-
1. 匿名 2021/11/11(木) 23:29:56
健康のために毎日バランスの取れた食生活をしなければと考えて作っていますが、最近は野菜も高いし色々な事情でそうもいかない日もありますよね。
そこでお聞きしたいのですが、野菜を全く食べない日がありますか?あるとしたらどのくらいの頻度でしょうか?+26
-7
-
2. 匿名 2021/11/11(木) 23:30:31
もやしがあるじゃないか+51
-4
-
3. 匿名 2021/11/11(木) 23:30:39
5年は食べてない+13
-27
-
4. 匿名 2021/11/11(木) 23:30:40
野菜にもいろいろありますが+18
-1
-
5. 匿名 2021/11/11(木) 23:30:48
一人暮らしだとよくあります+175
-8
-
6. 匿名 2021/11/11(木) 23:31:03
米は野菜に入る?+5
-30
-
7. 匿名 2021/11/11(木) 23:31:25
ない
どうしたら全く野菜がないメニューになるのか分からない+32
-50
-
8. 匿名 2021/11/11(木) 23:31:42
野菜少ない時は野菜ジュース飲んでます。
カゴメ最強!+42
-13
-
9. 匿名 2021/11/11(木) 23:31:50
ポテトは野菜だから食べてるな+36
-8
-
10. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:04
>>1
ほうれん草だけ、ミニトマトだけ、モヤシだけでも付けるようにはしてる。+41
-1
-
11. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:11
マックのポテトで今日芋食ったし!野菜!
ってなる私です+44
-18
-
12. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:15
休みの日はあまり食べないかな。ラーメンのネギとわかめ位(笑)+73
-4
-
13. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:17
>>6
穀物やで+20
-2
-
14. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:23
食べないで青汁飲む時はある+26
-0
-
15. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:32
あるある!
そんな日のためにお気に入りの野菜ジュースがストックしてるよ+23
-2
-
16. 匿名 2021/11/11(木) 23:32:52
ピザはトマトソースが使ってあるから野菜だとアメリカ人が言ってました。+46
-4
-
17. 匿名 2021/11/11(木) 23:33:06
ポテトサラダはギリ野菜
きゅうり入ってたもん+23
-5
-
18. 匿名 2021/11/11(木) 23:33:17
あります。
食べてない日が続きすぎて、たまに焦って野菜食べる笑+21
-1
-
19. 匿名 2021/11/11(木) 23:33:19
1週間に1回くらいしか食べてないやばい+38
-3
-
20. 匿名 2021/11/11(木) 23:33:24
めんどくさくて菓子パンで済ませた日とかは野菜無しがたまーにある。
あとは夏場でめんどくさくて素麺オンリーとか。けどわさびは入れるから一応野菜か??+31
-6
-
21. 匿名 2021/11/11(木) 23:33:25
ミニトマトだけとか、麺類に乾燥わかめとか、気休めかもしれないけど少しでも野菜類をとるようにしてる。+15
-1
-
22. 匿名 2021/11/11(木) 23:33:40
>>12
わかめは野菜なのか??+35
-0
-
23. 匿名 2021/11/11(木) 23:34:17
カップ麺のネギだけみたい日が月一くらいである+12
-0
-
24. 匿名 2021/11/11(木) 23:34:26
葉もの野菜のこと?実の野菜もOK?
根菜や豆類は?穀物は?
調理済み、ペースト状のものはどう判定しようか?
+5
-2
-
25. 匿名 2021/11/11(木) 23:34:37
ザラにある
今のところ大きな病気もなく肌も綺麗な方
これから来るかもしれないけど、それは野菜食べていても同じかな+10
-4
-
26. 匿名 2021/11/11(木) 23:34:48
余裕であるよ〜
朝ごはんじゃがりこ
昼ごはん納豆ご飯
夜ご飯お茶漬け
とか+52
-5
-
27. 匿名 2021/11/11(木) 23:35:18
どうしても少なくなりそうなら、コンビニいってスムージー買って飲むかな。+3
-0
-
28. 匿名 2021/11/11(木) 23:35:51
>>12
わかめ?+2
-0
-
29. 匿名 2021/11/11(木) 23:36:22
あすけんしてるけど、もっと野菜を食べてみませんか?ってよく言われるw
おでんの大根は野菜に入らないのか〜って思ってたw
思ってる以上に野菜食べてないみたい。
そういえば、今日も野菜を食べてないな。
朝はパン
昼はご飯、サバ、じゃがいも煮
夜は袋ラーメン具なし
+19
-3
-
30. 匿名 2021/11/11(木) 23:36:39
食べなきゃと思いつつスルー
野菜を食べるのは運動
疲れるよ+7
-2
-
31. 匿名 2021/11/11(木) 23:36:42
ほぼ毎日食べてる。食べないと胃がもたれるので、、、+20
-2
-
32. 匿名 2021/11/11(木) 23:36:45
たまにある
たまにだしいいかと思ってる
でも野菜食べないとなんか落ち着かない+11
-0
-
33. 匿名 2021/11/11(木) 23:36:50
ある
ウィンナーにケチャップつければOK
ケチャップは野菜だからね🍅+7
-1
-
34. 匿名 2021/11/11(木) 23:36:50
無いよ、食べないなんて無い。朝昼はオキギリやお茶漬けに頼りがちだからわかるけど、夜は欠かさず食べる。+17
-0
-
35. 匿名 2021/11/11(木) 23:36:54
そりゃあるよ
一人で面倒な時はカップ麺とか食べるもの
カップ焼きそばの時はカットキャベツも買ってきてチンして麺と混ぜたりそのまま食べたりはしてる
+9
-2
-
36. 匿名 2021/11/11(木) 23:37:23
休日にカップ麺や、ファストフードとかピザとったりすると、野菜食べてないなーってなる
ハンバーガーのレタス、ピザのバジル、じゃがいもを野菜とするならば、ないとなるかもしれないけどさ+4
-0
-
37. 匿名 2021/11/11(木) 23:37:46
>>26
毎日同じじゃないだろうけど、、年取ってから骨がスカスカになるよ(;ω;)+14
-2
-
38. 匿名 2021/11/11(木) 23:37:58
毎食サラダやスープで野菜取るようにしてるけど、作るの面倒だしお金もかかるしで2週間に1回くらい野菜食べない日ある+4
-0
-
39. 匿名 2021/11/11(木) 23:38:19
>>17
私は入れないけど、玉ねぎのスライス入れる人もいる。+8
-0
-
40. 匿名 2021/11/11(木) 23:38:39
>>20
わさびは薬味だし食べる量的にも誤差範囲かと笑
私もそんな感じの事よくあるけど+6
-0
-
41. 匿名 2021/11/11(木) 23:39:04
食べない日ないかも。一人暮らしの時ならたまに。+2
-0
-
42. 匿名 2021/11/11(木) 23:39:56
>>26
だよね
仕事の平日なんて毎日そんなのだよ
朝 小さいおにぎり
昼 おにぎり
夜 納豆ご飯
週一で生姜焼きとか肉系
覚えてないくらい風邪ひかないし+15
-10
-
43. 匿名 2021/11/11(木) 23:40:11
ほっとんどない。
あってもミカンを代わりに2個食べたり何かしらとるよ。+7
-2
-
44. 匿名 2021/11/11(木) 23:40:20
毎日食べるよ〜
食べないと便秘になるから+14
-1
-
45. 匿名 2021/11/11(木) 23:40:39
ないよ
何かしら口に入るでしょ+3
-0
-
46. 匿名 2021/11/11(木) 23:41:28
>>11
おー、アメリカン。+9
-0
-
47. 匿名 2021/11/11(木) 23:41:37
>>17
たぶんにんじんも入ってなかった?+6
-0
-
48. 匿名 2021/11/11(木) 23:43:09
翌朝うんこ出なくない?+6
-0
-
49. 匿名 2021/11/11(木) 23:43:50
全く食べない日あっても週一くらい
お肉と野菜一緒に食べるのが好き
生姜焼きとキャベツ、今からなら鍋とか
プチトマトだけは単独で食べるけど日持ちするし好きだから絶対冷蔵庫入れてる。でも高い。+4
-0
-
50. 匿名 2021/11/11(木) 23:46:33
気休め程度にキッチン脇に置いてあってたまに飲んでる。+1
-0
-
51. 匿名 2021/11/11(木) 23:47:35
朝 食べない
昼 コンビニのおにぎり、なめこの味噌汁
夜 うどんと納豆とゆでたまご
みたいな日もある。+8
-0
-
52. 匿名 2021/11/11(木) 23:48:07
生協頼み忘れた週に、野菜不足に陥りがちになる。+4
-0
-
53. 匿名 2021/11/11(木) 23:49:46
野菜を食べない日はない
野菜が不足してる日はリンゴやみかん数個で補う+8
-2
-
54. 匿名 2021/11/11(木) 23:49:52
毎日なにかしら野菜は採ってるな+4
-1
-
55. 匿名 2021/11/11(木) 23:52:44
ほとんど食べてない。その代わり気休めで食塩無添加100%野菜ジュースを飲んでる。+8
-2
-
56. 匿名 2021/11/11(木) 23:56:37
+6
-2
-
57. 匿名 2021/11/11(木) 23:58:20
>>17
そもそもじゃが芋だしね+7
-0
-
58. 匿名 2021/11/11(木) 23:58:45
健康的な食生活はお金かかるよね
お金あんまり持ってないから肉と炭水化物ばっかり
お金持ってるひとはちゃんと色んな種類の野菜食べてる
大昔とまったく逆+9
-0
-
59. 匿名 2021/11/11(木) 23:58:51
>>7
むしろそういう考えがわからない+14
-5
-
60. 匿名 2021/11/12(金) 00:03:45
>>39
>>47
入ってた!!
野菜だ!!
ありがとぉ♪+3
-0
-
61. 匿名 2021/11/12(金) 00:05:12
>>7
パンのみとかおにぎりだけとかじゃ無い?+5
-0
-
62. 匿名 2021/11/12(金) 00:05:40
朝、コンビニパン
昼、うどん
夜、なし
夫出張、私仕事のときは子供に食べさせるのが精一杯&お昼も面倒でこんな感じになってしまう
この前1週間不在だったけど、平日はずっとこんな感じだった+3
-0
-
63. 匿名 2021/11/12(金) 00:05:45
>>48
うんこの出は食べ物より腸の形とか体質だと思う。ヨーグルト毎日、野菜モリモリ食べる親は数日に一回の便秘だけど、そこまで気つかってない自分は一日数回トイレに駆け込んだりとかあるし+3
-0
-
64. 匿名 2021/11/12(金) 00:08:05
全くない。毎日食べてる。むしろ野菜もしっかり食べないとお腹いっぱいにならない。+2
-0
-
65. 匿名 2021/11/12(金) 00:09:31
共働き2人暮らしで最近忙しくてまともに料理してなかったんだけど、やっぱり野菜が食べたくなって今日の夜は割とちゃんと作ったよ
手羽先と大根煮たやつ
長芋の味噌汁
紫キャベツのサラダ
みかん
しみしみの大根がおいしくて、身体が野菜を欲してるんだなと感じた
でも普段から野菜食べてる人にとったら全然野菜食べてない方なんだろなーw
+3
-0
-
66. 匿名 2021/11/12(金) 00:10:47
>>63
体質の場合もあるだろうけど食物繊維は関係あるよ。自分で摂る野菜の量を変えて実験してみればわかることだよ。+4
-0
-
67. 匿名 2021/11/12(金) 00:11:14
野菜の摂れる味噌汁 しか飲んでない
あれって野菜って言うかな?+1
-0
-
68. 匿名 2021/11/12(金) 00:11:31
朝パン・昼おにぎり・夜さばの押しずしで「あれー、大葉だけだった」とかある
+3
-0
-
69. 匿名 2021/11/12(金) 00:11:37
>>5
はい(-o-)ノ+4
-0
-
70. 匿名 2021/11/12(金) 00:14:03
ない
キュウリ1本でも何か野菜は食べるようにしてる
逆に肉・魚類を食べず野菜しか食べない日もある
+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/12(金) 00:14:33
>>11
気持ちはわかるよ。+4
-1
-
72. 匿名 2021/11/12(金) 00:14:55
かぼちゃをレンジで5分位かけて食べたら便通が凄い+3
-0
-
73. 匿名 2021/11/12(金) 00:15:13
疲れきって好きなものだけ食べようと決めると野菜ほぼ食べない。でもそれで元気なるからいい。+1
-0
-
74. 匿名 2021/11/12(金) 00:21:06
肉が嫌いだから、野菜や果物は必需品。農家さんの庭先で販売してる、新鮮でお買い得なものがあると嬉しい。+3
-0
-
75. 匿名 2021/11/12(金) 00:21:32
野菜ジュースは毎日飲むよ+0
-1
-
76. 匿名 2021/11/12(金) 00:22:05
>>63
野菜大好きな姉は便秘体質で、野菜あんまり好きじゃない私は快便だわ。体質はあるよね。腸内環境が乱れやすい人いるし。+6
-0
-
77. 匿名 2021/11/12(金) 00:23:54
>>1
いつもいつも
売ってあるのが汚いが長ネギとか白ネギの青い部分と根っこの部分がすんごい綺麗なのをたまたま買えた時に
もはや感動した
青い部分が綺麗すぎてそこをそのまま冷凍した
(もちろん汚くてもしなびてても全く安くありません、この隅っこの端の端の頑固な( ̄(工) ̄)地方都市)
+0
-1
-
78. 匿名 2021/11/12(金) 00:24:29
あります、今日もそう
残業で0時まで仕事してましたw
パン食べながら仕事していて
今日はそれで晩御飯終了
一人暮らしで激務だと普通にあるよ+0
-0
-
79. 匿名 2021/11/12(金) 00:24:32
>>7
焼肉とご飯とか、唐揚げとご飯とか、いくらでも思い浮かぶけどw+8
-1
-
80. 匿名 2021/11/12(金) 00:28:43
>>78
お疲れさまです+2
-0
-
81. 匿名 2021/11/12(金) 00:39:45
>>12
海の野菜+1
-1
-
82. 匿名 2021/11/12(金) 00:41:20
>>24
賢そう+0
-1
-
83. 匿名 2021/11/12(金) 00:43:20
朝昼は野菜食べない。夜は多めに野菜食べる。魚をほとんど食べないな。めんどくさい。+1
-0
-
84. 匿名 2021/11/12(金) 00:43:33
>>63
精神面も関係あるかも?
ずっと軟便だけど、元気になって行動的になってるとお野菜ばかり食べて解消しよとしても硬いまま。+2
-0
-
85. 匿名 2021/11/12(金) 00:46:43
よくある
たまに危機意識からサラダバーのあるお店に行く
シズラーは高いけどフォルクスのランチくらいなら手軽+3
-0
-
86. 匿名 2021/11/12(金) 00:51:08
>>58
ベランダなんかで育てればお金あまり掛からないけどね+1
-1
-
87. 匿名 2021/11/12(金) 00:51:31
>>17
具なしでもジャガイモの栄養が摂れるよ!+3
-0
-
88. 匿名 2021/11/12(金) 00:52:45
>>26
納豆野菜だから大丈夫!+1
-2
-
89. 匿名 2021/11/12(金) 00:55:15
>>88
豆って野菜?+0
-0
-
90. 匿名 2021/11/12(金) 01:11:31
>>11
食う、うまい、とか言葉遣い汚い+4
-9
-
91. 匿名 2021/11/12(金) 01:12:24
無いなぁ。
最低でも1日11品目は食べるようにしてるよ〜+1
-0
-
92. 匿名 2021/11/12(金) 01:31:41
>>1
無い
キノコ一種類以上(エノキは定番)、緑黄色野菜一種類以上(にんじん小松菜ほか)、その他一種類以上(玉ねぎ大根キャベツもやしなど)は入れないと食べた気がしない+2
-0
-
93. 匿名 2021/11/12(金) 03:34:50
毎食食べてるからありません
野菜が好きなのもある+0
-0
-
94. 匿名 2021/11/12(金) 03:44:04
>>22
海藻ですな+4
-0
-
95. 匿名 2021/11/12(金) 03:44:49
>>24
トピ主じゃないけどだいたいでOk+2
-0
-
96. 匿名 2021/11/12(金) 04:02:00
好きだけど野菜ジュースで済ませてしまう… 野菜食べたらお腹いっぱいになって痩せちゃうから。+1
-0
-
97. 匿名 2021/11/12(金) 04:26:42
>>26
じゃがりこは野菜+2
-2
-
98. 匿名 2021/11/12(金) 05:06:21
>>6
アメリカ人か+2
-0
-
99. 匿名 2021/11/12(金) 05:08:31
>>1
野菜を食べない日はないです!毎日、緑黄色野菜600g食べています🥦🍅🍠🍆🍄🥬
野菜が食べられない日なんて…。地獄…!+2
-0
-
100. 匿名 2021/11/12(金) 05:34:26
たまにあるけど、じゃあ明日は野菜たくさん食べようとか調整すればOKと思ってる。+1
-0
-
101. 匿名 2021/11/12(金) 05:56:23
>>1
若い時は特に野菜は欲しいと思わなかったけど
ある程度歳を取ったら
逆に野菜が欲しくて仕方が無い。
野菜って胃もたれするって事態が起きないしね。+5
-0
-
102. 匿名 2021/11/12(金) 06:53:04
私の場合2、3日野菜食べないとすぐに便秘になる。
最近は意識して食べるようにしてる。
もやし一袋塩炒めとか。満腹感もでるしいいよね。+2
-0
-
103. 匿名 2021/11/12(金) 07:17:25
>>16
信じちゃダメだよねw
ほぼ小麦粉とチーズと具w+3
-0
-
104. 匿名 2021/11/12(金) 07:20:08
>>56
加熱でビタミンは破壊されそうだけどね+2
-0
-
105. 匿名 2021/11/12(金) 07:30:47
+1
-0
-
106. 匿名 2021/11/12(金) 07:44:18
こういうとき、糖質ゼロ麺たべるね。
すき焼きのタレかけたらおいしい。+0
-2
-
107. 匿名 2021/11/12(金) 07:49:14
草食べてる牛を食べてるんだから問題ない+1
-0
-
108. 匿名 2021/11/12(金) 08:07:51
>>24
昔中学生の時、野菜を書き出せみたいな授業で、いも類、豆類、穀物は野菜とは言わないと判定だった記憶。曖昧なものなのかな?先生基準?+0
-0
-
109. 匿名 2021/11/12(金) 08:12:40
とりあえずレタスかキャベツか小松菜食べてる。ない時は海苔食べてる。+1
-0
-
110. 匿名 2021/11/12(金) 08:17:25
朝 パンと飲み物
昼 麺類にレトルトソース
夜 肉or魚 チーズ 豆腐 それに酒の肴みたいなつまみ
年に数回はそんな日もある+2
-0
-
111. 匿名 2021/11/12(金) 08:26:44
野菜を食べないと風邪を引いたり口内炎が出来やすくなるから食べるようにしてる
救世主のもやしは3袋買ってきたら火を入れてタッパーに入れて
要冷蔵で4日くらいで食べ切る
冷凍できる野菜は冷凍保存してストックし日持ちさせてる
あと切り干し大根などの乾物、冷凍野菜、缶詰野菜があると広がって便利+2
-0
-
112. 匿名 2021/11/12(金) 08:31:50
>>61
>>79
1日の内1食ならわかるけどトータル1日で全く野菜のない食事ばかりってあり得ない
どんだけ不摂生してるの+3
-2
-
113. 匿名 2021/11/12(金) 12:31:08
>>61
そんな人沢山いると思うわ+2
-0
-
114. 匿名 2021/11/12(金) 14:22:26
すごく稀に食べない日があるけど、昼か夜はだいたい野菜食べてるよ。
野菜食べないと体調悪くなるから、
緑黄色野菜と淡色野菜と、なるべく色々な野菜をバランス良く取るように心がけてるつもり。+0
-0
-
115. 匿名 2021/11/12(金) 14:53:40
>>11
私なんてお菓子のベジタべる食べて野菜とったからセーフと思いこんでます!+1
-1
-
116. 匿名 2021/11/12(金) 19:18:46
>>1
ありえない
夫がそれだけは許さないから+0
-0
-
117. 匿名 2021/11/12(金) 20:25:22
>>1
健康の為、最近は一日一食にしてます(朝か昼食べて夜なし
生野菜嫌いなので野菜全く食べない日の方が多いけど+0
-0
-
118. 匿名 2021/11/12(金) 21:34:47
ここ数年は無い
必ず野菜を摂るよう意識して副菜つくっている+0
-0
-
119. 匿名 2021/11/12(金) 22:45:48
独身、独居時代は一週間に一回も食べてませんでした。カップラーメンのかやくくらいですかね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する