ガールズちゃんねる

🚽便秘の最長期間🧻

172コメント2021/12/02(木) 17:47

  • 1. 匿名 2021/11/13(土) 15:30:27 

    5日間出なかったのが最長です。
    濃い目のコーヒーをガブ飲みして排出させました。

    +114

    -6

  • 2. 匿名 2021/11/13(土) 15:30:40 

    5日

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2021/11/13(土) 15:30:50 

    2ヶ月です!

    +10

    -36

  • 4. 匿名 2021/11/13(土) 15:30:54 

    2週間

    +153

    -5

  • 5. 匿名 2021/11/13(土) 15:31:06 

    何もしないと平気で1週間とかいく😭😭

    +231

    -4

  • 6. 匿名 2021/11/13(土) 15:31:15 

    くさっ!

    +21

    -27

  • 7. 匿名 2021/11/13(土) 15:31:15 

    2週間

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2021/11/13(土) 15:31:21 

    動くうんこタンク

    +84

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/13(土) 15:31:38 

    3日

    +15

    -4

  • 10. 匿名 2021/11/13(土) 15:31:39 

    >>3
    ガチ?病気レベル

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/13(土) 15:31:56 

    2日間

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2021/11/13(土) 15:32:19 

    半月
    ヤバイと思ってステーキけんでステーキとサラダバーモリモリ食べたら凄いの出た!

    +118

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/13(土) 15:32:23 

    うんこの画像載せて欲しい人 +

    +18

    -65

  • 14. 匿名 2021/11/13(土) 15:32:24 

    バキュームカーの臭いがする

    +12

    -11

  • 15. 匿名 2021/11/13(土) 15:32:30 

    私は3日もしたら危機感を感じるから、直ぐにコーラック飲んじゃう。

    +96

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/13(土) 15:32:51 

    一週間
    🚽便秘の最長期間🧻

    +150

    -7

  • 17. 匿名 2021/11/13(土) 15:33:22 

    めっちゃ食べるからか1週間で死にそうだった
    それ以上出なくてもそこまで苦しくなかった、って人達は少食ですか?

    +68

    -2

  • 18. 匿名 2021/11/13(土) 15:33:44 

    満員電車に乗ってると人の匂いで便秘かなって人いるよね。

    +20

    -14

  • 19. 匿名 2021/11/13(土) 15:33:56 

    10日ぐらい
    ある日猛烈な腹痛に襲われて、盲腸かと思って病院に行ったら糞詰まりですごい恥ずかしかった

    +127

    -1

  • 20. 匿名 2021/11/13(土) 15:33:58 

    長い間腸に貯めていられる人は少食なんだなあ
    私は人並み以上に食べるくせに排便に難があるから、しょっちゅうお腹が張って苦しんでるし3日も貯めたらイカ飯みたいになる

    +120

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/13(土) 15:35:31 

    二週間

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2021/11/13(土) 15:35:33 

    糞袋

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2021/11/13(土) 15:35:52 

    🚽便秘の最長期間🧻

    +2

    -7

  • 24. 匿名 2021/11/13(土) 15:35:55 

    >>18
    いやあれは誰かこっそりおならしてると思う

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2021/11/13(土) 15:36:05 

    便秘ぎみの人ってなんとなく口臭でわかる

    +56

    -5

  • 26. 匿名 2021/11/13(土) 15:36:07 

    >>5
    その間は苦しいんですか?
    2日便秘になったとき
    私は腰痛と吐き気と頭痛に襲われて
    ものすごく苦しかったんですけど
    1週間とかだともっと苦しいですよね

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2021/11/13(土) 15:36:52 

    >>12
    やっぱ結構食べたら出るよね?
    私も中々出ない時、普段の食事見直してみたら結構少食になってたと思った

    +56

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/13(土) 15:37:23 

    >>3
    ん?
    その期間だと前にOLが亡くなってない?

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/13(土) 15:37:24 

    高校生の頃、二週間。
    食事制限してダイエットしていた頃のことです。

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/13(土) 15:37:38 

    10日。市販の便秘薬飲んだら腹痛に襲われて2時間トイレから出られなかった。

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/13(土) 15:37:39 

    3週間

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/13(土) 15:38:10 

    >>1
    トピ立てる割にはかなり短いね
    あなたのこれまでの長い人生で、絶対6日間は置かずに出てるということでしょ
    便秘じゃない人だって人生最長で言えば5日くらいにはなるでしょ

    +4

    -46

  • 33. 匿名 2021/11/13(土) 15:38:19 

    2日でないと下剤飲んでしまう

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/13(土) 15:39:01 

    >>18
    スカしだろw

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/13(土) 15:39:02 

    8日間。このときじゃないけど便秘で救急車で運ばれたことがあって、社会に迷惑をかけてしまったから、それ以降下剤を毎日飲むようにしてる。

    +43

    -6

  • 36. 匿名 2021/11/13(土) 15:39:05 

    3日でもめちゃくちゃ苦しかったのに…
    みんなすごいな

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/13(土) 15:39:37 

    高校生の頃、妹が薬を飲んでも数週間出なくて病院行きになったよ。そのときのお腹、妊婦さんと間違えるくらい大きかった。

    破裂してなくて良かったって主治医のおじさんが心配してたから危なかったんだと思う。

    +101

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/13(土) 15:39:48 

    1ヶ月

    実際は25日~35日あたりなんだろうけど、今月出したっけ?ぐらいの感覚で数えていた

    +40

    -4

  • 39. 匿名 2021/11/13(土) 15:40:13 

    現在4日目。1週間なんて普通に経つから困る

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/13(土) 15:40:22 

    >>32
    便秘の期間にまでマウントw

    +81

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/13(土) 15:40:37 

    4日を過ぎたあたりから体調が悪くなってくる。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2021/11/13(土) 15:40:39 

    便秘って毎日でないことじゃないでしょ

    +6

    -8

  • 43. 匿名 2021/11/13(土) 15:40:56 

    5〜6日かな
    平日はずっと便秘で、仕事休みになると突然出るようになる

    +67

    -3

  • 44. 匿名 2021/11/13(土) 15:42:02 

    >>26
    横だけどあなた健康なんだね。羨ましい

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2021/11/13(土) 15:43:09 

    5週間くらいか、もっと
    みんな毎日出してるのしらなくて月1くらいで出る物だとおもってた。
    ぶっ倒れてからは、毎日か一日おきに出すよう改善しました。

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2021/11/13(土) 15:43:19 

    >>35
    毎日だと耐性ついて効かなくならない?

    +35

    -0

  • 47. 匿名 2021/11/13(土) 15:43:28 

    >>1
    コーヒー飲むと出るって気づくまではバナナ食べてたわ
    バナナよりすぐ効果出たw

    +67

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/13(土) 15:43:49 

    >>30
    いきなり強いものから飲み始めるとそうなる
    私は依存が怖いので腸を刺激しないタイプのやつ飲んでる

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/13(土) 15:44:05 

    1ヶ月出なくて生肉食べて出してるって人テレビで見たわ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/13(土) 15:44:06 

    いつもは順調なタイプなんだけど
    妊娠してた時4日とか、耐性ないせいかお腹凄い痛いのに出ないし切れ痔になって妊娠中散々だった

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/13(土) 15:44:27 

    >>1
    便秘中で薬に頼りたい…。
    コーラックとビューラックって成分は同じ?
    値段違うけど効きにくいのかな?

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/13(土) 15:44:30 

    みさえ見てるかな

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2021/11/13(土) 15:44:36 

    キシリトール30粒くらい食べると絶対出る。

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2021/11/13(土) 15:45:19 

    >>20
    私は少食でもないけど気になった事がないな
    前回いつトイレに行ったか全く記憶にないぐらいだけど
    以前医者から腸が異常に長いと言われたことはあるけど関係あるかな

    +37

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/13(土) 15:45:55 

    ハラキリ手術後、腸が癒着したようで便秘になるとすごくお腹が痛くなるようになってしまったので2日出ないと酸化マグネシウムのお世話になってる。

    +29

    -1

  • 56. 匿名 2021/11/13(土) 15:45:57 

    食べなand飲まなすぎなんじゃない?

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2021/11/13(土) 15:46:21 

    5日。
    食物繊維摂るようにしてから便秘だいぶ改善された。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/13(土) 15:46:35 

    硬くて痛くて泣きながら出したことある。
    大人なのに。笑

    +53

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/13(土) 15:46:55 

    病院の受付してたけど、腹痛で救急車で運ばれる人って便秘の人多いよ。
    女性。

    +59

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/13(土) 15:49:42 

    いちじく浣腸って抵抗ありますか?私はけっこう愛用してます。だから便秘あんまりしないです。使いすぎはよくないけど適度なら大丈夫かなと。ドラッグストアで少し恥ずかしいけど。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/13(土) 15:53:15 

    トピずれだけど干し柿と緑茶を一緒に食べると便秘になるんだって。気を付けてよう。

    +23

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/13(土) 15:53:29 

    2日出なかったら、ちょっと焦るかな。

    一番長かったのは、小学六年生の時の1週間。
    この時は子供ながら病気かもと思い詰めてた。
    お弁当にすき焼きのお肉が入ってて、食べたらつるんと出てたことは、今でも忘れない笑

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2021/11/13(土) 15:53:39 

    >>46
    耐性は今のところまだ、ついてないように思う。これ以上社会に迷惑かけられないので、生きていくための義務として毎日飲んでる。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/13(土) 15:54:19 

    排泄があっても残便感があるのも便秘らしいから、その定義だと半年
    下剤で出す以外、自力だと3日おきくらいにコロコロの少量のウサギのうんちで健康なバナナ型が自然に出るまで半年かかった

    +42

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/13(土) 15:55:39 

    >>20
    少食だけど2日に5回は出る
    何が出てるのか謎
    何日かでないって聞くと私からすると20個以上ためてるってことだからすごいと思う

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/13(土) 15:55:52 

    私は便秘になったら飲むヨーグルトか牛乳飲むとその日のうちに出る

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/13(土) 15:56:06 

    便秘も嫌だし、便秘解消してできたお腹の空白感?も気持ち悪いから

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/13(土) 15:56:31 

    便秘薬ないと2週間出ないなんて事よくある。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/13(土) 15:56:48 

    便秘でも全然苦しくないので、何日でも大丈夫なんだけど(最長半月ぐらい)、何が大変かというと、産みの苦しみを味わう事。
    途中で止まってしまって、泣きながらした事ある。

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/13(土) 15:56:55 

    便をやわらかくするみたいなサプリ?薬?を飲みたいけど、便がゆるくなって腹痛に悶え苦しんだらどうしよう・・と思うと躊躇する(直腸あたりの便は固いから容易に出なさそうだし・・)。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/13(土) 15:57:41 

    >>18
    口臭が💩になるからね。

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2021/11/13(土) 16:01:19 

    1週間出なくてコーラック飲んだ。肛門を野球ボール大カッチカチの便が蓋をしてて出ないしお腹は激痛だし死ぬかと思った。結局自己摘便した。蓋が取れたら激臭の便が笑っちゃう位出た。それ以来そんな酷い便秘はしてない。

    +50

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/13(土) 16:01:43 

    出ない時が続くとお腹が張るよね…
    私は浣腸しちゃう。
    あまりやり過ぎは良くないと思うけど
    した時のあの腹痛が癖になっちゃってる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/13(土) 16:01:49 

    ダイエットしてたら2週間便秘になった。
    で、ピザ食べたら1.5キロ分排出した!
    あの開放感は一生忘れられない

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/13(土) 16:02:38 

    みんな出る前に食べたもの覚えてて面白い

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/13(土) 16:03:40 

    2週間でなくて病院行ったことある。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/13(土) 16:04:16 

    >>1
    口からにおってきそう

    +4

    -7

  • 78. 匿名 2021/11/13(土) 16:04:16 

    >>1
    ブックオフをしばらくウロつくと行きたくなるよ。
    1週間でずに吐く時期もあったけどブックオフ2日連続して行ったら2日ともトイレに直行でした。

    +48

    -3

  • 79. 匿名 2021/11/13(土) 16:05:04 

    >>20
    イ、イカ飯!!?
    どゆこった…

    +27

    -2

  • 80. 匿名 2021/11/13(土) 16:05:29 

    >>60
    恥ずかしいならネットで注文するのオススメ
    私はアマゾンで買ってる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/13(土) 16:05:38 

    >>1
    ブックオフしばらくウロつくと出るよ。
    2日連続行ってトイレに直行した🚽

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2021/11/13(土) 16:06:15 

    トピズレだけど、いい便が出る時って本当にスル〜って出るんだよね
    しかも拭いても全く紙につかない
    出した感覚としてはあれ?こんなもんかって思うんだけど、見るとものすごく立派なのが出てるしスッキリ感半端ない
    下剤で無理やりだしてもあのスッキリ感は得られないから便秘にならないに越したことはない

    +99

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/13(土) 16:07:30 

    >>26
    横ですが私は5〜6日超えると辛くなってくる
    普段は薬を飲んでいるので長くても2日で出るのに何故か今週は4日出なくて焦った

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/13(土) 16:07:52 

    5日間。
    本当は駄目だけど、賞味期限をわざと2週間近く過ぎた牛乳やヨーグルト飲んで腸をキレイにリセットしてる。
    食物繊維とっても全然効果無いからわざと腹を下す

    +27

    -2

  • 85. 匿名 2021/11/13(土) 16:07:58 

    10日。ちなみに全然苦しくなかった

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/13(土) 16:08:30 

    >>70
    酸化マグネシウム?なら量の調節を間違わなければ腹痛にはならないよ。でも既に出口が固まってる場合は浣腸の方が良いかも…

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/13(土) 16:08:48 

    職場の先輩で3ヶ月出てないって謎のドヤしてる人がいた。周りは引いていたわ

    +30

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/13(土) 16:11:52 

    妊娠が分かる前の5日間便秘だった。
    お腹痛いし辛かった。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/13(土) 16:14:30 

    ちょっと前に人生で初めて便秘になった。
    たった4日と思われるかもしれないけどずっとお腹重くて全然出る気配なくて不安で、あんなに辛いと思わなかった…
    牛乳飲むとPPになるから飲んじゃおうかと思ったけど腹痛で迷走神経反射になってそっちも辛いから、ヨーグルトとそれ系の飲料でなんとか脱出できた

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/13(土) 16:14:56 

    >>35
    非刺激性のにしてね。刺激性便秘薬飲み続けて大腸ガンになった人から話聞いて恐ろしかったし、それはそれで人に心配かけたりするよ。
    出すにしても健康にね。

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/13(土) 16:15:34 

    >>56
    油をとらなさすぎもあるかも?

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/13(土) 16:15:49 

    >>1
    ミルミル飲むと出やすい

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/13(土) 16:15:53 

    >>9
    私も3日が最長
    んで、4日目には絶対出すぞ~!と色々食べたり冷たい牛乳飲んだりする

    尻文字やって腸を動かしたり。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/13(土) 16:16:46 

    消化器外科看護師ですが

    便秘でうんちが石みたいに硬くなって、腸の弱い部分に穴が空いて腸管穿孔で緊急手術、穴が空いた場所によっては人工肛門て若い女性の例もあるから、あまりに酷い便秘はしっかり医者に通って下さいね。
    お願いします。

    +68

    -2

  • 95. 匿名 2021/11/13(土) 16:18:29 

    >>40
    これが…がるちゃん…!

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2021/11/13(土) 16:18:52 

    >>61
    干し柿だと濃い目の緑茶飲みたくなるよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/13(土) 16:23:30 

    うんこ、ホントに苦労する
    もう少し簡単に出るように進化してくれたら良かったのに
    なんでこんなに大変なのさ

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/13(土) 16:23:49 

    いつも酸化マグネシウムで凄く出てたのに最近全く出ない泣何で!!?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/13(土) 16:27:15 

    >>71
    時々くるパートがそれです!マスクしてるのにも関わらず、口元からう○こ臭がするのでなるべく話さないようにしてます。

    +7

    -5

  • 100. 匿名 2021/11/13(土) 16:27:48 

    >>4
    私も2週間!!
    2週間ぶりに出た日はトイレで貧血でぶっ倒れた

    +41

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/13(土) 16:28:08 

    臭ってきそうなトピだな。
    最初のほうで吐きそうになってきた。

    +4

    -10

  • 102. 匿名 2021/11/13(土) 16:34:07 

    >>4
    やっと出たって便器みて大量過ぎて流れなかったらどうしようって、焦ることがよくあります。
    小出しで流せばいいんだろうけど、栓が外れて一気に出てきた感じで調整できないことが多い。

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/13(土) 16:36:04 

    >>60
    どの位の頻度で使ってますか?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/13(土) 16:37:26 

    子供の頃は1〜2週間とかザラだったな
    毒親ストレスだった

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/13(土) 16:44:16 

    >>94
    質問いいですか
    あまりに酷い便秘っていうのはどの状態なんでしょうか??

    私は3〜4日でないって事がよくあるけど腹痛にはならず、張って気持ち悪い等もないです
    痛み等がなければほっておいていいものなんでしょうか?

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/13(土) 16:50:42 

    小1の時に10日
    お腹が痛くて便意はあるのに肝心のウンが出なくてお母さんにお尻の穴に割り箸突っ込まれながら泣き喚いていた
    それでも出なくてさあ病院へ行くぞって時に絶叫するくらいの腹痛が襲って来てもう一度トイレに行ったら自分でもびっくりするほどのウンが出た
    30年経った今でも忘れられない苦い思い出
    もちろん今も便秘体質です

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2021/11/13(土) 16:51:55 

    1週間でないとかザラにある。
    便秘にいいって言われる食べ物食べたり、マッサージしてみたりしてる。
    最初はでるんだけど、すぐ身体が慣れちゃうのか出なくなる。そんなこんなで慢性的に便秘

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/13(土) 16:54:11 

    最近はカレンダーでチェックしてるから4日くらいだけど、放っておけば10日は出ないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/13(土) 16:55:18 

    >>1
    切れ痔になりません?私は切れ痔みたいになり痛くて大変でした。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/13(土) 16:56:02 

    >>59
    私も一度救急車を呼んだことがあります
    例えようのない激痛でした

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/13(土) 16:57:21 

    病院の下剤が効かなくなってしまって、市販薬にお世話になってる
    アミティーザ合わなかったみたい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/13(土) 17:01:19 

    5日間くらい。
    ヨーグルトを多めに食べると出る。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/13(土) 17:01:44 

    昔、派遣の女の子が武田漢方便秘薬のでっかい瓶をフリスク感覚で飲んでた
    ある日、仕事中に気を失って倒れて救急搬送されて、聞いたら1ヶ月出てなかったらしいです
    入院して腸内洗浄みたいなので出したらしい

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/13(土) 17:04:50 

    >>103
    週3ぐらいは使用してます

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/13(土) 17:10:21 

    みんなすごい
    基本毎日出るから1日出ないと次の日腹痛でトイレ駆け込んでる

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/13(土) 17:28:26 

    >>20
    イカ飯に謝れ

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/13(土) 17:29:56 

    >>114
    3日に一回使ってて不安で😔平気ですかね?無いと出なくて😭

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/13(土) 17:30:35 

    1週間です。
    毎回このくらい出なくて、しかも便も硬くなっててお尻痛くて辛いので、毎日非刺激性の便秘薬を飲んでます。
    1ー2日飲むのをサボるとすぐまた出なくなります…。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/13(土) 17:32:22 

    幼い頃から便秘
    社会人になってからは特に酷くなって1週間に1回出ればいいほうだった。
    この前2週間出なくてさすがに危機を感じて薬局まで薬を探しにいきました。以前ガルちゃんのトピで酸化マグネシウムが効くというコメントがあったことを思い出してビオフェルミンの酸化マグネシウムを飲んだらスルッと出た!それ以来3日に1回は出るようになって快適です

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/13(土) 17:32:59 

    >>1
    1日最低3回出るのでこのトピ衝撃的

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2021/11/13(土) 17:35:53 

    >>55
    これほんと要注意だよね。傷は癒着しやすいからね。腸捻転にも気をつけないと。食べ放題で調子に乗ると大変なことになる。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/13(土) 17:39:24 

    1週間
    高校の部活合宿の時など2〜3回
    普段から3日に1度、環境変わると出ないタイプだったけれど、大人になって朝にコーヒー飲んでタバコを吸うと家では毎日快便になりました!
    タバコやめた方が…ってなっても、快便を手放せない!

    +16

    -1

  • 123. 匿名 2021/11/13(土) 17:40:09 

    >>38
    私も中学生の頃それぐらい出なかった
    カチカチになっちゃって切れ痔になり、それが痛くて我慢して…って感じ
    流石に体調悪くなって痛いのを我慢して出したわ
    アラサーの今も便秘体質&慢性的な切れ痔になってしまい、マグミット錠ないと出ないし切れる😭
    皆さんお尻は大事に

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/13(土) 17:40:46 

    >>96
    ついつい合わせたくなりよね。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/13(土) 17:49:06 

    >>121
    腸捻転じゃなくて腸閉塞でした💦

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/13(土) 17:57:48 

    >>20
    いかめし食えなくなるわ

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2021/11/13(土) 18:06:53 

    >>35
    いちじく浣腸は直ぐ出るから良いよ。人生が変わった。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/13(土) 18:59:47 

    >>99
    コーヒー飲み過ぎもなるんだよ。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2021/11/13(土) 19:22:26 

    >>38
    私病院行った。市販の便秘薬や市販の浣腸じゃダメだった。病院の浣腸でも1時間以上出なくて追加でやって…その後今まで見たことないくらいに出た。もう大丈夫だろう…って思ってもまだまだ出て、こんなにお腹の仲に入っていた事にビックリした。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/13(土) 20:08:29 

    15か16日くらいかな

    つわりで水すら受け付けなくて、余計ひどくなった
    もう何もかも苦しくて、最終的にまな板の上の鯉みたく、もうどうにでもなれ。。ってなってた

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/13(土) 20:30:07 

    排便回数を簡単に記録できるチェッカーってアプリ使ってるんだけど、最近でてないなーと思って確認したら9日でてなかった。。
    食事量少ないからか1週間に1〜2回が普通になりつつある。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/13(土) 20:34:19 

    >>26
    汚い話で申し訳ないけど
    以前便秘の時出かかって暫く待ったけど続きが出なくて
    会社遅刻しそうでそのまま引っ込めて出勤してたら
    その後物凄い脂汗と今迄にない吐き気に襲われて
    結局仕事行けず家に引き返した
    あれは相当しんどかった

    +42

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/13(土) 20:38:11 

    漢方便秘薬を常用してて、
    ナシでどれだけいられるか試したら二週間マトモに出なかった。
    腸が自力で動かなくなってることに危機感感じて今○○茶とか手作り乳酸菌飲料とかあれこれ試してる。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/13(土) 20:38:42 

    柿を食べると必ずお通じがある。ヨーグルトなど乳製品が効果ない人試して欲しい!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/13(土) 20:47:12 

    私も 一ヶ月です。
    だいたいは一週間に一度 薬をのんで
    排便してます。
    食中毒になったときも 下からでなく。。

    便秘で三ヶ月入院したこともあります
    入院中 排便のやり方など 訓練みたいなのがありました。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/13(土) 21:26:40 

    精神科に入院した時の7日間。
    下剤は怖いと懇願して号泣。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/13(土) 21:28:12 

    2日
    1週間も出なかったらお腹の中どうなってるのか知りたい

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/13(土) 21:35:38 

    >>99
    やめなさい
    自分もそう思われてるかも分からないよ

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/13(土) 21:36:24 

    >>98
    夏に比べて水分を摂ってないとか…?

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/13(土) 21:40:39 

    出せたとしても時間のある朝しか出せない。困る。朝なんて余裕ない日のほうが多いのに。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/13(土) 21:48:11 

    看護師してると生活リズムバラバラだから落ち着いて出す時間が無くて溜まりまくる。最長7日だから多分ここの人から見たらしょぼいけど。
    刺激性を飲みつつ手でお腹をゴリゴリマッサージして肛門の方まで便を動かして
    尚且つ非刺激性と水分を入れて出しやすくしてる。
    自分はこれで出るけど、出す筋力無い老人だったら更に浣腸して摘便。

    とても身体に悪い出し方してるなぁと思う。

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/13(土) 22:09:20 

    >>139
    確かに500ml分は減りました!それが原因なんですかね

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/13(土) 22:14:18 

    >>4
    入院してた時その位出なかった。
    座薬もダメで、最後には看護師さんに浣腸してもらった。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/13(土) 22:23:26 

    >>138
    口臭チェッカーでチェックしてるから大丈夫

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2021/11/13(土) 22:46:32 

    >>4
    私はこれが基本
    生理前と、生理と生理の間(排卵?)の、月に2回だけ
    いつからかわからないけど、中学の頃にはすでに便秘だったと思う
    いまアラフォー

    とあるドレッシングにハマって千切りキャベツを毎日半玉〜一玉食べてたときだけは、毎日出てた

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/13(土) 22:49:46 

    >>19
    私も同じ経験ある…。便秘も限界くると本当に痛いよね
    病院で浣腸されてスッキリしたけど、まだ高校生だったから本気で恥ずかしくて死にたくなった
    アラフォーの今なら笑い話にできそうだけど

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/13(土) 23:20:29 

    3日出なかったらタケダ漢方便秘薬飲んじゃう。
    お腹よりも痔の悪化が怖くて((( ;゚Д゚)))。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/11/13(土) 23:31:48 

    >>3
    嘘は止めなさいよ!
    2カ月も便が出なかったら毒素が、各内臓や血液に入って体中を巡って死に至りますけど?!

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/13(土) 23:49:30 

    違うトピで、2週間に一回の人に、一年で24回前後しか出てないんだね。っていうコメント見て、私も10日に1回ぐらいだから単純計算で365日中、36日だと思ったらゾッとした。それから腸活頑張るようにした。毎日には程遠いけど。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/13(土) 23:50:37 

    >>78
    要はインクの匂いだよね。本屋さんや図書館でも同じ効果あるそうですよ。

    +6

    -3

  • 151. 匿名 2021/11/13(土) 23:54:30 

    >>150
    なんでなんだろうね?インク買ってきて嗅ぐのでは意味ないのかな

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/14(日) 00:51:53 

    >>72
    妊娠中にひどい便秘になって、冷や汗かきながら自己摘便したよ。腸の中で肛門のサイズ超えるのはやめてほしいよね。肛門ズタボロ。

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/14(日) 01:00:47 

    2日出ないとオナラがすごく出てしまう

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/14(日) 01:21:37 

    >>72
    コーラックは一番強烈で痛くなりやすいからね。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/14(日) 01:25:32 

    最近、ジューサー買って、毎日キャベツとかみかんとか蜂蜜とジュースにして飲んでるけど、前よりましになった。

    おすすめ。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/14(日) 01:36:56 

    1ヶ月です!
    突然感じたことない激痛に襲われて、トイレに行くと下血して便器が血だらけになって
    虚血性大腸炎になってしまいました……。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/14(日) 02:33:43 

    >>13
    Twitterで沢山自分のウンチ晒してる若い子いるよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/14(日) 04:06:52 

    >>17
    今は快腸だから3日も出なかったら気持ち悪いと言うか張った感じと言うかガスが溜まってる感じがするけど、高校生の時は常に便秘だったから一週間出なくても何も思わなかった
    出ないのが普通だったから違和感さえ感じなかった

    ちなみに高校生の時に最高3週間半出なかったことがあるけど、お腹痛くなり過ぎて救急で病院に行ってレントゲン撮られたら腸パンパンにうんちが詰まってた

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/14(日) 04:32:19 

    極度の便秘症で下剤飲まなかったら
    どれくらい出ないのか挑戦したことあって
    3ヶ月くらいかな?
    腹痛で病院行ってレントゲン撮ったら真っ黒で
    医者に、これ、全部便ですよ。
    と言われたときは恥ずかしかったなぁ……。
    今ではツムラ100、アローゼン
    プルセニドにケシカルボンを処方されてます。

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2021/11/14(日) 05:43:12 

    >>150
    紙の匂いだよ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/14(日) 05:55:30 

    >>1
    トピずれ申し訳ないけど
    子供が高熱で夜間に救急搬送された時、両隣のベッドは便秘の子だった。
    「出たら帰れますよ」って言われてたけど、その間も受入要請の電話断ってた。
    お子さんがいる方は💩出てるか聞いてみてほしい。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/14(日) 08:10:07 

    >>5
    私の場合苦しくともなんともない。だから逆に、あれっ!!!1週間でてない、やべー!ってなって、週末コーラックでおなか調整してるよ(⌒-⌒; )

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/14(日) 08:16:13 

    >>17
    今は快腸だから3日も出なかったら気持ち悪いと言うか張った感じと言うかガスが溜まってる感じがするけど、高校生の時は常に便秘だったから一週間出なくても何も思わなかった
    出ないのが普通だったから違和感さえ感じなかった

    ちなみに高校生の時に最高3週間半出なかったことがあるけど、お腹痛くなり過ぎて救急で病院に行ってレントゲン撮られたら腸パンパンにうんちが詰まってた

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/14(日) 11:08:42 

    小さい頃からすごい便秘で1週間~10日溜めて、真夜中にお腹がすごく痛くて起きて下痢…を繰り返してた。小学生の頃はずっとそんな感じだった。それが普通だと思ってた。
    結婚してから食生活など整って毎日出るようになって体が軽い。
    親は毎週真夜中に下痢してる娘を見て何も感じなかったのだろうか…?とアラフォーになった今疑問に感じることがある。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/14(日) 13:27:26 

    21日。
    苦しいとかはなかった。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/14(日) 13:35:40 

    まじめに、1日5回くらいでるので少しくらい便秘が羨ましい。
    仕事中にも便意を催すし、それもなかなかきついです。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/14(日) 13:38:31 

    2、3日出ないのは便秘じゃないみたいだよ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/14(日) 13:40:15 

    バナナジュースを朝に飲むと出る。
    薬剤師の人も「バナナジュース飲むと出る人多いって聞きますよ」って

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/14(日) 14:58:02 

    >>1

    私普通一日2、3回出る。多いと5回

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2021/11/15(月) 16:24:11 

    中学の時に腹痛→早退が続いて親に病院に連れられそのまま入院した。消化器官が弱いらしい
    以来そこまで酷いのはないけど、前回いつだっけ?が通常運転

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/21(日) 21:22:59 

    今年の春頃から毎日、
    よもぎ茶と、重曹クエン酸水飲んでいたら
    頑固な便秘が完全に治って夏はお腹が凹んで、ウエストすっきりしてた。
    で、その後ポテチにはまり、毎日食べていたら全然出なくなった。しかもよもぎ茶と重曹に飽きて、しばらく飲んでいませんでした。
    今、お腹パンパンです。苦しくて・・・
    またウン活💩始めました😥

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/02(木) 17:47:01 

    中学を卒業するまでに、便秘が二週間近くか、二週間前後続いたんだけど、

    この時期までに、これくらい長く続くのは、よくあることなのかな?

    何人に一人くらいだろ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード