ガールズちゃんねる

高校3年の自分へ贈る言葉

171コメント2021/11/19(金) 09:37

  • 1. 匿名 2021/11/18(木) 09:15:29 

    高校3年の自分へ何か言葉を贈るなら、あなたは何て伝えますか?

    +6

    -2

  • 2. 匿名 2021/11/18(木) 09:16:10 

    去年は高校2年だったね

    +45

    -3

  • 3. 匿名 2021/11/18(木) 09:16:19 

    受験がんばれ

    +8

    -0

  • 4. 匿名 2021/11/18(木) 09:16:38 

    そいつとは別れろ!!!!

    +32

    -2

  • 5. 匿名 2021/11/18(木) 09:16:40 

    辛いのはこれからだと言い聞かせる

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/18(木) 09:16:48 

    親は無視して進学しなさい

    +39

    -1

  • 7. 匿名 2021/11/18(木) 09:16:51 

    勉強がんばっててえらい!

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2021/11/18(木) 09:16:56 

    毎日めちゃ楽しいよね!

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2021/11/18(木) 09:17:03 

    頑張った頑張った!もうすぐ卒業だーーー

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/18(木) 09:17:33 

    勉強しろよ!

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2021/11/18(木) 09:17:45 

    高校3年の自分へ贈る言葉

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2021/11/18(木) 09:17:49 

    高校3年の自分へ贈る言葉

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/18(木) 09:17:57 

    親に金がないから就職しろと言われても大学か専門行け!
    結局就きたくもない仕事に就いて2年で辞めることになる。
    あと皮膚科行け

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/18(木) 09:17:58 

    今すぐその男と別れなさい!!

    +16

    -2

  • 15. 匿名 2021/11/18(木) 09:17:59 

    そいつと別れるな!
    結局30にまたより戻して32で結婚して幸せな生活を送っている!
    さっさと卒業したら結婚してろよ!
    他のどうでも良いダメ男と付き合う時間はもったいないんだよ!

    +12

    -6

  • 16. 匿名 2021/11/18(木) 09:18:14 

    本当に勉強だけしてろと言いたい
    でもあの頃の構ってちゃんな自分に言っても響かない気がして情けない

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/18(木) 09:18:23 

    大学受かるから、そのペースで頑張って!

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/11/18(木) 09:18:25 

    良く頑張ったね

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/18(木) 09:18:39 

    勉強しなかったこと、後で後悔するよ。思い続けていた人とは、もうすぐ会えるよ。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/18(木) 09:18:49 

    >>1
    仕事はIT目指せよ

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/18(木) 09:18:57 

    これから通う専門学校では頼むからちゃんと勉強してくれ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2021/11/18(木) 09:19:07 

    結婚したら住みたい場所に住めるとは限らない。横浜に住める人とは出会えない。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/18(木) 09:19:12 

    辛いのは今がピーク!
    これから幸せになるから安心して。
    今のまま進んでいけばいいよ。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/18(木) 09:19:25 

    10年後全部めちゃくちゃになるからそんな必死に勉強頑張らなくていいよ
    今だけしかできない事をいっぱいやって遊んで。悔いのないように

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/18(木) 09:19:26 

    その男はやめろって高3が付き合うような相手でそんなダメな男っているんだね。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/18(木) 09:19:38 

    よく頑張ったね、誇りに思うよ

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/18(木) 09:19:52 

    看護師目指そ!
    1人でも生きていけるように。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/18(木) 09:20:09 

    略奪されても大好きなその元カレはその女とデキ婚するが離婚する。
    そしてあなたはもっと自分を大切にしてくれる人と出会えて幸せな生活を送れるから落ち込んでないで前向きに生きろ!!!

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/18(木) 09:20:09 

    内定した就職先から離れちゃダメ
    あと20年もしたら大卒しか雇用しないし、お給料もボーナスもそれなりにいいよ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/18(木) 09:20:11 

    塾の先生に言われたからって早稲田目指すな。失敗すんぞ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/18(木) 09:20:20 

    親の言うとおりにしてたら人生遠回りするぞ

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/18(木) 09:20:29 

    毒親のために進学を諦めないで‼

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/18(木) 09:20:34 

    大学は行っといた方がいい

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/18(木) 09:20:48 

    『親の言うことを聞いてはいけない。その親は普段から判断がおかしいだろ?

    親だから、27歳年上だからという理由で親の判断が正しいと信じてはいけない。

    これまでの親の生き方を見て、大事な場面でおかしな判断をして失敗する人間だとわかってるだろ?自分を信じなさい。』

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/18(木) 09:21:08 

    滑り止め私立高校だから、罪悪感抱いて地元嫌いだと損するよ。世間からは不良とは思われてないよ。毒母に汚染されたら人生損するよ。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/18(木) 09:21:22 

    看護師はやめときな
    2020大変なことになる

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/18(木) 09:21:24 

    これから楽しい大学生活待ってるよって

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/18(木) 09:21:52 

    >>15
    1度別れたから今の旦那さんの良さがわかったのかもよ〜

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/18(木) 09:21:53 

    もうすぐ推薦テストだ。
    大丈夫!おちついてね!

    大学入って始めたバイトが就職先になるよ。頑張れー

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/18(木) 09:21:55 

    長期休みはどこかに引き篭もってください。今のあなたに必要なことは休むことです。
    将来したいことが何もないことを話してください。結婚できればそれでいいって正直に言ってください。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/18(木) 09:22:04 

    今までの学生生活より楽しいことが沢山あるよ。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/18(木) 09:22:19 

    ストレス溜まりまくってたのはわかるけど、なんでSMの道に走ったのって言いたい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/18(木) 09:22:48 

    大学選びは慎重にしろ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/18(木) 09:22:55 

    結局大学でも彼氏出来ないから勉学に励めよ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/18(木) 09:23:02 

    >>2
    高田純次かよw

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/18(木) 09:23:07 

    その男とは卒業と同時に縁切れ。連絡先も消せ。
    あなたが思ってる以上の根っからのドクズだよ。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/18(木) 09:23:08 

    >>2
    スンズロー現れてて草

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/18(木) 09:23:35 

    その進学は金の無駄だからやめなさい!!!
    ビンタして止めるわ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/18(木) 09:23:58 

    人生の岐路が凄く増える。立ち止まって真剣に考え抜いた方がいい。今も悪くないけどもっと出来たことがあったかな?って思うことも多い。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/11/18(木) 09:24:15 

    これから10年間、暗黒期に入るから覚悟しといて

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/18(木) 09:24:32 

    早く実家を出て一人暮らししなさい❗️自立出来る大人にならないと苦労するのは自分自身だ❗️いつまでも甘えるんじゃ無い❗️

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/18(木) 09:24:39 

    奇跡の逆転合格はない 模試の判定を信じろ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/18(木) 09:26:09 

    >>1
    高3は遅い
    中2の自分に説教したい
    もっと勉強しなさいと

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2021/11/18(木) 09:26:26 

    死にたいって思ってるだろ?
    まだ死ねてないんだぜ…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/18(木) 09:26:30 

    卒業までに免許とっとけよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/18(木) 09:26:38 

    >>16
    分かる…
    多分何も響かない気がする
    必死に説得しても好きなだけゲームしたらゴロゴロしてるわ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/18(木) 09:27:02 

    よく頑張ってるね。
    でも、思っているより結構いっぱいいっぱいだよ。
    目指しているものがあるのは素晴らしいことだけど、自分を過信しないで、自分の体調やキャパシティをちゃんと客観視して、自分を無視しないで相談してね。
    あと、もうちょっと周りの話しをちゃんと聞こうね。
    あんまり周りも見えてないかもよ!
    焦らずに、無理せずに、そのまま頑張れ!
    夢は叶うから!

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/18(木) 09:28:00 

    >>1
    あきらめず公務員試験受けなされ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/18(木) 09:28:18 

    あいつとは別れろ!

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/18(木) 09:28:28 

    >>2
    2コメでそれ書く?ww

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/18(木) 09:28:29 

    絶対に看護師は嫌だって思ってたけど、意外に向いてるよ。看護学校行っとけ!

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/18(木) 09:28:33 

    頑張ってるね。でも燃え尽き症候群にならないように気をつけて。とにかく通学をし続けることが大事!!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/18(木) 09:28:42 

    >>39
    それもあるんだよねぇ。
    ダメ男と付き合って良さがめちゃわかったよ。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/18(木) 09:28:47 

    薄々気づいてるだろうがあんたは仕事が全くできない。だから夢と希望を詰め込んで上京して病んで人生に絶望するなら地元で適当な金持ちとさっさっと結婚して子育て頑張れ。顔は可愛いんだから。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/18(木) 09:28:54 

    >>32私の事だ!毒母の奴隷は他人から嫌われて皮肉いわれる。母親の決めた職場に面接なしで就職したら創価学会勧誘され、自宅に戻され19年9ヵ月も母親から強制的に、ひきこもりにされ婚期逃してA型就労支援に行って給料を母親に、取り上げられ女子力低下するぞ!母親が認知症になって施設に入り、やっと自由になってもコロナで婚活できないリアルになるぞ!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/18(木) 09:29:10 

    必死で頑張った大学受験

    合格発表の日、たまたま来ていた叔母と祖母にも合格した、と伝えたら、お金もないくせに大学なんて行って!と罵倒されて号泣し、その後も肩身の狭い思いだったけど、気にしなくていいよ

    下宿の生活費もアルバイトでちゃんと賄えるし、学費だって自分1人で頑張って返済した、卒業後に資格を取れたから、母に仕送りもできた

    胸を張れ!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/18(木) 09:29:20 

    大学行きなさい。卒業してすぐに風俗嬢になっちゃ絶対ダメ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/18(木) 09:29:49 

    今付き合ってる人と結婚するよ。良い旦那になるよ。見る目あるね〜!

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/18(木) 09:30:02 

    >>1
    手に職をつけて就職しなさい。難関大学を卒業しても大手企業に就職できるのは4割しかいないよ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/18(木) 09:30:22 

    >>1
    志望校よりかなり偏差値の高い大学に
    ワンチャン受けて受かるよ
    でもそこが絶頂
    遊んでしまうと結局ダメだよ
    ワンチャンはあくまでワンチャン
    大学名だけでは社会生きていけない
    自分をしっかり持って将来考えて

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/11/18(木) 09:30:34 

    >>1
    その進路先は間違っている!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/18(木) 09:30:39 

    大学まったくおもろしろくないけど、そこで出会った人のおかげですごく優しい人と出会って結婚するから、◯◯大学に行っとき。そして勉強をたくさんしなさい。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/18(木) 09:31:39 

    >>69
    羨ましい!
    私は今付き合ってる人と結婚しな。
    イケメンじゃないからってふると後悔する。
    収入も社会的にも一番いい相手だった。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/18(木) 09:31:58 

    ちゃんと避妊しろ
    退学して産むけどすぐ離婚するから

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/18(木) 09:32:11 

    その同じクラスの人たち
    20年後誰一人覚えてないよ。
    いやなことあってもやり過ごして。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/18(木) 09:32:14 

    志望校は受かるけど地に足つけて大学一人暮らしで浮かれて遊び歩いてるとあっという間に学生生活が終わってしまうから。本当に地に足つけて浮かれ過ぎないで。爽やかな学生生活を送って下さい。激しい恋愛ばかりに夢中になって晩婚になるから。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2021/11/18(木) 09:33:50 

    好きなのは分かるけどその学部じゃ就職厳しいぞ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/18(木) 09:34:06 

    20才から付き合う男、そいつ転勤族になるからとにかく死ぬ気で地元に就職するように誘導しろ!
    転勤族と結婚してしまい大好きな地元、親や友達と離ればなれになって病むぞ。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2021/11/18(木) 09:34:36 

    リスカの跡はすぐ消えるが心の傷は引きずる。あの時無理矢理吐きまくって無駄にした食べ物に今は謝りたい。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/18(木) 09:34:41 

    家貧乏だし頭も良くないから進学せずに働くけど、底辺校だから就職先もロクなことないし一年で辞めるけど、そこからバイト色々やって楽しいフリーター人生始まってなんだかんだ結婚もできるから頑張れよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/18(木) 09:35:32 

    受かっても行かないと言ってた大学にも落ちて浪人するぞ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/18(木) 09:35:40 

    諦めずに進学しなっ!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/18(木) 09:35:41 

    そこに進学しないで。
    周りとちゃんと話し合いして。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/18(木) 09:35:59 

    女子大へは行くな
    大学入学までに痩せとけ

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2021/11/18(木) 09:36:29 

    逃げなさい

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/18(木) 09:36:43 

    せっかく就職決まったんだから頑張って続けなさいって言いたい。
    考えが子供過ぎて大人のルールについていけなくて退職したの後悔してる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/18(木) 09:37:00 

    なんかここ読んでたら何だか分からないけど涙が溢れてきた。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2021/11/18(木) 09:37:20 

    担任の言うことは無視しろ。当てにするな、頼るな。怒りの感情だけで行動するな。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/18(木) 09:39:36 

    ちゃんと勉強して進路もきちんと選ぼう

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/18(木) 09:39:51 

    あいつを離すな いっぱい楽しめ

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2021/11/18(木) 09:41:47 

    周りは卒業するけどあと1年頑張ろうね
    by定時制高校出身

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/18(木) 09:43:31 

    >>64
    よこ
    まさに時とタイミングだね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/18(木) 09:45:31 

    自分ではがっしり・ぽっちゃり体型でデブではないと思っているが、完全にデブだよ。その短いスカート、なんとかしてくれ。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/18(木) 09:46:41 

    >>2
    一年後は何歳になるかな?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/18(木) 09:50:06 

    >>15
    でも、夫婦の間で口に出せない闇の何年かが出来ちゃうよね。子供にも話しづらい。別れて初めて良さが分かるって、人間の悲しい性だね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/18(木) 09:51:09 

    芸大はやめとけ!
    才能ねーから!入学してすぐ気付いて後悔すっから!
    と言いたい。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/18(木) 09:52:35 

    手に職があるって大事。
    何かやりたいこと見つけて進学しよう!

    アラサーの今、後悔してる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/18(木) 09:52:50 

    この先生きていても全く良いことはないから
    安楽死した方がいいよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/18(木) 09:53:23 

    第一志望の大学に入れるけど、受験から解放されて燃え付き症候群になります。
    キラキラした大学生活は送れません。
    あと何か資格とっといたらいいかも。
    とりあえず何かサークル入って楽しむ努力をしてね。
    残りの高校生活満喫してね。人生で一番楽しい次期だったよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/18(木) 09:53:33 

    アップルとマイクロソフトの株を買っときなさい!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/18(木) 09:54:02 

    友達は大切にしろ
    うっかり男に逃げるな
    せっかく掴んだ大企業の座を捨てるな

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/18(木) 09:59:04 

    親に反対されても県外に行ったほうがいいよ
    そこに居てもいいことない

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/18(木) 10:03:36 

    良いこと、悪いこと、予想を超えるぐらいまあ色々あるけど頑張りな。
    なるようになる。


    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/18(木) 10:06:00 

    >>97
    横だけど、芸大てかっこいいけどな。
    憧れる。

    別に普通の大学に進学しても学部と就職まったく関係ないとかざらだし逆に芸大はいるぐらい何かに熱中していた生徒のほうが就職有利では?と思う。
    とりあえずぱっと見印象に残るから履歴書で埋もれるとかはなさそう。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/18(木) 10:06:53 

    大学は楽しい。
    社会人になったらもっと楽しくて、大人最高だよ!

    高3は辛いことが多かったし第1志望の大学には行けなかったけど、今となっては通った大学での日々が宝物だし、おかげで今がある。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/18(木) 10:07:07 

    とにかく実家とは距離置きな
    毒親だよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/18(木) 10:09:50 

    あなたはそんなに駄目じゃないし、周りはそんなに立派ではない。自信を持っていいんだよ。
    ただし人に頼りすぎず、基本自分で頑張る事。
    若い今を楽しんでね。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/18(木) 10:10:31 

    今からでも良いから、高校行きたいって毒親を説得するんだ!毒母に話しても無駄!毒父に直接話せ!
    就職先が限られて仕事が見つけにくいし、就職しても安い賃金で雇われて苦労するよ!

    ※毒母に高校進学を妨害され中卒。今年アラフォーで高校入学しました。

    2年後の私へ。受験が待ってる!勉強時間を増やせ!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/18(木) 10:11:19 

    >>103いくら一人暮らしでも隣県は合鍵で母親が郵便物を持ち帰るから、一人暮らししても処女だよ。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/18(木) 10:13:17 

    進学しろ。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/18(木) 10:18:29 

    浪人不安だろうけど一年後ちゃんと国立に受かってるよ!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/18(木) 10:19:22 

    死にたいばかり思っていないで、ちゃんと人生のことを考えて

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/18(木) 10:20:49 

    本当につらいね。
    この先何十年で1番辛くて暗いのがその時代だよ。
    泣かなくても大丈夫。
    堪えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/18(木) 10:21:30 

    バブル崩壊で女子大生ブームも終わり
    地獄の始まりだと教えてあげたい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/18(木) 10:23:37 

    素直に合格した都内の女子大に進学しろ
    就職に困るぞ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/18(木) 10:23:49 

    >>105
    分かる、芸大とか音大ってすごく憧れるし惹かれる。
    私はアートも音楽も大好きで美術館やコンサートに足を運ぶのだけど、こんなに大好きでも自分はただの人だしなぁと時々虚しくなるわ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/18(木) 10:26:36 

    井の中の蛙だぞ!
    世の中の受験生はもっともっと勉強してるぞ!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/18(木) 10:26:43 

    >>16
    みんなそれ言うけど私はそうは思わないな。
    高校生でしかできない青春もあったな、もっと楽しんでおけば良かったって思う。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/18(木) 10:28:27 

    浪人は辛いから覚悟しときなよ
    ちゃんと今から勉強しなさい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/18(木) 10:29:51 

    看護大はやめておきな
    どうせ数年で潜在看護師になってるんだから
    資格なんてあっても自分が潰れて続けられなったら意味がない
    高3ならまだ間に合う!自分の気持ちに素直になって本当にやりたい道に突き進んでほしい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/18(木) 10:33:05 

    特別クラスに入れたからとあぐらをかかないで
    勉強必死にやれ
    そして看護師じゃなくて薬剤師目指せ!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/18(木) 10:35:31 

    これから入学する専門学校は決して甘いところじゃないけれど… 信頼できる友達になれる子がいるよ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/18(木) 10:39:02 

    当時の彼氏とは別れるけど、その後20年のお付き合いになるよ。笑
    滋賀じゃなく東京に行きなさい。
    母親は放置で良いから。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/18(木) 10:51:37 

    >>1
    高3は遅い。中1の頃の自分に伝えたい。
    保育園の時からいじめてくる同級生は無視して、部活と自分磨き(運動や学歴不問の国家資格取得)に励みなさい。階段昇降、プランクがオススメだよ。学校の勉強はテストで赤点を取らなきゃいいから、辛いことがあっても毎日学校へ行きなさい。
    今、気づいていないだけであなたの母親は猛毒親だから中学卒業後その国家資格を生かして最低でも沖縄くらい遠く就職しなさい。物理的、精神的な距離を保たないとあなたが病むだけだよ。髪の毛を伸ばす事や結婚する事にマイナスなイメージを植え付けてくるけれど、負けないで。相手次第で最悪にも最高にもなるのが結婚っていうものだよ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/18(木) 10:53:21 

    看護師になりなさい。何の資格もないと生きていくの困るよ!
    あれから21年。工場やサービス業のバイト、派遣を何回転職したか分かりません。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/18(木) 10:55:39 

    >>126
    手に職(国家資格)は大切だよね。いじめられても転職しやすいし、生きやすくなるよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/18(木) 10:59:00 

    受験頑張れ
    そこ乗り切ったらあとは順調な人生が待ってるよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/18(木) 11:04:01 

    大学に入学したらいろんな男が言い寄ってくるけど
    ほぼヤリモクだと思え。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/18(木) 11:06:30 

    親の言う通りに大学行っとけ‼︎
    専門学校は何の役にも立たないぞ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/18(木) 11:20:42 

    楽しい今は永遠じゃないぞ
    早く親から離れたいのはわかるけど小さい妹弟のためにも実家に残って奨学金で大学いけ
    それか公務員
    楽しい30代以降のために

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/18(木) 11:32:39 

    クラスの人達しつこいから気をつけてね。仲良くしようとしたら不快なこと言ってくるし、縁切ろうとしても噂話広めて怒らせにかかるし、どちらにしてもしつこいよ。
    勉強は本当はした方がいいけど、無理しないで。よく1人で頑張った!この先もしばらくしんどいけど、逆転チャンスはあるはず。見てる人は見てるから堂々と生きて。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/18(木) 11:33:54 

    早くお金貯めて独り暮らしして!毒親の同居介護しなきゃいけなくなる。早く○ねって思いながら親のお尻拭く毎日が待ってるよ!!

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/18(木) 11:37:40 

    >>1
    これからの人生チョロいよ〜
    よく頑張ったね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/18(木) 11:38:34 

    今、家出してるよね?
    どん底だと思うけどそれ大正解よ。
    あと家出してお世話になってる友達は大親友になる。
    いい事あるから今は頑張れ。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/18(木) 11:39:54 

    バイトやめて勉強して家の手伝いしろ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/18(木) 11:53:13 

    自分一人で生きていける力をつけなさい

    視野をひろげていろんな事や人を見なさい

    物怖じせず何でもやってみなさい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/18(木) 11:57:13 

    進学しないならちゃんと正社員で就職しな!!

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/18(木) 11:57:56 

    いま採用された会社は断れ!家から近い堅実な会社にいくんだ!

    あと母ちゃんすぐ婦人科行かせて。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/18(木) 12:00:09 

    今夢中にやってる彼氏とはあっさり別れてしまうのよ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/18(木) 12:12:31 

    大学選びは慎重に!!
    国立じゃなければダメだったけど、興味のないトコ行ってはいけない。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/18(木) 12:14:07 

    >>1 実家をでるね!寮暮らしも一人暮らしもサイッコーだよ。一人を満喫しまくったのち結婚するけど、結婚生活も悪くないぞ!

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/18(木) 12:41:11 

    本当はもっと怒ってもいいくらい、この先も散々だよ。
    人の人生をかえ、若い芽を全力で潰しにかかってくるから。色んなチャンスを奪ったのは学生時代のみんな。
    殺人未遂だと思ってる。高校のクラスは感じ悪いから言わずもがな、その周辺、中学からの友人にも気をつけて。本当に命を落としかねない。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/18(木) 12:43:50 

    看護じゃなくて歯学部に行け

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/18(木) 12:47:52 

    その専門学校はやめて山田先生に相談して地方公務員試験を受けなさい。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/18(木) 12:49:52 

    ITと英語の勉強してください。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/18(木) 12:51:05 

    絶対に大学行け!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/18(木) 12:52:44 

    就職してすぐに彼氏できるから最初に仲良くなった男とはご飯行くのやめときなさい。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/18(木) 12:59:20 

    大学もかなりヤバイ、本物のヤバイのに絡まれる。
    わかるはずだから気を抜かないでね!ちゃんと警察に通報するんだよ。
    あと、音楽届いたよ。ありがとう!おかげで思い出せた!

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/18(木) 13:57:50 

    専門学校は女子だけのところじゃなくて、共学のところへ行きなさい
    あと医療系は向いてないです

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/18(木) 14:14:13 

    そのまま進んで間違いなし!

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/18(木) 14:14:34 

    通信制高校で卒業がまだ先の私へ

    同い年はみんな社会人だろなんていう
    父親の言葉なんて真に受けないで自分らしくね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/18(木) 15:57:43 

    >>1
    福祉の専門学校には行かずに情報ビジネス系の専門学校に行きなさい。
    福祉の専門学校に行っても、先生やクラスメートから馬鹿にされ、老人施設に就職しても、一年でクビになるだけだから。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/18(木) 16:18:04 

    >>1
    とにかく、家を出なさい。あんたの親は毒親だよ。逃げなさい。県外に。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/18(木) 16:51:39 

    >>1
    その男は本当にやめとけ、騙されとるぞ。知らず知らずのうちに不倫になるぞ。
    と本当に過去に戻って伝えたい。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/18(木) 17:04:18 

    家庭を持てる様になるから安心して
    自分を大切に

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/18(木) 17:39:51 

    センター試験に行ったふりすんな

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/18(木) 17:56:16 

    >>21
    わたしもこれを伝えたいけど、当時の私には絶対に響かないから、何発かぶん殴ってでも伝えたい…切実に

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/18(木) 18:04:37 

    その彼氏、あと3年後に飽きるけど、本当に優しい人だから、傷つけるようなヒドイ振り方だけはしないで!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/18(木) 19:38:49 

    この後就職氷河期になるので、何か資格を取ったほうがいいよ。
    婚活も大変だから、女子短大じゃなくて四大に行って彼氏を見つけたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/18(木) 21:03:37 

    進学しなさい!
    あと同窓会には絶対に行かないで!!!!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/18(木) 21:43:17 

    ぶっちゃけ、今のあなたの悩みはほとんど意味がない。頭の中でグルグル考えてるだけ。
    人生に夢見過ぎてはいけない。
    理想を追うより毎日の現実を充実させるために何が必要かを考えるべき。
    あなたは苦労はするけど、しぶとく生きて最終的には幸せになれます。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/18(木) 22:02:25 

    タバコは、ほどほどにしとけよ(笑)

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/18(木) 22:20:59 

    看護の道に進むな、合ってない。
    東京に出るな、合ってない。
    その彼氏と別れろ、合ってない。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/18(木) 23:04:31 

    大学に行きなさい

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/18(木) 23:09:55 

    これから最高の人生が待っています。
    おたのしみに。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/19(金) 00:14:36 

    高校卒業後は鬱病になって何年も笑えなくなるから今のうちにいっぱい楽しんでおいて!その友達も、その男も大人になったら全部いなくなっちゃうからね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/19(金) 00:25:41 

    頼む!数学を勉強してくれ!!
    お前は数学赤点のくせに3年生になった時、建築雑誌を見て建築家になりたいと思い立って大慌てで数学を中が1年からやり直したんだ
    ギリギリなんとかなったけど、大学では割と大変だったんだ。もっと時間はあったんだ
    もっともっと勉強するべきだったんだ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/19(金) 01:28:32 

    >>109応援してます‼️

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/19(金) 01:29:44 

    >>157えっ?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/19(金) 09:37:15 

    良く頑張りました!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード