-
1. 匿名 2021/10/29(金) 23:23:04
こんばんは。
友人が、私の好みに合わない本や動画をやたらと薦めてきます。
仕事後や、休日の貴重な時間は自分の好きな事に時間を割きたいです。
こういった時、皆さんはどう対処していますか?
あまり角が立たない対処方法をアドバイスいただけると幸いです。+85
-0
-
2. 匿名 2021/10/29(金) 23:23:25
見れたら見るわ+133
-0
-
3. 匿名 2021/10/29(金) 23:23:48
ちらっと見て、適当な感想を送っておしまい!!+32
-4
-
4. 匿名 2021/10/29(金) 23:23:50
+53
-0
-
5. 匿名 2021/10/29(金) 23:24:04
時間あったら見てみるーって言うだけ+85
-3
-
6. 匿名 2021/10/29(金) 23:24:22
草加をすすめられて困っています。+34
-8
-
7. 匿名 2021/10/29(金) 23:24:25
気が向いたらみるわー!
ってより、これ見てみて!めーーーっちゃ面白いから見たら感想気かけてよ!
と言ってる(笑)+9
-12
-
8. 匿名 2021/10/29(金) 23:24:25
忙しいって言う+10
-0
-
9. 匿名 2021/10/29(金) 23:25:01
作品のファンブログからコピって8000字くらいの感想を送り付けたら黙るんじゃない?+39
-2
-
10. 匿名 2021/10/29(金) 23:25:08
私の友達(14)がイコールラブ?って言うアイドルグループ勧めてくる
興味ないねん!+34
-6
-
11. 匿名 2021/10/29(金) 23:25:09
とりあえずちょっとだけ見る
本だったら最初の数ページと最後の方、動画だったら最初の1分くらいとか
+19
-0
-
12. 匿名 2021/10/29(金) 23:25:12
ジャニオタの従姉妹がすぐにYouTube貼り付けてきてだるい、へーとかふーんとかしか送ってないのに毎回毎回+23
-0
-
13. 匿名 2021/10/29(金) 23:25:30
+22
-0
-
14. 匿名 2021/10/29(金) 23:25:44
>>10
若!あなたはいくつ?+1
-0
-
15. 匿名 2021/10/29(金) 23:25:50
時間あるとき見せてもらうね
今ちょっとバタバタしちゃってるからごめんね
教えてくれてありがとう+18
-0
-
16. 匿名 2021/10/29(金) 23:26:07
音楽とかアニメとか、自分の推しを一生懸命プレゼンしてくる友達がいたな
自分が好きだからって人にまで押し付けないでほしかったな、結局疎遠になった+66
-0
-
17. 匿名 2021/10/29(金) 23:26:23
こっちの趣味激勧めしてやったら黙ったわ。
ちなみに戦前のミリタリーの話。+53
-0
-
18. 匿名 2021/10/29(金) 23:26:28
自分の趣味で忙しいからごめん。+5
-0
-
19. 匿名 2021/10/29(金) 23:26:50
>>10
あなたも14歳?もう寝た方がいい時間じゃない?+36
-3
-
20. 匿名 2021/10/29(金) 23:27:18
私には向いてない+0
-0
-
21. 匿名 2021/10/29(金) 23:27:33
この子超面白い!って送られてきた動画が、地球グミ?みたいなやつ食べてるだけだった。
まじで食べてるだけ。
あれほどどう反応していいかわからなかったことはない。+53
-1
-
22. 匿名 2021/10/29(金) 23:27:53
>>14
同い年の14歳です+8
-2
-
23. 匿名 2021/10/29(金) 23:27:58
>>1
はっきり興味ないって言う。+22
-0
-
24. 匿名 2021/10/29(金) 23:28:29
興味ないっていってるのに、
「○○見て」って言われて、「録画しておくね」とだけ言って終わり。薦められても興味ないもの、に時間を割くのはもったいない。+14
-0
-
25. 匿名 2021/10/29(金) 23:29:07
某海外アーティストのMV集のDVD押し付けられた時はしんどかったわ
なんかグロいし悪趣味だし+16
-0
-
26. 匿名 2021/10/29(金) 23:29:25
布教用?にアルバムとかくれる人いるよね
今のってDVDとか付いてるから高いのに頑張るよね
特典のためにたくさん買って、その余りなら良いけど違うなら何だか申し訳ない+11
-0
-
27. 匿名 2021/10/29(金) 23:29:45
その気になったら見るね。+2
-0
-
28. 匿名 2021/10/29(金) 23:31:26
漫画のワンピース押し付けられて興味ないから放って置いたら逆ギレされた。貸してなんて一言も言ってないのに。+12
-0
-
29. 匿名 2021/10/29(金) 23:31:43
>>1
ちょっと見てみるわ、言っておいて後日、「ちょっと趣味じゃなかった」とサラッと伝える。+8
-0
-
30. 匿名 2021/10/29(金) 23:32:42
昔それで損した
キャバ時代お客さんが〇〇ってドラマめちゃくちゃ面白いから見てと当時ビデオに録画したのを毎週貸してくれて見ないで放置してたら指名変えられたw
15年くらいたった今でも申し訳なく思ってるしそれがtrickでそりゃ間違い無いわって感じ
+21
-1
-
31. 匿名 2021/10/29(金) 23:32:45
へ〜そういうのあるんだーって話は聞くけど本や動画までは見ない+4
-0
-
32. 匿名 2021/10/29(金) 23:33:00
興味ない動画送ってきて、感想教えてって言われたことある。困った。+10
-1
-
33. 匿名 2021/10/29(金) 23:33:09
「私には合わなかったわ、ごめん!」と即座にスパッと言う
+24
-0
-
34. 匿名 2021/10/29(金) 23:34:02
「私は人から勧められたものにはハマれないタイプなんだよねー開拓していきたい派ー」とでも言っておく+27
-2
-
35. 匿名 2021/10/29(金) 23:34:11
職場の先輩に
YouTubeの面白いチャンネルめっちゃ勧められて辛い。
ちゃんと見ないとテキトーなこと言えないし。+3
-1
-
36. 匿名 2021/10/29(金) 23:34:12
>>22
がるちゃんにガールがいるなんて…
これYouTubeだったらスパチャ送ってるくらい感動したわ+8
-13
-
37. 匿名 2021/10/29(金) 23:34:34
>>34
その返事うざいね+4
-9
-
38. 匿名 2021/10/29(金) 23:35:03
>>36
スパチャ覚えたてのおばさん+11
-7
-
39. 匿名 2021/10/29(金) 23:35:11
友達何人かと友達宅に行った時に、数名ジャニーズやEXILEファンの子がいて「みんなでPV観よう!ライブDVD観よう!」って鑑賞会されたことあったな。で、力説される。せっかくならお話ししたい、そういう時は。+17
-0
-
40. 匿名 2021/10/29(金) 23:35:47
ジャズ好きの人にジャズバーだのジャズのコンサートだの誘われたけど料金高くて付き合いきれなかったな。+6
-1
-
41. 匿名 2021/10/29(金) 23:35:47
>>38
14歳に嫉妬するおばさんw+4
-10
-
42. 匿名 2021/10/29(金) 23:35:52
見て!見て!ってその場でYouTube見せられる。
興味ないって言ったけど少し経ったらまた見せられる。+9
-0
-
43. 匿名 2021/10/29(金) 23:36:22
>>6
困らないよ
お断り一択でしょ+10
-2
-
44. 匿名 2021/10/29(金) 23:37:26
>>1
トピ主、気を使って「すごーい!面白そう!見てみたい!」とか興味津々の反応してない?
最初から興味なさげな反応してみたらどうかな?+25
-0
-
45. 匿名 2021/10/29(金) 23:37:44
>>13
若い異性を餌に釣ろうって考えが…+1
-0
-
46. 匿名 2021/10/29(金) 23:38:45
占いやスピリチュアルにハマった友達。私にも色々勧めてきた。
今はいい、私はいい、あんまり興味ない、機会があれば…とあらゆる言い訳をして断り続けていたら「あなたは言い訳ばっかりで何も行動しないよね!!!!」って叱られた。
ここまで断り続けてハッキリ興味ないとまで言ってるのに察せない友達に引いた。+30
-0
-
47. 匿名 2021/10/29(金) 23:39:34
>>34
ミサワっぽいw+0
-0
-
48. 匿名 2021/10/29(金) 23:39:51
勧めすぎる人って、
好きだから人に勧めたいのじゃなく
単に自分色に染めたい?だけじゃないのど思ってしまう
こんなの知ってて凄い、と思わせたいみたいな+12
-0
-
49. 匿名 2021/10/29(金) 23:40:14
いたいた。昔、私は聖子ちゃん派なのに、明菜のアルバムカセット薦めてきたクラスメイト(アラフィフ)+2
-1
-
50. 匿名 2021/10/29(金) 23:40:16
>>1めんどくせーいい子ちゃん
友人相手に『対処』って考える時点で角たってるわ
相手も解るだろうし
避けるか
逆に本当に好きになってみる
+6
-3
-
51. 匿名 2021/10/29(金) 23:40:30
ね、どうだった?見た?って時間経っても聞いてくるようならうざいけど、大抵その時だけで後忘れてくれるから、へぇ〜暇な時見るね〜とかで終わる。+0
-0
-
52. 匿名 2021/10/29(金) 23:41:06
読んで欲しいと某宗教の本を強引に渡された
しかも、良いことが書いてあるとのことで付箋してあった…
一応家に持ち帰ったけど、裏を返して値段を見たら小さい本なのに高く、要らんのに向こうは高価な物をあげたつもりだろうし、恩を着せられても後々困るから、翌日お返ししました
+6
-0
-
53. 匿名 2021/10/29(金) 23:41:51
私、すごくハマってる作品があって誰かに薦めたい
でも、その相手からも何かを紹介されて、それを見なければいけないことを考えると怠くて…結局オススメするのをやめる
最終手段として、主さんも「何か」を、相手が辟易するまでグイグイ推してみては?ちょっとは気持ちをわかってもらえるかも+0
-0
-
54. 匿名 2021/10/29(金) 23:41:51
BL勧められて読んでみたけどどーしても自分には合わなかった
仲良い子だし好きになろうとして普通っぽいやつから男同士で妊娠?みたいな展開の頭おかしいやつとか色々読んだけど正直気持ち悪かった
「男同士は綺麗!BL嫌いな女子はいないよ」なんて言われるけど自分はノーマルで十分+18
-0
-
55. 匿名 2021/10/29(金) 23:41:58
>>37
うざいには、うざいで返すほうがいいかと思った+16
-0
-
56. 匿名 2021/10/29(金) 23:41:58
>>1
読まないし見ない。そのことに反応しない+6
-0
-
57. 匿名 2021/10/29(金) 23:43:02
私いいや
角が立とうがこれでいく+7
-0
-
58. 匿名 2021/10/29(金) 23:44:32
主からも勧める
こいつうざいわーという空気をお返しする+3
-0
-
59. 匿名 2021/10/29(金) 23:45:24
いたいた笑笑
自分の好きなもの勧めてくるくせに私の好きなものはむちゃ貶すやつ笑笑もうそいつとは縁切ったけど+9
-0
-
60. 匿名 2021/10/29(金) 23:46:13
腐女子の友人が鬱陶しい
推しができるとそいつの話しかしないから、他の話題で盛り上がれない
そのキャラがどんだけ尊い(笑)か熱弁されてもほーんとしか思わない
オタクにもいろいろいるけど、典型的な会話の壁打ちしかできない子だから面倒+11
-0
-
61. 匿名 2021/10/29(金) 23:46:16
昼休憩中に後輩にアニメ流されたけど興味ないし特に面白くないし自分も飯食べたりスマホいじりたいから鬱陶しさしかなかった+6
-0
-
62. 匿名 2021/10/29(金) 23:46:18
むかし尾崎豊の曲を勧められCDを何枚も渡されたけど、尾崎豊は自分より年齢がかなり上だったので、興味無かったけど、聴いたら「卒業」と「オーマイマインリトルダーリン」だけは良かった+2
-0
-
63. 匿名 2021/10/29(金) 23:47:06
そうなんだ、へー
自分も人に勧めないし周りも勧めないけれど一人だけいる
我が強いよね+5
-0
-
64. 匿名 2021/10/29(金) 23:47:47
>>6
実は言いたくなかったけど、幸福の科学だから無理だ。ごめん。+8
-2
-
65. 匿名 2021/10/29(金) 23:48:07
主です。
たくさんアドバイスありがとうございます!
私と同じような悩みを持った方もいらっしゃるのですね……
興味無さげにリアクションは薄めにしているのですが、お構い無しに薦めてきます。
もういい加減面倒くさいのが本音です。
+2
-0
-
66. 匿名 2021/10/29(金) 23:48:12
>>1
「興味ないんで」が通じなかったので「そういうの見たくないんです。」って繊細さん風味な感じでずっと断り続けました。+5
-1
-
67. 匿名 2021/10/29(金) 23:49:28
>>45+6
-0
-
68. 匿名 2021/10/29(金) 23:50:03
人それぞれ好みややることがあるってたいていの人が理解してることを理解できてないから角が立たないようには難しいのかも
私は疎遠になった+5
-0
-
69. 匿名 2021/10/29(金) 23:50:05
名前を出せば不快になる方がいるので伏せますが、世界的に有名なアニメのマンガ本を読めと押し付けてきた知人がいました。
父に読んでもらいましたが、それ以降は「興味ない」と断るようにしています。+3
-0
-
70. 匿名 2021/10/29(金) 23:50:17
>>9
8000字をLINEにコピペしたら凄そう+5
-0
-
71. 匿名 2021/10/29(金) 23:52:56
KPOP ジャニーズ 髭 キングヌーとか無理+1
-0
-
72. 匿名 2021/10/29(金) 23:54:54
これに通ずるものがある。+22
-0
-
73. 匿名 2021/10/29(金) 23:55:12
最初は無料でいいから新聞を取って欲しい、お金は私が払うからとか言われたけど、恩着せがましいし、仮作りたくないし、家に配達されて信者だと近所の人に思われても困るから、ハッキリ断りました
+3
-0
-
74. 匿名 2021/10/29(金) 23:56:04
クラシックカフェ?にしつこく誘われた。
当時学生だったからお金ないって断ったけど、奢るよ!と即座に言われてしまい、クラシックに興味ないと言っても大丈夫大丈夫とか引き下がってくれなかった。
何だかんだ会わずにいたら疎遠になれたけど。+5
-0
-
75. 匿名 2021/10/29(金) 23:56:47
>>1
なんで勧めてくるんだろうね?!
大抵、本当につまんないか食べ物ならマズイし意味わかんない…+6
-0
-
76. 匿名 2021/10/29(金) 23:57:13
>>65
リアクション0に挑戦。
薄めからだんだん極薄にゲームみたいに挑戦していく、最終的にはスルーもできるようになるよ。+1
-0
-
77. 匿名 2021/10/29(金) 23:58:39
私は逆パターンで自分が好きな化粧品から洋服まで完コピしてくる女同級生が今まで何人かいて怖かった
その人によって似合うもの違うだろうし何故なんだろう+0
-0
-
78. 匿名 2021/10/29(金) 23:58:43
>>1
最近、やる事が多くて時間が合ったら見てみるよ。+3
-0
-
79. 匿名 2021/10/30(土) 00:01:23
〇〇ちゃんこういうの好きそうだよねー!
って流す+7
-0
-
80. 匿名 2021/10/30(土) 00:03:12
>>1
自分軸なんだよね。
相手の話を聞いて「こういうの好きそう」って勧めるのが私の中の普通だったけど、その手のタイプは相手の好みはどうでも良くて自分が面白いから勧めてくる。+7
-0
-
81. 匿名 2021/10/30(土) 00:03:20
勧めてくるのはまだ我慢できるんだけど
逆に私が好きなものを貶してくるのが許せない
例えば友達は男のアイドルが好きだけど、私は女のアイドルが好きなのに
「女のアイドルのどこがいいの?」っていわれるとか
お互いの好きなものを尊重しようやって思う+11
-0
-
82. 匿名 2021/10/30(土) 00:05:55
凄く良くしてくれる職場の人に、
選挙、公明党に入れてって。
私はスルーしたけど、30歳の子が、選挙って行った事無いから入れてきまーす!って今日ヨーカドーに期日前投票に行ってた。公明党がどんなかも何も知らない感じ。+4
-0
-
83. 匿名 2021/10/30(土) 00:07:59
>>69
父上が楽しんだかどうかが気になるわ+0
-0
-
84. 匿名 2021/10/30(土) 00:09:49
>>13
いらすとやすごいな。+4
-0
-
85. 匿名 2021/10/30(土) 00:10:33
>>1
友達がおススメのDVDやCDを送りつけて来てた。
最初は観たり聴いたりして感想を言ってたけど、段々とエスカレートしてきたからスルーしてたら送られて来なくなったよ。+2
-0
-
86. 匿名 2021/10/30(土) 00:11:33
もうすでに相手に迷惑かけられて角立たされてるんだから気にせずいらんと言えばいい。
向こうだけノーダメでこっちだけがあれこれ心を悩ませる必要ないでしょうよ。あんたのその行為、迷惑ですって教えたれや+2
-0
-
87. 匿名 2021/10/30(土) 00:15:51
自分が今ハマってるモノにかかりっきりだから、今のブームが過ぎたら見るね!
っていうのはどう?
ハマったら夜中まで見ちゃうよねー‼️
とか言って
ハマってるモノには共感出来ないけど
ハマってしまう事に共感していく+2
-0
-
88. 匿名 2021/10/30(土) 00:21:16
>>1
なんかピンとこないかもって言ってる+1
-0
-
89. 匿名 2021/10/30(土) 00:25:36
いるーー!
時間できたらね、みたいにはぐらかしても、観た!?って確認してくる
観たけどあんまりハマれなかったら、えーちゃんと観て!
そのくせ私のオススメは、ふーん、そんなの観るんだ?ってテキトーにあしらってまた自分のプレゼン
最近は他の人にプレゼン成功したみたいであんまり言われなくなった+2
-0
-
90. 匿名 2021/10/30(土) 01:02:15
>>37
そもそも勧めてくるのがウザい+8
-0
-
91. 匿名 2021/10/30(土) 01:35:22
>>79
そうそう、それで流しちゃえばOK
前もこう言うの読んでたねー!
とか
そう言うの好きそうだねー!
ってだけ返して思いっきり話題変えちゃう。+2
-0
-
92. 匿名 2021/10/30(土) 01:53:38
しきりにBTSを勧めてくる友人がいるけど全然興味無い。
無理矢理YouTubeのMV一緒に見せられたけど全員同じに見えて見分けつかない…
韓国だけじゃなくジャニーズもKATーTUN以降くらいから見分けつきません+4
-0
-
93. 匿名 2021/10/30(土) 02:13:45
>>1
嘘でもいいからめちゃくちゃハマってる物や人がいると言う
そっちを追うのに忙しくて他には手出せないわ〜と+2
-0
-
94. 匿名 2021/10/30(土) 02:26:46
マンガなら検索して絵の感じとかをみたり試し読みはしてみる。
自分がセンスいいなと思う友達が薦めてくれるものには興味あるし、新しい世界が開けるかもしれない。+0
-0
-
95. 匿名 2021/10/30(土) 02:30:09
>>92
私はキスマイを勧められる。キスマイが悪いわけじゃなくて好きな人向けにちゃんとエンタメしてるんだと思う。
でもジャニーズに興味がないからキツい。
こんなに何度もキスマイの話をされているのに2人ぐらいしか覚えられない。
キスマイさえなければいい友達なんだけどな。+3
-0
-
96. 匿名 2021/10/30(土) 02:48:59
>>10
適当に違うアイドルのファンだと言っとけ。
嘘も方便なのです。+3
-0
-
97. 匿名 2021/10/30(土) 03:10:18
>>92
皆同じようなメイクしてるもんね。そして名前も覚えにくい。
私はEXILE系ですら同じに見えるからもっと重症だよ(笑)
自信もって名前言えるのはメンディだけ。+1
-0
-
98. 匿名 2021/10/30(土) 03:18:25
>>17
私も同じようなことした!
すっごい嫌な顔されたよ(笑)
当時全盛期だったPS2のゲームとヘビメタを全力でお勧めした
+6
-0
-
99. 匿名 2021/10/30(土) 05:47:37
ガンなんだけど意味わからん本とか治療法とか宗教
「ずっとこういうほうを使ってて(信じてて)これからもそんな感じだからさーだから教えてもらわなくて大丈夫」ってはっきり言う+2
-0
-
100. 匿名 2021/10/30(土) 06:51:12
>>1
今、本と撮った録画が溜まっちゃってるからそのうちねー。でそのままスルー+1
-0
-
101. 匿名 2021/10/30(土) 06:52:12
私だったらネットで自分と同じ趣味な人を探したり
5chやがるちゃんの◯◯が好きな人って掲示板を探してコメント読んだり書いたりして楽しむかな。
わざわざ友達や知人に自分の好きなもの押し付けない+5
-0
-
102. 匿名 2021/10/30(土) 06:55:37
わかる。
友達に◯◯ってドラマ面白いから見て!って言われたり、もう◯◯見た!?まだ見てないの!?って言われて苦痛だった
ドラマって約1時間だから、1時間くらい時間を作れるでしょ!っていうけど、自分の興味ないものに毎週1時間×3ヶ月時間を削られるのキツいよね
自分の好きなものには時間を忘れて何時間も楽しめるけど+5
-0
-
103. 匿名 2021/10/30(土) 07:01:03
お節介オバケは世話好きなんじゃなくてチョロそうな相手を自分色に染めて気が合う奴にしたいだけ
趣味とか必ずしも誰かと共有する必要あるかな?って思う+3
-0
-
104. 匿名 2021/10/30(土) 07:10:06
昔、幼稚園ママ友に『アザレ』会うたび勧められた。『物はいんだよ~』って必ず言ってた。そりゃお金出して買ってもらうんだから当然いいものじゃなきゃ困るじゃん。金出して悪いもの売ってたら詐欺じゃん。しかも勧めてくるママ友が全く綺麗ではない人で。美容品勧めるならせめて普通より小綺麗な人からじゃないと買う気にもならない、ってハッキリ返答しました。+1
-0
-
105. 匿名 2021/10/30(土) 07:13:52
休み明けに「あれ見てくれた!?」って聞かれるなら、「自分の趣味で忙しかったから見てない」でいいと思う。+1
-0
-
106. 匿名 2021/10/30(土) 07:38:32
>>6
そうかは草wwwww+6
-0
-
107. 匿名 2021/10/30(土) 08:00:24
>>6
草加市民です やめてください+3
-0
-
108. 匿名 2021/10/30(土) 08:06:30
長い付き合いの友達からアムウェイ。
二人で遊ぶ時に勝手に仲間連れて来て説明されたり、料理教室何度も誘われて断り続けたのに、知らないうちに行く事にされてた。けど興味無いからと必死に言って絶対行かなかった。
+1
-0
-
109. 匿名 2021/10/30(土) 08:21:14
>>17
わたしそういう話題すきよ笑
友達になりたい+2
-0
-
110. 匿名 2021/10/30(土) 08:28:10
韓流。
キムタック?とか最初キムタクのドラマ勧められてると思ってて、キムタクの言い方クセ強いなぁと思ってたら韓流ドラマだった。
BTSはもう古いらしく、なんとかってグループ名言われたけど、覚える気も聞く気もないから苦痛だった+2
-0
-
111. 匿名 2021/10/30(土) 08:47:28
>>17
おすすめ返しw
私も困ったときはマニアックネタぶっ混む
相手黙るから効果的だね!+5
-0
-
112. 匿名 2021/10/30(土) 08:48:43
>>1
いるいる。しつこいよね。こういう人にかぎって、こちらのオススメを教えてもスルーしてくる〜+4
-0
-
113. 匿名 2021/10/30(土) 08:50:21
>>17
戦前ミリタリー、むしろ是非聞いてみたい!+4
-0
-
114. 匿名 2021/10/30(土) 08:52:28
>>46
占いやスピリチュアルは行動じゃないよね
行動を起こす勇気がない時に後押ししてもらうもんだと思ってる
いつまでも占いにハマってるってことは、でもでもだってで行動してないか、頼り癖がついて自分で考える力がなくなったのかもね+2
-0
-
115. 匿名 2021/10/30(土) 08:54:35
一人暮らしをしたときに、どんな鍋を買おうかなとワクワクで調べたら詳しくなったので、アムウェイの人にいろんなメーカーの鍋を、熱く激しく教えてあげたよ!
だんまりだったし、勧誘も諦めたみたい。
+2
-0
-
116. 匿名 2021/10/30(土) 09:00:09
>>17
大日本帝国海軍の話なら大好物😍+2
-0
-
117. 匿名 2021/10/30(土) 09:05:24
>>102
ドラマはよくすすめられたなー。
その後、見た?と確認してくるし、見てないと不満げで機嫌悪くなるからめんどくさい。こっちから「おすすめのドラマ教えて」と頼んだわけでもないのに、なぜなのか。
これが嫌で、職場の昼食は一人でデスクで食べるようにしたら快適だったわ。+1
-0
-
118. 匿名 2021/10/30(土) 09:27:03
>>1
見たりしたフリして「自分には刺さらなかったわー」と言う。+2
-0
-
119. 匿名 2021/10/30(土) 09:33:41
韓流のDVDを要らないって言ってんのにしつこく貸すから見てって言われる。
+2
-0
-
120. 匿名 2021/10/30(土) 09:36:42
勧めるのもいい気はしないけど、もっと嫌なのが感情を押し付けてくるのがとても苦痛。
昨日のヴァイオレット・エヴァーガーデンだっけ?周りが見ろ見ろ勧めるから見て、感情移入できなさすぎて私は無反応だったんだけど「泣けるよね!泣けるよね!」と押し付けられた。
「やめろやめろ。そんな言われたら嫌いになってしまうぞ」と思った。+1
-0
-
121. 匿名 2021/10/30(土) 10:03:00
>>120
映画のタイタニックでよくそれやられた
あの者共の間では、泣かないなんてあり得ないらしいね+3
-0
-
122. 匿名 2021/10/30(土) 10:14:04
やたらと人に勧めてくる人に限って、逆に自分が勧められると即拒絶する傾向ある
+6
-0
-
123. 匿名 2021/10/30(土) 10:27:16
誕生日に友達から全く興味の無いゲームの一番くじの景品貰って、その中にアクリルスタンドが入ってたんだけど、友達自身がそのグッズが要らなくてあわよくばそのジャンルに引き込もうとしてるのか知らないが、以前からジャンルに興味ある無いに関わらず、アクリルスタンドに興味ないし、要らないって話したのに渡してきたのは嫌がらせかと思ったわ。+1
-0
-
124. 匿名 2021/10/30(土) 11:14:44
>>83
父はそのアニメは知っていて「これ面白いな」と嬉々と読んでいました。
海外のアニメファンが主題歌を歌う映像をみたことあるので面白いのかも知れませんが…ちょっと私は興味持てませんでした。+0
-0
-
125. 匿名 2021/10/30(土) 11:29:50
>>6
草加はいい所だぞ
+0
-0
-
126. 匿名 2021/10/30(土) 11:32:54
父がテレビ見ておからパウダー痩せるからと勧めてくる
「俺が買ってやるから食べろ」て言うから
「分かった」て答えたら
「そこは「大丈夫だよ、自分で出すから」だろ!お前は自分で出す気がないのか💢」て
何で興味ないものに金出さないといけないんだ+4
-0
-
127. 匿名 2021/10/30(土) 11:35:42
大人ならブランドのバッグ買いなさいよ
て言われる
しまむらじゃ駄目??+0
-0
-
128. 匿名 2021/10/30(土) 11:37:20
勧めてくるくせに、いざやったら止めるやつなんなの?
なかなか妊娠しない私に知人が不妊治療勧めてきたけど、やったら「不妊治療なんてしたら障害産まれるよ」て+0
-0
-
129. 匿名 2021/10/30(土) 13:44:23
>>1
それ、本当に友人なの?
趣味が合わないように見えるけど。
でもって、あなたも断れない。
なんで友達付き合いしてるの?+0
-1
-
130. 匿名 2021/10/30(土) 15:45:10
角が立たないアドバイスじゃなくて申し訳ないんやけど、自分なら興味ないジャンルだから自分はハマらんと思う!ごめんね!ってスパッと断る
+0
-0
-
131. 匿名 2021/10/30(土) 18:59:58
勧めてくるのは良いけど全然興味のない話を延々とされるのは困る。+0
-0
-
132. 匿名 2021/10/30(土) 19:02:12
>>6
その友達とのご縁は切れたと思ってフェードアウトしとけ+1
-0
-
133. 匿名 2021/10/30(土) 19:31:47
>>10
未成年がこんなサイト使ったらあかんよ+2
-0
-
134. 匿名 2021/10/30(土) 19:53:16
特に興味ない、ってか長すぎるよねコレ…
って反応する+0
-0
-
135. 匿名 2021/10/31(日) 00:37:39
>>1
「良さそう!でも本読む(動画見る)と眠くなっちゃうんだよね」とか「いいね〜私は〇〇にハマってて忙しい、これおすすめだよ〜」とやんわり拒否するのはどうかな。
これでもダメなら「へ〜、、それでさぁ!」と自分の話するしかない。
本当に友達なら正直に言ってあげた方がいい気がするけどね。+0
-0
-
136. 匿名 2021/11/04(木) 15:37:50
数年前、幼馴染みの女友達(以下A子)が乃木坂46にハマり出した時、
A子「私、最近乃木坂にハマってるんだ!!
推しメンは●●ちゃんなの!!」
「この間握手会行って●●ちゃんに会ってきたけど滅茶苦茶神対応で嬉しかった!!」
「この曲新曲なんだけど良い曲でしょ♪MVや衣装可愛いでしょ!!」だの
単なる趣味の話をしているだけで
私に押し付けてはいないけれども
こういった話題をよく出してきて…
それに対して
私「推しメンの●●ちゃん可愛い子だね!!」
「●●ちゃんが神対応で良かったね!!」
「この曲最近人気だし良い曲だよね!!
MVも初めて見たけど綺麗な世界観だし衣装も可愛いね♡」
…と、話に乗っていたのですが…
(因みに私は乃木坂には物凄く詳しい訳ではないですが
アイドルは個人的に嫌いじゃないし
乃木坂は元々可愛い子が多いなと思っていました)
しかし私がバスケ観戦にハマり始めた時
彼女と同じような感覚で
私「最近バスケ観戦にハマってて、この間試合見に行ったんだ!!
この試合、私の推しメンの●●選手が大活躍で
しかも逆転3Pシュートを決めて勝って嬉しかった!!」
…と、只嬉しかった事だけを話すと
A子「へーそうなんだ。ふーん。
ところでこのチームの集合写真、推しメンの●●選手の隣に居る選手、厳つそうだけどヤバイ人!?」
…と、薄すぎる反応な上に、推しのチームメイトを見た目でヤバイ人呼ばわりされ、本当に許せませんでした。
[私はこれが好きだからあなたも好きになれ!!]
とは言っていません。
只、A子にとってバスケは疎くてよく分からないジャンルだろうけども
私は[最近バスケ観戦にハマっていて推しが出来て嬉しいし観ていて楽しい!!]
という話題しか出していないのに
何故彼女からこんな反応されなきゃいけないのか意味が分かりませんでしたし
実際にその後、彼女とは趣味が理解されず喧嘩をして疎遠となりました。
自分の趣味を相手に無理矢理押し付けるのは
相手にとって良い気分にはならないものかと思います。
しかし人の趣味は千差万別なんだし
誰にでも理解出来ないジャンルもあるものだとは思いますが
相手の趣味を
[こういう世界もあるんだね]
と社会全体が認められるようになれば良いのに…と願います。+0
-0
-
137. 匿名 2021/11/28(日) 08:26:50
>>129
そういうの屁理屈だって分かりますかね?
人付き合いってのは、「友達」と「知り合い」と「顔見知り」が全部グラデーションでしょう。変な屁理屈やめた方があなたの人生にとっても有益ですよん
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する