ガールズちゃんねる

フェイクムートン、フェイクスエードのアウター

59コメント2021/11/23(火) 00:10

  • 1. 匿名 2021/11/18(木) 16:38:25 

    今年の秋冬はフェイクムートン、フェイクスエードのアウターが色々出ていますね。
    ネットの商品画像で見ると素敵でも、実際はやっぱり安っぽかったり、すぐ傷んだりしてしまうのでしょうか。
    使っている方、感想をお伺いしたいです。
    フェイクムートン、フェイクスエードのアウター

    +4

    -19

  • 2. 匿名 2021/11/18(木) 16:40:30 

    ロックミシン見えると一気に安っぽくなるよね。なかなか気に入ったのが見付からない

    +48

    -1

  • 3. 匿名 2021/11/18(木) 16:40:37 

    暖かそうに見えるけど、実際は風通しいいよねw
    スースーする

    +89

    -6

  • 4. 匿名 2021/11/18(木) 16:41:10 

    フェイクマネーで豪遊😍

    +2

    -7

  • 5. 匿名 2021/11/18(木) 16:42:19 

    このトピで初めて流行っている事を知った…(笑)

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/18(木) 16:42:33 

    軽いし雨もたいして気にならないし私は好き!

    +12

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/18(木) 16:42:40 

    着る人にもよるかな
    お手入れよね
    長く着るにしてもどちらも手入れか染みとか気をつけないとね

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/18(木) 16:42:56 

    流行ってるんだね
    クリーニングとかの扱いが難しそうだから買わないと思うけど、可愛いね
    フェイクムートン、フェイクスエードのアウター

    +41

    -3

  • 9. 匿名 2021/11/18(木) 16:42:59 

    フェイク品はしょせんフェイク品。

    +16

    -18

  • 10. 匿名 2021/11/18(木) 16:47:27 

    フェイクムートンって数年前に大流行してなかった?

    +56

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/18(木) 16:48:12 

    >>3
    本革みたいな防寒着にはならないよね
    でも雨の日でも気にせず着られるし、軽くて手入れも楽だから、単にファッションとして楽しむ物と割り切ってる

    +17

    -4

  • 12. 匿名 2021/11/18(木) 16:50:03 

    フェイクのしか買ったこと無いけど、洗濯機で洗えるし、本皮みたいにカビ生えたりしないし、いいと思う。
    防寒性も裏地がボアなら暖かいよ。

    +89

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/18(木) 16:50:26 

    >>1
    ヴェルーナのかな?
    母のに似てる。激安だった。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/18(木) 16:51:07 

    >>9
    原始の発想

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2021/11/18(木) 16:52:54 

    >>1
    これと同じようなのを買ったけど、静電気が物凄くて、直ぐに手放した

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/18(木) 16:54:25 

    >>10
    昔買ったコートがあるけど、さすがにもうこれは流行遅れで着れないと思ったけど、また流行ってるの?

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/18(木) 16:55:52 

    >>10
    去年から流行ってる。若い子はムートン多かったよ。
    ボアと半々くらいに。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/18(木) 16:57:07 

    >>9
    そうだぜ!格好いいのは本革ダゼ
    フェイクムートン、フェイクスエードのアウター

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/18(木) 16:57:43 

    >>9
    発想がダサい

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2021/11/18(木) 16:58:58 

    >>1
    フェイクでいいと思うけどこれは薄すぎて安っぽすぎない?

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/18(木) 16:59:40 

    今年はやってるの?
    定番かと思ってた

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/18(木) 17:06:51 

    >>1
    ネットじゃ無いけど1万5千円くらいで購入したのをもう4〜5年使ってる。薄手でどの季節でもわりと使えるし毛玉ができない皺も目立たないからお手入れもそんなにいらない。私の中ではコスパ最強のお気に入り服です。

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2021/11/18(木) 17:07:23 

    >>21
    革製品が流行りとは聞いたよ、最近のはフェイクでも殆ど見た目が変わらないし、重たくない、臭くないから良いかも
    本革製も風通さないだけで寒いしね、
    それにフェイクたからデザインが古くなっる頃にはボロくなり捨てるのも別にもったいないとは思わないから良いと思う

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2021/11/18(木) 17:09:29 

    >>1
    こんな綺麗なモデルでもラクダ着てるおっさんに見える
    悪いこと言わん
    やめといた方がいい

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2021/11/18(木) 17:16:32 

    デザインが良ければ良いと思う。
    悪くするとかなり安っぽくなると思う。
    ブランドでトータルで買うと浮かないと思う。 

    もっさりするかペラペラになるか
    すっかりスマートになるか
    選び方次第だと思う

    革より安価だし色も豊富だから値段が許す限り遊んでみるといいかなと思う

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/18(木) 17:34:32 

    裏ボアのやつそこそこあったかかったんだけど、見た目的にかなり着ぶくれしたから手放した
    あれさえなければなぁ

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/18(木) 17:40:15 

    安っぽい生地の代表だなって思う
    ジャケットだと3000円からでコートも1万以下のが多い

    +1

    -8

  • 28. 匿名 2021/11/18(木) 17:48:32 

    >>18
    腰パン野郎に言われたくはないね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/18(木) 17:54:01 

    デザインがよければといいのかなって思う
    自宅の洗濯機で洗えるからいつでも清潔で綺麗だし

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/18(木) 17:54:52 

    >>9
    本革にこだわる昭和産まれて本当に多いよね

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/18(木) 18:02:38 

    >>1
    本革スエードも傷むよ、管理が結構大変だし汚すと染みになるし、雨も駄目だし
    暖かいか?と言うと風は通さないけど寒いし、二年か三年ぐらい着て新しいデザインの物に変えるて考えるならフェイクが良いよ

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/18(木) 18:04:31 

    >>1
    こういうのって化繊だよね?
    動物愛護を謳いながら、環境には悪いっていう…良いか悪いかわからないものだから買う気にならない。

    +3

    -7

  • 33. 匿名 2021/11/18(木) 18:08:54 

    フェイクなのにずっしり重くて硬くて買えなかったなぁ見た目は好きなんだけど

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/18(木) 18:19:40 

    >>1
    今のフェイクのスエードて見てもわからないんだよね
    ピックスエードなんかは毛穴が見えてわかるけど
    フェイクムートン、フェイクスエードのアウター

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2021/11/18(木) 18:23:07 

    >>10
    リアルレザーとかリアルファー排除の流れでここ数年増えてるよね
    ダウンも同様にフェイクが増えてる

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/18(木) 18:23:53 

    >>32
    それ言うと何も着れないよ
    今では、植物にも意志疎通があると言われてるし
    言葉の変わりに匂いを出して危険を知らせたりしてるし愛護て何を愛護したいのかな?全てに命はあるからね

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2021/11/18(木) 18:29:07 

    >>10
    もうリアルレザーが使えなくなってきてるから。
    環境問題、動物愛護、色々よ。
    だからどの企業もフェイクレザーの開発に力入れてるよ。

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/18(木) 18:34:13 

    >>3
    その生地の厚さに依るんでしょうが私が前に買ったやつはすごく暖かかったよ
    一番寒い時期用。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2021/11/18(木) 18:35:23 

    フェイクムートンは重い
    ただ、本物がどんな重さか知らないからなあ

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2021/11/18(木) 18:38:20 

    安っぽく見えるかどうかは完全に人によるよ
    スタイルいい人や雰囲気がお洒落な人はフェイクでも着こなせる
    あと同じフェイクでもそこそこのブランドとプチプラじゃあ縫製も質感もえらい違いあるよ

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2021/11/18(木) 18:46:35 

    >>22
    ブランドか何か?私的には、フェイクなのに1万5千円は高いと思う。
    それならもうちょいプラスして、本革買う。

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2021/11/18(木) 18:48:38 

    二年前にしまむらで2900円くらいで買ったフェイクムートンのコート(ブルゾン?)軽くて着やすいから今年も重宝してる。
    薄手だからこれからの真冬には厳しいけど、値段の割に使い勝手いいから良い買い物したと思ってる。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/18(木) 18:56:01 

    >>12暖かいし好きなんだけど、静電気がネック。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/18(木) 19:05:53 

    SHIPSで買ったコート。
    フェイクムートンだからか、ペローっと生地の端がめくれ手あっちゃ向く感じ。
    ボタンの部分もそう。ゴワゴワっていうか、めくれるの。
    それが凄く貧乏くさくて、かわいかったんだけど、捨てたわ。
    もし買うなら本物にする。
    3万くらいだったから勉強代になったわ。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/18(木) 19:16:01 

    >>36
    別に動物愛護したいなんて言ってないんですけど

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/18(木) 19:35:43 

    >>45
    自然環境守りたいのです❗😤👍てか?

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2021/11/18(木) 19:36:35 

    >>46

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/18(木) 19:51:10 

    >>1
    おじーちゃんか

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/18(木) 21:49:03 

    おととしムートン風コートをネットで買った
    二万くらいだったかな、それなりに有名なブランドで
    すごく可愛かったけど、すごく重かったわ
    肩凝っちゃって着なくなった
    実物見て試着して買いたいよね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/18(木) 22:09:55 

    動物愛護精神が強い方はフェイクのものも身につけないよね

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/18(木) 22:16:28 

    >>1
    人の着てる服を手に取ってマジマジと見るような失礼な人がいなければ、本革かフェイクかは良くわからないから、自分で見て納得したら買えばいいと思いますよ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/18(木) 22:21:24 

    >>50
    あれって、間違えられるからでしょう?
    少し変人だよね

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/19(金) 02:35:47 

    >>36
    ヨコだけど、これ化繊=化学繊維のことを言っているのでは?

    化繊の原料はおもに石油とかだよ。植物原料とはまた違うよ。

    動物原料に物申したら、脊椎反射みたいに植物にも命ガーって話を出してくるの、それ食に関してなら確かにそうかもしれない対比だけどさ、これ衣類の話だからw

    石油は無機物原料で命ないから。(自然分解が困難なので環境に優しいわけではない)

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/19(金) 07:02:11 

    >>53
    石油原料が分解せず地球環境に問題なのは理解できますが、牛などを育て肉や革を取るのもまた二酸化炭素の排出を増やすでしょう?どちらにしても環境には悪いですよね?何が環境に良いのでしょうか?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/19(金) 07:42:20 

    >>53
    うーん環境的には家畜問題も同等に悪いよね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/19(金) 09:32:54 

    >>10
    今年も着れるかなジーユーでセール買ったのがすごい暖かい
    風を全く通さないんだよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/19(金) 11:22:54 

    フェイクというかエコレザー?
    日本の会社が画期的な布地を開発して安っぽくなく、そして安くもないやつが流行ってるよね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/19(金) 11:28:18 

    3,4年前にこれ買ったんだけど表はフェイクスゥェードてわ裏がフェイクファーなのでものすごく暖かかったよ。
    ワンシーズンだけ着てしまってあるけどまだ着れるのかな…(写真では袖を折ってるけど折り返さなくても着られます)
    フェイクムートン、フェイクスエードのアウター

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/23(火) 00:10:30 

    >>1
    5年前に買ったロイヤルパーティーのムートンコートまだ着てます
    中がファーであったかい
    ロイヤルパーティーに珍しくカジュアル系で可愛くて買いました
    セールで1マンちょいくらいで買った気がする

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。