ガールズちゃんねる

心気症、今日1日

109コメント2021/12/15(水) 19:52

  • 1. 匿名 2021/11/21(日) 21:39:59 

    痩せるのが怖くて何度も体重計に乗りました。
    みんなはどんな1日でしたか。

    +24

    -11

  • 2. 匿名 2021/11/21(日) 21:40:35 

    >>1
    逆に太るのが怖いから1日2回乗ってる

    +105

    -5

  • 3. 匿名 2021/11/21(日) 21:40:53 

    なになにそれは?

    +102

    -0

  • 4. 匿名 2021/11/21(日) 21:41:00 

    ヘヲコイテタ
    心気症、今日1日

    +6

    -32

  • 5. 匿名 2021/11/21(日) 21:41:14 

    心気症、今日1日

    +97

    -3

  • 6. 匿名 2021/11/21(日) 21:41:26 

    家事、子育てが心のストレスでため息ばかり

    +49

    -5

  • 7. 匿名 2021/11/21(日) 21:41:44 

    心気症、今日1日

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2021/11/21(日) 21:42:45 

    コンセント火災が怖くて掃除機で毎日吸ってます

    +66

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/21(日) 21:42:56 

    >>1
    太った事を確認したくないから体重計捨てたわ

    +83

    -3

  • 10. 匿名 2021/11/21(日) 21:43:42 

    心気症とは、医学的な診察や検査では明らかな器質的身体疾患がないにもかかわらず、ちょっとした身体的不調に対して自分が重篤な病気にかかる(かかっている)のではないかと恐れたり、既に重篤な病気にかかってしまっているという強い思い込み(専門用語で観念と言います)にとらわれる精神疾患の一つです。

    の様です。

    +132

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/21(日) 21:43:52 

    不整脈がこわくてこわくてしょうがない時あった。治った今は1日不整脈でも気にならない。不思議。

    +44

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/21(日) 21:43:55 

    しばらく治まってたけど最近また心臓が気になりだした

    +36

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/21(日) 21:43:56 

    >>1
    わかります。
    ダイエットしてて、運動食事制限してるのに、順調に減ったり、1日で結構減ると、病気なのだろうか…と思ってしまう。

    なので、制限せず食べて翌日体重増えたらホッとしてまた食事制限を再開してます(^_^;)

    +40

    -4

  • 14. 匿名 2021/11/21(日) 21:44:26 

    >>1
    お菓子を食べなさい

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/21(日) 21:46:56 

    >>10
    こういうの見てると「病は気から」っていうのは的を得てると思う

    +76

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/21(日) 21:47:47 

    症状をググるな!って歌う外国のお医者さんバンドあるよね。

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/21(日) 21:48:39 

    >>14
    横ですが痩せていてなかなか体重増えない人はお菓子食べても太らないと思う。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/21(日) 21:50:25 

    >>9
    もうずっと体重はからないの?笑

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2021/11/21(日) 21:51:00 

    >>10
    家庭の医学って番組、すべて自分にあてはまってる気がして怖くて見れなかったわ。
    見たら3日くらい病む。

    +117

    -2

  • 20. 匿名 2021/11/21(日) 21:51:08 

    うちの旦那がこれ。私はまったくこういう気持ちがわからんから逆に感心してしまう

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/21(日) 21:51:49 

    >>11
    私も不整脈ある
    なにか治療して治したの?

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/21(日) 21:53:32 

    >>10
    医学的には身体疾患が無いなら、心の持ちようって事ですね。

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2021/11/21(日) 21:53:40 

    心気症、今日1日

    +32

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/21(日) 21:53:44 

    >>15
    的は射るものよ

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/21(日) 22:03:28 

    ちょっと体調悪ければコロナかも。心臓が苦しくなったら心筋炎かも。心配でネットで調べてさらに不安になる悪循環

    +63

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/21(日) 22:07:30 

    >>9
    私も体重計は持ってない。
    月初めに体質聞かれるから病院で測るだけ。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/21(日) 22:17:13 

    夜明けにトイレに行きたくて、暗いところから明るい所に行って眩しくて暫く目が見えなかっただけで何かの病気かもと不安になったよ。
    色々敏感になりすぎて最早普通の状態が分からなくなっております!!

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/21(日) 22:19:41 

    ここ数年ずっと心気症です。忙しかったり充実してたりすると落ち着くんですが、考える時間らストレスが多かったりするとなります。。(>_<)

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/21(日) 22:22:31 

    >>10
    私最近ピル飲み始めたんですが、毎日毎日明日死ぬ~あ、胸痛い 脚痛い 死ぬ死ぬ~って不安な毎日です。

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/21(日) 22:23:20 

    >>8
    大丈夫だよ!!
    そんな簡単に火出ないよ!
    うちの汚実家全てのコンセント部分に埃積もってたけど、家が解体される日まで何もなかったよ。
    あなたほど掃除してたら一生火出ないよ。

    +39

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/21(日) 22:24:31 

    >>16
    なにそれ面白いww

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/21(日) 22:24:44 

    今まで心配した症状をメモにずらーっと書いて、大丈夫だったら丸をつけるっていうのをやった。そしたら今まで数10個ぐらい悩んでて、こんなことで悩んでたんだってちょっと笑えてきて楽になった(笑)

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/21(日) 22:28:24 

    身体のこと以外にも必要以上に心配性になるのめっちゃわかる。周りには考えすぎでしょって笑われるけど、こっちはその時は真剣なんだよね(笑)

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/21(日) 22:29:51 

    簡単な健康診断でも憂鬱すぎる。

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/21(日) 22:31:12 

    心気症だったけど、病院で総務の仕事し始めてから治った。治ったというよりは日常的に施設内で病気や生死にまつわることがあって麻痺した。

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2021/11/21(日) 22:31:37 

    ほどよく楽観的に暮らせる人が羨ましいなぁ。

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/21(日) 22:40:17 

    昨日はほくろがメラノーマじゃ無いかと心配して、今日は昼間にキッズパークのトンネルで頭思いっきり打った事を心配してる。
    早く寝よう。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/21(日) 22:40:38 

    >>21
    心気症が治ったって意味です。不整脈は一生のお付き合いかな。悪いのではなかったので。

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2021/11/21(日) 22:41:41 

    >>10
    うちの旦那これかもな!
    何かに固執しやすくて、365 日湿布貼ってるし、それを思い込んでると常に痛い痛いと言ってる。
    でも病院行っても何もなくて、ドクターショッピングしてる。
    皮膚も毎日虫刺され塗ってて布団にダニがいると騒いで殺虫剤や布団干したり乾燥機かけたり異常な程に対応してるのに毎日痒いらしい!
    今精神疾患あるけど、元々神経質ではあった。
    今は通院してるけど、精神疾患って別のやつでも似た症状でるのかな?

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:02 

    アレルギーじゃないのに、エビ食べたあと胸が苦しくなって軽くパニックになった。
    ソバでなったこともある。
    (大人になってからアレルギー発症することもあるというニュース番組を見てから、有名なアレルゲンを摂取したあと偽アレルギー反応が時々起きる)

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:46 

    病院のはしごした事ある?
    先生によって言う事違うから困るわ。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:10 

    >>10
    検査って簡単に言うけど全身くまなく見落としなく検査するなんて無理だからなあ
    例えば生検だって採取場所が違えば異常は見つからないわけでさ
    一度検査して軽い炎症と言われたからと「ちょっとした身体的不調」を我慢し続けた幼馴染は病が発覚した時にはもう手遅れで、34で小さい子ども残して亡くなったよ
    こういう患者の不安を医者は鼻で笑うけど責任なんか取ってくれないんだよね

    +8

    -14

  • 43. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:13 

    >>16

    うちの会社にもググって自分でめぼしや治療方みつけて対応してる人がいるけど、身体どこそこ悪くてすでにたくさんの薬を服用してる。
    薬の量が増えるからとイヤだと言ってそうしてるけど、手遅れにならない様に大きな病院に行こうとは思わないらしい。
    必ず入院だから、入院したくないからって事みたい。手遅れにならないうちに行ってほしい。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:32 

    >>35
    すぐに病気の心配ばかりしていたら医療関係の仕事だったら良かったのにねって医者の友人から言われた。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/21(日) 22:50:33 

    >>10

    その症状名前あったんだね!
    いつも病気引き寄せてる、自分から病気作ってるって言ってたんだよね~!

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/21(日) 23:03:35 

    きょうの話ではないんだけど
    細い便が出たときに大腸がんかもしれないって
    「便のかたち」を調べ倒した。
    親が大腸がんになったときにそんなことをいっていたので。
    結局普通に戻ったけど、暇になるといろいろ調べたくなるのは私の悪い癖。
    検索すると絶対重い病気に行き着く。

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/21(日) 23:22:55 

    最近尿が白いことがあったので毎回トイレでチェック。少し濁っただけでも不安になる。
    子供がスポーツしてるのでケガしないか心配な1日。 

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/21(日) 23:26:38 

    >>42
    この話聞いただけでパニック起こしそうになる。やめてほしい。心気症じゃない人は書き込まないでほしいわ

    +37

    -2

  • 49. 匿名 2021/11/21(日) 23:31:31 

    >>1
    私は、夫に子どもがいたことが判明した一日でした。私たち夫婦以外の子です。明日夫が仕事行ってる間に戸籍抄本とりに行ってきます。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/21(日) 23:32:42 

    >>30
    今日 暑くてエアコンのコンセント差したら火花散った。気にせず起動させてるけど大丈夫かな

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/21(日) 23:36:56 

    >>8
    心気症ではないね。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/21(日) 23:45:35 

    >>6
    お疲れ様です。
    産後鬱になった時息ができなくて首も背中も凝るし体に力が入りっぱなしでした。
    ため息をついて力んだ体が少しでも楽になれたらいいことです。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/21(日) 23:51:50 

    >>42
    それ心気症スレにいちばん書き込んだらだめなやつ!稀なパターンなのに自分もやっぱり…ってみんな(私も)思っちゃうからおやめなさい!(号泣)

    +34

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/21(日) 23:59:07 

    気にしすぎてた悩みが少し軽くなったり、怖いけど勇気出して検査行ってみようかなって思えたり、心気症の人がポジティブで安らかな気持ちになれるトピになることを願います。。!

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/21(日) 23:59:25 

    >>37
    読んでて心配になっちゃう。気持ち悪かったり何かおかしかったらすぐ病院行って欲しいです。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/22(月) 00:03:36 

    >>9
    私も。太ったことを認めたくないから体重計はない。感覚で生きてる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/22(月) 00:08:29 

    会社の健康診断が怖すぎて、会場に入る前に、人生で初めていのちの電話に電話かけたことあったなぁ笑

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/22(月) 00:11:33 

    同じ事を考えてる人がこんなに居るなんて。
    それだけで安心した。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/22(月) 00:18:27 

    100かゼロで考えがちで、何事も「絶対こうに違いない!やばい!」って決めつけて1人で焦ってしまう。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/22(月) 00:19:39 

    喉が痛くて検索したら喉頭蓋炎ていうのがあるのを知って窒息死したらどうしようと思いながら食事してたら食べ物が喉に引っかかりうまく飲み込めなくなった。結局、何とも無かったので病は気からだと心底思った。

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/22(月) 00:27:23 

    喉が気になり出したらどんどん違和感強くなるのめっちゃわかります…ストレスから来るヒステリー球(これは怖い病気じゃないですよ!)かもと思ってます。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/22(月) 00:31:28 

    今まで具合が悪くても我慢して
    治してきたのに熱があると受診拒否されるという話を聞いてから病気になったらどうしようと心配するせいか次から次へ不調が出てくる。病院行っても異常無し。安心するどころか見落としなのではないかと人間ドック受けようかとすら思ってしまう。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/22(月) 00:35:29 

    >>24
    今は的を得るでもいいんじゃなかったっけ。
    言葉って少しずつ変化していくもの

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/22(月) 01:21:09 

    心臓心気症
    自律神経失調症だから動悸、息切れ、胸痛、咳き込むくらいの酷い不整脈が頻繁にあって心臓病では!?って何ヶ月かに一度は心配になる。何年かに一度くらいは検査するけど異常なし。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/22(月) 02:41:12 

    もうかれこれ10年の付き合いです…

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/22(月) 05:38:30 

    >>47 私も尿の濁りが気になって気になって病院何件も日替わりで調べてた時あったな。私はその頃、ホウレン草とかの葉っぱ食べすぎてて、シュウ酸?の摂りすぎだったんだと思う

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/22(月) 07:56:00 

    排卵日前後、PMSや生理終わりかけで頭痛が長引くと脳卒中の前触れかと思ってググっちゃう。
    病院絡みのことをググってると気持ち悪くなったりする。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/22(月) 08:12:56 

    >>55
    ありがとうございます。
    キッズパークだし、前に病院行った時に相当ガンガンぶつけなきゃ大丈夫って言われたんですけどね。
    寝たら痛みも気持ちも治りました!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/22(月) 08:20:59 

    心気症って言うんだね!初めて知った

    まさにそれ!
    子供産んでから心気症になった。産む前は健康のことなんかどうでも良かったのに
    少しの不調でもすごく怖くて不安でたまらない

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/22(月) 10:11:41 

    >>12
    私も。少し動悸がすると不安になってやばい。
    いきなり心臓発作で死ぬんではないかと軽い運動もお風呂も無駄に気をつけちゃう。
    アスクドクターに何回も相談してる。
    結局心療内科を勧められる。笑

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/22(月) 10:13:33 

    何か予定が入るとこの日まで生きてられるんだろうかと思うから楽しみにするって言う気持ちを忘れた。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/22(月) 10:43:46 

    私もこれなのかな?
    めまいがしてもう三年目。
    治らずあれこれ検索、病院にも行きまくった。
    毎日不安の中生きてます。
    めまいだけではなく、耳詰まり、動悸、手の震え、汗、軽くパニックの様な症状まで出るはめに、、
    誰か大丈夫!って言ってくれ~

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/22(月) 11:46:03 

    不正出血すぐするからピル飲もうか迷ってるん
    だけど、血栓とかのリスクが怖くて足踏みしてる

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/22(月) 13:00:05 

    >>72
    病院にちゃんと行ったなら大丈夫!

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/22(月) 13:06:15 

    目眩がしたらすぐに脳か?と不安になり検索して更に心臓もバクバクしだして
    吐き気がして、食欲がなくなって胃が荒れて痩せる。
    これに限らず身体に不調があるとこのパターンの繰り返しで悪循環に陥る。
    でも病院は怖いので行かない。手遅れになるより行った方がいいよって言われるけど
    わかっていても怖い。

    心気症って2パターンある?
    私は調べるけど病院には行かず負のループ
    知人は調べてドクターショッピングしまくり

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/22(月) 15:11:52 

    >>72
    大丈夫だよ!!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/22(月) 17:02:17 

    >>29
    私ピル怖くて怖くて飲めなくてやめた‥ 先生には呆れられたが メンタルますます病む

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/22(月) 18:15:28 

    >>70
    一緒です
    脈がズレる感覚があってネットで色々調べてもっと心配になってます。私はパニック障害で心療内科に通ってますがちょっとでも変な脈を感じると頓服飲んでしまいます。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/22(月) 18:50:02 

    >>77
    ピルって結構副作用あるから怖いよね
    わたしも怖くて飲もうか悩んでるからわかるよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/22(月) 19:10:54 

    >>19
    私も見れない。気になってしょうがないし何年も覚えてるから、ちょっと具合悪いと「何年か前にテレビでやっていた症状かも…」と気にしてしまう。子供の頃からそう。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/22(月) 20:09:01 

    >>29
    私も怖いけど仕方なく飲んでる‥ もういつ死んでもいいや精神です 脳梗塞や心筋梗塞なら、確実に一瞬の痛みで去れるから

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/22(月) 22:37:23 

    何年か前に、大きなガ〇センターで診てもらって、良性だって言われてたホクロがまた気になってきて辛い…

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/22(月) 23:24:10 

    胸が痛くて怖くて怖くてたまらなくて
    明日が祝日だから病院やってないじゃんって恐怖で眠れなくなってるところ。
    心筋梗塞の前兆じゃないかってずっと調べて悪循環。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/22(月) 23:32:45 

    >>83
    わかります。数年前、不整脈が気になってた時期は、謎に胸がズキって急に痛んでめちゃくちゃ落ち込んで、でも知らないうちに消えました。胸に神経を集中しすぎてたゆえの、心臓神経症かな?と思ってます。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/23(火) 09:56:28 

    >>77
    ピル飲むことを呆れるような医者は患者思いの医者じゃないよ!ピルは副作用のリスクがあるものだからね慎重になった方が良い

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/23(火) 21:21:01 

    最近、咳したくなる感じがあって、
    1回コホンと咳すると違和感なくなるのですが、
    気管支がおかしいのかな…


    不安すぎて病院行きまくりですが原因わからず…( ´;ω;` )


    怖すぎる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/23(火) 21:22:50 

    >>69

    私もです!
    出産してから心気症なりました。


    死んだらどうしよう。
    大きな病気だったら…って毎日不安だし、
    毎日体調不良です

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/23(火) 21:37:58 

    あちこち心配すぎて今月すでに
    6件も病院はしごしてる…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/24(水) 08:04:20 

    >>87
    なにがなんでも守らないといけないものが出来るとものすごく臆病になるよね
    親はいなくても子は育つと言うけど、実の母親以上に愛情注げる人なんていないだろうし、子供の成長を見続けたい

    たまに、これは執着とか依存じゃないかと思うけど、直るものじゃないから仕方ない

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/24(水) 09:56:40 

    >>69

    私も出産前は何も気にしてませんでした。
    今では病気が怖すぎて毎日不安しかないので
    結局生きた心地がしません。
    性格を変えたらいいのかどうしていいのか分からずカウンセリングや心療内科にも何度も行きましたが何も解決しませんでした。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/24(水) 13:17:41 

    皆さん同じで良かった。
    心気症って病院に行った方がいいの?っていうのも考えてました。
    毎日ちょっとした症状にさえも不安になり1日が長く感じてしまう。
    病院に行って解決すれば良いのかもしれないけど病院に行くのも怖くて。
    ただただ生きるということでさえ大変だと思うようになった。
    子供たちが巣立ってしまったら倒れても気がついて貰えないのも不安。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/24(水) 16:00:06 

    私は病院が苦手で症状があってもどこの病院に行っていいか迷ううちに治ってそのままなので、死ぬ時は癌とかでも手遅れで死ぬんだろうなと思っていた。ただこの一年コロナで受診拒否されたという話を聞いて急に病気になったらどうしようと不安になって小さな症状が出る度に検索して一番悪いケースに当てはめてしまう。一大決心して検査をしても結局異常無しで不安は解消されない。気にするせいか次々症状が出てきりがない。ただ本当に大きな病気でない限り病院行って不安が解消されることはない
    はっきりとした病名がつかないから。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/24(水) 16:29:09 

    心療内科行くか悩んだ時もあったけど、

    結局私は、病院で検査して異常なしって言われた方が安心するから心療内科へは行かない。


    でも検査して異常なしで安心できるのは
    数日間なんだけどね。笑


    結局またべつなとこが不調でまた不安なる…の繰り返し

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/24(水) 16:41:05 

    >>90
    どんな病気が不安ですか?
    色んな病気を疑いだしたらキリがないので、遺伝子検査をして、遺伝子レベルでどの病気にかかりやすいか把握することで気持ちが楽になるかもしれません
    以外と婦人科系のリスクが低かったので安心材料になりました。でも毎年検査は受けてますよ!毎日不安に感じることが少なくなっただけです
    それでも気持ちが楽になりますよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/24(水) 16:58:54 

    >>61
    ヒステリー球なったことあります!
    鼻からカメラ入れられて異常無し
    子育てしてるお母さんに多いと言われた
    いつ治りますか?と聞いたら医者に異常無しと言われたら治るって言われて眉唾だったけど、本当にそうだった
    三日後くらいに治ったよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/24(水) 18:53:34 

    >>90
    よくヒステリー球なりますが、
    数ヶ月前から1日数回咳が出ます。
    耳鼻科や内科ではヒステリー球といわれましたが、
    咳症状ありましたか?

    ちなみに、頻繁にはでません。喉の違和感取るために咳したくなる感じです。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/24(水) 21:37:57 

    >>96
    逆流性食道炎かも?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/24(水) 23:11:44 

    >>97
    ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/27(土) 22:14:29 

    >>69
    私も同じです

    体の調子が悪いと癌じゃないかとすぐ不安になる
    入院になったらどうしよ、仕事はどうしよとかいろんな事考えてノイローゼみたいになる
    辛いです
    旦那に言っても大丈夫心配しすぎ気にしすぎといつも言われる悲しい

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/09(木) 00:00:06 

    >>59
    まっったく同じ😭
    今は手の筋の痛みが続いてマッサージしても治らないので検索しまくってALSまでたどり着いて震えてる。。(他のトピにもかいちゃった。)
    そして最近それが原因で寝れなくなってしまった。。
    心気症って思い詰めるよね。
    絶対こうに違いない!って何故か思っちゃうんだよね。なんでだろう〜もういやだぁ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/09(木) 00:03:46 

    >>72
    大丈夫の言葉が1番の安心材料だよね!分かる!!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/09(木) 00:04:34 

    >>42
    うわわー!!1番読みたくないコメントだわ。。めっちゃ不安に駆られるやつ!

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/09(木) 00:07:00 

    >>88
    どんな症状でですか??
    6件は凄い!!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/09(木) 16:02:46 

    >>103
    咳がしたくなる感じ、喉の違和感、
    鎖骨のしこり、動悸等あります。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/10(金) 19:37:42 

    >>104
    返信ありがとうございます!
    私も今不安な事があり早く病院に行きたいです。
    旦那は暇なんだよと言いますが心配すぎて寝れなくなって来たので心療内科も行こうかな、、と思っています。不安が解消されますように。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/12(日) 11:55:55 

    全然人居ないですね。。💦
    吐き出させてください。
    私は今ALS恐怖症でどうにかなりそうです。
    手の違和感と腕が痩せてきた気がしていつものネット検索してしまい症状がかなり当てはまっていて毎日寝れません。
    もしそうだとしても診断までにはかなり時間がかかるようですし、治療法もないのでもうどうしようもないのは分かっていますが、早く病院に行きたくて仕方ないです。だけど、たいていの人はかなり症状が出てからじゃないと診断されていない感じなので、そこもまた恐怖です。。
    私は40歳になり、なってもおかしくない年齢だよなぁと思っていたら眠れなくなってしまいました💦
    助けて下さい💦めっちゃ辛いです💦

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/15(水) 19:46:53 

    おならが1日あまり出なかったら腸閉塞か大腸がんかと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/15(水) 19:50:18 

    明日もし、おならが出なかったらどうしようと寝こむ。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/15(水) 19:52:35 

    おならが止まらなかったら私は、逆に大腸がんかと思いますよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード