ガールズちゃんねる

MCTオイルの効果について

62コメント2021/11/04(木) 07:05

  • 1. 匿名 2021/11/01(月) 23:25:43 

    ダイエットや美容など実際に効果はありましたか?

    +16

    -6

  • 2. 匿名 2021/11/01(月) 23:26:55 

    鯖缶の方が効果あるよ

    +28

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/01(月) 23:27:18 

    MCTオイルの効果について

    +25

    -2

  • 4. 匿名 2021/11/01(月) 23:27:34 

    MCTオイルってネイティブな発音で言って欲しい

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2021/11/01(月) 23:27:48 

    ベラボーに高い

    +48

    -2

  • 6. 匿名 2021/11/01(月) 23:27:55 

    >>3
    画像でっっっか!笑

    +59

    -3

  • 7. 匿名 2021/11/01(月) 23:28:38 

    >>3
    めちゃくちゃデカイwwwwwww

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/01(月) 23:28:40 

    ダイエット目的で試したけど私には交換なかった。
    MCTもバターコーヒーもやったけど、高脂質ダイエットは合わなかった。体質にもよると思う。
    美容はわからない。

    +74

    -0

  • 9. 匿名 2021/11/01(月) 23:28:41 

    お腹ピーピーになるねん

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2021/11/01(月) 23:28:54 

    便秘と乾燥肌は改善しました

    しかし太ってきてる…油だもんな

    +67

    -3

  • 11. 匿名 2021/11/01(月) 23:28:59 

    容量注意ね

    スプーン1杯こえたら下す人いるし。

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2021/11/01(月) 23:29:22 

    私は満腹感でて良かったよ!

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2021/11/01(月) 23:29:33 

    特にない。まだ半分残ってるからお味噌汁に入れて消費してます

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/01(月) 23:30:57 

    便がやわらかくはなる

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/01(月) 23:31:12 

    一時はMCTオイルにグラスフェッドバターでコーヒー作るの流行ったよね。

    続けてる人いるかな?たしかに最初の1ヶ月くらいは
    いいけど徐々に効果わからなくなってやめてしまった。

    ニュージーランドのグラスフェッドバターは2000円するし。ギーに変えたりしてもいいかも

    +46

    -3

  • 16. 匿名 2021/11/01(月) 23:32:00 

    >>4
    えむすぃーてぃーおい~る

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2021/11/01(月) 23:35:07 

    いつもNCTオイルって間違えちゃう

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/01(月) 23:35:54 

    >>3
    日清とか有名企業のは買わない。
    低温圧搾じゃないと溶剤入ってる。

    +41

    -6

  • 19. 匿名 2021/11/01(月) 23:36:31 

    ダイエット目的で朝オイル入れてコーヒー飲んでたらお通じ良くなったけど太った…短期間でかなり…私には合わなかった。悲しいわ

    +50

    -3

  • 20. 匿名 2021/11/01(月) 23:39:29 

    新型コロナで療養してた半月間、水とインスタント春雨スープだけで生活したら、かつてないほど乾燥肌になってしまって途方に暮れてるとき、このオイル使ってました。
    スープにオイルを少し垂らして食べていましたが、数日で肌が柔らかくしっとりしたので、乾燥肌にはいいのかもしれません。

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2021/11/01(月) 23:43:02 

    >>4
    Medium Chain Triglyceride
    ミぃ〜ディアムむ チぃェ〜ン トウうリグリセリっド?
    どう発音発音するんだろ?

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/01(月) 23:45:07 

    初めよく分からずに少し多めに摂取してしまい、めちゃくちゃ下痢しました💦
    もう本当にやばかったです( ;ᯅ; )‬
    初めは量は気をつけた方がいいです。
    便通には効果絶大みたいです。(私は)
    「ギー」と併せるとさらに効果あるみたいですが試していません。

    匂いも味もないですが、やはりオイルなのでコーヒーなども油っぽくなります。
    美味しいものではありませんが体にいいと思って飲み続けています。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/01(月) 23:49:59 

    朝コーヒーに入れて飲んでる。
    お腹下ることもなくお通じはほぼ毎日しっかりあって快調です。

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/01(月) 23:54:35 

    >>6

    笑った😂

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/02(火) 00:01:42 

    >>10
    一応脂肪燃焼効果はあるけどなぁ

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/02(火) 00:06:06 

    便秘にはよかったけど
    おならがすごかった

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/02(火) 00:10:38 

    マカダミアナッツオイルのほうが好き。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2021/11/02(火) 00:11:57 

    ダイエット的にはこれを飲むだけじゃ意味ないよね?
    ケトジェニックダイエットでケトーシスにスムーズに入るために飲むものって認識。違ってたらごめん。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/02(火) 00:27:56 

    >>2
    MCTオイルってココナッツだよね?
    鯖はオメガ3とかの亜麻仁油じゃない?
    (間違ってたらごめんなさい)

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2021/11/02(火) 00:27:59 

    飽和脂肪酸の摂りすぎになるから私は痩せなかった。亜麻仁油に変えたら痩せ始めました。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2021/11/02(火) 00:28:34 

    >>5
    コストコのMCTオイルがコスパいいですよ!

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/02(火) 01:17:22 

    ファミマに売ってるオイル入りコーヒー?みたいなやつ?

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/02(火) 01:20:30 

    >>21
    Medium Chain Triglyceride
    ミーディアゥム・チェイン・トゥリグリースゥライドゥ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/02(火) 01:32:57 

    ※汚い話ごめんなさい

    摂取してた時は便と一緒に油が浮いてびっくりした!
    価格も高く続けるにはコスパがあまり…と思いやめちゃいましたが

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/11/02(火) 04:21:04 

    そこまで効果感じないから、ケトジェニックダイエットする時以外は飲もうと思わない、便緩くなるし。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/02(火) 05:52:15 

    >>9
    そのうち慣れるねん

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2021/11/02(火) 05:59:36 

    >>4
    長谷川潤が言ってたね

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/11/02(火) 06:30:35 

    >>3
    便秘と脳に良いとネットにあったので予防として使ってる
    1本目はこれより高い違うメーカーを使用して良かったから2本目を買いに行ったら、この日清しか売ってなかったからこれ買ってきた
    ほんとうに体に良いなら続けていきたいです

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2021/11/02(火) 07:07:05 

    >>4
    え〜むすぃ〜すぃ〜おいるんぬんぬん
    (なかやまきんに君調)

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2021/11/02(火) 07:23:58 

    >>18
    情報サンキュー!
    茶色い瓶のやつから、スーパーで簡単に買える緑の瓶にしたら、なんか今イチだった。

    ちなみに朝ごはんを食べられないタイプなので、朝ごはんの代わり。
    午前中調子いいから、油のおかげだと思う。^_^

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2021/11/02(火) 07:43:08 

    糖質っていうエネルギー摂ってるなら必要ないと思う
    中途半端な糖質制限するなら余計

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/11/02(火) 07:43:10 

    ダイエットとして、朝食としてMCTオイル大さじ1入れたブラックコーヒー飲んでたときあった。
    昼まで全然おなか空かなくてスゲー!ってなったけどまったく痩せない。
    遺伝子検査したら脂質で太るタイプとの結果だったので納得。

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/02(火) 07:44:16 

    成分表見て買わないとダメだよ
    日清のとか細かく表示されてない
    100%のやつじゃないと

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/11/02(火) 07:47:48 

    >>41
    ダイエット目的なら糖質摂らない時かわりに飲むっていうね
    糖質からエネルギー得るか脂質からエネルギー得るかその時の食事で選択してる
    同時だと怖いよね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/11/02(火) 08:06:29 

    >>2
    何の効果? 

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/11/02(火) 08:09:29 

    >>18
    それ入ってると何が問題なの?マイナス押してる人も理解してるくらい有名な話しなのかな?

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/11/02(火) 08:40:36 

    >>46
    ちょっと調べれば出てくるけど、調べるのが面倒くさい方へ
    「 多くの油は化学溶剤であるヘキサンを利用して抽出されま す。油を抽出した後ヘキサンは蒸留により取り除かれると言 われていますが、完全に除去されている保証はありません。 ヘキサンは慢性毒性として神経を冒す可能性があるため、使 用していないものの方が安心です。」

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2021/11/02(火) 08:51:33 

    >>41
    これってケトジェニックやってる人の必需品だと思ってる
    始める人とか速やかにケトーシスに移行するためのアイテム。脂だから結局カロリーは変わらないしね

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/02(火) 08:52:23 

    >>46
    ちょっと検索してご覧よ

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2021/11/02(火) 09:23:18 

    私は胃腸が弱いのであわなかった。
    知り合いは3〜4kg痩せたらしいけど、その後健康診断で脂質異常って書かれてたらしい

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/11/02(火) 09:40:56 

    すごっ!

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/02(火) 10:13:16 

    >>1
    認知症にいいと聞きましたが、どうなのでしょう??
    40代ですが、物覚えが悪くなってきたので、両親のこともさることながら、自身も気になります。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2021/11/02(火) 12:10:28 

    バターコーヒー作って飲んでる。食欲抑えられてスルッと痩せたよ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/02(火) 17:50:55 

    便秘解消・美容目的で飲み物に混ぜて飲んでいましたが3か月続けて何の効果も得られなかったので止めました。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2021/11/02(火) 18:38:28 

    コーヒーと味噌汁に垂らしてる。効果はわからん

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/02(火) 21:13:44 

    いろいろ効用があるみたい。ダイエット以外にカビ毒とか炎症にもいいみたい。


    「MCTオイル健康法」脂肪燃焼、抗ガン作用、抗炎症効果、抗カンジダなど。毎日摂取!使わなきゃ損!使い方も!【栄養チャンネル信長】 - YouTube
    「MCTオイル健康法」脂肪燃焼、抗ガン作用、抗炎症効果、抗カンジダなど。毎日摂取!使わなきゃ損!使い方も!【栄養チャンネル信長】 - YouTubewww.youtube.com

    「MCTオイル健康法」脂肪燃焼、抗ガン作用、抗炎症効果、抗カンジダなど。毎日摂取!使わなきゃ損!使い方も!【栄養チャンネル信長】栄養チャンネル信長です。健康や栄養についての動画を配信しています。チャンネル登録をぜひお願いします。#MCT#ココナッツオイル#...

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/11/02(火) 22:45:27 

    >>19
    他で食べてない?
    MCTオイルだけが要因じゃない気が…

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/11/03(水) 06:08:31 

    あすけん使ってダイエット中です。脂質がいつも足りず、30g以下になってしまうのでMCTオイル買ってみました。何か効果あるといいなぁ、くらい。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/11/03(水) 16:38:05 

    >>10
    やるなら他でMCTの分を脂質とカロリー削らないとダメだってきんにくんが言ってた🐷

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/11/03(水) 16:41:23 

    >>57
    ヨコ。
    大さじ1(15ml)で100kcal脂質12gだから太れるよ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/11/04(木) 07:05:08 

    >>46
    教えてクレクレってどこにでも湧くのな

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2021/11/04(木) 12:37:13 

    >>60
    >>60
    もちろん脂質なので摂りすぎには気をつけなければいけないです。
    他の栄養バランスや食べる物を調節していれば、MCTオイルのせいで太るってことはないのかなと思います。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード