!
一体何が…
一度読み終わったら絶対読み返さなそうで手が出せないでいるけど、今一番この漫画が気になる〜笑+8
-0
-
800. 匿名 2021/11/22(月) 22:45:06
>>795
銀座とかのラウンジはそうだけどそれ以外はマシンガントークしてたら問題ないよ
面白いか分からないようなうっすい内容で話しといて見た目が良ければ大体大丈夫
水商売、風俗に高学歴がいないのがその証拠+4
-2
-
801. 匿名 2021/11/22(月) 22:49:08
>>32
グループを抜けてソロになると魅力が半減以下になるのは何故だろう…+15
-0
-
802. 匿名 2021/11/22(月) 22:50:47
>>799
最新以外はコミックデイズってアプリで無料で読めるよ+4
-0
-
803. 匿名 2021/11/22(月) 22:52:12
>>787
むしろ25がギリじゃない?
ただ30歳までずるずるいっちゃう人が多い…+9
-0
-
804. 匿名 2021/11/22(月) 22:53:12
試し読みが出来る2話まで読んできた。思ってた感じと違ったwサスペンスなのか。脱退の真相に迫るって、もうただのオタクの話じゃない。+2
-0
-
805. 匿名 2021/11/22(月) 22:55:27
>>802
ありがとう!
読んでみます+3
-0
-
806. 匿名 2021/11/22(月) 22:56:09
知り合いがKPOPの歌手が好きで
まあコンサートに行ったりCD買ったりするのはいいんだけど
ファンミーティングとか言って、ただ舞台の上の歌手とみんなで話すだけの集まりに
何千円もかけてるのが理解できない
そんな見ず知らずのたいして歌も上手くない韓国人を見るためだけにお金払うって意味不明
韓国って日本に失礼なことをよくやってるから
日本に来て歌って金取ってる暇があったら
国に帰って日本におかしな真似をしないように説得して来いや、とわたしだったら思う+17
-3
-
807. 匿名 2021/11/22(月) 22:57:10
年齢とか環境の変化でがっつりじゃなくなるだけでオタク気質は変えられない人が多い気がする+8
-0
-
808. 匿名 2021/11/22(月) 22:58:05
>>800
上智とか普通に居るよ
沖縄のキャバクラ働いてる子も慶應出てる+1
-4
-
809. 匿名 2021/11/22(月) 23:02:56
私の場合、推し町(海外)ができてそこに行きたいから会社作ってお金作った。今まで4つの町にハマったけど、10年も通うと飽きる。またどこかが好きになりたい+10
-0
-
810. 匿名 2021/11/22(月) 23:15:49
全然知らない人がこの漫画だけ読んだら推し活が凄い闇深い何かみたいに見えてしまいそう
8割方は、日々の暮らしに潤いが欲しい、くらいのニュアンスなのにね+16
-0
-
811. 匿名 2021/11/22(月) 23:24:07
>>665
早く正社員の仕事見つかるといいね!+8
-2
-
812. 匿名 2021/11/22(月) 23:28:31
>>684
グッズも買わず現場も行かずってそれはヲタクでもないただの茶の間+7
-0
-
813. 匿名 2021/11/22(月) 23:29:23
>>720
多分?友人は初めてファンクラブに入るまで好きになったアイドルは嵐だけだから、アイドルのリップサービスを知らなかったのだと思います。+3
-0
-
814. 匿名 2021/11/22(月) 23:30:49
>>759
既婚子持ちのおばさんで推し活してる人山ほどいるよ+11
-0
-
815. 匿名 2021/11/22(月) 23:37:00
推し活してる人達のマウントの取り合いがすごい
自分の知識とか、遠征行ってるとか、認知されてるとか…
ネットストーカーみたいに、推しの過去についても調べつくそうとしてる人もいて怖い+17
-0
-
816. 匿名 2021/11/22(月) 23:43:49
いい年したおばさんが息子ぐらいの年の推しに、キュンキュンするとか、ムラムラするとか言ってて本当に気持ち悪い
おっさんが娘くらいの年の推しに同じことしてても気持ち悪いけど、同じくらい気持ち悪かった+15
-2
-
817. 匿名 2021/11/22(月) 23:52:56
>>796
横
女性がアイドルに夢中になるのは本来自分の子供に費やすエネルギーだと思うし
男性がアイドルに夢中になるのは嫁や子供に費やすはずのエネルギーだよね
アイドル売りしてお金儲けしてる人たちは少子化に一役買ってるんだと思うよ+10
-1
-
818. 匿名 2021/11/22(月) 23:54:26
自分が推される側だったらとても耐えられないと思う
あなたを応援するために水商売で稼いだ金を全てあなたに注ぎ込んでます!て言われたら申し訳なくなっちゃうよ+7
-2
-
819. 匿名 2021/11/23(火) 00:09:36
>>132
全てに気付いた時にはアラフォーでした。+12
-0
-
820. 匿名 2021/11/23(火) 00:14:02
>>663
私は全ステはしないんですが掛け持ちしてて
いろんなグループのコンサート舞台にいきます!
CD.DVD公式写真グッズなどに使いますかね、遠征は出来るだけ近いところにしてます、、!!
お金はかかりますが幸せです、、!+5
-0
-
821. 匿名 2021/11/23(火) 00:15:38
>>363
特殊な人生送ってるデブの女装おじさんって言葉こそ感覚昭和で止まってんじゃん
発言の内容ではなく容姿でしか言えないんだね
多様性の令和にそれ言う人やばいよ+12
-0
-
822. 匿名 2021/11/23(火) 00:17:12
>>745
バツイチ、子供いない場合は普通にモテる
子供いるとハードル上がるけど子持ち同士の再婚とかあるとか+0
-0
-
823. 匿名 2021/11/23(火) 00:44:09
>>472
そのメッセージカード、あなたの旦那さんが真に受けてそうで嫌だね
風俗嬢からしたら好きでもないおっさんにしつこく舐められてもキモいだけ
でも通ってくれるから我慢してリップサービスしてるんだよね
実際あなたの旦那さんもメッセージカードを大切に保管してせっせと店に通ってるんでしょ+11
-0
-
824. 匿名 2021/11/23(火) 00:49:23
>>598
わかりやすいわ+0
-0
-
825. 匿名 2021/11/23(火) 01:28:38
趣味があるって素敵よ。
まだ25歳なんだから貯金なんてこれからすればいい✨+1
-1
-
826. 匿名 2021/11/23(火) 01:56:20
>>610
あ、そうですか、頑張ってください働き蟻さん
クソキリギリス思考で生きたほうが楽なのにね
クソ真面目なのね
+0
-0
-
827. 匿名 2021/11/23(火) 02:05:18
もともと友人がV6ファンでライブのチケット余ったら一緒に行ったりしてただけど、そこまではハマれず茶の間してたんだけど、去年のライブ配信見てたら一気にハマった。
と思ったら、今回の解散である意味助かったと思ってる。
けどこの1年間、遠征したり楽しかったなー
遠征費も入れたら20万くらい使ってしまった+12
-0
-
828. 匿名 2021/11/23(火) 03:07:01
>>719
私の友達20代前半で慶應卒だけどキンプリのがっつりヲタク。
キー局の女子アナ目指してたけど最終選考落ちて地方の局アナになったよ!
コロナ落ち着いたらフリーになって東京戻るって言ってた!
岸君のファンで、二宮くんのとこみたいになりたい!憧れ!って言ってたw+8
-0
-
829. 匿名 2021/11/23(火) 06:21:16
>>5183号車リョウガですよ。まだ推してるはずです+0
-0
-
830. 匿名 2021/11/23(火) 07:05:52
1万円で30秒接触できるなら安い?+2
-1
-
831. 匿名 2021/11/23(火) 07:37:21
>>817
ここだとマイナス食らうだろうけど、まさにその通りだと思う。
現実逃避し過ぎちゃって結婚出来ないパターンもありそう。
今、大人になっても現実と向き合えない人が増えたよね+5
-2
-
832. 匿名 2021/11/23(火) 09:00:36
>>817
そのおかげで芸能人は裕福な暮らしができてる人たちがいるともいえる
今お金を使いまくってるファンが減りに減ったら芸能界変わるかも
芸能人めちゃめちゃお金もらってるからちょうでいいか+5
-0
-
833. 匿名 2021/11/23(火) 09:08:21
>>828
野心がすごい
そこまで剥き出しだと応援したくなる+8
-1
-
834. 匿名 2021/11/23(火) 09:10:53
35歳だったら大変そうだけど、まだ25歳なら何とかなるのでは
+0
-2
-
835. 匿名 2021/11/23(火) 09:14:04
>>723
結婚するなら看護師か保育士がいいと言っていた男性はみたことある
+0
-1
-
836. 匿名 2021/11/23(火) 09:33:48
推しがいても推し関係なく結婚しない人もいるし既婚者で子どもいても推し活続ける人もいる+2
-0
-
837. 匿名 2021/11/23(火) 09:41:36
>>37
究極これがいいと思う
金出しまくってるファンには私たちのおかげでラクに楽しめてるくせにって嫌われるけどさ+4
-0
-
838. 匿名 2021/11/23(火) 10:36:20
3年前くらいから某ジャニーズにハマってるけど、供給がある時は楽しいけど露出減ると病む。雑誌CD円盤コンサート舞台…で支出が増えた
Twitterで同じオタクばかり見てると他の人はあらゆるもの購入したり、現場も何箇所か行ったりしてて感覚がだんだん麻痺してくるから怖くなった
ガチ勢だと水商売やってるし転売とか当たり前でそれがおかしいことだと思ってないんだよね。そこまで行くとまともな感覚に戻れなくなるだろうから無理のない範囲でオタ活しようと思う
案外ハマりたての主婦の方が気づかないうちに恐ろしい金の使い方してるよ+8
-0
-
839. 匿名 2021/11/23(火) 12:12:04
>>796
子供がいても、舞台見るのに東京いったりしてる人いる。家族には嘘ついて。芸能人のために?お金出すの、よくわからない。夫はルックスが悪いから嫌いだとか話す。夢中になれて幸せだねー、ってチヤホヤする人が多いんだけど。で、推しに裏切られ?ると、怒って次の推しに移行してる。+0
-1
-
840. 匿名 2021/11/23(火) 12:38:10
>>520
ジャニタレがそんなことするの!?
私地下追ってるけどそんなこと表立っていうのは一部のよっぽど悪質な奴だけなのに+1
-0
-
841. 匿名 2021/11/23(火) 12:40:04
同じ物を沢山買って推しに貢献というのは理解できない
推しはファンの人生を背負えないのと同じで私もいくら好きでも推しの生活や活動のためにそこまではしない
だから作品は必ず買うけどいくつも買わない
きちんと対価を払ってはいるしエンタメってそれぐらい身軽で気楽なものじゃないのかな+1
-0
-
842. 匿名 2021/11/23(火) 12:55:14
>>840
ジャニタレというよりかはス○ウマンだけだけどねそんな事してるの
ブログやライブで、次もミリオン行きたいからお願いね!追い○○(曲名)してね!とヲタに買え買えと迫ってる
信じられないくらいみっともなくて下品だよ
ヲタもそう言われて大量買いが当たり前になって宗教のお布施みたいで
そんなんで達成したミリオンなんか嬉しいのかなと思うけど
+9
-0
-
843. 匿名 2021/11/23(火) 13:35:31
>>532
その当時応援してたグループは世界に羽ばたいて行ったので卒業しました😂
今は違う推しに貢いでます笑+1
-1
-
844. 匿名 2021/11/23(火) 13:38:49
>>842
まだ買った分握手出来る秋元系のほうがマシだと思えてきますね…
だから、ガルちゃんで叩かれてるのか。
+5
-0
-
845. 匿名 2021/11/23(火) 14:19:57
>>842
仮にもメジャーなのに信じられん…それは本当に下品だね。
買って1枚ごとにイベントで接触出来たりもなくて、ただ自分たちの順位のために何枚も買ってって煽ってるってことでしょ?
私だったらそれ口にだして言われた途端に萎えてファン辞めちゃうな+4
-0
-
846. 匿名 2021/11/23(火) 14:38:26
>>640
推しは現実の人間でありながら別世界の人だから、何も考えず無責任に全愛を注ぎ込んで夢中になれるのが良いと思ってる。
結婚願望は無いし、そうすると友達は大体結婚して子供産んだから疎遠になってくるしね。
友人、恋愛、家族の現実の人間関係もあるにはあるけど、あまり比重を置いてないし希薄。
そういうのは嫌な面もあったり気持ちの齟齬もあるし、責任やなんやで面倒くさい。
オタ活で注ぐ愛や高揚感とは全く別物。
非リア充と言われればその通りなんだけどw
だけど私がお金や時間をつぎ込んでオタ活で得る幸せな気持ちを、現実の人間関係できちんと感じて人生を構築して生きていける人は立派だし素晴らしいことだと思う。
私にはそういう能力がない。+4
-0
-
847. 匿名 2021/11/23(火) 14:54:29
>>846
私は推しにお金を搾取されてるようで不快。
お金注ぎ込んで、と直接言われるわけじゃないのにみんなお金使ってる。
お金使わせないで推させてあげて欲しい。
そんな生活に困ったり、風俗で働いてまで推してる子がいることを推されてる人は知ってるよね。+2
-2
-
848. 匿名 2021/11/23(火) 15:06:23
>>801
セルフプロデュース力がない。+1
-0
-
849. 匿名 2021/11/23(火) 15:09:29
>>847
風俗で働いてまで推す事はないけどお金を使わないで推してますーなんて推してる内に入らない。+5
-0
-
850. 匿名 2021/11/23(火) 15:10:13
>>828
うわあ…+0
-1
-
851. 匿名 2021/11/23(火) 15:42:51
>>847
うーん、それは自分の選択肢で活動辞めるか納得出来るだけの範囲に制限すればいいのでは…?
どうしたら満足なの?お金払わずに無償で推しが会ってくれるようになること?それは無理だよね。
コンサートにいって対価を払う。CDを1枚買って手に入れて対価を払う。それは当たり前のこと。
それ以上の全通や複数種コンプ、接触イベントへの参加は、「それ以上自分たちにお金をかけてくれたらこういうサービスもありますよ」とプラスアルファで提供されているものであって、
それに手を出すか出さないかは自分で決められるんだよ。それに手を出さなくてもオタ活は出来るよ。
私の推しはCD複数種ワンセット買うと大体6000円。それで必ず接触イベント券貰えてサインや握手して好きって面と向かって伝えられる。しかもメンバー全員来てくれる。とても良心的だと思ってる。
大体一回の音源発売で2、3回参加して一回に3周くらいしてる。後はライブに出来るだけ通う。多分年間100万使わないくらいだと思うけど(これは遠征の旅費も含めて)、納得して才能のある良い人たち推せて幸せだなーと思ってるよ。+9
-2
-
852. 匿名 2021/11/23(火) 15:47:23
>>809
それただの旅行好きなのでは?(笑)考え方が面白いね、推し国、推し街、推し車かぁ+3
-0
-
853. 匿名 2021/11/23(火) 16:23:10
>>849
どこから推してるということが認められるの?
無銭は分かるけどさ+0
-0
-
854. 匿名 2021/11/23(火) 16:30:24
>>853
横からコメでごめんだけど、少額でも定期的に一定期間対象に使い続けているなら「推してる」と言っていいのでは?
例えばYouTuberの月額会員で毎月500円払ってるでも、それをずっと続けてるなら立派な推し活だと思う。+5
-1
-
855. 匿名 2021/11/23(火) 16:31:41
ここ読んでて思ったけど、自分は推してるというより好きというだけかも
推し活って熱量やお金のかけるレベルが全然違うんだね+7
-0
-
856. 匿名 2021/11/23(火) 17:12:56
>>853
推しがミュージシャンや俳優だったら月に500円じゃ活動できないと思うけど、でも、500円でも自分が立派な推し活と思えるなら誰かに認められなくてもいいんじゃない?もしもそんなファンばかりになったら推しは引退すると思うけど。+2
-0
-
857. 匿名 2021/11/23(火) 17:17:50
>>475
もともと貢献したいと思ってないからそういうのどうでもいい。
推しが引退するまでに1秒でも多く生で観れてナンボと思ってるので貢献なんてしないけどライブは行ける限り行く。+9
-1
-
858. 匿名 2021/11/23(火) 17:22:56
>>842
ヲタと本人達だけで勝手にやってるだけなら害も無いんだけど、そうやって取ったミリオンを盾に他のグループのヲタにマウント取ってくるからめちゃくちゃウザいんだよね
早くミリオンのメッキ剥がれて落ちぶれたらいいのに+6
-1
-
859. 匿名 2021/11/23(火) 17:23:38
>>732
そうでもなくて、
自分の話なんだけど推しの活動がないと生きる活力がわかない。推しが地下活動期間に入ると途端に鬱っぽくなって仕事だけはなんとかこなすけど、ほかは寝たきりみたいになってしまう。
新作発表されてイベントの予定とかがたくさん入ると途端にアドレナリンが出てきて、世界がキラキラしだし、
推しに会えるときに備えて運動して身体もしぼって美容も頑張り有給とるための長時間残業も辛くない。
結局自己肯定感が低く依存体質なんだなと自分でも思うけどね。もうどうしようもないから開き直ってそこを基軸にして自分の幸せを構築してるよ。+4
-0
-
860. 匿名 2021/11/23(火) 17:48:14
>>808
何人サンプルの中のどれだけの人が上位大学出ているの?
例えばまともな企業なら大半が大卒でその中に東大早稲田慶應がウヨウヨいるけど、あなたのいってる有名大学の人もいるって大勢の水商売の中で一人二人なんじゃない?
それはそこの中でも何か問題抱えてる変わった人が風俗水落ちしてるだけ。
そういう商売も自覚と覚悟を持って働いているなら差別する気は全く無いけど、普通の人が手を出すようなジャンルではないことは分かっていた方がいいよ。
そこらへんが分からず大卒もいる!頭いい人もいる!って言い張ってるところがもう知的に問題ありそうな感じするわ。+8
-0
-
861. 匿名 2021/11/23(火) 17:49:36
>>856
かける金額は500円ではないけど推すのと好きで楽しむは異なるんだと今さら知ったわ+4
-0
-
862. 匿名 2021/11/23(火) 17:59:07
推し活は使命感みたいなものが必要なんだね重みがある
私は>>857に近いなー貢献という意識はない+6
-0
-
863. 匿名 2021/11/23(火) 19:07:27
>>858
もともとジャニで一番不細工なアー写でガルちゃんでよくネタにされてた人もいて、あそこまで人気なのは凄いと思うんだけどね。
先輩の曲とかカバーして、本家超えたとかファンが言ったりファンの治安も悪いから嫌われてるよね。
目黒君のことドラマでかっこいいと思ったけど、色々見たら推す気にはならなかった。
今度の映画はどうなるかなー+7
-1
-
864. 匿名 2021/11/23(火) 19:42:56
推しにこれだけ金つかいましたーって人より推しをきっかけに◯◯頑張れました達成しましたっての人の方が立派だと思う+6
-1
-
865. 匿名 2021/11/23(火) 19:46:16
>>820
なるほどー!
ありがとう
周りにジャニファンおらんから興味があった
+2
-0
-
866. 匿名 2021/11/23(火) 19:48:40
>>499
よこ
初めは結婚する気なくて良いご縁があったんじゃないかな
若いうちに売れるうちに稼いでおこうって言う考え方もあるんじゃないかな+2
-0
-
867. 匿名 2021/11/23(火) 19:49:37
>>453
よこ
二次元でもかかるジャンルはすんごい掛かるよ
友達は某うたの王子様にはまって1ヶ月で30万溶かしてた+0
-0
-
868. 匿名 2021/11/23(火) 21:17:35
>>864
推し活なんてどこまで行っても遊びでしかないんだから、遊びに偉いとか偉くないとか理屈こねるの無意味だと思う。+3
-0
-
869. 匿名 2021/11/23(火) 21:30:28
>>868
行動を起こして人生を充実させてる場合はただの遊びだけじゃなくなってるってことなんじゃない?+0
-0
-
870. 匿名 2021/11/24(水) 10:56:17
>>581
無理して推しを作る必要も無いしね+2
-0
-
871. 匿名 2021/11/24(水) 11:40:04
>>869
そういうのって推し活に言い訳してるみたいでカッコ悪い。+0
-0
-
872. 匿名 2021/11/24(水) 12:39:16
>>869
こういう推し活がかっこいいかっこ悪いはわからんけど、そういう人は好きなものをプラスに持っていくエネルギーの持ち主なんだろう
マイナスに作用するタイプもいるしねー+0
-1
-
873. 匿名 2021/11/24(水) 13:41:45
>>864です
>>868
そういうものなんですね
私は推しがいないので傍から見てて思った事を軽く言ってしまいました。すみません+0
-0
-
874. 匿名 2021/11/24(水) 14:39:02
>>873
友達の推しがファンが少ないうえにガッツがいなくてあんまり落とさない人ばかりなので、推しはいい年だけど副業で先生しながら活動してる。
そういうの見るとアーティストによってはたくさん落としてくれるファンも必要だと思う。+0
-0
-
875. 匿名 2021/11/24(水) 14:39:16
>>851
精神的に辛くなったので
推し活やめました+4
-0
-
876. 匿名 2021/11/24(水) 21:52:24
ここ見て新幹線キャンセルした
本命ではない推しの舞台のためにこのご時世に
新幹線で東京往復2万かけて行くところでした。
2万で自分になにかしてあげよう
+9
-3
-
877. 匿名 2021/11/25(木) 13:41:28
私は20代に推しはいなかったけど、お給料は買い物や旅行に全部使って貯金なかった
だからといって早々に結婚もせずにアラフォーで貯金も僅かの独身
家柄も大したことなく家族とも疎遠で子供も産まないし、風俗歴やちょっとした前科があっても別に支障なく生きていけるし人生に推しがいてもよかったかな+6
-0
-
878. 匿名 2021/11/26(金) 10:53:35
自分に何かしてあげるって言い方も苦手。
その何かがモノなのか人なのかの違いだけなのに?+0
-0
-
879. 匿名 2021/11/27(土) 13:44:01
>>1
今は風俗くらい主婦だって割と経験あるよ!?
一部の古い人間が騒ぎすぎなだけ。+1
-5
-
880. 匿名 2021/11/27(土) 16:30:01
>>631
それくらい今の時代は主婦だってやってるよ
自由に使えるお金は重要だしね+1
-4
-
881. 匿名 2021/11/28(日) 12:38:21
>>330
もう見てないかもしれないけど…
気づけたなら何より、頑張って
ただ「30までには結婚」って考えに縛られすぎないように気をつけてね…
陳腐なフレーズだけど結婚はゴールじゃなくあくまで違う生活のスタートに過ぎないから
結婚=ハッピーエンド みたいな盲信して暴走してしまう人も少なくないけど、それって依存対象が変わっただけで悪循環の繰り返しだから
(結婚否定派とかではないです)+6
-0
-
882. 匿名 2021/12/01(水) 01:51:45
>>387
違うw
KのKくんw+0
-1
-
883. 匿名 2021/12/01(水) 12:52:47
>>879
まともな世界ではないよ(笑)底辺に生きてるんだね+4
-0
-
884. 匿名 2021/12/01(水) 13:26:06
>>882
あー…でも彼の家は片親だし世話焼いちゃうのは分かる気がするな+0
-1
-
885. 匿名 2021/12/03(金) 17:35:39
推しに金掛けても最後は見向きもされなくなるって。+2
-0
-
886. 匿名 2021/12/21(火) 15:55:42
手取り10、母親が働けなくなって風俗してる。
まだ自分のお金として使える子は幸せだと思うわ。
はやくし にたい+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する