-
1. 匿名 2021/11/06(土) 20:59:17
強迫性障害とは、自分の意思に反してある考えが頭に浮かんで離れず(強迫観念)、その不安を振り払おうと何度も同じ行動を繰り返してしまうこと(強迫行為)で日常生活にも影響を及ぼす状態を指す。ジカイア君の場合はそれが掃除であった。
出典:japan.techinsight.jp
強迫性障害と診断された後、母親のジョー・ディチェットさん(Jo Ditchett、45)は「息子が少しでも外に出る機会になれば」とクリスマスプレゼントに車の洗車用キットを贈った。最初は車1台につき5ポンド(約770円)で親戚の車を掃除していたジカイア君だったが、そのうち「近所の車も掃除していい?」と母親に尋ねてきたという。
【海外発!Breaking News】掃除せずにはいられない強迫性障害の15歳少年 洗車業でセレブご用達の人気ビジネスに!(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp暇さえあれば家中を掃除していたという15歳の少年は、2年前に強迫性障害と診断された。少年が“極度の掃除好き”を売りに車の清掃ビジネスを始めたところ、現在では英国のセレブたちもご用達の人気ビジネスに発展しているという。
仕事に繋がるってスゴイですね!上手なんだろうなー!+743
-5
-
2. 匿名 2021/11/06(土) 21:00:02
こうやって自分に合った仕事とかできるといいね!+915
-1
-
3. 匿名 2021/11/06(土) 21:00:05
私の車もお願いします!+425
-0
-
4. 匿名 2021/11/06(土) 21:00:30
うちもー( ˙꒳˙ )ノ+191
-2
-
5. 匿名 2021/11/06(土) 21:00:43
天職+252
-0
-
6. 匿名 2021/11/06(土) 21:01:10
カモナ・マイ・ハウス+104
-3
-
7. 匿名 2021/11/06(土) 21:01:10
病気を長所に変えられる人ってこういう発想の転換ができる人だよね+670
-3
-
8. 匿名 2021/11/06(土) 21:01:39
私の車は内側も外側も汚いから倍払うよ+317
-1
-
9. 匿名 2021/11/06(土) 21:02:11
日本ってこういう発想の転換みたいなのないよね+183
-28
-
10. 匿名 2021/11/06(土) 21:02:19
こういうのに協力する周りの人がすてき。+335
-0
-
11. 匿名 2021/11/06(土) 21:02:39
掃除!せずにはいられないッ!+45
-1
-
12. 匿名 2021/11/06(土) 21:02:42
>強迫性障害と診断された後、母親のジョー・ディチェットさん(Jo Ditchett、45)は「息子が少しでも外に出る機会になれば」とクリスマスプレゼントに車の洗車用キットを贈った。
お母さんも素敵な贈り物をしたんだね!+500
-1
-
13. 匿名 2021/11/06(土) 21:03:41
掃除が一番嫌い 尊敬する+226
-1
-
14. 匿名 2021/11/06(土) 21:03:55
優しい世界だね+144
-1
-
15. 匿名 2021/11/06(土) 21:04:08
元から薄汚れた車だと
いくらやっても落ちないからストレスになりそう
+118
-2
-
16. 匿名 2021/11/06(土) 21:04:23
始めてから2年続けてて、今はビジネスにしてるっていうのが凄いね+229
-0
-
17. 匿名 2021/11/06(土) 21:04:29
最初のお母さんの発想が素敵ですね。+148
-2
-
18. 匿名 2021/11/06(土) 21:04:32
いいね!+5
-1
-
19. 匿名 2021/11/06(土) 21:04:51
強迫性障害の方って手が綺麗になってもいつまでも洗い続けてたりするけど、この少年は車が綺麗になったら丁度いいところでやめられるのかな?+183
-1
-
20. 匿名 2021/11/06(土) 21:05:30
障害はマイナスとレッテル貼られがちだけど、結局はそれはただの強い個性、強い特徴なんだよね。
凡人の努力で身につけた能力と同じで活かせるかどうかなんだろうな。+38
-1
-
21. 匿名 2021/11/06(土) 21:05:48
完璧に洗うので7000円ぐらいか。
盆正月前に是非ともお願いしたい。+74
-0
-
22. 匿名 2021/11/06(土) 21:06:07
早いし近くにあったら利用したい
発想がいいね+9
-0
-
23. 匿名 2021/11/06(土) 21:06:23
母親の贈り物センスがすごい
そして洗車キットを使いこなす息子もすごい+124
-0
-
24. 匿名 2021/11/06(土) 21:06:36
日本だったら呼びかけても誰も来ないだろうな‥。むしろそんな人に任せて大丈夫?とか、何かあったらクレームいいつけるとか‥そういうふうなイメージしかできないわ+142
-5
-
25. 匿名 2021/11/06(土) 21:07:19
>>2
どこの業者よりも信用できるよね
強迫性障害なら手を抜いたりできないもん+181
-1
-
26. 匿名 2021/11/06(土) 21:07:50
ぜんぜん「障害」じゃないね、素晴らしい個性。
周りの人の支えもあっただろうけど、本人頑張ったんだろうな。素晴らしい。+150
-2
-
27. 匿名 2021/11/06(土) 21:08:07
私の汚部屋も掃除しないといけないな…+14
-0
-
28. 匿名 2021/11/06(土) 21:09:10
強迫性障害持ちの私がこの記事を読んで思ったこと:仕事となると、そのプレッシャーで、傷をつけていないか?とか、汚れがちゃんと落ちてるか?とかの強迫観念が襲ってきて辛くないのだろうか?+106
-0
-
29. 匿名 2021/11/06(土) 21:09:37
才能がある人ってさ、本人の努力だけじゃなく周りの人や環境も含め運が味方して初めて開花できるんだよね
誰にも気づかれず変人扱いされて生きにくい人もたくさんいると思う
そう考えたらお母さんもグッジョブ!+29
-0
-
30. 匿名 2021/11/06(土) 21:09:38
私なら他のものに目を向けさせなきゃ!って
他のもの勧めたりしちゃいそう。
職業になるなんて思ってなかったろうに
そんなに好きなら極めよう!ってなってくれる母親素敵だね。+9
-0
-
31. 匿名 2021/11/06(土) 21:10:10
>>1
親御さんも凄いよね!ちゃんと子供を見てるんだろうなー+49
-0
-
32. 匿名 2021/11/06(土) 21:10:51
近くの障害者施設で似たようなことしてるよ。
利用してますが良いサービス+45
-0
-
33. 匿名 2021/11/06(土) 21:11:25
>>1
未来は判らないもんだね。
素敵です‼︎+16
-0
-
34. 匿名 2021/11/06(土) 21:11:30
強迫性障害の旦那がいる
離婚したいくらいこっちが限界+9
-5
-
35. 匿名 2021/11/06(土) 21:11:33
手抜きせずまじで完璧に綺麗にしてくれるだろうね+6
-0
-
36. 匿名 2021/11/06(土) 21:11:44
すっごいピカピカ
立派な長所となってお金まで得られるなんて素晴らしい+9
-0
-
37. 匿名 2021/11/06(土) 21:12:00
同じ洗車だったら私もこの子のところに行ってみたいと思うもんなあ。良いお仕事見つかってよかった!+6
-0
-
38. 匿名 2021/11/06(土) 21:12:19
5000円でトイレと風呂の掃除してほしい+7
-1
-
39. 匿名 2021/11/06(土) 21:12:33
>>8
私もだ〜+11
-0
-
40. 匿名 2021/11/06(土) 21:13:18
>>34
多分、あなたも巻き込まれてしまう、巻き込み型強迫性障害かな?あれは辛いよね。私も夫を巻き込んでたけど、ある時、かなり迷惑な事なんだと気がつき、なんとか自分の中だけで完結するように努めてる。+8
-1
-
41. 匿名 2021/11/06(土) 21:14:13
>>9
ニュースになってない&自分が知らないだけでしょ
特許取るくらい色々な物を発明してる日本人沢山いるじゃん+91
-3
-
42. 匿名 2021/11/06(土) 21:14:57
>>9
また出たよ
日本は~
日本人は~+67
-2
-
43. 匿名 2021/11/06(土) 21:15:10
>>7
でも、病気が治ったら仕事しんどくなりそう+1
-21
-
44. 匿名 2021/11/06(土) 21:16:13
>>43
必ずその仕事を続けなきゃいけない訳じゃないし、
その時はまた見合った仕事を探せばいいのでは。+26
-0
-
45. 匿名 2021/11/06(土) 21:16:45
>>43
この病気が完治するのは奇跡に近い+33
-0
-
46. 匿名 2021/11/06(土) 21:17:17
>>7
>強迫性障害と診断された後、母親のジョー・ディチェットさん(Jo Ditchett、45)は「息子が少しでも外に出る機会になれば」とクリスマスプレゼントに車の洗車用キットを贈った。
母親のプラス思考が良い方へ向かってるね。
+88
-0
-
47. 匿名 2021/11/06(土) 21:18:56
足元掃除機しなきゃと乗るたびに思って
降りたら忘れてたの思い出した
遅いし明日やろ+4
-2
-
48. 匿名 2021/11/06(土) 21:21:22
>>34
ご主人掃除業界転職してとか難しいか、、
大人で企業の一員として働くとなると事務的な他の業務もこなさないとだし、ルール細かくありそうだもんね+4
-0
-
49. 匿名 2021/11/06(土) 21:22:58
>>45
行動療法とかで緩やかにしていくこともあるにはあるけどね+9
-0
-
50. 匿名 2021/11/06(土) 21:25:01
手洗いで1530円は安いな
お母さんが脅迫障害の息子の行動を隠そうとせず、Facebookで呼び掛ける辺り凄いなあと思う
やっぱりそう言うので人生変わるよね
うちは隠そう隠そうと言う家庭だったので+27
-0
-
51. 匿名 2021/11/06(土) 21:25:15
>>34
離婚すればいい+2
-1
-
52. 匿名 2021/11/06(土) 21:27:05
セレブご用達ってことは高級車もガンガン請け負っているんだね!すごい!
道具とか洗剤もすごく彼なりのこだわりがありそう。
将来は社長かもね。+9
-0
-
53. 匿名 2021/11/06(土) 21:28:10
良いね!日本はどうかな?
私が住む所は近くの障害者施設の横にある車の工場が似たようなサービスしてるよ。その施設の方が洗車してくれるんだけど結構利用してる。たまに待ち時間なしで洗車出来ます!ってボードに書いてあると利用しちゃう。待ち時間にコーヒー飲めるし、それで500円は安すぎる。めちゃくちゃピカピカになるー!!+27
-0
-
54. 匿名 2021/11/06(土) 21:28:26
>>19
お客さんの時間の都合もあるし、人気の商売になってるなら1日に1~2台てわけじゃないないだろうから、ある程度は時間で区切って次にいってるのでは?+56
-0
-
55. 匿名 2021/11/06(土) 21:28:53
いいなぁ、近くだったら月3回くらいで洗車お願いしたい!本気で!!+2
-0
-
56. 匿名 2021/11/06(土) 21:28:55
>>28
最初は親戚の車だけって書いてあるから、そこで一生懸命やって褒めてもらって、自信つけたのかもね+44
-0
-
57. 匿名 2021/11/06(土) 21:29:08
>>9
親の頭がカチカチだからね+7
-11
-
58. 匿名 2021/11/06(土) 21:29:34
>>9
日本は自国批判が好きな人が多いとは思う。自国評価が低いというかね。
確かに昔みたいな勢いはないけど、データで見ればまだまだ世界トップクラスの国なのに。+39
-3
-
59. 匿名 2021/11/06(土) 21:29:51
これも自分の個性だよね。
生かせるお仕事ができて何より。
日本もこうであって欲しいね。+3
-0
-
60. 匿名 2021/11/06(土) 21:32:40
うちのお風呂とトイレとキッチンの掃除も頼みたい…+2
-1
-
61. 匿名 2021/11/06(土) 21:35:55
>>19
車によっては落ちないシミとかありそうだよね
セレブの車ならそんな汚れは付いてないのか?+41
-0
-
62. 匿名 2021/11/06(土) 21:38:22
>>2
イギリスは中学校だったか高校の始業時間も思春期の脳や身体に合わせて昼ごろとか遅めを認めてるとかニュースで読んだことがあって、個人の違いに理解があっていいなー。欧米の中でもイギリスって格式高いイメージからもっと融通きかないイメージあったから、意外だなと。+4
-0
-
63. 匿名 2021/11/06(土) 21:38:51
資本主義も末期に近づいて、貧富の差が激しくなり過ぎた。セレブはこれまでの歴史上最大の資産家たちになっているし、ますます資産を増やしていくだろうと思う。上層部から下層部へ流れ込むはずの資産の再分配システムは滞って、すでに機能していない。
だから、セレブの人たちは有り余る資産を自分だけの為なら惜しげなく使う。相手をセレブだけに特定したビジネスはこれから栄えていくかもしれない。でも、そう長くはないと思う。
私の予想では、やがて今のようないびつで不平等な資本主義は壊れて、社会主義よりの世界になる気がする。追い詰められた下層部が、フランス革命のように爆発するだろうと考えている。+1
-2
-
64. 匿名 2021/11/06(土) 21:40:09
障害ないけど、高級車専門の洗車サービスでかなり設けてる会社を見たことある。
得意なことに需要があるといいよね。+1
-0
-
65. 匿名 2021/11/06(土) 21:43:53
>>9
発達障害の男の子がコーヒー屋さんやってたよ
ネットニュースで見た+41
-0
-
66. 匿名 2021/11/06(土) 21:48:07
>>9
主語がでかーい+9
-0
-
67. 匿名 2021/11/06(土) 21:48:52
親が理解力あって羨ましい
+1
-0
-
68. 匿名 2021/11/06(土) 21:48:56
発達障害とかそういう障害だからボランティア感覚で仕事を頼んでると思う。ただ少年が洗車しますって言ってもしてくれん。+2
-0
-
69. 匿名 2021/11/06(土) 21:48:59
>>8
タイヤに犬の糞が付いているのはng+0
-0
-
70. 匿名 2021/11/06(土) 21:49:05
>>65
親御さんが洋服屋さんをしている子かな?
私も見たことある。+0
-0
-
71. 匿名 2021/11/06(土) 21:51:39
ご病気の方なのかわからないけど、10秒に一度電車の中の吊革にアルコールスプレーをかけてティッシュで拭いてる人を見かけた。袋の中にはティッシュがたくさん。つらい病気なら適切な治療をして楽に生きられるようになってほしいし、この記事の青年のように個性として生きられる世の中になってほしい。+5
-0
-
72. 匿名 2021/11/06(土) 21:52:58
>>9
何かを褒める時に何かを貶す人嫌すぎる+21
-0
-
73. 匿名 2021/11/06(土) 21:53:27
良かったね+0
-0
-
74. 匿名 2021/11/06(土) 21:54:51
>>34
マイルールを強制する人の酷いバージョンかな?
治る方法って無いんだろうか+2
-0
-
75. 匿名 2021/11/06(土) 22:00:50
>>1
偉いなー
クリスマスプレゼントにそんなのを貰っても不貞腐れずに仕事に結び付けちゃうなんて+9
-0
-
76. 匿名 2021/11/06(土) 22:09:34
>>8
えー、じゃあ私も!
10ポンド払います♪+3
-0
-
77. 匿名 2021/11/06(土) 22:18:52
>>12
短所でやめさせなきゃいけないと思わず、むしろそれを生かせる方向にに発想を持っていこうとしたってすごい事だよね。+13
-0
-
78. 匿名 2021/11/06(土) 22:21:20
>>9
うちの実家(九州)は、30年前から近くのおじさんにずっと洗車頼んでたよ。
1万円で、ホントに隅々まで掃除してくれる。
車内は新車か?と思うくらいピカピカで帰ってくるよ。
シートカバーの取り替えもしてくれるので、親は重宝してた。
今はどうしてるんだろう?+22
-0
-
79. 匿名 2021/11/06(土) 22:21:21
他人の車でもいいんだね+0
-0
-
80. 匿名 2021/11/06(土) 22:28:02
自分のとこしか触りたくないし掃除したくない
ほかは汚いと思っちゃう+1
-0
-
81. 匿名 2021/11/06(土) 22:35:00 ID:CrrHEpMs5o
個性を長所に出来たことが素晴らしい!
+2
-0
-
82. 匿名 2021/11/06(土) 22:47:42
洗車って一度評判つくとかたいみたいね
地元にもいつも高級車でいっぱいの洗車屋さんがある+3
-0
-
83. 匿名 2021/11/06(土) 23:00:16
発達障害のある方達と一緒にビル清掃やってたけど、こだわりが強い方程めちゃくちゃピカピカにしてました。
入居者さんにも喜ばれていたよ。
+8
-0
-
84. 匿名 2021/11/06(土) 23:07:50
>>1
月で契約したいくらい
その後が気になります+7
-0
-
85. 匿名 2021/11/06(土) 23:10:19
>>1
>>26
旦那が強迫性障害だけどどんな箇所に拘りが出るかで天と地の差があるよ。
いい箇所が強迫性障害だと研究や職人に向いていたりするけど、ゴミを拾い集めて捨てられなかったり物質に異常に固執したり整形繰り返したり外出できなかったり生活に支障がでてしまう人も沢山いるし自殺率も高いよ。
しかも成人してからさらに悪化する人が殆ど。
+15
-0
-
86. 匿名 2021/11/06(土) 23:13:16
>>34
わたしも!
旦那が結婚してから強迫性障害だと知った。
今双極性障害も併発して離婚したいです。
まじでキチガイ。
一生に暮らしたらこちらまで頭おかしくなる。
しかも強迫性障害は生まれつきで小学生あたりに既に症状でてるし薬が効きにくい、しかも他の精神疾患併発しやすいから本当に厄介。+3
-4
-
87. 匿名 2021/11/06(土) 23:31:11
私の車 やり甲斐あると思うよー+1
-0
-
88. 匿名 2021/11/06(土) 23:34:35
>>65
あの子がこだわり抜いたコーヒー飲んでみたいよね!+5
-0
-
89. 匿名 2021/11/07(日) 00:58:06
>>27
汚部屋掃除してほしいけど物がなくなったら嫌だな+1
-0
-
90. 匿名 2021/11/07(日) 01:36:01
すごいいいと思う。+1
-0
-
91. 匿名 2021/11/07(日) 02:45:41
>>85
この子の場合はこの病気をかなりいい方に捉えることが出来たから自殺はなさそうね
病気って自分を否定してしまうけど、これなら肯定出来るから精神衛生上良いんだと思う+2
-1
-
92. 匿名 2021/11/07(日) 03:14:00
>>91
横だけど強迫性障害も10代ならまだみんな普通に暮らせてるよ。
25歳過ぎてからきつくなり40代がピークで悲惨になる。
精神疾患も併発、生活に支障出だすのはアラフォーから。
+6
-1
-
93. 匿名 2021/11/07(日) 03:31:12
自分の話で申し訳ないのですが、掃除せずにはいられないんだけど強迫性なのか…
特に風呂場は水滴残したままなのが落ち着かなくて、使った後はサーキュレーターと除湿機回してスキージーと吸水タオルで床も窓枠も全部拭きあげてる。具合悪くてもやらずにはいられないし掃除してる間は心が落ち着く。
そういえば小学生の頃は放課後に図工室片付けるのが楽しくて、好きでやってたら先生が100円くれたりしたよ。+6
-0
-
94. 匿名 2021/11/07(日) 08:45:41
鬱のうえ、やはり神経質で強迫性障害と言われて二年引き籠もった弟が高級老人ホームで働き、そのきっちりした掃除やお世話を評価してもらって今はイキイキやってる。何が、プラスになるかはわからないものだもんね+10
-0
-
95. 匿名 2021/11/07(日) 09:47:37
>>50
向こうの金持ちもボランティアで洗車させて、
名前売れてお互い成り立つしね+0
-0
-
96. 匿名 2021/11/07(日) 10:05:44
これってやってくうちに悪化していく可能性はないのかな
そのうち寝る事も出来ずに掃除し続けたくなるみたいな
それとも好きなだけ掃除してたらいずれ満足するものなんだろうか+1
-0
-
97. 匿名 2021/11/07(日) 10:59:57
やっぱり適材適所ってあるよね
気質や個性を否定しないで伸ばす事って大事なんだろうな
+0
-0
-
98. 匿名 2021/11/07(日) 13:34:30
これマジで発達どもの仕事としていいと思う+0
-3
-
99. 匿名 2021/12/04(土) 18:07:22
いい話だなー!
シェアしてくれてありがとう!
前に自閉症でこだわりが強いところを活かしてコーヒー淹れら仕事してる人のニュース見たことある
こういう仕事の仕方できたらいいなー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する