- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/16(火) 21:55:46
どう考えてもホスト+1113
-19
-
2. 匿名 2021/11/16(火) 21:55:59
タバコ+561
-108
-
3. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:26
人にお金を借りてまでタバコ買う+569
-22
-
4. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:27
居酒屋+43
-57
-
5. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:33
秋篠宮家+853
-52
-
6. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:44
パケ買い+68
-27
-
7. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:45
吐くまで酒を飲む+523
-27
-
8. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:45
推しに使う金+401
-105
-
9. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:46
ぱちんこ+523
-21
-
10. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:48
パチンコ スロット出典:livedoor.blogimg.jp
+503
-23
-
11. 匿名 2021/11/16(火) 21:56:54
+297
-19
-
12. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:00
アプリゲームに課金+617
-20
-
13. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:01
パチンコだなー+229
-10
-
14. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:04
1億円つかみ取りチャレンジ+29
-26
-
15. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:05
ホスト、って書こうとしたら出てた。
この前、他のトピに同じこと書いたら「そうやってガルチャンにまで書き込んで本当は気になってるんでしょ」とか言われた。
意味がわからない。+313
-7
-
16. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:12
オタクの人の
観賞用、保存用、布教用ってやつ+354
-17
-
17. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:45
ホスト
お金払ってお話するとか虚しくならない?+321
-6
-
18. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:47
別に自分で稼いだお金を何に使おうがどうでも良くない?
主が好きで買ってる物だって、他人からしたらあんなの買ってるって思われてるかもよ?+100
-52
-
19. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:48
子供が貧困で苦しんでいるのに、賄賂もらって、税金を無駄遣いする政治家。+353
-13
-
20. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:57
>>14
ゆゆうたの顔wwww+21
-2
-
21. 匿名 2021/11/16(火) 21:57:59
酒飲み。
どう見ても依存してるのに病院にもいかない+122
-17
-
22. 匿名 2021/11/16(火) 21:58:02
>>15
マジで産まれてから一度も行きたいと思った事がないや+208
-3
-
23. 匿名 2021/11/16(火) 21:58:06
余計なお世話だと思うわ+26
-16
-
24. 匿名 2021/11/16(火) 21:58:08
他人のお金だからどうでもいい+67
-10
-
25. 匿名 2021/11/16(火) 21:58:21
同じような服や鞄を大量に買う人+58
-12
-
26. 匿名 2021/11/16(火) 21:58:25
他人のお金はあなたに関係ないよね+33
-21
-
27. 匿名 2021/11/16(火) 21:58:28
>>18
真面目か+62
-16
-
28. 匿名 2021/11/16(火) 21:58:40
ガンダムみたいな変な改造車にかけるお金
痛車とかよりも一番理解できない+162
-4
-
29. 匿名 2021/11/16(火) 21:58:45
ギャンブルです。
パチンコ、スロット。絶対にトータルだとマイナスになると思うんだけどなんでやるんだろう…?+151
-6
-
30. 匿名 2021/11/16(火) 21:58:53
>>18
自分お金をどう使おうと個人の自由だよ
後それに対してどう思うかも個人の自由なの。+84
-14
-
31. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:05
占い+70
-6
-
32. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:08
>>15
なんか、飲まないのに飾りとしてテーブルに置いとくボトルを大金払って注文するシステムもあると聞いた。+68
-1
-
33. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:16
教育費をかけたがらない
中学の成績が良いのに一番近い公立高校へ行かせて、卒業後は地元に就職
家は立派だし経済的に困ってる感じはしない
車の免許と新車代は出すし、家建てたら援助もする
本人の希望を少しでも聞き入れてあげたらよかったのに+91
-24
-
34. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:18
>>11
3が来なかったら、どうしようもない例+51
-1
-
35. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:21
ゲーム課金+57
-3
-
36. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:25
>>5
皇室トピから出てこないで!+25
-108
-
37. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:27
消費者金融にお金借りてまでギャンブル
そのくせゴルフは行く(元彼です。別れて正解)+129
-5
-
38. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:29
>>22
それ。行こうとすら思わないわ。
ホストって大体、同じ顔に同じ身なりしてるけど、あのファッションスタイルも好みじゃない。+137
-1
-
39. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:36
パチンコ。蔑んだ目で見ちゃう。関係ないけどパチンコの駐車場ってあんまり高級車いないよね。軽とかワゴンとかハイエース多い。+86
-9
-
40. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:39
母の通信販売。+20
-2
-
41. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:45
そりゃあコレ
自分でボディガード雇えない男は皇族と結婚辞退すりゃ良いのに
+223
-11
-
42. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:46
愛子様にティアラ中古レンタルとかなんでやねんと思ってたとこ
いとこのせい?+154
-12
-
43. 匿名 2021/11/16(火) 21:59:57
>>36
でも国税だよ+52
-10
-
44. 匿名 2021/11/16(火) 22:00:16
解決金400万
自分で汗水垂らして用意した400万ならともかく
そもそも解決金じゃなくて借金だし+216
-5
-
45. 匿名 2021/11/16(火) 22:00:23
>>18
本人に直接言ってたら大きなお世話だけど
そうじゃないんだから別にいいじゃん+26
-8
-
46. 匿名 2021/11/16(火) 22:00:34
>>2
ニコチン依存症ですよね+38
-7
-
47. 匿名 2021/11/16(火) 22:00:43
>>1
ホストはまだ分かる
新興宗教
教祖だいたいキモいデブおやじやん+168
-13
-
48. 匿名 2021/11/16(火) 22:00:55
毎週しまむらに行ってしまパト+10
-8
-
49. 匿名 2021/11/16(火) 22:00:56
ヤニカスパチンカス+22
-4
-
50. 匿名 2021/11/16(火) 22:01:15
>>18
当たり前な事言うなよ笑+48
-6
-
51. 匿名 2021/11/16(火) 22:01:15
投げ銭とかスパチャ
特にVtuberに数万円投げてる人とか理解できない
ガワは可愛くても中の人は演じてるキャラとは全く違う存在なのに…+113
-2
-
52. 匿名 2021/11/16(火) 22:01:21
>>32
ある。
で、その高額なボトルのために身体売ってるのも理解不能。+42
-0
-
53. 匿名 2021/11/16(火) 22:01:34
>>34
ちなみに正解は「3-4」で配当は「30530円」でした。+16
-1
-
54. 匿名 2021/11/16(火) 22:01:36
>>5
愛子様の爪の垢を煎じて飲め!!!+178
-28
-
55. 匿名 2021/11/16(火) 22:01:49
宗教
神様ってお金欲しいんですかね?+100
-0
-
56. 匿名 2021/11/16(火) 22:01:51
>>15
同じく通う意味は理解できない
が、一度行ったことはあるw
学生時代に一度は経験で、とかよくわからないノリで歌舞伎町のホスト行ったわ
2500円+24
-1
-
57. 匿名 2021/11/16(火) 22:01:56
>>33
それが本人の希望なんやろ+60
-5
-
58. 匿名 2021/11/16(火) 22:02:09
>>54
お前ら巣から出てくるな!+22
-25
-
59. 匿名 2021/11/16(火) 22:02:22
貯金が残高レベルなのに平気な人
今の彼氏なんですけどね
別れた方がいいかな+48
-1
-
60. 匿名 2021/11/16(火) 22:02:32
>>1
職場の男曰く「お店であんかけチャーハンを頼むこと」だって
折角のパラパラチャーハンをべちょべちょにするのが理解できないらしい
だったら最初から中華丼を頼めばいいのにって言ってた+24
-24
-
61. 匿名 2021/11/16(火) 22:02:45
デート代割り勘を許してる若い子達+18
-11
-
62. 匿名 2021/11/16(火) 22:02:54
パチンコや競馬などのギャンブル系。
まぁ自分のお小遣い範囲でやるのはまだわかるけど、そのために借金までするのは訳わからん。+21
-2
-
63. 匿名 2021/11/16(火) 22:03:01
課金+15
-3
-
64. 匿名 2021/11/16(火) 22:03:21
>>1
お金の使い方は人それぞれでしょって思いながらトピひらいたけど、これは納得してしまったw+87
-2
-
65. 匿名 2021/11/16(火) 22:03:33
>>8
そうなんだよね…。買ってどうすんの?と自分でも思う。
ワァ〜写真集出すの🤩買う〜って予約して買いました。
写真集の中の押しのコメント。
キャーキャー言われても大丈夫か?って引いてしまう。みたいなコメントありまして……。
キャーキャー言って写真集を買ってしまった自分に反省😅
この推しは手強い🤣全く何考えてんのか一般人には分からんよ。
でも、好き。←無駄金 止めたい🙅+16
-11
-
66. 匿名 2021/11/16(火) 22:04:00
宝くじ、ギャンブル+11
-1
-
67. 匿名 2021/11/16(火) 22:04:05
ガチャ課金+14
-0
-
68. 匿名 2021/11/16(火) 22:04:21
お酒ってコメントにマイナスつくのヤバいねw+12
-10
-
69. 匿名 2021/11/16(火) 22:04:41
>>2
お金を使って
不健康になる・・・
しかも人に迷惑をかけている
考えられない+51
-17
-
70. 匿名 2021/11/16(火) 22:04:49
>>33
公立と地元での就職は親の強制だったの?+27
-1
-
71. 匿名 2021/11/16(火) 22:04:52
>>65
よかったら推し誰か教えてくださいな。+11
-1
-
72. 匿名 2021/11/16(火) 22:04:58
>>16
好きな人同士や自分の中で満足するものだと思っているので布教用は納得しないけど持ち歩きたい用とキレイな状態で保存したい用は分かる+83
-1
-
73. 匿名 2021/11/16(火) 22:05:05
夫を殺してよと、頼むお金!!+7
-0
-
74. 匿名 2021/11/16(火) 22:05:08
>>15
すごいひねくれた返しだね
がるちゃんって社会生活ままならない人が多いのかな+34
-2
-
75. 匿名 2021/11/16(火) 22:05:51
>>41
そもそも結婚自体を認めるなって事でしょう
認めた以上は皇族としては正しいという判断なんだよ
文句言うのは秋篠宮家側がスジじゃないの?
+10
-12
-
76. 匿名 2021/11/16(火) 22:06:03
劇団四季
同じ作品を何回も見に行く妹夫婦
決して安くないのに不思議+30
-22
-
77. 匿名 2021/11/16(火) 22:06:07
>>22
パートさん達がホストに行こうよ〜〜と騒いでて、そんなに行きたいか?って謎だったな。
行ったら楽しいのかもしれないけど、わざわざウェーーイみたいなノリに金出さなきゃいけないのがよくわからん。+59
-0
-
78. 匿名 2021/11/16(火) 22:06:18
すごい近距離なのにすぐタクシー乗る
そのくせお金無い無いってうるさい+14
-0
-
79. 匿名 2021/11/16(火) 22:06:19
職場のパートでお金がないお金がないって、他のパートから借金(¥1000とか)する人がいるんだけど、聞いてみたらタバコを買うお金がないってことだった。
もちろんその人が悪いんだけど、貸す方も貸す方だと毎回見てて思う。+39
-0
-
80. 匿名 2021/11/16(火) 22:06:29
>>33
ん?え?…別に良くない笑+31
-12
-
81. 匿名 2021/11/16(火) 22:06:45
>>68
大量に飲むんじゃなければ酒飲んでる人なんてめっちゃいると思うけどな+11
-1
-
82. 匿名 2021/11/16(火) 22:07:13
高額転売のチケットを買うこと。
+21
-0
-
83. 匿名 2021/11/16(火) 22:07:22
金が無い金が無いと言って、娘の学校の費用を出し渋るのに飲み歩く人。お金が無いから安い飲み屋にしか行けないと嘆いてた。+14
-0
-
84. 匿名 2021/11/16(火) 22:07:37
再婚して女性側の連れ子の生活費教育費もろもろ払う男性。
私だったら血のつながらない子供の世話したくないから。+25
-12
-
85. 匿名 2021/11/16(火) 22:07:49
推し活で貢ぐこと+8
-0
-
86. 匿名 2021/11/16(火) 22:08:10
旦那のゲーム課金+13
-0
-
87. 匿名 2021/11/16(火) 22:08:21
>>61
うん分かる。
友達何でもかんでも割り勘で、
結婚後子供できてからめっちゃくちゃ揉めてるもん。
自分にしかお金使いたくない人とは
結婚しない方がいいよ。+24
-3
-
88. 匿名 2021/11/16(火) 22:08:25
ゲーム課金+11
-0
-
89. 匿名 2021/11/16(火) 22:08:34
ホストのドキュメンタリーは大好きだけど行っても絶対に楽しめないと思う
ノンフィクションのホストものは絶対に見るよ
+12
-0
-
90. 匿名 2021/11/16(火) 22:08:38
>>15
なぜそうなるのか…思わず笑ってしまった+20
-0
-
91. 匿名 2021/11/16(火) 22:09:00
>>52
ああいう刹那的な生き方で自分に酔う感覚がいいのかも+16
-1
-
92. 匿名 2021/11/16(火) 22:09:01
>>1
>>2
ホスト、タバコ、ギャンブルはアホらしいよね
あとはそのブランドのこう言うところが好き等のこだわりが何もなく、ただ見栄を張るためにブランドのバッグとか買う人かな+81
-12
-
93. 匿名 2021/11/16(火) 22:09:11
怪しいツボを買う
+13
-0
-
94. 匿名 2021/11/16(火) 22:09:17
>>18
場違い+18
-3
-
95. 匿名 2021/11/16(火) 22:09:24
これ+41
-0
-
96. 匿名 2021/11/16(火) 22:09:35
ギャンブルと宝くじ
あれは元締めしか儲からない仕組みなのに
+12
-1
-
97. 匿名 2021/11/16(火) 22:09:49
>>79
信じられないわ。金ないのに人から借りてタバコって…。+8
-1
-
98. 匿名 2021/11/16(火) 22:09:57
>>51
ガワwww+9
-0
-
99. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:12
>>3
私引きこもってた時金なくて親のシケモク吸ってた
本当に何もない人ってお金借りる宛すらないよね+7
-6
-
100. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:19
>>68
依存してるのよ+7
-1
-
101. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:20
>>81
お酒は美味しいし飲むのは楽しいしこれはしかたないと思ってる+6
-5
-
102. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:20
>>1
最近恋愛ゲームに課金した私(しかも既婚)には耳が痛い。2000円くらいだけど。+34
-3
-
103. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:24
>>33
普通に親のコネで地元の優良企業で働いてんじゃない?田舎だから給料安い訳じゃないし+29
-0
-
104. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:33
パートしながら自分の日常や生活水準からかけはなれたハイブランドを車、バック、とかチラホラ買う人。+15
-2
-
105. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:37
友達がガチャガチャを狙いの物か出るまで永遠にやること。もったいないなーといつも思う。+6
-2
-
106. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:47
>>41
小室がNYに行く時の服装、リーバイスのTシャツとTOMMY HILFIGERのパンツ。メルカリで買ったGUで十分だろ+31
-1
-
107. 匿名 2021/11/16(火) 22:10:48
わざわざ音をデカくする車のマフラー改造。
アニメキャラ描くとか、タイヤ斜めに取っつけるとかは好きにいじればいいけど、うるさいのは本当に近所迷惑だから。
特に深夜の出入り。
かっこいいと思ってんのか知らんけど、みんな馬鹿にしてるのいつ気づくんだ?+28
-0
-
108. 匿名 2021/11/16(火) 22:11:02
ギャンブル
ブランド品
タバコ
+9
-0
-
109. 匿名 2021/11/16(火) 22:11:23
細木数子に人生相談
一般人dめお30万とか払った人もいるらしい+15
-1
-
110. 匿名 2021/11/16(火) 22:11:34
ジャニーズとかに全財産使う人
推しが結婚して大泣きしてる。
パチンコとかにハマって借金だらけの人。+27
-1
-
111. 匿名 2021/11/16(火) 22:11:35
こういうの。40半ばのおっさんが20の子にキャバクラで貢ぐこと+30
-0
-
112. 匿名 2021/11/16(火) 22:11:58
>>9
スロットと宝くじも
競馬や競輪はスロットや宝くじより当たる確率ご高いらしいけど、どっちもやりたくないな+14
-0
-
113. 匿名 2021/11/16(火) 22:12:10
>>5
皇室トピは一度見て恐ろしくて見たことないけど、今日ニュースで愛子さまのティアラの事を見て、報道の仕方もどうかと思うけど、黒田清子さんは親が購入、眞子さま佳子さまは公費で購入って。なんだかなぁって思うところはあるよね
あつかましいって皇室に興味ない私でもそう思ったわ+237
-10
-
114. 匿名 2021/11/16(火) 22:12:14
貧乏性なのでハイブランドの鞄や時計など。
鞄は2万円ぐらいのもので十分だと思ってしまいます。
高すぎず、適度に洒落ていて機能性が悪くないものが好きです。
ただハイブランドが嫌いなわけじゃないです。
それを買える財力がある人は凄いなと思います。+8
-4
-
115. 匿名 2021/11/16(火) 22:12:27
>>16
2つ買うのはまだ分かる。3つはいらない+47
-2
-
116. 匿名 2021/11/16(火) 22:12:32
>>91
あー、それだ
高校の同級生がまんまそれで、ストーリー見てて痛いなって思った。+12
-1
-
117. 匿名 2021/11/16(火) 22:13:24
>>15
自分でも分かっているだろうけどホストにハマる女にろくな奴はいない+26
-0
-
118. 匿名 2021/11/16(火) 22:13:41
>>8
推しを描くために画材を買いまくってたあの頃の自分が理解できん…
どこに出す訳でも上手くもなかったのに+13
-3
-
119. 匿名 2021/11/16(火) 22:14:09
トピ画が綺麗+0
-0
-
120. 匿名 2021/11/16(火) 22:14:47
アイドルグッズ+18
-2
-
121. 匿名 2021/11/16(火) 22:14:52
ブスなのに化粧品を買う
足が太いのにデニム
+6
-15
-
122. 匿名 2021/11/16(火) 22:15:29
>>81
仕事から買えってきて特に夏はビールとか飲みたくなるよ
普通じゃないの?
+1
-2
-
123. 匿名 2021/11/16(火) 22:15:33
>>29
今回は勝てるかもっていう望みとか
スリルが楽しいんじゃない?
買う人が多いけど宝くじも一緒だと思う。+23
-1
-
124. 匿名 2021/11/16(火) 22:15:34
年収の5倍以上の家を買う+7
-0
-
125. 匿名 2021/11/16(火) 22:15:48
>>121
いやブスでも化粧品は買うだろw+14
-0
-
126. 匿名 2021/11/16(火) 22:16:34
アニメとジャニーズオタク
同じ写真集やグッズを何個も買う+5
-1
-
127. 匿名 2021/11/16(火) 22:16:39
ローンで高級車買う人は理解できない
お金持ちは好きなもの買えばいいと思うけどね
+11
-0
-
128. 匿名 2021/11/16(火) 22:16:50
ギャンブル+8
-0
-
129. 匿名 2021/11/16(火) 22:16:59
シンママの妹
親に頼りきり、手当て満額貰うために仕事セーブ
養育費は申告なし
毎週インテリア雑貨と5000円ぐらいのおもちゃ買ってる。
まじめにせかせか頑張ってる我が家より裕福な暮らしで泣ける+10
-5
-
130. 匿名 2021/11/16(火) 22:17:00
ソシャゲのガチャ
あれやってる人って大抵金銭感覚狂ってる+15
-0
-
131. 匿名 2021/11/16(火) 22:17:04
ソシャゲのガチャはマジで理解不能+11
-0
-
132. 匿名 2021/11/16(火) 22:17:05
>>106
NYじゃあ他の物価が高いから年収600万円だとアメリカ版しまむらレベルじゃないと無理だけど+3
-0
-
133. 匿名 2021/11/16(火) 22:17:13
>>76
演劇ファンには結構あるあるだと思う
上演回によって演出が変わったりするんだって
人数いる劇団だと役者さんも一部変わったりするし+21
-0
-
134. 匿名 2021/11/16(火) 22:17:16
>>16
冷めたときの処分に困らない?+30
-2
-
135. 匿名 2021/11/16(火) 22:17:42
>>36
こういうコメントするのは、実は皇室トピの荒らしなんです。
しかも>>5をコメントしておいての自演www+17
-13
-
136. 匿名 2021/11/16(火) 22:17:46
ソシャゲに課金+6
-0
-
137. 匿名 2021/11/16(火) 22:18:32
スロット、パチンコ+7
-0
-
138. 匿名 2021/11/16(火) 22:18:41
>>10
ペカってるう〜✨+146
-2
-
139. 匿名 2021/11/16(火) 22:18:50
サラ金でお金を借りて、別のサラ金に返済する
そこまでの道のりも不思議だけど、更に借金を増やす理由が分からない
一度リセットのために家族に頭下げて代位弁済してもらうか、債務整理をするしかないのに
そういう人ほど家族にバレるのを嫌がったり世間の目を気にしたりする+12
-0
-
140. 匿名 2021/11/16(火) 22:18:53
>>8
人生を充実させる為のお金だと思ってる。
推しにどのくらいお金掛けたかでマウント取る世界ではある。+78
-5
-
141. 匿名 2021/11/16(火) 22:18:56
>>14
何これ下品だね。+8
-1
-
142. 匿名 2021/11/16(火) 22:19:02
お金ないのに高級車をローンで買う
さらに改造費にお金をかけること+5
-0
-
143. 匿名 2021/11/16(火) 22:19:22
ママ友がなんかよくわからないセラピーみたいなのに5万円使ったと聞いてビックリ
あなたは赤ちゃんに返りまーすとか催眠術みたいなのかけられて深層心理をさぐるものらしい
社宅に住んでるごく普通の経済観念の人だったから余計に驚いた+13
-0
-
144. 匿名 2021/11/16(火) 22:20:27
>>130
やってる人からすると映画や旅行と同じぐらいの趣味らしいよ
理解出来ないけど+1
-0
-
145. 匿名 2021/11/16(火) 22:21:23
>>10
パチスロ2年前に辞めたのに、こういうの見ると未だに胸がザワつく笑+168
-1
-
146. 匿名 2021/11/16(火) 22:22:31
>>17
しかもハマる子達って割と可愛い子が多いから不思議+4
-21
-
147. 匿名 2021/11/16(火) 22:22:32
ワイン。
10年後20年後飲むために何万も出して買っておくとかわからない。+1
-3
-
148. 匿名 2021/11/16(火) 22:22:59
>>18
石頭。+14
-5
-
149. 匿名 2021/11/16(火) 22:23:08
パチンコ
競馬とかなら何となく楽しそう〜って思うけどパチンコだけは全くわからん。2万擦ったとか自分だったら立ち直れない+9
-0
-
150. 匿名 2021/11/16(火) 22:24:23
>>33
進学も就職も子供自身が実家に近い所に決めたかったんじゃないの?
ギリギリまで寝たいとか移動時間が無駄と思ってるとか色々理由はありそうだけど…
子供が私立高校や大学行きたかった!一人暮らししたかったのに!って後悔してるのを聞いてたらそのコメントもわかるけど。+38
-1
-
151. 匿名 2021/11/16(火) 22:24:44
>>10
きれいな光〜w+66
-2
-
152. 匿名 2021/11/16(火) 22:24:48
>>124
ローン通らなくない?親がほとんど出してんだよ+3
-0
-
153. 匿名 2021/11/16(火) 22:24:56
理解できないっていうか
がるちゃんに3年間お金貯めて50万のDiorのバッグ買った人がいるんだけど
「そんなん、ほぼ宣伝費とロゴ代金や!!あぶく銭の人用や!」
って思ったんだけど、
本人が満足ならプライスレスなんだろうなあ
自信と元気につながれば良いのかな
+26
-1
-
154. 匿名 2021/11/16(火) 22:25:26
+6
-13
-
155. 匿名 2021/11/16(火) 22:26:26
30過ぎて無印にいるおばちゃんには引く
+1
-19
-
156. 匿名 2021/11/16(火) 22:27:21
>>154
まさにこれ+14
-5
-
157. 匿名 2021/11/16(火) 22:27:26
配信者に投げ銭+8
-0
-
158. 匿名 2021/11/16(火) 22:27:33
>>153
あれね。もったいないなぁと思った方。
その50万を貯金したり投資したりした方がお金持ちになれるのに+11
-1
-
159. 匿名 2021/11/16(火) 22:28:15
非正規独身でお金ないが口癖で原付に最低限の化粧にノーブランドのバッグやスニーカーやヨレヨレの1年中代りばえのない服装で確かにお金なさそうに見える。
でもなぜか毎日昼休憩はすぐ近くのスーパーで買い物したりマックで買って食べている。本人も料理苦手で自宅でもご飯とウインナーや目玉焼きや味噌汁など粗食だと言っている。
実家暮らしだけど老朽化していて片親も非正規で苦しいとも言っていた。お金ないと言いながらあるだけ使っているように見えて謎。+10
-2
-
160. 匿名 2021/11/16(火) 22:28:49
中学の息子の友達の話だけど
月1でディズニーやUSJへ交互に行く家庭
子どもがiPhoneやらiPadやら複数持ちしてる家庭
中学生なのにブランド品持ってインスタあげてる家庭
学費がすごく高い全寮制の私立に行かせる家庭
お金の使い方の考え方って家庭によってすごく違うんだよね
+13
-0
-
161. 匿名 2021/11/16(火) 22:29:12
フィギュア、アクスタ、コースター、ぬいぐるみ、缶バッジ、ポスターとかグッズ
同じ種類をいくつも集めて並べて写真撮ったりバッグにつけたりするのよく分からない+5
-1
-
162. 匿名 2021/11/16(火) 22:29:17
>>3
ヒコロヒーのことか+3
-0
-
163. 匿名 2021/11/16(火) 22:29:40
>>155
どう言う事?+5
-0
-
164. 匿名 2021/11/16(火) 22:29:41
>>113
横だけど「親が購入=税金」と「公費で購入=税金」ってあまり変わらない気がするけど……
親が購入したら本人は嫁に行く時も持っていけるから、その方がいいのかなって思わなくもない。+58
-6
-
165. 匿名 2021/11/16(火) 22:30:06
>>15
ホスラブ見てると異次元だよ
ガルちゃん健全だと思う+5
-0
-
166. 匿名 2021/11/16(火) 22:31:01
>>8
コンサートとか舞台とか、推しに会う(自分が楽しむ)ためにお金使うのはわかるけど、
同じ写真やうちわを何枚も買って推しに貢献♡ってする人の気持がわからない。多分億万長者になっても
相手からしたら自分はファンとはいえただの他人だし、相手のためにお金使って虚しくならないのかなって思う
まぁ自己満なんだろうけどさ+66
-0
-
167. 匿名 2021/11/16(火) 22:31:10
>>95
凄い額で売ってるみたいね
誰が着るんだ…?六本木の遊び人?+4
-0
-
168. 匿名 2021/11/16(火) 22:31:16
>>161
一時期痛バッグとか流行ってたけど
あれ一種の病気だと思ってる+2
-0
-
169. 匿名 2021/11/16(火) 22:31:46
>>29
暇つぶし+9
-0
-
170. 匿名 2021/11/16(火) 22:31:53
毎週EXILEのライブに行ってた友達。たまに行くから楽しいんじゃないのか+1
-1
-
171. 匿名 2021/11/16(火) 22:32:14
>>14
1万円払うので参加させてください!!!+31
-0
-
172. 匿名 2021/11/16(火) 22:32:20
>>124
うちは援助をちょろっと受けたけど年収の2倍の家にしたから、5倍とか凄すぎる💦
不安にならないのかな?
怖いよね。+4
-1
-
173. 匿名 2021/11/16(火) 22:32:33
>>36
トピタイから外れたコメントしてるわけじゃなし、バカの一つ覚えコメントの方が目障りよ。+25
-6
-
174. 匿名 2021/11/16(火) 22:32:53
>>170
本当に好きだと全通したくなるよ+2
-0
-
175. 匿名 2021/11/16(火) 22:33:25
サッカーの追っかけ。全国各地に毎日のように出かける。よくお金が続くなぁと。+5
-0
-
176. 匿名 2021/11/16(火) 22:33:37
ここだとマイナスかもしれないけど、雑誌の付録。
あんなちゃちくてみんなと被る物にお金払うのがよくわからない。+21
-1
-
177. 匿名 2021/11/16(火) 22:33:39
もったいないことをしたトピで見たけど「なんとなく百均で買う」ってやつ。
なんとなくで買い物したことないからわからない。
金持ちなんだなぁと思った。+8
-0
-
178. 匿名 2021/11/16(火) 22:33:41
>>169
暇つぶしなら、ガルちゃんやりなさい+3
-2
-
179. 匿名 2021/11/16(火) 22:33:57
>>170
同じ舞台を何回も見る派だけど、毎日ちょっとずつ違うから生は面白いなって思う。
私からすると全く同じなのに何回も同じ映画を観る人の方が分からないなー+7
-0
-
180. 匿名 2021/11/16(火) 22:34:38
>>146
いやいや華やかだろうけど夜の仕事の整形女子たちだよw
真っ当な可愛い子はハマらないと思う+20
-0
-
181. 匿名 2021/11/16(火) 22:34:44
>>18
>> 主が好きで買ってる物だって、他人からしたらあんなの買ってるって思われてるかもよ?
そうだよ??それを語るトピだよ???+27
-2
-
182. 匿名 2021/11/16(火) 22:35:39
>>176
まさに安物買いの銭失いだと思う+9
-0
-
183. 匿名 2021/11/16(火) 22:35:57
スタバの新作が出るたびに買いに行ってインスタにあげる人
お金を出して太りに行ってるのを自慢するって…笑笑+18
-2
-
184. 匿名 2021/11/16(火) 22:35:59
ジャニーズのおっかけ+6
-0
-
185. 匿名 2021/11/16(火) 22:36:23
中途半端なディズニー好き
うちの職場の子、グッズが出ると、欲しい!って大阪から泊まりがけでディズニー詣で。あと、ディズニーの高めのレストランで食べるのが好き。(食事に妥協したくないとやらでワゴンや軽食は食べない)
ガチのオタクとかならまだ分からなくもないけど、アトラクションも決まったのしか乗らないし、ショーもちょっと写真撮れば満足。
私もディズニー大好きなので1回だけ一緒に行ったけど、こんな感じで全然面白くなかったし、マゼランズとかディズニーホテルのカンナとかでご飯食べたがるから、すごい出費した。
毎回、そのパターンらしい。たぶん、アトラクションやショー見てるよりも買い物に使う時間の方が長い。
まぁ楽しみかたは人それぞれだと思うけど、グッズ買うためだけに往復飛行機or新幹線と、オフィシャルかディズニーホテル(近くないと嫌)と、レストランとチケットで10万以上かけてる。それを年に3回~5回。コロナの時もそれ。
壮大なヒマ潰しにしか思えない…
普通の医療職です。
+5
-5
-
186. 匿名 2021/11/16(火) 22:36:41
>>146
普通の女子大生みたいなのが多いって聞いた事ある+0
-0
-
187. 匿名 2021/11/16(火) 22:36:45
ギャンブル+3
-0
-
188. 匿名 2021/11/16(火) 22:36:55
>>5
ナマズもだけど、皿もね
作りすぎ+69
-5
-
189. 匿名 2021/11/16(火) 22:37:04
スパチャってやつ+5
-0
-
190. 匿名 2021/11/16(火) 22:37:45
セレブだとか富裕層ならまだしも
庶民がすぐそこまでなのにタクシー+2
-0
-
191. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:02
>>1
プライベートジェット。特に環境がーとか言いながら乗り回してる人たち
+9
-0
-
192. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:03
>>148
おお、石頭って久しぶりに見たw+9
-0
-
193. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:10
>>11
これだけ買えるんだからこの人はお金持ってそう+14
-0
-
194. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:12
>>42
中古レンタル呼ばわりって愛子様に失礼じゃない?
本人が納得してるなら部外者がとやかく言う事じゃないと思うわ。
皇女から皇女へ受け継ぐティアラって素敵じゃん。+53
-1
-
195. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:29
韓国でのニセモノブランドショッピング。
そもそも犯罪だし、理解不能。
そしてお土産にと言って
コーチのポーチとか買ってくるのは
本当にやめてほしい。要らない。+14
-0
-
196. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:32
>>1
アイドルの追っかけよりはホストの方がマシかな。
+1
-19
-
197. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:39
サンマルクでコース料理
ボジョレーヌーボー+2
-0
-
198. 匿名 2021/11/16(火) 22:38:46
>>95
Amazonで頼むと入ってる梱包材+19
-0
-
199. 匿名 2021/11/16(火) 22:39:30
>>68トピタイに沿っての回答だからなあ、そう思う人もいるよ
+1
-0
-
200. 匿名 2021/11/16(火) 22:40:37
>>163
横。若者しか行ってはいけないってこと?+3
-0
-
201. 匿名 2021/11/16(火) 22:41:29
>>194
うん、レンタルそのものは悪くないよね
問題はあっちの姉妹のティアラがそれぞれ2千万以上したこと+35
-1
-
202. 匿名 2021/11/16(火) 22:41:48
ジュエリー+2
-2
-
203. 匿名 2021/11/16(火) 22:41:56
>>155
無印のメイン世代くらいじゃないの?+5
-0
-
204. 匿名 2021/11/16(火) 22:42:41
余計なお世話トピ+4
-2
-
205. 匿名 2021/11/16(火) 22:42:45
別のトピでUberで1,700円の卵かけご飯頼んだって言ってる人がいてビックリした
高級な卵買ってご飯炊けばいいじゃんって思ったし、卵かけご飯をデリバリーすることに驚いた+8
-0
-
206. 匿名 2021/11/16(火) 22:44:07
>>176
ガルのトピック毎月伸びるもんね…
毎月のように付録のポーチやらエコバッグやら買ってきて、何に使うんだ🤔+10
-0
-
207. 匿名 2021/11/16(火) 22:44:17
マイナスになるとは思いますが、痩せたいと言いながら高級ケーキやスイーツを買う人。同じお金の分運動に関するお金使えばいいのに+5
-1
-
208. 匿名 2021/11/16(火) 22:44:26
>>198
ルイ•ヴィトンの社員にどつかれるでwww+6
-1
-
209. 匿名 2021/11/16(火) 22:46:44
>>196
アイドルの追っかけの方がマシだと思う+16
-1
-
210. 匿名 2021/11/16(火) 22:47:27
最近広告に出てくるホスト沼に落ちた女の漫画、女が歌舞伎町のランドセル背負ってて笑ったw+4
-0
-
211. 匿名 2021/11/16(火) 22:47:44
>>71
えー🤣言ったら推しが叩かれそう。
ガルちゃんにもチョイチョイ出てくる人だよ。俳優さん。+3
-1
-
212. 匿名 2021/11/16(火) 22:50:31
>>201
これが...?😩💨+14
-4
-
213. 匿名 2021/11/16(火) 22:50:48
刺青
あんなダサくて一生消えないものに金払う神経が理解出来ん+12
-0
-
214. 匿名 2021/11/16(火) 22:50:58
大学生のときにゲーセンの格闘ゲームに200万つぎ込んだ元カレ。+7
-0
-
215. 匿名 2021/11/16(火) 22:52:12
マユツバもののマルチチックな高額化粧品を紹介されて買う人かな…
しかも医療従事者なのにお腹の調子が悪いからってそこから飲む酵素みたいなやつ追加で買っててまじかと思った+6
-0
-
216. 匿名 2021/11/16(火) 22:54:18
>>1
キャバクラとかの水商売も+7
-2
-
217. 匿名 2021/11/16(火) 22:54:25
>>10
ジャグラー地味でつまらん+2
-39
-
218. 匿名 2021/11/16(火) 22:54:31
もしかしたらどっかからお金もらってやってるのかもしれないけど。。。
インスタで一主婦を名乗ってしまむらとかプチプラの服飾品を毎日のようにイロチ買いしてる人かな。
いくら迷った&プチプラだからってこんなに買ったらかさむじゃん!?て思ってる+7
-0
-
219. 匿名 2021/11/16(火) 22:55:08
>>209
ホストのために風俗で働いてる人の話は聞くけど、アイドルの追っかけ費用のために風俗嬢やってるって人は聞かない+15
-1
-
220. 匿名 2021/11/16(火) 22:55:45
キレイだな。マイジャグの光✴️+2
-0
-
221. 匿名 2021/11/16(火) 22:57:14
>>212
左…ヤバくない?終わってるやん+15
-4
-
222. 匿名 2021/11/16(火) 22:57:47
宝くじ。+0
-0
-
223. 匿名 2021/11/16(火) 22:57:53
>>217
ファンキーとか打ってみて。音でかくて心臓とまりそうになるよ。+8
-1
-
224. 匿名 2021/11/16(火) 22:57:56
>>8
今まで自分は絶対推しなんかできないし、推しに貢いでる人見て引いちゃった時もあったけど…気付いたらお金バンバン使ってる。私の界隈はお金出しさえすれば推しと通話できる世界。でも毎日幸せ。人生本当に何あるか分からんね。+15
-1
-
225. 匿名 2021/11/16(火) 22:58:03
>>5
あのティアラ一つ約2400万円。
二人で5000万、公費でって、、
数回付けるか付けないかのティアラに5000万。
どうかしてるよ。+133
-10
-
226. 匿名 2021/11/16(火) 22:58:36
お金ないお金ない言うてていつもコンビニでお菓子買って食べてる
毎日な+4
-0
-
227. 匿名 2021/11/16(火) 22:58:47
キャラにお金使うこと
ネットで話できる権利を買うらしい
可愛いとは思うけど+0
-0
-
228. 匿名 2021/11/16(火) 22:58:48
>>17
男と縁がない人はお金払ってでも話したいんじゃないの?
私はよくわからんけど+8
-1
-
229. 匿名 2021/11/16(火) 22:59:14
>>3
お金貸してっていう人、高確率でタバコ吸ってる、、+17
-1
-
230. 匿名 2021/11/16(火) 23:02:01
>>146
キャバ嬢やん+5
-0
-
231. 匿名 2021/11/16(火) 23:02:58
タバコは本当に無駄だと思う
私吸ってるけど+13
-0
-
232. 匿名 2021/11/16(火) 23:03:56
>>3
1本ちょうだいって言う奴よりマシかも
飲んでたら1本じゃ終わらんで結局半箱くらい吸っちゃってる事に気づけ。+7
-0
-
233. 匿名 2021/11/16(火) 23:04:10
>>1
偏見を承知で言うとお金の使い途が健全に見えない
一回切りじゃなくて依存性があるところなど+18
-0
-
234. 匿名 2021/11/16(火) 23:04:10
プリン金髪、全身しまむらの人が持ってる最新のヴィトン
+7
-0
-
235. 匿名 2021/11/16(火) 23:04:26
タバコ
パチンコ
ゲーム課金
こういうのはセットだし
虐待するDQNはもれなくこれ
金の使い方で
避けるべきクズを見分けることができる+7
-0
-
236. 匿名 2021/11/16(火) 23:05:17
>>12
ここではプラスなんだね
他のトピで課金しないってコメしたら大量マイナスくらって課金しないのが悪いことみたいに叩かれたわw+11
-4
-
237. 匿名 2021/11/16(火) 23:05:30
一億円寄附。
自分なら自分で使っちゃう。+1
-3
-
238. 匿名 2021/11/16(火) 23:07:03
メルカリで転売品を買うこと+1
-0
-
239. 匿名 2021/11/16(火) 23:07:33
>>237
あれは本来は税務署に取られる金なのよ+4
-0
-
240. 匿名 2021/11/16(火) 23:07:37
お菓子+0
-1
-
241. 匿名 2021/11/16(火) 23:07:53
>>237
寄付することによってもたらされる何かがあるからやるんだよ
そこが金持ちと貧乏人の違い+7
-0
-
242. 匿名 2021/11/16(火) 23:08:00
>>209
アイドルは遊べもしない、仲良くなれる可能性すらほぼない。ホストなら話せるし、遊べる、付き合えるかもしれない。同じお金使うなら断然ホストでしょ。
+3
-11
-
243. 匿名 2021/11/16(火) 23:08:01
>>10
マイ4だ笑
猫ふんじゃったが流れるやーつ!
早く5打ちたい+31
-5
-
244. 匿名 2021/11/16(火) 23:08:16
>>44
しかもロイヤルパワーで試験に受かると勘違いして勉強もせず、整形三昧。
しめて800万円な~り~🎶
借金2回、返せます。+12
-1
-
245. 匿名 2021/11/16(火) 23:08:37
>>230
ホス狂→貢ぐ為にキャバや風俗で働く
お決まりコースだよねw+8
-0
-
246. 匿名 2021/11/16(火) 23:09:10
>>124
あー、はい私。ピッタリ5倍ぐらい。+0
-0
-
247. 匿名 2021/11/16(火) 23:09:17
新興宗教
どのくらいお金を払わなければいけないのかわからないけど、よく払えるよなと思う。+4
-0
-
248. 匿名 2021/11/16(火) 23:09:18
>>236
あらまぁ...😅+3
-1
-
249. 匿名 2021/11/16(火) 23:09:34
>>17
行ったことない人にそんなこと言われてもね。+4
-8
-
250. 匿名 2021/11/16(火) 23:11:33
お酒を飲めない、美味しいと思わない私には、毎日お酒を飲む人が信じられないし、金持ってるなと感心する。
お酒って結構高いよね?+5
-1
-
251. 匿名 2021/11/16(火) 23:12:05
ブランド品の服やバッグ。見栄張りたいがためにそこまで、、、+6
-0
-
252. 匿名 2021/11/16(火) 23:12:09
>>242
ステージ上のアイドルが輝いてる姿が好きなだけで
付き合いたいからアイドル追っかけてるわけではないんじゃない?+14
-1
-
253. 匿名 2021/11/16(火) 23:12:26
>>243
最近のやつ(6号機)は取り分少ないから嫌い( ;∀;)+10
-2
-
254. 匿名 2021/11/16(火) 23:14:31
>>221
右も相当なア○ズ○だしなーwww+11
-6
-
255. 匿名 2021/11/16(火) 23:15:23
ブスがヴィトン、シャネル、エルメス
+3
-4
-
256. 匿名 2021/11/16(火) 23:15:28
>>59
迷ったら真剣に別れる事を考えてみて。
+5
-0
-
257. 匿名 2021/11/16(火) 23:17:38
>>248
課金する人がいるから面白いゲームができるんだろうけど
無課金者を責めるのが理解できない+4
-2
-
258. 匿名 2021/11/16(火) 23:18:01
>>221
こういうコメントする人って、子や孫がいたりする?
自分の大切な人が名指しでヤバいとか終わってるとか言われたら悲しくない?+14
-3
-
259. 匿名 2021/11/16(火) 23:18:18
>>33
うち一番近い公立でいいっていうから自転車で10分の公立だよ。塾も行くの面倒とか言ってチャート式繰り返しやってる。
自分のペースでやってるから助かるよ。
免許取得代くらい親が出すの当たり前じゃないの?!今の時代子供が自分でだすの?!+4
-6
-
260. 匿名 2021/11/16(火) 23:18:28
>>164
資産として持っていけるもんね
+22
-0
-
261. 匿名 2021/11/16(火) 23:18:39
>>145
私なんてやめて5年経つけど見たらなんか胸がザワついたよw+32
-0
-
262. 匿名 2021/11/16(火) 23:18:48
CDを2枚買う+2
-0
-
263. 匿名 2021/11/16(火) 23:18:57
ギャンブル、ゲームに課金。+3
-0
-
264. 匿名 2021/11/16(火) 23:19:16
>>84
家族になったなら当たり前だと思うけど
親の都合の結婚だよ?
再婚ってそういう覚悟も込みでするものだと思う
連れ子だけお金も掛けず全く何もしないって経済的DV、虐待と同じだよ+15
-1
-
265. 匿名 2021/11/16(火) 23:19:23
>>253
ハマるときついですね。やめ時も難しいし。ブドウ揃わんと終わり🔚+9
-0
-
266. 匿名 2021/11/16(火) 23:19:42
>>16
1つもいらない。+5
-3
-
267. 匿名 2021/11/16(火) 23:19:48
>>176
付録とはちと違うけど、ユニクロのデザイナーコラボの新作とかしまむらのスヌーピーバッグとか、買う前から人と被りまくるって分かりきってる商品を並んでまで買う心理が全く分からない。+8
-0
-
268. 匿名 2021/11/16(火) 23:21:48
>>212
いっちゃあ悪いが眞子さんのティアラ、昔の洋風建築のフェンスみたい…
清子さんのティアラ探して見てみたけど、素敵なデザインだったよ 愛子さまお似合いになると思う+18
-2
-
269. 匿名 2021/11/16(火) 23:22:39
>>12
これ。
アホそのもの。
自分の人生に課金するとか、何かしらリターンのある課金すればいいのに。+14
-22
-
270. 匿名 2021/11/16(火) 23:23:26
>>252
関わることのできない人にお金使うことが理解できないなってことだよ。まあ人それぞれだろうけど、そういうトピでしょ。+3
-4
-
271. 匿名 2021/11/16(火) 23:24:28
>>257
そういうヤツらは課金に命かけてるオタクなんだよきっと
気にしないのが1番+3
-1
-
272. 匿名 2021/11/16(火) 23:25:30
>>1
あんなうるさいとこに行ったら
余計ストレスたまるわ+16
-0
-
273. 匿名 2021/11/16(火) 23:26:17
スマホのガチャ
自分でコントロールできてるならまだしも
完全に支配されちゃってる人
給料の大半突っ込んでも足りなくて
借金しちゃうとか…+3
-0
-
274. 匿名 2021/11/16(火) 23:26:28
>>41
この働いてない犯罪者議員ババアに給料出すのもどうかと、民間ならクビでしょ。公務員って税金が給料なのになんで民間よりも甘いの?+32
-0
-
275. 匿名 2021/11/16(火) 23:31:07
今度宇宙に行くと行ってロシアに大金払った人 無駄+1
-0
-
276. 匿名 2021/11/16(火) 23:31:32
>>113
眞子さん降嫁したならティアラ返納?しなかったのかな。
それをデザイン替えて愛子さま用にしたら良かったのにって思いました。
というか、愛子さまのためにクラファンしたらめちゃくちゃ集まりそうなのにね。+31
-11
-
277. 匿名 2021/11/16(火) 23:32:31
>>10
ジャグラーの画像を貼るってことは10さんもスロ好きなんじゃないのかと思ってしまう+37
-0
-
278. 匿名 2021/11/16(火) 23:33:07
>>274
頼む🙏 最初に⚠️閲覧注意⚠️って書いておくれ🙏
まともに目が合っちまったよ😱💦+12
-0
-
279. 匿名 2021/11/16(火) 23:34:36
>>237
あり余ってる人にとっては はした金なんだよ+1
-0
-
280. 匿名 2021/11/16(火) 23:37:26
ちょっと喉が渇いたと言う度に自販機でペットボトル買う。経済観念の無い人間だと思う。うちの旦那。+2
-3
-
281. 匿名 2021/11/16(火) 23:37:44
>>271
横だけど、本当にそう。スマホのゲームに万単位で課金してる人達に出会ってきたけど、率直にやっぱり変だよ総じて。見た目が変とかじゃなく、ゲーム課金以外にもお金そこに費やすんだ?!みたいな優先順位だし。+4
-1
-
282. 匿名 2021/11/16(火) 23:38:06
毎年新しいアイフォン買う+2
-0
-
283. 匿名 2021/11/16(火) 23:38:37
下衆なトピだなw+2
-1
-
284. 匿名 2021/11/16(火) 23:39:20
リボ払いする人+3
-0
-
285. 匿名 2021/11/16(火) 23:43:27
>>28
車のホイールを斜めに改造するのとか、バイクのマフラー改造して爆音出すのとか、バカみたいだなとしか思った事ない。+16
-0
-
286. 匿名 2021/11/16(火) 23:46:11
車もスマホも持ってるのに給食費を払わない人+2
-0
-
287. 匿名 2021/11/16(火) 23:48:07
>>212
なんでこの人達が公費で数千万もするティアラ新調できて愛子様は新調できないの
+31
-3
-
288. 匿名 2021/11/16(火) 23:49:41
アパレルで給料手取り18万で8万に服使ってる友達がいた。
社割で安く買えると思うけど、仕事で服を着る人はやっぱり欲しくなるんだろうなぁ。+1
-2
-
289. 匿名 2021/11/16(火) 23:52:29
>>10
ペカリを求めてスロへ。
ペカったのに2台続けてバケのみ(;o;)
追いも含め14,000円使ったとこで、
やったことないバカボンのパチンコへ。
6,000円で10連チャン。
何で入ったのか、何で続いてたのかも
分かんないけど、勝って終わったv(o´ з`o)♪
やめられないわ…+47
-3
-
290. 匿名 2021/11/16(火) 23:54:18
>>276 眞子様の分は返納されて宮内庁に管理されてるってひるおひで言ってたよ。+5
-0
-
291. 匿名 2021/11/16(火) 23:54:43
>>2
身体に悪いのは知ってる
タバコやめられないのダサいと笑ってくれてもかまわない、でもね
タバコ好きだからやめたくないんだよ
禁煙を諦めてiQOSにしたら臭いとヤニがこびりつかないから嬉しくて本数倍増して1日3箱(笑)+18
-10
-
292. 匿名 2021/11/16(火) 23:56:25
>>259
チャート式を攻略すれば東京大学行けるよ。
あれ有能。
現役より。頑張って😁+6
-0
-
293. 匿名 2021/11/16(火) 23:56:47
>>231
ニコチンを切らさなければ精神が安定するからむしろ薬だと思ってる+3
-1
-
294. 匿名 2021/11/16(火) 23:57:20
>>236
ソシャゲ廃人だらけのトピだったんじゃない?+8
-0
-
295. 匿名 2021/11/16(火) 23:59:55
>>47
確かにw+15
-0
-
296. 匿名 2021/11/17(水) 00:01:53
給料のほとんどを注ぎ込んでパーソナル
ちょっと痩せてたけど、半年で前の体重越えてるの見たとき+2
-0
-
297. 匿名 2021/11/17(水) 00:03:53
>>225
お前なんかより重要な人物に公費使うのは当たり前。
+3
-29
-
298. 匿名 2021/11/17(水) 00:04:15
>>291
580円×3
1740円毎日か!
お金持ちだね
+8
-0
-
299. 匿名 2021/11/17(水) 00:08:17
>>97
貸す方もタバコ代って分かって貸してるんですよ。
そのやり取りを職場の休憩室でするからみったもなくてたまらない。+2
-0
-
300. 匿名 2021/11/17(水) 00:10:23
>>2
これを書きに来た。夫婦でこれまでタバコに数百万使っていて、車はいまだにローンでしか購入できない。老後資金は言わずもがな…理解できない+5
-2
-
301. 匿名 2021/11/17(水) 00:11:42
>>289
そーゆーのあるよね。
好きな台に大ハマリして、
ヤケクソで最後の1000円を訳のわかんない
知らない台に突っ込んだ途端連チャンしちゃって、
大負けした分取り戻したって経験が何度もある。
ただしチャラになっただけで、決してプラスにはならない。
それでもあの連チャンの楽しさがヤミツキで、またハマリに行ってしまうという。+19
-0
-
302. 匿名 2021/11/17(水) 00:11:56
>>288
服かわされてる可能性もあるよ+9
-0
-
303. 匿名 2021/11/17(水) 00:12:01
>>297
何なの、その口の利き方は💢
気持ち悪くて臭いジジイは出て行きなさい💢+9
-2
-
304. 匿名 2021/11/17(水) 00:13:52
>>46
>>291だけどそうだよ
禁煙を4回成功して4回倍々ゲームのリバウンドをして今の姿になったわ
+5
-0
-
305. 匿名 2021/11/17(水) 00:14:09
>>294
そんなトピ怖いよw+6
-0
-
306. 匿名 2021/11/17(水) 00:20:42
>>259
知り合いがそういうパターン。結局塾なしで優秀な大学行ったよ。慣れた場所(自宅とか)で黙々と問題を解くことが好きらしい。生徒にも本当いろんなタイプがいるなぁと凄く思う。+11
-0
-
307. 匿名 2021/11/17(水) 00:24:09
>>290
そうなんですねー。
それを使わないってことも何か意味があるのかな。
教えてくれてありがとうございます。+7
-1
-
308. 匿名 2021/11/17(水) 00:26:25
>>10
昨日2年ぶりくらいに行きつけの店に行ったらジャグラー5台しかなくて満席で打てなかった。前は50台くらいあったのに。
もう行くことはないな。
さよならジャグラー。+1
-4
-
309. 匿名 2021/11/17(水) 00:26:57
>>21
ストレス発散とかいって、胃薬、整腸剤飲んでまで酒かっくらってる人達。
体調崩してる時点で私にはストレスだから。+9
-3
-
310. 匿名 2021/11/17(水) 00:30:06
>>261
私もー!6年は行ってないけど 半日フリーなら行きたいな〜ってこれみてざわついた+4
-0
-
311. 匿名 2021/11/17(水) 00:32:48
>>10
いま辞めてるのにざわつく〜。笑+32
-0
-
312. 匿名 2021/11/17(水) 00:34:54
>>304
それ禁煙4回失敗ね。どっかのトピでも言ってたねあなた。+6
-0
-
313. 匿名 2021/11/17(水) 00:38:25
パチンコスロットしまくってるひとかな。
私が休みの日で雨の時は家庭用ゲームしてるとか車でドライブですとか言ったら、そんな事にお金使って勿体ないね的にバカにしておいて、自分は帰りにパチ、休みの日も子供の世話とかしないでパチ、そして今月かなりぶっ込んだからお金もうないわだとさ。+0
-0
-
314. 匿名 2021/11/17(水) 00:40:16
>>310
261だけど、私は負けるイメージしか出来なくなってしまった。
でもペカッてるの見たらザワついた笑
勝てないとしても絶対負けないなら行きたいなぁ。+7
-0
-
315. 匿名 2021/11/17(水) 00:40:57
>>291
✕好きだからやめられない
○依存症だからやめられない
好きなら禁煙しようとなんてしないし、禁煙を諦めるとも言わない+6
-1
-
316. 匿名 2021/11/17(水) 00:41:22
>>145
🤗+11
-3
-
317. 匿名 2021/11/17(水) 00:46:06
>>283+3
-0
-
318. 匿名 2021/11/17(水) 00:47:34
>>316
ミリオンゴッド?+7
-0
-
319. 匿名 2021/11/17(水) 00:47:59
>>269
世の中そんなに立派なお金の使い方してる人ばかりじゃないと思うけど
ゲームになるとバカにする人いるのはなんでだろ
+22
-1
-
320. 匿名 2021/11/17(水) 00:49:25
UFOキャッチャー+1
-0
-
321. 匿名 2021/11/17(水) 00:54:01
>>113
報道の仕方が悪いかな。
公費で買ったものは返納するので実質本人のものではない。親が買うってことは税金からでありさらに皇室じゃなくなっても手元にあるのでしないだろうけどもしもの時に金になる。
どっちがよくて悪いというものではないと思う。愛子様が新しく作らないと決めたのは国民感情考えてて凄いと思うけど報道に悪意がある。実質国のものになってる。たぶん国のものより本人のものになってる方のが、人同士の話し合いでお下がり使わせてって言えると思うよ。国の方のは宮内庁やらあれこれ交渉必要だろうから、借りやすいとこにしたんろうね。個人的にはまだまだ若い女の子が色々恐れたり考えたりせず自分のお祝い喜んで欲しいけど。
でも正直自分のティアラよりも普段の服に好きなように散財したい。それもしにくいと思うと皇室は人間らしく好きに生きることが大変。+30
-0
-
322. 匿名 2021/11/17(水) 00:56:07
>>249
じゃあどうぞ、行きたくなる魅力を語ってください。
+4
-1
-
323. 匿名 2021/11/17(水) 01:01:46
>>58
+プラスの数、相手の方が圧倒的に多いよwww+2
-3
-
324. 匿名 2021/11/17(水) 01:05:46
>>244+5
-0
-
325. 匿名 2021/11/17(水) 01:13:56
パチンコ+2
-0
-
326. 匿名 2021/11/17(水) 01:15:36
パチンコスロット+3
-0
-
327. 匿名 2021/11/17(水) 01:21:15
>>10
スロカスやなあんた笑+18
-0
-
328. 匿名 2021/11/17(水) 01:26:47
>>11
4番のセイウンコウセイを1000円でも買っておけば30万5300円。
10000円なら305万3000円か。
+15
-0
-
329. 匿名 2021/11/17(水) 01:29:39
>>307
そんな不吉なティアラ愛子さまに使わせたくないよ+25
-2
-
330. 匿名 2021/11/17(水) 01:30:50
>>29
まあどんな趣味に使っても結局マイナスにはなるけどね+9
-1
-
331. 匿名 2021/11/17(水) 01:31:50
>>134
300円でも売れないの草+11
-0
-
332. 匿名 2021/11/17(水) 01:51:25
>>32
それ飾っとくと、
ホストがちやほやしてくれるのかな。+3
-1
-
333. 匿名 2021/11/17(水) 01:59:31
>>15
とんだ言いがかりでウケるw+10
-0
-
334. 匿名 2021/11/17(水) 01:59:48
>>329
いえいえ、物の価値は変わりませんし。
ダイヤモンド外して形変えれば全くの別物。
眞子さんの物をそのまま残しておく必要感じないなと思いました。+2
-8
-
335. 匿名 2021/11/17(水) 02:01:17
>>319
実際漫画買うのも別にリターンあるわけじゃないのにね。
娯楽の大半がリターンなんかないし。+11
-1
-
336. 匿名 2021/11/17(水) 02:21:35
>>250
元々酒好きで加齢により弱くなって自然と酒断ちできたけどやめた今となってはほんとによくあんなに毎日飲んでたなーと思う。
缶やらビンやらごみがやたら出るし捨てるのも大変だった。+1
-0
-
337. 匿名 2021/11/17(水) 02:26:28
>>133
握手タイムがあったりして推しの役者さんがいる人にはたまらないらしいね。+2
-0
-
338. 匿名 2021/11/17(水) 02:26:36
似たような化粧品たくさん持ってるのに買いまくってる人。
顔何個あるん。+4
-0
-
339. 匿名 2021/11/17(水) 02:30:27
シャーリーテンプルなどのダサい子供服+2
-4
-
340. 匿名 2021/11/17(水) 03:15:36
ゲームに課金+2
-0
-
341. 匿名 2021/11/17(水) 03:18:33
安いスーパーハシゴする
移動も面倒だしガソリン代かかるし時間もったいないし
そんなんなら頑張って稼いで1店舗で買い物した方がいいと思う+2
-0
-
342. 匿名 2021/11/17(水) 03:51:02
>>334
宝石ってリメイク?しない方が良いって祖母から教えられた。前に持ってた人の怨念とか+1
-6
-
343. 匿名 2021/11/17(水) 04:05:26
>>113
未曾有の震災ですったもんだしてる時に
和光の新調したティアラなんて何だかなあと
思ったわ+54
-1
-
344. 匿名 2021/11/17(水) 04:23:39
>>1
干す狂いYouTuberの大きい人も借金1千万円らしいしね
それだけあるなら整形して美人になればホストじゃなくてもちやほやしてくれるのに+8
-0
-
345. 匿名 2021/11/17(水) 04:25:55
>>338
靴とか、スニーカーとかも、足何本あるん?って思う+4
-0
-
346. 匿名 2021/11/17(水) 04:36:34
似たような化粧品たくさん持ってるのに買いまくってる人。
顔何個あるん。+1
-1
-
347. 匿名 2021/11/17(水) 05:18:25
>>5
あいつら血税を何だと思っているんだ
無駄遣い本当に許せない+87
-3
-
348. 匿名 2021/11/17(水) 05:46:49
>>10
この紫色って麻薬作用?中毒になるらしいね。
光ってるのまた見たい!って思う色らしい。+16
-0
-
349. 匿名 2021/11/17(水) 05:49:15
>>15
まじでホストにハマる理由が分からない
行く人も働いてる人にも偏見ないけどお金出してまで男性と話したいと思わないし喜んでほしい!みたいな感情にならない
一度友達に連れられて行ったことあるけどなんか気遣うしつまんなくても楽しいフリしなきゃーって思ってすごい疲れたw+10
-0
-
350. 匿名 2021/11/17(水) 05:51:07
>>10
コロナで更に出なくなってやめれたわ
競馬に移行した 健全。+2
-4
-
351. 匿名 2021/11/17(水) 06:02:24
コンビニでペットボトル飲料を買う人。スーパーの方が安いのにー!って思う。+1
-2
-
352. 匿名 2021/11/17(水) 06:06:46
マイル修行+1
-0
-
353. 匿名 2021/11/17(水) 06:13:48
>>10+38
-1
-
354. 匿名 2021/11/17(水) 06:30:40
>>338
某トピとかすごいよね。どぎつくて使いにくい色でも限定品にするだけでほいほい売れるからメーカーもニッコリでしょうな、としか。+4
-2
-
355. 匿名 2021/11/17(水) 06:54:12
>>264
普通なら子供いる人を恋愛対象にするってハードル高いし、なかなかできないことだよね。+5
-0
-
356. 匿名 2021/11/17(水) 07:00:09
>>1
しかもお金は身体をキモいオヤジに売って稼いだ何百万+4
-0
-
357. 匿名 2021/11/17(水) 07:10:59
>>22
一度好奇心で行ってみました。
チャラくてノリが寒くて、
15分で帰りました。
二度と行く事はありません。+15
-0
-
358. 匿名 2021/11/17(水) 07:45:54
ギャンブル
100均巡り
ネットで考えもしないで
物を買う人+3
-3
-
359. 匿名 2021/11/17(水) 07:50:39
>>228
ハマってる子のTwitter読んだりすると
男に金で買われる職業の子が多い印象なので
自分のした虚しい行為を似たような手法で
埋めてもらって相殺して自分の辛さに折り合いつけてるんじゃない?
無意識に+5
-0
-
360. 匿名 2021/11/17(水) 07:52:55
税金+1
-0
-
361. 匿名 2021/11/17(水) 07:56:52
月100万円の領収書のいらない各議員への給付金+5
-0
-
362. 匿名 2021/11/17(水) 07:56:55
>>352
ごめんなさい
たまたま出張が多かった年に後少しと光が見えたので
シンガポールいっちゃいました航空券と宿代で8万円ほど使いました
後悔はしていません+0
-0
-
363. 匿名 2021/11/17(水) 07:58:12
>>339
子どもが着たら可愛いです!
大人が着るからブザマなの+2
-1
-
364. 匿名 2021/11/17(水) 08:00:01
>>342
そう言うの全然気にしない、物は物
だと思ってる+4
-3
-
365. 匿名 2021/11/17(水) 08:00:04
>>297
お前とかまともな人が使う言葉じゃない。+6
-0
-
366. 匿名 2021/11/17(水) 08:08:02
親も子どももいつも着古したような服着せて、野菜は野菜ジュースのみで取らせてどこにも遊びにも連れていかないのに車だけ外車にしてる家庭
+5
-0
-
367. 匿名 2021/11/17(水) 08:11:54
>>219
え?いるやん+3
-0
-
368. 匿名 2021/11/17(水) 08:24:57
>>297
と、税金を払わず宮邸に棲みついて皇室マネー遣いたい放題の国民の寄生虫、臭がコメントしておりますww+6
-2
-
369. 匿名 2021/11/17(水) 08:28:23
タバコ。
旦那のことだけど、今週急に禁煙はじめて、3日間イライラして大声出したり八つ当たりして来て、禁煙失敗してまたタバコ始めた。
外で吸っても臭い服についてるし、迷惑でしかない。+0
-0
-
370. 匿名 2021/11/17(水) 08:29:04
>>31
占い行くなら、カウンセラーとか行った方が良いと思うよね。+7
-0
-
371. 匿名 2021/11/17(水) 08:36:07
>>1
自分の生活費全部費やしたり、貢ぐために夜の仕事を始めたりするほどホストに魅力があるとは正直思えない…+11
-0
-
372. 匿名 2021/11/17(水) 08:42:42
>>8
アルバム3形態とか勘弁してくれーって思っちゃう…+11
-0
-
373. 匿名 2021/11/17(水) 08:50:47
>>153
良い大人だしブランドバック一つくらい持っておこうかなって同じくらいの額のカバン検討してたんだけど、確かに…
もう少し考えるわ+4
-1
-
374. 匿名 2021/11/17(水) 08:51:31
>>17
広く捉えれば、恋愛漫画や恋愛映画、アイドルオタクがキュンキュンする感覚と似たようなもで、それをリアルに体感するための金額なら、有りだと思う
ホスト行ったことないけど+1
-0
-
375. 匿名 2021/11/17(水) 09:01:21
>>60
意味不明+8
-0
-
376. 匿名 2021/11/17(水) 09:04:09
>>353
この画像、ジャグラーガールズでしょうか???+7
-0
-
377. 匿名 2021/11/17(水) 09:05:20
>>17
友達に連れられて一度だけ行ったけど二度と行くことはないなと思った
中の中くらいのルックスの奴らが接客して
6人くらい順番でついたんだけど、必ず最初に
名前と仕事と年齢聞いてきて、そのあとは決まってホストはじめて?って会話。
うんざりした。+11
-1
-
378. 匿名 2021/11/17(水) 09:05:31
豊洲でマンション購入
地震に弱すぎでしょ?+4
-0
-
379. 匿名 2021/11/17(水) 09:06:01
他人がどう使おうと、私は何も言わない。
人は人、自分は自分ですから。+0
-1
-
380. 匿名 2021/11/17(水) 09:21:05
>>1
だけど、そのホストにハマって女性が闇に落ちていく系の話聞くのは
なんかシュールで面白いと思っちゃう
彼氏でもないのにそこまでするんだ!!??みたいな
漫画っぽい+2
-3
-
381. 匿名 2021/11/17(水) 09:31:34
>>87
でも今の時代に結婚したいなら男女平等の考えがないと難しそうだよ
周りも共働きばかりだし、実際共働き率も上がってる
昔みたいに奢ってほしいとか専業主婦したいとか言ってたら高確率で未婚
+6
-2
-
382. 匿名 2021/11/17(水) 09:31:53
>>10
たまらん〜❤️
これよこれ。無駄だとわかってるのにペカリ求めてやってしまうのよね〜+13
-3
-
383. 匿名 2021/11/17(水) 09:37:55
>>378
豊洲ではない湾岸地区買ったけれど意外とそうでもないよ
逆に基礎などしっかりできているので家自体に問題は少ない
街づくりの意識高いせいかあっという間に道は綺麗に直ったし
地震でボコボコになって不安な時期に車で他所を走ったら
日本てアスファルト補修でつぎはぎだらけの街が多くて
地震で乱れた自分の街よりガタガタなところが多くて笑った記憶あり+1
-0
-
384. 匿名 2021/11/17(水) 09:54:00
>>10
他人に理解されないことがめっちゃ理解出来るw
しかしジャグラー専門で毎年プラスになってる。+6
-0
-
385. 匿名 2021/11/17(水) 10:02:18
>>12
それで携帯代払えないからお金貸してって言われた事ある。
しかも6万。
あげるからこれで連絡最後にするね、って縁切ったけど未だに課金続けているんだろうなぁ。+0
-0
-
386. 匿名 2021/11/17(水) 10:05:48
不倫相手に使うお金
そんな金があったら子供のおもちゃでも買ってあげたらいいのに+1
-1
-
387. 匿名 2021/11/17(水) 10:07:29
>>1
だけど、そのホストにハマって女性が闇に落ちていく系の話聞くのは
なんかシュールで面白いと思っちゃう
彼氏でもないのにそこまでするんだ!!??みたいな
漫画っぽい+0
-0
-
388. 匿名 2021/11/17(水) 10:11:22
>>351
それ言う友達いたけど状況によって変えてほしかった
今喉が乾いてて今飲みたいのに
わざわざ遠いスーパー行こうとは思えないんだよね
個人的にコンビニとスーパーって別物+5
-0
-
389. 匿名 2021/11/17(水) 10:18:02
タバコ、ギャンブル、ゲーム課金+0
-1
-
390. 匿名 2021/11/17(水) 10:22:40
>>217
一周回ってジャグラーの楽しさわかったよ。
4号機がなくなってから面白いスロットに出会えない。+9
-0
-
391. 匿名 2021/11/17(水) 10:28:33
オタクグッズ
アニメ好きだけどこれだけは理解できない+0
-0
-
392. 匿名 2021/11/17(水) 10:30:04
>>289
何の事かサッパリわからないのですが。ペカリ?ペカッた?バケのみ?追い?+1
-1
-
393. 匿名 2021/11/17(水) 10:32:00
>>11
結果はどうだったんだろう。
私は慣れてないので、複勝を100円でかいます。
+3
-0
-
394. 匿名 2021/11/17(水) 10:33:24
地下アイドルかな。+0
-0
-
395. 匿名 2021/11/17(水) 10:41:32
365日Uberで食事する人
結婚も考えたけど金銭感覚やばそうなので別れた+1
-0
-
396. 匿名 2021/11/17(水) 10:44:01
>>2
パチンコ、ホストは自分だけ楽しいだけでいいけど、
タバコは他人も不幸にする。+5
-2
-
397. 匿名 2021/11/17(水) 10:54:46
>>351
安いけど冷えてるペットボトルってスーパーあんまり種類ないからコンビニの方が選んでて楽しい。コーラの500mlペットボトルがスーパーにはないんだよね。350か700って困る。+0
-0
-
398. 匿名 2021/11/17(水) 10:56:20
>>1
女と食事して奢るのはわからん
相手が無職でないなら割り勘すべき+0
-2
-
399. 匿名 2021/11/17(水) 11:05:29
>>392
横
私も打たないから正確にはわからんけど多分ペカは光ることじゃない?
ああいうのって抽選1:振り出しへ/ルート2へ、抽選2:振り出しへ/ルート3へ/ラッキーショートカットコース1へ、みたいな抽選繰り返して「当たりルート」を勝ち上がっていかなきゃ大当たりに辿り着かなくて、アニメーションの内容や光り方で今どのルートなのかを何となく予想出来るようになってるらしいよ
ソシャゲのガチャとかでも白い卵なら大当たり率1%、銅なら3%、銀は金は虹は~みたいに予兆で中身への期待度変わるじゃん?光るのはそういう予兆の(大当たり期待出来るルートの)第一段階ってことじゃないかな、化けはたぶん予兆はあったのにハズレたかショボい当たり、追いは追加課金だと思う+0
-0
-
400. 匿名 2021/11/17(水) 11:07:01
>>335
きっとそう言う人は、間食もディズニーとかにも旅行にも行かないのでは??
+3
-0
-
401. 匿名 2021/11/17(水) 11:21:07
お酒
夫婦で家飲み一切しないからすごく貯金できてる
スーパーに行くと大量のお酒を買ってる人が沢山いるけどやめれば貯金できるのにと思いながら見てる
タバコとお酒しないだけで20年30年ですごい差がつく+3
-7
-
402. 匿名 2021/11/17(水) 11:38:07
駅前に朝から並んでるパチンカス達はチベスナ顔で見ちゃう+2
-0
-
403. 匿名 2021/11/17(水) 11:38:27
>>12
先輩が15万課金してたw
理解できないけどおもしろい人だなーって。
借金してるわけじゃないし、酒もたばこもギャンブルもやらないしねー。+11
-0
-
404. 匿名 2021/11/17(水) 11:48:22
>>153
何歳の方だろう?レディディオールかな。だったら本当に一生ものだからね。
Dior好きで20年前に直営店で25万円前後で買えたことを知っていても今更50万円(今レディディオール60万円)でハイブランドバッグを買おうとは思わない私としたら、その方はあっぱれで褒めるしかない。情熱がすごい。+1
-0
-
405. 匿名 2021/11/17(水) 11:59:36
>>398
イケメンの知り合いが後輩の男の子に言ってたよ。
「女性はデートに来るまでの日々で既にお金も労力もかけてるから、デート代やご飯は男が払うんだよ」
後輩くんはファンデや化粧水等の金額、毎日美容にかけてる時間や手間を知って驚愕してた。
隣で聞いてた私は割り勘派だったけど、中身もイケメンでうっかり惚れそうになったわ。+8
-0
-
406. 匿名 2021/11/17(水) 12:08:27
美容と子供の習い事と趣味にお金かけてる家庭がある。
旦那はみすぼらしくなってるし子供みんなお腹空かせてる
+0
-0
-
407. 匿名 2021/11/17(水) 12:17:31
>>5
小室氏の解決金400万はどこから出たお金か?不思議。眞子さんの貯金かな?って思ってしまった。+52
-1
-
408. 匿名 2021/11/17(水) 12:24:08
>>1
ホストって(わたしが考える)イケメンいないしお客さんのこと札束にしか思ってないの見え見えだし言う言葉が嘘にしか聞こえないのになんでハマるのか謎+20
-0
-
409. 匿名 2021/11/17(水) 12:27:17
>>393
ハズレ25万、パー+4
-0
-
410. 匿名 2021/11/17(水) 12:27:28
>>398
男性がわざわざ割り勘主張するのは小さいしせこい
妻子子持ち35年ローンでカツカツなのか+5
-0
-
411. 匿名 2021/11/17(水) 12:41:16
>>393
ワイドを100円買うかな。
よっぽど自信があったら馬連300円+3
-0
-
412. 匿名 2021/11/17(水) 12:43:04
>>113
眞子様のティアラは東日本大震災の時だからね。
あの未曾有の災害があった時にお祝いで作られたからね。
私も皇室トピまではいかないけど、これは忘れないわ。+44
-3
-
413. 匿名 2021/11/17(水) 12:47:25
>>42
もう素敵なお相手がいらっしゃって、ほんの短い間しか必要ないのかもしれないし。そうだといいですね。
真子さんのを借りるわけにもいかないしね。借りるなら清子さんのよね。+8
-0
-
414. 匿名 2021/11/17(水) 12:48:44
>>95
安物の救命胴衣みたい。
いくらなんだろ。+4
-0
-
415. 匿名 2021/11/17(水) 12:49:11
風俗、援交+2
-0
-
416. 匿名 2021/11/17(水) 13:08:40
奨学金借りてるのに旅行や外食+2
-2
-
417. 匿名 2021/11/17(水) 13:11:53
>>353
わぁ〜きれい✨+4
-0
-
418. 匿名 2021/11/17(水) 13:17:18
ゲームの課金かな
500円までならまぁ気晴らしかなって感じだけど
3000円以上毎月つかうのはなんかもったいなくない?レアアイテムなんて絵だぜ?って思う笑+2
-0
-
419. 匿名 2021/11/17(水) 13:20:23
>>316
脳汁でるわw+7
-0
-
420. 匿名 2021/11/17(水) 13:22:24
>>22
私もないな。
すごく人生経験を積んだキャストだらけでしっぽりと人生相談できるような場所なら行ってみたいけど、ウェーイは別に興味ない。+8
-0
-
421. 匿名 2021/11/17(水) 13:23:55
>>39
アルファードですいません+2
-3
-
422. 匿名 2021/11/17(水) 13:24:53
>>342
怨念なんてないですよ
昔からの宝飾品や絵画、家具など多くのものを直しながら未来の人に受け継ぐのはごく普通のことです+4
-2
-
423. 匿名 2021/11/17(水) 13:27:17
>>401
はした金よ
お酒飲んで人生豊かにしてる人もいるんだから、それは余計なお世話+6
-1
-
424. 匿名 2021/11/17(水) 13:43:08
>>343
さすが秋篠宮家の眞子さま!って感想
国民の感情なんて関係なく素敵()な彼ピッピ♡とアメリカに渡るだけある☺️+15
-1
-
425. 匿名 2021/11/17(水) 13:43:40
>>12
アプリゲーム作ってる会社だって慈善事業じゃないからね。
適度に楽しむくらいのちょっとした課金はいいんじゃないかな。
+23
-1
-
426. 匿名 2021/11/17(水) 13:53:16
>>29
ヒリヒリしたくてやるんだよ+1
-0
-
427. 匿名 2021/11/17(水) 13:56:03
しょっちゅうビニール傘買う人+2
-0
-
428. 匿名 2021/11/17(水) 13:56:28
>>18
分かってる上でのトピやで+13
-2
-
429. 匿名 2021/11/17(水) 13:59:09
>>12
私自身も毎日ゲームするくらいゲーム好きだけど、ソシャゲに毎月何万も課金するのは理解不能だなぁ
飽きたり、サービス終了したらどうするんだろうか…
ゲーム=買い切りの据え置きゲーで育ったから、1つのゲームに何万もつぎこむの勿体無いって思っちゃうな…
+6
-1
-
430. 匿名 2021/11/17(水) 14:03:18
>>3
そんな人にあったことない+1
-1
-
431. 匿名 2021/11/17(水) 14:03:46
家賃も滞納しててお金ないって言うのに、マツエク行ったり犬飼ったりする人+2
-0
-
432. 匿名 2021/11/17(水) 14:04:39
>>16
まずコンテンツを続けてほしい気持ちが強いから、複数買って支えたいんだよね。これは複数買った言い訳してるだけ。
+3
-0
-
433. 匿名 2021/11/17(水) 14:06:12
>>398
彼女でもないのに奢る人いるなー
で、それ相手になんで?って聞いたら言われたこと。
女の子に使っちゃうって意味ではお金なくなるの一緒って(笑)+0
-0
-
434. 匿名 2021/11/17(水) 14:06:46
>>18
正論だけど掲示板だから語れることだから。リアルでもったいない、なんでそんなんにお金使えるの?とか言う人あまりいないでしょ。リアルでは踏み込めない他人の聖域に突っ込みいれるトピだよ。+8
-2
-
435. 匿名 2021/11/17(水) 14:18:03
>>276
いやいや、各下の人のために作られたのはダメでしょ+14
-0
-
436. 匿名 2021/11/17(水) 14:19:38
>>435
格ね+4
-0
-
437. 匿名 2021/11/17(水) 14:19:42
>>421
アルファード系もいるね+3
-0
-
438. 匿名 2021/11/17(水) 14:28:57
>>433
ごめん。何回も読んだけど意味が分からなかった+5
-0
-
439. 匿名 2021/11/17(水) 14:35:34
>>396
パチンコは北朝鮮に金が流れるんだよ。ミサイル代与えて日本に迷惑かけてる…。+3
-0
-
440. 匿名 2021/11/17(水) 14:36:13
>>33
わかる。学費もったいない大学行かなくても働き口はあると思うタイプの親だね。身近にいたよ。全員進学の高校だったけどその子勉強好きなのに就職させられてた。就職決まってからとある習い事に一括で100万以上出してもらったりしてた。大学のだの字を出すとダメだと話し合いにならないんだよ。受験料出してもらえないし18歳で後ろ盾なく家借りられないし親子の縁切られるし小遣いも全て取り上げられてゼロ円で未成年が受験も自立も難しい。+8
-0
-
441. 匿名 2021/11/17(水) 14:38:25
この前YouTubeで見たけど生活保護貰ってるのに配信者にお金援助?してこと子供のランドセル買えないって話。ありえんわ。+3
-0
-
442. 匿名 2021/11/17(水) 14:41:00
祖母が玄関立派にリフォームするのに頑なにトイレを水洗にしないこと。+4
-0
-
443. 匿名 2021/11/17(水) 14:48:10
>>438
もともとその人は、女の子に沢山お金貢いじゃう人みたいで💦
女の子(私に対しても)にお金使う=女(彼女、奥さん、好きになった子、店の嬢等)関係でお金なくなる→お金なくなるのは一緒でしょ!って理屈らしいです。+0
-2
-
444. 匿名 2021/11/17(水) 15:13:52
>>225
細かくてごめんね。
眞子さんのは2800万超え、佳子様のは約2800万だから、5600万以上かかってる。
凄いよね。
田舎なら豪邸建つ+19
-0
-
445. 匿名 2021/11/17(水) 15:16:16
>>12
小遣いの範囲内なら別にいいと思うけど。
ブランド物興味ない人から見れば、課金もブランド物買うのも大差ない。ブランド物は買い取って貰えるから無駄じゃない!って反論されるんだろうけどな。+5
-0
-
446. 匿名 2021/11/17(水) 15:20:17
高級車保持してるのに、子供の給食費払わないヤツ。
食べさせない訳にも行かないから、献立考えるの大変だって聴いた。+1
-0
-
447. 匿名 2021/11/17(水) 15:20:44
>>69
余計なお世話+3
-6
-
448. 匿名 2021/11/17(水) 15:20:55
少し売れたお笑い芸能がとっても高い家賃の部屋を借りる事。
売れなくなったらどうするのかな?その分貯金すればいいのに!+3
-0
-
449. 匿名 2021/11/17(水) 15:25:13
>>413
眞子さんのちょっとリメイクして貰えばいいのに!
眞子さんのは嫌なのかな?+0
-1
-
450. 匿名 2021/11/17(水) 15:31:01
>>1
ホストクラブに行ってる者です。
皆ハマろうとしてハマってるわけじゃないんだよ。
理解されないのは物凄く承知で行ってるからほっといてって思う。
担当に出会ってから夜の店(風俗ではないけど)始めたわけではなく、ただお金がたくさんほしくて働いてた、、けど今は稼いだお金は全部使ってる。
馬鹿だなって思う、、私も他人のこと見てそう思うもん。
でも、ホストクラブ無かったら、風俗店や夜の店で働く女の子はもっと少ないだろうから、必然的に痴漢する人や性犯罪増えるよ
つまり、ホストって、性犯罪を減らしてるし、経済もかなり回してるから世の中無くすことはできないよ。
知らないとこで実は恩恵受けてる場合あるから、むやみに批判するのは絶対違う。
もちろんホストクラブに限らずね。+5
-9
-
451. 匿名 2021/11/17(水) 15:33:44
>>166
推しがいない人生の方が虚しいです
私のことを知らない推しにATMにされるのが本望だったりするんですよ。
生まれてきてくれてありがとう、舞台でキラキラ輝いてくれてありがとう、ちょっとでもあなたにお金落とします!
って気持ちなんですよね。+3
-6
-
452. 匿名 2021/11/17(水) 15:38:46
ホストって書いてる人多いけど、
ホストなんてまじでマシだよ
この世の中、女の子が出した💩とかに金出すやついるんだよ
その方がもっと理解できない
けど、好きならいいんじゃない?って思うけどね+0
-0
-
453. 匿名 2021/11/17(水) 15:43:36
主婦なのに風俗店勤務してまでパチンコに消費してる人いる。
口癖はいつも「お金ない、貯金出来ない」+1
-0
-
454. 匿名 2021/11/17(水) 15:54:15
>>164
同じ税金でも、取り分としてあたえられている中から使うのと、別に予算組むなどでは違うのでは?+9
-0
-
455. 匿名 2021/11/17(水) 15:54:30
美智子上皇后の衣装+2
-1
-
456. 匿名 2021/11/17(水) 16:09:48
>>47
教祖に直接払うわけじゃないやん笑
家の近くの集会所?とかに集まってくる人に払うんやん?
分からないけど、名前付けるとかに数十万とか払うのかな?
寄付金も確かに困ってる人に払うお金だからあってるっちゃあってるんだけどね…笑+0
-2
-
457. 匿名 2021/11/17(水) 16:10:37
>>452
💩に金出すとか、全くその手の癖には理解できないけど、でも変な癖だからこそ金出さなきゃ手に入らないね…なんて思った。笑+0
-0
-
458. 匿名 2021/11/17(水) 16:10:42
借金してギャンブル+0
-0
-
459. 匿名 2021/11/17(水) 16:12:33
嫌いな人と付き合って使う病院代とか痛さの時間。
愚痴ったら、めちゃ文句言われて仕事にもならないし。+0
-0
-
460. 匿名 2021/11/17(水) 16:20:51
>>14
ゆゆうた、こういうの参加しないタイプだと思ってたw+1
-0
-
461. 匿名 2021/11/17(水) 16:37:55
>>10
ペカッ❤️+3
-0
-
462. 匿名 2021/11/17(水) 16:44:25
>>2
めちゃくちゃ分かる
1番お金の無駄だと思う+8
-0
-
463. 匿名 2021/11/17(水) 16:45:45
>>1
人に迷惑かからないのでいいんじゃない?
私はお酒飲めないから一生行かないけど+1
-0
-
464. 匿名 2021/11/17(水) 16:47:37
>>12
家庭用ゲームとかPCゲームとかのスキンとかならまだしもアプリゲームに課金はお金の無駄
いつサービス終了するのかも分からないのに+4
-0
-
465. 匿名 2021/11/17(水) 16:48:05
トピ画に惹かれた(笑)
これはトラッピ5だね( ̄▽ ̄)(笑)+0
-0
-
466. 匿名 2021/11/17(水) 16:49:00
>>16
気に入って2つ買うことは偶にあるけど、3つは買わない+4
-0
-
467. 匿名 2021/11/17(水) 16:51:38
>>47
確かに
イケメンですら無い+3
-0
-
468. 匿名 2021/11/17(水) 16:57:05
>>276
やーめーてー
あんなゲンの悪いティアラ。
あれを使えって何の罰ゲームなのよ。+15
-0
-
469. 匿名 2021/11/17(水) 16:59:13
>>276
貧乏人の発想(笑)+0
-1
-
470. 匿名 2021/11/17(水) 17:04:00
>>451
痛々しい。+3
-0
-
471. 匿名 2021/11/17(水) 17:04:06
大量にマイナスがつくと思うんだけどおうちにいるのが好きなので
旅行にお金を出す人がわからない+1
-1
-
472. 匿名 2021/11/17(水) 17:06:56
20万円台のブーツ
シャネル、プラダ両方履かせてもらったけど
プラダを買いそうになる自分に待ったです。+0
-0
-
473. 匿名 2021/11/17(水) 17:09:01
>>451
そういう種類の人たちって推しが結婚したりするとめっちゃ落ち込んだりとかして大変そうね+2
-0
-
474. 匿名 2021/11/17(水) 17:11:30
>>25
それうちのママだわ
きつく言うと倍返しされて辛い+2
-0
-
475. 匿名 2021/11/17(水) 17:45:05
>>269
お小遣いの範囲とか
ちゃんと節度のある金額だったら
ストレス解消に良いんじゃない?
ゲームに課金=アホそのものって言い方、
上から目線すぎ。
+2
-2
-
476. 匿名 2021/11/17(水) 17:45:06
>>2
マジで夫が給料安いのにやめられないみたい。
1箱600円前後1日1箱平均ってもうブルジョワの嗜好品じゃん。
+0
-0
-
477. 匿名 2021/11/17(水) 17:48:16
歯が汚い人がブランドで着飾ってると( -_・)?てなる
太ってる人はお金持ちでもよくいるし高い服でもある意味似合ってるけど歯がボロボロや黄ばんでるのに全身高級品はちぐはぐだと思う。+4
-1
-
478. 匿名 2021/11/17(水) 17:53:04
>>4
>>3
>>2
>>1
婆金に400万円とか
しかも20個とか持ってる人
お金腐るほどあるの分かったらから
困ってる人に寄付しようよ
+1
-3
-
479. 匿名 2021/11/17(水) 17:55:50
>>2
タバコ女がドヤ顔で節約語り出して場の空気が凍るのを見た
タバコ女の節約=すべての菓子はコンビニで買わずにスーパーだってさ笑
+2
-0
-
480. 匿名 2021/11/17(水) 18:10:19
>>260
持って行かないらしいよ。
10個のティアラが保管してる内の2個が眞子様姉妹が買ったって。
当時、大地震で国民が大変な時に、一個2,800万。
愛子様は、清子さんが使ってたやつを借りる。って。
多分そんな感じ。+0
-0
-
481. 匿名 2021/11/17(水) 18:19:27
>>291
どーでもいいけど、公道とかで吸って周りに迷惑だけはかけないでね+3
-0
-
482. 匿名 2021/11/17(水) 18:21:39
>>59
結婚した時、金銭の管理を任せてくれるなら別れなくても良いと思うな
結婚も視野に入れてる年齢なら、軽く将来のことを話してみてもいいかも+0
-0
-
483. 匿名 2021/11/17(水) 18:23:54
靴がいっぱい壁に飾ってやるやつ
否定はしないけど理解はできないw+3
-1
-
484. 匿名 2021/11/17(水) 18:29:19
既婚子持ちで金がないって口癖の上司
タバコは沢山吸うし休憩時間にスマホゲームばかりしてて万単位の課金してるらしい
それで家族との外食はファーストフードとか安い牛丼屋のみ
食材も無駄なもの買わないように俺が週末に1週間分を買って管理してやってるって言ってて、人の家庭のことだけど引いた
そんなにお金に困って家族に節約強要するなら煙草と課金やめればいいのに、思考が不思議+3
-0
-
485. 匿名 2021/11/17(水) 18:29:46
>>475
うんうんうん
自粛中ずっと家になきゃいけなかったからゲームで憂さ晴らしできた
多分それがなかったら精神科医に同じ額つぎ込んでたと思う+1
-0
-
486. 匿名 2021/11/17(水) 18:30:55
>>479
タバコ吸うために節約とか考えてるのかな
病的な依存だね+1
-0
-
487. 匿名 2021/11/17(水) 18:31:54
>>1
ホストに狂うキャバ嬢や風俗嬢はごまんといるのに、夜の世界の女にハマるホストはなかなか居ない。私は普通の仕事をしてるけど、一円たりとも使いたくない世界だわ。+4
-0
-
488. 匿名 2021/11/17(水) 18:37:31
>>291
最終段階のアイコスでも苦く感じるようになってやめたものです
区、市町村の喉頭がん検診があって耳鼻科に行ったらね
なんと鼻カメラだったのですが、食道の入り口がちょっと黒いんですよ双葉🌱っぽい形のところ
それで過去にタバコを吸ったダメージがわかるんですって
習慣になってるものを断つのはほんと辛いと思うけど
一回ちょっとやってもらって軽くショック受けとくといいかも+0
-0
-
489. 匿名 2021/11/17(水) 18:38:24
似たような服ばかり買う人+1
-0
-
490. 匿名 2021/11/17(水) 18:43:48
>>225
しかも震災の直後にね+8
-0
-
491. 匿名 2021/11/17(水) 18:46:20
>>69
承知してるけど辞めれない。嫌煙家の皆さん個人を責めないで国に売らないように訴えて下さい。+3
-0
-
492. 匿名 2021/11/17(水) 19:12:39
彼氏の借金200万立替え払いした友人+3
-0
-
493. 匿名 2021/11/17(水) 19:13:02
>>236 ガチ勢が頑張って課金するのは、単に楽しい!より良いストーリーが見たい!ってだけじゃなくて、サービス終了になっちゃうのが嫌で課金してるから
そのひとたちからしたら無課金勢にもちょっとくらい課金してくれー!サービス終了だけは嫌なんだー!頼むー!みたいな気持ちなんだと思う
どっちがおかしいとか正しいとかの是非を問うつもりは無いよ
+0
-0
-
494. 匿名 2021/11/17(水) 19:13:05
>>261
私もざわついたわ!
目押し出来ないくせにスロット打ってた笑
いつか忘れたけど押してくれるサービス廃止になってから行かなくなったけど
いま徒歩3分圏内にパチンコ屋あるから明日通る時にまたざわつきそう笑
+0
-0
-
495. 匿名 2021/11/17(水) 19:21:04
>>84
そのお金込みでしか相手にしてもらえない人が大多数なんじゃないかな。
そこから離婚してもその子達の学費や生活費払うなら本物だと思う。+1
-0
-
496. 匿名 2021/11/17(水) 19:23:46
>>243
当たり前だけど、ガルちゃんって、パチスロする人も居るのね。
リアルの自分の人間関係には絶対居ないタイプの人達の思考や意見も、ガルちゃんだと当たり前のように目にしてると考えるとネットの底の深さを感じる。+0
-0
-
497. 匿名 2021/11/17(水) 19:45:08
>>408
ホストに行ってハマる子は元々どMの尽すのが好きなメンヘラちゃんだからだよ+1
-0
-
498. 匿名 2021/11/17(水) 19:45:25
手元に無いお金を使おうとする人。
たとえば家にお金が無いから奨学金で大学通うとかは分かるんだけど、留学とか大学院とかまで、お金が無いのに他人より余計にお金をかけようとする気持ちがわからない。
大学のとき同級生が歯の治療で高いセラミック入れたいけどお金が無い…って泣いてたから、お金無いなら今は安いやつにしとけば?っていったら、見た目悪いじゃん!って反論されて???だった。今思うと、あれは誰かに援助させようとしてたのかもしれない。
+1
-0
-
499. 匿名 2021/11/17(水) 19:46:17
>>479
ニコチン依存の人って朝ごはんにタバコと缶コーヒー、昼はタバコと安いパンひとつ、夜は100円ローソンとかの安いお弁当かカップラーメンみたいな感じで1日500円か600円くらいに食費切り詰めてるイメージある(とくに男性の喫煙者)
タバコないと動けなくなっちゃうからこれだけはぜったい削れないんだよね。+0
-0
-
500. 匿名 2021/11/17(水) 19:55:01
すごい芸がある人のコンサートとか舞台とかに金出すのはわかるけど
かっこいいというだけの他人レベルのイケメンに金使う気にはなれん
顔に関係なく男に金出したくない!
倍以上になって返ってくる場合を除いてはw+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する