-
1. 匿名 2021/11/04(木) 21:58:28
スタバのプラスチックストロー
フラペチーノを紙ストローで飲むと本当美味しくないし本当嫌です!
プラストローは有料ですって言われたら迷わずプラストローにします+955
-28
-
2. 匿名 2021/11/04(木) 21:59:19
一家に一台
ドラえもん+367
-8
-
3. 匿名 2021/11/04(木) 21:59:20
ディズニーの中に保育園+22
-158
-
4. 匿名 2021/11/04(木) 21:59:22
駐車を代行でしてくれる人+122
-52
-
5. 匿名 2021/11/04(木) 21:59:25
え、うちの近くのスタバまだプラスチックストローだけどw
田舎だから?w+145
-6
-
6. 匿名 2021/11/04(木) 21:59:26
確定申告+130
-20
-
7. 匿名 2021/11/04(木) 21:59:31
>>1
最近はストローを自分で持ち歩いてる+197
-5
-
8. 匿名 2021/11/04(木) 21:59:46
>>1
同意!!
紙ストロー、紙食べてる気分になって美味しさ半減しますね+418
-6
-
9. 匿名 2021/11/04(木) 22:00:00
日本で代理出産
+24
-43
-
10. 匿名 2021/11/04(木) 22:00:01
ゴミ収集車が家の前まで来てくれる。
みんな玄関前にゴミを置いておいてok+328
-9
-
11. 匿名 2021/11/04(木) 22:00:10
>>1
自然に還る素材のプラみたいなストローあるからそれにしてくれればいいじゃんて思う。
紙ストローマジで不味いよね。+362
-5
-
12. 匿名 2021/11/04(木) 22:00:15
>>1
自分で100均一の大容量のストローを買って持ち歩いた方が安上がりだしストレス減るよ
最近はそうしてる+371
-5
-
13. 匿名 2021/11/04(木) 22:00:19
安楽死+390
-5
-
14. 匿名 2021/11/04(木) 22:00:32
>>1
ゴミ箱にちゃんと捨てずに海の生き物などが怪我をする。
紙で我慢してあげて+13
-81
-
15. 匿名 2021/11/04(木) 22:00:54
>>4
そのスキルもないのに運転しないでよ。怖すぎる。+184
-48
-
16. 匿名 2021/11/04(木) 22:00:55
レジ袋
8割型買うし毎回種類とか枚数言うのめんどくさいからよく行くスーパーでサブスクいくらとかにしてくれないかなって思う+198
-7
-
17. 匿名 2021/11/04(木) 22:00:58
背中の真ん中に湿布貼るとか薬塗るサービス
施術者は女性限定で
通勤途中の駅ナカにあると嬉しい+166
-1
-
18. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:06
>>1
わかる。ストローしなしなで混ざらないし。
飲み辛い。+90
-2
-
19. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:07
白髪を探して根本から切ってくれる
+182
-6
-
20. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:15
安楽死+88
-3
-
21. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:17
PTA、やらない人からお金徴収してでもいいから
やりたくない。
やってくれた人に感謝金として
それなりのお金を渡す制度にすればやる人増えそう+715
-4
-
22. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:23
>>14
日本人はほぼちゃんと捨ててるよ+73
-21
-
23. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:26
ちょっと違うかもだけど
電車賃高くなってもいいから、椅子と椅子の間に高い仕切りを付けてほしい
男って何故か必ず女のほうにもたれかかって居眠りするからウザイ+403
-4
-
24. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:27
>>4
前テレビでやってたけどガクトの住んでるマンション?か近くのスーパーは駐車してくれるらしい。いいよね頼みたいわ...+7
-9
-
25. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:29
>>1
前初めてスタバの紙ストローで飲んだらただでさえ吸いにくいのに後々シナシナのヘニョヘニョになって底の方吸うのが大変だったからどれだけ環境に良くても前のが馴染み過ぎて前の普通のストローが良い!って思っちゃった+138
-2
-
26. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:31
ディズニーのアトラクションに長い時間並ばなくても乗れるチケット+121
-2
-
27. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:36
>>2
案外食費がかかりそう。
しかも放射能撒き散らすし。+32
-3
-
28. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:37
>>19
これあるよね+16
-0
-
29. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:38
24時間ゴミ出しOK。夜勤もあるから朝はキツいのよ…。+213
-1
-
30. 匿名 2021/11/04(木) 22:01:52
持ち回りの町内会役員+72
-2
-
31. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:15
>>21
やってくれた人に気遣うから外注がいいなー
そう言う業者できたらいいのに+220
-1
-
32. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:19
投票権の購入。一票いくら払えばもう一票付与みたいな感じでお願いしたい。+3
-53
-
33. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:24
>>14
そこまで言うなら、アナタはさぞ動物に優しい生活してるんだよね?
動物実験も反対ですよね?医療一切受けないでね。+10
-31
-
34. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:25
>>4
車にアラウンドビューモニターつけたらいいんじゃない?+3
-10
-
35. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:28
過疎地にも高齢者のためのサービスをもっと増やして欲しい
+79
-6
-
36. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:33
>>15
私も狭い駐車場は苦手だからあったら嬉しいと思った。そう鼻から意地悪なコメントしなくても...+136
-23
-
37. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:47
>>16
自分でレジ袋買って持ち歩いたらどう?
折り畳んだら小さいからバッグの隙間にいれとけばいいよ。+11
-26
-
38. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:53
>>3
ディズニーで働いてる人が利用する託児所って事?+31
-4
-
39. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:53
性犯罪者感知アプリ。
再犯率高い。
サブスクしてほしい。
買うよという人多いと思う。こんだけ変なひと多いから。投資家もいると思う。
そのお金はより良い何かを犯罪者に埋め込んで欲しい。+224
-1
-
40. 匿名 2021/11/04(木) 22:02:57
月額で漫画読み放題サイト
違法サイトが今日潰れたけど、ジャンプ集英社とか大手も読み放題の作って欲しい
+57
-1
-
41. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:01
+135
-10
-
42. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:02
>>4
ベンツとか自動運転で駐車してくれるよ+14
-1
-
43. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:04
>>33
極端な人ね😇+30
-4
-
44. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:05
>>1
スタバのストローは特に紙の味するよね+97
-0
-
45. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:09
軽トラ貸してくれー
安価で+3
-0
-
46. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:09
>>22
息を吐くように嘘をつく。
ゴミ拾いのボランティアした事ないでしょ。+14
-10
-
47. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:14
>>9
私は反対だなぁ!
自分で生まないと自分の子どもだと思えない
代理母が渡したくないとか言い出したらめんどくさい+17
-37
-
48. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:26
>>36
高いホテルとか行けばあるよそういうところ選べば良い。+2
-17
-
49. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:30
>>10
戸別回収はやっている自治体あるんじゃないの?
どこの家のゴミかがわかるのが嫌だという人も多いみたい。+129
-3
-
50. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:34
>>3
子供預けて親だけ楽しむってこと?やば!+116
-9
-
51. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:45
>>36
意地悪じゃなく危険でしょ。+22
-17
-
52. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:46
学校でインフルエンザのワクチン接種をして欲しい
もちろん希望者だけでいいから
個人で打ちに行くのが意外と大変なんだよね+54
-8
-
53. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:50
>>5
つい最近も?
私のところもまあまあ田舎で言えばプラストローくれるって感じだったけど最近それもしなくなった+30
-1
-
54. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:50
えっ、社員なのに出されてるの?+0
-0
-
55. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:52
お風呂に運んで全身洗ってくれる+43
-1
-
56. 匿名 2021/11/04(木) 22:03:52
>>10
すでにお金払ったら業者来てくれると思うけど...!
業者に問い合わせたらどうかな。+12
-5
-
57. 匿名 2021/11/04(木) 22:04:01
>>1
贅沢言うな+3
-33
-
58. 匿名 2021/11/04(木) 22:04:19
>>23
普通車で起こる悩み全般的に避けるために、毎回グリーン車乗ってる。快適さを求めるには一度に800円近く必要なんだな..と毎日実感。
金額にはもう麻痺してきたけど。。+72
-0
-
59. 匿名 2021/11/04(木) 22:04:20
>>1
紙ストロー嫌だよねー!
ふにゃふにになるし、唇にくっついてくるのストレス+62
-0
-
60. 匿名 2021/11/04(木) 22:04:26
>>1
ストローは酸蝕歯対策にもいいのに、全てを廃止しちゃうやり方に本当に疑問を感じるわ
炭酸飲料は酸や糖がいっぱいで、直接歯にあたらないように飲めるストローがいいのに
メリットもちゃんとある事を考えてないよね+80
-1
-
61. 匿名 2021/11/04(木) 22:04:28
全ての公立校にスクールバス
私は独身子無しだけど、そのために市税が多少上がってもいいと思ってる+31
-8
-
62. 匿名 2021/11/04(木) 22:04:30
コンビニコーヒーの砂糖とミルクボタンで選択して自動で入れて欲しい+5
-0
-
63. 匿名 2021/11/04(木) 22:04:50
>>3
ネタだよね?
乗り物乗ってる最中にけいれん起こして倒れましたって連絡きたところで何もできないし保育士的にもリスキーすぎるわw
+10
-23
-
64. 匿名 2021/11/04(木) 22:05:01
お金払うから満員電車に必ず座れるようにしてほしい‥有料席だけの電車(もしくは女性専用車両の有料版)みたいなの作って欲しい。+53
-0
-
65. 匿名 2021/11/04(木) 22:05:10
>>17
湿布貼るのは医療行為だから他人ができないんだよね〜それぐらいいいじゃんって思う+39
-0
-
66. 匿名 2021/11/04(木) 22:05:13
>>31
お金払ってても気を遣うの?報酬ある仕事としてお願いするのに+37
-3
-
67. 匿名 2021/11/04(木) 22:05:31
>>15
元走り屋の私としては全く同意。
「私って駐車だけは苦手なのよ」
って人いるけど、それって車両感覚がわかっていいないってこと。+9
-35
-
68. 匿名 2021/11/04(木) 22:05:46
>>37
だからそれが嫌で買ってるんだって+53
-3
-
69. 匿名 2021/11/04(木) 22:06:02
>>43
激しく同意
極端すぎる+15
-1
-
70. 匿名 2021/11/04(木) 22:06:15
親が目を離したすきに子どもが誤飲とか、危ないことになってたらすぐさま止めてくれる+3
-0
-
71. 匿名 2021/11/04(木) 22:06:19
>>3
近くのホテルに託児できるシッター使えるホテルがあったと思うけど+31
-1
-
72. 匿名 2021/11/04(木) 22:06:40
>>51
私も駐車苦手だけど
無事故無違反21年目だわ。
苦手なだけで運転するなはひどい言い様よ+47
-2
-
73. 匿名 2021/11/04(木) 22:06:51
>>45
ジモティーで
「軽トラレンタルお願いいたします!1日○円で」
って書き込めば見つかると思うよ。
+10
-0
-
74. 匿名 2021/11/04(木) 22:06:51
>>21
私、旗振り当番なら千円払っても良い!+66
-2
-
75. 匿名 2021/11/04(木) 22:06:55
日替わり旦那様!+2
-1
-
76. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:00
>>2
ドラミちゃんがいいな+14
-0
-
77. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:09
幸せになるための道しるべを
的確に示してくれる占いサービスほしいな
ただの占いにはどうしてもお金出しにくいかな+7
-3
-
78. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:15
>>22
日本人もかなりひどいよ。
観光地に住んでいるとよくわかる。+24
-3
-
79. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:29
>>26
私順番待ちはするからソファに座ってコーヒー飲みながら待つ別ルート用意してほしいw+50
-0
-
80. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:31
>>1
コンビニの袋だってお金払えばくれるんだからストローも、選ばして欲しいよね+105
-0
-
81. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:32
>>1
ほんとにあれは不快だよね。
いつもスタバ行ってからストロー持ってこればよかった!!って後悔してる。+12
-0
-
82. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:42
>>10
前夜に出しても良い事にして欲しい。ゴミステーションを網付きにすれば可能かなと。+78
-2
-
83. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:46
化粧品のサンプル販売してほしい
コスメカウンターで個人情報書いて営業トークに愛想笑いしてやっともらえるとか面倒すぎる+65
-0
-
84. 匿名 2021/11/04(木) 22:07:59
>>22
あなたは何を知ってるのw+8
-3
-
85. 匿名 2021/11/04(木) 22:08:07
>>6
税理士に頼めば?+60
-0
-
86. 匿名 2021/11/04(木) 22:08:17
>>21
PTAは学年小さいうちにやっておいたほうがいいぐらいキツいよね。
私は小2の時にやったのとパートから正社員になったので5,6年は拒否した。
+29
-3
-
87. 匿名 2021/11/04(木) 22:08:30
戸建てのゴミステーションの掃除当番
回収されたらなるべく午前中に掃除するのが暗黙のルールになってるけど、働いてたら無理だよ!
回覧板も「朝6時台に投函した人がいるので時間帯に気をつけましょう」って、ポスト投函(もちろんインターフォン鳴らしてない)するだけなのになんで早朝ダメなのか意味不明!+36
-0
-
88. 匿名 2021/11/04(木) 22:08:39
>>77
幸せかどうかなんて主観だから難しいわね+3
-0
-
89. 匿名 2021/11/04(木) 22:08:44
ケンタッキーの部位選べるサービス
というか部位ごとに値段変えていいからそれで販売して欲しい!
どれでもいいって人はお値段据え置き。+54
-0
-
90. 匿名 2021/11/04(木) 22:08:56
>>26
USJにはあるけど
大阪は金儲けがせこい!ってすごい文句言われてるよ。
USJにいくときは迷わず買うけど+51
-0
-
91. 匿名 2021/11/04(木) 22:08:57
>>14
テレビでウミガメの鼻にストローがつまって血が出ている画像をみたことがあります。
動物のためにも脱プラスチックは賛成+21
-12
-
92. 匿名 2021/11/04(木) 22:08:59
>>26
昔USJに何種類かあったけど、今はどうなんだろ。便利よね+10
-0
-
93. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:00
>>9
それがOKになったら代理出産するの申し出たいくらいだよ。誰かの役に立てるなら40週間頑張ってもう一度妊娠出産したいな。私にとっても幸せな期間だから。そのあと育てなければならないことを考えると経済的な理由なども含め自分の子どもはもう望まないんだけどね。変な言い方になるけど代理母なら40週限定だもんね。+10
-14
-
94. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:02
>>82
福岡は真夜中回収なのでめちゃくちゃ快適だった。+36
-0
-
95. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:09
>>10
既にうちの地区はゴミは家の前に置くルールだよ。
ゴミ出しラクだけど、うちのゴミって分かるから色々気をつけてる。+113
-0
-
96. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:14
カナダみたいに
300万円で尊厳死+23
-0
-
97. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:15
>>83
そこでメルカリですよ+0
-7
-
98. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:19
>>80
本当それよ
何で問答無用で紙ストローなのよ〜+21
-0
-
99. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:44
>>32
民主主義の意味がなくなるね。。+14
-0
-
100. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:46
>>4
バレーパーキングは昔からある+5
-2
-
101. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:54
>>25
最後の方マジで吸えなかった!!あれ紙ストローのせいなのか+2
-0
-
102. 匿名 2021/11/04(木) 22:09:57
>>96
日本人も審査に通れば大丈夫だよ+4
-0
-
103. 匿名 2021/11/04(木) 22:10:17
私の考える超絶おもしろい話を
小説、漫画、脚本とかにしてくれる自動手記人形サービス
めちゃくちゃ高そうだけど+5
-0
-
104. 匿名 2021/11/04(木) 22:10:18
>>29
24時間ゴミ出しOKのマンションに
引っ越せば良い。
朝のゴミ出しや細かい分別が嫌だから
って理由でマンションに住んでる人多いよ。+64
-4
-
105. 匿名 2021/11/04(木) 22:10:19
綺麗な公衆トイレ
100円入れると扉が開くみたいな
人が入る毎に毎回勝手に機械が便器を洗浄してくれる
江ノ島行った時は酷かった
ウォシュレットあったのは良かったけど
高確率で便座にウ○コついてた+19
-0
-
106. 匿名 2021/11/04(木) 22:10:28
靴のサイズを左右別々に選べるようになってほしい
中敷きで調整するのは履き心地悪いから嫌い+15
-0
-
107. 匿名 2021/11/04(木) 22:10:42
ハッピーセットのチーズバーガーをてりやきバーガーに変更+2
-0
-
108. 匿名 2021/11/04(木) 22:10:53
>>14
だから、お持ち帰りの人は紙ストローにして、お店で飲む人はプラスチックにすればいいんじゃないの?
+26
-4
-
109. 匿名 2021/11/04(木) 22:10:55
すごく体調悪いときは1000円払うから電車の席譲ってって思ったことある。+22
-1
-
110. 匿名 2021/11/04(木) 22:11:08
>>84
横
ボランティアをした結果じゃないの?+1
-3
-
111. 匿名 2021/11/04(木) 22:11:15
>>66
あなた店員さんに感謝しないタイプ?笑+3
-13
-
112. 匿名 2021/11/04(木) 22:11:20
>>45
ホームセンターで買い物をして貸してもらった時に他の物を運ぶ人もいる。+9
-4
-
113. 匿名 2021/11/04(木) 22:11:22
タクシー月額制
もうあるんだけど、もっと範囲広げてくれないと意味ない+7
-0
-
114. 匿名 2021/11/04(木) 22:11:28
>>105
有料トイレ、確かどこかであったよね
もっと増えたらいいよね+5
-0
-
115. 匿名 2021/11/04(木) 22:11:39
>>9
ビニールバッグで動物の生成ができたってニュースやってたから、人にかわりにやらせるんじゃなくて完全別で作れる研究を進めて欲しいな。代理は無し。自分で産め。+2
-5
-
116. 匿名 2021/11/04(木) 22:11:41
>>67
普段バックせーへんやん+7
-5
-
117. 匿名 2021/11/04(木) 22:11:45
>>97
ヨコだけど、テレビで「ゴミ屋敷の中からお宝発掘!」とかやってるの見ると怖くて買えないや
洗える物ならまだいいけどコスメは怖くない?
新品未使用だとしてもいつから保管してたか分からんしさ
+8
-0
-
118. 匿名 2021/11/04(木) 22:11:48
>>87
それは厳しい自治体に当たったんだね…うちも当番制だけど正直掃除されるの見たことないからみんな時間もバラバラ。ゴミ残ってたりもするからやってるかも謎(私はやってる)回覧板なんか夜遅くに投函されてるなんてしょっちゅうだよ…+8
-0
-
119. 匿名 2021/11/04(木) 22:12:09
ブラック企業やパワハラ上司がいる会社に潜入調査して改善するようにする組織
本当は労働基準局がやってくれたらいいんだけどさ+22
-0
-
120. 匿名 2021/11/04(木) 22:12:27
>>111
感謝はすれど気は遣わないよ
申し訳ないとも思わない+10
-0
-
121. 匿名 2021/11/04(木) 22:12:39
>>50
だったらドン引きだわ+49
-1
-
122. 匿名 2021/11/04(木) 22:12:39
赤ちゃんのお世話
本当ちょっとした時とかに少しだけ見てくれたりするサービス
というかこっちが赤ちゃんのお世話とかしたい!登録制でおばちゃんたちがササッとお手伝いできるサービスとかいいなぁ+28
-0
-
123. 匿名 2021/11/04(木) 22:13:07
>>34
駐車できない人はモニターの映像と体がリンクしないみたいだよ。+5
-0
-
124. 匿名 2021/11/04(木) 22:13:31
>>105
有料トイレあるよ。綺麗だし快適。全国普及してほしいよね。+9
-0
-
125. 匿名 2021/11/04(木) 22:13:44
恋愛中に、LINEや話の内容を指南してほしい
昔のロンハーの淳みたいにインカムで「いま、今!」とか言ってもらう
あと、運命の人の頭上に矢印+22
-3
-
126. 匿名 2021/11/04(木) 22:13:53
>>117
未開封のサンプルで最近の商品ならそんなにおかしな事も無いと思うけどね+1
-4
-
127. 匿名 2021/11/04(木) 22:13:58
>>2
ドラえもんは充電式?
それなら電気代かかりそう。ご飯も普通に食べるしね。
そういえば排泄するのかな?+8
-0
-
128. 匿名 2021/11/04(木) 22:14:02
>>114
ですね!+0
-0
-
129. 匿名 2021/11/04(木) 22:14:02
安楽死+5
-0
-
130. 匿名 2021/11/04(木) 22:14:25
>>2
いいけど
あなたのび太になれるの?+0
-0
-
131. 匿名 2021/11/04(木) 22:14:30
>>32
それをOKとした結果が指原の一位です+9
-0
-
132. 匿名 2021/11/04(木) 22:14:46
>>66
業者ならお金払えばそれだけで済むけど、保護者の場合はお金払ってても(きっと内容の割にそこまでの報酬でもないだろうから)やはり貴重な時間割いてもらってるし会った時には感謝は伝えないとなとか思うよ。
それが、「気を遣う」って意味です。+21
-0
-
133. 匿名 2021/11/04(木) 22:14:54
>>93
40周、お腹にいて愛情が湧きそうだし、死ぬリスク(日本ではほぼないけど)もあるからお金を積まれても私は出来ないなぁ。。私は悪阻に足も浮腫んでマタニティブルーもあったのでやれる人、凄いなぁと思う。+17
-1
-
134. 匿名 2021/11/04(木) 22:15:07
サンタクロース、サンタのコスプレで夜中にプレゼントを届けてくれる。+8
-0
-
135. 匿名 2021/11/04(木) 22:15:09
>>1
この意見多いから紙ストロー、もっと進化して欲しい。ストロー業界頑張れ。+9
-3
-
136. 匿名 2021/11/04(木) 22:15:30
有料で、いつも空いてるキレイなトイレ+7
-0
-
137. 匿名 2021/11/04(木) 22:16:17
>>52
昔はあったみたいですが
C型肝炎??問題になって
今はないみたいですね
社会人なら、会社で打たせて欲しいなーとか思います。+6
-0
-
138. 匿名 2021/11/04(木) 22:16:19
>>120
お金払う方が立場が上って思ってそうな感じだね+2
-9
-
139. 匿名 2021/11/04(木) 22:16:27
>>2
世の中めちゃくちゃになりそう+3
-0
-
140. 匿名 2021/11/04(木) 22:17:30
映画や観劇、ライブの座席を一つおきに販売。
隣に誰もいない、って快適さ知ってしまった。+23
-0
-
141. 匿名 2021/11/04(木) 22:17:31
>>134
やるやる
家の鍵開けといてな+0
-0
-
142. 匿名 2021/11/04(木) 22:17:33
>>86
6年は卒業式の先生への花束だ、終わってからの懇親会の準備だでマジで最悪だった。
しかも、卒業した後も決算報告や引き継ぎで徴集かかったり。
忙し過ぎて我が子の晴れ姿すらろくに見てないわ。+22
-1
-
143. 匿名 2021/11/04(木) 22:17:36
つい数日前、小学校低学年の子供と私でフラペチーノを一つずつ頼んだんだけど、子供にはプラスチックストローでわたしには紙ストローを付けられたのだが……
なんでだ??+3
-0
-
144. 匿名 2021/11/04(木) 22:17:39
>>134
これ本当に欲しい!子供にバレなくてもいいからこっそり置いてほしい
チラッと見えた時絶対嬉しいよね+1
-0
-
145. 匿名 2021/11/04(木) 22:18:18
>>47
男は親になれないという考えだね…
無痛分娩も反対しそうw+21
-1
-
146. 匿名 2021/11/04(木) 22:18:43
>>140
三席分購入すれば良いだけでは
端の席なら二席でいいし+1
-5
-
147. 匿名 2021/11/04(木) 22:18:45
>>10
それが集合住宅じゃない所は普通だと思ってたわ。+21
-0
-
148. 匿名 2021/11/04(木) 22:19:28
>>76
ドラえもん、ちょいちょいやらかすもんね。+12
-0
-
149. 匿名 2021/11/04(木) 22:19:59
>>142
先生への花束って必要なのかな?と疑問+7
-3
-
150. 匿名 2021/11/04(木) 22:20:12
>>138
上じゃないよ
同じ立場+8
-0
-
151. 匿名 2021/11/04(木) 22:20:12
>>2
和室がなくて押入れで寝てもらえないから
四次元ポケットだけで我慢します…+7
-0
-
152. 匿名 2021/11/04(木) 22:21:00
>>64
要は指定席だよね。いくら位で販売してくれるかな。+5
-0
-
153. 匿名 2021/11/04(木) 22:21:02
若年・中高年層への介護サービス
これが当たり前の世の中になったら幸せだなぁ
<駅近辺にて>全て女性が担当する。仕事帰りの女性が通う。格安料金で提供される。
機械浴での入浴介助(水着着用)洗髪とアカスリ・トリートメント等サービス(オプションで色々選べる))
歯磨き介助
トータルエステサービス
マッサージサービス
<自宅にて>家事代行
自宅の部屋の片付け・掃除サービス
洗濯サービス
料理作り置きサービス
<お一人様専用>
お一人様専用フィットネスジム 周りを気にせず励める(カラオケのように個室)
お一人様専用温泉旅館 全個室・各部屋に温泉完備 Wifi完備
考えるだけで楽しいねぇ+5
-4
-
154. 匿名 2021/11/04(木) 22:21:15
>>127
排泄はしないそうです+1
-0
-
155. 匿名 2021/11/04(木) 22:21:32
>>5
在庫消化してるのかな?+30
-0
-
156. 匿名 2021/11/04(木) 22:21:48
コロナのPCR検査+1
-0
-
157. 匿名 2021/11/04(木) 22:22:46
>>1
入院患者用に100円均一等のお買い物代行サービス+9
-3
-
158. 匿名 2021/11/04(木) 22:22:54
>>45
実家の軽トラ(マニュアルだけど)貸してあげたいよ。+2
-1
-
159. 匿名 2021/11/04(木) 22:22:57
>>1
紙ストロー、唇にひっついて流血するから嫌だ。+14
-0
-
160. 匿名 2021/11/04(木) 22:23:09
コロナ関連のサービス書かんかい
コロナ禍だからこそのサービスあるやろ+0
-4
-
161. 匿名 2021/11/04(木) 22:23:37
>>73
まじですか。ありがとう😊+1
-0
-
162. 匿名 2021/11/04(木) 22:23:55
強面の方が道路族に一喝してくれるサービスないかなぁ
+18
-0
-
163. 匿名 2021/11/04(木) 22:23:58
>>45
安価っていくらくらい?
意外とJAとかでも貸し出ししてるよ。
(もちろん地域による)
+0
-0
-
164. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:03
>>67
走り屋wwwだっせえwwwww+36
-0
-
165. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:04
>>153
歯磨き介助してほしいw体も洗って髪の毛乾かしてほしいー!+4
-1
-
166. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:08
>>76
ちょっとわかる
けどくつろげなさそう
のび太さん、またお昼寝?!
みたいに言われそうで 笑+7
-0
-
167. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:11
公立小学校内での習い事(有料)
送迎が大変なんだよー
体操、水泳、ダンス、バレエ、ピアノ、書道、プログラミング、公文や学研等
私立幼稚園では、導入してるところ多いのに、小学校になったら、こういう制度ないんだよねー+18
-1
-
168. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:11
駐車場として、自分家の駐車場を貸せるシステム
例えば平日の9時から12時までと、14時から18時までは空いてるから、有料で貸してもいいよ
っていう家や駐車場を紹介して欲しい
ネット上に空き駐車場を確認できて、ネット上で支払いして停めていいシステム+8
-0
-
169. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:12
>>123
え、そうなの?👀
じゃ意味ないね
自動駐車機能が搭載された車の方がいいかも+9
-0
-
170. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:16
>>152
関西の南海電車は+特急券代520円で指定席+4
-0
-
171. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:21
>>47
誰が産むとか正直関係ないと思う。
少なくとも私は子供への愛情とか絆って、育児していく過程で強くなっていったよ。
産まれてしばらくは義務感だけで、可愛いとかも思えなかったし。+7
-3
-
172. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:21
>>112
少し企んでた😊
ありがとう!+3
-1
-
173. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:23
>>3
後先考えないそれこそ夢のような話だね!(ハハッ!
+22
-1
-
174. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:49
>>168
これ、今でも、ありますよ
都内で利用したことあります~+6
-0
-
175. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:54
>>168
良い案だけど、トラブル多発する予感しかしない+6
-0
-
176. 匿名 2021/11/04(木) 22:24:59
カフェでのスマホ充電
席にコンセントがあるんじゃなくて、置いたら充電できる式にして欲しい
充電器とか線とか持ち歩くの重たいし、有料で良いので+9
-0
-
177. 匿名 2021/11/04(木) 22:25:18
>>13
ほんとこれ、プラス押しまくりたい+59
-1
-
178. 匿名 2021/11/04(木) 22:25:20
>>10
アメリカみたいなゴミ回収システム羨ましい+51
-2
-
179. 匿名 2021/11/04(木) 22:25:29
>>162
おっさんレンタルがありますぜ
1時間1000円〜+2
-0
-
180. 匿名 2021/11/04(木) 22:26:06
YouTube録画機能。
子供用に車とかで見られるようにしたい。+4
-0
-
181. 匿名 2021/11/04(木) 22:26:11
>>158
まじですか!ありがとう😊
軽トラって運転むずいよね。
でも慣れれば乗れるはず🦾+0
-0
-
182. 匿名 2021/11/04(木) 22:26:12
駅のトイレ🚾
大きい駅だと凄い行列で、下痢で急いでた人が先頭の人に千円札渡したことが話題になりましたね
Suica等で支払いしたいです+3
-1
-
183. 匿名 2021/11/04(木) 22:26:24
>>31
でも素性の知れない業者が学校に出入りするの怖くない?
子供に近づきたくてそういう仕事してるロリコンかもしれないし+21
-4
-
184. 匿名 2021/11/04(木) 22:26:26
>>15
例えば、急いでるのに混雑してて駐車に時間が掛かりそうな場所とかあるじゃん。そんな時、代わりに駐車だけお願い出来たら…とかさ。
別に運転が苦手な人以外にも需要はあると思うんだけど。もっと想像したら?+25
-9
-
185. 匿名 2021/11/04(木) 22:26:56
>>173
笑った🤣+5
-0
-
186. 匿名 2021/11/04(木) 22:27:11
>>163
まじですか!
3時間500円とか😊
ありがとう😊+0
-0
-
187. 匿名 2021/11/04(木) 22:27:48
>>102
超難病とか英文での申請や複数回にわたる面談とか
なかなかハードルが高い
+11
-0
-
188. 匿名 2021/11/04(木) 22:28:40
>>180
YouTubeプレミアムに登録したらオフライン保存出来るで+2
-0
-
189. 匿名 2021/11/04(木) 22:29:07
>>67
元八百屋の私ですが、そんなに上から目線にならなくても良いと思います。+22
-0
-
190. 匿名 2021/11/04(木) 22:29:54
>>163
保険だけで
セブンで700くらいかかるよ
事故したら人生パーだよ+1
-0
-
191. 匿名 2021/11/04(木) 22:30:37
子供と親1人で旅行する時に一緒に着いてきてくれるのがほしい
新幹線のトピ見て、私も飛行機に乗った時すごく大変だったから大人がもう1人いたらいいなーって思った
赤ちゃん泣いてあやすために移動するけどその時荷物見ててくれたり、幼児をトイレに連れて行くのに赤ちゃん見ててくれたらすごく助かる+4
-0
-
192. 匿名 2021/11/04(木) 22:31:51
>>188
知らなかった!ありがとう有料会員になります。+3
-0
-
193. 匿名 2021/11/04(木) 22:32:14
>>191
ベビーシッター雇ったら良いだけじゃない?+3
-1
-
194. 匿名 2021/11/04(木) 22:32:48
>>60
こういうのあるのに、頭悪いよね。+6
-5
-
195. 匿名 2021/11/04(木) 22:32:50
>>23
学生時代、汗まみれのおっさんが寝ながら寄りかかってきてすごく嫌だった時に、間にプラスチックの薄いファイル挟んだw
すぐそれに気付いて「なんだよ〜」とかぶつぶつ独り言のように文句言ってた
最初から起きてたんだろうなと思う+100
-1
-
196. 匿名 2021/11/04(木) 22:36:13
>>195
めちゃくちゃ嫌‼︎
聞いてるだけで鳥肌が立ったわ。
ファイルで対抗、グッジョブ!笑
それでも、臭いや体温感じるし嫌だよね。
+61
-0
-
197. 匿名 2021/11/04(木) 22:37:24
>>1
ステンレスかなんかの洗えるストローを持ち歩くのはどうだろう+3
-7
-
198. 匿名 2021/11/04(木) 22:37:51
>>1
スタバ言えばプラストローくれるよ+26
-0
-
199. 匿名 2021/11/04(木) 22:38:43
>>144
そうかな…私だったら怖い。笑+0
-0
-
200. 匿名 2021/11/04(木) 22:39:00
>>10
私のアパート前がゴミ出しするところです。
夏にカラスが生ゴミ散らかすと激臭します。
ネット掛けても散らかす。+20
-0
-
201. 匿名 2021/11/04(木) 22:39:05
>>3
そこまでしてでも大人だけで楽しみたいなら夜間保育までやってる所にでも預けてから行けばええやん+6
-5
-
202. 匿名 2021/11/04(木) 22:39:35
>>186
3時間500円では無理そうだね笑+2
-0
-
203. 匿名 2021/11/04(木) 22:40:58
>>1
最近スタバ行ってなかったけど、紙ストローになっちゃったの??!しかも有料でも買えないの??購入者減らそう…+6
-1
-
204. 匿名 2021/11/04(木) 22:41:10
>>190
文章の意味、特に「セブンで700」って意味がよくわからないんだけど、無料貸し出しじゃないから、保険料も込みの価格設定にはなってるよ。
組合員割引とかはあるのかもだけど。+4
-0
-
205. 匿名 2021/11/04(木) 22:41:20
>>143
子どもはプラストローくれるんだよ。曲がるやつ。
何歳までくれるかはわからないけど。+4
-0
-
206. 匿名 2021/11/04(木) 22:41:36
ワンコおさわりサービス。ただただ撫でさせてほしい。+9
-2
-
207. 匿名 2021/11/04(木) 22:42:09
>>166
どら焼きとみーちゃんがあればちょろい気がするw+3
-0
-
208. 匿名 2021/11/04(木) 22:42:12
がるちゃんアプリ、有料でいいから広告なしにさせて欲しい。がるちゃんは楽しいのにヤリメン漫画ばっかり出てきて気持ち悪い。+5
-0
-
209. 匿名 2021/11/04(木) 22:42:45
>>132
ほとんどの人には伝わってるから大丈夫だよ+8
-0
-
210. 匿名 2021/11/04(木) 22:42:48
>>203
フラペは飲まないからわかんないけど、アイスのドリンクもほとんど紙カップ+口あり蓋(ホットと同じ)になってるから、ストローを使わなくても飲めるようにはなってるよ。
私はストロー派だから使ってるけど。+0
-0
-
211. 匿名 2021/11/04(木) 22:43:32
>>208
わたし、ブラック企業をやっつける漫画ばっかり出るわ…+2
-0
-
212. 匿名 2021/11/04(木) 22:43:44
>>23
それ絶対にしてほしいとわたしも思ってる。
男性もだけど、女性も女性にもたれかかるよね。笑
無駄に大股広げる人とか寄りかかる人、体臭や香水のキツイ人いるから仕切り欲しい。
あと、ロングシートだと、
詰めればもう一人座れるのに変な間隔で座ってたりする時あるよね。
でも、場合によっては隣の人とくっつきたくないのもわかるから、ひと座席ごとに仕切りがあればいいのにといつも思う。
+85
-1
-
213. 匿名 2021/11/04(木) 22:45:22
お風呂めんどいので代わりに入って欲しい、頼むぅ!+6
-0
-
214. 匿名 2021/11/04(木) 22:45:34
>>1
マイボトルみたいに金属製のマイストローを販売してくれたらいいのにね
陶器でもいい+1
-2
-
215. 匿名 2021/11/04(木) 22:46:20
今でこそマシだが、学生時代は、ファッションセンスが壊滅的だった。そんじょそこらの酷さではない。多分ここにいる誰より酷い。
だから、有料でいいからファッションセンスをクソミソに斬ってくれて服選びに付き合ってくれるサービスが欲しかったかなぁ。+3
-0
-
216. 匿名 2021/11/04(木) 22:46:24
>>104
私だ。
物件選びの、譲れない条件の一つ。
めちゃくちゃ快適。
毎日回収されるからにおいもしないし。
+23
-0
-
217. 匿名 2021/11/04(木) 22:46:33
>>206
ワがウに見えてびっくりした+0
-0
-
218. 匿名 2021/11/04(木) 22:47:13
>>202
りょーかいですー+1
-1
-
219. 匿名 2021/11/04(木) 22:47:30
有料でいいから犯罪者に社会的罰を与える組織作ってほしい+1
-0
-
220. 匿名 2021/11/04(木) 22:47:53
コロナ禍で時短にすることで人出を押さえつけたけど、逆に24時間全部の店や会社を開けて、休みや出勤時間分散させて、生活サイクルを分散させたら一気に人が集中する事を防げる
是非、全国でやってみて欲しい+2
-0
-
221. 匿名 2021/11/04(木) 22:49:37
>>1
今の期間限定のフラペチーノおいしそうだけど、紙ストローで飲むこと気づいてゲンナリした+6
-0
-
222. 匿名 2021/11/04(木) 22:49:49
>>213
代わりに入ってもらってお金払うの?w+1
-0
-
223. 匿名 2021/11/04(木) 22:49:53
電車の手荷物検査+4
-0
-
224. 匿名 2021/11/04(木) 22:50:33
ドラマ スーパーリッチの男の子みたいな子がたまに家事してくれる+0
-0
-
225. 匿名 2021/11/04(木) 22:50:41
>>1
麦のにしてほしいね…+1
-0
-
226. 匿名 2021/11/04(木) 22:50:58
>>1
とりあえず店内用は、フラペチーノ専用の太いストローだけでも紙じゃないやつにして洗えるようにしたらいいのにな。
店員さんも負担だろうから、そういう機械か器具を入れてさ。
ストロー用ブラシを5本くらい立てて、ぐりぐり洗えたらいいんだし…+1
-17
-
227. 匿名 2021/11/04(木) 22:51:23
>>104
そんなマンションがある地域ばかりではない+9
-0
-
228. 匿名 2021/11/04(木) 22:52:04
>>21
自治会もそうして欲しい。回ってくるの早いんだよ。+56
-0
-
229. 匿名 2021/11/04(木) 22:52:27
>>15
私も新米ドライバー期間は、駐車が苦手でした。
何度かその場に居合せたベテランドライバーさんに代行していただいたこともあります。
まだ20代の世間知らずでしたスミマセン+7
-1
-
230. 匿名 2021/11/04(木) 22:52:27
大型犬と触れ合いたい
抱きしめたい
大型犬だけ集めたふれあい施設ないかしら+2
-0
-
231. 匿名 2021/11/04(木) 22:55:19
>>39
買う人たくさんいるだろうしこれにゴーがでたら色んな企業が参入してくると思うけど、人権問題が立ちはだかって難しいよね。
人権ってなんなんだろう。+16
-0
-
232. 匿名 2021/11/04(木) 22:55:32
>>47
>自分で生まないと自分の子どもだと思えない
これ男性が同じこと言ったら猛バッシングだろうな
夫に「俺が産んだ訳じゃないから自分の子供だと思えない」って言われるのと同じだよね+15
-2
-
233. 匿名 2021/11/04(木) 22:57:44
>>13
安楽死が認められていれば、「死刑になりたいから人を殺した」って犯人もだいぶ減るんだろうな+78
-2
-
234. 匿名 2021/11/04(木) 22:59:02
>>233
そういう人は安楽死を希望しなさそうだけどね+23
-2
-
235. 匿名 2021/11/04(木) 23:01:08
>>13
安楽死を選ぶ人ほど繊細で優しくて、図々しい人は安楽死なんて絶対選ばないだろうから、最終的に
互いに押しのけ合って攻撃し合うような人間しか残らなそう…+26
-0
-
236. 匿名 2021/11/04(木) 23:01:29
いかにも!な、強面の人
金を払うから近所迷惑な道路族親子を一喝してもらいたい!+3
-0
-
237. 匿名 2021/11/04(木) 23:06:38
>>231
被害者のほとんどは女性だから、お偉いオジサン達は他人事としか思ってないよ
むしろ「もっと女の性を搾取しやすくなればいいのに。今はセクハラセクハラうるさくて気軽にケツも触れなくてつまらん」くらい思ってる+15
-0
-
238. 匿名 2021/11/04(木) 23:08:31
>>47
代理母がごねたら面倒ってのは分かる。
どうしても割り切れない人は出てくるだろうしね。
あと、正直、本音では私も、自分のお腹で育ててきたから乗り越えられてることってある。
遺伝子ではなく体感というのか…
男性は親になれないってこと?という反対レスもあるし、その意見も最もなんだけれど、産めない性と産める性はそもそも感覚が違って当然だし、
本当に妊娠出産の事実よりも子供と過ごした時間で母親になっていくのであれば、養子制度はもっと普及してるはずよね。
+8
-1
-
239. 匿名 2021/11/04(木) 23:09:40
義理親の介護+2
-0
-
240. 匿名 2021/11/04(木) 23:10:08
自治会、子供会+2
-0
-
241. 匿名 2021/11/04(木) 23:10:40
>>23
電車は満員じゃなければ避けられるからまだいい
新幹線や飛行機の指定席は避けられないんだよね
2,000円くらい払っておっさんの隣を避けられるなら迷わず払うわ+55
-1
-
242. 匿名 2021/11/04(木) 23:10:42
>>13
自分が歳をとる頃には、実現してて欲しいなぁ…
と切に願う。
子供に負担かける前に、感謝の言葉を残せる理性のあるうちに幕を引きたい。
ああ長かった、やっと死んでくれた、と思われるのも悲しいもん。
+61
-0
-
243. 匿名 2021/11/04(木) 23:13:26
>>215
マネキン買いすれば解決しそう+1
-0
-
244. 匿名 2021/11/04(木) 23:16:14
>>33
動物実験とはまた違う話しになってくるとおもいますが?
思いやりのない人なんですね。+2
-2
-
245. 匿名 2021/11/04(木) 23:16:17
>>3
子供預けて自分たちだけディズニーで遊ぶのね。最低+15
-14
-
246. 匿名 2021/11/04(木) 23:16:23
>>149
横。
一応、PTAには行事のマニュアル的なものがあるんだけど、役員の提案に誰も反対しないから花束贈呈が行われてるんじゃない?
納得いかないのなら意見すれば良い話よ。
でもさ、花束ナシのクラス、実際に卒業式で見た事があるけど、そのクラスの担任だけ手ぶらで可哀想だったよ…+5
-3
-
247. 匿名 2021/11/04(木) 23:16:58
洗車&ワックスがけ+1
-0
-
248. 匿名 2021/11/04(木) 23:17:39
買った食材を切ってジップロックに入れて、すぐに保存できたり、調理で使えるようにできるサービス。
ヨシケイとかにあるのはわかるけど、そーゆーんじゃなくて。冷凍とか小分けとかがめんどい+8
-0
-
249. 匿名 2021/11/04(木) 23:19:54
YouTubeのコメント欄を見れないようにすること
プレミアムの特典に追加してほしい+0
-0
-
250. 匿名 2021/11/04(木) 23:20:32
>>1
ずんだ茶寮っていうところのずんだシェイクでも紙ストローだった。
シェイクは他の飲み物より硬いのに、すぐふにゃふにゃになって飲めなくなって困った。
プラスチックにしてほしい。+3
-0
-
251. 匿名 2021/11/04(木) 23:22:15
>>4
ホテルって、車寄せのとこで担当の人がカギをあずかって駐車してくれるじゃない。あれなんか盗られたり、ジロジロ見られてるじゃないかと思っちゃってあまり好きでない。+11
-3
-
252. 匿名 2021/11/04(木) 23:22:24
>>207
それは兄では?+5
-0
-
253. 匿名 2021/11/04(木) 23:23:27
>>5
エスプレッソアフォガートを飲んだけどそれはプラスチックストローだった。
+5
-0
-
254. 匿名 2021/11/04(木) 23:24:59
スーパーとかデパートで予約などいらない託児所。
たまに、託児所あっても預かり何日前までに予約だったり、面接したりで結局私は一回利用しただけでその後は使うことなかったな。
色々問題が起きたら大変だから仕方ないのは分かっているんだけど、当日フラッと出掛けて子供預けて一人でのびのび買い物してみたい。+12
-0
-
255. 匿名 2021/11/04(木) 23:25:49
>>198
言わないともらえないなんておかしいよ〜だから有料でいいから堂々と書いて欲しい
知らない人は選べないってことでしょ?
どっちも選べるなら、セルフのところに並べて置いておいてよ〜って思っちゃうわ+12
-3
-
256. 匿名 2021/11/04(木) 23:26:31
>>1
フラペチーノのカップはプラなのにストローだけ紙で環境対策してますとか笑えるよね+57
-2
-
257. 匿名 2021/11/04(木) 23:27:27
>>37
折り畳んだら ←それがめんどくさいわけ+14
-1
-
258. 匿名 2021/11/04(木) 23:27:53
>>241
あれ予約した人の属性でマッチングして欲しいよね
女性が予約したら出来るだけ女性の隣に配置するとか
乗ってみるまでどんな人の隣になるか分からないのは少しだけいや
かといって2席分取るのもあれだし+33
-1
-
259. 匿名 2021/11/04(木) 23:29:18
>>104
うちもー。
都内だから分別も少ない。
可燃ごみ(ほぼこれ)、不燃ごみ(お鍋とか)、ビン・カン・ペットボトルくらい。
生ゴミはディスポーザーにイン!+14
-0
-
260. 匿名 2021/11/04(木) 23:30:00
>>17
私が貼ってあげるよ。+17
-0
-
261. 匿名 2021/11/04(木) 23:30:50
>>10
家は個別回収だよ
めちゃくちゃ楽になったけど個別回収になった時にゴミ袋の値段は倍になった+22
-0
-
262. 匿名 2021/11/04(木) 23:31:16
ツアーに一人参加したときの二人一席。見知らぬ人と隣り合わせになるの、特に今のご時世では遠慮したい。もちろん有料でいいので考えてくれないかな。+8
-0
-
263. 匿名 2021/11/04(木) 23:32:48
週に2回くらい美味しくて健康的なご飯を作りにきてくれるシェフ制度が欲しいです+7
-0
-
264. 匿名 2021/11/04(木) 23:33:32
PTA+5
-0
-
265. 匿名 2021/11/04(木) 23:33:48
>>23
男性はあまり見ないけれど、女性は仕切りの方じゃなくて隣に座っている人にもたれかかる人結構いる。この間、そっと押し戻したら、気に障ったのか、思いっきりもたれかかられた。+19
-0
-
266. 匿名 2021/11/04(木) 23:35:15
>>29
そもそもオッケーだよ
条例に出す時間書いてある自治体見たことない+3
-8
-
267. 匿名 2021/11/04(木) 23:36:11
イオンとかのスーパーでベビーカーを預かってくれたらいいな〜と思う
たまにベビーカーで向かうんだけど、買い物が多くなってしまうと子供乗せられるカートの方が便利な時がある+5
-1
-
268. 匿名 2021/11/04(木) 23:37:22
>>233
どうだろう。死刑になりたいからとか言っておいて、いざとなったら精神鑑定で無罪になりたがる人もいるし。そもそもこの間のトピでも散々言われていたけれど、それなら弱い人間を狙わずに組事務所にでも突入したらいいのにそれもしない。要は自分は死にたくないとしか思えない。+22
-0
-
269. 匿名 2021/11/04(木) 23:39:54
>>29
うち東京隣の神奈川県央だけど、燃えるゴミは夜中回収だよ+4
-1
-
270. 匿名 2021/11/04(木) 23:40:29
>>263
大金払えば出来ますわよ奥様+2
-0
-
271. 匿名 2021/11/04(木) 23:40:30
>>13
あの独り身のおばあちゃんそろそろ安楽死するかしらねとかヒソヒソされたら嫌だw+6
-5
-
272. 匿名 2021/11/04(木) 23:41:23
>>200
この間、通りすがりのネットかけてあるゴミ置き場でカラスがネット持ち上げてゴミ散らかしているのを見た。カラスは夜に餌をあさらないそうだから、夜にゴミを回収すれば荒らされることはないそうだけれど、そうなるとゴミ回収してくれる人の勤務時間の問題もあるから、やっぱり外から見えない容器に入れるしかないのかな。+12
-0
-
273. 匿名 2021/11/04(木) 23:43:37
>>1
ケンタッキーも紙ストローになってた
それならもう直飲みしたい。+8
-0
-
274. 匿名 2021/11/04(木) 23:43:56
>>13
わからんでもないけど、まだまだ自分的には元気なのに家族にそろそろ…とやんわり勧められたら悲しい+5
-0
-
275. 匿名 2021/11/04(木) 23:44:53
>>205
そうなんですね!
知らなかった!!+1
-0
-
276. 匿名 2021/11/04(木) 23:49:23
会社のお茶当番!朝早く行ってトイレ掃除もあるからイヤだー
男性は当番なし!なんで?と思う+6
-0
-
277. 匿名 2021/11/04(木) 23:50:13
>>1
KARINっていうジュースバーも。紙の味して美味しくない+7
-1
-
278. 匿名 2021/11/04(木) 23:50:49
小学校への子供の送迎
登校班じゃ不安だし自分で送迎するかプロにお願いしたい+5
-0
-
279. 匿名 2021/11/04(木) 23:51:55
>>278
プロも信用できん…+1
-0
-
280. 匿名 2021/11/04(木) 23:53:20
Gを退治してくれる+4
-0
-
281. 匿名 2021/11/04(木) 23:53:36
>>121
わざわざディズニーまで連れて行く理由がよくわからないけど、子供預けて遊びに行っても良くない?+32
-1
-
282. 匿名 2021/11/04(木) 23:53:39
>>16
もう有料なのは文句言わないからさ、どうせゴミ袋に使うし。だからすぐ破れる薄いのやめて。+33
-0
-
283. 匿名 2021/11/04(木) 23:54:40
>>279
そう思うなら学校行かせないしかない+1
-0
-
284. 匿名 2021/11/04(木) 23:55:45
>>262
二人分予約すれば?お金2倍かかるけど+0
-0
-
285. 匿名 2021/11/04(木) 23:59:32
スーパーやコンビニの前で犬を短時間見ててくれる人+5
-0
-
286. 匿名 2021/11/04(木) 23:59:51
>>23
うわぁそれいいですね。スマホに夢中で肘突き出してたり、寄っかかってきたり、夏場は半袖で肌が触れそうで気持ち悪かったり…電車のストレスがちょっと緩和されそうです。+28
-0
-
287. 匿名 2021/11/05(金) 00:02:24
>>83
ほんとこれ
デパートのカウンターに行くのが嫌で本品買って合わなかった時の悲しさったらない+6
-0
-
288. 匿名 2021/11/05(金) 00:13:30
冷凍ってバレない、晩御飯にだせるおかず一式+2
-0
-
289. 匿名 2021/11/05(金) 00:15:01
>>33
生きにくそうな人
同情するよ+5
-1
-
290. 匿名 2021/11/05(金) 00:17:58
>>13
全額自己負担でも2000万にはならないよね。だったら貯められる。+10
-0
-
291. 匿名 2021/11/05(金) 00:21:14
>>17
その仕事したい!+17
-0
-
292. 匿名 2021/11/05(金) 00:26:32
>>241
もう新幹線にも女性専用車両と男性専用車両を作るしか…+17
-0
-
293. 匿名 2021/11/05(金) 00:37:21
>>110
ゴミ拾いボランティアしてそんなセリフ言える人いないと思うよ+5
-1
-
294. 匿名 2021/11/05(金) 00:40:13
>>256
そうそう
カップのプラの方がよっぽど大きいし…+22
-0
-
295. 匿名 2021/11/05(金) 00:40:14
LINE。ガラケーのメールの頃のように、個別に通知音分けられる様にしてほしい。
いちいち誰からか目視するのがめんどくさいよー!!
月50円までなら払う。
+6
-0
-
296. 匿名 2021/11/05(金) 00:45:27
完全な女性専用車両。遅出専属だから通勤ラッシュ帯じゃなくて女性専用があるようでない。私の定時帰宅は22:00、繁華街のある駅。酔っ払い湧いてるから一日中の女性専用車両作って欲しい。数え切れない程嫌な思いしてきた。+3
-0
-
297. 匿名 2021/11/05(金) 01:09:31
>>1
火葬して墓に入れて欲しい。
私は血が繋がってる人には逆に頼みにくい。+3
-1
-
298. 匿名 2021/11/05(金) 01:10:17
賃貸借りる時に保険に入りたい
新しいとこ住んでみてどうしても住み続けたくない無理な理由があれば3ヶ月以内なら負担無し、半年以内なら50%の負担でまた引越し出来るとか
隣人は完全にガチャだし、住まなきゃわからない事もたくさんあると思う
その度にハウスクリーニング代や火災保険2年分とか鬼畜+9
-0
-
299. 匿名 2021/11/05(金) 01:19:58
>>93
ER緊急救急室だっけ?でやってたけど
障害児産んだらどうするの?
代理母やる人も利用する人も軽く考えすぎ+7
-0
-
300. 匿名 2021/11/05(金) 01:26:27
インターネット上の漫画喫茶
登録料+1冊100円(新刊300円)72時間限定とかで読み放題したい+2
-0
-
301. 匿名 2021/11/05(金) 01:28:36
旦那の返品。返品手数料払うから(一万円以内)結婚する前の年齢に戻してほしい。+5
-3
-
302. 匿名 2021/11/05(金) 01:30:49
>>91
ストローを水辺に捨てる馬鹿を処分出来ればいいんだけどね。+26
-0
-
303. 匿名 2021/11/05(金) 01:39:29
>>200
ネットはやられる+6
-0
-
304. 匿名 2021/11/05(金) 01:44:48
>>10
うちは数年前まで集合で出してたけど、カラスに荒らされた時に毎度片付けてくれるおばあさまが居て(若い人は一日中家に居ないから荒らされてることも知らないままで)
申し訳ないから役所に掛け合って個別にしてもらった。
みんな自分の家の前でカラスに荒らされるの嫌だから一斉にしっかりしたカラスよけカゴを買った。
2万くらいして痛い出費だったけど本当に楽になった。+27
-0
-
305. 匿名 2021/11/05(金) 01:48:49
>>274
実際こういうのも問題視されてるんだっけ?
死にたくないのに死なないといけない空気ができるんではって。
安楽死賛成派だけど、それを聞いた時になるほどなって思ったら+10
-0
-
306. 匿名 2021/11/05(金) 01:49:02
TwitterのスペースのONOFF機能
スペースはずっとOFFでいいよ+0
-0
-
307. 匿名 2021/11/05(金) 02:23:53
家でドリンクバー飲みたい。+9
-1
-
308. 匿名 2021/11/05(金) 02:37:39
PTAとか子供会の活動を代わりに行ってくれる人
半日5000円、1日10,000円出すからしてほしい+12
-0
-
309. 匿名 2021/11/05(金) 03:01:18
>>171
可愛いと思えなくて義務感だけでも、あの過酷な日々に耐えられるのは、自分で産んだからなんじゃないかと思う。
精神的な意味よりも、体の機能の意味の方が大きいけど。
妊娠・出産、母乳生成など、身体が赤ちゃん向け仕様になってるから意識朦朧としながらもお世話ができると聞いたよ。主にホルモンね。
確かに妙な状態だった、私は。
可愛いと思えるようになったのは3ヶ月目くらいからだったなー。
※もちろん、産んでない人が母になれないとか新生児のお世話が出来ないという意味ではありません。
可愛いと思えればお世話できるものだしね。
+7
-0
-
310. 匿名 2021/11/05(金) 03:15:07
>>14
世界中で脱プラスチックの動きがあるけどストローとかペットボトルとかポリ袋とかいろんなものが紙に移行していったら紙の供給てどうなっちゃうんだろ
追いつくのだろうか+11
-0
-
311. 匿名 2021/11/05(金) 03:24:30
>>173
上手すぎで草+3
-0
-
312. 匿名 2021/11/05(金) 03:54:00
>>10
都内の一軒家とかタワマンとかってそうだと思ってた、、、違うんだ。
分別厳しいところって個別な所多いよね。+4
-0
-
313. 匿名 2021/11/05(金) 04:21:08
>>5
友達がプラスチックストロー渡されて、私は紙ストローだった。なぜ。+9
-0
-
314. 匿名 2021/11/05(金) 04:36:01
>>7
私も。タンブラーやグラスも。
オーロラっぽい綺麗めな色合いのストロー使ってるんだけど映えるしエコだしいい感じ+5
-0
-
315. 匿名 2021/11/05(金) 05:18:11
>>71
子供が喜ぶとこなのに置いてくんか+11
-1
-
316. 匿名 2021/11/05(金) 05:20:26
>>312
都内のタワマンに住んでるけどごみ収集車は見たことないよ
フロアのゴミステーションに全くだけ
都心の実家は一軒家だけど、ごみ収集場所におきにいく
うちの前に来るわけない+1
-1
-
317. 匿名 2021/11/05(金) 05:34:03
>>23
女でも嫌だわ
服に化粧つくと取れないし、髪が臭い人けっこういる+12
-0
-
318. 匿名 2021/11/05(金) 05:36:45
>>310
紙の原料って木だよね?
そっちはいいのかと私も思ってたところ
昔割り箸を環境破壊だ!とか言ってたのはどうなったのか。あれだって結局は木かプラスチックのマイ箸持ち歩くんだから、紙コップとプラスチックや樹脂のタンブラーどっちが環境にやさしいかみたいな話だと思うんだけどな+11
-0
-
319. 匿名 2021/11/05(金) 05:53:07
>>297
私も棺桶にストロー入れてくれなんて頼みづらいわ+0
-0
-
320. 匿名 2021/11/05(金) 06:33:15
>>1
本当に美味しくないですよね!
お弁当屋さんのカレーに紙のスプーンつけるとこもあるけど、あれも不味くなるんだよなぁ+1
-0
-
321. 匿名 2021/11/05(金) 06:35:45
深夜のテレビで映画とCMの音量バランスを自動でしてくれる機能
CMになったらボリュームがでかくて毎回びっくりする+4
-0
-
322. 匿名 2021/11/05(金) 06:39:43
持ち主が死んだら自動的にスマホ破壊+6
-0
-
323. 匿名 2021/11/05(金) 06:48:03
>>1
それに紙のストローって飲みにくくない?
ストローが潰れないからかな?
ドロっとした紫芋のフラペチーノとか吸うの大変だったよ。+3
-0
-
324. 匿名 2021/11/05(金) 06:54:29
サイゼのワイングラス。
有料でもいいからプラスティックじゃなくてガラスで飲みたい。+6
-0
-
325. 匿名 2021/11/05(金) 07:15:23
>>172
それ、ルール違反だからね
ホムセン勤務より
+4
-0
-
326. 匿名 2021/11/05(金) 07:16:53
悪いことを引き受けてくれる悪魔サービス+4
-0
-
327. 匿名 2021/11/05(金) 07:24:59
>>10
東京都は基本個別回収に力を入れてて
ゴミステーションをなるべくしないようにしてるそうだよ
不動産屋が言ってた
だから家の前にゴミ置いとけばいい家が都内は多い+12
-0
-
328. 匿名 2021/11/05(金) 07:26:15
>>46
息を吐くように嘘をつく って韓国人がいつも言われてる言葉じゃん。この時とばかり言い返してやったつもりか。
本当に日本人かどうかもわからない、背乗りもあるし通名もあるからな。
日本人じゃないのに日本人のふりしてるのがこの日本にウジャウジャいるわ+7
-4
-
329. 匿名 2021/11/05(金) 07:30:12
>>1
グレタとすんずろうにムカついてる理由がこれ
紙ストローでも臭くなくてシナシナにならないやつがあればいいけどあれ紙臭いからフラペチーノの味も違ってくるしシナシナになって飲むの大変なんだよね
だから最近は100均のプラストロー持っていってる+7
-0
-
330. 匿名 2021/11/05(金) 07:33:04
>>325
ほんますんまへん。
反省します。+1
-0
-
331. 匿名 2021/11/05(金) 07:33:29
>>318
確か割りばしは間引きするのに伐採しないといけない木で作ってるからむしろエコなんじゃなかったかな
木を伐採しないでいるとそっちの方がまずかったはず
けど全てをプラから紙に移行すると木の供給間に合わなくて必要な木も伐採して環境破壊につながりそう+13
-0
-
332. 匿名 2021/11/05(金) 07:34:46
>>325
ホムセンで軽トラ借りれるの初めて知ったけどガソリン代はどうなるの?+4
-0
-
333. 匿名 2021/11/05(金) 07:37:12
>>198
こないだプラスチックのストロー付けてくださいって言ったら廃止しましたって言われて貰えなかったよ+16
-1
-
334. 匿名 2021/11/05(金) 07:42:36
>>35
都会と全く同じサービスとは言わないけど、
過疎地なりに最善のサービスをしてほしいよね+1
-4
-
335. 匿名 2021/11/05(金) 07:51:07
>>308
家事代行に頼めば行ってくれるよ
1時間2800円
シルバーも内容によっては行ってくれる(子供会の資源回収頼んだことある)
こっちは1時間1600円+1
-0
-
336. 匿名 2021/11/05(金) 08:04:39
>>90
私も買う派。
入場しなくても購入可能なので、朝早くに並ばなくてもいいので、有料だけど時間をお金で買っていると思っている。+10
-0
-
337. 匿名 2021/11/05(金) 08:10:09
>>9
わかる
育てるのは色々無理だけど、一回産んでみたい。+0
-0
-
338. 匿名 2021/11/05(金) 08:46:31
>>91
まじめに答えると、海に浮いている程度のストローなら、あそこまで刺さらない。顔にぶつかる程度。
故意的に誰かが刺した+5
-5
-
339. 匿名 2021/11/05(金) 08:48:25
自分に似合うメイクと髪型にしてくれて、服装のアドバイスくれるサロン的なやつ!
もしかしてもうあるのかな?+2
-0
-
340. 匿名 2021/11/05(金) 09:03:25
>>40
定額制の映画、ドラマ見放題があるからそのうち出てきそうだよね+3
-0
-
341. 匿名 2021/11/05(金) 09:16:49
>>4
駐車場で当て逃げとかされたときにこれ思った。
まともに駐車できなくて他人に迷惑かけるなら金でも払って代わりに駐車してもらえばって。+5
-0
-
342. 匿名 2021/11/05(金) 09:43:43
>>1
スーパーやお買い物施設に子供預かりスペース。大型のショッピングモールとかだとあるけど、もっと身近な所で当たり前になってくれたら親は買い物スムーズに出来るし他のお客さんの迷惑にもならないし あったらいいなと思う。+1
-0
-
343. 匿名 2021/11/05(金) 10:05:25
>>308
🖐️
子育て終わったから代行やりたい!+2
-0
-
344. 匿名 2021/11/05(金) 10:09:12
>>14
プラスチック削減の為に、紙のなんたらとかプラスチック製から紙製になってエコでーって言うけど、
昔は紙の無駄を無くそう、木を守ろうって言ってなかった?+17
-0
-
345. 匿名 2021/11/05(金) 10:29:08
小学校の役員の代行。
沢山の人が仕事休んでちまちまとベルマーク集計とか馬鹿げているなーと思う。3000円払うから仕事いかせてくれ。+5
-0
-
346. 匿名 2021/11/05(金) 10:32:37
>>345
そもそもそのまま送ればいいのになんで貼るの?+1
-0
-
347. 匿名 2021/11/05(金) 10:43:15
>>2
ドラえもんって小言多いから
ウザがられて四次元ポケットだけ奪われて
不法投棄されたドラえもんが社会問題化しそう+5
-0
-
348. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:24
>>346
点数とか企業毎に分けたりするんだよね。大人数であんなチマチマやって一体あのベルマークがいくらになるんだろう?+2
-0
-
349. 匿名 2021/11/05(金) 10:44:54
>>10
それ福岡市は普通だよ
回収は深夜だし+5
-0
-
350. 匿名 2021/11/05(金) 11:00:03
>>310
森林伐採が問題になったからプラスチック開発したんだよね?+8
-0
-
351. 匿名 2021/11/05(金) 11:03:51
>>3
小さい子が乗れないアトラクションが多いからなぁ。
シーのホーンテッドマンションが好きなんだけど、もう数年乗れてない。
何時間とか預かって欲しいとは思わんけど、アトラクションに乗ってる間だけ預かって欲しい、と思ったことはある。+9
-2
-
352. 匿名 2021/11/05(金) 11:05:23
>>316
こちらも都内だけど、うちの周辺は一軒家は各自の家の前に置いてるよ。"ごみ収集所"なんて見たことない。
うちもタワマンだからいつでも出せて回収してくれてるけど、そのまとめたゴミも清掃車が持っていってくれてるよ。裏口からだからあんまり目にしないけど。+5
-0
-
353. 匿名 2021/11/05(金) 11:32:30
>>14+24
-0
-
354. 匿名 2021/11/05(金) 12:00:48
電車の席取りサービス。
自分が乗るまでに席取ってくれてた人が代わりに座ってて、来たらどいてくれる。
都会はマジで需要あると思う。+6
-0
-
355. 匿名 2021/11/05(金) 12:06:50
基礎化粧品の試供品の販売
多少割高でもいいので5日くらい試したい+2
-0
-
356. 匿名 2021/11/05(金) 12:14:07
>>26
ディズニーホテルに泊まればバケーションパッケージで買えるんだけど、結構割高だから買ったことないや…+5
-0
-
357. 匿名 2021/11/05(金) 12:25:57
飲食店全般でのミネラルウォーター提供。
私は下戸だし鉄分欠乏症で烏龍茶などのタンニンが多いお茶は避けたい、でも甘いジュースは苦手だから、居酒屋みたいな暗黙のルールで有料ドリンク注文必須のお店でミネラルウォーターもあると嬉しい。
高級レストランならミネラルウォーターも置いてるけど、お手頃なチェーン店とかだとないから......。+5
-0
-
358. 匿名 2021/11/05(金) 12:28:46
>>310
そもそも、脱プラは湿気が少ない欧米だから成り立つことだよねぇ。
日本みたいな多湿な国で全部紙に移行したらカビてカビてひどいと思う。+8
-0
-
359. 匿名 2021/11/05(金) 12:29:04
>>266
市区町村でゴミ出し24時間OKと条例を出してる自治体はないと思う(あったらゴメンなさい。でもかなり少ないのでは)
そのゴミ置場がある地区によってルール違うんだよ。
そして多くの自治体(市区町村)はゴミ置場の管轄はその地区の自治会や土地持ち主などに一任してて出す時間とかルール決めていいよとしてるのが多い。
自治会に任せます的に明記してる市区町村も沢山ありますしね。
なので、条例に出す時間書いてないから=夜中に出してOKでルール破ってない。は勘違いの可能性高いかなと思います。
揚げ足取りだったら、すいません。
ただ266のコメを読んで真に受けルールが厳しい地区に住んでるのに実行しちゃう人がいたらさ…ルール破りにはなるし、下手すりゃ近所で頭おかしい人扱いや非常識人格認定される可能性あるから。+3
-1
-
360. 匿名 2021/11/05(金) 12:30:24
>>1
私も紙ストロー大嫌い!
紙コップみたいにツルツルなコーティングは出来ないものなのか......+5
-0
-
361. 匿名 2021/11/05(金) 12:35:46
>>23
激しく同意ー!!
男ってなんで女側に寄るんだ!避けても避けてもその分脚開いてくっついてきて、避けられてるの分かんねーのかよってなる。
すごいおけつのおばさんがドスーンと座ってきて大きい腕をねじ込んでくるのも迷惑。
仕切りをつけることによってお金がかかるなら、プラス料金払ってる人だけが使える車両にしてほしい。通常より少し高くてもいいから、仕切りつけてほしい。+11
-0
-
362. 匿名 2021/11/05(金) 12:38:29
>>35
例えばどんなサービス?+2
-0
-
363. 匿名 2021/11/05(金) 12:39:24
>>195
私は太ももくっつけてきてキモかったから避けて間に腕入れてガードしたら「かんじわる〜」と言われたよ。ホストみたいな男だった。
「きもちわる」と返したらびっくりされた。間に仕切りのある車両作ってくれたら高くてもそっち行くけど、見事に女性だらけかもねw+24
-0
-
364. 匿名 2021/11/05(金) 12:43:40
>>359です、続き。
また〇〇市の北側地区は夜中3時から出してOKもあれば、同じ市内でも南側地区は朝6時からじゃないとダメが主流って塩梅で市内でルール格差がかなりある街も珍しくない。
集合住宅も実は自前でゴミステーション併設してないもけっこうあり
(分譲マンションは自前で持ってるが賃貸のみだとあり得る)
①部屋借主さんは戸建て一軒家の人達が使うゴミ置場を一緒に使わしてもらってるとか、
②近くのゴミステーション持ってるマンションのを使わせてもらってる、
賃貸マンションやハイツもある。ゴミ置場ない側の賃貸住人はルールがキツめ。
※ ②は元々はその3棟のオーナーが同じ人だったためにこんな風になったらしい。
(私の近所の賃貸物件で↑が実際にあります)
だから住まい探しの時にゴミ出し面も調べてから決めた方がいいよ。
集合住宅=全部が24時間OKと思い込んじゃってる人が多いですが。
長文すいません。+2
-1
-
365. 匿名 2021/11/05(金) 12:49:07
>>63
それは世の中の全ての保育園に言えることだよね
親がすぐに来れなくて保育士からしたらリスキーというなら仕事中に子ども預ける人の方がよっぽどリスキーだけどあなたは保育園自体良く思ってない人?+7
-0
-
366. 匿名 2021/11/05(金) 12:49:19
>>354
それ専用のマッチングアプリとかあればいいよね+3
-0
-
367. 匿名 2021/11/05(金) 13:11:59
>>256
結局は企業のパフォーマンスだよね+8
-0
-
368. 匿名 2021/11/05(金) 13:17:47
>>6
税理士にやってもらってるよ!三千円くらいだったと思う+8
-2
-
369. 匿名 2021/11/05(金) 13:19:24
>>93
ツワリとかなかったのかな?私は子供もう一人ほしいけど妊娠期間が辛すぎてためらってる+3
-0
-
370. 匿名 2021/11/05(金) 14:26:33
>>109
そんな体調悪いならタクシーで帰ればいいじゃん
1000円で権利譲ってもらえると思うなんて人を舐めてる+2
-6
-
371. 匿名 2021/11/05(金) 15:38:53
>>51
苦手なだけで出来るは出来るでしょ。
危険とは違うよ。
+2
-0
-
372. 匿名 2021/11/05(金) 15:58:06
>>195
想像したら笑ったwwwwwかわいそうに😭
私は露骨に立ち上がっちゃうなぁ。クリアファイルいいな。+4
-0
-
373. 匿名 2021/11/05(金) 15:58:30
>>4
アメリカだと一般的だよね(他の国はしらない)
+3
-0
-
374. 匿名 2021/11/05(金) 16:14:28
>>319
横だけどそういう意味ではない気がする。
トピタイの「有料でもいいから実施してほしいサービス」へのレスじゃないかな?+2
-0
-
375. 匿名 2021/11/05(金) 16:59:46
>>10
これこんなに+つくんだー?
私は自分の家の前にゴミ置いておくの嫌なんだけどな。+2
-4
-
376. 匿名 2021/11/05(金) 17:08:07
>>351
シーのタワー・オブ・テラーですか?
この前、5歳の娘が乗れてビックリしました!+3
-1
-
377. 匿名 2021/11/05(金) 17:09:34
>>375
それじゃゴミステーションの近くの家も嫌なんじゃないの?+2
-0
-
378. 匿名 2021/11/05(金) 17:12:16
>>10
うちは個別収集の地域だわ。
荒らされても各自片付けるだけだし、すぐに出しに行けるし楽だけど、
マンションみたいな大量のゴミから収集されるから(衛生面での事情だと思う)、一軒家は3時くらいまで放置されてる所もある。
数年に一回、収集ルートが変わって収集時間も変わるから、不公平がないようにしているのかも。+2
-0
-
379. 匿名 2021/11/05(金) 17:16:28
>>17
そういう道具あるよ!!!
軟膏塗ちゃん、背中塗っこ、が超おすすめです!!
背中塗っこはムヒとかアンメルツとかを本当にピンポイントで塗れます。
絶妙なカーブで、物凄くいいよ!+2
-0
-
380. 匿名 2021/11/05(金) 17:21:49
>>376
そうです。
好きなんですが、子がまだ3歳と0歳。
妊娠前から乗れていないのですが、下の子がもう少し大きくなるまではお預けです。
5歳で乗れるんですね。+2
-0
-
381. 匿名 2021/11/05(金) 17:23:35
>>48
買い物にも行くし、ホテルだけが外出先じゃないんじゃない?
この駐車してくれるのって、バレーサービスって言うのだけど、車を擦ったりとかで実際にトラブルも起こってるし、こだわりの高級車だと拒否する人も多い。
高級ホテルでも、バレーサービス利用の際の損害については一切責任を負わないって言ってる。
車体に保険かけてれば、本人運転以外でも保険出るのかな?+1
-0
-
382. 匿名 2021/11/05(金) 17:44:38
>>3
昔あったのよ。
正確にはイクスピアリ内だけどね。
すっごい高いけど(1時間¥2500とかじゃなかった?誰か覚えてない?)、まだベビーだった子供をお昼寝させてもらってとても良かったよ。
大きい子達にも専用のプログラムがあって、ディズニーより楽しんでるって評判良かった。
何でなくなっちゃったんだろう。+7
-0
-
383. 匿名 2021/11/05(金) 17:55:16
>>15
私、デパートの駐車場で駐車し終わって車から出ようとしたら隣の空いてる駐車スペースに車止めようと車がバックしてきたから車内で終わるの待ってたらそのままガッツリぶつけられた事がある。
しかも知らないフリして出て行こうとしたからびっくりした。
あと、駐車場内で当て逃げも2度見た事がある。大体ぶつける車って車体に既にぶつけた古傷や擦った跡があるんだよね。
まじでスキルないなら運転やめて欲しいと思ってた。+8
-2
-
384. 匿名 2021/11/05(金) 18:16:09
>>10
名古屋はそうだよー!でも家によってカラス対策が違うから、対策甘いとカラスにやられてる‥玄関前が悲惨だよ+1
-0
-
385. 匿名 2021/11/05(金) 18:17:00
>>266
時間決まってないの羨ましいです!
うちの自治体は朝5時から8時に決まってて、夜勤明けの日は捨てられなくて嫌だった…+0
-0
-
386. 匿名 2021/11/05(金) 18:18:21
>>315
一日は親子で
一日は大人だけでっていうのもいいと思うんだけどなあ+3
-2
-
387. 匿名 2021/11/05(金) 18:25:17
>>27
ドラえもんから放射能でてるの!?+9
-0
-
388. 匿名 2021/11/05(金) 18:28:44
>>178
州で変わるかもしれないけど私が住んでいた地域は燃えるゴミ週1でしか来なかったから箱いっぱいになるしガラガラ付いているけど運ぶの重くてしんどかったよ。+3
-0
-
389. 匿名 2021/11/05(金) 18:30:48
>>315
子どもって言っても小学生くらいなら楽しいと思うけど、1歳2歳くらいの幼児やそれ以下の子ならあまり楽しめないと思う
人も多いし、楽しむよりも疲れると思う+2
-0
-
390. 匿名 2021/11/05(金) 18:42:01
>>5
今も?+2
-0
-
391. 匿名 2021/11/05(金) 18:51:18
>>358
そう考えたら本当に欧米中心に物事が回ってるね
エネルギー問題でもそう感じるけどさ
別に他国と対立したい訳じゃないけど
いろんな目線で物事を見たいなと思う+3
-0
-
392. 匿名 2021/11/05(金) 18:57:21
>>122
ホントこれ欲しい!
子どもが小さな頃病院に連れてくのが大変で…
記入する紙だらだら汗かきながら子ども片手に抱っこして書いてた。
看護師さんは忙しいからちょっと3分だけみてて!って訳にもいかないし。
3時間待ちの病院から帰ってきて辛くて泣いた。
+3
-0
-
393. 匿名 2021/11/05(金) 19:02:01
>>310
私が子どもの頃は紙は貴重な資源ですって言われてたんだけど、今紙は貴重じゃなくなったの?と思う。+3
-0
-
394. 匿名 2021/11/05(金) 19:03:57
>>313
不細工はプラ、美人は紙+2
-0
-
395. 匿名 2021/11/05(金) 19:13:31
犬の散歩代行サービスがあれば
犬飼いたい+0
-0
-
396. 匿名 2021/11/05(金) 19:15:14
>>105
公衆トイレはウンコより盗撮が怖い。+2
-0
-
397. 匿名 2021/11/05(金) 19:22:22
私立も公立も高校は給食を。+2
-0
-
398. 匿名 2021/11/05(金) 19:33:39
>>4
駐車場混んでるお店とか、グルグル回って探すの面倒だから、ぜひ頼みたい!でも、この状況だと頼む人で長い列ができそう笑+0
-0
-
399. 匿名 2021/11/05(金) 20:08:32
>>1
セブンの紙ストローも。
ストローなくても飲めるカップだけど、歯のためにストローで飲みたい。
金属製のタリーズのストロー買ったけど、仕事中に何度も洗う暇がない。+2
-0
-
400. 匿名 2021/11/05(金) 20:12:48
そんなのPTAに決まってる。+2
-0
-
401. 匿名 2021/11/05(金) 20:14:24
>>1
スタバはストローじゃなくてドトールみたいにカップ?をプラスチックの使い捨てを辞めたらエコになる。
ストローはプラスチックでいい。+3
-0
-
402. 匿名 2021/11/05(金) 20:16:32
>>4
免許取り立てのとき、難しい構造の駐車場でアタフタしてたら、後ろからきたおじさんが変わってとめてくれた。やさしい人もいてよかったって思った+1
-0
-
403. 匿名 2021/11/05(金) 20:23:01
>>26
ファストパスじゃなくて?+5
-0
-
404. 匿名 2021/11/05(金) 20:23:55
もやしのひげ取ってくれるサービス
てか、ひげ取って売ってほしい
100円高くなっても買う+0
-0
-
405. 匿名 2021/11/05(金) 20:25:48
>>394
たぶん逆だった・・・+1
-0
-
406. 匿名 2021/11/05(金) 20:28:12
>>10
福岡なんだけど一軒家はそれだから羨ましい。マンションでも深夜に回収だから嬉しいんだけどね。+0
-0
-
407. 匿名 2021/11/05(金) 20:30:34
完全に警察や警備員配置している列車や新幹線
少々料金高くてもそれに乗りたい+1
-0
-
408. 匿名 2021/11/05(金) 20:37:31
>>142
大変だったんですね。あなたのような方のお陰で、無事卒業式終えることができました。ありがとうございました。+1
-0
-
409. 匿名 2021/11/05(金) 20:50:48
転職面接の時の志望動機を納得感ある内容で一言一句考えてくれる+1
-0
-
410. 匿名 2021/11/05(金) 20:57:10
>>15
近所のスーパーとかなら広いからいいけど百貨店とか立体とかシビアな所は代行居たらうれしいw+1
-0
-
411. 匿名 2021/11/05(金) 21:03:24
>>17
『駅ナカに』
ってところで、妙にツボにはいった+0
-1
-
412. 匿名 2021/11/05(金) 21:13:53
>>197
カフェラテにステンレスは劣化するから無理だよね
+0
-0
-
413. 匿名 2021/11/05(金) 21:15:49
>>340
無理です。漫画家に全く旨みないので。
電子印税で漫画家は食ってる。+0
-0
-
414. 匿名 2021/11/05(金) 21:18:33
>>395
すでにあるよ+1
-0
-
415. 匿名 2021/11/05(金) 21:21:42
>>404
わたしゃひげ無ししか買わないよー。+2
-0
-
416. 匿名 2021/11/05(金) 21:23:29
>>109
実際、千円を片手に誰か譲ってくれませんか〜?って満員電車で言ったらどうなるんだろう
次の駅で降りる人なら速攻で譲るよね
それとも変な人扱いかな
YouTuberに実験して欲しい
+3
-0
-
417. 匿名 2021/11/05(金) 21:28:01
>>313
フラペチーノはプラなんじゃ❓+1
-0
-
418. 匿名 2021/11/05(金) 21:28:29
>>39
絶対そのアプリほしい!
少々高くてもいい
買い物とか行く時必ず見たい
でも子供の行事とかで学校行った時に学校に犯罪者がいたら震える+2
-0
-
419. 匿名 2021/11/05(金) 21:29:04
>>122
私もやりたい!
赤ちゃん見てると本当にかわいくて。
長時間は不安だけどほんと数時間なら
喜んでお世話するよー!
誰かそんなサービス作ってくれんかな。+2
-0
-
420. 匿名 2021/11/05(金) 21:32:40
>>82
夜中に回収の地区いいよね?福岡だっけ?道も混まないしカラスに荒らされないしと、良いことだらけなんだってね。+3
-0
-
421. 匿名 2021/11/05(金) 21:35:41 ID:OByF3iEq9d
有料公衆トイレ+0
-0
-
422. 匿名 2021/11/05(金) 21:39:33
>>151
むしろ四次元ポケットがいい!
ドラえもん、いちいちうるさそうだし。+0
-0
-
423. 匿名 2021/11/05(金) 21:40:51
集合住宅に引越す前の1日宿泊券+0
-0
-
424. 匿名 2021/11/05(金) 21:53:50
>>41
今さらだけどトピと関係ないでしょ。またねこキチが増えたな+0
-1
-
425. 匿名 2021/11/05(金) 21:54:27
>>265
そういう人何なんだろう。
もたれかかってしまったら普通は謝るよね?自分が悪いくせに押されたからやり返す!みたいな+0
-0
-
426. 匿名 2021/11/05(金) 21:56:58
>>58
通勤で使ってるの!?+0
-0
-
427. 匿名 2021/11/05(金) 22:04:03
>>27
恐らくドラえもんも動力は正確には縮退炉(ブラックホールエンジン)とかだと思うよ。何を食べてもエネルギーになると説明されているから多分それだと思う。+0
-0
-
428. 匿名 2021/11/05(金) 22:17:13
>>382
1時間2500円だからじゃない?
そもそも子供預けてディズニー楽しみたいって書き込むとマイナスが多いって事は肩身狭い思いして楽しんで、子供の託児料が普通に万越えってキツいんじゃないかな?+0
-0
-
429. 匿名 2021/11/05(金) 22:24:37
>>2
ドラえもんは料金高そうだからミニドラにしようかな+1
-0
-
430. 匿名 2021/11/05(金) 22:52:04
>>377
勿論嫌ですよ。+2
-0
-
431. 匿名 2021/11/05(金) 22:56:10
>>90
確かに、オープンして間もない頃にUSJ行ったけど、さすが大阪!!!って思った。
ディズニーのファストパスが当たり前と思ってたから、学生の私は驚いたよ。+0
-0
-
432. 匿名 2021/11/05(金) 23:05:21
>>415
え、売ってるの?+2
-0
-
433. 匿名 2021/11/05(金) 23:21:56
>>327
都内ってその辺の狭い歩道のあちこちにゴミ置かれてて、朝通勤で歩いてる時に不愉快なんだよね。
+2
-0
-
434. 匿名 2021/11/06(土) 01:07:22
やっぱり性感マッサージ。とにかく非日常の現実を心いくまで味わらせてほしい。+1
-1
-
435. 匿名 2021/11/06(土) 01:29:53
>>21
廃止しろよみんな嫌がってんのに+4
-0
-
436. 匿名 2021/11/06(土) 04:21:23
>>10
それって煩わしいゴミステーションの掃除当番もなくなって良いね。
バケツに水入れて運んで掃除して、前の日に缶入れのずた袋出したり、大変。しかもその週に不在にする日があれば他の人に代わって貰わないといけない。実家。+2
-0
-
437. 匿名 2021/11/06(土) 07:13:17
>>127+0
-0
-
438. 匿名 2021/11/06(土) 09:56:31
>>412
ふーん
べつにステンレス特定はしてないけどね
じゃあシリコンのとかね+0
-0
-
439. 匿名 2021/11/06(土) 13:26:04
>>29
私の地域は土曜日が収集日で午前9時迄に出さないといけないんです。
休みの日だから寝坊したら最悪です+0
-0
-
440. 匿名 2021/11/06(土) 13:33:41
>>370
そんなめくじら立てる事?
体調悪い時の心理としてあるじゃんこれ
タクシーだと途中で止まってもらうのも悪いけど電車だと最悪1駅だけ我慢すればプラットホームで休憩出来るからキツいけど電車を選択する人もいると思う+1
-0
-
441. 匿名 2021/11/06(土) 14:58:25
>>33
自分達に無理なくできるであろう小さな動物への気づかい(この場合はストロー問題)に対して、そんな極端な思考で言い負かそうとするなんて……。
悲しいよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する