ガールズちゃんねる

便秘の最長記録

374コメント2019/02/08(金) 09:47

  • 1. 匿名 2019/01/28(月) 23:44:19 

    皆さんは最高何日便秘したことがありますか?私は2週間です…。やっと今日初めて人生初下剤を飲み、出しました。
    便を溜めすぎたことで起きた体の不調など情報交換しましょう

    +476

    -7

  • 2. 匿名 2019/01/28(月) 23:44:47 

    口臭くなるよね

    +456

    -9

  • 3. 匿名 2019/01/28(月) 23:45:15 

    出産おめでとうございます!
    スッキリされて良かった!!

    +709

    -36

  • 4. 匿名 2019/01/28(月) 23:45:34 

    一週間です。
    あ、そういえば今日も出てないから明日で一週間なるわ。

    +455

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/28(月) 23:45:43 

    便秘の最長記録

    +114

    -1

  • 6. 匿名 2019/01/28(月) 23:46:06 

    吹き出ものが出るし
    ひどいと吐き気が来る

    +525

    -3

  • 7. 匿名 2019/01/28(月) 23:46:25 

    二日かな。
    2週間なんてめまいしそう。

    +817

    -19

  • 8. 匿名 2019/01/28(月) 23:47:11 

    4日かな

    +247

    -5

  • 9. 匿名 2019/01/28(月) 23:47:24 

    2~3日です。月に一度もないけど、めったにならないからこそたまになるとしんどい。

    +389

    -7

  • 10. 匿名 2019/01/28(月) 23:48:06 

    最高で半日かなぁ、毎日出る、日に4回は必ず出る

    +261

    -76

  • 11. 野原みさえ 2019/01/28(月) 23:48:26 

    二週間ぶり出たわ
    便秘の最長記録

    +195

    -16

  • 12. 匿名 2019/01/28(月) 23:48:38 

    2週間
    死ぬほど痛いしイライラやばい

    +400

    -3

  • 13. 匿名 2019/01/28(月) 23:48:41 

    私は1週間くらい。便は出ないけどおならだけ出る日もあって、それがまた臭いんだ~

    +703

    -6

  • 14. 匿名 2019/01/28(月) 23:49:14 

    腸の中カチカチ

    +391

    -5

  • 15. 匿名 2019/01/28(月) 23:49:17 

    ダイエットしてて2週間でなかった
    ものすごい腹痛の後にようやく出た。1.5kg減ったよw
    あんなにすっきりた排便はもう二度とないかも

    +495

    -3

  • 16. 匿名 2019/01/28(月) 23:49:39 

    1日出ないだけでも便秘とか、毎日してもそれが出しきった感がないと便秘とか言うよね。
    本当なのかな。
    2週間とか本当辛いと思うわ。

    +574

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/28(月) 23:49:53 

    私の場合は2〜3日で体臭が強烈過ぎる便臭になるので、まめに組み合わせを変えながら毎日2〜3種類の乳酸菌摂ってるよ。ヤクルト+LG-21+ビオフェルミンみたいな感じ。

    +252

    -11

  • 18. 匿名 2019/01/28(月) 23:50:24 

    3日出ないと焦ってくる

    +531

    -3

  • 19. 匿名 2019/01/28(月) 23:50:24 

    >>10
    安田章大やん

    +5

    -14

  • 20. 匿名 2019/01/28(月) 23:50:24 

    ウンコ出ないと体臭にも影響でるってさ(>>1くっさ…😫

    +24

    -60

  • 21. 匿名 2019/01/28(月) 23:50:27 

    5日ぐらいかな?
    「最後いつしたっけ?」って感じだからそこまで数えたことないかも。
    考え過ぎちゃうと余計出なくなる。

    +372

    -2

  • 22. 匿名 2019/01/28(月) 23:50:39 

    ちゃんと数えたことないけど、たぶん5日くらい。

    +115

    -2

  • 23. 匿名 2019/01/28(月) 23:51:26 

    一気に出るとトイレ流れるか心配なくらい出る。

    +294

    -5

  • 24. 匿名 2019/01/28(月) 23:51:30 

    生理の時出て次の生理まで出なかったからどのくらいだ?もー病気だね。マグネシウム飲まないと出ない。飲んでも出ない時もある。病院行ってもどーせマグネシウム出されるのかなー?と思うと行く気がしない。腸が変なの?水分は摂ってると思うんだけどな~

    +379

    -13

  • 25. 匿名 2019/01/28(月) 23:51:40 

    ヨーグルトを食べる習慣をつけると改善するよ

    +16

    -47

  • 26. 匿名 2019/01/28(月) 23:51:41 

    普段は1日に何回か出るんだけど、最近こたつに入るようになったからか、出ない日がある。水分取られてるんだろうね、次の日やたらカチカチのが出る。1週間も2週間も出ない時って、出始めはどんな感じ?スルッと出る?

    +157

    -9

  • 27. 匿名 2019/01/28(月) 23:51:58 

    生ゴミが36℃の場所にずっと置いとかれてるみたいなもんだよね?

    +562

    -6

  • 28. 匿名 2019/01/28(月) 23:52:19 

    お腹が妊婦の様に出て、食後は服のウエストが苦しい。
    顔色もくすむし、吐く息が便の臭いがする。泣

    +258

    -6

  • 29. 匿名 2019/01/28(月) 23:52:33 

    10日。
    苦しすぎて便秘薬飲んだら深夜に激痛が走って2時間くらいトイレにこもったw
    陣痛の次くらいに痛かったかな。

    +305

    -3

  • 30. 匿名 2019/01/28(月) 23:52:35 

    >>19
    そうなん?
    えらい健康的やな

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2019/01/28(月) 23:52:50 

    昔は毎日出てたけど、食べる量に気を付けるようになってから週に1~2回しか出なくなった。食物繊維や水をたくさんとったり、マッサージや運動しても出ない。いっぱい食べると出るけど…

    +166

    -6

  • 32. 匿名 2019/01/28(月) 23:52:51 

    私は毎日コーヒーをガブガブ飲むけど、コーヒー飲むと途端にもよおしてくる。

    +284

    -3

  • 33. 匿名 2019/01/28(月) 23:52:57 

    二週間も便秘になる人って食が細かったりするのかな?

    +248

    -16

  • 34. 匿名 2019/01/28(月) 23:53:24 

    二週間も出ないと何キロくらい体重が増えるんだろう?

    +220

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/28(月) 23:53:26 

    1週間くらい。
    ガス溜まりが凄くて苦しくなる。

    +207

    -8

  • 36. 匿名 2019/01/28(月) 23:53:36 

    1週間ぐらい
    最終的に水飲みまくって氷食べて
    お腹壊す方法で排出した

    +113

    -2

  • 37. 匿名 2019/01/28(月) 23:53:38 

    みんなもっと水分とろう

    +225

    -5

  • 38. 匿名 2019/01/28(月) 23:53:41 

    おなかの出方と体重の変化が気になる!

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2019/01/28(月) 23:53:43 

    ウサギのウンコみたいな硬くてコロコロのやつしか出ん

    +383

    -2

  • 40. 匿名 2019/01/28(月) 23:53:55 

    腸の中にとどまる時間が長いほど水分が吸収されて硬くなるんだよね。

    +196

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/28(月) 23:54:12 

    4日...ていうかいつも3.4日に1回。
    毎日出る人羨ましい!

    +195

    -1

  • 42. 匿名 2019/01/28(月) 23:54:14 

    お腹ポッコリ状態で、彼氏とH出来るの?

    +17

    -33

  • 43. 匿名 2019/01/28(月) 23:54:22 

    出た時のスッキリ感は本当に最高。
    出てきてくれた事に感謝する。

    +223

    -3

  • 44. 匿名 2019/01/28(月) 23:54:27 

    会社の子が3ヶ月とか言ってたけど、話し盛ってるよね?

    +517

    -15

  • 45. 匿名 2019/01/28(月) 23:54:36 

    会社の先輩が、腹痛がひどすぎて救急車呼んで運ばれて行ったんで、盲腸かも?まさか妊娠だったりして、とか周囲がざわついたんだけど、翌日ケロッとして出てきて、ひどい便秘のせいだったって言ってて、そんなことあるんだってびっくりした。

    +317

    -7

  • 46. 匿名 2019/01/28(月) 23:54:39 

    二日
    普段は毎日二回出る人だから、
    1日でないだけで気持ち悪い

    +174

    -5

  • 47. 匿名 2019/01/28(月) 23:54:41 

    生理の時に溜めて出す感じ、ここで出ないと激痛を伴う排便になるから怖い

    +170

    -2

  • 48. 匿名 2019/01/28(月) 23:54:58 

    今の所便秘になると最高2日くらいまでなるんですが2日目くらいまで来るとお腹張って重く気持ち悪くなります。ご飯食べると余計悪化
    私だけかな💦

    +111

    -2

  • 49. 匿名 2019/01/28(月) 23:55:05 

    気持ち悪くなる。
    あ~体の中で胃につながってるのね、と実感する

    +82

    -4

  • 50. 匿名 2019/01/28(月) 23:55:22 

    便秘のときはゲンコツみたいのが入口で塞がってる。

    +351

    -4

  • 51. 匿名 2019/01/28(月) 23:55:31 

    トイチです。
    お腹張ってツライ。

    +25

    -4

  • 52. 匿名 2019/01/28(月) 23:55:40 

    ねじりのポーズしてみんさい。
    次の日どっさどっさ出るよ!

    +7

    -9

  • 53. 匿名 2019/01/28(月) 23:55:57 

    >>44
    そんなに出なかったら多分死ぬと思う。

    +162

    -6

  • 54. 匿名 2019/01/28(月) 23:56:06 

    1週間
    普段は快便なのに旅行に行くと出なくなる
    旅行から戻って飛行機から降りた途端に便意を催して
    空港のトイレでスッキリした時は人体の神秘を感じた

    +229

    -6

  • 55. 匿名 2019/01/28(月) 23:56:21 

    3日位で便秘と言わない、と言われた

    +48

    -3

  • 56. 匿名 2019/01/28(月) 23:56:29 

    最高で17日出なかったことあるよ。
    もともと便秘体質だから、さほど気にしてなかったけど、2週間経ったころにヤバイ!?ってなって市販の浣腸しました。
    最後らへんは身体が重いし苦しかった。
    口臭は自分ではあんまり感じなくて、当たり前だけどオナラがものすごく臭かった!笑

    そこから手帳に💩マーク付けるようになったら割と快便になって今は便秘でも3日ぐらい!

    +174

    -3

  • 57. 匿名 2019/01/28(月) 23:56:31 

    便秘は習慣化すると癌のリスクもあるっていうから笑えないよね

    +156

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/28(月) 23:56:40 

    出る人と出ない人の違いってなんだろね。出ない人って結構色々頑張ってるのにね。

    +179

    -2

  • 59. 匿名 2019/01/28(月) 23:56:54 

    キレ痔になりそう…

    +55

    -2

  • 60. 匿名 2019/01/28(月) 23:57:04 

    朝コーヒー飲むと出る
    どうしても出ない時はセンナ茶に頼る

    +52

    -2

  • 61. 匿名 2019/01/28(月) 23:57:35 

    不思議なことに便秘中も体重が増えない。その代わり出しても体重は大して変わらない。同じ人いない?

    +181

    -5

  • 62. 匿名 2019/01/28(月) 23:58:20 

    アプリに
    「あなたはもう3日うんこをしてません」と言われると焦る

    +187

    -1

  • 63. 匿名 2019/01/28(月) 23:59:04 

    3日が最高記録。
    だけど基本快便だから朝仕事行く前に出ないだけで苦しんでる

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2019/01/28(月) 23:59:07 

    便秘だと精神にも影響するみたいよ。鬱っぽくなったり。毎日お通じあると、やっぱりスッキリしてやる気も出てくるもんね。毎日2回くらいお通じあるといいなぁ。いい方法ないかなあ。

    +181

    -2

  • 65. 匿名 2019/01/28(月) 23:59:32 

    いろんな不調が重なって3週間とかざらだったけど、
    今はデキストリンに出会って幸せです(青汁調)

    +55

    -2

  • 66. 匿名 2019/01/28(月) 23:59:38 

    >>16
    私、1日に3回とか5回とか出るし、いつもお腹はスッキリしてる自覚あったけど、前にたまたまとった腹部のレントゲンで、このへんに写ってるの全部便です。かなり便秘ありますねって言われたことあるよ。

    +179

    -2

  • 67. 匿名 2019/01/28(月) 23:59:45 

    ウサギのみたいなちっさいヤツでも出たことにカウントしていい?

    +19

    -5

  • 68. 匿名 2019/01/28(月) 23:59:49 

    5週間
    死にかけた。
    出たけど、虚血性腸炎で入院した

    +188

    -2

  • 69. 匿名 2019/01/29(火) 00:00:04 

    4.5日目で腸が捻れるような痛みに襲われる
    出したくても栓がされてるようにカチカチで、なかなか出ないし痛いし吐き気までするし地獄
    ダムが決壊されると空っぽになったかのようなスッキリするけど、なかなか決壊されない
    出先でなった時は20分近く公衆トイレから出れず、友人を待たせてるから痛みを我慢した状態で外に出たら酷い吐き気
    トイレに間に合わず友人の前で嘔吐してしまった…
    本当に辛い出来事だった
    便秘を甘く見ちゃいかん

    +282

    -4

  • 70. 匿名 2019/01/29(火) 00:00:25 

    2日
    旅行先で寝不足で便秘した
    基本いつも下痢に怯えてる体質だからこれが便秘か!と思った

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2019/01/29(火) 00:00:25 

    >>45
    私も胃が痛いと会社休んで病院に行ったら便秘だった。なんか恥ずかしかった。。
    ストレスからくる胃痛だと思ってたけど、とにかく下腹部が痛くて横にならないと脂汗が出るしで耐えられない痛みだった。

    でも、仕事のストレスもあったからストレスは腸にも悪影響があると思う。

    +132

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/29(火) 00:00:31 

    下剤飲まないとでない、便意も全くないからこれって治らないのかな...

    +85

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/29(火) 00:00:48 

    ある程度ウンコもお腹にたまらないと出ない感じがする。
    下痢とかでもう何も出ません!位出しきった後は数日は出ないから。
    おへその下辺りをギュッと指でおすと良いみたいだよ!

    +105

    -1

  • 74. 匿名 2019/01/29(火) 00:00:56 

    今まで色んな便秘解消法を試してきたけどどれも効果を実感できなかった。
    このオールブランにヨーグルト(無糖)をかけて毎日一回食べるようになってからほぼ毎日出るようになった!
    便秘の最長記録

    +86

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/29(火) 00:01:15 

    肛門付近のカチカチな奴が出口を塞いで、中途半端に顔だしたまま生活したことある本当に辛かった。
    トイレ三時間入って掻き出して、その後に滝のように出てきた

    +324

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/29(火) 00:02:02 

    1日のうち固形物をとるのが1食だからか週に1~2回しか出ないけど、出るときはわりとスルッと出るから苦しくはない。水分も大事ですが油も適度にとったほうが滑りよく出ますよ!カチカチ便に悩む方はぜひ!

    +39

    -2

  • 77. 匿名 2019/01/29(火) 00:02:03 

    夜中にズンドコズンドコ
    ポリネシアンショーが始まって
    油汗かきながら
    手術や入院したら
    見られたら後悔するもの処分して
    母親起こして
    夜間救急連れて行ってもらったら
    イチジク浣腸一本で帰宅~
    便秘でした⤵
    出てない事を自覚してないのが
    一番こわいよね

    +157

    -9

  • 78. 匿名 2019/01/29(火) 00:02:12 

    便座に座って上半身を前後左右に動かしまくって出す(笑)
    同じ人いないかなー?笑笑笑笑

    +276

    -4

  • 79. 匿名 2019/01/29(火) 00:02:44 

    ひどい腹痛で盲腸かと思って病院行ったことある!向かう途中下から出てからないから上から出てきた!(嘔吐)
    レントゲン撮ったら腸とかが便とガスで満タンになってるって言われた!
    びっくりした!!

    +87

    -1

  • 80. 匿名 2019/01/29(火) 00:03:14 

    便秘による悪玉菌や老廃物の長期滞留で大腸ポリープや大腸癌になりそうだから放置はしない方がいいと思う。

    +115

    -2

  • 81. 匿名 2019/01/29(火) 00:03:28 

    3日くらいかなぁ
    下痢にはよくなるけど便秘はあまりない

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2019/01/29(火) 00:04:40 

    一生出ないんじゃないか?と焦った時期がある

    +85

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/29(火) 00:06:02 

    私も最長二週間くらいかな。
    仕事のストレスで食欲がなくなり、ほとんど食べずに過ごしていたら、便がカチカチになって、出したいのに物理的に出なくなってしまい、のたうちまわる苦しみでした。
    心療内科に通っていた頃、お薬の副作用で、なったこともあります。
    イチジク浣腸も効かず、あまりにつらくて、這うようにして、お医者さんに行きました。
    万一漏らすといけないので、紙おむつタイプの生理用ショーツを履いていった。恥ずかしかったけどそれ以上に苦しかった…。先生と看護婦さんの優しさが胸にしみたなぁ…。
    以来、気をつけて、早め早めに手を打つようにしているし、冷蔵庫には座薬を常備しています。(溶けちゃうので)
    深刻な便秘は本当に辛いです。皆さんもお気をつけて!

    +102

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/29(火) 00:06:53 

    便秘って人間が出来てくる上での設計ミスじゃないか?と思う。
    便秘なんて百害あって一利なしだよ。
    病気もそうだけど。

    +185

    -2

  • 85. 匿名 2019/01/29(火) 00:07:05 

    私も2週間。
    便秘薬もあんまり効かないし一時期こまめに1日2リットルは水を飲んだりヨーグルト食べたり色々やってはみたものの全然効かなかった。
    めちゃめちゃ腸が長い&捻れ腸ってのがそもそもの原因だと思う。物心ついた時から便秘。

    +122

    -2

  • 86. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:06 

    >>75
    私も摘便の経験あるわ…
    便意が来ても出口塞がってるからお腹痛いし、吐き気するしもぅ泣きながら…
    1時間位トイレにいたわ

    +116

    -2

  • 87. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:31 

    ここ見てたら子供の便秘思い出した。
    2歳位の時、よく便秘になってどうしようもなくって病院でたまに浣腸してもらってた。
    大人顔負けのが出て、本人も本当スッキリしただろうけど親の私の爽快感も凄かった。思い出すと今でもスッキリした気になる。
    その子は大きくなったけど今も便秘がち。
    体質もあるんだと思う。

    +140

    -1

  • 88. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:32 

    食べた量に対して出る量が少ないと納得いかない。
    あれだけ溜め込んでこれだけ⁈ってなる。

    +226

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:44 

    便が出ないとカチカチになって出す時に辛いから3日出なかったら下剤飲んでる。
    一度、お腹痛すぎて動けなくなり救急車呼ばれたことあるからトラウマ。
    痛すぎて吐いちゃうから、そうなる前に出す。

    +91

    -1

  • 90. 匿名 2019/01/29(火) 00:09:47 

    5日かなあ
    仕事が休みになると出るんだよね、不思議と

    今はもう治りました

    +52

    -0

  • 91. 匿名 2019/01/29(火) 00:10:33 

    常温のお水飲もう!

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/29(火) 00:11:55 

    タバコ辞めたら便秘がちになりました

    +76

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/29(火) 00:12:17 

    便出なくて股間が腫れて病院に運ばれた人を知ってる

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2019/01/29(火) 00:12:22 

    飲食店で働いてるんだけど、毎月検便の時期になると出るかドキドキする…

    +76

    -1

  • 95. 匿名 2019/01/29(火) 00:12:23 

    2週間です。
    便秘野郎なので結局お薬に頼りました
    お腹パンパンでイライラが止まりませんでした

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/29(火) 00:12:55 

    >>1最長10日!
    朝、急に腹痛来てトイレ駆け込み踏ん張っても、穴よりデカいの出そうとしても出なくて汗かきながら、一時間踏ん張っても出なかった。

    踏ん張ってる間、どうしたら良いかワード検索しつつ、がるちゃんに緊急トピ申請しても申請されずに、タクシーなんか年一使うか使わないか位なのにタクシー呼んで病院行った。
    そしたら、内科の先生に便が柔らかくする薬貰ってお家帰って飲んだ。

    でも、ウ〇チが出る気配は全くなく仕方なく最終手段でネット検索で見つけた方法やった。
    穴に直接指突っ込んでかき回す(読んで不快にさせたら申し訳ないです)
    ↑の方法は、下手に素人がすると粘膜が炎症起こす場合があるから、専門の先生にやって貰った方が良いらしいです。(薬剤師さんが言ってました)
    他で通院して薬貰った時に、この話しをしたら親切な薬剤師さんがサンプルの便秘薬3種類出してくれました。
    一番は漢方のが合ってたかな。
    来週買いに行きます。

    +70

    -1

  • 97. 匿名 2019/01/29(火) 00:13:12 

    ッシャーー!!!

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2019/01/29(火) 00:13:36 

    浮腫むし、太るし、体はめちゃ重いし苦しいし、体調がいまいち優れないから辛い。
    時々出るけど、腸の中にまだまだ詰まってるのがお腹が膨らんでいるからわかる。

    お米を食べたら出る時あるけど、押し出されただけだから相殺されない。

    +97

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/29(火) 00:14:29 

    酢の物毎日食べるようになって理想的な便が出るようになった
    ヨーグルトより自分は効き目があった

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2019/01/29(火) 00:15:02 

    >>97
    すみません、サッカートピと間違えました(T-T)

    +67

    -1

  • 101. 匿名 2019/01/29(火) 00:16:38 

    何日とかじゃないけど
    ちょっとしかでなくて絶対いっぱい便が
    腸内にいる感じがするしお腹のはりが
    気持ち悪い

    +76

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/29(火) 00:16:44 

    一か月に一回しか出なかったことが何年も続いてた。だから小さい頃から病院のお世話になってました。
    潔癖症の母親にトイレが汚れるからとあまりトイレを使わせてもらえなかったのがそもそもの原因です。だから尿もあまり出してなかったし、トイレの事を考えて食事も全然食べられなかった。
    今は色々改善して心療内科にも通い週一で出るようになりました。早くみんなみたいに普通に毎日出せるようになりたいな。

    +228

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/29(火) 00:16:54 

    便秘も辛そうだね
    下痢しやすくて常に正露丸持ち歩いてる
    近くにトイレない時は本当最悪
    大人になってから何度か漏らした
    便秘でも下痢でもない体質の人羨ましい

    +130

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/29(火) 00:17:57 

    >>97
    今出てるのかと思った笑

    +159

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/29(火) 00:18:23 

    主です🍊皆さんコメントありがとうございます。
    今まで下剤を飲まなかったのは、やはりクセになったり自力で排便する力が弱るのも怖くて21年間飲めませんでした。
    ですが、今回はどうしても辛かったので飲んでみました。しっかり、自然な排便ができるようになりたいですね。世界の便秘持ちに幸あれって感じです…。

    +155

    -1

  • 106. 匿名 2019/01/29(火) 00:18:36 

    朝食前にコップの水かお湯を一杯飲めば皿洗い中にウ○コしたくなる

    +7

    -6

  • 107. 匿名 2019/01/29(火) 00:18:56 

    二日。いまさっき、便器で頑張ってたけど、中々出なくて。どうしようもなくて、イチジク浣腸使って出た所。はぁー肛門が痛い。

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2019/01/29(火) 00:19:28 

    よく効く市販の便秘薬があって、だいたい3日に1度飲んでたんだけど、年末あたりから飲んでも無反応になった。出るのは出るけど、明らかに押し出されてるだけ。残留感が半端なくお腹が痛い。他の薬を探さなくては…

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2019/01/29(火) 00:22:12 

    私、夜中から朝まで、8時間くらい、出なくて苦しんだ。
    カチカチにかたまった便が、途中まで出てきてるのに…。
    横になることも出来ず、床に突っ伏して、うんうん唸り続けていた。
    昔、祖母が、寝たきりの曽祖父が便秘で苦しんでいたので、摘便してあげたら、泣いて感謝されたという話を思い出しながら、自分も摘便したよ…。
    ひいおじいちゃん、本当に嬉しかっただろうなぁ…と思った。

    +159

    -2

  • 110. 匿名 2019/01/29(火) 00:22:13 

    便秘は、腸内にうんちが長期間溜まった状態ですから、私達の腸内細菌に悪い影響を与えます。うんちがエサとなって、クロストリジウムなどの悪玉菌が増殖します。そして発ガン物質、発ガン促進物質、アンモニア、硫化水素などの有害物質や、おならの元となるガスを発生させます。

    そして便秘が続くと、それらの有害物質はどんどん腸壁から吸収されて、血液中をめぐります。肌荒れや様々な病気にもつながると考えられています。


    腸壁は有害物資は吸収しないよう区別して欲しい。何でも吸収すれば良い訳じゃないから!

    +133

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/29(火) 00:22:43 

    薬の副作用で1ヶ月。
    病院で浣腸してもらうも出ず。
    仕方なくその薬を中断。
    中断したら何とか出るように。
    少ししてまた薬を再開したところまた便秘。
    その後、小腸が機能しない病気になり、
    生死を彷徨いました。

    便秘を侮ってはいけません。

    +123

    -2

  • 112. 匿名 2019/01/29(火) 00:23:05 

    体のリズムで起きる前あたりが排出時間だからいつもより早めに起きると出る気がする
    朝ギリギリに起きてたときは3日ぐらいためてた

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/29(火) 00:24:35 

    3日4日出なくても苦しくともなんともなく
    出るときはなんも力まずいとも簡単に。
    トイレにいる時間も、おしっこの時と同じくらいの時間
    同じ人いるかな、、

    +51

    -3

  • 114. 匿名 2019/01/29(火) 00:25:13 

    >>77
    ちびまるこちゃんで似たような表現があったね。

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2019/01/29(火) 00:26:27 

    下剤が効きすぎて水みたいな便が止まらなくて、でも仕事には行かなくちゃいけなかったんで、なんとか出勤したもののパンツの違和感を感じてトイレ駆け込んだら少し漏れてて半泣きでパンツ捨ててコンビニでショーツ買った。
    なんで、う○こにこんなに振り回されなきゃいけないのかと泣きたくなる。
    快便の人が心底羨ましい。

    +184

    -1

  • 116. 匿名 2019/01/29(火) 00:27:38 

    浣腸して、しばらく待つ、が出来ない。
    お腹と肛門が辛過ぎてすぐ排出してしまう…

    +65

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/29(火) 00:31:15 

    4~5日くらいかな。あまり便秘が酷いと吐き気がするよね。

    +42

    -1

  • 118. 匿名 2019/01/29(火) 00:32:13 

    2週間って言ってるみんなよく自力で出せたね。
    私なんか、ご飯食べたら吐くようになって、ずっとムカムカするからなんだ風邪か?と思って内科行ったら便秘ですってw
    便秘すぎるとうんぴが胃の方まで圧迫するから食べ物受け付けなくなるらしい...よ。

    +103

    -4

  • 119. 匿名 2019/01/29(火) 00:33:49 

    ストレスで腸が動かなくなり、胃も動かなくなって1か月出なかった‼
    腸と胃が炎症を起こして腫れあがり、他の臓器を潰してお腹もパンパンに
    なり、緊急入院しました。
    激痛と嘔吐で大変だったけど、ぶっ倒れるまで仕事を早退させてくれなかった
    職場に背筋が凍る…

    +131

    -2

  • 120. 匿名 2019/01/29(火) 00:33:56 

    4日目あたりからお腹が痛くなる。
    きばっても出る気配ないのに、下腹部だけが痛い。

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/29(火) 00:35:14 

    10代の頃一月まともにでなくて夜中激痛になったんだけど、なかなか出なくてトイレで気を失ったよ
    一月の間に頑張って出そうとしてたけど、出ても1センチもないウンチで、さすがにヤバいと思ってたんだけど、どうしたら良いのか分からなくてさ…
    結局、当時は彼氏だった今の旦那にケツまるだしで、トイレで倒れてるとこを発見されて、たぶんウンチついてるだろうケツにパンツはかせてもらって病院連れてってもらったよね。本当に恥ずかしかったな…
    浣腸したら、もう凄いいっぱい出たよ。それからは毎日整腸剤、2日でなければマグネシウムの便秘薬、1週間きたら浣腸するようにしてます。

    +97

    -2

  • 122. 匿名 2019/01/29(火) 00:35:28 

    赤ちゃんの時から便をすると、
    母親から「子どものくせにこんなでっかいう●こをするなんて!」と散々恥ずかしい思いをさせられ、
    幼稚園でも我慢して漏らしてしまったりして更に心を病んで、
    1ヶ月くらい平気で溜め込む癖がついてしまった。
    大学でフロイトの心理学を学んだら、
    幼児期の排泄の溜め込みとかが神経症の原因だと分かって、
    うつ病を治すには便秘を治さないとと思って、
    (腸内環境から鬱になるという説もあるので)
    努力して出すようにしています。
    緊張すると出なくなるので、
    なるべく用事を作らないようにして、
    今日は1日誰にも会わない、どこにも行かないっていう日があると出ます…


    +131

    -2

  • 123. 匿名 2019/01/29(火) 00:37:27 

    前かがみにしたら出やすいのを最近知った。
    ずっとこの姿勢でしてて、出にくいな~とはおもってた。
    便秘の最長記録

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/29(火) 00:44:01 

    毎日下剤使ってだすのと、一週間くらい腸にためてるのってどっちがまだマシなんだろう

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2019/01/29(火) 00:47:25 

    5日くらいかな?
    その日はオクラを食べた後に腹痛
    ちょっとは出るけど中々…
    体を斜めにしたらいきなり溜まってたのが出た!!😲💓
    棒みたいにどっさり!つまりそんだけ溜まってた💧
    出た後は腹痛収まりすっきり、お腹凹んだ?
    毎回腹痛無く簡単に出たらいいのになぁ…
    後出来たら臭いも…
    いっとき毎日目が覚めたら腹痛からの大きくて臭いオナラが出た

    +42

    -3

  • 126. 匿名 2019/01/29(火) 00:54:03 

    イチジク浣腸したら、冷や汗と吐き気するんだけど。たまに吐く時もある、し自分には合ってないのかな?

    +34

    -1

  • 127. 匿名 2019/01/29(火) 00:55:27 

    右っ腹辺り?チクチクしだす

    +9

    -4

  • 128. 匿名 2019/01/29(火) 00:55:28 

    肛門痛い時は赤ちゃんのお尻ふきで拭いてる
    子供いないけど下痢で何度もお尻ふいて痛い思いしてるからトイレにお尻ふき置いてる
    便秘で肛門痛くなる人にもオススメ

    +82

    -3

  • 129. 匿名 2019/01/29(火) 00:58:10 

    高校生の時、3週間出なかったのが最長かな。熱が出て具合悪くなって早退した記憶ある。
    親も便秘体質で、運動しても食事に気をつけても何の意味もなし!便秘に効く食材?余裕で詰まってるけど、ほんとに効果あるの?って思う。

    +73

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/29(火) 01:00:20 

    2週間。苦しくて吐き気がしてた。ご飯欲しくなかったな。

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2019/01/29(火) 01:02:43 

    20日間

    皆勤賞がかかってたけど、便秘辛すぎて早退して病院へ

    制服まくりあげで、浣腸された高校の思い出

    +60

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/29(火) 01:04:05 

    汚い話、穴から出てこない
    穴の直径より3倍くらいあるカッチカチのが出る
    というか出ない、けど出さなきゃやばい
    踏ん張りすぎてクラクラするし

    +76

    -1

  • 133. 匿名 2019/01/29(火) 01:06:24 

    途中までいつも通り出てたのに急に出なくなったことがあった。あと少しで出そうなのに蓋をしたみたいにどれだけ気張っても出なくて、だんだん冷や汗、吐き気がきてちょっと落ち着いた頃、ご飯を食べたら今度はひどい胃痛…半日寝込んだ。 便秘でここまでなるとは知らなかった…こわかった

    +50

    -2

  • 134. 匿名 2019/01/29(火) 01:06:50 

    便秘だとむくんだり、顔色悪くなったり、ブスになりませんか?
    出るとくすみが抜けるしむくみも消える。
    でもまた食べたら便秘になって元に戻る。

    +31

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/29(火) 01:08:53 

    4~5日ですが、それがしょっちゅうなので、相当たまっています😢肌がくすんでいます。みかんが少し便秘に効くから冬はまだマシです。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2019/01/29(火) 01:09:16 

    切れ痔になる人いますか?
    固いのが出ると切れるんだけどまた便秘になって出ないからその間に治る。

    +104

    -1

  • 137. 匿名 2019/01/29(火) 01:10:37 

    一日でないことはあっても2日でないことは、なかった。
    二週間でなかったら、最初の便出す時、硬くて大変じゃないのかな?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/29(火) 01:12:45 

    半日でなくても気張っても出なくて穴のところで止まってる感じがした事あるよ。
    気持ち悪くて浣腸つかったよ。
    うちの父は二週間出なくて病院で出してもらいました。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/29(火) 01:14:21 

    >>126
    血圧上がってるんだと思うよ。
    病院で浣腸入れる時は、血圧測ってからだよ

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/29(火) 01:18:28 

    うつ伏せでお腹だけ床につく感じでゴロゴロするとでない?

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2019/01/29(火) 01:21:34 

    排便で苦しんで途中まで出てるんだけど、残りが踏ん張ってもどうしても出ない時に、トングで引っ張れば出るかもと本気で思う。
    でもまだ試してはいない。

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2019/01/29(火) 01:29:42 

    ほっとくと1~2週間出ないなんて当たり前だから、仕事休みの日を狙って週一で下剤飲んでる。
    固まった便がなかなか出てこないからすごい腹痛で、休みの日丸々1日潰れる(´;ω;`)
    ヨーグルトとか食べても飲んでも何しても改善しないから、もう諦めてる。
    マグネシウム系の下剤も効かなかった。
    どうやったら便秘改善するのか、切に知りたい。

    +52

    -0

  • 143. 匿名 2019/01/29(火) 01:31:52 

    >>142
    ちなみに、下剤飲んでもなかなか出なくて苦しい時は、浣腸も一緒にしちゃう。
    どう見ても身体に悪いよね(´;ω;`)

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2019/01/29(火) 01:32:00 

    理由はわからないけど、車の運転を1時間くらいしてると出てくる
    車のシートの角度?振動…?🤔

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2019/01/29(火) 01:33:20 

    下手したら1週間とか出ない便秘持ちだけど、なぜか海外旅行行くと快便になる…すんごい出る。
    海外の硬水?が合ってるのか?なぞ。

    +51

    -1

  • 146. 匿名 2019/01/29(火) 01:33:54 

    4日くらいです、膀胱が圧迫されて頻尿です。友達も便秘で頻尿。

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2019/01/29(火) 01:35:34 

    >>145
    そうだと思いますよ、私もヨーロッパは出やすいです。エビアンは似てるからか、ちょっと出やすくなりますよ。

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2019/01/29(火) 01:42:40 

    何ヵ月か前にバナナ一本分のような便がでて詰まりかけた!スッキリ感半端ないし感動した。あんな便が日頃から出る人羨ましい‼️

    +62

    -3

  • 149. 匿名 2019/01/29(火) 01:43:40 

    16歳のとき一ヶ月以上出なくて腸がパンパンで妊娠5.6ヶ月並みのお腹になってた
    張るような激痛に襲われて動けないし汗と震えが止まらなくて救急車で運ばれた

    +66

    -2

  • 150. 匿名 2019/01/29(火) 01:46:38 

    わたし、便秘ってインフルエンザだったからか初めてなったけど、2、3日出てないだけで、すごい腹痛がきて救急車で運ばれたよー。色々検査したら便秘だったんだけど、便秘って怖いねー💦まさか自分が便秘になるとは思わなくて恥ずかしいやら、便秘あなどるべからず。。。と思ったよー!!

    +11

    -2

  • 151. 匿名 2019/01/29(火) 01:47:09 

    一週間くらい。すごく頑張って出したからお腹筋肉痛になった。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/29(火) 01:50:53 

    便秘で死んだ人の話を昔のテレビでやってた。最近、YouTubeにアップされてた。
    食事制限のダイエットとかよくないみたいだね。

    +32

    -3

  • 153. 匿名 2019/01/29(火) 01:53:52 

    便秘にはオリーブオイルがいいってテレビで前やってた!食べ物に少しかけるだけでいいらしい。

    +23

    -2

  • 154. 匿名 2019/01/29(火) 01:56:36 

    中学生の時便秘がちで、普通にご飯は食べていたのに、一ヶ月出なかった。
    そして夜中、酷い腹痛で病院に行った。
    お腹のレントゲン撮ったら、胃のあたりまで便でパンパン。
    病院の浣腸して貰い、30分ほどトイレに籠って出したよ。
    出してる最中に話しかけてくる看護士さん、やめてくれと思った。

    +76

    -1

  • 155. 匿名 2019/01/29(火) 02:06:20 

    今までコーヒーで出てたけど、妊娠してカフェインを取らないようにコーヒー控えたら、ひたすら便秘。
    5日とか出なくて、1日お腹痛い日に出て、また出なくて、出たと思ったら、うさぎのうんちみたいのがコロコロっと出るだけ。
    体重無駄に増えるし、4ヶ月くらいから、ちょっと下っ腹出てきた?って思っても、これはうんちなのか赤ちゃんなのか…ってなるし。
    で、今日いつもと違う種類の牛乳を飲んだら、痛いの。今。完全に下痢で、寝れない。
    けど、出てなかった分出てくれてる気がして、下痢でもありがたいと感じてしまう。この際全部出てくれ。

    +61

    -3

  • 156. 匿名 2019/01/29(火) 02:27:02 

    皆さん苦しんでますね。
    私は2日出ないだけで頭痛、臭いオナラ連発、お腹張ります。
    そういう時は、小さい方を極限まで我慢してると大きい方もしたくなります。
    そうならない時は、ウォシュレットでお尻を刺激してます。2日出ないだけでカチカチで辛いので、1週間出ないとか恐怖です。

    +40

    -1

  • 157. 匿名 2019/01/29(火) 02:27:38 

    最長で3日
    3日出ないだけで頭痛と吐き気が起こるぐらい苦しい
    やばいと感じたら食物繊維や乳酸菌の豊富なもの食べるようにしてる

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2019/01/29(火) 02:35:41 

    1ヶ月。
    帝王切開後にお腹に力入れるのが怖くてできなかった。
    出すのに1時間くらいトイレにこもってた。

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2019/01/29(火) 02:39:54 

    2週間出さない人って、出さなくて危機感を感じたりしないの?w

    +28

    -7

  • 160. 匿名 2019/01/29(火) 02:40:23 

    旅行に行った3泊4日出なかった。
    友達と同室で落ち着いてトイレに入れなかったからかな。
    旅行で美味しいもの食べたいのに、食欲がわかなくてもったいなかった。
    それ以来、旅行ではシングルの部屋にしてる。

    +86

    -1

  • 161. 匿名 2019/01/29(火) 02:42:22 

    基本、毎日出ます。
    でも生理2日前から出なくなり、解消されると生理スタートって感じです。
    で、生理2日目からは下す。
    月1バツゲーム期間。

    +6

    -4

  • 162. 匿名 2019/01/29(火) 02:43:30 

    キャベツたっぷり入れた味噌汁飲むとお通じ良くなるよ!

    +12

    -5

  • 163. 匿名 2019/01/29(火) 02:45:44 

    便秘のあとのう◎ちってどうなってるの?固いの?

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2019/01/29(火) 02:46:41 

    >>112
    かわいそうに…健康で素晴らしいのに。
    うちの子3歳だけど、生まれた時から今も便秘で(10日とかざら)マグネシウム処方されてるけど、出せたら毎回めちゃくちゃ褒めてる。溜め込むからでっかいの出すのも一仕事で毎回両手握って一緒に踏ん張って応援してるよ。何日も出ないと、苦しいだろうなぁってこっちまでどんよりしちゃう。

    +78

    -1

  • 165. 匿名 2019/01/29(火) 02:47:33 

    >>122さんへでした。

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2019/01/29(火) 03:04:24 

    薬の副作用で一週間くらい出なかった事があったなぁ〜
    ちなみに普段は毎日でます!
    私はゲリピーなのでそちらの辛さはわかるんだけどたまーに便秘になっても
    コロコロ硬いのを出すくらいだった。
    …強烈な便秘はこんなに辛いものだったのかと病院のトイレにこもりながら
    思っていました。

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2019/01/29(火) 03:19:55 

    尾てい骨らへんにまで固い便が詰まってて
    指で押したり両手でお尻を持ち上げながら後ろに体を倒しながらイキんだり、逆に前屈体勢でイキんだりと色々やっても出ない時は3日くらいある

    +14

    -2

  • 168. 匿名 2019/01/29(火) 03:20:29 

    >>37
    どれくらい飲んだらいいんだろう。
    お酒は飲まないのでひたすらお茶飲んでるんだけどなかなか出るまで日にちがかかるー

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2019/01/29(火) 03:25:28 

    1週間
    耐えきれなくなって下剤に頼る
    その数時間後、猛烈な便意に襲われ電車を途中下車。最初石ころがコロコロ出たあとに
    ドサーーッて土石流みたいなのが出た。
    便器があふれるぐらいの量だった…

    一瞬で腹がぺたんこになったからかなりスッキリした。爽快!

    +108

    -1

  • 170. 匿名 2019/01/29(火) 03:33:59 

    エルビスプレスリーは便秘で亡くなった説もあるらしい

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/29(火) 03:55:17 

    >>159
    笑いごとじゃないよー
    危機感あったって、食べ物や運動を努力しても、クスリ飲んでも効かない。
    お腹パンパンで苦しくても便意がない時はないの。

    あなたが今健康でも年をとっていつそうなるか分からないからね。イレウス辛いよ。事故でなるかもしれないし

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2019/01/29(火) 03:56:58 

    3週間
    出産後、ずっと出てなくて
    ヤバイと思って下剤を産婦人科でもらい
    飲んだら出たけど
    カチカチで、すごい痛みでトイレで叫んでた
    もちろん、切れて流血、、、
    それ以来ひどい便秘はないかな

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2019/01/29(火) 03:58:06 

    最高3週間

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2019/01/29(火) 05:03:43 

    何日も昔に食べた物を、身体の中に置いとくなんて、身体の毒だよ
    生物、お肉とかヤッパリ溜め込んじゃ駄目だと思うな。
    自分にあった、下剤探したり量を調節して
    出した方が身体にはいいよ

    +2

    -14

  • 175. 匿名 2019/01/29(火) 05:10:36 

    腸の形がイケてないんだと思う
    洗面台の排水トラップみたいになってて
    素直に出にくいというか
    腹を触ると塊があるのが分かるもの

    +55

    -1

  • 176. 匿名 2019/01/29(火) 05:21:43 

    1週間出ないとかは通常運転。お腹パンパンでガス溜まりまくり、吐き気するしお腹痛いけど便意はない。下剤や浣腸使うとお腹キュルキュルなるけど水っぽいのしか出ずに痛いだけで全然出ない。
    あースッキリ!って日は年に一度あるかないかです。
    何を試しても全然効かなくて、辛い…

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2019/01/29(火) 05:23:38 

    おなか痛くて、でも出なくて苦しいときには足を肩幅くらいに開いて便器に座って、左手で右足首を掴むと出やすいよ。
    なんかその体捻って右斜め前屈みになる体勢が出やすい腸の捻れになるらしい。
    まあ、酷い便秘のときには効き目ない気もするけど、気休め程度にやってる。

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2019/01/29(火) 05:26:01 

    毎日出るから、たまに出ない日があると1日でも苦しい。本当に苦しい。

    周りはたかが1日で?(笑)みたくわかってくれない…。

    +11

    -1

  • 179. 匿名 2019/01/29(火) 06:00:18 

    20日。さすがにお腹痛かった

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/29(火) 07:00:48 

    便秘知らずだったのに、今年に入ってから急に便秘に。
    気付けば2週間程出ていない事に気付いて、先日センナ茶飲んで出しました。
    それからもコロコロや細めの便しか出ず…
    定期検査がある来年と言わず内視鏡検査しに行こうか悩んでるけど、検査が辛いからずっと躊躇ってる…
    長時間コタツに入るのが良くないのだろうか。

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2019/01/29(火) 07:18:54 

    1日出ないだけで吐き気がする私からすると2週間なんて地獄

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2019/01/29(火) 07:21:59 

    馬油が便秘に効くらしい

    +1

    -2

  • 183. 匿名 2019/01/29(火) 07:22:58 

    以前の便秘トピでサンファイバーをすすめられて飲んだらとても良かったです

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2019/01/29(火) 07:30:21 

    今妊婦なのですが、途端に酷い便秘に悩まされ先日ついに一時間格闘の末自分で掻き出してなんとかしました。涙は出ませんでしたが、本当に辛かったです。
    それから、発芽玄米と小豆とごまとアマランサスとひじきと椎茸を圧力鍋で炊いて白米の代わりに毎日50回噛んで食べています。びっくりするほど快便になりました!
    しかし、元々重度の貧血持ちなので産婦人科から鉄剤を処方されてしまいまた若干便秘です。
    とにかく、発芽玄米おすすめです!

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2019/01/29(火) 07:41:29 

    センナは腸が真っ黒になるからのんではいけないんだって!

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2019/01/29(火) 07:45:27 

    >>152
    それ私も見た!
    最後医者がお腹切って便取り出したけど、結局間に合わなくて亡くなったんだっけ?
    便秘って怖いよ…

    +35

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/29(火) 07:48:14 

    8日間
    辛くて病院に行って「便秘で...」と言ったら女医に鼻で笑われた‼︎
    二度とその病院には行ってない‼︎

    +83

    -1

  • 188. 匿名 2019/01/29(火) 07:52:26 

    10日かな。具合悪くなった。
    トイレに行っていくら気張っても出なくて。
    肛門あたりの便が固すぎて、汚い話だけど肛門に指突っ込んでほじくりだしたら後の便が出た。
    ある程度出ないなーと思ったら酸化マグネシウム飲む事にした。

    +14

    -2

  • 189. 匿名 2019/01/29(火) 07:56:40 

    いや、まじで便秘は危ないよ。
    母が長いこと介護士やってるんだけど、たまに高齢者が便秘ってだけで亡くなるらしい。高齢者だからもともと便を出す力が弱まってる上に便もカチカチにつまっちゃってるからもう大変で。
    下剤なんかも効かない人がいるみたい。

    +54

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/29(火) 07:58:03 

    毎日してもスッキリ出てないと蓄積されてカチコチに固まってお腹重くて気持ち悪くなる。
    胃痛や口臭もする。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2019/01/29(火) 08:00:47 

    わたし的オススメ便秘解消方は、トイレでYouTubeのカラオケ動画を見て歌うこと。(素人が歌ってみた〜とかじゃなくて、声が入ってなくて歌詞が流れてくる練習用のやつ」
    まるでカラオケにいるみたいな適度な緊張感wからうんこ出やすくなる。
    みなさんも良かったらやってみて。

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2019/01/29(火) 08:21:40 

    >>45
    私も同じ経験あります。まさに盲腸かもと数日分の仕事引き継ぎ回りのちょっとしたお祭り騒ぎのなか早退。病院のレントゲンで白いモヤ見て「あ、これねガスと便ね」だって。腸が平均より長いらしくモヤが半端なかった。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/29(火) 08:35:53 

    3日つらかった

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2019/01/29(火) 08:40:06 

    ほぼ毎日。長くて1日おきに出る。
    でも初めて3日出なかった時に、朝の駅で凄い腹痛と吐き気で立てなくて救急車で運ばれてた。
    まさか便秘であんなに痛くて、苦しくて、気持ち悪いと思わなくてビックリした。
    浣腸されて、それはそれで午後まで修羅場だった。

    便秘くらいで救急車…と思われるかもしれませんが、あまりの痛さに脂汗が止まらなかったので、便秘だとは思いませんでした。

    +22

    -2

  • 195. 匿名 2019/01/29(火) 08:42:01 

    最近、寒いから腰にカイロ貼ってたら温まって血流がよくなったのか、腸がゴロゴロ動いて便秘解消しました!!

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2019/01/29(火) 08:44:36 

    >>87
    わかる!子供が便秘でおっきい💩出ると、こっちもなんかすっきりするよね!笑
    うちも長男(3歳)が3日に1回しか出ないタイプ。
    本人は苦しそうではないから便秘ではないと思うんだけど、2日目くらいからお腹ぽっこーんの体型になり、ジーンズとかウエストに伸縮性のないズボンは履けなくなる。
    出るときは大人顔負けのサイズだから、トイレが詰まってうまく流れず、ラバーカップ(トイレの詰まりを直すやつ)が欠かせません(^^;

    +20

    -2

  • 197. 匿名 2019/01/29(火) 08:49:36 

    朝イチコーヒーに豆乳や牛乳入れたの飲むと絶対出る。一杯の水と同じ効果!飲み忘れると、オクラ食べてもキャベツ食べてても出ない!

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2019/01/29(火) 08:59:59 

    6日くらいはあるかなー。腸の穴に、便が詰まって、憩室炎で入院10日➕大腸検査笑笑
    足のツボ踏み、朝、晩、3分ずつすると、快便だよ

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2019/01/29(火) 09:01:11 

    実際便秘で救急車乗る人は多いらしいよ。

    +24

    -2

  • 200. 匿名 2019/01/29(火) 09:02:10 

    >>27
    それ聞くと怖すぎる

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/29(火) 09:05:45 

    元々便秘で1週間に一回程度でした。
    毎日ビオフェルミンとヤクルトで調子悪くても2日に一回は出てたのに、ここにきて4日出てなくて張ってるし痛い…
    生理前だからかな?みなさん生理前とか関係ありますか?

    +43

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/29(火) 09:06:05 

    二日出なかったらマグネシウム系の便秘薬飲む
    二日くらいでも最初の方のウンが結構硬くて穴が痛くなる
    一週間以上出ない人って穴大丈夫???

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2019/01/29(火) 09:07:07 

    働いてるときはずっと便秘だった。3日に1回のペースでしか出なくて、その1回も排便困難でトイレに1時間くらい込もって汗だくになりながらいきんで、コロコロのウサギのふんみたいな便がようやく出る。
    水分をたくさんとった方がいいと言われ、緑茶とか水(お腹を冷やさないよう常温で)をよく飲むようにしてたけど、尿の回数が増えるばかり。ヨーグルトや納豆も効果なし。

    結婚後、妊娠と旦那の転勤がかさなったために退職し専業主婦になると、毎日快便になりました。
    たまに1日でない日も、納豆1パックにオリーブオイルを小さじ1ほど混ぜたものを食べるとその日のうちに出ます。
    でも義実家に行った日は今でもコロコロうんちになるw
    ストレスが原因の便秘なのかな…

    +59

    -1

  • 204. 匿名 2019/01/29(火) 09:08:10 

    子供の頃、どれくらい出てなかったのかは分からないいけど、
    ある日の朝、吐き気で目が覚めて、嘔吐。
    1時間くらい休みなしでずっと吐き続けた。
    気持ち悪い上に、親からは汚いって殴られるし、最悪。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2019/01/29(火) 09:09:18 

    年末から年明けてもでなくて、16日に病院に行き、薬をもらいました。やはりためすぎると、最終的にお腹切って出さないといけなくなるから、薬を使ってでも出したほうがいいと言われて、今薬飲んで、とりあえず出てます。
    出てないときはお腹もパンパンで苦しかったけど、今は張った感じはないです。なるべくお水を飲んだり体動かしたりはしてます。今日また病院行きますが、本当は薬飲まずに出るといいのになーー

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2019/01/29(火) 09:11:53 

    私の場合まず、出来るだけお尻の穴が広がるように便座に座って、入り口らへんに硬いのが居るようなら、お尻の辺りをもんで、中にいる便を柔らかくほぐすようにする。 拳のようになっている物をバナナの形にするイメージで。 
    そうすると、大抵の物は出てきます。

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2019/01/29(火) 09:13:54 

    あれ?私いつから出してない?と数えてたら3週間は出てないって気付いた。
    んなバカな!と結局わからなくなったことはある。
    でも2週間は確実に出てなかった。
    20年近く前、便秘で病院にも何度か行ってた頃です。
    あの頃って、今出るかも出るかも、でもトイレにだれかいるかな、ふんばっておなら出たらどうしよう、臭くてなかなかトイレ出れなかったらどうしようとか色々考えてた毎日。
    会社勤めだとほんとトイレでできない..
    苦痛だったなぁ。

    今は専業主婦してるのでいつでもトイレに行ける環境なので便秘とはおさらばしました!
    出先のトイレでもするっと出るのでおならとか全く気にならなくなりました。

    +37

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/29(火) 09:14:01 

    みんなどーやって出してるのー(>_<)
    やっぱり便秘薬しかないのかな?
    いるのはわかってるのに踏ん張っても出てこなくて下っ腹のへんが痛くて( ´O` )

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/29(火) 09:19:44 

    フラフープきくよ!内側にボコボコついてるやつね。やってる最中からおならが出るよ。私はダイエット目的で3か月目だけど、便秘じゃないよ~✌️

    +5

    -2

  • 210. 匿名 2019/01/29(火) 09:33:52 

    >>79
    失礼を承知でごめんなさい、口から大便出たってことですか!?

    +1

    -17

  • 211. 匿名 2019/01/29(火) 09:34:59 

    今日で5日目、便秘の人はお腹が冷えてるからお腹を温めると良いと聞いたのでためしに今朝お腹にカイロ貼って1時間ぐらいしたらでました、カイロ効いたのかな?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/29(火) 09:37:48 

    >>208
    ひどい時はお医者さんに相談してマグミット?っていう薬だったかな?便を柔らかくする薬を処方してもらうとか。
    (お医者さんの管理のもとで薬を飲む事が大事)
    市販のきつい便秘薬はやめておいた方がいいよ
    激痛になるらしいし服用し続けると腸が働かなくなって余計に便秘がひどくなるみたい。
    後は朝起きたらまず水を飲む、朝食をとる、適度な運動して毎日出るように少しずつ習慣つけていくようにしていけばいいと思うな。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/01/29(火) 09:40:30 

    だいたい5日くらい。いつもそれが普通なので
    今月まだ3回しかでてないのか、とか思うとかなりきついね

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/29(火) 09:48:12 

    便秘解消するためには「ゆとりのある時間」だと思う。
    例えば、朝便意があっても「あー!仕事行かなきゃ!」とか、仕事中便意があっても「今すぐトイレ行けない〜」で、ウンチが引っ込んでしまうことが多い。
    朝、ご飯食べたあとにゆっくりトイレに座る時間があれば出る。

    便秘解消のために、早めに朝起きたいんだけど、それがなかなか出来ない…。

    +41

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/29(火) 09:49:36 

    >>201
    ある!
    生理になると軟便になってよく出る!

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/29(火) 09:50:41 

    >>203
    わかるわかる。
    私もストレス溜まると便秘になる。
    あと、義実家とか自分の家以外でウンチするの苦手。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2019/01/29(火) 09:56:59 

    みんな出た日とかカレンダーとか
    スケジュール帳につけてる?
    なんかいい携帯アプリないかなぁ?

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2019/01/29(火) 10:05:56 

    父が10日便秘で、薬もらおうと病院に行ったら、腸に穴が開いていて即入院。
    だんだん食事も食べられなくなってたみたい。
    家に便秘薬の買い置きが無くて良かった。あったらもっと発見が遅れてたと思う。

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2019/01/29(火) 10:08:58 

    私は普段は便秘よりも下痢に悩むタイプなんだけど一度だけひどく出なくなったときがあって、その時は「お腹は痛くてトイレにも行きたいのに、出口だけやたらと固く塞がってる」って感じだった
    あの現象はなんだったんだろう…

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2019/01/29(火) 10:18:27 

    便秘外来とか行ったらいいのに
    松本明子は便秘外来で薬(下剤ではない、消化剤とか整腸剤など)をもらって、あとは医者の言うとおりにちょっと運動したり水分とったりトイレで体をひねったりしてたら宿便4キロとおさらば出来たってよ

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2019/01/29(火) 10:22:31 

    >>212

    病院行った方がいいんですね( ;∀;)
    昔便秘で病院行った時特に何もしてくれなくてビオフェルミン処方されただけだったのでそれっきりで(笑)
    朝食は毎日モリモリ食べて白湯飲むようにしてますが、運動なんて仕事で動くくらいなのでやっぱり適度な運動は必要なんですね!!

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/01/29(火) 10:37:46 

    一時期腸内洗浄が流行らなかった?絶対体に悪いだろと思ってたけど、定期的にしていた人はいまどんな感じなんだろうか。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2019/01/29(火) 10:49:58 

    私は、昔からの便秘で、20日以上出ないのが当たり前だった。
    前にアローゼンで藻みたいなのしかでなくて、
    ビューラック140錠飲むところまで行ったら苦しくて下からも上からもビューラックの粒が出てきた。あの時、もう人生終わりにしたいと思った。 すごく苦しくて立って歩けなくなったのを覚えてる。そのものすごい腹痛とものすごい吐き気が、3日も続いて、それを週一で繰り返していた。
    でも、もうやめようと思って最初自力で出そうとしたらレーズンくらいのが少ししかでない。
    だけど、いつからか、痔になってしまったけど、自力で出るようになって、泣いた。
    便座に座って便をする事ができなくなった。
    汚いけどトイレの床にトイレットペーパーをたくさんしいて、するようにした。
    今、りんごを夕方食べるようにしているけど、効果があるのか、一度に全部出ないけど分けて出るようになりました。これでも毎日便が出ないんじゃないかと夜寝る前不安ですが、
    自力排便出来ないかもと悩んでる方、諦めないで下さいね

    +14

    -3

  • 224. 匿名 2019/01/29(火) 11:01:42 

    妊娠中10日でなかったのが最長記録です。
    催した時、お尻からサッカーボールを出さなきゃみたいな感じで出したいのに出てこなくて30分位トイレから出れずめちゃくちゃ大変な思いをしました。便秘で◯ぬかもって本気で思いました。

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/29(火) 11:02:06 

    前にテレビで1ヶ月出てないと言う人を見たけどそんなに耐久できるものなのかとびっくりした。10日レベルの私でも気持ち悪くなってご飯食べれなくなったり腹痛腰痛になったりするから1ヶ月は相当辛かったと思う。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/29(火) 11:02:51 

    いろいろ試して効くのが「おつまみ昆布、噛むほどに味が出る」です。少ししょっぱいので水分と取ると1日に2回も出ました。マグミット効くのは最初だけかな?
    口さびしい時のダイエットにもなるし、粘りがあるので胃にもいいです。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/29(火) 11:09:03 

    私は、昔からの便秘で、20日以上出ないのが当たり前だった。
    前にアローゼンで藻みたいなのしかでなくて、
    ビューラック140錠飲むところまで行ったら苦しくて下からも上からもビューラックの粒が出てきた。あの時、もう人生終わりにしたいと思った。 すごく苦しくて立って歩けなくなったのを覚えてる。そのものすごい腹痛とものすごい吐き気が、3日も続いて、それを週一で繰り返していた。
    でも、もうやめようと思って最初自力で出そうとしたらレーズンくらいのが少ししかでない。
    だけど、いつからか、痔になってしまったけど、自力で出るようになって、泣いた。
    便座に座って便をする事ができなくなった。
    汚いけどトイレの床にトイレットペーパーをたくさんしいて、するようにした。
    今、りんごを夕方食べるようにしているけど、効果があるのか、一度に全部出ないけど分けて出るようになりました。これでも毎日便が出ないんじゃないかと夜寝る前不安ですが、
    自力排便出来ないかもと悩んでる方、諦めないで下さいね

    +5

    -4

  • 228. 匿名 2019/01/29(火) 11:11:20 

    1ヶ月とかザラです。定期的に通院していますが、食べた物を無駄なく栄養に回してカスの出が少ない燃費のいい体質だと言われています。なのでレントゲンを撮っても、さほど溜まっているわけではありません。

    +19

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/29(火) 11:20:49 

    4泊5日の修学旅行のときは全く出なくて、家に帰った途端に出た
    一度でトイレ流れなくて焦った
    最近は2日出ないだけでも、ご飯食べると胃痛がするようになってきた

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2019/01/29(火) 11:24:54 

    >>210
    頭悪すぎww

    +2

    -4

  • 231. 匿名 2019/01/29(火) 11:25:11 

    何年も便秘してなかったのに
    3日くらい便秘中です。
    お腹が大きくなってびっくり‼️
    早く出したい。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/01/29(火) 11:37:50 

    高校生の頃は一ヶ月普通に出なかった…
    今は発芽玄米食べて毎日ヤクルト飲んで野菜中心に食べるようにしたら快便になった!
    ただ外泊すると出なくなるから、一日でもでないと苦しい…

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2019/01/29(火) 11:43:34 

    時々便秘になるけど、普段は毎日2回以上出る。5回出る日もあるんだけど、少しずつ出てるってわけではなく、一回の量も多くて、そんなに細くもない便が必ず30センチ以上出てる。1日に2メートル出てる日もあるんじゃないの?ってくらい。
    たぶん大根人参じゃがいもなどを人よりたくさん食べてると思う。米は玄米か胚芽米。あとはコーヒーがぶ飲み。タバコを吸ってた時はもっと出てた。タバコのおかげか深呼吸のおかげかは分からない。
    便の量が少ないと 出しにくいんじゃない?普段からカスになるようなものいっぱい食べてみたらどうだろうか。

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2019/01/29(火) 11:44:07 

    生理前は1週間
    その他は快調だから生理前はつらい

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2019/01/29(火) 11:44:43 

    >>230
    でも出る人いるんだよ
    前にテレビで見た

    +3

    -3

  • 236. 匿名 2019/01/29(火) 12:02:30 

    >>223
    私もトイレの床にトイレットペーパーを敷いてすることあるよー
    排便困難でいきんでもでないとき、洋式便器に座っての姿勢より床にしゃがんでのほうがいきみやすいことあるよね

    あと私もたぶん切れ痔(裂肛)みたい。
    便秘で数日ぶりに大きい排便があったときは出血する😢

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/29(火) 12:19:15 

    >>236
    私は折り畳み式の踏み台をトイレにおいてる
    洋式でも座ったまま踏み台に両足を置くと、
    ちょうど和式でしゃがむのと似た体勢になって
    いきみやすいよ

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/29(火) 12:29:09 

    今日、一週間ぶりに出たけど
    ラスボスがまだ出ない。

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/29(火) 12:30:15 

    やっと出ることになった時の、あの腹の激痛!
    あれがマジでつらい。
    何度か失神した。

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2019/01/29(火) 12:38:11 

    背中に貼るカイロ貼ると私は良かったです!
    冷えも良くないようです

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/29(火) 12:57:21 

    失神するレベルのものすごい腹痛(出産の時と同じレベル)になって、出先で倒れたり、救急車で運ばれる事が年1回くらいであって、何度も検査入院もしたりしたけど、最終的に分かった原因は便秘だった。

    10日くらい出ない事もよくあったけど、そもそもまともなうんちなんて月に1度2度しか出てなかった。
    「試しに」
    って看護師さんに医療用の大きい浣腸されて排便した瞬間に、痛みが全くなくなった時、驚いたのと原因が分かったので泣いた。

    私は酸化マグネシウムがすごく良く効いて、あれ以来便秘で倒れる事はなくなった。
    「どうか殺してください」
    って祈るような痛みだった。

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2019/01/29(火) 13:00:39 

    一週間くらいです。
    出ない間はごぼうやヨーグルト食べたり、いろいろ便秘に効く物を摂取してるのに効果なし❗

    毎日出る人が羨ましい。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/29(火) 13:19:38 

    『こうじ水』やってみて!
    糀を水に浸けるだけだから簡単だよ。
    私は3日飲んだら効果でたよ~

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/29(火) 13:24:27 

    平日は毎朝出るし夜も出るときあるのに
    休みの日になるとパタリとなくなる
    連休も出ない不思議

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/29(火) 13:32:47 

    >>241
    コメント読んでて泣けたのと同時に、「医療用の大きい浣腸されて排便した瞬間に~」のくだりを読んでてなんかスッキリしたw
    原因わかってよかったね(´;ω;`)
    今後ともお大事に…

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/29(火) 13:32:51 

    >>217
    一時期、手帳につけてました。どれくらいのペースなのかちゃんと知りたかったので記録してました。
    今は、生理期間を記録するアプリにつけてます。生理、薬、腹痛、腰痛、オリモノなどをスタンプ?で記録できるようになってて「お通じ」も記録できるようになってるので使っています。
    しばらく出てないなーとか、そろそろかなーとか、あと何日で出なかったら薬飲もうとか、そういうのを考えるのに使ってます。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/29(火) 13:34:07 

    >>235
    口から実際に出た人がいるかはこの際おいといて、わざわざ嘔吐って書いてあるじゃんw

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/29(火) 13:36:25 

    久しぶりに出たあとのお腹のへこみ具合にはちょっと嬉しいものがあるけど、同時にこれだけ溜め込んでたことに驚く
    肛門の負担もすごいだろうな

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2019/01/29(火) 13:40:35 

    便秘で救急車とか、病院に行った人はどんな処置されましたか?
    うちの父は浣腸プラス摘便でした。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2019/01/29(火) 13:41:54 

    あまりに慢性的に便秘になると、レントゲン撮ると胃のあたり肺の下まで便が詰まってます。あまり貯めないほうが良いみたいです。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2019/01/29(火) 13:43:55 

    寒天やヤクルト400は最強です。
    一度試してみて下さい!

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2019/01/29(火) 13:46:17 

    ヨーグルトはカロリーあるので、粉末になっている乳酸菌をパクパク食べています。薬ではなく食品だから気持ちも味もヨーグルトで毎日良い感じです。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2019/01/29(火) 13:48:35 

    毎日ピンクの下剤3粒飲んでます。
    かれこれ10年以上。
    病院の薬なんて全然効かず、今は下剤依存症だけど、自分では納得してます〜。
    お腹痛くなることもないし、便を我慢したりコントロールできるようになった。
    当日予定があれば飲まなければ全くでないし、おならも全く。
    もはや腸が壊れてるんだろうけど、便秘するより良いと思える自分がいる。
    飲まなきゃ一か月でも出ないと思う。

    +15

    -6

  • 254. 匿名 2019/01/29(火) 13:49:11 

    252です。すみません
    粉末乳酸菌食べるまでは1週間くらいザラに出ませんでした。10日間過ぎたら恐怖から下剤を投入します。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/29(火) 14:06:48 

    きょうの朝食に納豆に卵黄まぜたご飯を食べた。喉が乾いたので10時頃に白湯を飲んだら1時間後にまあまあスムーズに出ました。1週間ぶりかな?
    何を食べたり飲んだりすれば必ず効くわけではないので、対処法が決まらない。

    どうしてもの時のために、お腹の痛くならないスルーラックデトファイバーを常備しているが、最近は1~2ケ月に1度飲むくらいに頻度が減った。これは仕事をやめてストレスが無くなり精神的にリラックスしているからだと思う。
    お金に困らなければほんの気晴らし程度の労働に留めたいものだ。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2019/01/29(火) 14:10:25 

    和式の時の脚の角度が直腸には良いと聞いて
    小児用の便座の前に置く踏台使ってる
    心なしかお腹に力が入り易くて便秘し難い気がします
    普段は快便なのに年に数回便秘になる恐怖から
    良いと聞くとアレコレ試してます

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2019/01/29(火) 14:25:14 

    去年の春はほぼ毎日でてたのが
    突然去年夏の時に1ヶ月。。
    何やっても出なくてしんどかった。

    たまたまその時ツイッターで話題になったキウイを食べて復活。
    これ以降ここぞと言う時は夕食前に2個食べてます。翌朝スッキリ!

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2019/01/29(火) 14:28:19 

    ジャンクフード食べすぎの時は毎日下痢
    ダイエットしてやめたら便秘…
    毎日出てた身からすると2日でもキツイ

    気づいたけど白米抜くと出ないから、毎日少しでも食べるようにしてる

    +21

    -1

  • 259. 匿名 2019/01/29(火) 14:40:06 

    快便で毎日出てるしどっちかというと下痢しやすいタイプなんだけど、妊婦健診のエコーで産婦人科医に「かなり便がたまってるね」と言われて衝撃だった。
    毎日出ていても出きっていないっていうことなのかな。
    そいつらはどうやったら出てくるんだろう。

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/29(火) 14:43:14 

    >>253
    同じく!
    小さい時から便秘症で、何をしても効かないので諦めも入ってます。
    トイレで血管切れそうになるくらいいきんで、切れて出す恐怖?はしたくないので。
    私はそれ用のお茶を毎日です。
    それでも2,3日出ない日も。
    腸のマッサージでもしてみようかと思います。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/01/29(火) 14:47:25 

    便秘に良いとされる食事を作ってる。家族は毎日快便、夕飯後しばらくするとトイレに行ってるから効果はあるはずなんだけど私は週に2回くらい。昔は毎日出てたんだけどその時は太ってて毎日たくさん食べてた。今は食べる量が少ないのかも。せめて水分は多くとりたい。

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2019/01/29(火) 15:15:21 

    日々の水分と発酵食品、ダイエットし過ぎて食べる量減らし過ぎないのも大切なんだけど、
    月に一回、大根の煮物と大根汁で腸内超スッキリデー作ってる。
    それから、15センチくらいの踏み台使って前屈みでするようになったら驚くほど出やすくなってトイレに籠る時間減った。
    ウン十年便秘で色々試してきたけど、私的には大根と踏み台。人に勧めるならこれ。

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/29(火) 15:19:27 

    >>262
    追記
    大根梅干しデトックス

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/29(火) 16:11:21 

    1週間出ない時もあるけどなぜか体重が増えない。むしろ減ってる。そう言う方居ませんか?

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/29(火) 16:15:28 

    キウイを一人で3個くらい一気に食べたら、便意きたよ。

    +5

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/29(火) 16:21:24 

    もう出てたら申し訳ないけど黒豆いいよ。
    一晩黒豆を戻した水も栄養あるから沸かしてコーヒー入れて飲んだりしてる。
    豆はよく炒めてポリポリ食べると出る!
    食べ始めてから下剤買ってないけど
    ないと正直落ち着かないから依存気味なのかな。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/29(火) 16:28:24 

    2ヶ月

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/29(火) 16:40:20 

    3週間くらいはザラ…。

    でも扁桃炎で手術して2週間くらい入院した時、出される食事が3食重湯に近いお粥とちょっとした焼き魚とお浸しとお味噌汁みたいなのだったんだけど、入院中は毎日快便ですごくびっくりした。
    いつもの食事の3分の1程度の量なのにほんとにするっとバナナくらいのサイズのやつが出るの。
    水分量多いし、噛む必要ないくらい柔らかくなってるお粥ってのがよかったのかな。
    おかずも少なめなのが胃や腸への負担が少なかったのかも。

    退院して普通の食事に戻ったらまた便秘に後戻り。
    試しに何食かご飯をじっくり煮たゆるめのお粥にしておかずも少なめにしたら出た。
    正直物足りないので毎日は無理だけど、3日に1回くらいはそういう食事にしてみたらいいかもしれないです。

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2019/01/29(火) 16:40:57 

    ずっと下剤に頼ってたんだけど、これじゃ駄目だと。自力で頑張ってみたら2週間出なかった。その後、色々ためして出る様になったよ。それでも2日に1回です。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/29(火) 16:50:12 

    >>62
    どんなアプリですか?!
    便秘症なので教えてほしいです!!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/29(火) 16:51:18 

    >>209
    わかる。余興でKARAのミスターのダンス練習してた時は快便だった
    あのお尻ふるやつ

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2019/01/29(火) 16:52:35 

    私も酷すぎて便秘外来通ってるくらい(;_;)
    寒いこの時期は腸が動かないんだって…
    快便の人本当に羨ましいです!健康って財産ですよね

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/29(火) 16:52:38 

    オリゴ糖の粉末で出ました
    甘いからヨーグルトに入れて美味しく食べられるし

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/29(火) 17:03:48 

    以前、午前中に何も食べなかったら、急にしたくなり、大蛇か?と思うほど、めちゃ太いのが30センチ位でたことがある。ビックリした。こんなに腸にたまっていたのかと。あれくらいのやつをまた出してみたいと本気で思います。こんなデカイうんこする女ってと恥ずかしくなるほどでしたが。あの感動が忘れられません。

    +53

    -1

  • 275. 匿名 2019/01/29(火) 17:11:15 

    >>274
    めっちゃわかる!
    極太で長い立派な運が出たときの爽快感と感動ってすごいよね!!
    自分の体の中にこんな大量の運が入ってたのが信じられないほど!
    しばらく流すのも忘れて見つめちゃったよww💩

    +50

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/29(火) 17:19:06 

    便秘だけど…数えてない。
    そんな気にしてない。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/01/29(火) 17:20:51 

    本当に長いのが出た。
    長すぎて、綺麗に奥の方まで治まったから
    スゲーと感動

    +21

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/29(火) 17:23:33 

    >>275
    そうそう、なんか感動するんだよね。基本、便秘症な私としたら奇跡な出来事でした。胃を空っぽに?するといいのかな。

    +22

    -0

  • 279. 匿名 2019/01/29(火) 17:34:01 

    2週間とか出ない人に聞きたいんだけど、1日に食べる食べ物の量が少ないから2週間もお腹に便を貯められてるの?
    私は1日結構食べるから毎日便出るし、1日出なった時なんてお腹パンパンになって胃まで張ってきて苦しくなるしガスも増えて内臓圧迫されて出さないと死ぬレベルになるから、2週間もためられる人が不思議なんだけど。
    昔テレビでやってたけど、便ってずっと出さなくて貯めすぎてガスで圧迫されて呼吸出来なくなって死んだって人見たことあるから長く出さない人はガスで圧迫されないのかな?って思う。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2019/01/29(火) 17:35:54 

    数えてないけれど妊娠中に1週間出なかったことあります。
    普段は快便ですがストレスや子供に圧迫されて腸の動きが悪くなってた等色々な原因が重なったためだお思います…
    そしてある日急に尋常じゃないくらいお腹が痛くなりトイレへいきましたがなかなか出る気配も無く、数時間トイレに立てこもり、吐き気とともに放出する羽目になりました。
    トイレの中は上からでたものと下からでたもので大変なことになりました。
    あまりの痛さに救急車を呼ぼうか迷いましたが、便秘で救急車はあかんだろうと我慢していました。
    すると下から出るものにだんだん血が混じりはじめいよいよやばいかもと思いついに救急車をよんでもらいました。
    結果急に腸に圧力がかかった為に起きた虚血性腸炎という診断でした。
    1週間ご飯無しの点滴生活で入院しました。
    後で救急車をなぜもっと早く呼ばなかったのか怒られました。
    皆さんもたかが便秘と侮ってはいけません!
    ちなみにその時の子は今は元気にもうすぐ1歳を迎えようとしています。

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/29(火) 18:01:39 

    10日出なくて病院に行ったら下剤を出された
    それ以来納豆やごぼうを意識的に食べるようにしたら、毎日出るようになった

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2019/01/29(火) 18:02:53 

    毎日快便だったけどダイエットで腹八分を意識していたら便秘体質になってしまった
    最長で5日くらいだけど無理やり出すから痔になった涙

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2019/01/29(火) 18:12:44 

    >>277
    >長すぎて、綺麗に奥の方まで治まったから

    便器の排泄物が流れてゆく穴の奥まで便がぴったり収まった、ということかしら?
    私もそれありますw
    感動したけど、今度は便器が便秘にならないか(ちゃんと流れるのか?)と心配になったww

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:02 

    小学生の頃までひどい便秘体質だった。
    10日くらい出ず不安で泣けてきた。
    腹痛は少なかったがとにかく出ない。
    10日ぶりに出すとトイレをよく詰まらせた。

    中学の頃、母が、毎朝起きてすぐコップ一杯の水を一気飲みするように言ってきた。
    言う通り、一週間ほど水を飲むと便通が!
    それから快便、だったらよいが、通り越して下痢。
    14歳から現在45歳まで下痢。水状態の下痢。
    なるべく水分取らないようにしてるが一日3回くらい出る。
    検便の前日には正露丸を飲んで便を固体にしないと採取できないほど。
    下痢も困る。

    +8

    -1

  • 285. 匿名 2019/01/29(火) 18:31:25 

    >>278さん
    275ですが私の場合、同居してた姉がマクロビオティックにハマってたことがあって、主食が玄米だった時期がありまして。
    そのときは💩の量が多かった気がします。
    >>233さんが言ってる「カスになるようなものいっぱい食べてみた」という状態になってたのかな?🤔
    食物繊維を多くとると逆に便秘になる体質の人もいるらしいので、一概には言えませんが…
    今は別に便秘じゃないんですが、あの爽快感と感動をもう一度あじわってみたい、とはたまに思いますw

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2019/01/29(火) 18:46:07 

    慢性的な便秘の人って息がウンチ臭いよね

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/29(火) 18:52:24 

    痔なのもあって
    本当につらい。
    ガスだけ出たり、
    もう直腸まできてるのに、
    でないときとかがある。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/29(火) 19:01:42 

    小学生の頃、3週間貯めました。
    動けなくなり呼吸での僅かな体の揺れですらお腹が酷く痛み、気絶して救急車で運ばれました。
    重大な病気だ!と両親は大慌てでしたが、レントゲンで大腸いっぱいの便を確認し大笑い(笑)
    浣腸して半日で帰宅しました。
    高学年だったので恥ずかしかったです(^_^;)

    +17

    -1

  • 289. 匿名 2019/01/29(火) 19:32:09 

    2週間。出口付近ででっかい塊になって、出す時裂けた。病院行った…。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/29(火) 19:34:09 

    既出でしたらごめんなさい。
    私は最長10日です。
    12月に認可されたモビコールおススメです。
    腸を刺激せず、便に水分を持たせる(カサ増し?)お薬で、海外だと便秘になったら最初に処方されるみたいです。副作用は飲みすぎると水便になりますが、粉薬なので自分で調整可能です。
    水に溶かして飲む薬ですが、味が少し塩っぽくて苦手だなって人はジュースに溶かしてもいいので参考にしてみてください。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/29(火) 19:40:09 

    便秘で亡くなった女性がいたよね
    みっちり腸に便が詰まっていたみたい

    +10

    -2

  • 292. 匿名 2019/01/29(火) 19:42:30 

    子供の頃から便秘症で一週間出ないのは当たり前だったけど、中学生の夏休みに外出ほとんどしないで家でゴロゴロしてたら一ヶ月近く出なかった。
    さすがに口から出るかと思ったし、初めて便秘薬飲んで出したけど辛かったー

    食事もだけど、適度な運動が大事だと思い知りました。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/29(火) 19:44:35 

    >>45
    子供がそうだった
    嘔吐してるから胃腸炎かと思って病院行ったら救急車で搬送されて便秘だった

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/29(火) 19:53:26 

    出口付近で固まって出ない時がある。あぶら汗でいきんで切れ痔になるかと思った。便秘で亡くなった人もいるから怖いよね

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2019/01/29(火) 19:58:03 

    3週間で切れ痔になりました。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/29(火) 19:59:16 

    私は下剤飲んで便秘解消しても今度は下痢になるから飲むの迷う。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/29(火) 20:09:43 

    20歳の頃より、30歳の現在
    胃腸が疲れてるというか変わったなと思います

    便秘、一週間でなかったことあります

    ハーブティーが大好きで、ハーブティーの講師の先生に色々教えて頂いたとき

    「便秘が酷すぎて、さいごは、口から...という状態のかたもいらっしゃいます」

    というのを聞いて
    なんだか悲しくなった

    私は胃が小さく気持ち悪くなり易いので
    たくさん水は飲めないのですが、

    オイル(オリーブオイルなど)
    牛乳 豆乳 ヨーグルト系
    腸マッサージ 温め
    たっぷり睡眠
    は意識しています!

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/29(火) 20:18:21 

    トピズレ?かもしれないけど
    逆に私は1日3回くらい出る。
    固形なのが救いだけどほんとにしんどい。
    やっぱり1日1回がいいよね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:34 

    只今1週間便秘で解消のために赤ワイン一本がぶ飲みしたら酔っ払っちゃった!いえーい!
    そして便意はピクリともない!!

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2019/01/29(火) 20:21:35 

    お母さんが潔癖症でトイレ使わせてもらえないとか、
    子供のくせにこんな大きいウンコしやがって!って言われる。とか同じ親として信じられない。
    毒親過ぎるわ。
    ごめんなさいトピずれ。許せなくて。

    +43

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/29(火) 20:27:33 

    2週間に一度、下剤飲まないとイライラする。
    大量に出るのに体重はさほど変わらないのが腹立つ。
    毎日快便の人いいなー

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2019/01/29(火) 20:30:06 

    二週間でないなー
    なに食べても飲んでもムリ!
    便秘薬しか出なくなった…

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2019/01/29(火) 20:35:21 

    16日出なかった。後半は流石に吐き気もあって死にそうだった。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/29(火) 20:36:54 

    >>280

    読みながら赤ちゃんは無事だったのかハラハラしたので、最後の一文でほっとしました!
    赤ちゃんもお母さんも無事で良かったです

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2019/01/29(火) 20:46:09 

    みんな下剤何使ってるの?
    あたし、ラキソベロン中心
    習慣性の増量になりにくいし効果も安定、医院で保険効く
    あと、マイラックスを時々
    これで、4~5日に一度出しすこと、20年
    5日を超えると、食事が入らなくなるし、カチカチ便で竹べら使ったり切れ痔大変
    下剤の多量化が怖い方は参考までに

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2019/01/29(火) 20:46:30 

    >>274
    以前もどこかのトピに同じレスされました?
    同じレスを見たような(笑)

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2019/01/29(火) 20:51:43 

    >>58
    産まれつき腸がねじれているかの違いだったと思うよ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2019/01/29(火) 20:52:59 

    私と旦那には、根菜類が一番きく!
    ごぼう、れんこん、里芋、さつまいも、最高に効くよ。
    あと、昆布。根菜と切り昆布の煮物は最強の天然薬だと思ってる!
    昔の人は毎日がっつり食べてたんだろうなぁ。というものばかり。

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2019/01/29(火) 20:55:10 

    便秘外来いったけど、小さい頃から便秘の人はもう体質なんだって言われました

    辛すぎる
    ちなみに最長は15,6日かなあ
    中学生の頃常に便秘で二週間超えると焦って下剤飲んでた気がする

    今は医者でビフィズス菌?だかの薬もらってるこかげで週に2回はでてるかな苦笑

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2019/01/29(火) 20:57:53 

    >>209
    やってる最中からおならが出るよ

    ↑ごめん笑っちゃった

    +2

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/29(火) 20:58:25 

    私は最長10日くらい、それ以上かも
    胃痛、吐き気、嘔吐までいってやっと出て最後お腹下す、のフルコースが年に数回。
    >>217さん
    ウンログっていうアプリおすすめです。前回から何時間経過
    毎月の平均間隔、最長間隔も分かるから便利ですよー
    便秘の最長記録

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/29(火) 21:00:13 

    前の会社、トイレが一つしかなくてなかなかこもれないからタイミング逃して便秘一週間続いたりした。
    今の会社、トイレがたくさんあって綺麗だから10年近く辞めてない(笑)
    便秘は死活問題だよ。

    +27

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/29(火) 21:06:45 

    昔は普通に1週間に1回しか出なかった。

    腹が妊婦のよう膨らんでた。しかも出すにも体力を使うのか、トイレから出ると疲労でハァハァして少し横になってた。
    あと切れ痔になった

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/29(火) 21:07:58 

    生理前が特にひどい

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2019/01/29(火) 21:10:53 

    妊娠中に10日間出ませんでした(>_<)
    そして激しい痛みと下血が止まらなくなり
    救急車で運ばれて虚血性腸炎と
    診断されて5日間入院しました(泣)
    妊娠中歯便秘になりやすいので皆さん
    気を付けて下さい

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/01/29(火) 21:26:35 

    >>105薬使ってでも、便を出す癖を付けた方がいいよ
    上の言葉は消化器内科と外科の専門医からでした

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2019/01/29(火) 21:27:26 

    もりもりスリム飲んでます。

    +0

    -1

  • 318. 匿名 2019/01/29(火) 21:29:26 

    >>305
    ラキソベロンの液の方ですよね。
    一滴一滴微調整が出来て、とても使いやすいと思います。
    そう、使用間隔を数日明ければ習慣性の低い良い下剤ですね。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/29(火) 21:32:33 

    ここ2日くらいはウサギ見たいのでるだけ
    お腹張ってる感じ
    すっきり感皆無
    明日は休み、気持ち解放されてるしw
    すっきり出ますように!

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/01/29(火) 21:33:13 

    >>122医学的に言うと腸と脳は繋がっていて、脳腸相関と言って、脳と腸で互いに影響しあってる
    腸からホルモン出す事も判明して、便秘にまったく利益がない事も分かった。その心理学のエビデンスが解剖生理学で出来るって事だね。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2019/01/29(火) 21:34:22 

    >>129下垂腸かもね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2019/01/29(火) 21:34:41 

    生まれつきの体質の方もいるだろうけど、
    本気で食生活改善したら体質も改善されるだろうなあって
    いう人の方が多い気がする。
    人の事言えないんだけどね。
    食生活の欧米化が進んで生活習慣病増えたのは明らかだし。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2019/01/29(火) 21:36:36 

    お腹に筋肉がない場合も便秘になりやすいらしいです。
    筋肉があれば腸も正常な位置に来るし、便は下に降りていくけど、
    前や横に行けるスペースとかあったらそっちに行ってしまいがちみたい。
    ぽっこりお腹の方、腹筋するといいかも。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2019/01/29(火) 21:38:59 

    >>142マグネシウムは便を、軟らかくするだけ
    腸蠕動をするのはセンナ
    便硬めの人はマグネシウムを飲んで、便は硬くない一晩中センナ飲めばいい。2つ飲んでも別に構わない

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/29(火) 21:43:28 

    4日ほど出なくて、酸化マグネシウム飲んだら出た!!
    最初めちゃめちゃ硬いのが出て、そのあと柔らかいのが出て、最後は水ウンチがドバ〜〜ッ!!と出て、もう最っ高‼︎に気待ちよかった!!

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2019/01/29(火) 21:52:52 

    妊娠後期に、10日間くらい何しても出ないって日々が続いた。
    実母に
    「苦しい~。 死にたい~。」って
    何度も泣きながら電話してたの思い出すよ。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2019/01/29(火) 21:53:10 

    >>285私はヨーグルトで便秘になるタイプ

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/01/29(火) 21:55:41 

    主さん、2週間ってすごいですね‎( ⊙⊙)!!
    お腹気持ち悪くなりませんでしたか?
    私の最長は1週間です。私より上がいたなんて思わなかった(^^;)

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2019/01/29(火) 21:55:54 

    普段は快便なのに生理になる数日前から出にくくなる。出てもちょこっとずつ。で頭痛がしたりする。
    だいたい下痢と共に生理がやってくる。
    2週間とか出なかったらどうなるんだろ…

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/01/29(火) 21:57:20 

    妊娠中に10日出ない事があって病院に行って漢方薬処方してもらったけど
    出るまでに結構時間かかった気がする。
    物凄くお腹が張って痛かった。
    出た時はウサギのウンコ状態でポロッポロ。
    切れ痔になるかと思った。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2019/01/29(火) 22:07:30 

    便秘のまま入院して断食になった
    ヒレ肉の塊みたいな長くて太いの出て内臓かと思ってナースコール押すか迷った

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2019/01/29(火) 22:08:40 

    正月~10日迄
    本当に辛くて年明け早々苦しんだーはじめての経験

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/29(火) 22:18:17 

    3日ぐらい

    酸化マグネシウム便秘薬を飲めば翌日にはすっきりです。お腹が痛くなることなく、するっと出ます!
    本当にオススメです。

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2019/01/29(火) 22:27:55 

    >>311
    ウンログwww
    名前に笑った

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2019/01/29(火) 22:30:30 

    3週間。摘便もした泣
    浣腸2つしたら、やっと岩みたいなやつがコロコロ出てきて、それから下痢。岩出したせいで肛門裂傷で大量出血。
    便秘解消したくて色々試してるけど、唯一快便になる方法は一日一食にすることのみ。でもお腹空くから無理。ある日、便秘が原因で亡くなった人の遺体画像をネットで見てしまってトラウマ。それ以来、週末に便秘薬飲んで1週間分出すようにしてる。
    何しても効果なくてツライ。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/29(火) 22:30:32 

    最長1ヶ月半です。
    違う臓器にガスが入り激痛だし、薬と通院してたけど、最終ありえぬ腹痛で倒れ便秘で救急車おくりなりました。
    レントゲンでは腸が全てまっしろに詰まってた!
    もー本当に辛かった!皆さん気をつけて!!!

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/29(火) 22:30:35 

    2週間くらい
    1週間くらいならよくある

    大体4~5日に1回ピンクのお薬飲んでたけど
    この頃おからパウダーとLG21飲むようにしたら2~3日に1回は自然と出るようになった
    お金はかかるけど自然に出るのが嬉しくて買い溜めしてる

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2019/01/29(火) 22:36:03 

    もう一年以上コロコロしか出ない。水分はとっているんだけど。ストレスかな。職場では常に緊張しているし、なかなかトイレに行けない。最近左側の腹部が痛くて、咳をすると背中も痛む。

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2019/01/29(火) 22:36:30 

    >>237
    236です。
    優しいアドバイスありがとう!(。´Д⊂)
    私は身長が低くて、そのまま便座に座ると床からほんの少しだけ足が浮いた状態になるので…踏み台があれば、そのまま便器に排便できるからよさそうだね。
    手頃な踏み台を探してみます!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2019/01/29(火) 22:47:33 

    便秘になるのは男性より女性の方が多いらしいです。
    女性は妊娠した時に腹筋があり過ぎるとダメらしい?のか男性よりも腸の周りの腹筋が弱く、便を肛門まで押し出す力が弱いと以前聞いた事があります。
    それを知ってから腹筋を鍛えて食後のデザートにヨーグルトをたべたりして便秘はだいぶ良くなりました。
    腹筋レッツトライ!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2019/01/29(火) 22:55:56 

    そんなんだと切れ痔になるよ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/01/29(火) 23:00:50 

    わたしは最長1週間くらいだけど、
    今まで便秘に効く食べ物とか食べても
    全然効果なかったんだけど、
    ハチミツダイエット(夜寝る1時間前くらいに
    大さじ1のハチミツをなめるかお湯に溶かして飲む)
    をやってるんだけどびっくりするくらい
    毎日出るようになったよ!
    ダイエット目的だったからびっくりした‪w
    合う合わないあると思うから
    効いたらラッキーくらいの感じで試してほしい!

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2019/01/29(火) 23:01:07 

    一昨日の晩お腹が痛くなったけど全く出なくて
    昨日は少ししか出なくて便秘がちで
    今日の朝大きいのが出ました😀
    昨日の晩の食事の後から睡眠を経て
    8時間以上経ったからだと思います。
    8時間以上何も食べない8時間リセットをお薦めします。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/01/29(火) 23:06:05 

    1ヶ月なんてザラよ。
    救急車に何度乗った事か...

    今は3日に一度下剤を飲んでるけど、3錠でも効かなくなってきた。

    どうしたらいいのだろう。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2019/01/29(火) 23:14:34 

    深夜にこのトピ読んでたらうんちを出したくなってきた。でないけど。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/29(火) 23:15:17 

    一週間。
    お腹の張りとか苦しさも感じなかったんだけど、ある日夜中に目が覚めてトイレ行っても痛みがあるだけで出なかった。
    だんだん冷や汗と吐き気がしてきた。
    昨年10月あたりから快便です。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/01/29(火) 23:30:33 

    便秘で腸管破裂してなくなったかたいるよねだから便秘はほんとに危ない

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/01/29(火) 23:32:06 

    5日間位。前は出てもウサギのコロコロがやっと出る感じで苦痛だったけど、最近生活環境が変わって食事量、水分摂取量、運動量が増えたら、ほぼ毎日快便になった。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2019/01/29(火) 23:34:03 

    つねに切れ痔です。
    痛くてたまらない。
    なかなかなおらない。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/29(火) 23:43:53 

    1週間くらい。
    少し気持ち悪くなって食欲がなくなって、腹痛もありました。
    普段は3、4日に1回が多い。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/01/29(火) 23:47:33 

    1週間便秘であまりに固くなり肛門でこんにちはをしてるのに激痛で力めない しかもカチカチなのが自分でわかる どうしょうもなくて割り箸で入り口を突いて固い便をほじくりだしたことがある あまりに辛かったので今は3日出ないと下剤を飲むようにしてます

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2019/01/30(水) 00:04:19 

    >>342
    はちみつ大さじ1ってなかなかの量だよね。
    太らなかった?

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2019/01/30(水) 00:09:42 

    私は2週間に1度、緑のコーラック。
    こんなにお腹に入ってたの!ってくらい出るし、
    お腹ペタンコになるからやめられない。
    一生飲み続けるのかなー
    自然に出したい。。。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2019/01/30(水) 00:12:44 

    すごい便秘が解消される瞬間のもだえが苦しいようで気持ちいいようでワケわからない気持ちで出産気分になり一人でドラマ入ってる私は変ですか?(出産経験なし)

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2019/01/30(水) 00:41:06 

    幼少から便秘で、よく病院に行って浣腸してもらってた。1、2週間は当たり前だったのに、大人になってから慢性の盲腸手術したら毎日出るようになりました。
    快便だからか、肌も白く吹き出物できなくなった!

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2019/01/30(水) 01:03:25 

    修学旅行はよく食べるのに出なくて辛かった。5日間。人がいるとどうもダメ。
    それが最長だと思っていたら、家から遠い職場に転職したとき、それまで毎朝だったのが朝があまりに早くて出すタイミングを失い、というか出る気配もなく一週間出ないのが当たり前になった。週末にやっと便意がくるようになり、ついでに痔になったりして。
    転職したら治った。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2019/01/30(水) 02:41:14 

    >>351
    自分で割り箸でほじくったの?

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2019/01/30(水) 02:43:51 

    みんな一週間とかすごい。
    便秘で硬い便だと痔にならないの?

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2019/01/30(水) 02:53:52 

    5日。6日の朝、オオサンショウウオぐらいの太さと長さがでてきた。少し寂しくなったのはなぜだろう

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2019/01/30(水) 05:13:03 

    五日過ぎて、お腹はパンパンだけど固くなりすぎて詰まって出すとき切れて大変なことになったことあるから、三日辺りから焦りだす。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2019/01/30(水) 05:27:15 

    私も1週間でお腹もぱんぱんで、カチカチになった。
    ここから汚くてごめんだけど、そのときトイレで途中まで出たのが小さくコロッと取れて、大きいのが引っ掛かった状態で後にも先にもいけないみたいになった。
    いきんでも出ず、でも引っ掛かってるのでトイレからずっと出られず、引っ張れるほど出てないから外からもどうにもならず、一時間以上いきんで格闘して、最後頭の血管も切れそうな位思いきりいきんだら、お尻も切れてものすごい見たことない大きさの物が出た。
    その後すごい痔にもなり、もう二度とあんな思いだけは嫌だと思って、腸に良いものをとりまくるようになった。

    +13

    -1

  • 362. 匿名 2019/01/30(水) 05:39:15 

    >>361
    その状態になった時、いきむしかないんだろうか?浣腸とかしても出ないのだろうか?

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2019/01/30(水) 09:04:57 

    >>361
    同じような経験あります…
    以来、トイレに浣腸剤常備してます…
    便秘の最長記録

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/30(水) 09:33:38 

    >>352
    夜ご飯を食べ過ぎなければいいらしいw
    今体重計が壊れてて痩せたかわからないw
    でも毎日快便のおかげでお腹はへこんだ気がするよ!

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2019/01/30(水) 10:27:08 

    どうしても出ない時は透明の手袋してオリーブオイル付けて自分でほじくってみてはどうでしょうか?
    老人ホームでたまにお年寄りにやっていました。

    +3

    -2

  • 366. 匿名 2019/01/30(水) 10:48:38 

    4、5日くらいででるんだけど、ちょこっとうさぎのコロコロみないなのしかでないから、これはまだ便秘続行してますよね😅
    出すにはデブになる覚悟でドカ食いを連日続けないと、バナナみたいなのなんてでません。
    もう14年くらい慢性便秘用コーラックと友達です。
    ガスもたまりやすいみたいで、身動き取れない、救急車呼ぶレベルの痛みが1年に1度あります。
    3日くらいで出さないとジーパンキツキツ、浮腫み、口臭やばめで悲惨。

    なんかの病気かなと思って大腸検査したら、ポリープも何もなしの美しい腸内。
    けど直腸が湾曲してるらしくそれが便秘の原因では?といわれました…

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2019/01/30(水) 13:09:38 

    >>311
    ありがとうございます!
    さっき、早速インストールしました!

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2019/01/30(水) 16:28:16 

    このトピで酷い便秘の人が沢山いて、自分だけじゃなくて安心しました。ありがとう

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2019/01/30(水) 23:57:38 

    うんちが出る時は、みんなどれくらいの量でますか?私は、プルーンが3個って感じです。もっと出したいよー

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/01/31(木) 08:32:56 

    一週間でなかったのでさすがにあせってトイレで格闘、あともう一押しができなくて悶え苦しんでた
    そこでふとなんとなく買っておいた浣腸を思い出し初トライ
    その後すんなりと出た
    浣腸のありがたさを知った
    年に何回かしか使わないけど買い置きしてる

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2019/01/31(木) 17:20:02 

    お腹のマッサージや、食後にお尻を左右に動かすとしたくなる。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2019/02/02(土) 12:24:06 

    朝が憂鬱です
    いつも便が出るか、体重はそのぶん減るかの繰り返しか今日は思い切り力んじゃダメなのに、力んで、ほんの少しぽろっと出て終わりました
    まだ中に残っている感覚があったけど、筋肉がないため、出しきれずもう便意もなくなりました

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/02/03(日) 00:20:53 

    2日でてない。あーすっきり出したい

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2019/02/08(金) 09:47:04 

    苦しい
    拒食症で、それでもでていたけど一月に入ってから出なくなり飲めなかったけど今日無理に500mlのペットボトルの水を飲んでいるのに出ない
    苦しい
    解き放たれたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード