-
1. 匿名 2021/11/07(日) 12:22:50
キャミソールワンピースは、中に入れるTシャツを半袖→長袖→ニットに変えていき、 バンドカラーシャツワンピースは、中をタンクトップ→長袖カットソー→あったかインナーに変えていくことで、温度変化に対応させていました。
★上下の組み合わせの悩みから解放されるので、圧倒的に楽!
★買い物時の迷いや悩みも手放して時短に
加えて、アウター選びでも助かりました。 ショート丈のブルゾンでも、ロング丈のコートでも大体合うので、冬場のアウターとのコーディネートも悩まなくて済みます。+177
-185
-
2. 匿名 2021/11/07(日) 12:23:24
色々着たい+397
-9
-
3. 匿名 2021/11/07(日) 12:23:33
のだめだね!+239
-4
-
4. 匿名 2021/11/07(日) 12:23:51
ワンピースって道端でうんこ漏れても被害少ないもんね。+22
-85
-
5. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:06
デニムとかないと太りそうだから嫌だ
ワンピは体型ごまかせる+370
-18
-
6. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:07
いっつも同じ服着てるね+422
-10
-
7. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:11
この例だと一年中同じカッコにしか見えない…+480
-5
-
8. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:27
ずっとワンピだとお腹周りが油断して太りそう+278
-5
-
9. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:27
骨太ガッチリ体型だと似合わない。
ワンピース着たいけど。+197
-3
-
10. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:29
ワンピースはお腹が冷えやすいよ。
腹巻きするとお腹周りがもたつく気がする。+206
-3
-
11. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:37
>>1
意味は分かる。このスタイル好きな人でおしゃれな人を周りでは見た事ない。+360
-26
-
12. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:39
似合わねンだわ+180
-5
-
13. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:42
ミニマリストじゃないけど、コーディネート考えるのが面倒だからワンピース+167
-2
-
14. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:44
ミニマリストじゃ無いけど、こういう中に半袖でも長袖でも着れるワンピースは着回しできて2着くらい持ってる。+184
-33
-
15. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:45
ワンピースって若くないと着れないよね…+12
-89
-
16. 匿名 2021/11/07(日) 12:24:58
痩せてて身長高めの人なら可愛い+205
-18
-
17. 匿名 2021/11/07(日) 12:25:03
ミニマリストって感じの服装だねwww+35
-7
-
18. 匿名 2021/11/07(日) 12:25:20
どんなに変えてもずっとそのワンピじゃん+182
-3
-
19. 匿名 2021/11/07(日) 12:25:35
9月と11月に同じ素材のワンピースは無理があるような+373
-14
-
20. 匿名 2021/11/07(日) 12:25:36
一着のワンピースを沢山着回すのは良い事だけど、その分傷むのも早いと思う。+194
-0
-
21. 匿名 2021/11/07(日) 12:25:37
自転車がデフォだから無理だわー+124
-1
-
22. 匿名 2021/11/07(日) 12:25:45
自然派の人みたい+43
-4
-
23. 匿名 2021/11/07(日) 12:25:47
>>6
って周りには思われてるよね
でもあえて制服化してるみたいだから本人は気にしてないと思う+201
-3
-
24. 匿名 2021/11/07(日) 12:26:02
ふわっとしたワンピ好きだけど体型ゆるみそう+15
-2
-
25. 匿名 2021/11/07(日) 12:26:25
>>19
それどころか8月と2月でも同じの着る気の生地だよねw+239
-2
-
26. 匿名 2021/11/07(日) 12:26:47
サテンフレアのキャミワンピいくら中に着る服の素材変えても、9月〜11月の期間は無理があるような。
9月はまだ真夏の気候だし、11月は冬に近いよ。+89
-1
-
27. 匿名 2021/11/07(日) 12:26:47
キャミワンピの素材で一年通すって無茶じゃない?+175
-2
-
28. 匿名 2021/11/07(日) 12:26:54
>>16
確かに小さいと何着てもパッとしなくて面白くない+43
-13
-
29. 匿名 2021/11/07(日) 12:27:02
但しシンプルなワンピースに限る+8
-0
-
30. 匿名 2021/11/07(日) 12:27:05
>>22
8汁43菜+36
-0
-
31. 匿名 2021/11/07(日) 12:27:07
この要領でサロペットにたどり着いた(笑)+20
-1
-
32. 匿名 2021/11/07(日) 12:27:08
肩と胸がガッシリだからワンピ着ると大きく見える
似合う人が羨ましい+58
-2
-
33. 匿名 2021/11/07(日) 12:27:09
私だけかもしれないけどマキシ丈のワンピースって肩が凝る。布の重さが全部肩に掛かってる感じ...+171
-2
-
34. 匿名 2021/11/07(日) 12:27:13
シャンプーの画像は禁止ね+0
-1
-
35. 匿名 2021/11/07(日) 12:27:40
私もワンピースだけだ(ジャケットやコートは別)
気に入ったらシーズン中に買い足しもしてる+8
-1
-
36. 匿名 2021/11/07(日) 12:27:48
これは、ミニマリストなのかな…+40
-1
-
37. 匿名 2021/11/07(日) 12:28:07
「どの写真を見ても同じワンピース」ってなるのもなかなか恥ずかしいのでは…( ̄▽ ̄;)+118
-4
-
38. 匿名 2021/11/07(日) 12:28:18
ワンピースって動きづらいから苦手。+28
-2
-
39. 匿名 2021/11/07(日) 12:28:24
>>9
それなんですよ。ミニマリストのワンピースはリンネル系のワンピースだし。+87
-3
-
40. 匿名 2021/11/07(日) 12:28:28
私もこうしたかったけど冷え性&すぐお腹壊す体質だから無理だった+24
-1
-
41. 匿名 2021/11/07(日) 12:28:37
メリットしかないってことはない。
まず、ダサい。
綺麗めなワンピースならダサくはないけど、絵にあるようなもさっとしたワンピースなら、普通にパンツにトレーナーの方がまだおしゃれに見えると思う。
+42
-43
-
42. 匿名 2021/11/07(日) 12:28:40
>>19
今ってあんまり季節によって生地感気にしなくない?ニットにシフォンスカートとか透け感のあるプリーツとか合わせてる気がする+139
-15
-
43. 匿名 2021/11/07(日) 12:28:44
>>23
もしくは妊婦かと思っちゃうわ。
常にこういうワンピースだったら。+42
-5
-
44. 匿名 2021/11/07(日) 12:28:55
>>22
そのうち化粧水や石鹸も手作りするのでは+9
-3
-
45. 匿名 2021/11/07(日) 12:29:20
ワンピースってコーディネート考えなくて楽なのはわかるけど、そのかわり着回しきかないから、それしかないといつも同じ服着てる人になっちゃうよね。
汚したら上下いっぺんに洗濯しないとだし、シンプルボトムス一つとトップスいくつかあった方が便利だと思う。+79
-7
-
46. 匿名 2021/11/07(日) 12:29:23
真冬寒くて耐えられないよ+28
-5
-
47. 匿名 2021/11/07(日) 12:29:33
宮沢りえが森田剛と結婚してプライベートを撮られる様になってからワンピース率が高いんだけど、お洒落なのに楽そう。+62
-4
-
48. 匿名 2021/11/07(日) 12:29:41
>>5
分かる。
たまにはボトムス履かないと太ったかどうか分からなくなるよね。加齢によるある程度の体型変化はどうしてもあるし。+77
-4
-
49. 匿名 2021/11/07(日) 12:29:41
>>30
ロバートwww+18
-3
-
50. 匿名 2021/11/07(日) 12:29:59
>>1
私が着たら全部、部屋着。+51
-2
-
51. 匿名 2021/11/07(日) 12:31:01
>>45
コロナ禍なのに毎日洗濯しないの?汚くない?+16
-3
-
52. 匿名 2021/11/07(日) 12:31:16
薄手のアウターにもなるシャツワンピースを気に入って4色買いしたよ。夏以外ずっと着れるし最高。+12
-0
-
53. 匿名 2021/11/07(日) 12:31:37
>>8
だから油断するからでしょ。+11
-2
-
54. 匿名 2021/11/07(日) 12:32:48
私も楽だからという理由でよくワンピース着てた。本当に楽なのよね。+17
-1
-
55. 匿名 2021/11/07(日) 12:33:03
>>16
痩せてて身長高いと服選びが大変だからワンピースになりがち(179で53だからほぼワンピース)+8
-6
-
56. 匿名 2021/11/07(日) 12:34:17
>>33
私も若い時から肩が凝るし、胸も柔らかいのか布地に引っ張られて押しつぶれてしまう感じで苦手でした+12
-2
-
57. 匿名 2021/11/07(日) 12:34:22
マキシ丈のワンピースって駅で階段登ったりしたら裾汚れそう+42
-0
-
58. 匿名 2021/11/07(日) 12:34:31
>>32
胸のせいで前の丈が足りなくなるからねぇ…+8
-1
-
59. 匿名 2021/11/07(日) 12:36:42
>>42
そういうのってシフォンでも秋冬カラーだったりカッティングがトレンドだったりしないー?
その時期のために作られたものと、明らかに春夏用のものを無理やり着てるのはなんかやっぱり違うよ...
後者は違和感すごい。+73
-8
-
60. 匿名 2021/11/07(日) 12:36:42
お腹とお尻の筋肉鍛えてパンツ履くほうが健康にいいよ+4
-0
-
61. 匿名 2021/11/07(日) 12:36:52
パンツスタイルもワンピースも着るけど
ワンピース着るとふんわりしてて何となく心踊る+5
-1
-
62. 匿名 2021/11/07(日) 12:37:01
>>19
私は寒がりだからいくらヒートテックとか着ても、夏の素材と同じのを冬にも、は無理だな。脚も寒いからタイツじゃ無理、厚手の裏地付きパンツがいい。ちなみにこれでも全国的には温暖とされてる県に住んでる。+55
-2
-
63. 匿名 2021/11/07(日) 12:37:39
ミニマリストじゃないけど、身長が高いからできればワンピース生活したいわ
でも超骨太ガンダムデブには絶対に無理+5
-2
-
64. 匿名 2021/11/07(日) 12:37:42
すずひさんだ〜。+0
-7
-
65. 匿名 2021/11/07(日) 12:38:03
>>41
この方たまにメディアにも出ててそこそこ身長もあって何より部屋が完璧に整ってるからダサさは感じませんでしたよ+1
-6
-
66. 匿名 2021/11/07(日) 12:38:31
>>57
気をつけて手で摘むと大丈夫よ。+21
-1
-
67. 匿名 2021/11/07(日) 12:38:55
>>1
旅行や帰省してた時はいつもこんな感じだった
それがなくなったらデニム
今は体重増えてまたこのワンピスタイルに戻りつつある+13
-1
-
68. 匿名 2021/11/07(日) 12:39:44
>>62
アラフォーからプレ更年期なのか少し薄手でも平気になってきたわトホホ
1人だけ発電してる
+11
-1
-
69. 匿名 2021/11/07(日) 12:40:09
私も。骨太肩幅巨乳でオカマの妊婦みたくなるんだが。+8
-2
-
70. 匿名 2021/11/07(日) 12:40:31
>>1
このキャミワンピの役割、デニムのパンツでもいいんじゃない?😀動きやすく、丈夫で色の変化も楽しめるし、足を蚊に刺されなくて済むし、フルレングスならムダ毛のチラ見えも気にしなくて済むよ。+57
-1
-
71. 匿名 2021/11/07(日) 12:40:50
細身〜普通体型で程よく可愛い〜キレイな顔面だと大丈夫。+6
-2
-
72. 匿名 2021/11/07(日) 12:40:57
キャミワンピ1年中着てる
インナーのトップスを変えたり冬は厚手のタイツ履くから何の問題もない
気に入った服しか持たないミニマリストだからいつも同じ服着てるねって言われても、服を大切にしてるんだねっていう褒め言葉に勝手に翻訳してます+9
-16
-
73. 匿名 2021/11/07(日) 12:41:43
>>42
若い子はインスタで質感不明だからか無頓着って印象
若いとカバー出来ちゃうしね
今年の秋もやけに暑いし、皆スマホにかぶり付きだし、隣の人の季節感って気にしない世の中になりそう+47
-4
-
74. 匿名 2021/11/07(日) 12:42:37
だらしない人間だからボタンのある物を履いて自分を戒めてる。
ワンピのみにしたらブクブク肥えるのが想像つくからボトムスは処分できない…+5
-1
-
75. 匿名 2021/11/07(日) 12:42:40
私は毎日働いてるときは可愛いワンピ5枚買って、それをずーっと着回ししてた!
可愛いし楽だし、上下揃える値段よりは安いしでメリットだらけだった!+27
-2
-
76. 匿名 2021/11/07(日) 12:42:40
子育てに不便
でもこの人なら中にスパッツとか言うのかな+1
-6
-
77. 匿名 2021/11/07(日) 12:42:46
男の人って着る物選択肢少ないからクローゼットコンパクトにしやすいけど
女性って色々あるからごちゃつくしこういう考えもありだよね
似合ってる人なら尚更+21
-0
-
78. 匿名 2021/11/07(日) 12:43:26
コーデ考えなくてもそれっぽくなるから楽+13
-0
-
79. 匿名 2021/11/07(日) 12:44:45
素材がポリ一択にならないかな
夏にウール入ってる生地や
冬に綿素材だとおかしいよね
いくらインナーで調節といっても
それぞれの季節にあった生地着るのが一番着心地いいと思うから私はダメだ+38
-1
-
80. 匿名 2021/11/07(日) 12:45:45
>>9
わかるー!
私も低身長な上に肩幅広いガッチリ体型だからワンピースが似合わないったらない。
特にネイビーで腰をしぼるようなタイプだとトイレの男マークみたいになっちゃう。+32
-3
-
81. 匿名 2021/11/07(日) 12:46:00
>>5
暑いし着替えが楽だからって理由で夏のみほぼワンピースで過ごしてたんだけど、最近寒くなってスキニーはいたらパッツパツでびっくりした
体も開放的になってたんだたと実感した笑+88
-1
-
82. 匿名 2021/11/07(日) 12:46:36
>>12
時流に乗った潔さ、好きです。+40
-0
-
83. 匿名 2021/11/07(日) 12:47:03
>>76
私もスパッツっていう世代だけど今もスパッツでいいの?
レギンスはまた別物?
用語がくるくる変わって何が正解かわからない+1
-1
-
84. 匿名 2021/11/07(日) 12:47:20
冬に薄手の生地だと、タイツはいても足下寒いし季節感おかしくならない?+6
-1
-
85. 匿名 2021/11/07(日) 12:48:03
>>21
タイトな形だと足開かない
フレア裾だと後輪に巻き込む可能性
短いと捲れ上がる可能性
自転車愛用者はパンツ一択よね..
+51
-2
-
86. 匿名 2021/11/07(日) 12:48:04
キャミワンピって骨格自体細くて華奢な人限定って感じ
骨太でぽっちゃりな自分が着たら大惨事だよ
+10
-2
-
87. 匿名 2021/11/07(日) 12:49:10
寒い+1
-1
-
88. 匿名 2021/11/07(日) 12:49:47
>>19
今のファッションて生地での季節感あんまり関係なくなってると思うよ+38
-2
-
89. 匿名 2021/11/07(日) 12:49:48
小太りアラフィフだけど着ても良いかな?+3
-1
-
90. 匿名 2021/11/07(日) 12:49:59
イラストだと素朴で可愛く見えるけど
実際にやってみると年齢不詳のダサい人になる可能性大+27
-1
-
91. 匿名 2021/11/07(日) 12:52:20
>>16
こういう服は身長いるよね。wearとかみてても
可愛いと思ったら165センチ前後だもん
ケッてなる+38
-4
-
92. 匿名 2021/11/07(日) 12:53:52
>>6
あのワンピースの子って呼ばれるよね。+62
-0
-
93. 匿名 2021/11/07(日) 12:54:26
>>6
これ、絶対思う。
その服がよど好きなのか、服に興味ないのか。なんにせよ少し変わった人だと思っちゃう。(言わないけど)+87
-5
-
94. 匿名 2021/11/07(日) 12:54:28
1.2年前にGUではじめてキャミワンピ買って着てたけど生地が薄い!けど使いやすくて好きです!
できれば透けなくて生地厚めのキャミワンピ探しているんですが、中々見つからず、、、
これ良いよー!オススメだよーっていうのがあれば教えてほしいです(^^)+1
-1
-
95. 匿名 2021/11/07(日) 12:54:38
>>16
それ言い出したら服全部そうなんだわ
チビやデブに似合うように作られてる服などない+44
-3
-
96. 匿名 2021/11/07(日) 12:57:35
>>20
ん?だからミニマリストはワンピースを数着買って着回すってことじゃないの?
このコメントに限らず、1着のワンピだけで回してくと思ってる人多すぎ。+6
-12
-
97. 匿名 2021/11/07(日) 12:57:55
起きてすぐ着替えないと1日ダラダラしてしまうから、起きてすぐワンピースをかぶってレギンスはく。
ジャージ素材でジッパーがなく尚且つ寝巻きに見えないワンピースがあったら買いがち。出掛けなくてもノーストレスだから。+3
-0
-
98. 匿名 2021/11/07(日) 12:58:04
>>2
周りにいる。いつも同じような服ばかり着てる人だなぁって思ってる。+17
-3
-
99. 匿名 2021/11/07(日) 12:59:22
丈が少し短めならまだいいかもしれないけど、前にマキシ丈のスカート久しぶりに履いた日に、アパートの階段で上る時に裾が足元に引っかかって転げ落ちそうになって負傷したからそれ以降履いてないw
やっぱり動きやすさでいったらパンツスタイルだよね。+2
-0
-
100. 匿名 2021/11/07(日) 12:59:42
>>55
その身長で市販のワンピースでそんなに選べる?
私168で高め、位の慎重だけどワンピース買おうとすると丈が短くなってしまいがちでメーカーの意図した形にならないこと多いよ
それとも逆にいい具合に丈が短くなるとか?
スカートだけ、とかよりワンピースが特に事故率高いから羨ましい+15
-0
-
101. 匿名 2021/11/07(日) 12:59:48
>>93
少し変わった人に見えるって、なんか分かるかも
毎回似たようなゆったりワンピみたいなのを着てる人がいたら、クセの強い人に見えちゃうね
宗教っぽさを感じてしまったりもしそう+60
-7
-
102. 匿名 2021/11/07(日) 13:00:08
>>5
シルエットがゆるい服を着ていると体型もゆるくなるよね+40
-1
-
103. 匿名 2021/11/07(日) 13:02:30
女性の店員さんでも、ワンピースの時とパンツスタイルの時だとワンピースの時の方が接客が丁寧だったりします。無意識に「女性らしい」「丁寧にする」とか感じるのかな?うまく説明できずごめんなさい。+4
-0
-
104. 匿名 2021/11/07(日) 13:03:12
>>16
背が高くて骨格が華奢な人ね
カタハバーな私が着るとコレジャナイ感すごいもん+17
-2
-
105. 匿名 2021/11/07(日) 13:05:00
冬のおでかけはずっとニットワンピ。
どの日もニットワンピ。
ほんとラク。+17
-1
-
106. 匿名 2021/11/07(日) 13:06:39
>>103
私は接客業していたけど、ワンピ着ているお客さんだからって丁寧にする、なんて事はないよ
服装で接客に差をつけたりは無い
でもお客さんの服のテイストを見て、「この人はうちのブランド好きそうだな、似合いそうだな」とか察するってのはある+25
-3
-
107. 匿名 2021/11/07(日) 13:08:02
>>1
この1枚めのようなインナーを色々変えるみたいなのすらめんどくさいわ。一枚着るだけ+カーディガンとかが楽。
オシャレに見られたいとかそんなのはどうでもいい。
靴とかカバンは色々変えるかな。清潔感だけは保つようにはしてる。+7
-1
-
108. 匿名 2021/11/07(日) 13:09:11
>>104
それワンピースに限った事じゃないね
背高くてスリムな人ならば、大抵の物は似合うだろうね
背高くてもデブだったり、背低かったりしたら、そりゃ何着ても似合わない率は高くなるわ+29
-4
-
109. 匿名 2021/11/07(日) 13:10:46
夏はワンピース3着を着回してたよ
一応色や形違うけど似たようなの
在宅だから出来たけど宅配業者とスーパーのレジの人にはいつも同じ服着てると思われただろうね+7
-0
-
110. 匿名 2021/11/07(日) 13:12:44
>>5
飲み会とか御飯食べに行くってなったらワンピースだわ
たらふく食べてもウエストきつくならん+33
-1
-
111. 匿名 2021/11/07(日) 13:14:20
ワンピースじゃないけど、ジャンパースカートは秋冬にしょっちゅう着回す。
上に服を着て、普通のスカートっぽくも着たりできるし。その場合肩から繋がってるから楽なんだよなー+21
-3
-
112. 匿名 2021/11/07(日) 13:15:03
>>106
あなたはプロ意識高いから違うかもしれないけど、着てるものとか見た目であからさまに態度変える店員さんいますよ。+24
-0
-
113. 匿名 2021/11/07(日) 13:15:05
>>100
ネットで海外ブランドのトールサイズ買ってるよ+11
-0
-
114. 匿名 2021/11/07(日) 13:16:03
>>1
この画像だけでもキャミワンピコーデは全部同じに見える。毎日洗うよね?何着も買うんだろうか。+16
-0
-
115. 匿名 2021/11/07(日) 13:17:53
>>5
だぼっとした服ばかり着てたら気が付かないまま4kg太って焦ってダイエットしたわ
それからは週に一回はタイトめの服着て太ってないか確かめてるw+31
-1
-
116. 匿名 2021/11/07(日) 13:18:33
>>51
え、ニットとかも毎回洗濯するの?
下着(インナーにするTシャツとかも含む)は毎回洗うけど、手洗いとかクリーニングださないといけない服は毎回は洗わないよ。+17
-4
-
117. 匿名 2021/11/07(日) 13:19:45
ワンピース楽そうで可愛いなって思うけど、絶対太りたくないから着ないようにしてる。
着たら楽さに慣れて絶対戻れなくなる。+2
-1
-
118. 匿名 2021/11/07(日) 13:22:13
>>111
画像が大きくて驚いた+18
-0
-
119. 匿名 2021/11/07(日) 13:24:34
>>11
「楽ちんなのにおしゃれに見えてお得〜」と思ってる人だなという偏見で見てしまうわ。+6
-17
-
120. 匿名 2021/11/07(日) 13:26:20
寝坊して急いでいる時や服装に悩んだ時ワンピース助かる+9
-1
-
121. 匿名 2021/11/07(日) 13:29:30
>>1
それでも、いろんなワンピースがほしい+10
-1
-
122. 匿名 2021/11/07(日) 13:30:34
>>116
横
私はニットは毎回洗濯するよ。
屋内では身につけないコートや手袋は毎回は洗わない。+10
-4
-
123. 匿名 2021/11/07(日) 13:33:09
>>26
寒い地域の方みたいよ+0
-0
-
124. 匿名 2021/11/07(日) 13:33:24
>>3
ただ楽で着ているのに清楚で可愛く見えるもんね。顔は上野樹里だし+63
-0
-
125. 匿名 2021/11/07(日) 13:34:05
私もミニマリスト気味(ファッション大好き)なんだけど、このトップスのワードローブならワンピじゃなくてデニムか黒パンツ買うわ。
ワンピって楽だし、キチンと感も出て好きなんだけど、人の印象に残りがちなアイテムなんだよね。
この画像だとトップスとワンピース合わせて5枚の服持ってるってことだよね?
それなら最初から袖付きのワンピース5枚買った方が良くない?って思ってしまう。+29
-0
-
126. 匿名 2021/11/07(日) 13:35:46
>>8
実際そう!太ってから何着ても似合わないからワンピースしか着なくなって、腹回りやばい。+20
-2
-
127. 匿名 2021/11/07(日) 13:36:13
>>23
気にしてないどころかそう言われてドヤってるよ+3
-0
-
128. 匿名 2021/11/07(日) 13:36:43
キャミワンピってダサい+10
-1
-
129. 匿名 2021/11/07(日) 13:52:19
>>1
服の上にキャミワンピは、よけいに太って見える。
妊婦じゃないのに、妊婦以上に太って見える。
デブが着ると悲惨。+9
-0
-
130. 匿名 2021/11/07(日) 13:52:36
ワンピースは洗濯で干すとき面倒
お腹ばっかり汚れるし+1
-5
-
131. 匿名 2021/11/07(日) 13:53:22
>>79
私は暑がりだから夏にポリは無理。冬のポリは温かいからいいんだけど。そう思うと一年中OKな布地って難しいね+13
-1
-
132. 匿名 2021/11/07(日) 13:54:56
そもそも職場の雰囲気次第
更衣室でバッサーって着替えるの?😗+2
-3
-
133. 匿名 2021/11/07(日) 13:54:57
自慢とかじゃなく
胸大きいからこの手のワンピースは一気にマタニティ感出るから着たことない+12
-1
-
134. 匿名 2021/11/07(日) 13:59:21
デブだから、ハイネックのロングワンピ着たら、できるかな?のゴン太君みたいになってしまう。+4
-0
-
135. 匿名 2021/11/07(日) 13:59:26
>>73
それは思う、加工してるから生地感とかわかんないし、若い子が着てたら「今はそういうのが流行ってんのか??」って思っちゃう+7
-0
-
136. 匿名 2021/11/07(日) 14:04:23
>>96
一枚だけでなくて、仮に三枚以上着回しててもワンピースってただでさえ印象に残るから……って話だと思いますよ。
いつもワンピースの人とか、またそのワンピース?とか、皆口には出さないけど違和感持ちそう。
子供とか『ワンピースおばちゃん』って覚えてたり。+7
-11
-
137. 匿名 2021/11/07(日) 14:04:23
そこまで下に着る服変えるならわざわざ上からワンピース着なくても良いんじゃない?
ボトムはジーパンでもチノパンでも通年着れるものにして、寒い時期は下にヒートテックでも穿けば良い
ワンピースに拘るなら夏用冬用と用意した方が服の総数は減らせる気がする+13
-0
-
138. 匿名 2021/11/07(日) 14:05:21
>>136
「着回し王に、俺はなる!」+6
-0
-
139. 匿名 2021/11/07(日) 14:05:48
田舎は風が強いので、布地が体に貼り付いてヘソだの乳首だ!股間だ!全部丸出しで変だと思う
特に夏に汗かいて無地のニット素材で太めの人+4
-3
-
140. 匿名 2021/11/07(日) 14:08:51
>>110
めっちゃわかる笑
焼肉行く時は絶対ワンピース+8
-2
-
141. 匿名 2021/11/07(日) 14:27:46
>>75
私も。
バリエーションないからいつも同じ服着てる人って絶対思われてるだろうけど、事実だからまぁ気にしない
+9
-0
-
142. 匿名 2021/11/07(日) 14:32:23
わたしはパンツは1年中ユニクロの黒のレギパン。
夏はそれにTシャツ、秋は長T、冬はパーカーとコート。+2
-0
-
143. 匿名 2021/11/07(日) 14:46:37
冬はタイツ履くの面倒くさい
+4
-0
-
144. 匿名 2021/11/07(日) 14:47:02
チビガリなのでボトムに裏起毛のレギパン履いて、膝下丈のキャミワンピ着回してる。
いっつも同じ格好だけど、みすぼらしい身体を見せたくないからいいと思ってる。+0
-1
-
145. 匿名 2021/11/07(日) 14:56:24
私も春から秋はインナー変えてキャミワンピばっかきてるwラクすぎてww+1
-1
-
146. 匿名 2021/11/07(日) 15:00:52
>>1
guのシャツワンピは向こうが透けて見えるほど薄い。
どれだけ厚着しようと冬場着たら季節感無くて貧乏くさい。+23
-0
-
147. 匿名 2021/11/07(日) 15:03:39
>>11
ちょっとふくよかで丸顔でターバンしてふんわりワンピの50代の人は、おしゃれにみえた
中途半端な体型の40代で、若いか先輩の年代しか着ちゃいけないものの1つのワンピは避けてる
+19
-1
-
148. 匿名 2021/11/07(日) 15:19:50
>>93
職場でこういうワンピース着回し系の人二人いるけど、一人は確かにそう見えるかも(化粧してなくて髪型も黒髪ショート)
もう一人はヘアアレンジ変えてたりアクセサリー変えてたりしてるからか普通にオシャレに見える
服以外で変化付けられないと少数着回しは難しいね+16
-0
-
149. 匿名 2021/11/07(日) 15:33:53
>>41
トレーナーという単語におしゃれは感じられない…+30
-1
-
150. 匿名 2021/11/07(日) 15:58:36
>>1
私じゃん。
ミニマリストの自覚なかったけど、ミニマリストだったのか…+3
-1
-
151. 匿名 2021/11/07(日) 16:13:04
>>125
洗濯の事考えたら全部×2必要だよね。+5
-0
-
152. 匿名 2021/11/07(日) 16:16:16
>>14
私も持ってるけど、これで一年着回そうとは思わないな+27
-0
-
153. 匿名 2021/11/07(日) 16:19:18
>>14
ペチャパイにはいいね!+6
-1
-
154. 匿名 2021/11/07(日) 16:22:49
>>1
ミニマリストではないけど、私もこんな感じでワンピ着回そうと思ってたけど、夏に買ったキャミワンピ はやっぱり夏だわ。
ぺらぺらのポリエステル生地だから冬はスースーして寒いしニット と合わない。+34
-0
-
155. 匿名 2021/11/07(日) 16:30:25
>>154
これ着てる時期は秋だから晩夏~早秋に出てる薄手の秋物じゃない?
この手のやつは薄いけど真夏物ほど薄手じゃない、色は秋色だから重ね着したら普通に11月くらいまでは着れるよ
本格的に寒くなってコート着るくらいの時期になったら無理だけど+4
-0
-
156. 匿名 2021/11/07(日) 16:30:30
ミニマリストの端くれだけど、ワンピースは持ってないなぁ
黒スキニー3本、ニット6枚、ロンT3枚で越冬するつもり+11
-1
-
157. 匿名 2021/11/07(日) 16:32:18
>>79
私は仕事用 パンツは同じ物を何枚も持っていて一年中着てる
確かに素材はポリだわ
すぐ乾くしアイロンいらないし洗っても色落ちしたりヘタッたりし難い
おしゃれや着心地を重視しないならポリ一択で間違いないわね+8
-1
-
158. 匿名 2021/11/07(日) 16:48:51
同じ服ばかり着てることの何が悪いんだろう?
適当にGUとかで買った服でまぁこんなもんかって毎日違うコーデ組むより、自分の体に合ったお気に入りの3着を洗濯しながら1週間着回す方が遥かにおしゃれだよ+31
-10
-
159. 匿名 2021/11/07(日) 16:49:19
ワンピース似合う人いいなー。
チビデブの私がワンピース着ると、妊婦さんっぽいか、こどもっぽくみえる+2
-0
-
160. 匿名 2021/11/07(日) 16:51:06
骨格ストレートってワンピ似合わないよね?
特にふんわりしたやつ+4
-1
-
161. 匿名 2021/11/07(日) 16:58:10
冬はスースーするから嫌だ。+2
-0
-
162. 匿名 2021/11/07(日) 17:12:24
三つ編みベレー帽臭がして嫌だ+5
-5
-
163. 匿名 2021/11/07(日) 17:18:51
ミニマリストって意識高い系って思っていたけど、ここまでくると貧乏くさい。+12
-4
-
164. 匿名 2021/11/07(日) 17:19:55
>>162
あとお団子頭とか。+3
-1
-
165. 匿名 2021/11/07(日) 17:21:31
>>6
ジョブズみたいに他に考えなきゃならない事が沢山あってコーデを考える暇もないのかも知れない
+14
-1
-
166. 匿名 2021/11/07(日) 17:29:31
>>136
やべー。チャイナシャツにはまってそればっかり着てたけど、陰で「イップ・マン」とか呼ばれてたのかな。+5
-0
-
167. 匿名 2021/11/07(日) 17:31:30
>>1
意外とアウターとの丈のバランス難しくない?
画像みたいなくるぶし丈だと、アウターも同じくらいの丈じゃないと変だったりする。
でも、小柄だとアウターのくるぶし丈は着られてしまうし…。+5
-0
-
168. 匿名 2021/11/07(日) 17:42:54
ワンピもスカートも好きだけど、自転車乗るには怖いんだよなぁ。+8
-1
-
169. 匿名 2021/11/07(日) 18:23:38
>>1
私がロングワンピース着ると借り物みたいで似合わない。
ストレート体型です。+3
-0
-
170. 匿名 2021/11/07(日) 18:36:06
>>14
キャミワンピってどう着てもどっかだらしない。
カジュアル過ぎて仕事のときには絶対無理。
+22
-5
-
171. 匿名 2021/11/07(日) 19:03:18
>>14
骨格ストレートだと
全く体を活かせないから無理だわ+18
-1
-
172. 匿名 2021/11/07(日) 19:31:58
>>30
+0
-0
-
173. 匿名 2021/11/07(日) 19:35:59
>>6
この手の人達はそう思われるのがむしろ勲章
でも逆にファッションの軸が定まってない人もそれはそれで変わった人だなと思って見ちゃうよね
日によって服のテイストが全然違う人とか+7
-8
-
174. 匿名 2021/11/07(日) 19:42:32
>>16
そうなのチビで50キロの私はワンピ似合わん。
↑上のスタイルの人いいなあ。
痩せてるときは何着も持ってたけど+5
-2
-
175. 匿名 2021/11/07(日) 19:43:50
>>95
そっか…チビデブは着るものないわね。
地味色のオフィスカジュアルかしら
+4
-3
-
176. 匿名 2021/11/07(日) 19:48:35
>>1
わかるんだけど、結局元々顔や身長がオシャレにみえるように生まれた人がやるのとは違うんだよね。
たいていの人がやるとお金ないのかな?変わってるのかな?って思われちゃうことが多いんじゃないかな。
身近で高頻度で同じ服を着回してる人がいて、旦那にお金もらえないのかな?って経済DV疑ったよ。
古着着こなしてるってわけでもなくただただ何年前かに流行ったデザインの服をずっと着てるから‥。
着回すとしてもシンプルなワンピで、小物は流行り物や高めの物をいくつかあった方が良いような。+8
-1
-
177. 匿名 2021/11/07(日) 19:57:49
ミニマリストじゃないけど、数年前からワンピースを着るようになった。
上下の組み合わせを考えなくてもいいし、着心地もほんとに楽チン。
確かにストレスは減ったよ!+8
-0
-
178. 匿名 2021/11/07(日) 19:59:56
>>95
私も、何着ても似合わねンだわorz+5
-0
-
179. 匿名 2021/11/07(日) 20:10:08
夏も冬も同じ素材の服って、季節感ないし、暑い寒いを我慢しなきゃならないのでは?と思ってしまう
友人にミニマリストで季節問わず同じ服を着ている人がいるけど、冬に薄いスカート履いているのを見て寒そうだった。+9
-0
-
180. 匿名 2021/11/07(日) 20:20:06
お洒落しないならいいんじゃないかな+4
-0
-
181. 匿名 2021/11/07(日) 21:09:37
>>5
若い時より腰回りに肉がついてて自分で見ても妊婦かよって思ってやめた+3
-0
-
182. 匿名 2021/11/07(日) 21:11:37
>>105
ニットワンピはすぐ毛玉できたらよれよれになる+8
-1
-
183. 匿名 2021/11/07(日) 21:28:12
>>1
ダサいワンピかよ+0
-1
-
184. 匿名 2021/11/07(日) 21:58:58
いっそもう国民服みたいのほしいわ+4
-2
-
185. 匿名 2021/11/07(日) 22:09:52
>>179
この人は秋を紹介してる2着で着回してるだけなので、多分冬は冬で別のワンピース持ってると思う
1のコメントの文だけ読むとわかりにくいけど春夏秋冬2枚のワンピで回せます!って話ではなかった
+1
-0
-
186. 匿名 2021/11/07(日) 22:29:48
>>3
あの丁寧語は方言隠しだしねw+15
-0
-
187. 匿名 2021/11/07(日) 22:52:11
>>9
私はそれに加えて貧乳で、ぬりかべにしかならない+0
-0
-
188. 匿名 2021/11/07(日) 23:13:14
>>14
子ども連れて公園にいそう
なんか生活感ある+7
-0
-
189. 匿名 2021/11/07(日) 23:15:56
>>125
これだとキャミワンピじゃなくてスカートかパンツでも良いじゃんって思う。
しかも手持ちの服との組み合わせを考えなくて良いってところもメリットに挙げてるのに、これだと組み合わせ考えなきゃいけないし。
私はミニマリスト気味且つ服を着る時にあれこれあんまり考えたくないタイプなのでワンピース重宝してるけど、各シーズン×5着はある。
上下別の服もあるけどほぼ組み合わせは固定されてるのでワンピースみたいなもの。
合わせるジュエリーも靴下も靴もほぼ決まっている。+10
-0
-
190. 匿名 2021/11/07(日) 23:43:54
このトピ参考にしようと思ったけど参考にならない。ワンピースって足元冷えるから冷え性は夏しか無理だよね+0
-0
-
191. 匿名 2021/11/08(月) 00:36:50
私服ワンピース生活してます。こういうリネン系や、タートルを合わせるものではなく、一枚で完結するようなものを買っています。
分かりやすく言うと、フォクシーのようなワンピースばかりです。(フォクシーではないですが)
ここにたどり着くまでにいろいろ考えましたが、
・他人に毎日同じもの着てると思われる→別に思われてもいい。何枚もワンピース持ってるんだ…。
・上下のコーディネート考える手間がストレス→ワンピースならその手間がない
・アイロンなどの手間が嫌→アイロン不要、クリーニング不要の素材のワンピースにした
・女性らしさが出過ぎるかも…→それの何がいけないのか。好きなもの着て楽しく生きようよ。
・スボンが必要なときがあるかも→今のところない。
・体型が悪くなる→タイトワンピースもあるのでジョギングしてる
・流行りではない→好きなもの着ようよ。
などなどで、ワンピース(というか自分が着たい服)が勝ちました。
今年の春からワンピース生活に入りましたが、立冬の今日まで毎日楽しく暮らしています。
+13
-2
-
192. 匿名 2021/11/08(月) 00:40:02
ミニマリストを自称する時点でダサいから、
服ダサくても仕方ない。+1
-5
-
193. 匿名 2021/11/08(月) 01:22:29
+0
-1
-
194. 匿名 2021/11/08(月) 01:40:56
着ようと思えば夏ワンピも秋冬いけるかな?
生地に裏地がしっかりあれば夏だろうが冬だろうが着て良いのか迷う+0
-0
-
195. 匿名 2021/11/08(月) 02:12:20
>>12
このトピ開いて
ワンピースが似合わないって人がいることに驚いた。
ちらほら居るね。
似合わないってどういう事なんだ?思い込みではなく?+5
-1
-
196. 匿名 2021/11/08(月) 04:14:18
>>7
別に同じ格好でも清潔感があればそれで良いかなと思うようになってきた。
人と会うのが減ったからかもだけど。+4
-0
-
197. 匿名 2021/11/08(月) 04:58:30
>>41
トレーナーwwwダサァ+4
-3
-
198. 匿名 2021/11/08(月) 05:11:19
ミニマリストって別に倹約家って事では無いんだよね?
ワンピース2着で着回すにしてもGUとかで売ってる2千円ぐらいのプチプラな服じゃさすがに近所しか出歩けないわ。
着倒してクタクタになってる安い服着て出かけられる所なんか限られてる。+4
-0
-
199. 匿名 2021/11/08(月) 05:16:02
>>195
私も似合わないやー。シンプルなニットワンピとかならいけるけど、フワッとした素材のものや可愛らしいデザインのものは太って見えたり何故か老けて見えたりしちゃうんだよね。
好きだから着たいんだけど全然似合わないンだわ。+4
-0
-
200. 匿名 2021/11/08(月) 06:25:37
>>8
中でガードルとかで締めてる人多いよ
コーディネート苦手な人にはワンピースは助かる+0
-0
-
201. 匿名 2021/11/08(月) 09:20:26
>>147
痩せてる中年もこの手のワンピは鬼門。
特にバンドカラーのストンとしたワンピースは、極端に貧相に見える。+0
-0
-
202. 匿名 2021/11/08(月) 09:22:43
>>1
ミニマリストなるなら服は一軍選手じゃないと貧相だよ。
guなどプチプラは値段抑えるが故にペラペラで年がら年中は持たないし、やっぱり夏と冬で同素材って四季のある日本じゃ厳しい。
人目を全く気にせず貯金のために!とかなら有りかも知れないけどね+10
-0
-
203. 匿名 2021/11/08(月) 11:25:34
>>98
人の服いちいちチェックして余計なこと思ってるなんて暇人だね
自分の好きな様にしたらいいんだよ
その相手はあなたを服がコロコロ変わって大変そうだわと思ってそうw+10
-3
-
204. 匿名 2021/11/08(月) 12:11:11
私もバイクじゃなければワンピース着たいのにな+1
-0
-
205. 匿名 2021/11/08(月) 12:15:33
>>173
日によってテイスト変えるのがダメみたいな言い方に聞こえる。
TPOもあるからテイスト変えるの必要だと思うけど+4
-0
-
206. 匿名 2021/11/08(月) 12:34:07
>>6
黒しか着ない人とか昔からいるよね+1
-1
-
207. 匿名 2021/11/08(月) 12:48:14
>>203
ん?わざわざチェックしないよ。毎回同じ服着てるからいつも似たようなワンピースの人って認識してるって意味で書いたんだよ。
その人以外の服なんて全然覚えてないし。記憶なんてそんなもんじゃない?同じの着てれば自然と覚えちゃうでしょ。+7
-1
-
208. 匿名 2021/11/08(月) 13:38:37
>>160
ボリュームある女性らしい体つきだからボワって太って見える+1
-0
-
209. 匿名 2021/11/08(月) 14:37:24
自分のコーディネートに自信ない!!
+1
-0
-
210. 匿名 2021/11/08(月) 15:07:28
>>41
自分の好みに合わないだけじゃない?
自分の好みの系統から外れた途端に理解出来なくなって、理解出来ない事を全て「ダサい」って一言で表現してる人が一番ダサいと思う…+12
-2
-
211. 匿名 2021/11/08(月) 16:07:33
>>205
変えちゃダメと言ってる訳じゃなく、私の周りで本当に服の趣味が全く読めない人がいたの
ストリート系の日あり、女子アナ系の日あり、全身ギャルソンの日あり、インド帰り?みたいな日ありって感じで、外見のキャラが毎日違う人
本人はどんな服も好きで気分によって変えてるってことなんだけど、私にはそれはそれで少し変わり者に見えた
私はミニマリストではない物欲の塊のような人間だけど、気に入った服を着倒す人のことを割と好意的に見ているから、元のコメントがそもそもいつも同じ服を着ている人を小馬鹿にしているように見えてしまい、ちょっと刺のある言葉で反論してしまったのは事実
不快にさせたならごめんなさい+0
-9
-
212. 匿名 2021/11/08(月) 16:53:06
10代の頃からワンピ派
寒ければ中に色々着込めるし素材によっては羽織り次第で通年いける
ミニのヒラヒラしたワンピばかり売ってた頃はベーシックなものを探すのに苦労した
洋裁趣味の叔母に頼み込んで数着作ってもらい着倒した+3
-0
-
213. 匿名 2021/11/08(月) 16:53:32
>>5
ガルちゃんって意識高いよね
私体型隠しでワンピース派だからすごいと思う
別のトピで、体のライン出す服の流行がまた来て欲しいってレスにもプラス大量だったからやっぱみんなスタイルいいんだろうなぁ。+14
-0
-
214. 匿名 2021/11/08(月) 16:57:36
>>206
黒っぽいワンピを着回ししてますw+2
-0
-
215. 匿名 2021/11/08(月) 18:44:30
>>213
ガル民と言っても本当幅広いよね。
セルフネグレクト寸前の意識低い系の人もいるし。
かと思うと凄い意識高い人もけっこう多い。
意識高い人は高い人でリアルで話が合う人が居なくなるから、ガルで本音ぶちまけてんのかなって思う。+11
-0
-
216. 匿名 2021/11/08(月) 21:02:16
>>47
私も宮沢りえ思い浮かべてた!あんなふうに大人っぽくてあか抜けたシンプルさは憧れる+4
-0
-
217. 匿名 2021/11/08(月) 21:38:29
会社の人もいつも同じ服
組み合わせも買えず、春夏で同じ
秋冬で同じ
毎年同じ服なので見る方も飽き飽き
年齢上がっているのに若い頃から好きなブランドらしいけどもうね...
他人の服装見てぷーくすくすしているのでいつかミニマリストなんですねと言ってやりたいな+1
-9
-
218. 匿名 2021/11/08(月) 22:39:27
骨格ストレートはワンピース似合わないよ+0
-3
-
219. 匿名 2021/11/08(月) 22:51:09
>>36
なんだかんだインナーや肌着は何枚も必要になるし変化つけるために小物を揃えるならそれなりに物持ちだよね
+5
-1
-
220. 匿名 2021/11/09(火) 00:41:11
>>21
ほんとそれ!ワンピ好きで沢山持ってるけど、バス乗る時しか着れない。+3
-0
-
221. 匿名 2021/11/09(火) 11:49:41
>>1
>上下の組み合わせの悩みから解放されるので、圧倒的に楽!
コーディネートを考えなくて済むという理由っぽいけど、それなら下は「この」デニム、上は「この」トレーナーでも同じ事だと思うけど
同じワンピを着まわしてる以上、「あの人いつも同じ格好してる」的な人目を気にする必要は無い人みたいだし+2
-0
-
222. 匿名 2021/11/09(火) 23:58:12
>>1
ワンピースが良いのは同意だけど、イラストのワンピースが今時のダボダボ系ワンピなのが気になる。
もっと体にフィットしたスタイルのワンピース着ないのかな?+0
-3
-
223. 匿名 2021/11/10(水) 01:58:27
>>1
知人に小花柄のワンピースしか着ない人いる。
春夏秋冬で生地の厚みや長袖半袖はあるけど、全部小花柄ワンピ。
色はボルドーやダークグリーン系が多い。
この前、少し大きめの花で明るい緑のワンピースで、おっ⁉って思った。+3
-0
-
224. 匿名 2021/11/10(水) 09:24:57
ワンピース好きで在宅ワークだから家ではよく着てるけど、外出はスーパーくらいまでだなあ。
友達と出かける時にワンピースは殆ど着ないかも。あと、ワンピース好きだけどオールシーズン同じような生地は無理(笑)+0
-0
-
225. 匿名 2021/11/10(水) 11:34:49
>>95
そう!!
だから最近、服にお金かける必要がないんじゃないかと思ってきた。+0
-0
-
226. 匿名 2021/11/10(水) 12:53:17
>>211
変わり者なのかな…?
毎日系統変えられるなんてむしろ羨ましいなあ
みんな私は○○系!って意識して服選んでるわけでもなかろうに
+2
-0
-
227. 匿名 2021/11/12(金) 16:48:30
>>16
>>28
>>55
>>95
がるちゃんて本当高身長あげ多いね
こんなに長身に拘ってる人周りにいないよ…
高身長でお洒落でかわいい人も滅多にいないし+2
-3
-
228. 匿名 2021/11/13(土) 00:50:25
>>227
え、普通にいるからあなたの周りはさえないひとばかり?+2
-2
-
229. 匿名 2021/11/13(土) 00:52:38
>>218
ワンピースの全てが似合わないの?
あとロングで広がるボリューミーなスカートとか、ベルスリーブのトップスとかが似合わないのってストレートの人?
+0
-0
-
230. 匿名 2021/11/14(日) 10:13:59
>>26
薄手だと冬寒いのもあるけど、夏は夏で化繊は暑いんだよね
結局、春、秋の過ごしやすい季節のみになってしまう+0
-0
-
231. 匿名 2021/11/15(月) 10:40:42
>>229
まさにそうです+0
-0
-
232. 匿名 2021/11/21(日) 00:02:11
ワンピースは場所をとる、1部分が汚れた時に1着丸ごと洗うことになる。(Tシャツだけ、スカートだけ、という洗い方ができない。)
自称ミニマリストだけど、ワンピース1着も持ってない。あえて避けてる。+2
-0
-
233. 匿名 2021/11/22(月) 13:10:02
ワンピースめちゃくちゃ好き!ならともかく、楽とか何とかで人生選んでて楽しいのか?ミニマリズムの中でしか新たな発見もなくて脳が死にそう+0
-0
-
234. 匿名 2021/12/04(土) 11:22:25
>>41
私はパンツにトレーナーよりもワンピースに小物で遊ぶ方が好みだから完全に好みの問題だと思う+0
-0
-
235. 匿名 2021/12/04(土) 11:24:12
>>232
1日着たら全部洗濯する人ならワンピースのが場所取らない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自分の好きなものとシンプルに暮らしているミニマリストのおふみさんに、自身の経験から得た"家を安らぐ場所にするちょっとした習慣"を教えてもらいます。 この秋、おふみさんがヘビロテした服は2着のワンピースだそう。工夫しながら着まわしていくことで...