-
1. 匿名 2021/11/08(月) 10:08:19
バラが好きですがオススメバラ教えて下さい!
私は新しくした花壇に2つ植えたいのですが候補はボレロとナエマです。
ただ、あおいも植えたいのですが苗がどこにも見つからず悩んでいます。
皆さんのオススメバラ教えて下さい!+18
-2
-
2. 匿名 2021/11/08(月) 10:08:53
豚バラじゃないのかよ!!+45
-14
-
3. 匿名 2021/11/08(月) 10:09:01
ゴールデンセレブレーション+6
-0
-
4. 匿名 2021/11/08(月) 10:09:54
バラ寿司のほうが好きかも+8
-6
-
5. 匿名 2021/11/08(月) 10:10:11
うちの地元、夕方の防災無線の音楽が「野ばら」です+1
-3
-
6. 匿名 2021/11/08(月) 10:10:17
段腹の話かと思ったら+4
-7
-
7. 匿名 2021/11/08(月) 10:10:18
ピエールドロンサール+18
-1
-
8. 匿名 2021/11/08(月) 10:10:57
トピタイなんだかなあ
バラ仲間ってさーなんか微妙+13
-12
-
9. 匿名 2021/11/08(月) 10:11:24
紫のバラの人+5
-0
-
10. 匿名 2021/11/08(月) 10:11:27
豚バラの角煮が食べたひンだわ+6
-11
-
11. 匿名 2021/11/08(月) 10:11:48
出典:livedoor.sp.blogimg.jp
+14
-9
-
12. 匿名 2021/11/08(月) 10:12:39
>>11
一瞬私もそちらの話かと+26
-4
-
13. 匿名 2021/11/08(月) 10:12:44
バラ仲間ってまた何か新しいジャンルかな!と
思って開いたら
薔薇か〜ってなったごめん+6
-2
-
14. 匿名 2021/11/08(月) 10:13:11
薔薇仲間?肉仲間?+2
-8
-
15. 匿名 2021/11/08(月) 10:13:25
私は、まず香りから選びます。ダマスクローズの香りが大好きなんです。
鈴木省三先生のバラに、その香りが多いですよ!
+12
-0
-
16. 匿名 2021/11/08(月) 10:13:32
植物いろいろ育ててるけど薔薇は未知のエリア+2
-0
-
17. 匿名 2021/11/08(月) 10:14:07
引っこ抜かれて枯れかけてた薔薇を試しに植えてみたら、毎年大輪の花を咲かせるようになったよ!+46
-0
-
18. 匿名 2021/11/08(月) 10:16:00
豚バラスライスさっと茹でて塩コショウポン酢ともやしも添えて無限に食べられる+3
-3
-
19. 匿名 2021/11/08(月) 10:16:09
>>17
で、デカい!
こんな大きなバラ始めてみたー🌹凄いね+21
-1
-
20. 匿名 2021/11/08(月) 10:16:20
>>10
5chに帰れww+5
-2
-
21. 匿名 2021/11/08(月) 10:17:37
春から色んなことがあり薔薇のお手入れができなかった
秋バラで咲いてくれたのはオデュッセイア一鉢だけ。。。+7
-0
-
22. 匿名 2021/11/08(月) 10:18:01
>>20
なんで?+1
-1
-
23. 匿名 2021/11/08(月) 10:19:15
質問いいですか?
地におろした薔薇が元気良すぎて大きくなりすぎました
コンパクトにしたいんだけどバサッと切ってもいいのかな?+3
-0
-
24. 匿名 2021/11/08(月) 10:20:29
>>11
トピ画のせいで妖しいトピかと思ってしまったのは私だけではないはず+10
-0
-
25. 匿名 2021/11/08(月) 10:20:36
土は赤玉と腐葉土をいれればいいのか?+2
-0
-
26. 匿名 2021/11/08(月) 10:21:10
>>12
マイナスつくのはわかるけど私もそう思ったよ
薔薇が好きな仲間じゃなくて薔薇仲間だもんね+7
-1
-
27. 匿名 2021/11/08(月) 10:22:13
下段の薔薇の色と形が好みで買ってみようと思ってる🌹+11
-0
-
28. 匿名 2021/11/08(月) 10:22:28
>>17
こんなに綺麗に
植えてよかったね+17
-0
-
29. 匿名 2021/11/08(月) 10:22:49
>>22
その語尾
いま5chで流行ってるんだよねw+2
-0
-
30. 匿名 2021/11/08(月) 10:22:53
ボレロがお好きでしたら、「ルルージュ・エルノアール」色は赤色でブッシュローズあたりはいかがでしょう。花持ちが長い
病気にも強い品種ですよ。おすすめです。+2
-0
-
31. 匿名 2021/11/08(月) 10:23:21
>>17
薔薇の花ってこんなにおおきくなるの〜?
すごい🥰+13
-0
-
32. 匿名 2021/11/08(月) 10:23:47
トピ画、薔薇族から綺麗なバラのお花に変わった
主さん、よかったね+5
-0
-
33. 匿名 2021/11/08(月) 10:24:00
薔薇ってすげー色んな種類があるらしいな+6
-0
-
34. 匿名 2021/11/08(月) 10:24:38
+9
-1
-
35. 匿名 2021/11/08(月) 10:30:40
>>23
自分のよくわからないけど、邪魔だからバッサバッサ適当に切っても、横から勝手に新芽が出てグングン伸びる。薔薇ってすごく強い。+4
-0
-
36. 匿名 2021/11/08(月) 10:30:56
>>2
私は豚こまの方が…+2
-5
-
37. 匿名 2021/11/08(月) 10:33:30
>>29
へぇー
私ごちゃん行ったことない〜+1
-3
-
38. 匿名 2021/11/08(月) 10:34:05
>>29
ガルでも一部の人は言ってるよ+1
-3
-
39. 匿名 2021/11/08(月) 10:35:24
>>17です
同じ枝から何故か違う色の花が咲きます。
一度で2度楽しめる!
ちなみにこれは大きくなる品種みたいです。前にもガルちゃんに貼ったら教えてくださった方がいたのに、ド忘れしてしまいました…+15
-0
-
40. 匿名 2021/11/08(月) 10:37:24
>>35
株が強いんだな
土づくりがよかったんだな+2
-0
-
41. 匿名 2021/11/08(月) 10:37:36
+9
-1
-
42. 匿名 2021/11/08(月) 10:38:52
香りが変化する「フランスアンフォ」+8
-0
-
43. 匿名 2021/11/08(月) 10:54:26
アフリカローズ買ってきた
お値段はあれだけど、開花は見事だよ+2
-0
-
44. 匿名 2021/11/08(月) 10:54:32
>>42
すっごく素敵!!!+1
-0
-
45. 匿名 2021/11/08(月) 10:54:55
>>39
右のバラめっちゃ好きな色💓+4
-0
-
46. 匿名 2021/11/08(月) 10:58:59
>>1
ボレロ、ナエマ共に育てています。
香り素晴らしく育てやすいナイスチョイスです!
唯一、ナエマで予想外だったのは、枝が広がりやすいのと、葉が水枯れしているかのような外観な点です。+1
-0
-
47. 匿名 2021/11/08(月) 11:00:50
赤い薔薇って普通じゃない?と敬遠してたけどやっぱり綺麗よね+8
-0
-
48. 匿名 2021/11/08(月) 11:01:33
リラがいつも完売で入手出来ません😭。
育ててる方いますか?+1
-0
-
49. 匿名 2021/11/08(月) 11:04:49
コガネムシにやられた😭+2
-0
-
50. 匿名 2021/11/08(月) 11:07:05
>>43
ダイナミックでいいよな
さすが本場+0
-0
-
51. 匿名 2021/11/08(月) 11:07:52
>>48
最近バラに興味あり
どんなバラか検索してみよーっと🎶+2
-0
-
52. 匿名 2021/11/08(月) 11:08:02
>>49
根っこをくわれるのか?+1
-0
-
53. 匿名 2021/11/08(月) 11:08:23
そこはロザリアンというのではないの?+0
-0
-
54. 匿名 2021/11/08(月) 11:13:39
うちのピースさん+9
-0
-
55. 匿名 2021/11/08(月) 11:18:22
原種に近い一重のバラも清楚で好き+9
-0
-
56. 匿名 2021/11/08(月) 11:19:50
>>55
かわいい😍+4
-0
-
57. 匿名 2021/11/08(月) 11:20:05
>>1
ナエマは香りが抜群にいいですよ! ちゃんとつるを仕立てられるならオススメです。前コメントにもありますように 葉っぱがクシュ(弱っているように見える)となっているのも特徴です。+4
-0
-
58. 匿名 2021/11/08(月) 11:24:25
香りは全くというほどありませんが マイローズ という品種もオススメです。 花数が見事なのと耐病性はプロも認めるほど強いです。 虫はついてしまうのでオルトランを撒いておくだけできれいな状態を維持出来るかなと。花が重く首が垂れてしまいがちなので短く切ってプリザーブドフラワーっぽく飾るのもオススメです。+2
-0
-
59. 匿名 2021/11/08(月) 11:27:47
庭の隅っこにバラの木あるけど、何て名前のバラかすら分からない
祖父が手入れしてる+1
-0
-
60. 匿名 2021/11/08(月) 11:28:56
薔薇モチーフのアクセが好き!
あと買う時は絶対豚バラ!+0
-0
-
61. 匿名 2021/11/08(月) 11:29:45
レディー.オブ.シャーロット+5
-0
-
62. 匿名 2021/11/08(月) 11:44:09
本物のバラの匂いに近い香水やハンドクリームやルームフレグランスなどどなたかご存知でしたら教えてください。
資生堂のばら園は購入したことがありますが、もっと本物っぽいバラの香りに癒されたくて…。+2
-0
-
63. 匿名 2021/11/08(月) 12:01:12
30株くらいあるよ🌹
ニュアンスカラーというのかな、微妙な淡い色合いの薔薇がほしいよ〜+6
-0
-
64. 匿名 2021/11/08(月) 12:03:39
植物園やお花屋さんで観るだけならいいんだけど、トゲがあるから自分ではちょっと。
姑が庭に植えて飽きたみたいで放置している薔薇とその周辺の手入れをしてより一層その思いが増した。
+2
-0
-
65. 匿名 2021/11/08(月) 12:19:43
>>39
同じ枝で違う色のが咲くなんて不思議だけど素敵!!
引っこ抜かれ、そのまま命がなくなるところを助けてくれ、愛情もかけてくれたお礼に、美しく咲いているのね!!+2
-0
-
66. 匿名 2021/11/08(月) 12:20:56
>>62
アロマオイルとかだと本物に近いのかな?
自然の薔薇から作るわけだし。+0
-0
-
67. 匿名 2021/11/08(月) 12:23:34
マリア様がみてるの薔薇様方
+0
-0
-
68. 匿名 2021/11/08(月) 12:24:19
>>17
すごい+0
-0
-
69. 匿名 2021/11/08(月) 12:26:01
>>7
この品種、いつか植えるつもりだけど難易度はどのくらいかしら+0
-0
-
70. 匿名 2021/11/08(月) 12:27:35
>>7
これ、キレイだったけど返り咲きだったからなぁ。+2
-0
-
71. 匿名 2021/11/08(月) 12:28:19
やっぱりイングリッシュローズが好き+5
-0
-
72. 匿名 2021/11/08(月) 12:49:31
ガーデニング歴は長いけど去年からやっとバラに手を出した。
初心者向けで病気に強いと言われる種類買ったけど目を離すとコガネムシが食いついてたりアブラムシが付いたりするから毎日2回のご機嫌伺いが欠かせない。バラ子ちゃんと名付けてお嬢様の様にお世話してる笑+4
-0
-
73. 匿名 2021/11/08(月) 13:09:25
花はともかく葉が美しくならない…。薔薇って手間かかりますよねえ。+4
-0
-
74. 匿名 2021/11/08(月) 13:11:11
>>72
うちは去年からケネディという白バラを育て始めたんだけど、同じくバラ子ちゃんと呼んで可愛がってる笑
バラ栽培にはまって黄色いドフトゴールド(バラ男)も迎えました。そして先程我慢できず赤バラのリンカーンの苗を注文。ハマるといろんな品種が欲しくなって困りますね+3
-0
-
75. 匿名 2021/11/08(月) 13:15:30
>>49
そうです。鉢の土が乾かず常に濡れているようになり、枯れ始めて、掘ってみたらいました!+0
-0
-
76. 匿名 2021/11/08(月) 13:17:52
>>69
ピエールは丈夫で育て易いですが、つるバラなので、大きく仕立てるのが良いと言われています。沢山花をつけた姿は素晴らしいですね。香りが無いのが残念。+4
-0
-
77. 匿名 2021/11/08(月) 13:19:09
フランスのデルバール社のバラが好きです🌹+2
-0
-
78. 匿名 2021/11/08(月) 13:31:45
アロマディフューザーに使えるバラのオイルを探してるけどなかなかない…+0
-0
-
79. 匿名 2021/11/08(月) 13:37:45
河本バラ園さんのバラ好きだなぁ〜+6
-0
-
80. 匿名 2021/11/08(月) 13:40:02
アイスバーグ。寒冷地だけど四季咲き性が強くて今も外で咲いています。純白のバラ。+2
-0
-
81. 匿名 2021/11/08(月) 13:44:59
めっちゃ小さい薔薇
名前わすれ…皆さんはネームプレート付けてますか?+4
-0
-
82. 匿名 2021/11/08(月) 14:35:18
>>74
うちのばら子ちゃんは白バラファビュラスです。
冬にピンクのカップ咲き見るオンザフロスもお迎えする予定。
名前はばら美ちゃんに決めてます。+1
-0
-
83. 匿名 2021/11/08(月) 14:44:53
>>82
うちの次に来るリンカーンもバラ美ちゃんだよ笑!
バラ子もバラ美もお互い大事に育てようね+3
-0
-
84. 匿名 2021/11/08(月) 15:06:56
ミニバラ好きです。最初見つけた時は感動した。
+1
-0
-
85. 匿名 2021/11/08(月) 15:20:58
>>41
これは染料吸わせたバラじゃないかな
青バラといっても、薄紫色だよね+0
-0
-
86. 匿名 2021/11/08(月) 16:51:25
>>85
なんか可哀想って思っちゃうんだよね+3
-0
-
87. 匿名 2021/11/08(月) 18:30:59
>>62
ばら水はどう?
本物の薔薇使ってるよね。+0
-0
-
88. 匿名 2021/11/08(月) 18:31:29
>>63
広いお庭なんですね、いいなあー。+4
-0
-
89. 匿名 2021/11/08(月) 18:32:12
>>64
そんなあなたにモッコウバラ
棘が全く無いよ。
ただし馬鹿デカくなります。+1
-0
-
90. 匿名 2021/11/08(月) 18:33:39
>>69
薔薇を植えてるどの家庭にも必ず1株は見るので、それくらい育てやすい。+0
-0
-
91. 匿名 2021/11/08(月) 19:00:38
うちの薔薇も見てやってください( ・ᴗ・ )/
イングリッシュローズのひとつでガートルード・ジェキルという名の薔薇です
香りの強さが特徴の薔薇で、花の時期は辺りにこれぞ薔薇と言いたくなるダマスク・クラシックの香りが漂います+9
-0
-
92. 匿名 2021/11/08(月) 20:30:40
>>91
めちゃくちゃいいピンクだなぁ~
こんな色のリップやネイルや服着たいわ~❣️
正統派が一番美しい🌹お見事🌹+1
-0
-
93. 匿名 2021/11/08(月) 21:06:52
>>91
これまた可愛い💗+1
-0
-
94. 匿名 2021/11/08(月) 21:24:16
>>21
オデュッセイア強いですよね!
花も独特の色合いで美しいし、来春の花も楽しみ♡+2
-0
-
95. 匿名 2021/11/08(月) 21:26:02
>>23
我慢できそうなら12月以降にバッサリ選定するといいですよ。
休眠期の方が株への負担が少ないから。+2
-0
-
96. 匿名 2021/11/08(月) 21:30:27
>>47
うん、私も赤いバラは避けていたけど、バラ仲間からジークフリートを譲り受けて育ててみたら感動の美しさ!
しかも、強い成長が早い、花期が長い、よく咲くの三拍子。イングリッシュローズばかり育てていたけど、今後はコルデス等いろんなのを育ててみようと思ったよ。+7
-0
-
97. 匿名 2021/11/08(月) 21:32:52
>>48
育ててないのに出てきてごめん、、、
私もリラ欲しいのに買えないの。
ロサオリ人気だからか売り切れ多いよね涙
今年やっとシャリマー買えたよ。+3
-0
-
98. 匿名 2021/11/08(月) 21:36:26
>>49
コガネを見つけた時の絶望といったら、、
1匹いたら数十匹いるしね。
白根のほとんどない状態を見ると殺意が芽生えるわ。
虫は大抵嫌いだけど、カミキリムシとコガネムシは即殺虫剤をするくらいにキライ!+3
-0
-
99. 匿名 2021/11/08(月) 21:39:24
>>51
こんなバラだよ。
耐病性あり&いい香りで、大きすぎず美しいカップ咲き。
個人的にはこの手の花色で好きなのは、レイニーブルー、リラ、ノヴァーリス。+6
-0
-
100. 匿名 2021/11/08(月) 21:40:09
>>61
私も好き。
レディエマハミルトンとグレイスも好き。+1
-0
-
101. 匿名 2021/11/08(月) 21:42:45
>>77
ローズポンパドゥール様に忠誠を誓っております。+6
-0
-
102. 匿名 2021/11/08(月) 22:00:13
>>42
ありがとうございます!嬉しいです😊+1
-0
-
103. 匿名 2021/11/08(月) 22:11:38
>>66
>>87
返信ありがとうございます〜
アロマオイルとばら水に絞って探してみますね!!
+1
-0
-
104. 匿名 2021/11/08(月) 22:14:28
>>44
ありがとうございます!とても嬉しいです!+2
-0
-
105. 匿名 2021/11/09(火) 00:37:19
>>76
>>90
丈夫なんですね!嬉しい。
早く庭のある家を手に入れて楽しみたい+2
-0
-
106. 匿名 2021/11/09(火) 00:37:47
>>101
豪華~+2
-0
-
107. 匿名 2021/11/09(火) 02:23:18
>>49
土にオルトラン粒剤を撒いて水で与えてみて下さい。駆除できると思います。
+2
-0
-
108. 匿名 2021/11/09(火) 02:26:19
>>100
オールドローズですよねー
見ているだけで幸せ!+2
-0
-
109. 匿名 2021/11/09(火) 07:34:13
>>83
バラ子母です。
昨日からずっとプラス押してるけど何故か反映されないです。
かわいい子達をきれいに咲かせましょうね。+2
-0
-
110. 匿名 2021/11/09(火) 08:06:37
「ラデュレ」です!+7
-0
-
111. 匿名 2021/11/09(火) 10:15:47
>>108
デビッドオースチンのイングリッシュローズとオールドローズは別物ですよ
オールドローズの花の形とモダンローズの四季咲き(返り咲き)性を融合させたのがイングリッシュローズです
+2
-0
-
112. 匿名 2021/11/09(火) 12:52:21
>>99
画像ありがとう!めっちゃ素敵やん!
キレイな色だぁ〜💓
育ててみたい+1
-0
-
113. 匿名 2021/11/09(火) 12:54:52
>>110
オレンジ?ピンク?
綺麗ね+0
-0
-
114. 匿名 2021/11/09(火) 12:58:04
今日は雨+6
-0
-
115. 匿名 2021/11/10(水) 20:37:11
>>112
ぜひ育ててないのに見てね♡+1
-0
-
116. 匿名 2021/11/10(水) 21:23:13
>>101
オオーッ 綺麗!
薄紙で作る花にそっくりだ〜
気を悪くしたらごめんなさい。+0
-0
-
117. 匿名 2021/11/16(火) 14:35:55
>>1
ナエマは花首が長~いシュラブで、うちでは一番のモンスターです。剪定と誘引にコツがいるかも。
ボレロは株が若い内からどんどん咲こうとしがちなので、先に枝を増やして大きく育てると良いです。
個人的なオススメはピースとフェリシアです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する