-
1. 匿名 2021/11/12(金) 14:21:26
家庭料理限定でお願いします。
まずは肉じゃが!+614
-3
-
2. 匿名 2021/11/12(金) 14:21:48
カレー+549
-1
-
3. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:12
パエリア+272
-278
-
4. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:19
サバの味噌煮+476
-42
-
5. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:20
すき焼き+503
-8
-
6. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:21
がめ煮+93
-258
-
7. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:23
+12
-350
-
8. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:24
ブリの照り焼き+404
-27
-
9. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:28
茶碗蒸し+398
-29
-
10. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:52
サバの塩焼き+391
-18
-
11. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:57
からあげ+387
-8
-
12. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:04
卵焼き or だし巻きたまご+405
-1
-
13. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:07
味噌汁+379
-1
-
14. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:07
お好み焼き+362
-12
-
15. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:08
しもつかれ+9
-222
-
16. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:10
ビーフストロガノフ+107
-170
-
17. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:11
>>6
さてはお主九州の者だな+42
-5
-
18. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:15
ぬか漬け+225
-75
-
19. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:23
ふろふき大根+213
-86
-
20. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:26
鶏の唐揚げ+296
-6
-
21. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:39
オムライス+292
-5
-
22. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:45
竜田揚げ+240
-24
-
23. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:48
ビーフシチュー+254
-23
-
24. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:49
ハンバーグ+282
-1
-
25. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:58
野菜炒め+281
-1
-
26. 匿名 2021/11/12(金) 14:23:59
ロールキャベツ+257
-12
-
27. 匿名 2021/11/12(金) 14:24:06
豚汁+266
-1
-
28. 匿名 2021/11/12(金) 14:24:29
ハンバーグ+243
-2
-
29. 匿名 2021/11/12(金) 14:24:38
闇鍋+7
-147
-
30. 匿名 2021/11/12(金) 14:24:42
炒飯+254
-1
-
31. 匿名 2021/11/12(金) 14:25:13
>>7
ニシンのパイだ+3
-29
-
32. 匿名 2021/11/12(金) 14:25:28
きんぴらごぼう+236
-4
-
33. 匿名 2021/11/12(金) 14:25:31
回鍋肉+200
-26
-
34. 匿名 2021/11/12(金) 14:25:47
おでん+231
-0
-
35. 匿名 2021/11/12(金) 14:25:58
>>1
家の食卓で出たことがあるなら「家庭料理」よね
うちは日本人だけどエスニックが好きでラープムーが子供の頃から食卓に出ていた
ラープムーが家庭料理の一つの人〜+4
-31
-
36. 匿名 2021/11/12(金) 14:26:17
グラタン+204
-16
-
37. 匿名 2021/11/12(金) 14:26:20
ピーマンの肉詰め+210
-11
-
38. 匿名 2021/11/12(金) 14:26:41
グラタン+169
-10
-
39. 匿名 2021/11/12(金) 14:27:03
ほうとう+65
-83
-
40. 匿名 2021/11/12(金) 14:27:14
コテージパイ+5
-85
-
41. 匿名 2021/11/12(金) 14:27:29
唐揚げ+153
-5
-
42. 匿名 2021/11/12(金) 14:27:38
中華ちまき+53
-68
-
43. 匿名 2021/11/12(金) 14:27:40
エビチリ+155
-22
-
44. 匿名 2021/11/12(金) 14:28:10
餃子+177
-1
-
45. 匿名 2021/11/12(金) 14:28:11
>>7
こ...これはあの...!!!+7
-4
-
46. 匿名 2021/11/12(金) 14:28:36
ボルシチ+15
-83
-
47. 匿名 2021/11/12(金) 14:28:42
>>7
おばあちゃんの得意料理だわ
私このパイ嫌いなのよね+23
-5
-
48. 匿名 2021/11/12(金) 14:29:11
>>15
家庭料理のみって書いてあるよ。
ちゃんと読みなさい+6
-15
-
49. 匿名 2021/11/12(金) 14:29:16
カニクリームコロッケ 作るの面倒くさいよね?+65
-62
-
50. 匿名 2021/11/12(金) 14:29:23
バターチキンカレー+41
-62
-
51. 匿名 2021/11/12(金) 14:29:36
茶碗蒸し+67
-6
-
52. 匿名 2021/11/12(金) 14:30:00
豚汁+74
-3
-
53. 匿名 2021/11/12(金) 14:30:27
>>49
作ってみたいけど怖い。+7
-2
-
54. 匿名 2021/11/12(金) 14:30:40
カオマンガイ+19
-38
-
55. 匿名 2021/11/12(金) 14:31:40
豚カツ+63
-13
-
56. 匿名 2021/11/12(金) 14:31:47
>>7
何かこれ食べてきてる人とは住む世界が違うような気がする+10
-3
-
57. 匿名 2021/11/12(金) 14:33:34
炊き込みご飯+81
-2
-
58. 匿名 2021/11/12(金) 14:34:21
>>56
ただ貼っただけでしょ、貼ったひと食べたことないと思う+5
-3
-
59. 匿名 2021/11/12(金) 14:35:06
ガパオ
+23
-32
-
60. 匿名 2021/11/12(金) 14:35:31
>>49
うちの母はこれらは惣菜でだしていたわ+10
-2
-
61. 匿名 2021/11/12(金) 14:35:59
ボルシチ+7
-58
-
62. 匿名 2021/11/12(金) 14:36:11
>>56
画像として貼っただけじゃないかな?
ニシンって日本ではあんまり見ないよね
サーモンパイたまによく作るけど簡単でうまい!
サーモンパイ作るよって人いたらプラス+5
-11
-
63. 匿名 2021/11/12(金) 14:36:50
テールスープ
これだけは何故かわざわざ父がお肉屋さんに買いに行ってクリスマスに作ってくれた+9
-45
-
64. 匿名 2021/11/12(金) 14:37:06
鯖の味噌煮+44
-5
-
65. 匿名 2021/11/12(金) 14:37:19
かす汁+27
-29
-
66. 匿名 2021/11/12(金) 14:37:45
>>49
爆発してえらい目にあったことが…
料理人やってる知り合いに聞いたらタネは冷凍して成形するといいって教えてくれた。+10
-2
-
67. 匿名 2021/11/12(金) 14:37:58
けんちょう
同じ地域に住んでる人いたら嬉しい+7
-37
-
68. 匿名 2021/11/12(金) 14:38:12
アヒージョ+30
-24
-
69. 匿名 2021/11/12(金) 14:38:32
豚の角煮+53
-11
-
70. 匿名 2021/11/12(金) 14:39:11
牛すじ煮込み+29
-28
-
71. 匿名 2021/11/12(金) 14:39:23
>>6
クッキングパパ読んでたから分かるよ
筑前煮の福岡版だね(具材か調理方法がちょっと違うと聞いた)+6
-1
-
72. 匿名 2021/11/12(金) 14:39:38
けいちゃん!+9
-34
-
73. 匿名 2021/11/12(金) 14:42:37
豚のしょうが焼き+56
-2
-
74. 匿名 2021/11/12(金) 14:43:47
ニョッキ+15
-33
-
75. 匿名 2021/11/12(金) 14:43:58
主です!みなさんありがとうございます!
ご当地家庭料理も美味しそうですね😍!!
+12
-1
-
76. 匿名 2021/11/12(金) 14:44:03
焼きビーフン+38
-18
-
77. 匿名 2021/11/12(金) 14:44:22
たこ焼き+42
-9
-
78. 匿名 2021/11/12(金) 14:45:42
カネロニ
母のかぼちゃ入りのカネロニ好きだったな+2
-28
-
79. 匿名 2021/11/12(金) 14:46:20
ポテトサラダ+54
-0
-
80. 匿名 2021/11/12(金) 14:47:27
春巻き+43
-8
-
81. 匿名 2021/11/12(金) 14:52:23
オムレツ+44
-3
-
82. 匿名 2021/11/12(金) 14:54:18
ロール白菜
うちは、ずっとキャベツじゃなくて白菜だった
コンソメ醤油で味付けしてたな+11
-22
-
83. 匿名 2021/11/12(金) 14:54:20
>>61
ビーツが苦手+3
-4
-
84. 匿名 2021/11/12(金) 14:54:54
スペアリブ+17
-20
-
85. 匿名 2021/11/12(金) 14:57:24
ナポリタンスパゲティ+44
-1
-
86. 匿名 2021/11/12(金) 14:57:33
>>72
岐阜県民見つけた+4
-1
-
87. 匿名 2021/11/12(金) 14:59:25
クリームシチュー+45
-1
-
88. 匿名 2021/11/12(金) 14:59:42
>>86
岐阜の家庭料理なんだね
美味しそう。鶏肉?+3
-1
-
89. 匿名 2021/11/12(金) 15:00:08
麻婆豆腐+47
-1
-
90. 匿名 2021/11/12(金) 15:02:23
かぼちゃの煮物+47
-0
-
91. 匿名 2021/11/12(金) 15:04:11
>>49
出来合いと外食でしか食べた事がない
作れる人尊敬する+12
-0
-
92. 匿名 2021/11/12(金) 15:04:36
>>88
