ガールズちゃんねる

女性語って日常生活で使う?

345コメント2021/11/10(水) 23:10

  • 1. 匿名 2021/11/09(火) 11:52:18 

    〜かしら?
    〜なのよ。

    みたいな言葉。
    フィクション限定って感じがするけど、みんなは日常会話で使ったりしてる?
    主は「そーなのよ!」的な使い方の時だけ使ってる感じです。

    +208

    -10

  • 2. 匿名 2021/11/09(火) 11:52:58 

    甘える時に使うよ

    +12

    -53

  • 3. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:02 

    使ったことないわよ

    +301

    -14

  • 4. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:06 

    使わない。
    でも主様と同じように、そうなのよは言う。
    オネェっぽいよね。

    +132

    -9

  • 5. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:11 

    なのよ、のニュアンスが微妙だよね
    おばちゃん言葉?としては使ってるけどお上品に言ってるつもりはない

    +151

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:12 

    ですわ、やわたくしなど使いますよ。

    +24

    -11

  • 7. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:17 

    おかまとのラインは基本女性語だよ。

    +108

    -5

  • 8. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:23 

    冗談でしか使わない

    +72

    -4

  • 9. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:28 

    「そーなのよ」は男性もめっちゃ使ってる

    私は関西なので「そーなんよ」になるけど

    +155

    -3

  • 10. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:47 

    >>1
    最近はお母さんたちの言葉遣いが荒くなった
    女の子ママでもビックリするような言葉

    +165

    -27

  • 11. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:51 

    関西人ですが多分一回も使ったことない

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:55 

    >>1
    まぁーねぇー

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2021/11/09(火) 11:53:57 

    どんだけ~((☝))( ・▽・)

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:01 

    がるちゃんでは意識して使うわ

    普段はです、ます調

    +4

    -4

  • 15. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:03 

    お紅茶、とか言いますわよ。

    +32

    -6

  • 16. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:06 

    >>2
    え?
    例えはよw

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:13 

    ニュアンスはともかく、どちらも普通に使いますよ。

    +101

    -3

  • 18. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:21 

    安住がラジオでよく使ってる。

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:23 

    女性語は大人っぽくて好きですよ
    中年になると「だよ」とか子供っぽくなってくる

    +100

    -12

  • 20. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:24 

    「何々なの?」って聞くことはあるけどこれは男女共通だよね
    西日本なら「何々なん?」みたいな

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:26 

    たまに、「あらやだっ」って言っちゃうわ。

    +129

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:27 

    70以上の品のいいおばあちゃん世代が使ってるのは聞いたことある

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:35 

    ニューハーフの人が一番使う

    +66

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:45 

    ガルちゃんだけで使ってたわよ
    最近はあまり使わないわね

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/09(火) 11:54:47 

    そうなのよ!のほうが使わない
    かしらは使うけど

    +16

    -4

  • 26. 匿名 2021/11/09(火) 11:55:07 

    リアルで使ってる人見たことない
    オカマバー行った時は本当に女言葉で喋るんだ〜と驚いたけど
    でもそこのオカマさん達も仕事以外の普段は別に女言葉使わないって、「〜だよ」とかうちらと同じ普通の女の人の喋り方するよって

    +49

    -2

  • 27. 匿名 2021/11/09(火) 11:55:10 

    私はいつも女性語で話していますの。
    変かしら?

    +70

    -3

  • 28. 匿名 2021/11/09(火) 11:55:17 

    女性として使うべきなのかしら?

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2021/11/09(火) 11:55:30 

    女性語ではないけど「かしら」って大好き
    大昔にのび太から知ったw

    +135

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/09(火) 11:55:31 

    ドラマでよく使われてるけど違和感がある。

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2021/11/09(火) 11:55:38 

    ○○よね〜は言う

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/09(火) 11:55:46 

    ちょっと取りに行ってくるわぁ
    これもそう?

    +2

    -8

  • 33. 匿名 2021/11/09(火) 11:55:55 

    >>1
    幼女がよくおままごととかで使ってるよね
    聞いてると気持ち悪くてイライラする

    +1

    -38

  • 34. 匿名 2021/11/09(火) 11:55:56 

    鬼女板とママスタでは使うわね
    ガルちゃんでは使わないよ
    自分でもなんでか知らんけどw

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:04 

    まだ使った事ない
    おばあちゃんになったら使うようになるのかな

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:07 

    >>1
    お嬢様言葉のトピでしか使わないかしら
    皆様ごきげんよう
    今日はベルサイユは大変な人ですこと
    ばあやクイーンメリーを入れて
    オレンジを添えてね

    +15

    -4

  • 37. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:13 

    こんくらいは出来るわよ みたいな使い方はする。

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:22 

    家族や子ども相手だと意識して使う時ある
    普段汚ない言葉ってわけでもないけど、なんとなく使ってみたくなる時がある

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:32 

    使ってないのに娘はおままごとになるとつかうんだよね。不自然に「わよ」「なのよね」って語尾につけてる。

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:40 

    旦那がよく使ってる

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:51 

    >>1
    私様のような高級芦屋に住んでると頻繁に使いますわ〜。 
     
    大阪人は語尾に「でんねん」って言語みたいなのよ〜。🍢

    +1

    -11

  • 42. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:55 

    ひどいわ先生!どうしてそういう事を言うの?
    あらやだ!
    あたしの事を何にも出来ないお嬢様だと思ってるでしょ?

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2021/11/09(火) 11:56:59 

    女性語って日常生活で使う?

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2021/11/09(火) 11:57:27 

    >>12
    女性語って日常生活で使う?

    +16

    -5

  • 45. 匿名 2021/11/09(火) 11:57:36 

    4月から一緒に働いている人との関係が微妙で私がキョドって変な女性語になることはよくあります。

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/09(火) 11:57:37 

    なんなのよ!は使う。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/09(火) 11:57:42 

    >>1
    時代で移り変わるからねぇ
    「〜かしら?」は昔は小学生男子も使ってたし
    「〜てよ」「〜だわ」は男言葉だったのをじゃじゃ馬娘たちが使い始めたやつだし

    +43

    -4

  • 48. 匿名 2021/11/09(火) 11:57:46 

    意識したことはないけど
    出来るだけ丁寧な言葉遣いをしようとは心がけてる
    子どもにも「そんなことしたらだめなのよ」って普通に言うよね

    +11

    -7

  • 49. 匿名 2021/11/09(火) 11:57:51 

    おかあさんといっしょのプリンセスミミィみた数時間後は「ごきげんよ〜う👋」とかやってみたりする
    真剣に使う事は滅多にない、方言丸出し

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/11/09(火) 11:57:58 

    >>1
    私使いますよ!
    宝塚とディズニーて育ったからか、母も私も娘も
    …よね、…かしら、…だわ、フル活用です。

    +40

    -3

  • 51. 匿名 2021/11/09(火) 11:58:16 

    >>15
    おフランスとかねー
    お茶だけはおをつけたいわ

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2021/11/09(火) 11:58:17 

    日常では使わないけど、ガルちゃんだとたまに使う
    穏やかな気持ちになるからオススメよ
    ガル男かと思われてるかもしれないけど

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2021/11/09(火) 11:58:27 

    女性語って日常生活で使う?

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/09(火) 11:58:51 

    女性語って自分の中でもあやふやだけど
    でも男言葉平気で使う女性にもなりたくない
    ショッピングモールで子どもに
    てめーとか早くしろよとか叱り飛ばしてる母親見るとどん引く

    +58

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:01 

    >>9
    私も九州だからそーなんよ!になる。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:03 

    女性語は丁寧で好き
    男性でも職場で「私」って言う人が好き

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:18 

    >>44
    正直屋のCMは顔ドアップ写されて汚い男言葉使わされて叩かれて可哀想に
    演出の指示通りにしたまでなのに

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:19 

    >>1
    東京生まれ東京育ちの人に囲まれてた時は皆さん使ってた。方言的なものなのか、その人たちがお嬢様だったからなのかは分からない

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:20 

    ご高齢のマダムくらいしか使ってなさそう

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:25 

    〇〇だわ
    は使うけど、男性も使うバージョン
    女性言葉の方はイントネーションが違うよね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:28 

    お行儀悪いがる民が使うはずないでしょ笑

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:29 

    >>1
    〜かしら?
    って男性の上司がよく使うんだけど
    50代男性ならあるあるなのかな?

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:40 

    >>50
    方言の少ない地域に住んでる?それとも周りが方言で話しててもつられない?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:48 

    >「よくってよ」「いやだわ」などの言葉の流行は、尾崎紅葉によれば[2]「旧幕の頃青山に住める御家人の(身分のいやしき)娘がつかひたる」とある通り、もとは山の手の下層階級の女性が使っていた言葉が女学生の間に伝播したもので、当時は「異様なる言葉づかひ」などと文化人の非難の的になった

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:49 

    >>1
    かしら、とか、なのよ
    は、仕事で子供達とお話ししてる時に使う
    優しい言葉と口調をこころがけてる

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:53 

    ~かしら は男性が普通に使ってた

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/11/09(火) 11:59:56 

    >>2
    ごめん、わらうw

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/09(火) 12:00:03 

    母は使ってる。祖母は使ってなかった。私も使ってない

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/09(火) 12:00:19 

    >>41
    どこから突っ込んでいいのかw
    私様
    高級芦屋
    でんねん
    言語

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/09(火) 12:00:29 

    関西だけど親世代(60代)は、言ってはるんかしら?とか使ってるの聞く

    自分もたまに言うけど、あくまで上品な〜かしら?ではなく関西弁の一部って感じになったかしら

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/11/09(火) 12:00:30 

    方言が強いからそんな感じの言葉にならない
    関東育ちの男性上司が普通に〇〇かしら?
    って言い方をしていて衝撃だったんだけど今の若い人も関東の人はそんな話し方なの?
    ドラえもんでもかしらって言い方をのび太くんがしてたから普通なのかな

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/09(火) 12:01:11 

    女性語って日常生活で使う?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/11/09(火) 12:01:16 

    >>1
    「これ、美味しいのかしら?」とか、
    「それは母親がくれたものなのよ」みたいな言い方はする。

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2021/11/09(火) 12:01:19 

    まじめんどくさいわ〜

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/09(火) 12:01:21 

    普段使う分にはきれいだなって思う!
    会社の人で〜かしら?〜だわ!って客先に対して使う人が居て
    それもそれでなぁーって思ってしまう。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/11/09(火) 12:01:22 

    ~だわね。はTwitterで自称男性が良く使用しているイメージある。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/11/09(火) 12:01:36 

    使わないってか上手く使えない
    ビックリしたときもキャーじゃなくてウォーだし

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/11/09(火) 12:01:42 

    気づいたらあら〜って言ってた
    おばちゃんになると出るのかね…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/09(火) 12:01:58 

    阿佐ヶ谷姉妹は自然に使ってるよね

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:06 

    職場の上司が別にオネエなわけではないけど、たまに「〜かしら」って使ってる。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:20 

    ~かしら、自分の事を、あたし
    っていう男性いるよね
    自分が使わないからかわいいなぁと思う
    後、育ちがいい風にみえる

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:20 

    今横浜に住んでるんだけど70代〜90代のおばあちゃんはよく使ってる気がする
    「あるわよね」「そうなのよね」とか

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:28 

    一人称がわらわですのよ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:28 

    >>58
    下町じゃあ使わないわね
    コーシー飲むかい?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:32 

    ママ友と話してたら急に「それな!」とか言われてびっくりした。

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:33 

    >>1
    「のよ」「わ」はママ友相手に使うかな。
    「かしら?」は使わないかも。

    あそこのスーパー、意外と安いのよ。
    副反応、酷かったわ。


    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/11/09(火) 12:02:56 

    >>48
    いや「そんなことしたらだめよ」の方が自然でしょう。
    「そんなことしたらだめなのよ」は不自然。不
    自然な言葉使いは丁寧ではないよ。
    丁寧に言うなら「そんなことをしてはいけません」になるのでは。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/11/09(火) 12:03:07 

    日本語は美しいから
    美しく使いたいけど
    それが女性語使うことかって言ったら少し違うんだよなぁ・・

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/09(火) 12:03:43 

    >>53
    お蝶夫人素敵

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/09(火) 12:04:02 

    >>1
    汚い言葉遣いより良いよね

    子持ちになって特に気になるようになってしまった
    ママ友でも言葉遣いが本当に汚い人たくさんいる
    見た目は大人しそうなのにびっくりするくらい酷いお母さんに遭遇したときは引いた

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2021/11/09(火) 12:04:22 

    >>79
    ドラマ見ましたか〜?
    最高でした!

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/11/09(火) 12:04:37 

    >>27
    いいわねwww
    私も見習うわよ

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/11/09(火) 12:04:50 

    >>1
    ギャグとして使っちゃう。
    夫も真似してくるからオネエみたいだわ。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/09(火) 12:04:59 

    >>1
    時々使う。習い事の先生が80代なんだけど、言葉遣いがとても綺麗で。
    その年代の方って、女性らしい言葉遣いの方が多いよね。
    何でも男女平等な時代には合わないかもしれないけど、見習いたいと思う。

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2021/11/09(火) 12:05:00 

    ババくさい

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/09(火) 12:05:10 

    結構使ってますわ。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/09(火) 12:05:45 

    >>1
    どっちも普段からよく使うけど、上品というより、おばちゃんっぽいかもしれない。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2021/11/09(火) 12:05:55 

    あなた〜、○○してくださる?とか
    使っていますわ。ほんと。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/11/09(火) 12:06:00 

    使う
    でも家の中だけだなー

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/09(火) 12:06:03 

    >>2
    実際可愛くおねだりすると色々買ってもらえるんだもん、使うよね?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/09(火) 12:06:08 

    >>1
    〜かしら
    はドラえもんでよく見る
    のび太やドラえもんも言ってるし
    女性語って日常生活で使う?

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/11/09(火) 12:06:09 

    >>90
    きれいでおしゃれなお母さんが
    ヤッベとかふざけんなとか言ってる

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/09(火) 12:06:59 

    トピ画がIKKOさんだわ
    なんだかゴメンナサイ〜

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/09(火) 12:07:01 

    関西弁も細雪みたいな言葉遣いだときれいだけど
    芸人がテレビでウケようとことさらえげつない言い方してると嫌だなぁって思う
    聞き苦しい

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2021/11/09(火) 12:07:28 

    >>9
    「〜なのよ」は
    おじさんに多い

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/09(火) 12:08:11 

    昭和という時代を知らないけどこの話し方憧れるなあ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/09(火) 12:08:17 

    >>29
    わたしも。笑
    この話題になる度コメントしちゃう。笑

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/09(火) 12:08:24 

    >>79
    だからこそ好感持てる
    やっぱ言葉遣いとそれに伴った行動って大事だよね

    上品な言葉遣いしてても行動が下品とか
    おとなしそうに行動してても言葉遣いが荒らんでるとお近づきになりたいと思わないもん

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/09(火) 12:08:46 

    〇〇よね。はよく使う

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/09(火) 12:08:57 

    ~わ。~よ。
    普段から使って話してる人見たことないけど、漫画、小説、ドラマ等に出てくる女性みんなこの喋り方してるよね。脚本とか書こうとすると差別化するためなのか自然と女性の言葉遣いこれにしちゃうんだよね。書いてみて分かった。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/09(火) 12:09:30 

    >>1
    コロナで話す相手が旦那と子供ばっかになってものすごい言葉悪くなったよ。
    「〜かしら?」なんて言葉じゃ奴らには伝わらない

    +1

    -6

  • 112. 匿名 2021/11/09(火) 12:10:03 

    >>71
    若い人は言わないと思う
    関東育ちの三十後半だけど、男性では聞いたことないよ
    藤子不二雄世代なら普通に使ってたのかもしれないけど

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/09(火) 12:11:09 

    ゲイスレっぽくなってる

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2021/11/09(火) 12:12:06 

    あら〜ステキ、とかは出ちゃう笑

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/09(火) 12:12:17 

    何年か前にフェスで奥居香(だっけ?プリプリの人)を見たとき
    「みんなー!楽しんでるかしらー!?」
    「まだまだ行くわよーー!」
    って言ってて、そのとき初めてリアルで聞いたw

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:26 

    >>79
    叶姉妹も使っていますわ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:37 

    >>10
    女の子ママ関係あるの?

    +94

    -4

  • 118. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:50 

    70年代とか昔のドラマだと使ってる感じ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/09(火) 12:13:55 

    >>90
    うん、本当に多いなって感じる…子供も同じだよね
    お母さんお父さんの言葉遣いが荒い家庭の子供が丁寧に話してるのって見ない
    子供が成人したり社会に出てから直す事はあっても、幼少期に親の言葉遣いを真似ずに喋る子供って絶対にいないと思う

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:11 

    関西人としては、東京の女子はこんな喋り方してるのか、ふーんと思ってました。

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2021/11/09(火) 12:14:29 

    ウィキによると、
    「現代の日本で一般的に女性語として認識されている言葉の起源は、明治時代に有産階級の女学生の間で発生した"てよだわ言葉"である。
    「よくってよ」「いやだわ」などの言葉の流行は、尾崎紅葉によれば "旧幕の頃青山に住める御家人の(身分のいやしき)娘がつかひたる"とある通り、
    もとは山の手の"下層階級"の女性が使っていた言葉が女学生の間に伝播したもの」
    だそうで、
    下層階級→女学生→中流以上の女性の順で流行した言葉遣いなんだそうです。

    そう言われれば、昔の下層階級が上流に憧れて無理矢理上品ぶろうとした言葉遣いにも聞こえる
    でも、最終的には上流女性も使い始めたのは面白いな

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/11/09(火) 12:15:51 

    旦那を呼ぶ時「あなた〜」って呼ぶ人もいるのかな?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/09(火) 12:16:42 

    >>117
    ないね
    特定の女の子ママの悪口言いたかっただけでしょう

    +51

    -4

  • 124. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:01 

    >>1
    かしら、も、なのよ、も使う。
    でもそんな可愛らしい言い方ではないかな。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:06 

    女性語だけど女性らしく言ってる訳じゃない時あるよね?
    あるのよ!そーなのよ!みたいな
    昔の人みたいな言い方ではない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:10 

    >>117
    男の子ママでこどもに合わせてるならまだ分かる

    +2

    -15

  • 127. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:31 

    山口百恵さんとかの昔の動画見てたら女性司会者も女性タレントも女性言葉でやり取りしててゾワッとする

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2021/11/09(火) 12:17:46 

    きれいねー!とか 見て、クリスマスツリーよ!とかは言うけど、それもかな?
    うちの2歳男児も言うけど変かな。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:26 

    相棒の官房長の口調に似てる!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:28 

    >>1
    使わないなあ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/09(火) 12:18:47 

    >>91
    見ましたわ
    お二人ともとても似てらっしゃって素晴らしい演技でしたわね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/09(火) 12:19:01 

    >>1
    使っているわよ
    「かしら」を使う人も少なくなってきたわよね

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2021/11/09(火) 12:19:25 

    >>125
    「分かるわー」の「わ」とかと同じ感じだよね?
    男性も普通に使う感じの。
    私もそっちならよく使う

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/09(火) 12:19:42 

    〜かしら。はたまに出るかな

    「どれにしようかしら、ね?」とか

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/09(火) 12:20:46 

    トゥィッターでは使うゎょな普通に(笑)
    🌹アータ達🌹は使ゎないのCA4️⃣LA⁉️

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2021/11/09(火) 12:21:12 

    >>90
    最初だけはヘコヘコして、何かで揉めたり子供の事で意見が分かれたときに、我を通そうとして素(汚い言葉づかい)が出る母親も多いですよね。
    感情的な生き方しか出来ない人間の特徴でもあるなと思う。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/09(火) 12:21:32 

    >>62
    うちの職場の50代のおじさんもよく使う
    あと
    「そうそう!そうなのよ」て

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/11/09(火) 12:21:46 

    >>1
    >1980年代頃からは、男女ともに「だよ」「だね」「じゃん」といったユニセックスな言い回しが好まれるようになり、「てよだわ言葉」の流れをくむ女性語は中年以上の女性が用いるほかは、オネエ言葉に誇張された形で残っている。>ただし、一人称代名詞に関しては依然として男女差が強く意識されており、「僕」や「俺」を常用する女性は極めて少数派である(ボク少女を参照)。

    >話し言葉としては衰勢にある女性語であるが、話者が女性であることを際立たせるための役割語としては、現在も多用される。女性作家による作品では、女性の台詞は現実の言葉遣いを反映してユニセックスな言い回しであることも多いが、あえて女性語が多用されることもある。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/09(火) 12:21:57 

    >>40
    うちも、子ども相手だといつも使ってる。男児相手でもそう。
    赤ちゃん語と混同してるのかしら?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/09(火) 12:22:20 

    >>112
    私も東京育ちだけど上品な男性は結構使ってます(^-^)
    藤子不二雄世代とかは全然関係ないですよ

    +3

    -2

  • 141. 匿名 2021/11/09(火) 12:22:36 

    >>3
    使ってんじゃん!!
    …ってツッコミ待ちかしら?

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2021/11/09(火) 12:23:22 

    >>10
    女の子ママでも...?

    +20

    -5

  • 143. 匿名 2021/11/09(火) 12:24:06 

    2才児子育て中です。

    普段は全然使わないけど息子に話すときに結構
    これは〇〇なのよ。
    等使っちゃいます。

    この口癖が息子にうつってしまい、保育園で先生にお話するときに、今日お散歩行くのよー!など言ってるようで、先生方が息子のマネをして、こんな風にお話してくれたよと教えてくれます(^_^;)

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/09(火) 12:24:22 

    >>51
    おにぎりも

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/09(火) 12:24:27 

    >>31
    言うよね~

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/09(火) 12:24:39 

    >>15
    お上品なおば様ですわね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/09(火) 12:24:40 

    >>10
    女の子のママの方が言葉遣い荒かったりするよ

    +8

    -13

  • 148. 匿名 2021/11/09(火) 12:24:50 

    かしら?
    は人に聞く時に割と使うかも

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/09(火) 12:25:17 

    最近、親戚の3歳児の男の子が私の真似をするようになって、〜かしら、とか使ったり、ウフフって笑い出したので、自重している

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/09(火) 12:25:31 

    幼稚園教諭なので、園児の前でお話するときに使う。
    「先生今日ね。朝ごはんにヨーグルトを食べてきたのよ」みたいな。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/09(火) 12:26:05 

    ドラえもんや昔の漫画を読んでると、男性でも「かしら」使ってるなーと思い調べたら元々は「~か知らん」だと知って、まぁまぁ無骨な言葉に聞こえてきた

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/11/09(火) 12:27:00 

    女性語って日常生活で使う?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:25 

    >>29
    うちの夫も〇〇かしら?って言う
    のび太みたいで可愛い

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:26 

    >>35
    70年代の原宿のドキュメンタリー見たら若いスタイリストの女の子がおばあちゃんみたいな綺麗な女性語で話してたよ
    今女性語使ってない世代は歳とっても変わらないと思う

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/09(火) 12:28:57 

    言葉遣いの悪い女性ってどういう心理なんだろう
    自分が女性っぽい事をするのに抵抗があるとか
    男性に負けたくないって考えなのかな
    昔の小説読んでると女性言葉って冷静でかっこいいと思う

    +3

    -3

  • 156. 匿名 2021/11/09(火) 12:29:28 

    >>1
    LINEでは使う

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/09(火) 12:29:33 

    なんかわからんけど怒るとき使っちゃうw
    「なんでちゃんと片付けておかないのよ!」とかww

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/09(火) 12:29:48 

    >>148
    〇〇でいい?って言いたい時に、そのままだとなんとなく乱暴な気がするから〇〇でいいかしら?って聞く
    30代になると〇〇でいい?〇〇で大丈夫?〇〇だっけ?というのが乱暴気がして…かしら以外何を使ったらいいのかなぁ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/11/09(火) 12:29:55 

    >>137
    きつい女性よりおじさんのほうが言葉遣い柔らかいかも

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:04 

    >>1
    松嶋菜々子さんのセリフでよく耳にするイメージ
    ウーバーのCMとか美女と野獣のセリフが女性らしいし、似合ってて憧れる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/09(火) 12:30:54 

    結構使う
    長く一緒に働いてたおば様がそうだったからだと思う
    気づいたら私にもうつってた

    自分で話してて、時々オネエみたいよね、と思うw

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/09(火) 12:31:07 

    >>155
    ただたんに時代の流れじゃない?
    言葉でも性差は無くなっていくんだね

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/09(火) 12:31:17 

    >>135
    どしたん?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/11/09(火) 12:31:48 

    >>1
    「〜かしら?」は、時々ふざけて使う
    「〜なのよ」は、ふつうに使う

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/09(火) 12:32:24 

    わしはつこおておらんぞ
    爺言葉しか使えんからのー
    てな感じじゃよ

    こんなじいちゃんもいないよね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/09(火) 12:32:49 

    かしらかしらご存知かしら

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/09(火) 12:32:53 

    >>160
    あれやまとなでしこの桜子さんのイメージだと思ってた

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/09(火) 12:34:09 

    >>160
    松島さんかぁ
    そうかも
    再放送してた古畑任三郎のやつとか
    でもその後は暇そうな中高年主婦の役とかが使ってそうなイメージ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/09(火) 12:34:40 

    「そうよね」とかは母がたまに使う

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/11/09(火) 12:37:53 

    元カレが「◯◯ちゃん 好きよ」って言ってくる人だったんだけどすごい嫌だった
    女性語として使っていたわけではないと思うんだけど

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/09(火) 12:38:05 

    >>42
    ひどいわ先生!
    なぜそんなことをおっしゃるの?
    いやですわ
    わたくしを何もできないお嬢様だと
    思っていらっしゃるのね?

    あらやだはオバサン
    お嬢様はあたしとは言わない

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/11/09(火) 12:38:43 

    >>1
    黒柳徹子を思い浮かべるといい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/09(火) 12:38:47 

    夫や親、親しい友人相手には使ってる(31歳)

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/09(火) 12:39:05 

    >>9
    大抵、そーなんだよ、じゃない?
    女性も

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2021/11/09(火) 12:39:41 

    >>116
    また少し違いますわw

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/09(火) 12:39:50 

    >>47
    子供の頃ドラえもんの漫画読んでるとき、
    のび太が「〜かしら」ってよく言ってて、
    すごく違和感覚えてた。男のくせに変な言葉遣いだなーって。
    昔は男も使ってたんだね!

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/09(火) 12:42:13 

    >>1
    「かしら?」は使うなぁ
    仕事で後輩に色々確認する時に、語気が柔らかく聞こえるようにと思うと使っちゃう
    40代の男性上司も使ってるな

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2021/11/09(火) 12:42:33 

    >>1
    かしら?は女言葉ではないよ。
    女性語って日常生活で使う?

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/09(火) 12:42:42 

    >>1
    「かしら」は女性に限ったことじゃなくて、もともと「か知らん」でしょう。
    古い小説でもよく出てくる。

    女性語というかドラマや小説などで出てくるような、言葉だけでその人物を表す言葉は言語学で役割語という。
    「〜ザマス」とか「うむ。」とか「じゃからな」とか。
    こういう言葉を実生活で使うのは、自分がそういう役割だと思われたいから。
    言葉は自分を表象する記号なんだよ。
    わかりやすい例が、オネェ言葉。
    本物の女性は使わないけど、女性っぽくしたい男性が使う。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/09(火) 12:43:55 

    >>1
    アラサーですが、〜かしらはたまに使っちゃう。
    相槌でそうかしらね〜とか。
    お嬢様っぽくはなく、おばちゃんぽい感じで。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/09(火) 12:44:40 

    >>170
    これはゾワッとするw

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/09(火) 12:45:33 

    >>10
    田舎だと特によく見るよ。

    子供にテメー早くしろよ!とか。
    そんなのいらねぇんだよ!さっさと置いてこいよ!とか。

    言葉使い悪すぎて引く。

    +48

    -2

  • 183. 匿名 2021/11/09(火) 12:45:46 

    そうわよ

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2021/11/09(火) 12:48:08 

    昔の男が作った言葉だよね?
    古い小説でしか見ない。あとおじさん脚本の古いドラマ

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2021/11/09(火) 12:48:45 

    どちらも日常的に使っているけど、高校生のときに「~かしら?」と言って友人に突っ込まれた
    そんなに変なのかしら

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/09(火) 12:48:45 

    美しい唇である為には、美しい言葉を使いなさい。
    美しい瞳である為には、他人の美点を探しなさい。

    オードリー・ヘップバーンの言葉

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/09(火) 12:48:54 

    会社でネタで「ごめんあそばせ」って言ったら。

    上品で良いねって好評だった。
    案外年上の男性にはウケるかもね

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/09(火) 12:49:17 

    >>9
    そーやねんになるな

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/11/09(火) 12:50:32 

    フィクションだと思ってたけど実際使う人に出会ってしまった
    そういう世界の方もいらっしゃる

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/09(火) 12:51:15 

    >>183
    ヤネキ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/11/09(火) 12:51:22 

    私は上手く使えないけど、結構好き。

    性差を無くそうって世の中の流れだからこそ、女性的、男性的な物が美しく見えるのかなって勝手に思ってる。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2021/11/09(火) 12:52:27 

    最近使ったかしら?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/09(火) 12:52:49 

    >>54
    そんな人見たことないんだけど田舎のイオンですら

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/09(火) 12:55:01 

    >>3
    使ってるわよ

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2021/11/09(火) 12:55:29 

    昔パートしてた先の先輩がそんな感じだった!
    一度家にお邪魔したことがあるんだけど旦那さんのことも「あなた」って呼んでた…

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/09(火) 12:56:15 

    >>1
    方言あるから、「〜なんよ。」ってなっちゃって、それは男女ともに使ってる気がする。
    「〜かしら?」は使ったことがないかな。
    「〜よね〜。」は使うなぁ。「〜だわ」はまれに使うけどイントネーションが違って、なんかおじさん言葉的な言い方になる。「だわ↑」じゃなくて「だわ↓」

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/11/09(火) 12:56:50 

    >>42
    私の場合、ひどいわ。の『わ』発音が違うな(笑)
    マジでひどいわ〜。ありえないわ〜。の『わ』の発音!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/11/09(火) 12:57:22 

    どうかしら、違うわよ、ええそうね
    あたりは仕事で部下に使ってるかも?と気づいた
    無意識にアタリの柔らかい言葉を選んでるっぽい

    普段は「どうなの、それ。違うでしょ。だよねー!」のアラフォーで男の子育ててます

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2021/11/09(火) 12:58:16 

    >>186
    女性言葉=美しい
    ではないと思うが

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/11/09(火) 12:58:41 

    >>182
    ネサヨ運動を思い出したわ
    語尾にネサヨを付けるのはやめましょうっていう方言撲滅キャンペーン
    美しい言葉には美しい心が宿るとか何とか
    まあ確かに言葉使いが悪いと「荒れてんなw」とは思うけどね
    外見が普通~綺麗なママでも印象悪いよね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/11/09(火) 13:00:03 

    「違いますよ」って言われるより「違うわよ」って言われた方が震え上がりそうw

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/09(火) 13:00:27 

    >>35
    私いま30代だけど若い頃から割と使ってたかも。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/11/09(火) 13:00:59 

    >>187
    「ごきげんよう」もウケがいいわよ

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/09(火) 13:04:39 

    まぁこれも方言よね

    +4

    -4

  • 205. 匿名 2021/11/09(火) 13:05:05 

    >>35
    言葉づかいは意識しないとずっと変わらないと思うわ
    「おばあちゃんになったら使うようになるのかしら」って書くようにしたらいかがでしょうか
    言葉づかいの悪いクソ婆はごまんといますわよ

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/11/09(火) 13:07:37 

    >>33
    あの言葉遣いて、どこで覚えてくるのかな?
    自分や家族は使わない言葉遣いなのに
    よそのお家でママ事するときに覚えて帰ってきてるのかな?

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/09(火) 13:07:51 

    善逸って時々語尾が女らしいのよね
    あんな感じでいいと思うわ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/09(火) 13:08:29 

    これ○○だわ!
    みたいな感じで使ってたら、2歳男児もそんなしゃべり方になってきた。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/09(火) 13:09:54 

    >>7
    オカマは普通以上に女語使ってくるよね
    わざとらしいしかないんだよな

    +9

    -3

  • 210. 匿名 2021/11/09(火) 13:12:46 

    茄子をお茄子さんて言う人がいて女性的なんだなって…

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/09(火) 13:12:58 

    >>100
    おねだりするときに〜わよとかかしらって言うシチュエーションある?笑笑
    買ってくれないのかしら?とか?笑笑

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/09(火) 13:15:14 

    >>1
    私文字でやりとりしてる時にすごい丁寧な人に見られてて謎だったんだけど
    〜だわ、を女性語として捉えられてたと後々気がついたことがあるw
    女性語の、わ、じゃなくて、どっちかというとぶっきらぼうなだわだったなんだけどねw

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/09(火) 13:16:39 

    >>1
    若い世代がどんどん使わなくなってきてるから
    もう女性語というよりおばあちゃん言葉とかおばさん言葉に聞こえるようになってきた
    あとは古いアニメや古い洋画の吹き替え言葉
    現実では年配以外聞かないよねー

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/09(火) 13:17:48 

    明らかになネタとして使う程度

    満面の笑みで、宿題はやったのかしら?(ˆˆ)って指の骨ボキボキ鳴らす仕草と共に子供に向けてやってる

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/11/09(火) 13:18:27 

    お母さんとばあちゃんと話すとき使いがち

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/11/09(火) 13:18:31 

    >>39
    双子女子の会話がそんなことになってる。私は関西弁しか喋れないのに標準語で会話してるし「あなた、〜よ」とか「だめよ」とか言ってますわ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/09(火) 13:21:00 

    >>1
    文章で書くことはあるけど口語では使わない
    口語ではおばーちゃんとか年配の人と話していて聞くくらい
    逆に年配であれば男性もたまに〜かしら〜なのよって言う時ある
    心の中でのび太くんみたいだなって思ってる

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/09(火) 13:24:33 

    >>200
    方言札を思い出したわ。
    方言撲滅運動・標準語推進運動があったんだよね。
    問題提起されてる。
    方言は汚い言葉でも悪い言葉でも恥ずかしい言葉でもない。
    方言は立派な正しい日本語です。

    因みに東京の人は誤解している人が殆どだけど、標準語 = 東京方言 ではない。
    東京は東京方言。
    日本で広く通じているのは「共通語」

    女性語って日常生活で使う?

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2021/11/09(火) 13:25:47 

    方言札
    女性語って日常生活で使う?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/11/09(火) 13:27:36 

    「〜だわ」も、アニメや漫画の「〜じゃよ」「〜アル」などと同じ、役割語だよね。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/11/09(火) 13:31:05 

    >>1
    普段口の悪い義母が嫌味言う時使う。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/09(火) 13:34:52 

    インフルエンザのワクチン接種に並ぶ親子へのインタビューで、お母さんが
    ここの病院は金額が他より安いから、すげー混んでる!と答えているのを聞いて言葉遣い気をつけようと思った。。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/09(火) 13:35:02 

    書き言葉なら使うわよ
    別キャラでしか言えない事の時限定

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/09(火) 13:35:51 

    >>39
    子ども向けアニメとかで未だにそういうの多いからね
    周りの人が使わなくてもそこから学んでくる

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/09(火) 13:37:33 

    ちょっとズレるけど、女性語には命令形が無いって言語学者のコラムになる程と思った。
    自衛隊・警察・レスキュー隊の女性上官は命令・指示を出すときには男言葉を使うしかない。
    「進め!」「伏せろ!」とか。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/09(火) 13:43:36 

    冗談ぽく使うよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/11/09(火) 13:44:56 

    >>1
    夫が出会った時から使ってて私も影響されて自然と使ってる。
    〜よね、なによ、〜きたわよ、〜よ。
    夫の両親も姉妹もこの言葉遣いだったよww

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2021/11/09(火) 13:45:45 

    近所の布団屋のおじさんが「あらー、そうなのよー」
    「これいいかしら」って感じで使ってた。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/09(火) 13:47:59 

    関西の言葉は女性の言葉だとか。東京で大阪とか河内の関西弁でベタに喋ると退かれるけれど。京都弁を会話にさしはさむと男がスーッと引き寄せられてくるとか。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2021/11/09(火) 13:48:27 

    >>23
    女性よりも女性ぽくあろうとするもんね
    素晴らしいわ

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/09(火) 13:53:44 

    日常づかいです。あまりしゃべらないけど。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2021/11/09(火) 13:56:22 

    祖母も母も使ってたので娘の私達も自然に使うようになってました
    乱暴な言葉遣いをすると窘められたので今は感謝しています
    ちなみに良いところのお嬢さんでは全くありません。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/09(火) 13:56:54 

    >>225
    命令言葉は男言葉なんだ。
    普通の共通の言葉だと思ってたけど。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/09(火) 13:57:25 

    >>179
    ○○かしら?が(○○か知らん)なら
    関西人の言う、
    ○○なんとちゃう?しらんけど

    全く同じ意味かしら?

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2021/11/09(火) 14:00:44 

    丁寧語で話をするときに、
    「先生方も来られるかしらとも思ったんですが〜」
    「こっちでも良いかしらなんて考えてたんです」

    この「〇〇かしら」を「〇〇かな」に置き換えるとフランクになりすぎるかしらねって時に使う。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2021/11/09(火) 14:01:22 

    >>58
    東京育ち、身内や地元の人と話すと出てるかも。
    会社とかでは普通に話してる(つもり)だから、方言なのかしら?

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/09(火) 14:07:28 

    大学生です。
    文章は普通ですが、話すときはほぼ全て女性語です。
    中学生のときに一時的に言葉が乱れたときもありましたが、家に帰れば母が常に女性語で話すので元に戻りました。
    といっても「雨かしら」「あの服可愛いわね」「そうよね」くらいの女性語です。

    「ですのよ」「ごめん遊ばせ」などはさすがに使いません。

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2021/11/09(火) 14:29:09 

    >>187
    皇后雅子様が皇太子妃時代に会見で
    とっさに「ごめんあそばせ」って
    言ったのをテレビで見てびっくりした
    ドラマやマンガの登場人物しか言わないと思ってた

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2021/11/09(火) 14:29:49 

    >>225
    〜しなさい!は?
    進みなさい!
    伏せなさい!
    行くわよ!
    女性教官的な

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/09(火) 14:34:51 

    >>182
    いかにもな人がそんな感じでも驚かないんだけど普段は穏和な人がたまたま幼稚園の駐車場なんかで子供に早くしなさいではなくはよしろや!みたいな言い方してると見てはいけないものを見てしまったってなる

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/09(火) 14:48:12 

    >>1
    当たり前に使うわよ!女だもん。

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2021/11/09(火) 14:49:33 

    >>218
    方言は古くからその地方で使われてる言葉。
    全く恥ずかしくないし、からかう方がおかしいよね。

    そこに住んでる人達はそれが普通で当たり前だから、東京方言が全て正しいと思わないでほしい。

    +7

    -2

  • 243. 匿名 2021/11/09(火) 14:50:16 

    かしら、は私自身よく使うし、東京育ちの男性で使う人いるよ

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/09(火) 14:54:36 

    うちの子(小学生)に言葉使いは気を付けてって注意したら、
    「宿題終わった?」
    「終わったわよ」
    って感じで「わ」を使うようになりました。
    なんかマツコみたい。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/09(火) 14:55:12 

    >>53
    夫人と呼ばれている女子高生

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/09(火) 14:57:45 

    >>29
    頭!

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2021/11/09(火) 15:02:03 

    >>239
    〜しなさい!は文法的には命令形ではない。
    依頼形に近い。
    「〜しなさい」だと長くなってまどっろこしいからよくない。
    軍隊の命令・指示は、短く、はっきりと、伝達されやすいが重要。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2021/11/09(火) 15:09:59 

    〜かしら?は使わないけど〜かしらね?とかなら言う

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/09(火) 15:11:31 

    母がそうだから自然と私もそうなっちゃったのよ。
    二十代なのにおばさん臭いと言われたわ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/09(火) 15:12:50 

    あらやだわ!どうしましょう!が口癖…

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/09(火) 15:19:20 

    親世代でも使わないなー。西日本だからかな?現実でほぼ聞いた事ない。古い時代かネカマかおかまの言葉って感じ

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2021/11/09(火) 15:34:34 

    >>153
    うちの兄も使う。
    独り言っぽい感じで。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/11/09(火) 15:40:52 

    >>63
    今は地方住みですが、幼い頃は東京育ちでした。引っ越すたびに方言うつるんですけど、その土地の人からしたらエセ方言らしくて、胡散臭くなるみたいですね。なので、もう開き直って女性言葉使ってます。
    感嘆詞は大体、あら〜!とか、まあ!です。おばさん喋りになりつつあります。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/09(火) 15:59:43 

    >>29
    ラスカルの飼い主の男の子も使ってた。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2021/11/09(火) 16:01:29 

    旦那が使う

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/09(火) 16:09:19 

    女性語って?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/09(火) 16:27:16 

    >>121
    旧幕の頃(=江戸時代)御家人だから武士ですね。明治時代で没落した家も多いけど、「身分いやしき」が理解できない。尾崎紅葉の父親は職人で太鼓持ちもやってた。太鼓持ちの息子が御家人を「身分いやしき」と言える立場ではないね。
    父親が旗本出身説あるのよ。旗本の息子が太鼓持ちで根付け職人は勘当物よ。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/09(火) 16:28:27 

    >>256
    女言葉とは言うけど、女性語は言わないね

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/11/09(火) 16:43:58 

    >>1
    〜かしら。〜だわ。〜なのよ。女性に囲まれた人生送ってきてるけど、そんな言葉使ってる人に会ったことない。
    方言を使う地域ってのも関係あるかな?目上の人には標準語?使うし

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/09(火) 16:45:14 

    >>1

    金ねンだわ

    +1

    -4

  • 261. 匿名 2021/11/09(火) 16:47:02 

    >>55
    九州だけど「そーさねー」とか「そーさ」とかになる。
    色々あるね

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2021/11/09(火) 16:53:21 

    使うわよ。

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2021/11/09(火) 17:04:54 

    そうねは使います

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/09(火) 17:20:37 

    普通に使う。
    最近は汚い言葉使いの女の子や女性増えた気がする

    +2

    -2

  • 265. 匿名 2021/11/09(火) 17:30:01 

    >>235
    変な言い方

    +4

    -3

  • 266. 匿名 2021/11/09(火) 17:34:41 

    >>238
    昔はもっとコテコテな人が多かったんだろうな

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/09(火) 17:36:08 

    >>171
    ゆりやんに言うてくれw

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/09(火) 17:37:37 

    >>211
    とっても可愛いコートがあったの!とかかな。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/11/09(火) 17:38:19 

    「そやな」は、言わなしゃあないなそんな時にはな、以外のときでも使います。

    「だよね」も、言っきゃないかもねそんな時ならね、以外のときでも、たまに東京の子と話すときに使います。

    でも、相槌で一番使用頻度が高いのは「そやね」もしくは「そうやねぇ」です。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2021/11/09(火) 17:45:41 

    >>1
    義母が〜かしら?ってよく使うけど育ちもいいから自然で素敵な感じ
    あれは年取ってから真似しようにも難しい気がする

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/09(火) 17:50:26 

    旦那、家じゃ「まあ!」とか「そうね」とか使うわ
    私のこと「アナタ」って言うし
    ちな183cmスキンヘッド

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/11/09(火) 17:56:16 

    山の手言葉とどう違うの?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/11/09(火) 18:14:57 

    >>9
    そーなの。で切らない?

    なのよ。まで言うとオバサンぽいというか、おねぇぽいというか。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/11/09(火) 18:24:11 

    >>1
    あら、私普通につかっているわよ。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/09(火) 18:36:26 

    >>121
    明治維新のお偉方のご婦人って地方出身者も多いし、吉原のありんすみたいなものだよね。でもこれたんに使い出した女学生が結婚してご婦人になっても使い続けただけかも。平成のえびちゃん世代並みに我が強い世代だったんだろうな笑

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/11/09(火) 18:51:57 

    おばちゃん達といる時は『お花摘み行ってきますね』って言うよー

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/09(火) 18:57:48 

    「~わ」
    「~よ」
    「~かしら」
    くらいは使うよ

    「だわ」「わよ」は使わない

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/09(火) 19:07:50 

    〜なんだわ!
    って普通に言ってたけど、〜なんだわ。と違うのわかる人いない?w

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/09(火) 19:15:43 

    >>10
    自分の交友関係や住んでる場所によるのでは?
    少なくとも私の周りにはそんなお母さんいないよ…

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2021/11/09(火) 19:21:47 

    上品な喋り方のおばあちゃまいるよね!
    素敵だけど、自分がおばあちゃんになってもそんな口調にならないと思う。
    やっぱり昔からそういう口調で話してるからだよね。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2021/11/09(火) 19:48:08 

    >>264

    ×普通に使う。
    最近は汚い言葉使いの女の子や女性増えた気がする

    ◯普通に使うわ。
    最近ったら品の無い言葉使いの女の子が増えた気がするの。いやだわ。せっかく女の子に生まれたんですもの。女の子らしさを謳歌したいじゃないの。

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2021/11/09(火) 20:03:18 

    先日、娘の4か月検診に行ったら、娘が鞄の取っ手を掴んでなかなか離さないから思わず

    「いけません、おやめなさい」と言ってた。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/09(火) 20:06:35 

    >>31
    そうよね〜

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/09(火) 20:42:49 

    >>1
    息子3歳に対しては結構使うかも

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/09(火) 20:55:35 

    >>7
    ガル男も女言葉ですぐ分かる

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/11/09(火) 21:04:38 

    ざますは?

    ざますざます

    スネチャマ
    あースネチャマは、もう勉強がおできになるざますねー。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/09(火) 21:21:14 

    >>284
    で、息子が同じような話し方するんだな

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/11/09(火) 21:23:40 

    >>268
    歳と顔考えろよ

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2021/11/09(火) 21:26:43 

    毎日『ごきげんよう』って言ってる

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/09(火) 21:30:26 

    私の周りの目上の女性は優しい言葉遣いの人が多かったから自分も割りと女言葉使ってるみたい
    お嬢様言葉?お暑うございますね~とかは照れて言えない。。所作や言葉遣いの綺麗な女性に憧れはあるんだけどな。。ムリだぁ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/09(火) 21:38:28 

    >>42
    ゆりやん

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/09(火) 21:48:40 

    2歳の娘が結構使うから、私も使うようになってきた。「おかあさんといっしょ」のお姉さんの言葉を真似してるうちに覚えたみたい。
    かわいいよw

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/09(火) 21:53:38 

    >>21
    ぼる塾の田辺さんがよく言ってるイメージ

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/09(火) 22:02:14 

    使うわよ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/09(火) 22:04:26 

    男の人が描いてる小説とか漫画、
    舞台は現代日本なのに
    高校生の女の子が
    「〜だわ!」とか突然オカマ口調になるから
    笑っちゃって読めない

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/09(火) 22:07:45 

    >>3
    地方住みなので、分からないんだけど、昔からテレビや漫画で
    〜だわ。とか言ってるの見て、東京の方はそういう話し方をされるのか気になっていました。実際使います?あとは、おせっせのことを「彼と寝た」とか「抱いた」とか表現することも当たり前なの??

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/09(火) 22:09:33 

    >>62
    漫画版のび太が使ってるよね。藤子さん世代の男性にとっては普通の男の言葉遣いなのかも。藤子さん生きてたら何歳かわからないけど

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/09(火) 22:11:32 

    使わないだわよ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:30 

    小さい頃から学習院でお育ちになった私の先生は、お客様に対する相づちで「まぁ〜そうですの!」って言ってた。
    感動したよ、有閑倶楽部の世界だ!!って。
    ふだんから「〜わよ」とか普通にお使いになってたけど「ですの」は聞いたことなかったから、改まった表現なんだろうねー

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/09(火) 22:17:55 

    知人で「だわ、なのよ、そうよ」をフル活用してる人がいるけど、滅茶苦茶上からに感じる。
    フル活用して違和感ないのは高齢女性とオカマじゃないかな

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2021/11/09(火) 22:22:41 

    娘が「あらいやだ」って言うからさ
    夫に話のネタでこんな事言うんだよwwって話したら

    いや、君の口癖だよって言われてしまったw

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/11/09(火) 22:24:57 

    子育てする前は、現実社会で日常使いする人なんて高級住宅街のマダムくらいだと本気で思ってた!
    でも母親になって33歳の今、かなり使ってる!
    ふっつーのパート主婦ですが。

    〜よ、〜だわ、〜よね?、〜かしら、お帽子、お洋服、お支度、お夕飯、、などなど。

    ですわ、ごきげんよう、とかはさすがに使わないけどね。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2021/11/09(火) 22:47:42 

    〜かしらって〜か知らんから来てるのかな。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/09(火) 23:02:01 

    アラフォーになってから何故か自然と出てくるようになったwおばさんあるあるなの?
    「~なのよねぇー。」「~かしらー。」とか...。
    改めてみるとめっちゃおばさんぽいねww

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2021/11/09(火) 23:14:03 

    >>1
    割と普通に使っています。
    周りのママさんも同じ感じ。
    「そうよねぇ~」とか「あら、素敵よ!とっても!」とか「〇〇してくださるかしら?」「うれしいわ、ありがとう~」とか。
    くだけた言葉遣いももちろん使います。ミックスです。

    母親も同じような話し方です。

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2021/11/09(火) 23:18:48 

    >>274
    例えばこのコメのことは、なんでオネェ言葉使ってるの?って思ってしまう。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/09(火) 23:29:52 

    >>1
    普通に使ってるわ
    何かおかしいの?
    他にどう話すのかしら

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/09(火) 23:33:04 

    普通に使うけどいけないのかしら?。
    日常会使いよ。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/09(火) 23:40:11 

    もちろん使うわよ
    私が使い分けてるのは、なさる、召し上がる、差し上げる、あたりかしら
    コーヒーか紅茶どちらになさる?紅茶差し上げて、コーヒー召し上がれ、という感じ
    言葉遣い荒い人とか若い人には、どっちにする?紅茶どうぞ、コーヒーどうぞとか、雑に言うようにしてるわ
    その方が馴染むから

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/09(火) 23:48:28 

    おかまが使うような口調の女友達いない

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/09(火) 23:51:24 

    >>288
    横 落ち着け

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/09(火) 23:52:56 

    >>251
    私の母から来るLINEは、
    今日はゴルフなの?まあ❣️それは良ろしいわね☺️みなさまと楽しんでいらしてね。ママはココちゃんとのんびりさせていただくわ。ではまたね。
    てな感じですわよ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/09(火) 23:55:03 

    >>312
    ダックスフントでも飼ってるの?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/09(火) 23:56:54 

    >>312
    お母様、文面から可愛らしさが溢れていて素敵な方ね

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/09(火) 23:57:23 

    >>311
    歳と顔考えて欲しいの!

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/11/09(火) 23:59:40 

    昭和の映像youtubeで見ると
    女性が女性らしい言葉遣いだよね
    はい。ではなく ええ。とか
    男女平等前だからなのかな?

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/10(水) 00:01:15 

    高井麻巳子さんのいいとも!の動画ね
    あれ言葉遣い綺麗
    顔も声も綺麗

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/10(水) 00:02:39 

    >>15
    私の母は本物のお嬢様なんだけど、紅茶はお紅茶とは言わないわ。
    でも茶道やってたからなのか、日本茶関係はすべておが付きます。
    お湯呑み、お茶托、お急須、お茶筒…
    母のしゃべりを聞いて育った私が、就職したときまだお茶当番があって、お客さまにお茶を出そうと、先輩に「お客様用のお湯呑みとお茶托はどこにありますか」と聞いたら笑われたの。
    それから気をつけたけど、おうち、お茄子、お熱、などよく笑われたわ。2文字のものはおを付けないと言えなかったのよ(笑)。

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2021/11/10(水) 00:04:06 

    >>315
    有村架純が書き込んでるかもしれないよ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/10(水) 00:05:22 

    >>313
    キャバリアです
    通称キャバ嬢と呼んでます笑

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2021/11/10(水) 00:06:46 

    ◆菅井友香 語録
    お父様、お母様、お姉様、お爺様、お婆様
    ごきげんよう
    ええ
    かしら
    なの
    …などがとっても自然だった

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/11/10(水) 00:12:18 

    >>319
    有村架純は可愛くおねだりしなくても何でも買ってもらえるわw

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/10(水) 00:13:32 

    たまに母相手に暇つぶしに使う。
    ドラマの見過ぎかしら。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/10(水) 00:16:18 

    >>314
    朗らかで可愛いのよ、いつも茶髪を巻いてきれいにしてるし、お嬢様だから天然ボケ的な面白さがあって
    車に荷物積んだだけで、あらあなた上手ね〜頭いいわねって〜って予想外に褒めてくれるから夫も母が好きみたいです笑

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/10(水) 00:19:16 

    上州弁か敬語かどっちかだな……
    「そーなん」は便利 一日に10回は言う

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/10(水) 00:25:01 

    >>29
    「〜かしら」って「〜か知らんけど」の略らしいね
    だからのび太もたまに「〜かしらん」って言ってた
    語感的にぶりっ子してるんだと思ってた

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2021/11/10(水) 00:28:36 

    おビールって言われると、下品に聞こえる。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/10(水) 00:29:31 

    檀れいは女性語が似合うと思う。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/10(水) 00:32:32 

    >>318
    お紅茶は私も変だと思う。
    外来語におを付けないから、紅茶も舶来品扱いと理解しているからかしら。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/10(水) 01:01:43 

    >>1
    飛影も言ってたけど
    女性語って日常生活で使う?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2021/11/10(水) 01:30:00 

    ドラマとかでそういうセリフ書いちゃう脚本家のことは
    見下してる
    観察が足りない

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/10(水) 01:42:59 

    ドクターXでアキラさんが使ってるね!

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/10(水) 03:41:39 

    中村(2007b)は明治初期(明治5年)にはごく一部ではあるが女子も男子に混ざって中学に進学し、男の黒縞の袴をはき、書生言葉(バンカラとされた学生の使う言葉)を話し、教育を受けていたと記述している。当時の女学生が男性のような話し方(書生言葉)をしていたことを裏付ける資料も出雲(2003)により報告されている。呼びかけは「君(くん)」づけ、人称詞(自分)は「僕」、文末には普通体(来るよ)、終助詞(あるぜ)などを使っていたことが当時の『女学雑誌』という雑誌上の会話の記録に見られるとある。

    しかし、1879(明治12)年には国策のため男女別学が制度化され、言葉や服装も規制を受けるようになった。良妻賢母教育が主軸となったため袴も男子学生と区別するような海老茶袴が考案された。これについては、当時華族女学校の学監を任命され校長代行をしていた下田歌子が考案したとされる(細川、1901)。
    言葉や服装の規制に反発した女子学生が、当時は身分の低い人たちが使い下品な言葉とされていた「てよ、だわ、のよ」などの文末詞をわざと使うようになった。中村(2007b)は、女子学生自身が創造的に自分を表現しようとした言葉づかいだったのではないかと経緯を説明している。この文末詞は作家によって堕落した女子学生の表象として描かれたり、識者により厳しく批判されたが、その後年月を経て、セクシュアリティ化を伴った「女ことば」へと変化したと述べている。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/10(水) 04:05:26 

    >>1
    なのよーは間違いなくおばちゃん言葉

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/11/10(水) 04:08:35 

    >>316
    うちのおっさんも年上の人とかには「ええ」って言う
    昭和の人が目上の人に使う言葉じゃないかな

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/10(水) 04:14:38 

    >>36
    クイーンメリーは廃盤になりました。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/11/10(水) 06:24:53 

    使いますよ
    今の時代変ですか?
    私の母親も妹も使います

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/10(水) 07:54:29 

    >>54
    それは父親でもドン引きだよ
    というか男言葉って男性が使っていても同じくらい嫌。

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2021/11/10(水) 08:18:48 

    >>29

    昔の小説とかに出てくるニュアンスだよね
    男性も使う

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/10(水) 08:24:11 

    もう男性らしく女性らしくって表立って言う時代じゃないのよね
    差別ととられてしまう
    他人に強要するのでなく自分が好きで使うなら構わないと思うのだけど変に気取っているとかギャグなの?とかおばさんみたいと言われてしまうから普段は使わない

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2021/11/10(水) 09:26:46 

    ごきげんよう、タイが曲がっていてよ?
    とか言ってみたい
    あと、女言葉とは違うけどたまに薬局とか病院の人が言う「お大事になさいませ」がなんか好き
    殿になった気分〜

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/10(水) 09:49:14 

    >>333
    だわ。とかよね。は男性も使うなぁ。女言葉か?と思ってたから、女言葉と言われてもしっくりこなかったのよね。
    中年〜老人男性の口語とか、文字起こしするとそのままお嬢様言葉みたいになるし。
    特に東京や関西の、戦前から都市部だったであろう地域出身の年配男性は標準でこんな感じで、実際に聞いても女性的な印象の柔らかい言葉づかいなんだよね。
    子供の頃はこのお爺さん、オカマの人みたいな喋り方するなぁ、とか思ってた。
    逆に田舎の年配者は地域によるけど、そのまま男言葉と女言葉同一だし、一人称も一緒だったりする(方言には性別差がほぼない印象)

    現在の学生が喋る無性な喋り方が、年代を経てすり替わって何故か上品なイメージに変わったとしたら確かに納得できる。
    日本語に女言葉があるって、実は幻想で、
    口語は単純な年代〜地域での言葉の差の中で、女性的な印象の語彙、男性的な印象の語彙があるだけなのかもね。

    ここまで書いて思ったんだけど、後から産まれた人らに自分達が元々喋ってた言葉を下品、上品とか、男言葉、女言葉と判断されたら嫌な気分だろうなぁ。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/10(水) 12:25:33 

    子供に対しては使ってるよ
    今日は晴れるかしらね〜
    晴れてよかったわね〜

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/10(水) 13:49:05 

    文章では使うけど
    口語では使わないわよ

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/10(水) 23:10:15 

    >>307
    普通に使ってるわ→普通に使ってます
    何かおかしいの?→何かおかしいですか?
    他にどう話すのかしら→他にどう話すのでしょうか

    女言葉を使わなくても、乱暴でもなく汚くもない言葉遣いは出来ます。
    もう少し碎けた場面なら「普通に使ってるよ何かおかしい?他にどう話すの?」
    みたいな感じで話します。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード