ガールズちゃんねる

それおかずになるの?と言われるおかず

169コメント2021/11/11(木) 13:51

  • 1. 匿名 2021/11/10(水) 14:24:25 

    サラミにマヨ醤油一味つけて白米と食べるのが好きなのですが絶対エーーと言われます。
    美味しいんですけどね!
    皆さんの変わり種おかずはありますか?
    それおかずになるの?と言われるおかず

    +62

    -11

  • 2. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:15 

    あわび

    +17

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:21 

    焼肉のタレでごはん

    +88

    -7

  • 4. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:28 

    おでん

    +183

    -16

  • 5. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:37 

    ポテトチップス

    +15

    -17

  • 6. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:40 

    ケンタッキーとご飯
    それおかずになるの?と言われるおかず

    +22

    -107

  • 7. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:48 

    +13

    -4

  • 8. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:48 

    シチュー

    +102

    -10

  • 9. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:56 

    ポテサラ

    ご飯にポテサラのせて食べるの好き

    +97

    -24

  • 10. 匿名 2021/11/10(水) 14:25:57 

    おでんをおかずにご飯食べられるんだけど自分の周りではあんまり同意もらえない…。

    +107

    -9

  • 11. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:01 

    大学イモ
    甘くておかずにならないってよく言われる

    +53

    -13

  • 12. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:02 

    おかかマヨにウスターソースかけてる

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:22 

    焼きそば、お好み焼き、たこ焼き
    立派なおかず

    +99

    -26

  • 14. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:28 

    >>1
    サラミにマヨ醤油一味、絶対美味しいやつですね!
    やってみます

    +36

    -4

  • 15. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:29 

    i子

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:47 

    >>9
    海苔巻きの具にボテサラ入れてみて
    美味しいよ

    +14

    -3

  • 17. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:49 

    天かす+めんつゆ
    それおかずになるの?と言われるおかず

    +67

    -5

  • 18. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:49 

    柿ピー

    +6

    -9

  • 19. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:49 

    粒あん

    +4

    -15

  • 20. 匿名 2021/11/10(水) 14:26:50 

    >>6
    マクドナルドって印刷してあるけど?


    +39

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/10(水) 14:27:03 

    金時豆
    それおかずになるの?と言われるおかず

    +35

    -19

  • 22. 匿名 2021/11/10(水) 14:27:05 

    たこ焼き

    +17

    -5

  • 23. 匿名 2021/11/10(水) 14:27:08 

    ジャガバター
    醤油でも塩でもいいけど、白いご飯にぴったりだと思ってる。
    塩辛はちょっと苦手。

    +16

    -6

  • 24. 匿名 2021/11/10(水) 14:27:13 

    ひややっこ。
    昔から白だしとかだし醤油かけて食べるのが好き。 ホカホカのご飯とひんやり冷たいお豆腐が合うんだよねえ。
    ドン引きされるけど〜

    +86

    -5

  • 25. 匿名 2021/11/10(水) 14:27:34 

    味噌ピー

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2021/11/10(水) 14:27:46 

    大学芋

    +2

    -10

  • 27. 匿名 2021/11/10(水) 14:27:58 

    刺身

    +33

    -9

  • 28. 匿名 2021/11/10(水) 14:28:22 

    >>17
    青のり混ぜたら悪魔のおにぎりだね🍙

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/10(水) 14:28:22 

    >>16
    そうなんだー
    酢飯とも合うの?

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/10(水) 14:28:24 

    >>6
    こういうの苦手な人もいるから辞めなさい

    +58

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/10(水) 14:28:29 

    焼きそば
    お好み焼き

    +9

    -6

  • 32. 匿名 2021/11/10(水) 14:28:37 

    >>4

    おでんのときは炊き込みご飯とかにしてる
    白米と合わない

    +5

    -19

  • 33. 匿名 2021/11/10(水) 14:28:56 

    たこ焼き

    +9

    -3

  • 34. 匿名 2021/11/10(水) 14:29:14 

    果物

    +1

    -10

  • 35. 匿名 2021/11/10(水) 14:29:52 

    マックのチキンナゲット

    +7

    -7

  • 36. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:06 

    温かい白米+塩味つきのミックスナッツ

    +4

    -7

  • 37. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:11 

    >>8
    合うのかもしれないけどなんか貧乏臭い

    +0

    -28

  • 38. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:12 

    おせち全般おかずにはならないなあ、とふと思った。

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:13 

    ピザ🍕

    +2

    -6

  • 40. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:27 

    おからの、うの花?甘く炊いたやつ。
    好きでよくスーパーで買うけど夫は食べない。

    +21

    -5

  • 41. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:33 

    クリームチーズ1個乗せてと醤油とワサビ混ぜたやつをごはんにかける

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:40 

    シチューとご飯

    +26

    -3

  • 43. 匿名 2021/11/10(水) 14:30:43 

    >>1
    サラミは酒のつまみ。
    炙ったイカとかも。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:06 

    生トマト

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:32 

    >>17
    ごはんにのせたらたぬき丼ね
    卵落としたら結構なごちそう

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:48 

    >>10
    私もおでんをおかずに食べるよ!小さい頃からそれが普通の家庭だったわ。

    +69

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/10(水) 14:31:57 

    酸っぱいもの好きで、穀物酢ぶっかけてよく食べてる。
    怪訝な顔で見られる。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/11/10(水) 14:32:11 

    >>7
    新米の炊き立ては、それだけで美味しいもんね
    塩結びだけでもイケる!
    農家さんから毎年新米を玄米で買ってるんだけど、家でミニ精米機にかけてから炊くと夢のように美味しい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2021/11/10(水) 14:33:04 

    >>37
    分かる
    統計をとってみたい
    貧乏な人に聞いて回るとか


    +1

    -13

  • 50. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:02 

    みんな食の好みは人それぞれで合う合わないあるのに、
    わざわざアンカーつけて否定する人にはなりたくない

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/10(水) 14:34:03 

    >>1
    トピ主さんは、もはやサラミは要らないのでは?
    マヨ・醤油・一味をそのままご飯に掛けて食べても変わらないのでは?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/11/10(水) 14:37:06 

    >>4
    立派なおかず。
    おでんをおかず扱いしない人は酒飲み。

    +18

    -14

  • 53. 匿名 2021/11/10(水) 14:37:26 

    ポテチ

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2021/11/10(水) 14:37:38 

    >>10
    私も食べる
    煮物好きだからかむしろご飯進む

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2021/11/10(水) 14:38:00 

    >>4
    おでんって言われがちだよね。

    私はおでんで白米余裕なんだけどなー。

    +49

    -5

  • 56. 匿名 2021/11/10(水) 14:38:49 

    >>4
    うちではオデンは汁物カテゴリー

    +3

    -10

  • 57. 匿名 2021/11/10(水) 14:38:50 

    あんこ。

    口の中はおはぎ

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2021/11/10(水) 14:39:45 

    おかずになるのがプラス、ならないのがマイナスでいいんだよね?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/10(水) 14:40:27 

    >>6
    まじか……

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/10(水) 14:40:41 

    お好み焼き

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2021/11/10(水) 14:40:59 

    チャーハンやウドンはオカズ

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2021/11/10(水) 14:41:18 

    >>17
    たぬき結びというのが
    静岡にありまして!笑

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/10(水) 14:41:48 

    シーザーサラダのドレッシングを白米にバウンドさせて食べる。締めにドレッシングのかかった白米に残した温玉とクズ野菜で食べる。お好みで醤油を少したらす。特にチキンのシーザーサラダは白米に最高に合う。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/10(水) 14:41:53 

    >>4
    おかず!
    昔うちの近所の家にデカいしゃもじ持ったおじさんがロケに来ていたけど、その家もおでんをおかずに白米食べてた
    うちの旦那はおかずじゃないって言うけど、おかずだよ〜

    +14

    -5

  • 65. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:06 

    友人がお弁当におにぎりとぶどうパンをお弁当箱に詰めてきていて
    「どっちがおかずなの?」と訊いたら「ぶどうパンがおかず」って返ってきた。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:14 

    >>1
    デブで高血圧ですか?

    +1

    -8

  • 67. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:16 

    >>8
    ビーフシチューはアリ
    クリームシチューはナシ

    自分でも
    この線引きの意味がわからないんだけど

    +4

    -14

  • 68. 匿名 2021/11/10(水) 14:42:39 

    そうめん

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/11/10(水) 14:43:11 

    >>17
    おかずと言うよりは
    ごはんのお供

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/10(水) 14:44:03 

    大根おろし。
    大葉としらすとポン酢を和えたら立派なおかずだけけどなー。

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/10(水) 14:44:31 

    福神漬けと唐辛子をご飯に乗っける

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/10(水) 14:45:00 

    私はたこわさでご飯が進むけど、酒のツマミにしかならない人もいるよね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/10(水) 14:46:13 

    ポテトサラダ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/10(水) 14:46:31 

    >>4
    おでんはツマミ

    +3

    -11

  • 75. 匿名 2021/11/10(水) 14:46:36 

    >>11
    お弁当のおかずの一品が大学芋とかさつま芋のレモン煮の時は困ったなぁ。美味しいけどおかずにはならないよ。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2021/11/10(水) 14:47:18 

    かぼちゃの煮付け
    私は好きだけど

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2021/11/10(水) 14:47:56 

    モダン焼き

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/10(水) 14:48:06 

    ピーナッツハニー
    千葉県人なら知ってると思うけど、甘味噌にピーナッツが入ってるの。私これならご飯何杯でもいける。
    周りに言うと「お菓子じゃん!」って言われる。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/10(水) 14:51:32 

    ○○はおかずにならないってアル中が酒の肴にならないからそう言ってるだけでしょ。
    無視一択。
    アル中は塩でも舐めてろ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/10(水) 14:52:38 

    >>7
    私醤油派

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/10(水) 14:53:13 

    >>10
    大丈夫、私も食べられる

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/10(水) 14:54:56 

    チューブのわさびとちょっと醤油垂らせばご飯食べられる

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/10(水) 14:57:10 

    >>1
    友達は酢飯が好きすぎて酢飯があればご飯行けるって言ってた。
    夫は、チャーハンで白飯行けるらしい。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/10(水) 14:57:37 

    >>14
    スライスで是非是非!棒で売ってるやつも美味しいですがコレがNo.1と思います!
    それおかずになるの?と言われるおかず

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2021/11/10(水) 14:58:28 

    >>78
    味噌ピーって私は呼んでたな。
    給食も出て来たし、大人になった今もたまーに食べたくなる。
    美味しいよって人に勧めても皆ピーナッツ?味噌?えー私はいいや…。
    ってちょい引かれる。
    美味しいんだけどなー。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/10(水) 14:59:34 

    >>10
    こんにゃくもはんぺんも大根もみんな味が染みて極上のおかずよ。おでんでご飯食べないってお酒飲んでる人のイメージだわ。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/10(水) 15:00:04 

    >>9
    愛知の人?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/10(水) 15:01:25 

    >>66
    どちらも当てはまらないですよ✌︎
    まぁ毎日サラミ食すわけじゃではないですからね

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/10(水) 15:01:54 

    >>6
    か…加工でしょ…?

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:34 

    >>51
    サラミ有り無しでは美味しさ違いますよー

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2021/11/10(水) 15:03:59 

    お好み焼きとかおでんとか文句言われるけど余裕でおかずになるわ。っていうと関西人って言われるけど関東人。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/10(水) 15:06:18 

    >>78
    私はホカホカご飯の上に乗せて、少し味噌が溶けたタイミングで食べる。美味すぎ!!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/10(水) 15:07:38 

    >>83
    不覚にも笑っちゃったw

    うちの息子(9歳)も昨日のり弁とお茶碗にごはんよそって食べてたなぁ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/10(水) 15:09:06 

    昔はご飯にさくらでんぷをかけて食べていました。
    甘くて美味しかった。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/11/10(水) 15:11:07 

    >>10
    私も子供の頃からそれが普通だったのに、夫からは白米のおかずにはあまりならないと言われました!
    謎です…最後のおでんの汁とご飯なんか最高なのに

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/10(水) 15:16:05 

    アンチョビ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/10(水) 15:17:09 

    うどん。


    美味しいんやで。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/10(水) 15:17:48 

    >>83
    米×米凄いですね!
    酢飯にワサビなら寿司感覚でイケそう。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/10(水) 15:20:41 

    粒コショウを振りかけのごとく掛ける。粉末じゃなくてブラックペッパーね。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:16 

    >>61
    うどんは汁があるからご飯といける

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/10(水) 15:24:43 

    >>82
    昨日、それで食べたよ!ワサビ御飯!

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/10(水) 15:30:14 

    >>10
    むしろおでんだとご飯が進みすぎて食べすぎる。
    何故あれがおかずにならないのかな

    +14

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/10(水) 15:32:21 

    >>4
    これめちゃくちゃ言われる。
    竹輪などの練り物、ウインナーでご飯進むのになー

    +18

    -3

  • 104. 匿名 2021/11/10(水) 15:32:45 

    すかとろ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/10(水) 15:32:48 

    >>52
    味付けの問題って思ってる!
    コンビニのおでんはオカズにならない味付け

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2021/11/10(水) 15:33:33 

    >>7
    ただし美味しいお米と美味しい塩に限る

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/10(水) 15:38:41 

    >>70
    しらすおろしおいしいですねー。
    鰹節かけるのも好き。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/10(水) 15:40:38 

    >>82
    さらにそれをお茶漬けにするのが好き。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/10(水) 15:41:57 

    キャベツの千切りにマヨネーズかけたやつ笑
    小さい頃から大好きで トンカツよりマヨネーズキャベツばっかり食べて おかわりしてた笑

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/10(水) 15:42:35 

    目玉焼き。半熟にして醤油垂らしてご飯に乗っけて食べます。行儀が悪いから人前ではできない。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/11/10(水) 15:43:54 

    >>105
    コンビニおでんはビールに合う。家のおでんはご飯に合う。食べたくなっちゃった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/11/10(水) 15:53:03 

    かぼちゃの煮付け

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/10(水) 15:59:13 

    ご飯にヨーグルト

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2021/11/10(水) 15:59:54 

    マヨネーズ!ご飯にかけるだけでおいしくなるよね?マヨネーズ好きな方なら分かってくれるはず!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/10(水) 16:02:24 

    >>45
    その上に親子丼乗せたら更に美味しいですよ!

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/10(水) 16:02:46 

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/10(水) 16:03:22 

    おかずクラブはおかずにはならない

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/10(水) 16:10:02 

    なめ茸

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/10(水) 16:13:42 

    >>114
    マヨネーズご飯に味のり巻いて食べると最高。カロリーは怖い。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/10(水) 16:22:42 

    クリームチーズ+しそ+みそ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/10(水) 16:22:47 

    >>49
    この件にマイナスしてる奴が貧乏の数だよw

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/10(水) 16:25:01 

    グラタン

    ちょっとお醤油かけたりして、立派になります!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/10(水) 16:26:33 

    焼きそば、皿うどん

    本当に家の晩御飯に出て来てそれをおかずにご飯食べた

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/11/10(水) 16:29:36 

    >>38
    子供の頃おせち嫌いだったな〜
    お酒飲むようになったらおつまみにぴったりで好きになった

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2021/11/10(水) 16:30:12 

    >>67
    私はビーフシチューのがパンに合う気がしてて
    クリームシチューはごはんでもいける

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2021/11/10(水) 16:36:14 

    >>4
    日本のソウルフードおでん
    茶飯でも白米でも玄米でも美味い!

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2021/11/10(水) 16:39:07 

    >>4
    今日の晩御飯おでんなんだけど、他に何か作らなきゃいけないかな?😅毎回悩む

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/10(水) 16:44:10 

    >>127
    具の種類豊富なら満足だと思います!
    生姜味噌あると更に美味ですね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/10(水) 16:46:21 

    >>6
    閲覧注意にして。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/10(水) 17:06:37 

    焼うどん

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/10(水) 17:10:04 

    >>84
    一度は食べていただきたい美味しいサラミって商品名からすごい笑
    オススメ紹介してくれてありがとうございます!
    近所で探してみますね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/10(水) 17:16:08 

    >>24
      
    塩+ごま油をお薦め。
    大豆の味がしない安い豆腐でも美味しく食べられます。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/10(水) 17:21:35 

    >>27
    けん でご飯いっぱいいける

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/10(水) 17:27:04 

    >>1
    おでん

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/10(水) 17:28:34 

    >>6
    チキンのおかずとして食べていた。
    ダメなの?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/10(水) 17:29:29 

    >>8
    我が家では普通のおかずです。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/10(水) 17:32:43 

    酒の肴と言われる物は大体おかずとしてご飯と共に食べている。菓子類やポテチ、スルメいがいは。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/10(水) 17:33:36 

    >>11
    大学いもはおやつのイメージ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/10(水) 17:34:26 

    >>13
    単品か主食。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2021/11/10(水) 17:52:02 

    ブロッコリーに卵サンドの中身つけた丼
    ブロッコリー大量に食べられる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/10(水) 17:55:42 

    ざく切りトマトチーズ焼き

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/10(水) 17:59:21 

    コンビニに置いてる揚げ鳥など。結構 ごはんと合わない。 一度チャレンジしたけどやめた。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/10(水) 18:13:01 

    >>6
    毛がまだついてるんですけど…

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/10(水) 18:15:54 

    カニかま、
    大根の葉をゴマ油で炒めて砂糖と醤油で味付けしたもの、
    味噌おでん。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/10(水) 18:24:02 

    ロースハム
    焼かないで。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/10(水) 18:27:23 

    焼鳥
    普通に肉料理の一種としてたまにテイクアウトしてたら言われた。お酒は飲まない。
    私としては鶏の照り焼きと同じカテゴリーなんだけど…。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/10(水) 18:29:21 

    >>9
    あなたは土方十四郎ですね。

    それおかずになるの?と言われるおかず

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/10(水) 18:32:20 

    >>105
    わかるー!
    ご飯好きだからコンビニのおでんは買わないもんなぁ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/10(水) 18:36:54 

    >>10
    おでんをおかずに出来ないなんてそれ日本人じゃないんじゃない?
    あちらの国の人?

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2021/11/10(水) 18:38:45 

    ナポリタンとペペロンチーノもご飯合うよー

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/10(水) 18:39:56 

    炊き立てご飯にチューブの安いカラシのせて食べるのにハマってる。えーって言われたけど美味しいんだよなぁ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/10(水) 19:11:42 

    >>13
    関西じゃ普通ちゃう?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/10(水) 19:14:01 

    >>132
    ありがとうございます♪
    いいこと聞きましたー!新米あるので炊き立てご飯に今夜乗せてみます!!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/10(水) 20:53:09 

    >>6
    いやー‼️😱トラウマになりそう

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/10(水) 21:10:01 

    >>24
    ええー!!!
    冷や奴っておかずじゃなかったのー???

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/10(水) 22:46:13 

    >>151
    辛子レンコンみたいな?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/10(水) 23:03:31 

    ビーフン好き(笑)

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/10(水) 23:36:03 

    ラードと醤油
    気持ち悪いって言われる

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/10(水) 23:54:13 

    サラダ
    ドレッシングがかかったもの。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/10(水) 23:59:00 

    >>24
    美味しいよね!大好き
    湯豆腐も立派なおかず

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/10(水) 23:59:59 

    >>その昔ね…初めて母が
    クリームシチューを作ってくれて
    当たり前の様に横には白米。
    父が、何かご飯がこう…
    進まんとよね…
    昭和50年代初頭の話し。
    しかも、宮崎県。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/11(木) 00:15:12 

    >>1
    りんごスライスにマヨネーズ混ぜたやつ。
    気持ち悪っって言われそうで一人の時しかやらないけど

    食べるとあの頃を思い出すんだ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/11(木) 00:51:59 

    >>1
    卵豆腐。
    ごはんに合う。
    だし巻き卵みたいなもんだし。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/11(木) 01:41:21 

    >>162
    あの頃って⁈なんか気になる笑
    サラダ的な感じでしょうかバナナマヨ好きな方もいますよ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/11(木) 01:44:33 

    >>163
    あー確かに!
    醤油的なものかけたらイケるかもしれないです

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/11(木) 01:50:38 

    TVでシチューご飯アリナシ街頭調査してて嫌派がこんなにいんのかーと驚いたな
    シチュー系は全部米だな!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/11(木) 02:11:10 

    >>164
    バナナマヨは試したことがないです。
    気になるのでやってみます!
    あの頃…そうですね。
    小さい頃、両親がお金に困っていたときのメニューなんです。
    ガスが止まっちゃって、火を使う事ができなくなると出ていて。
    りんごはあちこちから頂けていたので、助かりました。

    両親はもういないし、今は困窮するような生活ではありませんが、ふいにこれを白米と共に食べると
    そんな中でも笑えていた、楽しい記憶を思い出せて
    懐かしい気持ちになるんです。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/11(木) 02:34:04 

    >>167
    まさにお袋の味ですね!
    りんご名産地だと自分で買う事あまりなくないですか?笑
    (私もわりとりんご貰える地域)
    中国では主流ですよって本場の方から聞きました!
    バナナマヨ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/11(木) 13:51:17 

    >>135
    135です。
    画像をあまり見てなかった。今気付いたよ。
    コメントはフライドチキンの事です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード