-
1. 匿名 2021/11/20(土) 11:26:09
人の話を、あたかも自分の話のように話す人いませんか?
きのう目の前でされて、え?それ私の話なんだけど…
となりましたが気が強い人なので怖くて言えませんでした+165
-5
-
2. 匿名 2021/11/20(土) 11:27:00
ネタ泥棒+77
-1
-
3. 匿名 2021/11/20(土) 11:27:20
後で自分が話すとパクったみたいになるのがまた…+88
-1
-
4. 匿名 2021/11/20(土) 11:27:26
妹が私の大学を色んな人に自慢してる
まるで自分がそこに通っているかのように誇らしげ
お前はFランの癖に+31
-22
-
5. 匿名 2021/11/20(土) 11:27:37
パクツイみたいなもんか+26
-0
-
6. 匿名 2021/11/20(土) 11:27:42
まわりもそいつはそんな奴と気づくので無問題+30
-0
-
7. 匿名 2021/11/20(土) 11:27:46
>>1
いるいる!
とりあえず、もうその人には個人的なことは何も話すな!!
無難に天気の話でもしよう!+85
-1
-
8. 匿名 2021/11/20(土) 11:27:54
+10
-19
-
9. 匿名 2021/11/20(土) 11:28:25
その人痴呆症なのかもと思っておこ+35
-2
-
10. 匿名 2021/11/20(土) 11:28:27
わかるわかる。
こっちはモヤっとするけど、向こうは気が付いてないんだろうね。
疎遠になるのが吉。+27
-0
-
11. 匿名 2021/11/20(土) 11:28:33
>>1
トピタイ脱字して相当お怒りな様子+16
-0
-
12. 匿名 2021/11/20(土) 11:28:39
父がテレビで見た知識をあたかも自分がもっと前から知っていたようにドヤって語ってくるわ。しかもうろおぼえなのか間違いだらけ
逆パターンで専門家がこの現象はまだ説明がつかなくて~って言ってるようなことも、自分の知識で訳知り顔でこれはこうでああでって話してくる(もちろんこちらも間違っている)+26
-0
-
13. 匿名 2021/11/20(土) 11:29:06
虚言癖かと思えるほど病的な人もいるよね。+72
-1
-
14. 匿名 2021/11/20(土) 11:29:19
いるいる
元々違う人の話しを次話す時は自分の話になってた
当たり前に話すから気づかない人は騙されるよね+8
-0
-
15. 匿名 2021/11/20(土) 11:29:27
父は医師
兄が一橋大学卒
と自慢されたことある。
その女は33歳独身フリーター
一族の恥じゃんw+16
-14
-
16. 匿名 2021/11/20(土) 11:29:36
>>1
ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃー+5
-0
-
17. 匿名 2021/11/20(土) 11:29:53
>>1
バカだよね。
滑稽すぎて『よ恥ずかしくないな~』と思う。
あの心理はまったく理解できないけど、10人中3人ぐらいの比率で存在するよね。
+16
-0
-
18. 匿名 2021/11/20(土) 11:30:30
+9
-0
-
19. 匿名 2021/11/20(土) 11:30:32
誰々って友達がーとか旦那がー子供がーというのとはまた別?もうあたかも自分がそれを経験したかのように話すってこと?+7
-0
-
20. 匿名 2021/11/20(土) 11:30:41
四千頭身後藤の話をパクった人+8
-0
-
21. 匿名 2021/11/20(土) 11:30:56
>>18
泥棒とはまた違う+5
-0
-
22. 匿名 2021/11/20(土) 11:31:17
>>1
いるよねー 「これ、聞いた話なんだけど」って前置きしたうえで話して、最後にもう一度「私も知らなかったんだけど友達に聞いて(知った)」って言うようにしてる。オバチャンくさいけどそうしてる+26
-0
-
23. 匿名 2021/11/20(土) 11:31:28
>>20
誰?+6
-0
-
24. 匿名 2021/11/20(土) 11:32:12
うちの義母
人のことでもすべて自分に起こったことのように話すし
他人が言ってないことまで言ったかのように話を自分都合で捏造するし
それを口から出して広めることで自分の脳内ではもう実際あったことになってしまう
近寄らないようにしてるけどこれはもうある程度狂ってるんだなぁと思ってる+33
-0
-
25. 匿名 2021/11/20(土) 11:32:16
うちの夫はYouTubeとかで得た知識を、自分で考えたかのように話す。聞いててイライラする。+19
-0
-
26. 匿名 2021/11/20(土) 11:33:23
>>1
韓国系の方に多い+7
-4
-
27. 匿名 2021/11/20(土) 11:33:51
私から得た知識をまるで自分発信かのように話す友人+34
-0
-
28. 匿名 2021/11/20(土) 11:33:57
しかも、更に自分ではそんなに仲良く無い人のことを自分の友達みたいにすり替えて話してたりする。
もうごちゃごちゃ。+5
-0
-
29. 匿名 2021/11/20(土) 11:34:55
わざとっぽい人もいる。
なるべく自分から話しかけないようになった。+7
-0
-
30. 匿名 2021/11/20(土) 11:34:57
会社の部下がそうだった。彼女に仕事のテクニック教えたら、チームミーティングであたかも自分が考えだしたアイデアのように私の前で話してた。何回かされたかな。まあ仕事が進むならいいのですが、ちょっとモヤモヤした。+26
-0
-
31. 匿名 2021/11/20(土) 11:35:30
>>23
安部乙+4
-0
-
32. 匿名 2021/11/20(土) 11:35:31
>>1
友達にいるよ。しかもそれ元ネタ聞いた本人いる場で話すからね。誰から聞いた話なのかも忘れてさも自分の体験談みたいに話すの。しかも一度や二度じゃないんだよ。わざとやってんのかもしくはなんかの病気なのか。+53
-0
-
33. 匿名 2021/11/20(土) 11:35:40
最初は承認欲求だけなんだろうけど、オーバー気味に話すのと同時に自己洗脳にもかかってるんだよね。んで、自分でも何が本当か分からなくなってくる。いたわ〜〜。恐怖だった。+8
-0
-
34. 匿名 2021/11/20(土) 11:36:58
高校時代の友達は、卒業後に東京のアニメ専門学校へ行ったんだけど
飲み会や婚活では大卒って事にしてて、私の母校の話をしてた
大学ってどんな感じ?とか色々聞かれ答えたんだけど、それを自分の体験談にしていた
結婚式の時に知り、物凄く驚いた
たぶん旦那さんや向こうの家族は知らないんだと思う
友達は親と不仲、18歳で家を出て34歳で結婚するまで一度も帰省してない
その間、一番仲が良くて頻繁に会ってたのに
結婚してからはラインも年賀状も返事無しで、縁切られた‥
+6
-0
-
35. 匿名 2021/11/20(土) 11:37:47
>>1
前の職場の先輩がそうだった!
離れられてよかった!!!+6
-1
-
36. 匿名 2021/11/20(土) 11:37:53
旦那は東大出、自分は専門卒で学区の中学教師を「どうせ日東駒専出じゃない?」とディスる。
+4
-5
-
37. 匿名 2021/11/20(土) 11:37:54
>>15
それは自分のことのように話してるうちに入るのか…?
自分が医者とか言い出したらトピタイだけど+17
-0
-
38. 匿名 2021/11/20(土) 11:38:22
会社の後輩
遅刻サボり常習で人の意見や話を自分の手柄のように話す
既婚いまは産休中
自分が注目されてチヤホヤされてないと被害者ヅラばかりだよ+5
-0
-
39. 匿名 2021/11/20(土) 11:39:55
ちょっと違うけど、私が立てたトピに当たり前のように主です。と詳しい内容書き始めてる人が現れてびっくりしました。+22
-0
-
40. 匿名 2021/11/20(土) 11:40:16
主です
文章が下手くそなのでうまく書けないのですが、
>>24 さんの境遇にものすごくそっくりです
びっくりしますよね
わざとというより、もう悪気なく?本人の制御不能みたいな感じでやっているように見えて、なにも言えなくなります
+10
-0
-
41. 匿名 2021/11/20(土) 11:40:49
腹立つけど、いつか中身がないことがバレるから放っといたらいい+6
-0
-
42. 匿名 2021/11/20(土) 11:41:11
自分が言った意見の直後に後輩既婚アラサー女に全く同じこと言われた
こういう女って絶対「○さんと同じでー」とか前置きしないでパクるんだよね+5
-0
-
43. 匿名 2021/11/20(土) 11:41:20
自分と人との境界線引けてない人だよね
そういう人とは距離を置くよ〜+8
-0
-
44. 匿名 2021/11/20(土) 11:41:44
以前勤めていた会社にいたオヤジがそのタイプ。コンプレックスの裏返しで学歴詐称疑惑もあったし、知的ぶって話すことは全て本の受け売り。たまたま居合わせて名刺交換しただけの著名人も「オレ、よく知ってる」と、なんかの障害かと思った。+3
-0
-
45. 匿名 2021/11/20(土) 11:42:42
>>40
そのうち絶対バレるよ
それに本当はあなたがそれしてる人物なんでしょ
自分がしたことを
されましたー
って被害者ぶってトピック立てるの病気だよ
また離婚?+1
-10
-
46. 匿名 2021/11/20(土) 11:43:05
>>43
そうそう、もう他人が自分になってる+4
-0
-
47. 匿名 2021/11/20(土) 11:43:53
>>1
そんなことがよくあったので、そいつとは話さないようにしてる。
もしくは相槌のみ。+5
-0
-
48. 匿名 2021/11/20(土) 11:44:24
>>28
それ!それされました
仕事で成功したりすると友人呼ばわりされて
人のこと虐めてお金まで盗んできたくせに
化けの皮はがれてるけどね+1
-0
-
49. 匿名 2021/11/20(土) 11:45:12
義母+0
-0
-
50. 匿名 2021/11/20(土) 11:45:38
>>1
同僚と雑談中
私が親友の出産祝いに〇〇あげたと話したら、へ〜と無関心そうだったのに
職場でおめでたの話題になった時、その人が、出産祝いに〇〇あげると毎回喜ばれます!と言ってた
目の前でされて驚いたよ
しかも、上司とか先輩からお前気が利くなと褒められてて、なんかもうね+23
-0
-
51. 匿名 2021/11/20(土) 11:45:49
>>27
しかもこういう人に限って持ち物や髪型
言動まで真似してくる
精神の病気がある人でバツ2でした
旦那さんも離婚したいと騒いでた+9
-0
-
52. 匿名 2021/11/20(土) 11:45:52
>>4
いるよね。自分の実績や力じゃないのに「家族が〜」とか「知り合い(友達)が〜」ってやたらと言う人。
そういう知り合いや家族がいる事を周りに誇示したいのか何なのか知らないけど、あまりにもそういった話ばかりする人は変にプライドだけ高い人なんだろうなって目で見てしまう。周りからバカにされたくない(下だと思われたくない)タイプの人というか。+10
-3
-
53. 匿名 2021/11/20(土) 11:46:47
>>1
ダンナがそうだ
私が仕事や日常で得た知識を自分の実家で、自分のもののように得意気に話してて、横で聞いてて「ハァ?」となる
+8
-0
-
54. 匿名 2021/11/20(土) 11:47:00
>>52
家族や知り合いと正直にいう人はまだいい
怖いのは自分の話として手柄にする輩+19
-0
-
55. 匿名 2021/11/20(土) 11:47:05
旦那が私から得た知識を友達にドヤって説明してるのはまだいい。
いちばん腹立つのは、3日前くらいに私が教えた知識を私にドヤって教えてくるとき。+12
-1
-
56. 匿名 2021/11/20(土) 11:47:59
>>50
その人のイニシャル、もしかしてK?
まったく同じようなことする人が職場にもいるんだけど。+8
-0
-
57. 匿名 2021/11/20(土) 11:48:37
>>41
そうそうw
本当に中身のある人はしないことだからねー
だから本物の実力者からは相手にされてない+3
-0
-
58. 匿名 2021/11/20(土) 11:49:03
旅行のお土産を渡したら、別な人に自分が行った事にしてあげてる人ならいる。
私は一度だけ、でも他でもしてる。+3
-0
-
59. 匿名 2021/11/20(土) 11:49:11
>>40
よくやるならヤバい人だけど、1回だけならやっちゃった事ある人いると思う 聞いた話がごっちゃになって+2
-0
-
60. 匿名 2021/11/20(土) 11:50:26
普段は無視して自分からは挨拶もしない年下お局が、私が癌になった時に。
私の病気のことを自分からいろんな男に話して、自分の持ちネタとして噂したり、自分の好感度上げに使ってた。
マジ最低。+8
-0
-
61. 匿名 2021/11/20(土) 11:50:35
「これ買おうか悩んでる」なんて相談すれば、数日後にその人が同じ物を先に買ってて、えっ!となる
そういうタイプの人も同じ種類だよね
絶対に何も話さない方がいい+14
-0
-
62. 匿名 2021/11/20(土) 11:51:01
>>46
離婚歴2度の人はそうだった
人のものは他人のもの
家賃も他人に払わせて車もいつも出してもらってた
とにかく人にタカる人だから普通の常識人からは
距離取られてたよ
子供も親と同じで裏表激しくて虐めを扇動してた+2
-0
-
63. 匿名 2021/11/20(土) 11:52:11
>>56
旧姓Yで今はTです
同じような人いるんですね、、こわい+4
-0
-
64. 匿名 2021/11/20(土) 11:53:18
>>1
そういうことしてた人
突然ガンになって亡くなったよ
よくネットで癌の相談をしてたら
まさかあいつ癌?とは囁かれていた+0
-3
-
65. 匿名 2021/11/20(土) 11:53:27
>>29
ツッコミ待ちかと思って対応したらバカにしてるの?!って起こられた。こっちの台詞だよ。+3
-0
-
66. 匿名 2021/11/20(土) 11:53:35
手芸仲間が私が教えた技法をドヤ顔で私に説明してきた…あいつらの頭どうなってんの+7
-0
-
67. 匿名 2021/11/20(土) 11:55:00
最悪なのは自分がいない時にされていたパターン…確実な故意犯だったようだけど、同席していた当時はまだあまり仲良くなかった子が教えてくれた。ちなみに好感度が低いモデルさんが実は超いい人だった話です。
+2
-0
-
68. 匿名 2021/11/20(土) 11:55:33
人の話パクらないと他人と会話出来ないの?ってくらい酷い人身近にいます。なんかヤバイ人だと思い徐々にフェードアウトしたら、今度はまた違うターゲット見つけて会話ネタ泥棒してる。そういうのとは関わらないのが一番。+3
-0
-
69. 匿名 2021/11/20(土) 11:56:27
>>60
人の話、まして癌のことなんて話したら
好感度が上がるどころか下がるのが普通だよ
そよ年下さんがあなたに酷い犯罪や
虐めをされてきた過去と現在があるのなら
みんなに加害者が癌だと話しても
良かったね!悪党が癌になって!因果応報だねー!
ってなるけど
好感度をあげれたということは
あなたは彼女になにかしていたはずだなw+0
-0
-
70. 匿名 2021/11/20(土) 11:57:06
自分が無い人ほど他人の話で盛り上がりたがるスピーカー+2
-0
-
71. 匿名 2021/11/20(土) 11:57:14
知り合いと飲みに行って
自分の行きつけのお店に連れて行ったら気に入ってもらえたのはいいんだけど
それから数ヶ月後に新しい店を開拓したから行こう、って言われて同じ店に行った時+9
-0
-
72. 匿名 2021/11/20(土) 11:57:20
>>68
そういう人に限ってしつこいからね
向こうから寄ってくる
嫌われものなのにね+5
-0
-
73. 匿名 2021/11/20(土) 11:59:22
ハワイの話を存分に語って『え?あなたハワイに行った事1回もないの??行きなさいよ〜グアムやバリなんて安いからいつでも行けるじゃないw』って言って来た利用者
思い出話じゃなくてハワイによく行く知り合いから根掘り葉掘り聞いた話だった
なんだかよくわからん人+2
-0
-
74. 匿名 2021/11/20(土) 12:00:02
>>1
夫がそれだわ
+0
-0
-
75. 匿名 2021/11/20(土) 12:00:05
>>69
そう思う
イジメのリーダーしてた子
癌になったと話題にされてたけど
みんな同情してなくて喜んでたから
その人から酷い扱いや嘘で人生狂った人の多いこと
あの人は犯罪者だよー
旦那が不倫してて全科持ちだよー
こんなの朝飯前
いつかバチが当たるとみんやから言われてたら
本当に癌になった+0
-1
-
76. 匿名 2021/11/20(土) 12:00:59
>>27
嫌な友人だね
そういうのに限ってフェードアウトすると逆恨みしたりするから厄介
+6
-0
-
77. 匿名 2021/11/20(土) 12:01:41
>>1
やられたよ。
田口さん、ふざけないでね。+0
-0
-
78. 匿名 2021/11/20(土) 12:02:38
>>24
うちの実母や
怖いよー。
虚言癖もあるからもう何が何だか😅+5
-0
-
79. 匿名 2021/11/20(土) 12:03:26
>>8
このCM昨日初めての見たけど何か怖かった😱+15
-0
-
80. 匿名 2021/11/20(土) 12:03:43
>>1
そういう人って口も軽いからほっといたらいいよ
癌の相談をかまってちゃんだから
ネットでしまくってた50歳の人
本当に癌らしいし
子供が知的障害だともよく愚痴ってた
文章読んだらそいつが書いたとよくわかる
馬鹿だと思う+1
-1
-
81. 匿名 2021/11/20(土) 12:05:10
>>69
こっちからは何もしてないどころか、新人初日からお局同士で群れて無視もされてた。
会話すらしたことないわ。
普段から、他の女のことも情報収集してペラペラ話てるようなお局で。
一緒に群れてるお局のことも陰では悪口言ってた。
男の前でだけ態度が変わる、加害者女。+0
-0
-
82. 匿名 2021/11/20(土) 12:05:15
20年前の話ですがバイト代を全額CD購入に宛てて95%以上が捨て曲のマイナーなアーティストのマイナーなアルバムから名曲を抽出したマイベストを貸したら思いっきり自慢の道具に利用された。リアルに泣いて学校休んだ。+0
-0
-
83. 匿名 2021/11/20(土) 12:06:59
>>69
次はその性悪お局が癌になるんだろうねw+0
-1
-
84. 匿名 2021/11/20(土) 12:08:42
>>1
こういう人って不思議だよね
本当に自分の事だと思ってるのか誰から聞いたか覚えてないからか
本人の前でも平気で話してくるよね
知らないって言いたくないプライドの高い人なのかとも思ったけど、別にどうでもいい話さえ他人のパクリだったりするんだよね
本気で理解不能+19
-1
-
85. 匿名 2021/11/20(土) 12:10:25
>>22
私もそうしてる。又聞きだけど、って前置きして話したり。+7
-0
-
86. 匿名 2021/11/20(土) 12:10:53
>>39
私も自分が立てたトピで同じことされてはぁ!?ってなったことあるよ!主ですがとか言ってコメしてきた人に私のふりして返信してて怖っ!誰!?ってコメしたらあなたこそ誰ですか?って返ってきてホラーだった。おかしい人ってホントどこにでもいる。+11
-0
-
87. 匿名 2021/11/20(土) 12:12:32
>>1
そういう人って意識して自分の話にしてるのかな?
記憶力が弱くて自分の話にすり変わってしまっているのかな?
元々のネタ主の知り合いとかが聞いたらバレるよね。+12
-0
-
88. 匿名 2021/11/20(土) 12:13:23
>>1
ガルちゃんで知人から実生活での出来事を
私を装ってトピ立てされました
雑談トピでも荒らし繰り返してて困ってる+1
-0
-
89. 匿名 2021/11/20(土) 12:13:40
>>1
縁を切るいい機会だと思って距離を置く+3
-0
-
90. 匿名 2021/11/20(土) 12:14:52
>>50
ホントは自分もいつもはそれで贈ってたけど、あなたから得意げに話されて自分の話を被せるのは躊躇われたとか…?それはないかな?+0
-7
-
91. 匿名 2021/11/20(土) 12:16:16
つまり嘘ついてるってことだよね
そんな奴一切信用できないから縁切るわ
嘘つくだけでも無理なのに本人に言っちゃう頭の悪さとか無神経っぷりも気持ち悪いし+6
-0
-
92. 匿名 2021/11/20(土) 12:18:48
>>90
得意げになんて話してないですよ
そんな捉え方があるんですね、、、
+7
-0
-
93. 匿名 2021/11/20(土) 12:20:14
>>60
男達に後でお局のしたことバラしてやろうw+0
-0
-
94. 匿名 2021/11/20(土) 12:20:42
>>8
あっという間にマスコミ関係者が囲って持ち上げていろんなCM出たりCD出したりバラエティ出てるね+7
-0
-
95. 匿名 2021/11/20(土) 12:21:09
>>8
ののちゃんってポポちゃんの人間バージョンみたい+12
-0
-
96. 匿名 2021/11/20(土) 12:21:51
>>4
あなたの妹さんはお姉さんが誇りなんだと思うなぁ。
うちの職場にアルバイトで来た大学生はもっと酷かったよ。学祭がって芸能人は〇〇が来るだの学科のピアノの発表会があるからドレス買っただの(音楽関係でも有名な大学)学食のメニューがどうのこうの(テレビで特集されてた)、って自慢気に言ってたからずっとその大学だと思ったら全部その人の妹の話だった。
普段からすごい気の強い子で分からない事も自己流でやって失敗してからあたかも自分は悪くないていで『誰も教えてくれないから知らなかった、頑張って自分なりにやってみたけど、アルバイトのフォローは社員がすること』みたいに上から目線で言ってきて、こっちもいちいち仕事が増えるし態度も悪くて迷惑だったから、その子の面接した上司に〇〇さん頭はいいのに性格が勿体ないですよね、って軽く言ったらFラン大学だったことが判明。本人の口からその大学名さえ聞いたこと無かったから私含め他の社員もびっくりしてた..+11
-0
-
97. 匿名 2021/11/20(土) 12:22:45
私が教えてあげた他社情報をあたかも自分が知ってた話のように上司に話してた同僚。人の話盗むやついるよね+5
-0
-
98. 匿名 2021/11/20(土) 12:22:50
>>93
男は虐めや盗撮や盗みや乗っ取りをしているグループを
信じないですよ+1
-0
-
99. 匿名 2021/11/20(土) 12:22:58
自分がまったく知らない友達の話を延々とされて、登場人物も多くて、話も込み入ってて、
もう何が何だかわからなくなる時がある
自分の事のように一生懸命語るから、聞かなきゃと思って聞いてたけど、
もう何が何だか
そのお友達さんも、まさか自分の知らないところでこんなにあけすけに語られるなんて思ってもいないだろう+2
-0
-
100. 匿名 2021/11/20(土) 12:23:09
>>13
わかる。
大抵の嘘ってすぐにバレるのに平気で嘘をつくんだよね。
スラスラとありえないようなことを真顔で話すから、嘘をつくことに慣れてるように見える人もいる。
もしかしたら自分で嘘をついてる自覚がないのかもしれないね。
+6
-0
-
101. 匿名 2021/11/20(土) 12:23:21
自分が不満に思ったことを人の話としてする人はいた。
思わず正論で意見したら、ムッとして無視されるようになった。後で、あれはあなたの話だったのねと気づいた。+5
-0
-
102. 匿名 2021/11/20(土) 12:25:16
>>1
私はガルちゃんコメ時逆に人のことにしちゃいます。。すいません+1
-0
-
103. 匿名 2021/11/20(土) 12:25:17
>>56
私の会社もKさん。あなたと同じ人だったりして(笑)+6
-0
-
104. 匿名 2021/11/20(土) 12:25:40
>>88
えー、どうやってわかったんですか?知人から?
あきらかに身バレするような誰ともかぶらないエピソードだったとか?
怖すぎますね+2
-0
-
105. 匿名 2021/11/20(土) 12:25:55
>>83
因果応報ってあるよ
虐めと犯罪を仲間としていた在日グループの女ボス
子供は知的障害
自分は癌
旦那と妻は精神で手帳もち
夫婦で借金地獄
幸せになれてない+0
-0
-
106. 匿名 2021/11/20(土) 12:25:56
>>1
とんだ会話泥棒だ
犯罪だよ+3
-0
-
107. 匿名 2021/11/20(土) 12:26:15
>>55
男の人って自分が知らないことが恥ずかしいのか分からないけど、〇〇さんが教えてくれたんだけどという人ほとんどいないよね。プライド高いなあと思う+6
-0
-
108. 匿名 2021/11/20(土) 12:28:26
>>1
不倫してる人がそんな感じ
自分の人生がしょぼくて薄っぺらで何もないから自分の事のように人の噂で盛り上がってる
浮気してる奴ってやっぱり浮気以外の事でも頭おかしい
+2
-0
-
109. 匿名 2021/11/20(土) 12:28:54
>>102
ガルちゃんでならかわいいからいいと思う笑+2
-0
-
110. 匿名 2021/11/20(土) 12:29:56
>>81
あなたの自己紹介にしかなってないよ
あと数年で死ぬんだから
最後くらい正直にいきなさい
そんな性格だからみんなから嫌われるんだよ
だからって顔も頭も性格もいい人を妬み
嫌がらせと犯罪をしないように
あんたもう積んでるよ+0
-3
-
111. 匿名 2021/11/20(土) 12:31:01
>>98
何言ってるの?自分の知り合いと他人のことを同一視してるの?キチガイみたい+0
-1
-
112. 匿名 2021/11/20(土) 12:33:49
>>84
本当に、意図してやってるように見えないし、
無意識にやってるように見えるんだよね
見てる方は「ヒェッ・・・」てなるんだけど、本人はキョトンとしてるというか…
もう、「そういう性格」と言われればそれまでだけど+6
-0
-
113. 匿名 2021/11/20(土) 12:35:00
>>8
この人コスプレしてたよね?+8
-0
-
114. 匿名 2021/11/20(土) 12:35:53
555+0
-0
-
115. 匿名 2021/11/20(土) 12:42:51
でも本人のいないところでは気づかず受け売りで話してる事結構あると思うよ
伝言ゲームじゃないけどどっかで話盛られてたりね+2
-0
-
116. 匿名 2021/11/20(土) 12:50:46
一時自分の中で『妖怪○○』と頭に妖怪をつけるのが流行ってたので旦那の前で言いまくってたら、旦那が私のいないところで義兄にもそれを使ってたっぽい。
久々に会った義兄が私に『妖怪○○』とあたかも自分のネタかのように言ってきて複雑な気分になった。+1
-1
-
117. 匿名 2021/11/20(土) 12:52:33
>>1
あるある
しかも同じ人でしょっちゅうそれやってる人いた
私の話を自分の話みたいにしかも私にする時もある
きっと他の人にもやってると思う+6
-0
-
118. 匿名 2021/11/20(土) 12:54:07
>>86
しれっと主になる人って普通に会話泥棒もしてそうだよね+2
-0
-
119. 匿名 2021/11/20(土) 12:58:08
>>22
そういう意味のパクリ?
例えばストーカーに遭った話したら、いつの間にかその人がストーカーに遭った話にされてたみたいな虚言癖のある女はいた+2
-0
-
120. 匿名 2021/11/20(土) 12:58:54
>>101
いるわー!友達の話なんだけどー、友達がすごく怒ってた話なんだけどーとか言って実は自分の話みたいな。そういう人って反論されたり正論で返されると黙るよね。あれっ?友達の話じゃなかったの?って。バレバレだよね。+4
-0
-
121. 匿名 2021/11/20(土) 13:02:35
数分後に自分の手柄として人に話してたときはおいおいって思ったよ。だれだれさんに教わって〜って前置きしてよ!って
それさっき私が提案したんですって割って入るほどじゃないしモヤモヤしたよ+2
-0
-
122. 匿名 2021/11/20(土) 13:08:45
>>1
まぁでもおばちゃんになると誰に聞いたかとか誰が言ってたかとか自分の話だったかとか分からなくなるんじゃない?😅そう思って聞き流してるよ。+0
-0
-
123. 匿名 2021/11/20(土) 13:10:50
巧妙に部分的においしい部分だけパクって自分の話にすり替える人がいる。会社の同僚なんだけど。あれ?聞いたことある話だなって思って「それこの間○○さんが似たような話してなかったっけ?」って言ったらもの凄い勢いで何それ知らない!どこが似てる話なの?全然違うじゃん!って急にキレだして意味分からなかった。多分バレて焦ったんだろうな。+3
-0
-
124. 匿名 2021/11/20(土) 13:30:50
何回か被害にあったよ。
しかも同時進行で嘘つきという悪口を流されてたらしく、反論したけど、嘘つきが何言ってんのwみたいな反応してきた。
根回しまでぬかりない。自己愛恐るべし。+3
-0
-
125. 匿名 2021/11/20(土) 13:32:14
>>30
「仕事が進むならいい」
大人ですね、見習いたいです。。+4
-0
-
126. 匿名 2021/11/20(土) 13:40:27
忘れた頃にこちらに責任転嫁してくる+2
-0
-
127. 匿名 2021/11/20(土) 13:48:48
>>1
本当に腹立つよ、ぶつける場所ないし。
昨年の春の花見を自粛して下さいとの時のエピソードなんだけど、花見に行ってしまった知人に
周りの人に迷惑かかるから行くのをやめたほうがいい事と、マスクを外してお喋りしながら飲食するようになる事と、解明されてないウイルスだから怖いとの事、守らないと日本は感染者にあふれてしまう事、マスクをする大切さを長々と力説しながら話したことがありました。
そのままそっくり、別日にことごとく私にそれを偉そうに話してくるよ。私は黙って聞きてるけど。
私達以外に誰もいない自然な山で
「今なら誰もいないから交代でマスクを外して深呼吸をしよう」と言うと
「外さない、周りの人に迷惑だから」と話しが噛み合わない事を返してくる人だった。
すぐに理解できないようなポカーンとして脳がついていけなくなるような事しか返ってこない。
根に持って悪意で言ってくるのかなと今でも思っている。隠れて飲み会にも出席していた人。+2
-0
-
128. 匿名 2021/11/20(土) 13:50:07
アルトサックスが趣味と公言する
50代男性がいた。たまたま職場の後輩で
高校時代アルトサックスやってた
女性がいたので話を取り持ったら
50代男性触ったこともないレベル!
話をふった私の方が悪いみたいな雰囲気
本当に辛かった。
+3
-0
-
129. 匿名 2021/11/20(土) 13:59:47
この現象って、心理学的なところで名前とかついてるのかな?+3
-0
-
130. 匿名 2021/11/20(土) 14:26:50
>>15
自分自身じゃなくて他人を持ち出してマウント取ってくる途方もないアホが存在するよね。
あまりに馬鹿馬鹿しくて呆然とした事あるよ+3
-0
-
131. 匿名 2021/11/20(土) 14:35:33
それいいwと思った時点で我が物なんだもの
根っこが自分とそれ以外の周りなんだよなって思うわ
本性というか+3
-0
-
132. 匿名 2021/11/20(土) 14:52:57
ガルちゃんでたまにいる
A「Xは○○だからダメ」
B「違いますよ、Xは○○じゃなくて△△だから悪くないですよ」
A「馬鹿なの?Xは△△に決まってるじゃない。無知をさらして恥ずかしい」
常に私は正しいことを言ってる人ってことにしたがるから、言うことがコロコロ変わる
+1
-0
-
133. 匿名 2021/11/20(土) 15:13:37
>>52
ガルの学歴トピに大量発生するよね+1
-0
-
134. 匿名 2021/11/20(土) 15:24:51
>>128
人の話を自分の話みたいに話す人ってやはり自己愛人格障害なのかな。自分が悪いのに自分が被害者、他の人が加害者みたいな方向に持ってく。中身空っぽだけど凄い人だと思われたくてしょうもないウソをつくとか特徴が当てはまる。まあ私は専門家じゃないんだけどね。+3
-0
-
135. 匿名 2021/11/20(土) 15:27:30
目の前で人の話を自分の話にして話してるとエッ!?ってなって指摘出来ないよね・・・。盗っ人だけど証拠が無いから言いづらい。なぜこちらが気まずい思いをしなくてはならないのか。+2
-0
-
136. 匿名 2021/11/20(土) 15:35:48
冷蔵庫にプリンがあたかもしれない+1
-0
-
137. 匿名 2021/11/20(土) 19:50:11
宮川大輔の宮迫の話だ!+0
-0
-
138. 匿名 2021/11/20(土) 21:01:44
>>32
自分の知り合いはガチで病気レベルです
私が話をした直後にわたしに向かって主語を「私は」に置き換えて話す
例えば「わたしお店Aでは〇〇ってワインいつも買ってる。セールのときは△△ってトマトが安くなるからそれ買う」って言うとそれに間髪入れずに「あ、わたしはお店Aで〇〇ってワイン買うんだ。で、セールでは△△ってトマト買うから急いで行ってる」とか言う
え?それ今私が言った事だよね?って言うと「別に同じもの買う人なんていっぱいいるよ?自意識過剰なんじゃ無いの?!」と激怒してくる
それが何回も
私の後に喋るのに主語が「私も…」ではなく「私は」ってところが病気だと思う+3
-0
-
139. 匿名 2021/11/20(土) 21:15:49
>>1
分かる!私が小声で言った事をそのまま大声で皆に言う人!
さも自分が考えた台詞やアイデアみたいな感じでいう人だからモヤモヤするー+4
-0
-
140. 匿名 2021/11/20(土) 21:23:36
聞いた話なんだけどって、いつも話すときにつけている
だから、人の話を自分のことのようには話していない。ちゃんと人の話だけどってはなしているから。
それでもしそういう風に言う人がいるのなら、それはその人の性格が悪い
友達の話ばかりしやがってとか思っているのかもしれないけど、友人の話をするのはわりとよくある話。友人がいない人は知らないけど。嫉妬かもね。
+1
-0
-
141. 匿名 2021/11/20(土) 23:28:09
昔あるメーカーのカメラを買った。
その話を友人にしたら、速攻で同じメーカーのカメラを買い、挙句周りに「私がこの子にこのメーカーいいよって教えてあげたの〜」って吹聴してた。
何が君をそうさせる??
よく分からなかったけど、とりあえず真っ向から否定はした。+3
-0
-
142. 匿名 2021/11/21(日) 00:27:57
ちょっと違うけど、自分の友達が建てた注文住宅を自分の事のように得意げに話す人がいたなぁ。
話題として素敵なんだよ〜とか、羨ましいわぁ〜とかならわかるけど、本当に自分の事のように自慢しながら話すから、良いね〜羨ましい〜って返事しといたら凄い満足気だった。
大昔のホームステイ先の家が豪華だった話も自分の家を自慢してるように話すし、凄いのはその家の人であって本人はずっとごくごく普通の家の実家暮らしなのに…どんなメンタルなのか謎だった。+3
-0
-
143. 匿名 2021/11/21(日) 01:20:49
>>1
会社のFacebookを12年前から私のアカウントで更新してるんだけど
こないだ来た業者の方から「会社のFacebookこまめに更新してるね!みてるよー!」と後輩が受付で言われてるのをパソコン打ちながら聞いてて、お!みてくださってるんだ!って席を立ってご挨拶しようと思った瞬間、後輩が「ありがとうございますー!ネタに毎日困ってるのですが、そう言って頂けて嬉しいです!」と。それ聞いて動けなくなりました。+3
-0
-
144. 匿名 2021/11/21(日) 07:50:28
言い方悪いけど
偉そうに助言とか話ししてくるけど
それ!
私があなたに話したこと、そのままですから!!
知ったかぶりしてくるな!
+3
-0
-
145. 匿名 2021/11/21(日) 11:17:16
>>104
エピソードやテーマ自体は特徴がなくて気のせいかと感じる程度です 就職 転職 引越し 恋愛とそのときのライフイベントなど…話題が少し偏るくらいで
ただ文体に見覚えがあったのと
ワード選びの特徴的な箇所 例:トピタイか本文であえて誤字、最近ハマってる書籍・ゲームの用語を多用したイジり、が何度か続いて
疑問に思い始め
リアルで色々あった広告系の会社に関係するような気もしてます+1
-1
-
146. 匿名 2021/11/22(月) 09:59:48
とある人から、人からされた嫌な話を聞かされて
それは大変だったね〜…と話終わらせる事、数回。
暫くしたらそのされた嫌な事、言われて嫌だった事
をその相手になりきったかのように何度も私にしてきた。 されて嫌だったって言ってたのに。
このトピタイとはまた違うのかな…
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する