鶏肉だよ。店や家庭によって味は違うけど味噌や醤油で漬け込んだ鶏肉をキャベツとかで炒めるの。
私はスーパーでパックになってるやつ買っちゃう。+1
-1
-
93. 匿名 2021/11/12(金) 15:06:25
白和え
昔おばあちゃんがすり鉢で作ってくれてたの思い出す。甘くておかずっぽくないからあんまり好きじゃなかったけど、今無性に食べたくなった。+29
-8
-
94. 匿名 2021/11/12(金) 15:07:40
エビフライ+42
-1
-
95. 匿名 2021/11/12(金) 15:09:11
>>61
高級スーパーでサワークリームとビーツの缶詰買ってきて作った事あるわ
1度限りだけど+0
-1
-
96. 匿名 2021/11/12(金) 15:12:48
>>92
今日ちょうどキャベツと鶏肉あるから夕飯それにする😂ありがとー!+2
-1
-
97. 匿名 2021/11/12(金) 15:12:49
>>82
ロールドペッツァイとも言うね
我が家では中華風の味付けをしてた+1
-1
-
98. 匿名 2021/11/12(金) 15:14:38
>>40
作ったことはあるけど家庭料理というよりパブとかで食べるイメージ+0
-0
-
99. 匿名 2021/11/12(金) 15:19:28
寄せ鍋+29
-1
-
100. 匿名 2021/11/12(金) 15:19:51
>>77
食べたことあるけどうちの地方では家庭料理じゃない場合はどっち押せばいい?+2
-1
-
101. 匿名 2021/11/12(金) 15:20:58
おからのたいたん+13
-13
-
102. 匿名 2021/11/12(金) 15:21:51
筑前煮+31
-2
-
103. 匿名 2021/11/12(金) 15:23:15
佃煮とかくぎ煮とか小魚系の小鉢+12
-6
-
104. 匿名 2021/11/12(金) 15:24:26
けんちん汁+23
-3
-
105. 匿名 2021/11/12(金) 15:24:38
寄せ鍋+27
-1
-
106. 匿名 2021/11/12(金) 15:24:44
ほうれんそうの胡麻和え+34
-3
-
107. 匿名 2021/11/12(金) 15:25:11
ほうれん草のお浸し+33
-2
-
108. 匿名 2021/11/12(金) 15:26:01
ひじき煮+31
-1
-
109. 匿名 2021/11/12(金) 15:26:26
>>105
あっ! >>99さんとダブった ゴメン+1
-1
-
110. 匿名 2021/11/12(金) 15:27:34
にんじんしりしり+19
-10
-
111. 匿名 2021/11/12(金) 15:29:14
いかと里芋の煮物+22
-8
-
112. 匿名 2021/11/12(金) 15:29:37
>>15
栃木県民です。
家で作ると好みの味に仕上げられるから良いですよね。好きだわ。+0
-3
-
113. 匿名 2021/11/12(金) 15:29:44
ベーコンエッグorハムエッグ+28
-0
-
114. 匿名 2021/11/12(金) 15:30:16
煮しめ+18
-5
-
115. 匿名 2021/11/12(金) 15:31:31
小アジの南蛮漬け+20
-8
-
116. 匿名 2021/11/12(金) 15:32:55
フレンチトースト
+25
-5
-
117. 匿名 2021/11/12(金) 15:33:21
>>48
横ですが。
我が家は作りますよ。+2
-3
-
118. 匿名 2021/11/12(金) 15:35:22
大学いも+22
-4
-
119. 匿名 2021/11/12(金) 15:36:18
焼きナス+25
-2
-
120. 匿名 2021/11/12(金) 15:39:58
ひたし豆
東北だけかな+3
-7
-
121. 匿名 2021/11/12(金) 15:40:53
レバニラ!
この間初めて作って
安上がりで美味しいメニューだと気付いた主婦歴5年目です。+20
-6
-
122. 匿名 2021/11/12(金) 15:41:48
>>7
オシャレでプラス押してしまったよ。。+0
-1
-
123. 匿名 2021/11/12(金) 15:43:36
シーザーサラダ
本格的じゃなくてもそれっぽいならOK+11
-7
-
124. 匿名 2021/11/12(金) 15:47:00
揚げ出し豆腐+16
-5
-
125. 匿名 2021/11/12(金) 15:49:32
カレイの煮付け+20
-3
-
126. 匿名 2021/11/12(金) 15:51:34
>>120
東北だけどこれ知らない+2
-1
-
127. 匿名 2021/11/12(金) 15:58:22
鶏の照り焼き+18
-2
-
128. 匿名 2021/11/12(金) 16:00:08
親子丼+23
-1
-
129. 匿名 2021/11/12(金) 16:01:11
味噌のおにぎり 私の母は生みそを塗ったおにぎりを作ってくれた+12
-9
-
130. 匿名 2021/11/12(金) 16:02:15
>>126
青大豆をゆでて出汁につけただけ
作り置きにして冷蔵庫に入れとけば、出してすぐ食べられるから常備菜に便利青大豆のひたし豆 レシピ・作り方 by かもめのタマゴ|楽天レシピrecipe.rakuten.co.jp楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「青大豆のひたし豆」のレシピ・作り方ページです。やめられない&とまらない美味しさです(^^♪詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!
+5
-1
-
131. 匿名 2021/11/12(金) 16:03:47
ゴーヤチャンプルー+23
-3
-
132. 匿名 2021/11/12(金) 16:04:59
かに玉+20
-3
-
133. 匿名 2021/11/12(金) 16:06:50
小松菜の煮浸し+21
-2
-
134. 匿名 2021/11/12(金) 16:07:02
金目鯛の煮付け+18
-6
-
135. 匿名 2021/11/12(金) 16:07:24
炒り豆腐+12
-8
-
136. 匿名 2021/11/12(金) 16:09:03
西京焼き+15
-7
-
137. 匿名 2021/11/12(金) 16:09:39
あじの開き+23
-1
-
138. 匿名 2021/11/12(金) 16:13:17
ぶり大根+24
-1
-
139. 匿名 2021/11/12(金) 16:13:58
もやし炒め+23
-0
-
140. 匿名 2021/11/12(金) 16:16:02
焼きそば+30
-0
-
141. 匿名 2021/11/12(金) 16:16:21
チキン南蛮+15
-3
-
142. 匿名 2021/11/12(金) 16:18:47
>>129
わー!小学生の時に家に帰るとおばあちゃんが作ってくれたな😭+3
-1
-
143. 匿名 2021/11/12(金) 16:21:52
自家製いくらのいくら丼+6
-9
-
144. 匿名 2021/11/12(金) 16:24:11
ナスの味噌炒め+23
-0
-
145. 匿名 2021/11/12(金) 16:34:12
青椒肉絲+20
-3
-
146. 匿名 2021/11/12(金) 16:34:56
>>113
ほとんど料理しない男でも作るよ…+1
-0
-
147. 匿名 2021/11/12(金) 16:36:48
カジキマグロのステーキ+11
-9
-
148. 匿名 2021/11/12(金) 16:41:14
鮭のホイル焼き+19
-3
-
149. 匿名 2021/11/12(金) 16:41:44
なます+21
-3
-
150. 匿名 2021/11/12(金) 16:52:03
スペイン風オムレツとかの具入りオムレツ+17
-2
-
151. 匿名 2021/11/12(金) 16:53:46
切り干し大根+23
-2
-
152. 匿名 2021/11/12(金) 16:54:53
秋刀魚の塩焼き+21
-2
-
153. 匿名 2021/11/12(金) 17:00:44
鍋焼きうどん+17
-2
-
154. 匿名 2021/11/12(金) 17:07:52
>>146
父親や旦那がこれしか作れないって料理も家庭料理でいいんじゃない?+2
-1
-
155. 匿名 2021/11/12(金) 17:09:09
粉ふきいも+16
-5
-
156. 匿名 2021/11/12(金) 17:10:46
松茸ご飯+9
-6
-
157. 匿名 2021/11/12(金) 17:13:36
>>7
パイの下から見えてる真っ赤なやつはなんだろう?
パプリカ?トマト?+1
-2
-
158. 匿名 2021/11/12(金) 17:15:06
牛ごぼう+10
-6
-
159. 匿名 2021/11/12(金) 17:16:32
イカリングフライ+18
-3
-
160. 匿名 2021/11/12(金) 17:17:45
>>157
自己レス、グラタン用の鍋だった…あはは😝
赤い鍋をかごに入れてたのねw+1
-3
-
161. 匿名 2021/11/12(金) 17:19:01
パエリヤ+11
-4
-
162. 匿名 2021/11/12(金) 17:21:55
こんにゃくのピリ辛炒め+17
-1
-
163. 匿名 2021/11/12(金) 17:23:06
お雑煮+23
-0
-
164. 匿名 2021/11/12(金) 17:24:11
手羽元のさっぱり煮+13
-7
-
165. 匿名 2021/11/12(金) 17:26:37
ポトフ+20
-3
-
166. 匿名 2021/11/12(金) 17:32:09
ミネストローネ+15
-4
-
167. 匿名 2021/11/12(金) 17:33:28
豚バラ大根+16
-3
-
168. 匿名 2021/11/12(金) 17:33:49
>>100
トピタイと>>1見たらわかるやん
国語のテスト苦手だった?+0
-3
-
169. 匿名 2021/11/12(金) 17:36:08
>>100
横だけどついでに言うと
自分の家庭がたこ焼きを出していたらプラス、そうじゃないならマイナスじゃないかな?
地域のアンケートをとっているわけでもなさそうよ+5
-1
-
170. 匿名 2021/11/12(金) 17:40:02
>>169
ありがとう
たこ焼きは家庭料理じゃないからマイナスを押しておけばいいのか+1
-2
-
171. 匿名 2021/11/12(金) 17:46:57
酢の物+17
-1
-
172. 匿名 2021/11/12(金) 17:58:31
サラダチキン+10
-7
-
173. 匿名 2021/11/12(金) 19:21:24
卵とじ+15
-2
-
174. 匿名 2021/11/12(金) 19:28:22
肉豆腐+15
-2
-
175. 匿名 2021/11/12(金) 20:12:48
>>67
島根県ですか
+1
-1
-
176. 匿名 2021/11/12(金) 20:55:43
アスパラベーコン+13
-2
-
177. 匿名 2021/11/12(金) 21:27:27
ちらし寿司+13
-2
-
178. 匿名 2021/11/12(金) 21:29:49
>>6
もしやドラマみたな+1
-1
-
179. 匿名 2021/11/12(金) 21:35:08
ハヤシライス+9
-4
-
180. 匿名 2021/11/12(金) 21:40:54
カツオなまり節の煮物 実家ではフキが付け合わせだった+2
-10
-
181. 匿名 2021/11/12(金) 21:42:49
油炒め
田舎で特に農業や野菜作ってる家で、年寄りはよくこれ作ってた。
ざっくりな料理名だけど、畑で採れた野菜を単品〜複数を炒めて、砂糖と醤油の味つけにして野菜の水分でくたっと汁ぽくなる。その時々の野菜次第。
肉や練り物も入れることがある。
油炒めって普通の炒めものじゃんって大人になって分かった。レシピだと、炒め煮、旨煮ってやつ。+5
-4
-
182. 匿名 2021/11/12(金) 21:52:44
>>121
町の中華料理店に行ったらよく注文するメニューです
食べ盛りのお子さんのいらっしゃる家庭には持って来いのメニューでは?+1
-2
-
183. 匿名 2021/11/12(金) 21:57:19
里芋の煮っころがし+13
-2
-
184. 匿名 2021/11/12(金) 22:04:05
とんてき+6
-5
-
185. 匿名 2021/11/12(金) 22:05:17
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ+13
-3
-
186. 匿名 2021/11/12(金) 22:15:30
>>7
作ったことある!
中身はシーフードグラタンだったけど、パイ生地でお魚型つくった!カロリーオバケ。おいしかったよ。+1
-2
-
187. 匿名 2021/11/12(金) 22:16:37
お正月以外でお雑煮+3
-5
-
188. 匿名 2021/11/13(土) 01:09:11
若竹煮+8
-2
-
189. 匿名 2021/11/13(土) 01:14:29
冷やし中華+12
-1
-
190. 匿名 2021/11/13(土) 01:31:26
棒々鶏+8
-2
-
191. 匿名 2021/11/13(土) 01:38:10
おせち料理
一種類でも家で作ったことがあれば ++11
-0
-
192. 匿名 2021/11/13(土) 06:51:17
ぜんまいの煮物+8
-4
-
193. 匿名 2021/11/13(土) 06:59:27
ミートソーススパゲティ+11
-1
-
194. 匿名 2021/11/13(土) 07:06:17
握り寿司+3
-7
-
195. 匿名 2021/11/13(土) 08:08:43
はまぐりのお吸い物+6
-4
-
196. 匿名 2021/11/13(土) 10:15:42
深川めしorあさりご飯+5
-4
-
197. 匿名 2021/11/13(土) 13:11:36
鮭大根+0
-8
-
198. 匿名 2021/11/13(土) 14:35:44
クルンニョ+0
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する