ガールズちゃんねる

いい加減捨てようと思うものとお別れするトピ

62コメント2021/11/22(月) 16:08

  • 1. 匿名 2021/11/20(土) 17:11:12 

    断捨離苦手ですが、7年使い込んだスニーカーの底が取れました。今までありがとう。

    +110

    -0

  • 2. 匿名 2021/11/20(土) 17:13:16 

    22年前から使ってるオーブンレンジ
    いい加減捨てようと思ってるのに全然壊れてくれない

    +64

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/20(土) 17:15:47 

    10数年以上前のパソコン
    修理して下さいみたいな表示出てます

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2021/11/20(土) 17:16:59 

    14年乗った新車(5万2000キロ)

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/20(土) 17:17:30 

    二十年前のマッキントッシュ
    化石

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2021/11/20(土) 17:19:28 

    ヒートテック2枚サヨナラ。背中のオデキケア頑張るよ💢

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/20(土) 17:21:01 

    衝動買いしてしまったマニュキュア

    普段使いできる
    シンプルなカラー(無印良品のクリアレッド)が1番だわ

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/20(土) 17:21:30 

    3年前から微妙な登場回数のサイドゴアブーツ
    微妙に歩きづらく、微妙に垢抜けない
    すべてが微妙で、捨てる決心が微妙に湧かず

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/20(土) 17:22:27 

    いい加減捨てようと思うものとお別れするトピ

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/20(土) 17:24:13 

    >>9
    悟りを開そうだね

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/20(土) 17:26:07 

    ボロボロのタオルケット

    中学生くらいから使ってる
    そろそろ限界

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/20(土) 17:26:31 

    >>9
    そうだと分かっててもネガティブな人はいますよ
    それが出来ないから病んでるの

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/20(土) 17:28:37 

    子供の制服
    思い出いっぱいだけど子供は全くいらないらしい。

    +23

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/20(土) 17:29:46 

    5〜6年使ったやっすいトートバッグ…でもなぁ
    汚れても気にならないし、開くとこがマグネット式で使いやすくて、大容量だし、大事なお出かけ以外はつい手が伸びちゃう
    でも、ときめかないのよねぇ

    +27

    -3

  • 15. 匿名 2021/11/20(土) 17:31:17 

    >>11少し切り取って、ハンカチくらいに縫い直して寝る時スーハーしながら寝るとか!

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/20(土) 17:32:10 

    本、頑張って捨てる

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/20(土) 17:33:43 

    >>6今は綿でも、起毛で発熱とかあったかいやついっぱい出てるよ!通販がおすすめ、ベルメゾンとか

    ヒートテックは、社員でも着ない人いるからねぇ

    +28

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/20(土) 17:35:15 

    一人娘の為に買った、ベビーカーとチャイルドシート、椅子、ベビー布団等々、20年経っても捨てれない。皆もう捨てた?

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2021/11/20(土) 17:36:01 

    サイズが合わなくてキレイなまま残ってるブラ
    いっぺんに捨てようかなと思ってるとこでこのトピ
    運命を感じた

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/20(土) 17:37:31 

    >>2
    電化製品って壊れると連鎖して壊れるからそのままの方がいいよ(オカルト)

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2021/11/20(土) 17:38:26 

    >>17
    え?!買ったばかり。ヤバいの?

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/20(土) 17:41:02 

    アベノマスク

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/20(土) 17:41:18 

    >>16
    私も本。
    よい方向に動き出そうとする時は、必ずまず本棚の整理。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/20(土) 17:41:46 

    >>18
    親戚が次々産まれるからその度に手放したよ。今あるのはベビー布団くらいかな。それも使ってる

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/20(土) 17:45:32 

    >>9
    捨てます





    って美味しんぼコメント欄で定番だよー知る人ぞ知る

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/20(土) 17:49:45 

    贅肉
    いい加減捨てたい😑

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/20(土) 17:53:34 

    マジ、旦那
    疲れる。

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/20(土) 17:53:38 

    >>7
    ペディキュアにして使いきってはどうでしょう

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/20(土) 17:54:22 

    >>2
    日本製品がかなり頑丈に作られていた頃だよね
    同じく23年前の掃除機を今年ついに買い換えました
    昔の家電は全然壊れないよね

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/20(土) 17:55:18 

    プライド

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/20(土) 17:56:11 

    >>14
    こんまりさんの人生がときめく〜の2冊目に書いてあるページを紹介しとくね
    めちゃめちゃマーカー引かれててごめん
    いい加減捨てようと思うものとお別れするトピ

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2021/11/20(土) 17:59:12 

    >>8
    微妙に歩きにくくて垢抜けないなら速攻捨てる踏ん切りがつきそうなものなのに…
    でもなぜか捨てにくいものってあるよね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/20(土) 18:03:49 

    >>21
    肌が強い人はいいけど、弱い人は静電気やらで肌荒れする人多い!

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/20(土) 18:05:26 

    職場

    次が見つかってからだけど

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/20(土) 18:06:08 

    >>31そっかぁ、使いやすいのもときめきのうちか。
    でも持ってるとみすぼらしい気分になるんだw

    ありがとう!もう少し使ってみるよ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/20(土) 18:07:32 

    服全部。

    これからは裸でいることにするわ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/20(土) 18:09:50 

    >>35
    みすぼらしい気持ちもあるのに便利なんだよな〜って気持ちめちゃくちゃ分かる〜!😂
    私の場合、物に感情移入し過ぎてしまうんだよな…なんで極力物は増やさないようにしてる…

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/20(土) 18:10:23 

    >>9
    これ書いた人は捨てられてるのかな
    将来困窮した時、他者に酷く傷めつけられた時、こんなきれいごと言ってられるのかな

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/20(土) 18:21:50 

    >>9
    上手な捨て方教えて欲しい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/20(土) 18:30:51 

    かなり古い衣装ケース
    けっこうな大きさがあって便利だからなかなか捨てることができない

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/20(土) 18:36:07 

    一年前に退職した会社の制服

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/20(土) 18:43:39 

    >>18
    サイズアウトした段階で処分した。20年前の物ならもう貰い手はなさそうだからさよならしたいなら写真をとって手放したらどうだろう?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/20(土) 18:43:45 

    雑誌の付録に付いてたポーチや手さげバッグ。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/20(土) 18:48:32 

    >>9
    何も気にしなそうなパリピなら当てはまるかもね。でもまともな人では見たことがないな。シンプルライフのブログ主婦なら自分に言い聞かせてるのよく見るわw

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/20(土) 18:55:47 

    娘達はもう30歳、27歳。
    嫁いで孫もいる。
    なのに今だに捨てられないのが幼稚園の頃の連絡帳。
    保育士さんと交わした育児の悩みとか日常の出来事などたくさんの思い出が詰まっている。 
    でも、もう手放す時期だよな、と。
    自分、病気が発覚したから。
    世代が変わっていくからね。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/20(土) 18:56:21 

    >>9
    過剰な部分は捨てた方がいいけど、どれもほどほどに必要だね。完全なストレスフリーって結局誰かに皺寄せくるし。多少のストレスと折り合いつけながら生きていく方が現実的な気がしたよ。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/20(土) 19:12:44 

    >>13
    断捨離トピでも、わたし度々書いてるけど

    その制服を、高画質のカメラとビデオに収めて、記録保存しておけばいいよ

    理想は、子供の卒業式(卒園式)で、着せたままで撮るべきだけど
    既に撮ってあったなら、制服はもう捨ててもいい。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/20(土) 19:28:45 

    >>45
    こういうトピに書き込んでいらっしゃるのにこんなコメントはどうかと思うんだけど、これは無理に捨てなくてもよくない?
    あんまり場所取らないよね
    その連絡帳を見て懐かしい気持ちになるならもう少し持ってても

    +17

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/20(土) 19:37:28 

    >>6
    >>17
    無印のも綿100で暖かいのあります!

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/20(土) 19:44:37 

    >>2
    うちの子は24歳バリッバリの現役くんよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/20(土) 19:46:27 

    旦那

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/20(土) 20:12:13 

    プライド。
    何もないくせに、なんで私はこうもプライド高いのか…。
    自分でも呆れるよ。
    今日限り、キッパリとお別れしましょう。
    あなたにはもう用はないから。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/20(土) 21:04:44 

    >>2
    家のは昭和62年のオーブンレンジ。平成になってからオーブン機能は使ってない。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/20(土) 21:05:42 

    3箇所くらい穴の空いたパンツ

    2日に一回履いてるけど、そろそろ、、

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/20(土) 21:18:13 

    >>8
    靴のせいで歩き方が悪くなるよ。

    そんな靴のせいで膝や腰に負担が来ても困らない?私ならさっさと処分する。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/20(土) 22:31:40 

    >>9
    日本人が1番捨てた方がいいのは

    自分への劣等感や低評価

    じゃね?それ捨てて
    自分を好きになって生きて欲しい。
    日本人は素晴らしい民族なのに

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/21(日) 00:05:44 

    >>4
    それもう新車じゃないし
    たったそんだけの走行距離じゃもったいないし

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/21(日) 00:56:59 

    >>18
    18です。結構早い段階で手放してるんですね。思い出がいっぱいだったから、なかなか捨てれなかったけど写真撮っとくのもいいですね。そうしよっかな。ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/21(日) 02:23:33 

    >>9
    自分的には気にしてないのに、周りがうるさいんだよね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/21(日) 11:09:48 

    >>6
    UNIQLOのヒートテックだったらUNIQLOに持ってくと一枚につき、200円のクーポンもらえますよ♫
    昨日2枚持っていきました!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/22(月) 13:55:26 

    >>41
    逆に何故捨てないの?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/22(月) 16:08:04 

    20代・アラサーの時に買ったアクセサリー。
    私には子供がいないのでだんなの姪が年頃になったときにほしいと言ってくれたら渡そうと思っていたんだけど、年に一回会うか会わないかの関係なのでそういう会話ができるほど仲良くなれなかったから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード