ガールズちゃんねる

兄弟(姉妹)仲悪い人あるある

266コメント2021/12/15(水) 12:56

  • 1. 匿名 2021/11/19(金) 20:17:14 

    何年も口を聞いてない
    兄弟(姉妹)の連絡先を知らない

    +435

    -2

  • 2. 匿名 2021/11/19(金) 20:17:48 

    身内の冠婚葬祭でしか会わない
    ちなみに会話はなし

    +249

    -2

  • 3. 匿名 2021/11/19(金) 20:18:04 

    兄弟(姉妹)仲悪い人あるある

    +60

    -5

  • 4. 匿名 2021/11/19(金) 20:18:07 

    お互いの近況を知らない。

    +308

    -1

  • 5. 匿名 2021/11/19(金) 20:18:07 

    可愛い妹に嫉妬していじめる姉
    誰からも愛されない姉

    +42

    -60

  • 6. 匿名 2021/11/19(金) 20:18:08 

    用事があるとしても親伝い

    +170

    -3

  • 7. 匿名 2021/11/19(金) 20:18:35 

    兄弟(姉妹)仲悪い人あるある

    +8

    -17

  • 8. 匿名 2021/11/19(金) 20:18:47 

    子供が生まれてることを知らなかった

    +119

    -4

  • 9. 匿名 2021/11/19(金) 20:18:49 

    兄弟仲いい人の話聞いたらうらやましいとか思わずありえないと思ってしまう。

    +293

    -3

  • 10. 匿名 2021/11/19(金) 20:18:55 

    不器用な姉
    要領のいい妹

    +63

    -25

  • 11. 匿名 2021/11/19(金) 20:18:56 

    親の葬式で顔を会わせるとき気まずくなりそう・・・と今から憂鬱
    親とも仲悪いから葬式行かないかも・・・

    +203

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/19(金) 20:19:04 

    私は弟二人いて両方とも仲良くないんだけど、他の人の姉妹で買い物行ったり、お出かけしたり、旅行行ったり〜っていうのを聞くと羨ましくて堪らない。

    +162

    -3

  • 13. 匿名 2021/11/19(金) 20:19:07 

    「おい 」とか「お前」で呼ぶ

    +34

    -3

  • 14. 匿名 2021/11/19(金) 20:19:07 

    兄弟(姉妹)仲悪い人あるある

    +20

    -9

  • 15. 匿名 2021/11/19(金) 20:19:10 

    遺産相続で大モメ

    +68

    -2

  • 16. 匿名 2021/11/19(金) 20:19:25 

    同じ空間(部屋)にいるのも苦痛。
    声が聞こえるだけでも苦痛。

    +180

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/19(金) 20:19:51 

    私が中2くらいの時に結婚して出てってから今まで(アラフォー)合計10回くらいしか会ってないわw

    +29

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/19(金) 20:20:15 

    ガルちゃんは拗らせた姉側が多いよね

    +42

    -31

  • 19. 匿名 2021/11/19(金) 20:20:25 

    兄弟の進学先、就職先も知らない

    +56

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/19(金) 20:20:31 

    もはや赤の他人。

    +197

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/19(金) 20:20:38 

    最後に会ったのがいつだったか思い出せないレベルで会ってない。

    +104

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/19(金) 20:21:11 

    >>7
    兄弟(姉妹)仲悪い人あるある

    +38

    -13

  • 23. 匿名 2021/11/19(金) 20:21:37 

    私が死んだら子供たちに迷惑かかってしまう
    独身姉フリーター

    +14

    -7

  • 24. 匿名 2021/11/19(金) 20:21:47 

    仲が悪い姉妹が実家にいるから、親に会いに実家にも帰りづらい

    +97

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/19(金) 20:21:48 

    何年も口も聞いてないし会ってもいない。
    顔忘れそう

    +69

    -0

  • 26. 匿名 2021/11/19(金) 20:21:58 

    姉が行方不明
    でも、父の葬式はどこで知ったのか現れた
    我が家の癌だわ

    +36

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/19(金) 20:22:23 

    姉の結婚式に家族も親戚も皆呼ばれたのに私だけ呼ばれなかった。というか行われたことも知らなかった。実家暮らしだったのに笑

    +64

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/19(金) 20:22:24 

    兄が大嫌い過ぎて妹が兄に恋するみたいな漫画があると本当に腹立つ。あれは誰が読むの?一人っ子の人?

    +169

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/19(金) 20:22:42 

    親が亡くなったらどうやって生活するんだろ
    関わりたくない

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/19(金) 20:22:46 

    >>13
    殺伐としてるよね・・・本当は呼びたくもない

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/19(金) 20:22:51 

    兄弟(姉妹)仲悪い人あるある

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/19(金) 20:23:11 

    母から妹が結婚式するから参加しなさいと言われる。
    本人からは連絡なし。
    本当に、本当に、行きたくない。
    貴重な有給を使い参加、交通費、祝儀などで1日で10万は飛ぶ。

    クソが

    +116

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/19(金) 20:23:20 

    次に会う時は親の葬式

    +55

    -1

  • 34. 匿名 2021/11/19(金) 20:23:24 

    友達の仲良し姉妹の話を聞いて自分の番になって話した時の気まずさ…

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/19(金) 20:23:27 

    連絡あるといつも親経由

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/19(金) 20:23:32 

    姉妹のなかに嘘つきがいてかき回している。本人の夫は早死に。 長男は家を出た。嘘で親戚中を騙している。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2021/11/19(金) 20:23:38 

    住んでる場所も勤め先も知らない。
    知らない間に結婚してたらしく義兄の名前も知らないから姉のフルネームも知らない。

    +39

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/19(金) 20:23:41 

    友人知人に子供の頃の黒歴史とか恥ずかしい出来事をばらされる。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/19(金) 20:23:53 

    どちらも情がないなら良いけど、片方(大抵は長女)にだけ情がある場合、どちらも悲劇。
    情がある側は利用されるし情がない側は鬱陶しく感じる場合もあるし。

    +11

    -4

  • 40. 匿名 2021/11/19(金) 20:24:15 

    不公平な毒親 差をつけて育てる

    +90

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/19(金) 20:24:20 

    2人姉妹だけど、
    服の貸し借りとかできるからいいね!て言われて「有り得ねえ」としか思えなかった

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/19(金) 20:24:25 

    親の死期が近くなると離れている場合は頻繁に連絡よこしたり顔を見せるようになる。
    親と暮らしている場合は自分に都合の良い遺言状を書かせたり上手く言いくるめて親の口座から先にお金をおろしたりする。
    親の死後は泥沼の争いになるか、関わりあいたくなくてまともな側が遺産放棄して絶縁する。

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/19(金) 20:24:28 

    >>26
    うちの姉も17年間行方不明。
    家族の葬儀にも来てないし、姉自身も生きてるのかわからない

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/19(金) 20:24:33 

    とにかく自分さえ良ければ良い妹。姉を見くだす妹。

    +18

    -12

  • 45. 匿名 2021/11/19(金) 20:25:06 

    連絡は親を通して
    上2人と5年くらい連絡とってない

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/19(金) 20:25:20 

    >>32
    本当に仲悪いなら、妹さんも嫌なんじゃない?
    出なくていいと思うよ。
    妹さんがあなたの結婚で何かしてくれたなら、その分のお返しをすればいい。

    +87

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/19(金) 20:25:48 

    >>13
    相手の名前呼ぶ時、大体自分の機嫌が良い時だけなんよな

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/19(金) 20:26:28 

    姉弟の場合、ほぼほぼ姉が原因。

    +7

    -17

  • 49. 匿名 2021/11/19(金) 20:26:42 

    「一人っ子はかわいそうだよ」というセリフが意味わからん
    一人っ子が良かった!!と心から思う

    +140

    -2

  • 50. 匿名 2021/11/19(金) 20:27:04 

    妹はマトモでもその夫が変。口先だけの男で信用できない。なので親戚づきあいはしていない。

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/19(金) 20:27:18 

    >>26
    うちも姉が何処にいるのかわからない
    多分男か新興宗教にハマってるんだと思う
    家族全員の電話を着信拒否してるからもう居ないものとしてる

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/19(金) 20:27:37 

    製造元が同じなだけで気が合わないのだから仲良くなんて無理

    +72

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/19(金) 20:28:53 

    >>29
    ニートで親のお金で生活してるなら遺産も使い切る。
    使い切った後も働く気がなく生活保護の申請に行く。
    そしてこちらに援助できないか聞いてくる。
    援助する気もないけどまじめに働いてる方に申し訳ないから
    役所の人に『働きたくないだけだから甘やかさなくていい』と伝えたことならある

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/19(金) 20:28:53 

    >>15
    うちこのままだとモメそう
    結婚の時に父に喧嘩売って出て行って連絡すらして来ない弟に半分相続されたら嫌な気持ちになるわ
    今からでもいいから父に親孝行してほしい

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/19(金) 20:29:28 

    >>49
    3姉妹だけど、
    仲良かったのは小さい頃だけ。
    今は誰の近況も全くわからないし仲も悪い。

    +64

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/19(金) 20:30:12 

    >>32
    普通は離れて暮らす姉には招待状送るよ。
    親がお姉さんにも結婚式出てほしいだけで、妹は違うかも。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/19(金) 20:30:15 

    >>32
    妹さん非常識だね。
    仲悪くても金銭的負担かけるわけだし、結婚式への招待は本人がやるべき。
    私も仲悪い兄いるけど、結婚式は自分から連絡して招待状送ったよ。
    そのおかげか、当日の兄の機嫌はよかった。
    私の悪口を言うことはなく旦那に「妹をよろしく頼む」と言ってくれたし、親戚一同の前では子供時代の思い出を話したりして大人の対応をしてくれた。

    +41

    -6

  • 58. 匿名 2021/11/19(金) 20:31:19 

    やっぱり小さい時にされた事は覚えてるから無理

    +70

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/19(金) 20:31:49 

    父親の同僚と不倫し、私だけを虐待してた毒母親と仲良しこよしの毒妹。
    お金がほしいときだけ父親私のところへ来てた。
    もう母親とも思ってもないし妹とも思ってない。憎しみも消えて今では無。とにかくかかわりたくない。そんな母妹と付き合える義弟一家もろくなもんじゃないし。
    私が欲しかったのはお金じゃなくて愛情だったから、今後一切関わらない。遺産も当たり前に放棄する。
    何億積まれても許せないから。
    その代わり父親のことは私がみ最後まで面倒みていく。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/19(金) 20:32:17 

    >>2
    うちもそうだわw
    連絡先も知らないしどこに住んで何してるのかも知らないし知りたいとも思わない

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/19(金) 20:32:21 

    炭次郎と禰豆子みたいに仲良く抱き合うとか信じられない!
    私が鬼に襲われても兄は多分笑ってるわ

    +63

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/19(金) 20:34:05 

    「自分が兄弟姉妹と仲が良かったから子供は2人以上欲しい」と言うひとがいるけど、その感覚が全く分からない。
    選択ひとりっ子です。

    +67

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/19(金) 20:34:11 

    >>9
    仲良しアピールと思ってたけど、私の僻みかもしれない。
    成人してから買い物や旅行に行くとか、信じられなくて。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/19(金) 20:34:31 

    >>24
    仲悪い姉妹が実家を継いでいる人、
    もし親が年老いたら、気にせず会いに行きますか?
    それとも介護を主にしたり施設などのお金を出すであろう姉妹に遠慮して会いに行くのは我慢すべき?

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/19(金) 20:34:37 

    兄がいつの間にか結婚して、いつの間にか他人(義姉)が住み始めた。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/19(金) 20:34:38 

    >>38
    それは兄・姉の上の子が有利だよね。妹や弟はお兄ちゃんお姉ちゃんが小さいころやらかしたことは直接見たりしないし見ても覚えてなかったり、親もそんなことは下の子には教えない。
    年齢が離れればお兄ちゃんお姉ちゃんは弟妹のやらかしを記憶してる。
    ちなみに私は最後におねしょしたのが〇学〇年生のときだったと旦那にばらされた。旦那は同級生なので余計に恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/19(金) 20:34:53 

    本当に一人だけ気質が違ってアタオカな場合もあるけど、
    その他の家族がアタオカ過ぎて、その一人だけをスケープゴートにしてた場合、
    縁を切ってるその一人だけがまともな場合もある。

    +53

    -3

  • 68. 匿名 2021/11/19(金) 20:34:55 

    兄は今も実家、私が帰省して家ですれ違っても挨拶もなし。
    もちろん連絡先も知らない

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/19(金) 20:35:02 

    精神年齢お子ちゃまな姉

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2021/11/19(金) 20:35:03 

    姉がブスで性格ジャイアンだから嫌い
    親いわく旦那も不細工らしいのはワロタ

    +8

    -10

  • 71. 匿名 2021/11/19(金) 20:35:35 

    実家に帰る時は兄弟がいない時を狙う。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/19(金) 20:35:44 

    >>2
    とにかく会いたくないね

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/19(金) 20:36:05 

    いつか親が死んだら不仲な兄妹で色々やると思うと心配

    +35

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/19(金) 20:37:01 

    揉めるほどの遺産はない。
    多少はあると思うけど、関わりたくないからもう全部あげるつもりでいる。親が死んだらもう2度と生きてるうちに会うことはないと思う。

    +27

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/19(金) 20:37:48 

    >>19
    2歳上の兄は地元に残り、就職先とか結婚したとか母親が連絡してきた。
    私はずっと東京にいて、住む場所も仕事も転々としてたし親にも言ってない。同棲したり、彼氏について海外行ったけどそれも伝えてない。
    16歳から一緒に住んでないし、興味無いんだよね。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/19(金) 20:37:55 

    二親からそれぞれ独立したら、お互いに穏やかな関係になりました

    それまでは、安心できる家ではなかった

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/19(金) 20:37:55 

    兄嫁とその子供の名前を知らない。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/19(金) 20:38:00 

    うちの妹は自分の居場所さえ死守できればそれで良い薄情者。
    妹のために何度板挟みになったか。
    それなのに妹は私を小馬鹿にして全て私のせいにしている。
    もう愛情もなくなった。
    一生会いたくない。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/19(金) 20:38:01 

    >>59
    しっかりした考え方してる。
    あなたが沢山の幸運に恵まれますように。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/19(金) 20:38:27 

    >>2
    お葬式で会った時はあちらは新婚半年もしてない頃だったから嫁の前では私に何も言わなかったし殴りもしなかった。だけど嫁がいない場で背中蹴られた。

    嫁の前でカッコつけた兄だったけど、結婚後1年経たずに離婚しました。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/19(金) 20:38:28 

    自分の子供は選択一人っ子

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/19(金) 20:39:20 

    >>18
    あれなんでなんだろうね。
    自分の方が辛かったみたいなコメント多いよね。
    それぞれ我慢したりしてるはずなのに自分だけ…みたいに何年も言ってる印象ある。

    +17

    -14

  • 83. 匿名 2021/11/19(金) 20:39:26 

    うちの親は遺言信託してたから遺言書の開示も相続も税理士さんと銀行員を挟んで淡々と終了したよ
    仲が悪い家は親に遺言信託しておくように言っておくといいですよ

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2021/11/19(金) 20:39:53 

    妹はいくつになってもずっと子供のまんま。下の子気質がすごすぎる。

    +22

    -7

  • 85. 匿名 2021/11/19(金) 20:40:01 

    3人兄弟の中で私はいない事になっている。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/19(金) 20:40:04 

    何年も顔合わさずに結婚式当日のみ会う。
    もちろん籍入れてから報告される。
    お祝いだけ渡して翌日からはまた音信不通。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/19(金) 20:40:14 

    >>32
    私は弟の結婚式に出なかったよ
    当時神奈川に住んでて仕事が忙しいと言った

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/19(金) 20:41:12 

    >>18
    妹が姉をバカにしてるコメントの方が多いと思ってた。妹拗らせてるなーっていつも思ってる。
    私は一人っ子。

    +20

    -18

  • 89. 匿名 2021/11/19(金) 20:41:56 

    >>7
    なんて映画ですか?

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/19(金) 20:42:31 

    できれば一生会いたくない。

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/19(金) 20:43:09 

    >>82
    私のほうが辛かった、親がどうとか妹がどうとか、大人になってからも何年も何年もおばさんになっても言ってるよね。
    ガルちゃんではなく、リアルで言われたら苦笑いですよ。

    +20

    -13

  • 92. 匿名 2021/11/19(金) 20:43:35 

    異性の姉弟ですが、ほぼ会話なし
    というか、接点なし
    この間、祖母の葬式で会ったけど話さなかったわ
    異性のきょうだいなんて、こんなもんだよね

    +37

    -2

  • 93. 匿名 2021/11/19(金) 20:44:43 

    みなさんいつから兄弟姉妹不仲ですか?
    私は小学生の時からすでに喧嘩ばかりで大人になるにつれて口も聞かなくなり連絡先も知りません

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/19(金) 20:45:44 

    自分ではないけど、
    友達の結婚式に出た時、新婦側のお兄さんが二人いて、泣きながらビデオ撮影してて、
    仲いいんだなぁ〜すごいなぁ〜ってめっちゃ感心した
    3人兄妹だけど、家族ぐるみで仲良いそうで。
    本当に不思議

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/19(金) 20:46:33 

    >>89シャイニング

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/19(金) 20:46:39 

    >>27
    理由は?何それ

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/19(金) 20:47:35 

    友達に仲悪いから全然連絡取ってないって言ったら、たった一人の弟でしょって言われて、だから厄介なんだろって思ってモヤモヤした。

    友達みたいに優しいお姉さんなら良かったのにな。

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/19(金) 20:47:50 

    >>1

    その状況であるにも関わらず、親が勝手に兄に私の住所と電話番号を教えてマジギレしたわ。

    (兄は実家で引きこもってるコドオジ40代中年。子供時代からアタオカレベルで自己中の悪魔。人生ずっと周りから嫌われ、無視され友達ゼロで生きてきた人間)

    親は昔から『お兄ちゃんと仲良くしてやって』ってしつこい。

    だけど、実の兄妹だからって、病気みたいな自己中と仲良くする理由はないし、兄のせいでさんざん嫌な思いもしてきたからお断り。

    (兄からは炎で熱したフォークで故意に拷問のように手をジュとッ火傷させられたり、蹴られたり虐待みたいなことも受けてきた。

    母親も母親で、男の子はヤンチャだから~で兄を叱らず放置。私の手には今でも兄に押し付けられたフォークの痕が残ってる。)

    私は親の死後、兄と一切関わらないと親に何度も言ってるのに、

    『困ったら妹に連絡しなさい』

    って私の住所と電話番号を引きこもりの40クズ兄にメモで渡してた。

    うちは早くから母子家庭なんだけど、母はこうやって昔から兄を『お兄ちゃん、お兄ちゃん』で甘やかしてきた事も兄が社会適合できなくなった原因の1つだと思う。

    なぜ『たまたま』兄の妹として生まれただけで仲良くすることを求められるのか。

    兄に対しては、社会のみんなも私も『関わる価値のない人間』だと判断してる。

    そこを『なんとか仲良くして欲しい』と言うのは親のエゴでしかないと思う。

    友人であれ、家族であれ、相手に愛される努力がゼロで愛されたいと思う方が図々しい。

    血の繋がった家族であっても、付き合いを続けるかどうか選ぶ権利はある。

    うちの母親は『でも家族なんだから』と家族だったら何でも免除されると思っているらしいけど、私はそういう価値観ではない。

    兄と関わっても私には激しいマイナスしかないのに、なぜ私が兄と関わらないといけないのか。

    電話番号は変えられるとしても、家はもう一軒家を買ってるから転居は簡単ではない。

    親も兄も消えて欲しいぐらい大嫌い。
    多分、親も兄も死んでも涙も出ない自信がある。

    厳しいけど、母と兄は生きてるだけで私の迷惑になり続けてる。

    こう言っても許されるぐらいの被害を私は受けてきた。

    +78

    -2

  • 99. 匿名 2021/11/19(金) 20:48:21 

    >>89ドクター・スリープ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/19(金) 20:48:58 

    同じ家族の子供同士で仲良くないのって絶対親が悪いと思う!!
    うちは長男が殿様だとしたら、他の子達はまるで長男の家来として扱われてきたので長男に対する嫉妬心もあれば親に対する反発心も半端ない!!子供は同じ愛情で育ててほしかった。

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/19(金) 20:49:20 

    冠婚葬祭などで数年に一度くらい顔を合わせると、たまに水入らずてま話すのもいいもんだなと思うが、段々、あーこういう説教臭くて上からもの言ってくるところが好きじゃないんだった、やっぱ合わないわと気づいたり、そうすると息子たちの節目になんにもしてくれなかったなーと思い出したりで結局しばらく会わなくてもいいやと思う

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/19(金) 20:50:01 

    両親の面子と親戚の目があるから、結婚式では仲良し姉妹を演じました。でも、浴びてきた数々の暴言は許せない。結婚式以降は連絡とってません。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/19(金) 20:50:15 

    >>93
    子供の頃は仲良かったけど、大人になりお互いに家庭をもってから険悪になりました。

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/19(金) 20:50:47 

    >>32
    本人から連絡ないのなら出なくてよくない?

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/19(金) 20:50:58 

    一緒に行動するとか考えただけで吐き気がする

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/19(金) 20:51:32 

    甥姪へのお年玉が義務。もはや徴収のレベル。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/19(金) 20:51:49 

    姉とはめちゃめちゃ仲悪くなって疎遠だし、親も私の事どうでもいいみたいだし、もう実家ごと縁を切っちゃおうかな

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/19(金) 20:52:29 

    ラインをブロックしてる。近況すら知りたくないし教えたくもない。

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/19(金) 20:52:44 

    2人目が欲しい理由に「支えあえる兄妹作ってあげたいから」て言う人に「は?」て思う。

    +60

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/19(金) 20:53:08 

    親の葬式で久しぶりに兄に会ったけど
    兄の子どもにまで無視されて
    遠くから睨まれた。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/19(金) 20:53:30 

    >>98
    ああ分かるわ。
    うちは弟だけど、クズなのに母親はいくつになっても可愛いところもあるんだよ〜♪って感じ。
    私も弟も実家暮らしだけどここ数年全く喋ってない。
    母親は昔はあんなに仲良かったのに〜。〇〇(弟)お姉ちゃんのこと大好きなのよ。って感じ。
    口癖のように小さい頃は〜って言ってる。。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/19(金) 20:53:37 

    ニートで何も出来ないやりたくないやる気がない奴がいます
    両親が亡くなった後は面倒一切見ないと約束してる

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/19(金) 20:53:39 

    顔を見なくていいことが幸せ。

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/19(金) 20:54:03 

    もう何年も電話してないけど、電話とか想像しただけでも緊張で吐きそう…

    +15

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/19(金) 20:55:02 

    母親が別々に余計な事を吹き込んでいたのが発覚するけど、到底やり直せないレベルで仲が悪くなっている。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/19(金) 20:55:27 

    >>28
    あと、時々がるの広告に出る、弟のおかずになるやつ。読んで無いからわかんないけど、弟と関係を持つの?ありえない。
    誰が読むんだろう。

    +51

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/19(金) 20:56:25 

    親の介護をイメトレしてみたら、アレと共同で介護の当番や打ち合わせをするのが一番の障害だと気付く。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/19(金) 20:56:44 

    いつか殺されるか、殺してしまう気がする。
    だから、疎遠というより絶縁に近い。

    あるあるかどうかは分からないけど。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/19(金) 20:57:08 

    >>111
    母親って娘より息子を可愛がる傾向あるよね。
    私兄が二人いる末っ子長女だけど、
    それでも親は兄たちを贔屓してる。
    末っ子長女だと、「親から可愛がられて育ったのでしょう(?)」みたいに言われることがあって、複雑な気持ちになる。

    +41

    -1

  • 120. 匿名 2021/11/19(金) 20:57:28 

    >>24
    わかる。一緒に住んでるから孫にも扱いに差がありイライラする。手土産も親が一緒に住んでる孫にあげちゃうから買いたくないし、持っていきたくないから実家家に行きたくない。
    ケチかもしれないけど、こちらの孫には誕生日も何にもないし。

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/19(金) 20:57:51 

    子供ならごめんねと言えば仲直りできるのに、大人になると難しいね

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/19(金) 20:58:40 

    >>49
    分かる
    親の介護とか葬式の時に兄弟姉妹いたら心強いとかも経験ないから分からない
    介護は押し付け合いで揉めたし、やらない癖に偉そうに口だけは出してくるから着信拒否した
    葬式も揉めたし、遺産関係も揉めた
    兄弟いたおかげでストレスで胃に穴あいたよ

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/19(金) 20:58:43 

    自分は両親が基地外毒親だったから、姉がいて救われてきた感がある。
    だけど姉も私もバカみたいな男と結婚してしまい破断してしまってからはもう泥沼。。。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/19(金) 20:59:28 

    嫌いなのに
    年々兄に顔が似てきてツライ。
    本当にツライ。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/19(金) 20:59:42 

    >>92
    兄と弟がいるけどまともに話したのなんて小学生くらいだった気がする。
    共通の趣味とかあれば話してたかもしれないけどそれもなかった
    今も特に話すことがない

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2021/11/19(金) 21:00:18 

    介護でもめる

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/19(金) 21:00:23 

    >>28
    兄がいて仲は普通だけど、あれは有り得ないキモイ設定だなといつも思ってるよ。
    見る人いるのかね?
    兄弟構成は関係なさそう。兄がいる人はないと思ってると思う。

    +43

    -1

  • 128. 匿名 2021/11/19(金) 21:01:41 

    >>3
    これが本当のキャットファイト

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/19(金) 21:01:46 

    甥が産まれたの知らなかった
    1年以上経って父から聞いた

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/19(金) 21:02:13 

    >>119
    うちは典型的?で、第一子長女の私は父親がわりと溺愛(って周りが言う)、第二子長男の弟のことは母親が溺愛。
    父親は別に何も言わないけど、母親がお父さんは〇〇(私のこと)ばっか可愛がってほんと甘いんだから〜が口癖だった。(流石に私が社会人になってからはあまり言わなくなったけど! )
    それを子供の頃から弟の前でも言うもんだから、父親と弟は絶賛不仲。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/19(金) 21:02:16 

    家族写真のアルバムを捨てたくて仕方ない

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/19(金) 21:03:21 

    兄弟(姉妹)仲悪い人あるある

    これって田舎の人に多くない??

    +0

    -12

  • 133. 匿名 2021/11/19(金) 21:03:41 

    >>118
    殺人事件は親族がいちばん多いらしいです。
    うちもこわいです。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/19(金) 21:05:44 

    >>12
    私も弟二人いるからめちゃくちゃ分かる…
    特に子供産んでからは姉妹連れで子供同士を遊ばせてる人とか見かけては凄く羨ましい
    仲良い姉妹いる人いいなあ

    +25

    -2

  • 135. 匿名 2021/11/19(金) 21:05:57 

    私はあの人と心底関わりたくないけど、つれなくするとあの人は精神的に不安定になり、自他共に傷つける。
    心の中で毒づきながら親切にすることがストレスだし、そんな自分自身も嫌なやつにだと思う。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/19(金) 21:06:13 

    >>132
    そう?田舎だとむしろ仲良いイメージ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/19(金) 21:08:00 

    >>28
    兄いるし仲良しだけど、そういう設定本当気持ち悪い。
    一人っ子か男兄弟のモテない男がそういう設定好きなのかと思ってる。

    +28

    -6

  • 138. 匿名 2021/11/19(金) 21:08:18 

    3人兄妹の末っ子。1番上の姉が昔ら親気取り、自分の思い通りに行かない、言わないと切れるから、旦那も子供も嫌がって実家に行きたくない!と言われる。親に相談したら電話出なくていい。って言われても出なきゃ出ないでLINE凄いし。兄とは仲がいいのでまだ救い。姉は昔から虐待並の事してきたら未だに許してない。

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/19(金) 21:08:26 

    >>28
    一人っ子だけど気持ち悪いと思ってるよ
    家に帰ったら息子と娘がやってたって人の話は聞いたことあるけど吐きそうだった

    +19

    -3

  • 140. 匿名 2021/11/19(金) 21:08:52 

    >>132
    田舎とか都会とかは関係ないと思うけど…

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/19(金) 21:10:26 

    >>113
    同感。
    直接会って話すときは、目をそらして話す。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/19(金) 21:10:26 

    >>139
    え?息子と娘がってなにそれ本当の話??だとしたら怖すぎる!!!!

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/19(金) 21:12:02 

    そもそも相手に用事すらない。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/19(金) 21:13:27 

    >>55
    うちも三姉妹。仲良くて、毎日LINEしてましたが、姉に病気が発覚してから「そっとしてほしい」と音沙汰なくなりました。つらいです。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/19(金) 21:13:44 

    >>91
    わかる!私の職場にも、姉より私の方が大人だとか親もそう言ってるとかあーだこーだ言ってくる人いるんだけど、みんな苦笑いしてる。
    その人要領だけは良いけど仕事できないから、多分お姉さんの方がまともなんだろうねってみんなで言ってる。

    +9

    -7

  • 146. 匿名 2021/11/19(金) 21:16:37 

    >>144
    そっとしておいてほしい。同じことを言われて音沙汰なしです。
    気にさわることを言ったのだと思うから謝ったけど、ダメでした。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/19(金) 21:17:02 

    実の妹は、ありがとうごめんなさいが言えない人間だったからもう何年も疎遠。
    そのかわり、年下の後輩を妹みたいに大切にしてる。
    結局、血の繋がりあってもなくても思いやりをお互いに持ちあえるかどうかだけ。
    早く縁切りの法律つくってほしいわ。

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/19(金) 21:17:12 

    >>23
    フリーターなら、まだいいよ。
    うちなんて、兄が引きニート。
    親が居なくなったらどうなるのか、不安しかない。
    奴に関して一切連絡も何もしてこないで欲しい。
    どうなっても構わないから。

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2021/11/19(金) 21:18:08 

    >>27
    それは、あなたに何らかの理由があるのでは...?

    +17

    -4

  • 150. 匿名 2021/11/19(金) 21:19:34 

    >>91
    私の姉は32にもなって 長女で今までいろいろ我慢させられた、いつも私ばかり損する的なことを何かあるたびに言う。今は家の中でお姫様状態。
    妹のことが嫌いみたいでとにかく妹の悪口言いまくりで妹は高校卒業してすぐ家出て行った。
    妹とは連絡とってるから外で会ったりするけど実家には帰ってきたことない。
    家でこんなに言ってるなら外でも言ってそうだなって思ってる。

    +13

    -5

  • 151. 匿名 2021/11/19(金) 21:22:35 

    >>118
    旦那が、子供達を連れて里帰りするの止めろ、って言う。
    子供が殺されたら大変、って。
    娘も、あいつはいつか誰か(私)を殺しそうで怖い、って言ってる。

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/19(金) 21:24:59 

    >>24
    うちも殿様状態の兄が実家に居座ってるから帰りづらい。
    挨拶しても話しかけても無視してくるのは兄なのに、母親は「ちゃんとお兄ちゃんに挨拶しなさい」などと私を責めてくる。
    それで帰りたくないから行かないと文句を言われる。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/19(金) 21:33:27 

    兄(35)は小さい頃病気がちだったせいか、甘えん坊。母がいないと淋しいらしい。しかし何故か威張っている。

    一応働いてはいるけど、実家暮らしのくせに家にお金を入れず、車もしょっちゅう買い替える。もちろん貯金なんかしてない。

    コイツと関わりたくないから一人暮らしをはじめた





    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/19(金) 21:34:18 

    >>80
    暴力を振るう兄(男)に、あなたのご両親は何も教育しなかったのですか?
    うちの兄は子供の頃私に暴力三昧でしたが
    兄が中学生になる頃、私の身体に興味を持ち出したら
    親から鉄拳を受けました。それ依頼兄と口も訊いていませんけどね!

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/19(金) 21:39:47 

    クソ兄に金貸したけど逃げやがった
    連絡も取れん
    生きてるんかさえ知らん

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/19(金) 21:43:13 

    うち、3人兄姉の末っ子だけど上の兄と姉がホントに仲良くなくてずっと口聞いてない。結婚して離れて暮らしてるのもあるけど。何かで久々に会っても一切口聞かなくて雰囲気も悪くてヒヤヒヤしてた。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/19(金) 21:47:36 

    10年以上前、電話中に話がもつれて弟に一方的に電話を切られた。以来音信不通。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/19(金) 21:53:40 

    >>49
    同じく!

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/19(金) 22:00:26 

    なぜそこまで仲が悪くなったのですか?

    +1

    -6

  • 160. 匿名 2021/11/19(金) 22:00:30 

    「兄弟いる?」って聞かれても「一人っ子です」って言ってる

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/19(金) 22:03:36 

    >>12
    羨ましいですよね。気兼ねなく話せるんだろうな〜とか想像してしまう。
    私は3姉妹なのに仲悪すぎて…

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2021/11/19(金) 22:13:21 

    3姉妹。3人もいてみんな仲悪いって逆にすごいなー、と我ながら思う。2人とも結婚して子どもいるけど、旦那とは仲良くないらしい。まあ、あれだけ自己中ならそうなるだろうなって納得。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/19(金) 22:14:08 

    姪っ子が3人くらいいるけど会った事がない。
    同じ町に住んでるけど会った事がない。
    多分みんな小学生になってると思う。
    うちの高校生の娘も会わせた事がない。
    会うとすれば誰かが亡くなった時かな。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/19(金) 22:16:59 

    >>91
    それ言ってるの、姉だけじゃないよ。
    うちは真ん中がそうだよ。
    兄弟構成もあるけど、性格にもよるよ。

    だけどね、どのぐらい本人にとって幼少期のことが辛かったかなんて他人はわからないんだから、そうやって見下すものでもないと思うよ。
    同じ事をされても、どんな風に受け止めてどんな風に傷付くのかは自分の物差しで他人のことをはかって馬鹿にしちゃいけないよ。

    +16

    -2

  • 165. 匿名 2021/11/19(金) 22:33:04 

    兄弟の配偶者の名前を覚えていない
    たぶんあっちもこっちの名前知らない
    会っても喧嘩
    電話しても喧嘩
    親通じてじゃないと話し合いにならない
    できれば関わらず生きていきたい
    親の願いの兄弟仲良くは幻想

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/19(金) 22:37:00 

    親の法事だから我慢して呼んでたけど来年はもう法事やめようと思う
    それぐらい会うのがストレス

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/19(金) 22:39:28 

    >>118
    その気持ちわかる
    誰かをそこまで憎みたくないし憎まれたくないから兄弟と絶縁したい

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/19(金) 22:39:58 

    >>23
    扶養義務もないし。相続放棄しろや。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/19(金) 22:40:17 

    >>26
    姉妹でもそんなことあるんですね。
    仲悪い兄弟は多いけど、姉妹は大体仲良いイメージだった。

    +0

    -11

  • 170. 匿名 2021/11/19(金) 23:02:14 

    >>42
    既婚の兄2人、独身の私は実家暮らし。認知症の母と暮らしているけど兄共は知らん顔。近くに住んでるのに顔も見せない(私は見たくない)。仮に母が亡くなったら相続放棄して兄に丸投げするつもりです。田舎の畑や田んぼや無駄に広い宅地なんて持ってても税金取られるだけだからいらない。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/19(金) 23:07:07 

    とりあえず仲が良かった時は、姉の子供達の送り迎えとか私がやってた時で、必要なくなった今は一切あちらからの連絡なしです…

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/19(金) 23:10:54 

    二歳上の兄
    あまりに身勝手すぎるので、1番最後電話で話した時こちらから絶縁を宣言した
    血の繋がりがなかったら関わりたくねぇと
    そこからは連絡先も消去、
    親を通して懲りずにコブ付きバツ1と再再婚したと聞いたときは絶句、貯金もまともにないのに私の父名義で新築一戸建てを建てて住んでる
    色々馬鹿すぎて親以上に呆れました
    世間の理想の世帯(一戸建て子供あり)に憧れが強すぎて周りが散々引っ掻き回されこ〇したくて仕方ない(笑)
    元々私が先に結婚したのが気に入らなかったのが原因
    器の小さすぎる人間ですね

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/19(金) 23:11:54 

    子供の頃から、仲が悪かったですか?
    ちなみに、いくつぐらいから、口を聞かなくなりましたか?

    私は、一人っ子で、兄弟がいるだけで、うらやましいと思ってました。

    +1

    -6

  • 174. 匿名 2021/11/19(金) 23:13:38 

    >>107
    私も。いつのまにか妹の私が悪者にいつもなってるんだよね。
    親が困った時はこっちが手助けしてたのに、いつもなかった事になるの

    +8

    -3

  • 175. 匿名 2021/11/19(金) 23:15:19 

    長文失礼します。
    2つ上の兄がいます。幼い頃は仲が良く、大人になるにつれて感じたこと。父が私に対して凄く甘くその贔屓に気がつかず兄を不快にさせてしまった。母は兄のことをずっと気にかけていた。私は精神の病気を患い、実家にいて無職のときもあった。男性関係もだらしなかった。社会の常識も勉強不足だった。そんな妹のことを良く思ってくれるわけがない。今は結婚し、父や家族の甘さ。そして自分の甘え。かなり我儘でもあった。すべて私が悪い。もっと早く自立してしっかりとした大人になっていたら関係は良かったのかもしれない。実家に帰ると、父と母は兄の話をしない。祖母だけが兄の話をする。多分兄にも私の話をしているのだと思う。多分兄は二度と私に会いたくないくらい嫌っているため今後も関わりは無いと思う。誰かが亡くなったとき葬式があったら会うのかもしれない。とにかく自分が悪い。そして兄弟仲のせいで実家に気を使わせる結果になってしまったことが一番申し訳ないと思っている。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/19(金) 23:18:42 

    嫉妬深い姉
    ある日連絡を断つ妹

    +11

    -3

  • 177. 匿名 2021/11/19(金) 23:28:09 

    こんな言い方はどうかと思うけど、私だけじゃないんだと心強いです。

    +32

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/19(金) 23:36:52 

    >>54
    私は相続放棄したよ
    嫌いな姉と会話をしたくないから

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/19(金) 23:38:57 

    >>15
    関わり合いになりたくなさすぎて
    もう全部姉にあげようと思ってる

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/19(金) 23:40:49 

    妊娠を批判されたから今後一切関わりません!
    あんた方の家に頼ろうなんて1ミリたりとも思ってませんから!
    心外!!!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/19(金) 23:41:28 

    年末に実家に帰るのすら憂鬱

    職場の人からは実家でゆっくりしてきなよーとか言われるけど
    正直帰りたくない

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2021/11/19(金) 23:42:22 

    >>115
    わかる!私も母親があっちに悪口言ってる反面いろいろ自分には有利な事こっそりしてたり。もう、自分の親も信じる事が出来なくて。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/19(金) 23:46:09 

    >>173
    姉に産まれた時から一方的に敵視されてたよ

    3人姉妹の末っ子なんだけど次女は顔が可愛く産まれたから長女と次女は仲良いけど
    私はブサイク
    それなのに末っ子で皆んなからチヤホヤされるからムカついたのかな⁇
    物心ついた頃には長女からめっちゃいじめられてたよ

    今でも長女からは細かい事で色々言われたり、わざわざ私の失敗とかを親に告げ口されたりするから、私は実家に居づらくなって今は一人暮らししてる

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/19(金) 23:55:28 

    >>104
    妹は出てほしくないのに
    親が体裁を考えて勝手に出ろって言ってるのかな。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2021/11/20(土) 00:08:02 

    >>169
    我慢してる人がいるから成り立つ関係もあるのかもです

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/20(土) 00:12:31 

    人が二人寄ればどちらかが合わせているか、どちらも合わせているか、ですね。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/20(土) 00:15:15 

    >>2
    うちもー。だってコミュ障なんだもん、友達もいないし常識もわからない。
    そんな兄を腫れ物のように扱う母親。
    歳が近い同姓ならと思って、旦那が兄に話しかけても反応薄かったって。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/20(土) 00:15:18 

    >>11
    人生うまくいってますか?

    +1

    -6

  • 189. 匿名 2021/11/20(土) 00:24:08 

    >>27
    そんなことある?!?!
    出席している両親と住んでて知らないなんて、ご家族の情報統制きっちりしすぎて逆にすごいわw

    +28

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/20(土) 00:32:43 

    確執がある 半分は妬み
    仲良く買い物もってのほか
    旅行も姉からの注意ばっかりで楽しくない
    身内と旅行に行っても、アラフォーいとこ同士私だけ仲間外れ感があるので行かないようにしている(姉が会話に入らせないようにしよる、私が年下なせいもあるけど)

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/20(土) 01:03:01 

    >>3
    ネコちゃんの兄弟(姉妹)どうしはいつも仲悪いって言われる事もあるけど、本当はみんな仲良し!
    ただ、じゃれあっているだけ。
    それが猫パンチの応酬だとしても、爪を出していないのでお互いケガをしていないから大丈夫。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/20(土) 01:25:33 

    >>9
    私が姉と仲悪いの知っててわざと家族仲良しアピールしてくる人いるなー。
    マウントのつもりなんだろうけど全く羨ましくもなんともないw
    ただお前の性格が悪いことだけは分かったって思う。

    +5

    -6

  • 193. 匿名 2021/11/20(土) 01:50:37 

    >>9
    私の周りみーーんな兄弟仲いいよ。
    特に姉妹の仲の良さは本当にすごくて衝撃うけることばかり。
    みんな恵まれてるんだなあと悲しくなるときがある。

    +15

    -2

  • 194. 匿名 2021/11/20(土) 01:57:55 

    兄が3人いるけど上2人が異常。
    1人は私の使用済みナプキン舐めたり、風呂トイレ頑張って覗こうとしてきた。
    もう1人は夜中ハァハァ聞こえて目を開けたら布団の上から覆いかぶってた(たまたま枕元に雑誌があったので殴ったら逃げたけど、翌日この件で詰った際、激怒されて首締められた)。
    親も共働きで不在がちだったし子供ながらに危険を感じて、中学は祖父母宅から通える所を受験して実家を離れた位。
    各々結婚して子供産まれたらしいけど、子供が男の子で良かったね、としか思えない。
    唯一兄弟の仲で連絡取ってる1番下の兄曰く、私の娘の写真欲しがってるらしくて本当に気持ち悪い。
    親の葬式で会う時が最後だろうけど、その時は絶対娘から離れないようにする。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/20(土) 01:58:23 

    >>63
    兄弟仲悪い人ってもれなく毒親持ちが多い気がする。
    自分んちがそうだったから。
    だから旦那の兄弟仲のよさ、親子仲の良さにさえ眩しくて結婚時は羨ましくて嫉妬した。

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/20(土) 02:26:13 

    久々にラインしたら既読つかない(ブロックされてる?)

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/20(土) 02:34:57 

    妹とは10年以上会ってない。
    興味が無い。一応引っ越した時とかは連絡するけどそのくらいかな。別に知らせなくても良いやって思っちゃう。
    向こうも向こうで私を見下してるし、関わりたくない。

    子ども生まれたって親伝いに聞いて、お祝い送ったけど、「すみません」だけで「ありがとう」は一言も出なかった。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/20(土) 03:31:46 

    >>1
    まさに何年もあってないし連絡先知らないわw

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/20(土) 04:05:56 

    お互い無関心
    10年前に父親が肺癌末期になった時「なんで病院連れて行かなかった?」って言ってたけど
    20歳ごろには上京して20年近くろくに帰ってこないようなお前がそれを言うのかといまだに思い出してはムカつく

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/20(土) 05:50:23 

    このトピ自分と同じ人がたくさんいてびっくりする…やっぱりうちはおかしな家庭だったんだなあ。
    私は最近実家と絶縁しました。もうこれ以上毒母のサンドバッグや毒家族のスケープゴートになるのはごめんだから。
    長年の呪縛から解放され夫と子供(もちろん選択一人っ子。)と穏やかに仲良く暮らしてます。

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2021/11/20(土) 06:13:42 

    「何があっても兄弟で支え合うんだから」「兄弟だけが味方」って母親にそう言われてきた。
    4人兄弟だけど、いままったく関わりがない。(生きてるのかどうかも知らない)

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/20(土) 06:14:22 

    うちは「仲が悪い」のでなく「仲が無い」

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/20(土) 06:42:52 

    >>142
    お父さんとお兄さんが娘(妹)を交代で犯してたって聞いた事あるから、公になってないだけであると思う。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/20(土) 07:01:09 

    >>195
    うちもだよ。姉兄自分の3人だけど私が小学生の時から親は家庭内別居してたし父は酒癖悪くて暴力振るうし母の事骨折させたり、包丁で脅したり酷かった。
    多分私が5歳くらいの時母がお風呂入れようとしてくれてたのに1人で入れさせろ!って母の事ぶっ叩いてたし。家族全員鬱病、自律神経失調症、対人恐怖症とかで産まれた時から最悪だったわ

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/20(土) 07:11:34 

    >>9
    うらやましい&ありえない。
    まさにそれ!!

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/20(土) 07:23:15 

    >>107
    だいたい親に原因があるよね。自分に都合がいい方をかわいがる。都合がいい人間なんて能なし。

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/20(土) 07:25:42 

    >>115
    母親が何言っても、どーせ嘘だなと思い、白けてる。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/20(土) 07:28:44 

    >>122

    ウチもそうだった。介護もしなかったくせに認知症だった母親のお金を全部使われてたの。姉ばかり可愛がる毒だったから騙されて。怒りしかない。娘はそれをみてるからひとりっ子で良かったって言ってる。親が死んでからは音信不通。今のところ平和。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/20(土) 07:31:56 

    >>53

    夫婦は別れられても肉親の縁は切れないから腹が立つよね。うちの姉もそうなりそう。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/20(土) 07:32:06 

    >>139
    女姉妹の人が男の生態に疎くて描いてると思ってた。兄妹でマジでそんな感情わかない。鼻くそほじってる姿見て育ってるのに

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/20(土) 07:34:12 

    >>139
    私は友達が父と内緒で付き合ってたよ。衝撃だった

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/20(土) 07:36:58 

    生まれながらに性格の合わない兄弟もいるけどうちは兄弟が結婚して連れ合いが常識のない人だったのでそこから仲が悪くなった。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/20(土) 08:06:58 

    兄弟と仲悪い方、親御さんのお葬式どうしました?
    嫌でも顔合わせないといけないし、本当に地獄のような時間だった。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/20(土) 08:36:30 

    >>204
    つらい。。
    妹さんの環境生き地獄だよね。。
    歪んだ家庭ではたまにあるかもだね。
    お父さんが血がつながってないひどい人とかだと有り得るのかも。。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/20(土) 08:58:32 

    結婚しようが出産しようが兄弟に連絡ひとつしない義弟の嫁
    もちろん変わり者で結婚後化けの皮が剥がれて義母をはじめ皆から嫌われてる
    育った環境って大事なんだなと思ったわ

    +1

    -6

  • 217. 匿名 2021/11/20(土) 09:00:01 

    >>192
    最後の一行はあなたにも当てはまるかもね。
    マウントって感じるぐらい歪んじゃったんだから

    +1

    -4

  • 218. 匿名 2021/11/20(土) 09:37:01 

    >>20
    分かる。

    家族っていいよ~とか語られても
    へーって感じだよね。
    今さら会って話すこともないしさ。

    うちの場合女同士だから面倒なマウントとかもあって余計にうざい。

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/20(土) 09:53:08 

    >>32
    結婚式でまた嫌な思いするだけだよ。行かなくていいよ!お母さんもおかしい。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/20(土) 10:54:05 

    どっちかが問題児。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/20(土) 11:35:39 

    毒親の仕込んだ通りに兄妹争いにマインドコントロールされていて妹を嫌い地獄の争いにさせる所までが毒親のシナリオでその通りの姉になってしまっているんだよ。気づかないだけで原因は実は毒親だったりもあるよ。差を付けわざと育て、支配を完成させるサイコ気質隠れ虐め体質毒親の子供だった場合

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/20(土) 11:36:01 

    自分の子供は選択一人っ子

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/20(土) 12:06:54 

    あるあるか。
    親が毒親。そもそも子育てに適してない人達だからきょうだいを仲良く育てられない。
    あとは元々性格的に合わないのに一緒に暮らしてるから益々仲違いしてしまう。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/20(土) 12:11:07 

    ほぼ他人なので男兄弟が女兄弟を思春期に性的な目で見る

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/20(土) 12:16:45 

    皆さん結婚する時とかどうしましたか?配偶者への報告や義両親への報告などひかれませんでしたか??
    どう話せばいいのか悩んでいます。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/20(土) 12:57:34 

    姉がいますが、お盆とお正月しか会わない。最近はコロナでずっと会ってない。ラインをしたり買い物したりしないって言うとびっくりされる。

    姉妹イコール結婚しても仲良しで普段から買い物したりLINEするってイメージがあるらしい。
    仲の良い姉妹兄弟のトピを見ると、友達より姉妹の方が仲良しで信頼してるとか、なんでも相談できるとか、結婚してからも家族ぐるみの付き合いで子供同士も仲良しってコメントとかあって羨ましい

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/20(土) 13:01:35 

    確かに家族仲良しな家庭で育った人って子供をたくさん産んでる気がする
    私は「一人っ子がかわいそう、兄弟がいる方がいい」って考え方がわからないや

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/20(土) 13:46:50 

    >>4
    私は結婚も妊娠出産も親から聞いたわ
    本人からは聞いてない

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/20(土) 13:52:14 

    >>107
    私と同じ、母と姉が共依存
    私のことは無関心だし私の悪口言ってる
    姉より私が幸せそうにしてるとムカつくみたいよ
    今は全く連絡とってないし来るとしても葬式の時だと思うけど、その時が来たら葬式に出るのか迷ってる

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/20(土) 14:51:23 

    >>19
    妹が大学を一年の前期で中退したのを知ったのは何年も経ってからだったw

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/20(土) 15:50:09 

    結婚しても旦那や子供に絶対会わせたくない

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/20(土) 16:05:28 

    36歳独身実家暮らし彼氏無し非正規の姉、自分が休みの土日に私が子ども連れて帰ると後で両親に怒ってくるらしい、自分が家いる時に来るなと、結婚できない事などすべてひがみ妬んでいる、そして自分がこうなったのは母のせいだと怒ってくるらしい、そんなに嫌なら実家出たらいいのに、非正規でお金ないから居座ってる、迷惑だなぁ。
    ものすごくケチで両親が車貸してとか、〇〇乗せてってとか言うと不機嫌になるし、感情を抑えられず職場でもトラブル多い。

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2021/11/20(土) 16:08:21 

    正月会いたくない!

    どっか住み込みで年末年始だけ働きたい!

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/20(土) 16:27:50 

    >>224
    なんなすごい腑に落ちた

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/20(土) 16:32:03 

    主です。
    昨日トピ申請したの忘れてて、今気づいて見に来た。
    コメント見返しましたが共感しかありません。

    兄弟の連絡先知らないと言うと、友達にも親にも「えっ!?なんで!?!?」みたいな反応されるので複雑な気持ちでしたが、私だけじゃなかったんだ〜と安心しました(笑)

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/11/20(土) 17:06:16 

    祖父の葬儀で顔合わせると分かっただけで精神不安になり精神科受診、当日は常用薬と頓服薬で乗り切る、もちろん会話ゼロ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/20(土) 17:13:13 

    >>1
    兄弟に良いイメージがないから、自分の子供は一人っ子

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/20(土) 17:57:20 

    >>27
    私も結婚は親から事後報告だった
    私も姉も実家暮らし

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/20(土) 18:02:27 

    兄弟仲希薄だし両親ともに毒親
    家族仲良いよ⭐︎って答えられる子の方がモテるだろうな

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/20(土) 18:36:19 

    死んでも会わない。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/20(土) 19:05:13 

    >>1
    何年どころではない。
    今、数えたら弟と約25年絶縁。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/20(土) 19:06:35 

    >>9
    わかるわ
    聞かされた仲良しエピソードを自分の兄弟に置き換えて考えるのも苦痛なぐらい底意地悪くて有害な存在だから関わりがない状況の方が安全で幸せに感じるんだよね
    家族仲良しエピソードは聞いてて楽しいけど、親や兄弟の性質上同じような関係には絶対なれないから羨ましいと感じる事すらできない

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/20(土) 19:07:37 

    >>58
    何されたの?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/20(土) 19:09:20 

    >>87
    横ですが徹底していますね!
    それに今はコロナだから断りやすいですよね?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/20(土) 19:54:23 

    旦那が兄の悪口言うけど聞いてる者からすると似た者同士で自分のこと言うてるん?て思う

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/20(土) 20:44:38 

    仲間がこんなにいて嬉しい…

    リアルでは全然会えなかったし、
    ありえない事されてるのにまぁまぁみたいな
    大人になれよ的な対応をされるのが本当に嫌だった
    その次元じゃねんだよ、と言いたい

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/20(土) 20:47:55 

    >>58
    わかる。
    もう修復なんて不可能なんだよ。
    根底に根強い不信感がある。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/20(土) 21:26:19 

    結婚してから兄の連れ合の非常識な振る舞いから疎遠。去年、父親の葬儀にて久しぶりに顔見た。その後、法要やら相続手続きで数回、顔会わせてるけど関係修復なんてムリ。あちらは頼れる親族もいないから都合の良い時、アテにしたいみたいだけど。相続終わったらこの関係も終わるとひたすら我慢。
    再開して仲直りなんて有り得ないよ。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/21(日) 05:20:34 

    両親は生前は「兄弟仲良くして」と言っていた。
    それに免じて我慢していた。(私は)
    両親亡き今は、揉め事が面倒なので疎遠にしてる。
    だからと言ってされた許せない事は消えないのでどちらかが死ぬ間際にでも「お前のした事、絶対許さないからな」と言ってやろうと思ってる(笑)

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/21(日) 10:10:52 

    二人目ほしいとか、親のエゴかなと思う。
    平等に育てられないなら最初から一人にしとけよ。勝手に二人作られて凄く仲悪くなっても親は結局責任なんか取れないし、先に死ぬ癖に

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/21(日) 14:13:14 

    >>27
    なんだか27に原因がありそう。

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/21(日) 14:59:29 

    みんなこんなに仲間がいて嬉しい。
    実家は母に異常に執着して(私がかかった医者に逆に姉が自己愛性人格障害って言われた)非正規の40の姉が居座って実父を自○までおいこんだ。憎しみしかない
    姉と友達のように仲が良いって本当に羨ましい。
    なぜか私を全て嫉妬の対象に見てるから、話にならない。
    無いものとして扱っているので、たまにポロッと姉の話が出るとお姉さん居たんだ?!と地元以外の友達にすごく驚かれる。
    旦那実家が全く家族全員仲が良く、お姉さんとも程よい距離で実家ごとあまり連絡取らない私を変に思っているんだろうな。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/22(月) 03:56:37 

    姉と同じ部屋に居るだけでストレスで過呼吸になりそうになる
    姉を女王様みたいに育てて甘やかしまくりな家族も大嫌い
    姉は女王様で妹は奴隷よ
    この世で1番性格悪い自己愛女消えて欲しい

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/22(月) 22:49:19 

    私は妹が大嫌いです。
    昔はせいぜいそんなに好きじゃない程度でしたが、数年前よくUSJに遊びに行っていた妹に久しぶりに缶入りお菓子のお土産を頼んだところ、中身のみを渡され「たまに頼まれたお土産くらいそのままくれたっていいのに、なんでそうなるの?」と言ったところ逆ギレし、挙げ句妹の友達と私のことをジャイアン呼ばわりするということがあり、それ以降「あ、こいつ無理かも」と思うようになりました。
    (私は旅行に行くと、毎回家族にお菓子のお土産を買って来ていました)
    最近ではさらに我が強くなり、何かを話しても必ず言い返してきて不快なので、今後は話しても相槌程度にしようと思います。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/28(日) 10:51:25 

    姉妹格差をつける親が悪いと思うんだ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/06(月) 17:12:56 

    子供の時に兄に言われた数々のひどい言葉がどれほど私の人格形成に悪影響を及ぼしたことか、今更わかった。男性全般を恨むような思考回路になってしまった。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/06(月) 17:15:43 

    >>251
    たぶん27さんの家族は251さんみたいな人なんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/12/06(月) 17:17:13 

    >>202
    そのセリフ、必ず言うよね。
    おいおい、兄弟姉妹仲良くなるような子育てしたきたのかよ?とツッコミたくなる。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/06(月) 17:29:11 

    >>212
    衝撃!!

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/12/06(月) 17:31:10 

    >>9
    兄弟姉妹の仲がいいっていう人がいると構えてしまう。なんていうか気後れする。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/06(月) 17:35:13 

    >>229
    出なくていいんじゃない?
    遺産の話が来たら、もらえるようならもらえば?負の遺産だったら拒否。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/06(月) 20:43:33 

    >>111
    お母さんのことを悪く言って申し訳ないけど、主体性のない毒親の典型だね。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/07(火) 15:41:49 

    たった一人の弟なんだからって言葉が大っ嫌い。
    助け合って〜って言うけど、助けて貰ったこともないしこれからも助けて貰うつもりありません。
    母親のことは好きだけど、自分が仲良し姉妹だからって子供にもそれを押し付けてくるのが無理!別々の人間ですから。
    兄弟なんてエゴでしかないわ。子供の頃の嫌な思い出のおかげで子供嫌いになり、選択小梨です。兄弟大好き子供大好きは母親には理解できないみたいだけど。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/15(水) 12:41:34 

    >>69
    うちは逆で兄が精神年齢がお子ちゃま

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/15(水) 12:51:00 

    >>103
    うちも兄嫁が実家に転がり込んできてその嫁に仲がいいのは気持ち悪いと嫉妬されてから仲悪くなりました。妹に嫉妬って気持ち悪いよね。因みに私はブラコンではありません。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2021/12/15(水) 12:56:07 

    >>100
    親の場合もあるけど男孫だからと何でも欲しい物を買い与えて甘やかした祖父母が原因の家庭もあるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード