ガールズちゃんねる

好きな香りの種類 「フローラル系」や「シャボン系」を上回った1位は?

179コメント2021/10/31(日) 23:50

  • 1. 匿名 2021/10/30(土) 23:54:55 

    好きな香りの種類 「フローラル系」や「シャボン系」を上回った1位は?:LINEリサーチ調べ - ITmedia ビジネスオンライン
    好きな香りの種類 「フローラル系」や「シャボン系」を上回った1位は?:LINEリサーチ調べ - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    好きな香りの種類1位は、オレンジ、グレープフルーツなどの「かんきつ系」(50.2%)――そんな結果が、「LINEリサーチ」の調査で分かった。



    普段香水をつけているか、そしてどのくらいの頻度でつけているかを尋ねると、「香水は、まったくつけていない」が最も多く全体の6割弱だった。女性20代を除く全ての年代で、半数が香水をつけていなかった。

    +37

    -18

  • 2. 匿名 2021/10/30(土) 23:55:54 

    以前と比べて香水プンプンさせてる人減った気がする

    +478

    -2

  • 3. 匿名 2021/10/30(土) 23:56:17 

    わかる。柑橘が一番扱いやすいし好き。
    柑橘ベースなら旦那と共用でちょっと高い香水買ったりもできるし。

    +247

    -17

  • 4. 匿名 2021/10/30(土) 23:56:20 

    好きな人のにおいが一番いいー🥰❤️❤️❤️❤️❤️
    好きな人なんかおらんけどな。

    +124

    -14

  • 5. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:23 

    柑橘系、本当に好き。
    香水なことに変わりはないけど、爽やかな香りで香水らしさを感じない。
    (個人的な意見だけどね)

    +172

    -7

  • 6. 匿名 2021/10/30(土) 23:57:33 

    >>4
    ズコー

    +61

    -1

  • 7. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:01 

    柑橘系1番好きなの分かる!!
    その次に白檀が好き!

    +46

    -9

  • 8. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:05 

    ファーファのボーテしか勝たんだったのにリニューアルされて激臭柔軟剤になって萎えぽよの乱

    +14

    -29

  • 9. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:17 

    >>2
    シャンプーとか柔軟剤とか安い化学香料のにおいしてるひとが増えたと思う。
    30代前半だけど、昔の人の方が香りに関してオシャレだった気がする。

    +178

    -59

  • 10. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:19 

    さらさの匂いが好き。
    何系なんだろうかあれは

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:27 

    金木犀の香りのコロン使ってる〜!いい香りだよ🦦

    +30

    -21

  • 12. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:53 

    私はゼラニウムが好き!

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:06 

    無香かと思ったら違ったか

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:15 

    リリーが好き

    +38

    -3

  • 15. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:20 

    私は、オリエンタル系とマリン・アクア系を使い分けてます。

    +6

    -7

  • 16. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:37 

    柑橘系は不快な感じしないしサッパリしてるもんねー

    +98

    -4

  • 17. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:45 

    柑橘って揮発性が高いから出かける前につけても外で食事する頃にはだいぶ薄まってるのがいい。
    好みとか感じ方に差があるのはわかるけど、比較的香害になりにくいよね。

    +61

    -5

  • 18. 匿名 2021/10/30(土) 23:59:51 

    柑橘系が好き。
    介護の仕事してるんだけどさ、利用者のオムツ交換してるときに便が出てたら、交換したあとトイレの消臭スプレーふりかけるんだけど、柑橘系が好きなのでそのスプレーがあればふりかけてる。

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:02 

    香りは匂いが強ければクドイ感じがするけど
    柑橘系はあんまりクドさを感じないなぁ

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:05 

    私も柑橘系が一番好きだけど、一歩間違うとトイレの芳香剤風になってしまうから難しいよね

    +105

    -3

  • 21. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:17 

    >>2
    香水プンプンとかブランド香水のステイタスがもう古臭い、バブル期そのものだからね。

    +80

    -14

  • 22. 匿名 2021/10/31(日) 00:00:27 

    つけすぎは勘弁してね

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/31(日) 00:01:15 

    >>2
    マスクで気づかないだけとか

    +125

    -1

  • 24. 匿名 2021/10/31(日) 00:01:40 

    >>2
    子供の頃の授業参観とかいろんな香水や化粧品の匂いが混ざって臭かったー!
    今は柔軟剤の匂いがきついね、、

    +110

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/31(日) 00:02:14 

    おっさんが柑橘系つけると生臭くなるのはなぜなんだろう。

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2021/10/31(日) 00:02:21 

    >>2
    香水やダウニーはほとんど消えたね

    +49

    -3

  • 27. 匿名 2021/10/31(日) 00:02:31 

    >>11
    昔から家と学校のトイレの芳香剤が金木犀の香りだったからかどうしてもトイレ行ったのかなって一瞬思ってしまう

    +53

    -9

  • 28. 匿名 2021/10/31(日) 00:02:44 

    私はフルーティが好き

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2021/10/31(日) 00:03:18 

    >>24
    小学生の頃男子がくせー!くせー!って騒ぎ回っててそれはそれで下品だなと思ってたけど、まさか女の子でそれ言ってる人を大人になってから見るとは。

    +15

    -19

  • 30. 匿名 2021/10/31(日) 00:03:23 

    よく香水とかで金木犀の香りってあるけど1番金木犀に近い香りがするものってありますか?
    雪が降るところだから金木犀の香りを知らなくて…
    加工品でもいいから匂いが知りたいです

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2021/10/31(日) 00:03:49 

    >>2
    そうそう
    私はバニラの、今思えば匂いキツめの香水つけてたけど...
    どうせみんなマスクつけるから意味ないわーってやめた。

    +7

    -14

  • 32. 匿名 2021/10/31(日) 00:04:19 

    甘い系やオリエンタル系は体調悪いと気持ち悪くなる

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2021/10/31(日) 00:04:39 

    花の香りなら、バラよりラベンダーが好き

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2021/10/31(日) 00:05:43 

    ルームフレグランスは柑橘系と森林系が入ってるのが好き

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/10/31(日) 00:06:21 

    無臭がすき

    ローズと金木犀が苦手で、気持ち悪くなったり痒くなります

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2021/10/31(日) 00:06:29 

    >>2
    確かに減ったね
    たまーに遭遇したりすると古く感じる
    昔は結構いたからかな

    +51

    -3

  • 37. 匿名 2021/10/31(日) 00:06:44 

    >>30
    武蔵野ワークスさんの金木犀は有名だよ。
    なるべく本物に近づけようって感じのコンセプトだったはず。
    本当試しに香ってみたいってだけならミニボトルは安いしよければ見てみて。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/31(日) 00:06:51 

    柑橘系が1位は納得!

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2021/10/31(日) 00:07:28 

    >>25
    加齢臭と混ざるからだよ!きっと

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/31(日) 00:08:27 

    >>29
    横だけど、私、デパートの化粧品売場は息止めて急いで通りすぎるよ

    +40

    -6

  • 41. 匿名 2021/10/31(日) 00:09:17 

    メンソールの臭いが好き

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2021/10/31(日) 00:10:06 

    >>29
    今でも香水は臭いと思ってる。苦手!

    +30

    -3

  • 43. 匿名 2021/10/31(日) 00:10:06 

    バニラとかの甘ったるいのが好きなんだけど日本では嫌われがちだよね、、

    +55

    -1

  • 44. 匿名 2021/10/31(日) 00:12:00 

    香水って1個だけじゃないし、なかなか使い切らないから、消費期限みたいなのがよく分からなくて、かなり前のも普通に使ってるけど、トップ~ラストノート?みたいなの確実に違うよね?

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/10/31(日) 00:12:09 

    >>43
    飲食店で遭遇すると食べ物の香りとがっつり喧嘩するからなぁ。あと具合悪い時だと助長させる。
    海外の人好きよね。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2021/10/31(日) 00:13:02 

    柑橘系は人気の香りなのに純粋にシトラスの柔軟剤ってあまりなくて残念
    大抵なんちゃらグリーンとかが多くて

    アロマリッチのベル以外にシトラスの柔軟剤ってありますか?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2021/10/31(日) 00:14:13 

    柑橘系の香水って例えば何?
    フローラルにしか興味なかった

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/31(日) 00:14:27 

    Diorのローズ&ローズってどんな匂い?

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2021/10/31(日) 00:15:10 

    >>2
    田舎にはまだいる。
    化粧濃くて香水臭い人は地方から出てきた人かなーって思ってみてる。

    +12

    -7

  • 50. 匿名 2021/10/31(日) 00:15:11 

    >>37
    調べてみました!どうやらミニボトルは販売終了しているようでした…キューブボトル、練り香水は在庫なしで12月再販だそうです(´;ω;`)
    フルボトルの在庫はありました!
    教えてくれてありがとうございます!
    キューブボトルの再販をゆっくり待ちたいと思います〜!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/10/31(日) 00:15:24 

    >>14
    大好き

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/31(日) 00:16:10 

    ココナッツの匂いは無理
    フローラル系が好き
    あとはサウナの匂い。ヒノキの匂いが凄く好き

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2021/10/31(日) 00:17:30 

    私は森林系が落ち着く

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/10/31(日) 00:19:29 

    ホワイトムスクが好き

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2021/10/31(日) 00:20:06 

    ご飯食べに行って香水つけてる人が店内にいると一気に食欲失せるー。
    ラーメン屋でカウンター案内されて隣の人が香水つけてた時、麺すすると隣人の香水が空気と一緒に口に入ってきてすごい辛かったんだよ。
    柑橘系ならなんとか我慢できそう。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/10/31(日) 00:20:23 

    >>29
    どんなに素敵な香りでも、香りの主張が強いと体調が悪くならない?

    強い香りって頭痛や吐き気がしたりするから、個人的には苦手かも。

    ふわっと優しく香ってる分には全く嫌じゃないけどね。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2021/10/31(日) 00:20:55 

    ひと昔前はやったココナッツ系はなくなってきたね。
    苦手でしんどかった。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/10/31(日) 00:22:41 

    ハーブ系好きだなぁ。
    marks &webでコスメやら石鹸やら買いまくってる。
    ラベンダーandゼラニウムの香りが好き。
    ベルガモットも好き。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2021/10/31(日) 00:23:26 

    レモングラスとか好き🍋
    香水じゃないけど、バスクリンマルシェおすすめ。

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2021/10/31(日) 00:25:53 

    ココナッツ系ってヤン車の香りってイメージ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2021/10/31(日) 00:28:32 

    最近香水つけてる人と遭遇しないな
    そういう私も外でつけなくなった
    好きなフローラル系の香水があるんだけど、気分転換にクンクン嗅ぐだけ
    アロマ的な位置付けになってしまった
    周囲が香水使わないからなんとなくつけなくなってしまいました

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/31(日) 00:28:42 

    好きな香りの種類 「フローラル系」や「シャボン系」を上回った1位は?

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/10/31(日) 00:31:27 

    白檀系の香りでオススメの香水あったら教えて!
    分かる人✋

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/10/31(日) 00:31:32 

    >>56
    参観日の母親ってそんなに主張強い香りだったかな?
    私の感覚だと確かに香りはするけどそれこそお母さんたちが集まりだすとふんわり香ってたって認識。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/10/31(日) 00:33:02 

    焼き肉系が一番

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/10/31(日) 00:33:50 

    >>64
    私も。参観日のお母さんたちから匂いがプンプンするってイメージはなかった
    ふんわり女性らしい香りがしてたくらいで、なんかちょっとテンションが上がって嬉しかった記憶しかないなぁ

    +8

    -4

  • 67. 匿名 2021/10/31(日) 00:36:36 

    >>64
    香水もだけど化粧品の匂いかなー。
    今よりファッションも気合い入ってたしね。
    ワンピとかスーツとか。みんなが香水つけてたから結構きつかったよ

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2021/10/31(日) 00:38:10 

    >>66
    だよね。私も母親が少し綺麗に身支度して、なんか少し特別な日って感じのいいイメージしかないや。

    +7

    -4

  • 69. 匿名 2021/10/31(日) 00:38:28 

    私はお花系が好き!!
    昔あった、シャネルのフルールに似た香り誰か知りませんか??
    1本残ってるんだけど、昔すぎて使うの怖くて…😅

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/10/31(日) 00:41:22 

    セルジュルタンスのミニボトル買おうと思ってたけどここ見ると躊躇するねー トムフォードも濃い香りだよね

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/10/31(日) 00:41:39 

    ファブリーズの香り

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2021/10/31(日) 00:42:35 

    無香料(無臭とは言っていない)

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/10/31(日) 00:43:36 

    オリーブオイル+ニンニク

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/31(日) 00:45:25 

    ドラッグストアで買えるシャンプーが皆同じようなアロマでごまかしたぼやけた香りでうんざりする
    思いきった柑橘やフルーティー系の商品が欲しい

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/10/31(日) 00:48:25 

    >>70
    インスタとか見ると普通に香水使ってる人多いよ。
    ルタンスとか香りが残りやすいもの使うなら、量とかつける場所とか誰とどこに行くかみたいなマナーをわきまえる必要はあるけど慣れたら苦じゃないし、クレームが来たこともない。
    がるちゃん基準で生きるのちょっと嫌。

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2021/10/31(日) 00:53:21 

    >>74
    値段高くなるけどマークスアンドウェブみたいなアロマブランドが出してるグレープフルーツのシャンプーはかなりリアルだった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2021/10/31(日) 00:56:45 

    本当は甘いバニラの匂いが好きだから、そういうの付けたいけど香害とか考えて我慢してる。
    柔軟剤とかでも結構匂いするしな…

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/10/31(日) 00:57:31 

    会社にエロムスクマンってあだ名の人がいて
    香水ではないみたいなんだけど、本能的に惹かれ、臭くなる一歩手前の男臭がしてわ、やたら女子社員からモテてたわ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2021/10/31(日) 00:57:35 

    >>66
    鼻がいいのか、臭いに敏感な同級生は嫌がってた
    私は蓄膿症だからわからん

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/10/31(日) 00:59:15 

    >>55
    中華街でラーメン食べてた時に隣に座ってきたヤンキー風兄ちゃんが超くどい香水の匂いで本当に味分かんなくなったの思い出した。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/10/31(日) 00:59:49 

    >>9
    大学生の集団とすれ違ったとき、みんな柔軟剤の匂いがしてた。
    アラフォーの私が大学生の頃はみんな香水付けてたけど、最近の子は男女とも香水付けてないね。

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2021/10/31(日) 01:00:23 

    >>78
    美人がいい香りがするの男版?
    やっぱりワイルドな見た目なのかな?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/31(日) 01:00:28 

    >>78
    そこまでギリギリをキープしてモテてるのすごい笑

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/10/31(日) 01:04:27 

    最近はレモンに少し砂糖っぽい甘さを足したような香りのをつけてる
    すぐに飛んじゃうけど何か落ち着くお気に入りの香り

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/10/31(日) 01:04:58 

    >>81
    香水はつけないね。ヘアミストとかしかつけないかも。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2021/10/31(日) 01:05:56 

    わざわざつけないけどまあ柑橘系無難だよね
    ホテルアメニティは樹木系が多い気がするし一番好き

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/10/31(日) 01:06:07 

    >>74
    最近のシャンプー匂いあまり残らないの多い

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/10/31(日) 01:11:36 

    柔軟剤とかでなんとかリリーみたいな香りが大好き!
    あれなんの匂いなの

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/10/31(日) 01:13:29 

    小麦+バターは幸せな気分になる

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/10/31(日) 01:15:09 

    ベルガモットの香水でいいのある?
    パウダリーな感じ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/10/31(日) 01:26:38 

    >>1
    男に柑橘系のウケ悪かったから驚き

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2021/10/31(日) 01:28:08 

    >>63
    エゴイストとか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/10/31(日) 01:29:55 

    >>84
    なんていう香水ですか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/10/31(日) 01:30:30 

    >>90
    ベルガモットとパウダリーって対局にない?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/10/31(日) 01:38:17 

    >>93
    33
    レイヤードフレグランスのアリアシトラスという香水です
    ドラストで売ってて1200円くらいでした
    安いしすぐに飛んじゃうけどとても良い香りです
    他にもシャンパンと言う名前の香りもあってそれもとても良い香りですよ
    お近くで見つけた際には是非嗅いでみてください!

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/10/31(日) 01:50:11 

    ミントとかシトラス好きだけど人気ないのね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/31(日) 01:51:09 

    パンの香り特にガーリックパン

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/10/31(日) 02:01:37 

    >>82
    それがね、見た目は童顔の可愛い系なんだよね。
    今の彼女さんも別部署の超美人さん。
    香り以外の要素でもモテてるとは思うけど

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/31(日) 02:11:34 

    >>67
    都会と田舎の差かなぁ
    うちは田舎だったから母親たちもそこまでかしこまった服装ではなくて香水つけてくるお母さんもほぼ居なかったんだよね
    香水つけてる人がいたら臭かっただろうね

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/10/31(日) 02:11:36 

    >>25
    加齢臭ですなw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/10/31(日) 02:13:07 

    >>78
    エロムスクマンてすごいあだ名だw
    体臭が少しムスクっぽい人なのかな、フェロモンなんだろうね
    体臭と紙一重だけど色気感じる的な

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2021/10/31(日) 02:14:05 

    >>90
    昔ブルガリからプチママンってコロンあったよね
    いい匂いだったなぁ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/10/31(日) 02:15:59 

    >>9
    中高生くらいだと昔はシャンプーのいいにおいしてる子多かった気がする。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2021/10/31(日) 02:41:00 

    >>2
    若い人で香水つけてる人もいるけど優しい香りだからか昔みたいにプンプンしてないね
    優しい香りが主流なのかな

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2021/10/31(日) 02:42:25 

    シロの香り

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2021/10/31(日) 02:49:59 

    めちゃくちゃ少数派だろうけど、柑橘系の匂いが苦手。子供の頃からだからお風呂も森林の香りとかバラの香りとかにしてもらってた。香水だったら最近は紅茶系が好きだなー。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2021/10/31(日) 03:49:35 

    >>17

    それが、かえってドバドバつけてるアホが前の職場にいたよ😂
    同じ島で仕事してたら香害で頭痛になるくらい。。。(職場に訴えかけても、香水?がなければそいつの体臭が酷いからと何も動いてくれない)

    トイレで振りかけてるんだけど
    トイレに続く廊下も、個室も臭い臭い!

    そいつが、ロッカー室(狭い)に入って数十分後に入っても残留していて
    それから柑橘系に対して不快感しかない😂

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/10/31(日) 04:00:34 

    柑橘系と石鹸のかおりがするのはわたしも好きだなぁ。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/10/31(日) 04:49:11 

    >>106
    私妊娠出産してから柑橘系苦手になった…それまでは好きだったんだけど。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2021/10/31(日) 05:59:56 

    >>75
    がるちゃんが行動基準は確かに嫌だねw 世間基準色々見てきます!ありがとう。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2021/10/31(日) 06:28:34 

    >>103
    少数派だけど昔のシャンプーってムワッとした匂いかツンとした匂いで苦手だったな。今あんまりそういう系なくなってホッとしてる。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2021/10/31(日) 06:35:47 

    >>106
    柑橘の一部をワキガ臭に近く感じる嗅覚の人がいるらしいよ
    それ聞いてから柑橘の強いものは身につけるのは避けてる
    つけてる人の問題でなく嗅ぐ人の問題なのでせめてもの気遣い

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2021/10/31(日) 06:54:38 

    >>1
    ローズとムスクが入ってない!

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/10/31(日) 06:59:09 

    柑橘系、まぁ無難だよね
    老若男女OK

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2021/10/31(日) 07:02:46 

    >>55
    席変えてもらう!と思ったけど、実際はお願いできないだろうな。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/10/31(日) 07:07:18 

    >>56
    隣席の人の柔軟剤の香りがふんわりして好きだったんだけど、数日前からキツイ香りでちょっとしんどい。匂いの強さはたぶん同じなんだよな。好きな香りだとふんわり感じて、嫌いな香りだと強く感じるんだろうね。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2021/10/31(日) 07:07:43 

    >>1
    柑橘系の香りは不安感を和らげる効果があるんだよね。嫌な予定が差し迫ってる時とかに柑橘系の香水やアロマに助けられてる。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2021/10/31(日) 07:15:38 

    >>43
    ココナッツとかね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/10/31(日) 07:20:15 

    >>76
    ありがとうございます!探してみます

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/10/31(日) 07:21:17 

    >>106
    柑橘系の香り嫌いじゃないんだけど、レモンだけだめ。
    味も嫌いだから香りも嫌いなんだと思う。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/10/31(日) 07:28:15 

    >>20
    レモンと金木犀はトイレの芳香剤っぽいよね
    いい匂いなのにー泣

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/10/31(日) 07:30:49 

    職場に出入りしてる業者さんが
    もの凄く柔軟剤臭い!!!

    しかもフローラル系の!!

    鼻と頭痛くなって吐き気がする!!

    職場の人みんなそう思ってるから
    かなり香害レベル…。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2021/10/31(日) 07:36:07 

    ムスクが好き♡

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/31(日) 07:36:48 

    >>121
    私はラベンダーがトイレの匂い
    子供の頃に刷り込まれた記憶

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2021/10/31(日) 07:38:39 

    >>122
    あちこちの会社で思われてるわんだろうね。教えてあげたいけど、猫の首に鈴をつける役割したくない。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/10/31(日) 07:39:26 

    無印の店舗の化粧品の辺りでいつも漂ってるあの香りが好き
    柑橘系だと思うけど、あれ欲しいな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/10/31(日) 07:49:23 

    白檀がすき

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/10/31(日) 07:52:22 

    >>124
    今年庭にラベンダー植えたけど、トイレの芳香剤のにおいと全然違う!ってなったよ。
    本物に近い香水ならいい香りかも

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/10/31(日) 08:10:43 

    >>81
    香水や柔軟剤に対して香害!!!ってヒスる爺婆が増えたように感じる
    昔はどこでもタバコモクモクだったからかそんな概念なかったよね

    +6

    -3

  • 130. 匿名 2021/10/31(日) 08:15:10 

    >>1
    「かんきつ」って平仮名表記がなんか腹立つ
    なんだろうストレスかな
    柑橘系のアロマでもたいてリラックスしてくるよ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/10/31(日) 08:28:10 

    グレープフルーツ系はどうしてもワキガ臭いなって思っちゃう

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/10/31(日) 08:43:05 

    >>2
    ウチの近所に会社構えてる女社長が今でも香水振りかけまくってる感じの匂い方よ。
    朝だと駐車場にしばらく残り香あるレベル。社員の鼻大丈夫なのかと心配になるわ。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2021/10/31(日) 08:46:10 

    >>1
    キンモクセイの香り探してます!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/10/31(日) 08:46:12 

    >>78
    モテてるわりにあだ名がえぐいなwww

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/31(日) 08:59:20 

    トムフォードのネロリポルトフィーノが好き
    バスロマンだけどそれが爽やかでいい
    でもマークス&ウェブのような香りが一番好き
    ボディミストとかじゃなくてちゃんとした香水で見つけられてないんだけどあるのかな?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/10/31(日) 09:02:11 

    >>17
    香水つけて外食かぁ、、飲食するところと病院には香水つけていかないなぁ

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2021/10/31(日) 09:20:20 

    >>2
    コロナで皆んなマスクしてるから、匂わせても仕方ないかと思って香水つけなくなった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/10/31(日) 09:43:42 

    お茶とか紅茶の香りが好き!
    もう香水なんて全然つけてないけど、グリーンティーの香水好きだったな~

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2021/10/31(日) 09:45:19 

    若い頃はエンジェルハートばっかりつけてた!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/10/31(日) 09:47:35 

    >>11
    子供の頃使ってたオレンジ色のペンが金木犀の香りだった

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/10/31(日) 09:49:45 

    アロマ系の香りさせてる人
    たぶんハンドクリームかな?
    匂い自体はいいんだけど
    何かの成分があわないのか鼻の奥が痛くなる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/10/31(日) 09:50:26 

    >>15
    マリン系ってワカメの匂いする

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2021/10/31(日) 09:51:02 

    >>136

    食事だけならつけていかないだろうけど
    デートなんかにつけていく場合はしょうがないでしょうね

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/10/31(日) 09:53:56 

    >>129
    子供の頃に載った新幹線やタクシーはタバコ臭がしみついてたわ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/10/31(日) 10:02:58 

    >>136
    出かけたら基本食事はするからね。
    病院とか回らない寿司屋ならはじめからつけないけど、あまり風紀委員みたいなガチガチの感覚で考えたら一切香水つけられないし。

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2021/10/31(日) 10:03:51 

    >>52
    私、ヤンキーでもなく普通のアラフォー主婦ですが、ココナッツの香りが昔から大好きです。
    少数派なんですね。
    あとは、バニラも好きです。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/10/31(日) 10:04:26 

    >>107
    なんか嬉々として語ってるところ悪いけどそういう変な人の話してないよ。
    極論すぎて話にならない。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/10/31(日) 10:15:10 

    >>3
    トップがベルガモットだと一発で好きになる

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/10/31(日) 10:29:58 

    >>103
    恋コロン・髪にもコロン・ヘアコロンシャンプー

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/10/31(日) 10:30:18 

    >>47
    エルメスのナイルの庭とか。
    サッパリしてくどくなくて好き

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/10/31(日) 10:36:55 

    >>9
    初めてシャネルを嗅いだときクッサーと叫んだから気のせいです

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2021/10/31(日) 10:41:32 

    >>151
    そりゃ芋臭い人はいつの時代だっているよ。

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2021/10/31(日) 11:04:14 

    >>2
    アラフォーくらいのが若いときにつけてたのがすんげー臭かったのって、あれ付けすぎでしょ?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/10/31(日) 11:17:45 

    >>78
    ネーミングセンスw

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/10/31(日) 11:35:48 

    >>143
    >>145
    飲食店で香水くさい人ってこんな考えなんだよね笑

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2021/10/31(日) 11:44:35 

    >>153
    ウルトラマリンとかサムライとかスカルプチャーやCKoneをぶっかけてる位つけてる男子高校生とかいっぱいいたね
    女性もベビードールやエンジェルハート、アリュールなど海外製のきつい匂いつけてた
    グッチのラッシュとかエンヴィもきつめだったね
    最近のシロとかディオールのブルーミングブーケとかジルの香水はそれに比べるとライトだと思う
    男子高校生からは最近匂いがしないから香水つけるのもう流行してないのかも

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2021/10/31(日) 11:45:25 

    >>155
    如何にも香水って言ったら何もかも全員香害!って偏屈な考え方しかできない人だね。
    大半の人は自分だけ香る程度につけて隣にいても気づかないぐらいの量にするものだから。
    それともあなたは他人にへばりついて匂い嗅いでるの?気味悪いよ。

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2021/10/31(日) 11:47:20 

    >>131
    わかる
    なんでだろう?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/10/31(日) 11:48:20 

    >>153
    確かに
    同じ香水でも少量ならいい匂いだったのかも
    下手に香水つけるのが流行ってたからすごい量つけて悪目立ちしてた人が多かったんだと思う

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/31(日) 11:49:08 

    >>142
    同じこと思ってたw
    マリン系だから海の海草をイメージしてるのかなと思ってた

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/10/31(日) 11:58:37 

    >>95
    ありがとうございます!
    明日さっそく見に行ってみます!
    どうもありがとう♪

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2021/10/31(日) 12:10:47 

    >>103
    昔のシャンプーは匂いが濃かったよね
    どのシャンプーも翌日にも匂いがしっかり残ってた
    最近のは香料が優しくなってる気がする

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/10/31(日) 12:33:34 

    >>157
    嗅ぎたいわけないじゃん…
    勝手に香ってくるから迷惑なんだよ。食事するところと病院以外では香ってきても別になんとも思わないよ。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2021/10/31(日) 13:23:29 

    >>156
    同世代かな?全部懐かしいわ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/10/31(日) 13:50:13 

    ムスクとシャボンは違うような...

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2021/10/31(日) 14:18:01 

    >>152
    シャネルの香水の話でしょ?どこに人って書いてある?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/10/31(日) 14:37:18 

    ワキガ系

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/10/31(日) 14:57:36 

    >>47
    ベタなのだとCKoneとか

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/10/31(日) 15:21:52 

    >>27
    そうなんだよね、昔は学校の芳香剤は金木犀だった。だからいまだに金木犀の香り=トイレの芳香剤。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/10/31(日) 15:55:05 

    >>103
    シャンプーだけの匂いの人って居ますか??
    大抵がほんのりシャンプーに頭皮の香りじゃないですか?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/10/31(日) 16:18:04 

    >>63
    ゲランのサムサラはどうですか?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/10/31(日) 16:31:30 

    どの部類に入るかわからないけど
    今の時期のキンモクセイが
    すごく大好きな匂い♡

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2021/10/31(日) 18:15:11 

    shiroのサボンしか勝たん!!!!!

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/10/31(日) 18:52:23 

    >>9
    香水買う資金がないのかな。
    いいものは高いから。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/10/31(日) 19:03:22 

    柑橘系は嫌味なく爽やかで、好きです。
    頭もスッキリするので、よく使っています。
    車の匂いも爽やか系にしてます。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/10/31(日) 20:58:03 

    >>173
    シロが人気あるね〜

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/10/31(日) 21:04:55 

    私はベルガモット

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/10/31(日) 23:35:11 

    >>165
    強いて言えば外国石鹸の香りかな>ムスク

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/10/31(日) 23:50:32 

    >>156
    香水の名前を見ただけで、匂いを思い出した。
    ついでに、あの頃の思い出も。
    懐かしい〜

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。