-
1. 匿名 2015/05/15(金) 19:09:08
仕事を終えて19時に帰宅すると、疲れて21時には寝てしまいます(^^;
体力無さすぎなのかな…。
同じような方いますか?+190
-2
-
2. 匿名 2015/05/15(金) 19:10:00
お疲れ様+81
-1
-
3. 匿名 2015/05/15(金) 19:10:27
+98
-5
-
4. 匿名 2015/05/15(金) 19:10:30
+190
-5
-
5. 匿名 2015/05/15(金) 19:10:40
午前中パートして、帰宅してご飯食べたら寝ちゃいます。+156
-5
-
6. 匿名 2015/05/15(金) 19:10:41
+181
-5
-
7. 匿名 2015/05/15(金) 19:10:55
私は何も予定がない日は18時に家につき、20時には寝てしまいます。笑+99
-1
-
8. 匿名 2015/05/15(金) 19:11:50
+82
-5
-
9. 匿名 2015/05/15(金) 19:12:00
1さん
起きる時間が早いのではないでしょうか?+7
-10
-
10. 匿名 2015/05/15(金) 19:13:47
+58
-2
-
11. 匿名 2015/05/15(金) 19:13:54
ぐったりしてお風呂に入る元気もないときある。
子供欲しいけど、体力なすぎて育てられないかもしれない。+158
-3
-
12. 匿名 2015/05/15(金) 19:14:16
化粧落としてゴロゴロしてると必ず寝ちゃう+91
-2
-
13. 匿名 2015/05/15(金) 19:14:54
たまーにメイク落とさず寝てしまって…ってパターン
次の日休みの時はそれで12時間寝ちゃってショック受けました+99
-1
-
14. 匿名 2015/05/15(金) 19:15:06
早番で帰宅すると夕方6時頃には寝てしまいます(^^;)
次の日の朝までノンストップで眠り続けます。+30
-2
-
15. 匿名 2015/05/15(金) 19:18:19
パートなので帰るのは早いけど結構身体を使うので2時間くらい横になって動けない^^;+75
-2
-
16. 匿名 2015/05/15(金) 19:23:01
私も仕事から帰ってご飯食べてお風呂入って直ぐに寝ちゃいます。
21時は私には真夜中です笑+38
-2
-
17. 匿名 2015/05/15(金) 19:23:31
ちょっと疲れたから横になろう…
からの
いつの間にか寝てしまって起きたら次の日+126
-2
-
18. 匿名 2015/05/15(金) 19:23:42
午前中だけのパートだけど帰って家事して晩御飯食べおわってから少し横になると寝てしまいます。少し休んで皿洗おうと思ってるのに寝ちゃうから子供たちに起こされます。一回寝ると起きる時しんどいって分かってるのに横になってしまいます。体力なさすぎて嫌になります。+74
-4
-
19. 匿名 2015/05/15(金) 19:24:14
パートから帰ってスゴく眠くても
ご飯作ってお風呂入って子供の塾の送迎して…と
なんとか頑張って10時過ぎてやっと眠れる生活。
眠さと戦う毎日です…すぐ寝たい+74
-2
-
20. 匿名 2015/05/15(金) 19:24:53
帰宅してご飯食べたら片付けもせずにベッドイン→寝る→あ、2時か、、のループ+87
-4
-
21. 匿名 2015/05/15(金) 19:26:36
体力ない私からすると兼業主婦ってスゲーわ。+115
-1
-
22. 匿名 2015/05/15(金) 19:26:36
今から寝るから起こしてくんね?7時に。よろ。+9
-4
-
23. 匿名 2015/05/15(金) 19:27:37
疲れるのか…2日連続帰って座ったら朝!!
化粧おとさず2連続って……
今年40の独身は辛いよ(´д`|||)+80
-2
-
24. 匿名 2015/05/15(金) 19:28:05
わかります。
お風呂疲れて入れない‥朝も寝ていたい、
一番忙しくて苦しかった時は日曜日だけでした。冬ですが、香水で誤魔化したりして。
対策は交通費ケチらずバス移動、土日は引きこもる。+25
-8
-
25. 匿名 2015/05/15(金) 19:28:28
気がついたら寝ている…+37
-1
-
26. 匿名 2015/05/15(金) 19:34:17
仕事から帰ってご飯食べて睡魔が襲ってきて寝てしまうことがあります。普段眠りが浅いのですが、そういうときのほうが眠りが深いです。疲れてるのにお風呂入ると目が冴えて眠れなくなってしまいます。+45
-1
-
27. 匿名 2015/05/15(金) 19:38:53
19時に仕事から帰り、21時までには子供達と布団へ。
寝かしつけたらTV見たり自分の事をしたいのに気付くと寝てしまい夜中になってることが最近はざらにあります。
毎日仕事しかしてない気がする…
その分休みは家事を済ませたあと子供達とおもいっきり遊んでストレス発散(^○^)
みなさんも頑張りすぎず適度にストレス発散してください。+13
-0
-
28. 匿名 2015/05/15(金) 19:41:51
サービス業だから帰宅時間バラバラ。
でも、定時で上がれてご飯食べて21:00くらいなのにベッドでガルチャンしながら横になるともう駄目…
気付くと寝てる。0:00頃に目が覚めるのはまだいい方。
下手すると2:00、3:00。
それからお風呂入ると目が覚めるからそのまま寝て、朝風呂→出勤。
いまは独身だからいいけど、結婚したらやっていけるのか不安。+48
-1
-
29. 匿名 2015/05/15(金) 19:42:17
私もそれぐらい働いてみたいなんて思ったりします(障害持ちと言う事もあり、なかなか…)無い物ねだりですね。
本当にお疲れ様です。ありがとう。+49
-1
-
30. 匿名 2015/05/15(金) 19:42:44
夕方 仕事から帰って来たら とりあえず すぐ寝る
子供が部活の後 塾から帰って来るのが10時頃なので その前には起きて ご飯作っておきます
朝も5時起きだし 間で寝ておかないと体が持ちません+21
-0
-
31. 匿名 2015/05/15(金) 19:45:13
身体が疲れてるからといって
すぐ寝れるわけではない+17
-0
-
32. 匿名 2015/05/15(金) 19:47:05
夜ご飯は食べてますか?私の母はご飯も食べずに帰宅したら寝てしまうようになったのですが、実はうつの症状の過眠でしたよ+19
-0
-
33. 匿名 2015/05/15(金) 19:49:52
夕方ぐらいになると眠すぎて吐き気するときあります。+7
-0
-
34. 匿名 2015/05/15(金) 20:00:52
19時過ぎに帰宅→ご飯作る前に少し休も〜→そのまま寝る→起きたら23時過ぎ→ご飯食べてお風呂→目覚めて寝れない→寝不足のまま朝、出勤。
こんな生活だから日中眠いんだと思う。
+10
-0
-
35. 匿名 2015/05/15(金) 20:25:22
うちの旦那がそれ!!
仕事帰って来て疲れて寝ちゃうのは仕方ないけど、休みの日お出かけして帰って来てもすぐ寝る…
子どもの世話はどんだけ疲れてても私がしないといけないのに( ̄へ ̄)+5
-5
-
36. 匿名 2015/05/15(金) 20:33:17
ご飯食べて気付いたら9時位から居間で寝てます…
夜中12時前後に目覚めて歯磨きとかお風呂がダルいです。
で、今度は目がさえて夜中3時位まで寝れなくて次の日やっぱりダルく、夜9時位にすいまが襲ってきて、、、というダメなスパイラルです(笑)+20
-0
-
37. 匿名 2015/05/15(金) 20:37:22
出勤上がり必ず10分寝る
疲れて疲れて、部屋に着いたとたんバタンです。
10分でも寝られたら、その後動ける。+4
-1
-
38. 匿名 2015/05/15(金) 20:50:10
毎日眠い。
ちょっとだけ…が、いつの間にこんな時間に!ってのが頻繁に起こる。
もう寝れない!っておもうまで寝たい〜+9
-1
-
39. 匿名 2015/05/15(金) 20:58:06
19:00に家着いて、夕飯を適当に。
布団でころころしながら、がる チャン。
風呂入って何も観るテレビないとヒーリング音楽をかけながら、お休みなさい。+3
-0
-
40. 匿名 2015/05/15(金) 21:06:07
9時~15時までのパートだけど疲れて夕飯の片付けしないまま子供達と一緒に寝て夜中起きた時、流しに食器が山積みになってる時にすっごくショック。
旦那、手伝えよ~。
+13
-4
-
41. 匿名 2015/05/15(金) 21:29:06
短時間の睡眠でガツンと眠れる人、羨ましい。
一旦寝てしまうと軽く2時間くらい寝てしまうので…
仕事のない週末はいつも2時間くらい昼寝してます+24
-1
-
42. 匿名 2015/05/15(金) 21:58:20
日勤、夜勤の繰り返しだから、いつも眠い。+6
-1
-
43. 匿名 2015/05/15(金) 22:10:58
車の免許がないので
もうずっと自転車通勤。
毎日往復で6キロ、
夜出る時は、1度家に帰るので
往復12キロペダルをこいでる。
仕事自体は軽作業なんだけど
移動で疲れてるのか
家に着いたらダラダラしちゃう(;´д`)
でももうアラフォーだし……。
+7
-3
-
44. 匿名 2015/05/15(金) 22:27:01
寝るつもり無いけど、横になってスマホ弄ると速攻寝落ちする。+8
-0
-
45. 匿名 2015/05/15(金) 22:28:20
生理前は尋常じゃない睡魔に襲われます。
お昼休みに必ず仮眠。
家についてやることやって、9時には就寝(-_-)zzz
生理前じゃなければ起きていられるんですか( ´•௰•`)+7
-0
-
46. 匿名 2015/05/16(土) 03:03:53
今病院実習中で、帰宅してからの記憶が全くないです。
おそらく部屋に直行してスーツのままでベッドに倒れ込んてるみたいで、
起きたら夜12時近いしスーツしわしわ、化粧は落ちてないわで毎日溜息です…どうしたら直るんだろう+5
-0
-
47. 匿名 2015/05/16(土) 03:07:50
ちょうど今ソファーからベッドに移動したとこ( ^-^)ノ+3
-0
-
48. 匿名 2015/05/16(土) 05:56:13
20時に子供寝かしつけてそのまま翌朝7時まで寝ちゃう
時間がもったいないと思いつつ体力の限界でついつい寝てしまう
夜中も授乳があるから眠くて仕方ない
そんな今も授乳中+4
-0
-
49. 匿名 2015/05/16(土) 07:53:19
いつもはマイナス付いても
どうも思わないし
プラスの数がいくつでも
どうでもいいんだけど、
今回のこれは生活に関することだから
なんか気になっちゃうな(;´д`)
43の自転車通勤で
疲れちゃってるとコメした者ですが
もし良ければプラスかマイナス
欲しいです
自転車通勤だから
そりゃ疲れて当然だろ→プラス
ダラダラしてるだけで
寝てないんでしょ?→マイナス
+7
-0
-
50. 匿名 2015/05/16(土) 17:08:03
今の仕事は事務職なんですが、日勤のみで、残業休出も無いのに、帰って来ると、横になったまま寝てしまう事が多い…。
逆に交替勤務でフル残業、フル休出で製造業をやっていた時の方が疲れはなかった(たまに夜勤明けで疲れる時はあったけど)。
不向きな事務職で、神経遣うからかなぁ?+0
-0
-
51. 匿名 2015/05/16(土) 18:08:30
トプ画、嫁にソックリ(笑)+0
-0
-
52. 匿名 2015/05/16(土) 19:15:56
体力ないと思う。
それか、よっぽど精神的に疲れる仕事か。
主さん、人ごとと思えないので心配。どうぞお大事に。
+1
-0
-
53. 匿名 2015/05/16(土) 19:40:38
皆さん、疲れやすくなっちゃった心当たりとかある?
それとも年齢のせいにしてる?
私は25~32までの激務。精神的にも肉体的にもきつくてこの3月で辞めた今、そろそろ働かないといけなくてもエンジンがかかりません
いつも寝ていたい。+1
-0
-
54. 匿名 2015/05/16(土) 23:06:09
49です(*´∀`)
今日は夜まで仕事だったので
お返事するのが遅くなってすみません!
そしてプラスを押して下さった皆さん
どうもありがとう
ございました(*´ω`*)♡
自転車通勤し始めてもう
20年以上経つので
自転車通勤することがなんだか
"当たり前のこと"になってしまって……。
だから1度
私を知らない誰かに率直に
大変なことかどうか
聞いてみたかったんです。
周りの人に
こんなこと聞いたら
私、頑張ってますアピールみたいで
なんだかアレなので(笑)
でもなんかいい意味で
自分は頑張っているんだなと
自分を肯定して
これからも頑張ります(*´∀`)
ありがとうございました!
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する