-
1. 匿名 2021/11/20(土) 23:57:49
最近引っ越しました。1DKなのですが、ダイニングキッチンの匂いがたまに気になります。
近くに臭い川があり、その匂いが換気扇等から入ってきているのかなと思っています。
ちなみに築7年で引っ越してきて1週間です。まだキッチンで料理はしていません。
こういう匂いは、空気洗浄機を置けば改善されるでしょうか?同じような経験をされて方いましたら教えてください!+54
-3
-
2. 匿名 2021/11/20(土) 23:58:37
排水溝からにおいあがってきてるんじゃない?+180
-1
-
3. 匿名 2021/11/20(土) 23:58:49
+27
-5
-
4. 匿名 2021/11/20(土) 23:59:20
無効空間すごいよ
でかいやつね
+47
-3
-
5. 匿名 2021/11/20(土) 23:59:39
雨降ったら臭くなる川でしょ?+45
-0
-
6. 匿名 2021/11/20(土) 23:59:56
前の住人の引っ越し理由気になるね〜臭くて入れ替わり立ち替わりなのかも+51
-0
-
7. 匿名 2021/11/20(土) 23:59:59
完全かはわかりませんが、空気清浄機で相当改善されると思います。+10
-3
-
8. 匿名 2021/11/21(日) 00:00:41
排水溝臭いのは水流しまくったら治るよ+70
-7
-
9. 匿名 2021/11/21(日) 00:00:44
古い物件じゃない??
古いとはやっぱりダメよ+5
-17
-
10. 匿名 2021/11/21(日) 00:00:54
もしかするとドブ川の臭いじゃなくて排水溝から上がってきてるんじゃない?
毎日使ってみてから考えても良い
というかキッチンだけならわざわざ空気清浄機買うんじゃなくて換気扇つけてれば臭い無くなるよ+72
-1
-
11. 匿名 2021/11/21(日) 00:00:56
近所に臭い川があるって嫌だな・・・www+74
-1
-
12. 匿名 2021/11/21(日) 00:01:56
寝具類はこまめに洗ってるのに寝室が臭い…染み付いてるのかな?+19
-0
-
13. 匿名 2021/11/21(日) 00:02:21
え。1週間も水道流してないの?
せめて使ってなくてもキッチンの水は数分流そう
臭いの原因は排水溝から上がる臭いだったりするし、ひとまず流そう+90
-1
-
14. 匿名 2021/11/21(日) 00:03:51
1年空き家だった物件に入ったらめちゃくちゃ臭かった
1か月ぐらい消臭剤おいて換気してもニオイとれなかったよ+16
-0
-
15. 匿名 2021/11/21(日) 00:03:55
アーーーーーーーーーッ
クッサーーーーーーイ
アーーーーーーーーーッ
わたしのにおいだったわーーーーーーーーッ
アーーーーーーーーーッ
吐きそう
オエエエエエエエエエエエエッ+3
-14
-
16. 匿名 2021/11/21(日) 00:04:45
>>4
「無効空間」
確かになんか凄い術をイメージしたw+43
-0
-
17. 匿名 2021/11/21(日) 00:04:59
近くに臭い川…?梅雨になっなら異臭が凄そう
キッチンシンクと洗面台、トイレはこまめに泡キッチンハイターをシュッシュすると少しは改善するかも+4
-1
-
18. 匿名 2021/11/21(日) 00:05:16
>>1
うちも築7年のマンションだけど使わないと臭うよ
多分排水溝のにおいじゃないかな
換気扇つける、しっかり水流す、ハイターでしっかり消毒する
を先にやってみても良いと思う+41
-1
-
19. 匿名 2021/11/21(日) 00:05:22
>>9
築7年みたい+4
-0
-
20. 匿名 2021/11/21(日) 00:05:25
>>1
これをどうぞ+45
-1
-
21. 匿名 2021/11/21(日) 00:05:46
>>9
築7年って築浅だと思ってた+50
-0
-
22. 匿名 2021/11/21(日) 00:08:12
あれって家の排水管を設置する業者の技術にもよると思う。
技術が手抜きだったり、悪かったりすると
新築でも臭う+9
-0
-
23. 匿名 2021/11/21(日) 00:10:00
>>4
無効にしちゃアカンw
無香空間ね+73
-0
-
24. 匿名 2021/11/21(日) 00:10:33
>>4
そんなにいいんだ。
買おうかな+35
-0
-
25. 匿名 2021/11/21(日) 00:10:39
マンションは気密性が高いから窓を締め切った状態で換気扇回すと、逆に排水口の臭いが上がってくるって聞いたことがある。
+24
-0
-
26. 匿名 2021/11/21(日) 00:10:55
>>2
集合住宅だけど、前日までなんともなかったのにある日突然どぶくさくなるってのが月1くらいで起きるんだけど、うちでは特に何もしてないのに急になるから他の家が関係してるのかな?とか思ってるんだけど、マンション住みだとあるあるなのかな?+25
-0
-
27. 匿名 2021/11/21(日) 00:11:04
主です!皆さまありがとうございます。
近くの川は雨が降っていなくても臭いが気になりますね…契約前に何度かマンションあたりをうろつき、この距離なら匂い気にならないかなと判断したのですが、甘かったかもです;
小さいサイズですが無効空間は既に置いてありますw毎日水を流して、換気扇も回してみます。
それでも改善されなければ、空気清浄機も検討してみます!+16
-1
-
28. 匿名 2021/11/21(日) 00:11:35
>>22
流れが悪いんだろうね、どこかで溜まりやすいというか+4
-0
-
29. 匿名 2021/11/21(日) 00:13:07
うちはネコ3匹飼ってるので他人が入ってきたら、たぶんネコ臭キツイかも。家の人は鼻が慢性になってるので臭わないけど。+9
-3
-
30. 匿名 2021/11/21(日) 00:14:05
>>4
旦那の部屋では本当に無効空間だった+64
-2
-
31. 匿名 2021/11/21(日) 00:15:52
>>30
優秀w+43
-2
-
32. 匿名 2021/11/21(日) 00:16:16
水回りは激落ちくんのヌメ落ちくんシリーズを置いておくといいよ
ヌメりが臭いの原因になってることもあるから+4
-0
-
33. 匿名 2021/11/21(日) 00:17:59
>>1
1DKは1年中ドブ臭いの略だよ☺️+7
-9
-
34. 匿名 2021/11/21(日) 00:25:12
>>4
うち特に効果なかった。
てか冬は暖房つけてるからかすぐ乾燥してカラカラになってて無駄遣いした感すごかった。+12
-1
-
35. 匿名 2021/11/21(日) 00:28:06
家の外が臭いなら空気清浄機付けても余り改善しない。無いよりマシだけど、臭いはするよ。窓閉めて臭いが入らないようにするしか無い。
我が家は野焼きのような焦げた臭いが外からして空気清浄機付けたけど臭いは取れなかった。数日間で済んだけど、あの臭いがずっと続いたら耐えられないと思った。
あまりにも臭い川で、被害にあってるなら市の環境課に相談したら良いですよ。何かしら調査して対応してくれると思います。+5
-0
-
36. 匿名 2021/11/21(日) 00:34:01
>>4
ダメだった…+2
-0
-
37. 匿名 2021/11/21(日) 00:35:55
シンク下くさい
木が腐ったみたいな匂い
何なのこれは!+21
-0
-
38. 匿名 2021/11/21(日) 00:37:30
ちょっとズレて申し訳ないんだけど、マンション内廊下の匂いが気になる
くさいわけじゃないんだけど独特の匂いがしてる
これってどうすることもできないのかな+7
-0
-
39. 匿名 2021/11/21(日) 00:40:09
うちは畳だな
めちゃくちゃ臭い~
畳の部屋を服の部屋にしてるけど臭いが服についちゃう+1
-0
-
40. 匿名 2021/11/21(日) 00:43:02
>>38
管理会社に伝えたらいいのでは+3
-0
-
41. 匿名 2021/11/21(日) 00:44:42
>>15(´・ω・`)+0
-1
-
42. 匿名 2021/11/21(日) 00:48:15
>>2
集合住宅の場合、自分の家だけドメストしてもダメなのかな?+4
-0
-
43. 匿名 2021/11/21(日) 00:54:52
>>38
死体とかない?+3
-2
-
44. 匿名 2021/11/21(日) 00:59:46
これと体のにおいは自分では分からないやつなんだ。+1
-0
-
45. 匿名 2021/11/21(日) 01:22:21
洗濯機置き場の穴?から凄く臭い臭いがする。洗濯機を設置したら気にならなくなったけど、、+3
-0
-
46. 匿名 2021/11/21(日) 01:26:03
>>1
うちも集合住宅(マンション)の1階住み
梅雨時期と雨が続いたりすると洗濯機の排水溝や洗面所の排水溝からの臭いがあってこれを使ってる
ポンと入れるだけだしラクだよ+10
-2
-
48. 匿名 2021/11/21(日) 01:51:14
>>27
スピ話ですまんが、良くない霊がいる時は部屋がドブ臭くなるらしい+7
-2
-
49. 匿名 2021/11/21(日) 02:02:08
前に住んでたアパートは、排水溝から匂いがしてきて、夏になったら一気に酷くなり、小蝿も出てくるようになった。
原因は下の階がゴミ屋敷だったからと判明。
管理会社の話だと、トイレが詰まり風呂でブツをしてたりしたらしい。
業者入って清掃したみたいだけど、臭いは完全に無くならなくて、引っ越しました。+18
-0
-
50. 匿名 2021/11/21(日) 02:18:59
>>31
むしろ効かなかったって意味だと思ったよ。+6
-2
-
51. 匿名 2021/11/21(日) 04:47:39
>>50
横だけど、まさにその、効かなかったことを“無効“に掛けてて、「上手いこと言うね」という意味で>>30さんを「優秀w」と讃えたのだと思うよ。+22
-0
-
52. 匿名 2021/11/21(日) 05:28:57
下水の匂いめっちゃ匂うよ。この前、こどもがトイレの水中途半端に流しちゃって便器に水溜まってなかったら凄いトイレが下水臭かった。30分くらいだったのに…+5
-0
-
53. 匿名 2021/11/21(日) 05:40:02
シリカゲルのジェルのやつを部屋においたらニオイ消えたよ。+2
-0
-
54. 匿名 2021/11/21(日) 05:42:53
>>53
訂正 シリカゲルではなくて保冷剤だった
+3
-0
-
55. 匿名 2021/11/21(日) 05:56:02
>>20
>>23
>>46
+0
-1
-
56. 匿名 2021/11/21(日) 07:20:24
空気清浄機は、空気中のホコリや花粉なんかをキレイにしてくれるけど、臭いに関してはあまり効果ないです。
臭いに特化した脱臭機のほうがお部屋の臭いには効くと思いますが、排水溝から上がってくるとしたら配水管に洗浄液を流すとかしないとダメかも+2
-0
-
57. 匿名 2021/11/21(日) 07:55:59
一階だけど暑い時期はトイレの汚物のような臭いで今は硫黄のような臭いで雨が降ると一時期おさまるんだけど浄化槽が壊れてるとかかな?+2
-0
-
58. 匿名 2021/11/21(日) 08:09:19
>>1
どんな匂いかわからないけど、換気扇の中からしてる可能性もあるかも。
前の住人がフィルターつけたり手入れしてなくて、換気扇のダクトに油がべっとりついてると臭くなってるとか。+3
-0
-
59. 匿名 2021/11/21(日) 08:13:31
>>4
車の臭いは、全っ然とれなかった。
車のほうが狭いから効くかなと思ったんだけど……
+5
-0
-
60. 匿名 2021/11/21(日) 08:19:05
>>38
マンションの内廊下が臭い?
もしかして配信者がいるマンションかな?+2
-0
-
61. 匿名 2021/11/21(日) 08:20:57
>>4
そんな効果あるかなぁ
10.2のワンルームだけど無香空間効果なくて普通に窓開けてるわ+4
-0
-
62. 匿名 2021/11/21(日) 08:51:16
私もそれあって洗面所だったんだけど、臭いだけじゃなく水漏れもしだしたから業者に見てもらったら排水ホースが異様に短く設置されてて漏れてたらしい。
洗面所に置いてた電化製品もダメになったし。多分硫化水素が原因。黒カビも酷かったよ。そうなる前に水回りの専門業者に見てもらった方がいいかも。+2
-0
-
63. 匿名 2021/11/21(日) 09:13:28
>>26
わかる。
新築の賃貸に住んでもうすぐ2年、突然キッチンの排水溝からニオイが上がってくるようになった。
どうしたものか。+6
-0
-
64. 匿名 2021/11/21(日) 09:22:07
>>1
重曹を使おう+2
-0
-
65. 匿名 2021/11/21(日) 09:24:10
>>4
無効か笑+4
-0
-
66. 匿名 2021/11/21(日) 09:34:31
料理してないって書いてあるけど、キッチンの水は流してる?乾燥すると排水溝の匂い上がってくるよ+2
-0
-
67. 匿名 2021/11/21(日) 10:09:59
>>30
うちも同じく。
無効空間に加え炭八置いても全く意味なかった。+6
-0
-
68. 匿名 2021/11/21(日) 10:51:07
>>1
排水溝は乾くと臭いが上がりやすいって業者さんが言ってた!+4
-0
-
69. 匿名 2021/11/21(日) 13:03:13
>>1
近距離じゃなくても、川の近くに住むと臭いしやすい気がしたなぁ。排水溝からなのか外からなのか分からないけど。窓開けててもあまり空気が良くないような。特に雨の前後。
いろんな所住んだけど、臭い気になった所は川が近かったから勝手にそう思ってる。+2
-0
-
70. 匿名 2021/11/21(日) 17:06:26
>>14
排水溝に水入れたの?洗濯機の+3
-0
-
71. 匿名 2021/12/12(日) 03:53:12
>>26
すごく分かります!!!
人に言っても分かってもらえなくて、テンション上がりました笑
強烈に臭うわけぢゃないけど、なんとなく臭いのが定期的にあるんです。
部屋の一角がなんとなく臭くて、でもキッチンでもお風呂でもトイレでもない。
ハッキリとトイレ!とかなら管理会社に言えるのに、ふいに臭ってきて、何しても消えなくて、でも何もしてなくてもその内消える‥っていうのを入居してから繰り返してます。
原因知りたい💦
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する