-
1. 匿名 2021/11/08(月) 17:06:30
一ヵ所しか登録出来ないドアがあったら、あなたならどの場所を選択しますか?
主は、無料で誰でも湧水が汲める場所!
水道代かからなくなるし、断水になった時も助かる。+27
-2
-
2. 匿名 2021/11/08(月) 17:06:58
実家+46
-5
-
3. 匿名 2021/11/08(月) 17:07:14
実家+28
-5
-
4. 匿名 2021/11/08(月) 17:07:16
自宅+10
-3
-
5. 匿名 2021/11/08(月) 17:07:22
スーパー銭湯+6
-0
-
6. 匿名 2021/11/08(月) 17:07:40
車で帰ろうと思うと12時間かかる実家+27
-0
-
7. 匿名 2021/11/08(月) 17:07:47
職場+12
-2
-
8. 匿名 2021/11/08(月) 17:07:50
もちろん自宅+0
-2
-
9. 匿名 2021/11/08(月) 17:08:06
ヨーロッパ!いつでも旅行行ける+8
-1
-
10. 匿名 2021/11/08(月) 17:08:12
コンビニ+7
-1
-
11. 匿名 2021/11/08(月) 17:08:18
>>4
自宅を拠点にってことじゃないの?+14
-1
-
12. 匿名 2021/11/08(月) 17:08:27
海が見える小高い丘
ストレスたまったらそこで一日中海を眺めるんだ・・・+16
-0
-
13. 匿名 2021/11/08(月) 17:08:48
>>9
不法入国になっちゃう!+2
-4
-
14. 匿名 2021/11/08(月) 17:09:31
人気観光地にする
ヨーロッパかアメリカか…ハワイとか?
そんで格安で人に使わせて儲ける+6
-1
-
15. 匿名 2021/11/08(月) 17:09:32
自宅にしておけば、どこ出かけててもすぐに帰れるかな
でもスイスとかアルプスの山の上の花畑とかもいいな。ハウルみたいに。ドア開けてちょいちょい癒やされに行くの。+15
-0
-
16. 匿名 2021/11/08(月) 17:09:44
やっぱり職場+7
-0
-
17. 匿名 2021/11/08(月) 17:10:08
>>13
確かに!何にも考えてなかった
それなら沖縄の離島かな!!!+3
-0
-
18. 匿名 2021/11/08(月) 17:10:37
東京+7
-2
-
19. 匿名 2021/11/08(月) 17:11:23
札束たんまりある保管庫みたいな所と真っ先に思って恥ずかしいけどやはり💰+17
-0
-
20. 匿名 2021/11/08(月) 17:11:30
学校+0
-0
-
21. 匿名 2021/11/08(月) 17:11:39
動物病院がいいかも
持病持った時、体調悪い時にかぎって車に乗せて運ばないと楽になる点滴うってもらえなくてつらかったから
自宅点滴は勇気がなかった+3
-1
-
22. 匿名 2021/11/08(月) 17:11:39
フロリダディズニーのマジックキングダム笑+2
-0
-
23. 匿名 2021/11/08(月) 17:11:59
よく行くスーパーに繋がるドア。
日々の家事が楽になる。+3
-0
-
24. 匿名 2021/11/08(月) 17:12:46
>>19
同じこと考えてたw出来ればセキュリティに引っかからない場所で+4
-0
-
25. 匿名 2021/11/08(月) 17:13:05
自宅
どこでも帰ってこられる+0
-1
-
26. 匿名 2021/11/08(月) 17:13:06
銀行の金庫内
ちょっと困った時に助かる+5
-1
-
27. 匿名 2021/11/08(月) 17:13:46
金が未発掘の場所+6
-0
-
28. 匿名 2021/11/08(月) 17:14:09
自宅+0
-2
-
29. 匿名 2021/11/08(月) 17:14:22
一か所ドアを利用して運送業したら儲かるかな+2
-1
-
30. 匿名 2021/11/08(月) 17:14:25
行き先は1回設定したらもう変更不可?
変更できないなら今の家(賃貸)は設定できないな…+7
-1
-
31. 匿名 2021/11/08(月) 17:14:30
>>12
素敵だわ+7
-0
-
32. 匿名 2021/11/08(月) 17:15:02
外国のリゾート地とかいいなあ。
何もかも嫌になった時に避難する+3
-0
-
33. 匿名 2021/11/08(月) 17:15:34
コストコって思ったけどみんなの意見見たらリゾートいいね!+4
-0
-
34. 匿名 2021/11/08(月) 17:15:42
>>25
ドアは自宅にあるんじゃないの?
持ち運び?+4
-0
-
35. 匿名 2021/11/08(月) 17:15:56
>>29
自己レス。宇宙のどこか遠い所にする。核廃棄物や危ない物質をそこに捨てるんだ。処理費だけでお金持ちになれそう+2
-0
-
36. 匿名 2021/11/08(月) 17:17:17
>>14
エコでいいよ+1
-0
-
37. 匿名 2021/11/08(月) 17:19:28
>>33
ね、私なんか病院…とほほ貧困な想像力+3
-1
-
38. 匿名 2021/11/08(月) 17:19:38
都内。昼だけ仕事して夜は地方に帰る。+1
-0
-
39. 匿名 2021/11/08(月) 17:20:41
スカイツリーの展望台にする
ゲリラ豪雨とか雷とか雲の模様が珍しい時とか、これを上から見たらどんなだろうっていつも気になっていたから「今だ!!」って時に観察しに行きたい+2
-0
-
40. 匿名 2021/11/08(月) 17:22:46
>>11
私も自宅って思ったけど
拠点地を考えると自宅からどこにって話になるのか
どこからでも自宅に帰れるドア欲しい+5
-0
-
41. 匿名 2021/11/08(月) 17:24:00
>>22
私は東京ディズニーランド
実家はまぁ頑張って車で帰るからいいや。+3
-0
-
42. 匿名 2021/11/08(月) 17:26:20
太平洋のど真ん中の空中
1人になりたい時に。
降りられないのが難点だけども+1
-0
-
43. 匿名 2021/11/08(月) 17:27:35
>>1
ピロリ菌とか大腸菌が心配
水質検査してからが場所決めなきゃ+1
-1
-
44. 匿名 2021/11/08(月) 17:35:02
やっぱり実家かなぁ
飛行機の距離だからかなり飛行機代浮くと思うし楽に帰れたら嬉しい+2
-0
-
45. 匿名 2021/11/08(月) 17:36:00
>>10
1階がコンビニの賃貸に住んだらええ+4
-2
-
46. 匿名 2021/11/08(月) 17:41:30
東京
で、家賃が安いど田舎に住む+4
-0
-
47. 匿名 2021/11/08(月) 17:41:41
誰もいない広い野原
家中の洗濯物や布団を、毎日めいっぱい干したい+2
-0
-
48. 匿名 2021/11/08(月) 17:42:04
>>2
こちらから行くだけならいいけど、実家からもすぐ来られるとなると若干きつい
あとすぐ「ちょっと来て」と呼び出されそう
+3
-0
-
49. 匿名 2021/11/08(月) 17:47:36
人が来ない安全な
のどかな野原ときれいな川がある場所
昼はピクニックして
木の下でハンモックで読書して昼寝
夜は天体観測
星空の下で河原の近くで火をたいて
あったかいココア飲む
心地よい音楽をならすのもいい
週末になるとそこで過ごす
+6
-0
-
50. 匿名 2021/11/08(月) 17:55:38
>>11
書いていから別にいいんじゃないかな
私も自宅に帰れる扉ほしい
地方民だから旅行とかライブとか最終日はほぼ帰宅がメインになっちゃうんだよね+4
-0
-
51. 匿名 2021/11/08(月) 18:01:25
空港
+0
-0
-
52. 匿名 2021/11/08(月) 18:02:39
>>4
ドラえもんみたいな四次元ポケットの中にしまってたら、迷子になったり遭難しても帰宅できていいね!+2
-0
-
53. 匿名 2021/11/08(月) 18:04:03
フランスはパリ😊
場所はーールーブル美術館😊+0
-0
-
54. 匿名 2021/11/08(月) 18:12:29
>>4
私も〜
あれこれ考えた末に「自宅」って結論出た笑
旅行とか、行きは元気だけど帰りは疲れて秒で家に帰りたくなるんだよね+2
-1
-
55. 匿名 2021/11/08(月) 18:14:17
>>12
なんかあった…?
話ならいつでも聞くわよ
ガル民へのドア(スマホ)があなたにはあるわ+0
-0
-
56. 匿名 2021/11/08(月) 18:34:09
駅
外出ギリギリまでダラダラしたい。+0
-0
-
57. 匿名 2021/11/08(月) 18:39:15
色んな答えがあって楽しいね!
発想力すごい!+1
-0
-
58. 匿名 2021/11/08(月) 18:46:34
山Pの
ケセラセラ+0
-0
-
59. 匿名 2021/11/08(月) 19:14:54
>>4>>54
そもそもどこにいる想定なの?
+0
-0
-
60. 匿名 2021/11/08(月) 19:31:37
向こうからも来るんだったら街中には置けないなw+0
-0
-
61. 匿名 2021/11/08(月) 19:36:41
学生の頃のいじめっ子の家
+0
-0
-
62. 匿名 2021/11/08(月) 20:02:38
>>59
どこにいるっていうか、普通にドラえもんがしてるように持ち歩ける想定だけど...?
どこでもドアが自宅に固定されるっていう発想がそもそも無いわ+2
-2
-
63. 匿名 2021/11/08(月) 21:36:41
海
疲れた時に海行ってボーッとしたい+0
-0
-
64. 匿名 2021/11/08(月) 21:38:58
大阪
昔から大阪に住みたくて、でも住めないから時々行く。+0
-0
-
65. 匿名 2021/11/08(月) 22:19:19
国会図書館+0
-0
-
66. 匿名 2021/11/08(月) 22:27:47
最寄り駅までのドア。
+0
-0
-
67. 匿名 2021/11/08(月) 22:46:01
ハワイ
疲れた時ふらっと行きたい+0
-0
-
68. 匿名 2021/11/08(月) 23:17:38
>>62
そもそもそれだと四次元ポケットが
必須じゃない?+0
-0
-
69. 匿名 2021/11/09(火) 01:34:13
😸の家!+0
-0
-
70. 匿名 2021/11/09(火) 08:15:07
>>68
うん ポケットにドアだけ入ってるイメージだけど... てかこんなネタトピに尋問みたいに突っ掛かれても戸惑うw+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/09(火) 14:16:54
>>70
68だけどむしろその発想はなかったw
大きいから何処に立て掛けておこう…?
って思ってたよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する