- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/10/27(水) 10:44:18
駅などの人混みでみんなが歩いてる時に、急に立ち止まるのやめてください。自己中です。+266
-304
-
2. 匿名 2021/10/27(水) 10:44:55
カーッペッするの汚いし不快だからやめてください+653
-13
-
3. 匿名 2021/10/27(水) 10:44:57
>>1
それ年齢関係ある?+814
-9
-
4. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:00
スーパーで立ち話するのやめてほしい
邪魔だから+943
-12
-
5. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:25
店の入り口で立ち止まらないでください+673
-5
-
6. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:31
時代についていけてない、流行が理解できないのは自由だし構わないけど、それを誇らしげにアピールするのはやめてください。+569
-46
-
7. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:32
それは中年者に限らないのでは?+305
-10
-
8. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:39
>>1
最近かな?
けっこう昔からエスカレーターの下で急に立ち止まるおばちゃんとかいたよ。+351
-4
-
9. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:46
>>3
だよね
年齢関係無い
スマホ操作しながら急に立ち止まるのほんと危険+496
-5
-
10. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:50
電車で会話するのやめてください
コロナだから我慢しましょう😤+268
-21
-
11. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:55
>>3
あるよばか+11
-123
-
12. 匿名 2021/10/27(水) 10:45:57
>>1
もう少し上の年代だと思うよ。+165
-11
-
13. 匿名 2021/10/27(水) 10:46:13
>>1
気を付けます+69
-7
-
14. 匿名 2021/10/27(水) 10:46:19
>>2
最近そんな人見ないわ+136
-12
-
15. 匿名 2021/10/27(水) 10:46:26
私達の時代は○○で〜、もっと上下関係厳しくて〜、やめてください。今は平和だし価値観アップデートしてね+417
-29
-
16. 匿名 2021/10/27(水) 10:46:29
マスク下げて大声出さないで+182
-8
-
17. 匿名 2021/10/27(水) 10:46:30
Excelぐらい覚えろ!+65
-70
-
18. 匿名 2021/10/27(水) 10:46:49
>>11
言葉遣い気をつけようね+113
-14
-
19. 匿名 2021/10/27(水) 10:46:54
旦那の手綱はしっかり握っといてください+59
-22
-
20. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:04
>>1
今日寝て明日起きたらあなたももう中年だから覚悟しときなよ+161
-54
-
21. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:08
ワクチン打ったからといって油断してノーマスクやめてください+241
-8
-
22. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:09
>>4
若いママさん達もやってるわ。
+351
-11
-
23. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:19
>>11
お馬鹿は貴女も+37
-6
-
24. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:21
>>2
中年より高齢に多そう+220
-0
-
25. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:29
若いつもりなのかもしれませんが、
ご自分の年齢を考えてください!!+155
-24
-
26. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:39
オフィス内で走らないでください+12
-6
-
27. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:43
>>2
かーっぺする人はガルにないだろう…いないよね?+171
-2
-
28. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:43
>>1
主ですがトピ立て職人なのでトピ文は気にしないでください。文句あるなら主でなくトピタイに沿った内容でお願いしますね。普通に傷つきますので。+5
-81
-
29. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:46
最近のファッション否定すんのうざい
+141
-13
-
30. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:46
来年から仲間になります。よろしくおねがいします。+25
-2
-
31. 匿名 2021/10/27(水) 10:47:55
>>11
アルパカ?+77
-4
-
32. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:10
年齢、性別、世代は関係ない
若くても下品で失礼な人がいるし
年寄りでも品があって礼儀正しい人はいる+313
-4
-
33. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:16
>>1
中年者とは40〜50代を指すようだけど、それ以外の年齢でもあるよね。+126
-4
-
34. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:27
ババァが乗り込んでくるよ
逃げろー+18
-36
-
35. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:33
>>1
よくおばさんでエスカレーター降りた所で立ち止まる人がいる。そこで立ち止まるなよ!+118
-0
-
36. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:34
iPhone〜?難しそうだし、アレの何がそんなにいいの〜!?私らはみーんなAndroidよ!
って。ボタン一個だしiPhoneのが使いやすいと思うんだけど...+14
-27
-
37. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:34
赤ちゃん連れてると中年〜高齢の方に、色々言われて正直うるさいです。母乳?とか、足が寒そうねぇ可哀想とか…アドバイスする人うざいです。
でも、子供抱っこしながらスーパーの袋詰めてたら見知らぬおばさまがお手伝いしましょうかと言って代わりに袋に商品を詰めてくれて大変助かりました。(コロナだから私がやっても迷惑じゃなければ…と気遣ってもくれました。)+199
-10
-
38. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:37
おばさんがおばさんを罵り合う地獄絵図が始まったね+116
-2
-
39. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:38
>>28
は?トピ申請しなきゃいいだけじゃん。
頭悪すぎ。+76
-6
-
40. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:42
>>8
お婆ちゃんでもいるよね。
JKでもいる。
ああいう一部の子がそのまま年齢を重ねていくんだよ。+106
-4
-
41. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:46
その時その時で中年の対象年齢が変わるけど混乱してませんか+17
-1
-
42. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:46
>>28
主気にしてるの可愛いwまあトピ主に文句つけたい人多いよね。+8
-9
-
43. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:03
列の割り込みって若い人しないよね?だいたい中年〜お年寄り+111
-11
-
44. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:04
>>2
ここで言っても該当者いないと思うけど+43
-1
-
45. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:07
嫉妬していじめるのやめて下さい
高卒怖い
私はただのバイトなんで
嫌になったら辞めますよ?
大学生に嫉妬して当たりがきつく、高校生や専門学生に優しい底辺パートおばさん多すぎ!!
そんなんだから、高卒クオリティって言われちゃうんだよ
+10
-45
-
46. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:12
>>25
あなたもね。あっという間に歳食っちゃう。+60
-30
-
47. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:20
>>6
スマホなんてパソコンなんてって問い合わせてくる老人はいつまでも情けないなと思う。+12
-24
-
48. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:22
>>15
まあ令和だしな+70
-1
-
49. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:35
>>27
オッサンだよね+42
-0
-
50. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:51
電車乗ったら奥詰めて。後ろに人がいるんだわ
想像力働かせて+72
-1
-
51. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:01
>>1
自分を棚に上げて、説教するのはやめてほしい
馬鹿みたいだよ+63
-5
-
52. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:07
>>4
学生はコンビニや駅前で集まって立ち話ししてるけどな+105
-16
-
53. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:12
>>28
うざい!
運営も何でこんなゴミみたいなトピ採用するんだか。+40
-21
-
54. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:12
>>37
まぁまぁ、おばちゃん、おばあちゃんは赤ちゃん大好きだからさ。
触るのだけは勘弁だけどね。
私は結構お散歩中喋るの好きよ。+39
-9
-
55. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:20
氷河期世代はどうしてアピールしたがるんでしょうか
普通に仕事の話をしているトピにやってきては「私の頃は氷河期だったから〜」と自分語りはじめる人多くないですか+26
-20
-
56. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:24
中年男性にひとこと。
髭剃ったら化粧水つけるといいですよ。肌が荒れにくくなりますよ。+32
-3
-
57. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:25
ガルちゃんでよく見るけど、ジャニーズ等いらないとか飽きたとか。
世の中、中年の人しかいない訳じゃない。
子どももいることをお忘れなく+5
-4
-
58. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:25
>>28
ハァ?+13
-4
-
59. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:27
>>6
親に言いたいことだけど
一回説明書読んでみて‥
+11
-4
-
60. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:29
>>39
普通にめちゃくちゃ傷つきます。対立トピ立てただけなのに。+3
-24
-
61. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:36
パソコン分からない、スマホ分からない、電子決済分からない、タッチパネル怖い
言い訳ばかり並べてないで少しは勉強するとかとりあえず触ってみるとかすればいいのに
IT化は今後ますます進むことはあっても元の社会に戻ることは絶対に無いのだから、対応していかないといけないんです
その時代その時代で、最新技術が導入されたら誰でも最初は分からないし怖い
でも歴史をふりかえれば、人間はそれなりに対応してきた
自分の生活に必ず必要なことなのだから、甘えてないで一歩踏み出してほしい+80
-8
-
62. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:37
>>1
老人にも中年にも若者にも急に立ち止まる人はいるよ。
目の前歩いてた高校生が急に立ち止まったりするもん。+98
-2
-
63. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:40
>>2
私もカーッペッムカつく!カーッペッムカつく!😡+13
-2
-
64. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:12
>>45
嫌になったら辞める、でいいと思う
無理は良くないよ+21
-0
-
65. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:15
>>21
それ高齢者じゃなくて?+31
-0
-
66. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:15
>>60
クズかよ+17
-5
-
67. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:23
>>28
もう少し共感できる内容ならよかったのに…+31
-6
-
68. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:32
>>29
うちらの世代よりずっと良いと思ってるんだがな。
ヤバンバ世代なんで、その後の世代はみんな清楚にしか見えない+50
-0
-
69. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:37
店の中で井戸端会議しないで。邪魔。+27
-0
-
70. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:37
>>25
若い子に対して偉そうにしたい人多い気がする。おじさんおばさんになったらそんなものなの?+53
-2
-
71. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:45
>>66
いいえ、社会人です。ボーナスありの正社員です+4
-17
-
72. 匿名 2021/10/27(水) 10:51:51
>>32
これね、対立させたがってるけど
年齢関係なく人によるんだよね+51
-2
-
73. 匿名 2021/10/27(水) 10:52:13
>>55
あれ鬱陶しいよね
しかも今は就職楽でいいねとか何も知らないくせに
自分たちが一番大変っていう不幸自慢まじでうざい+27
-9
-
74. 匿名 2021/10/27(水) 10:52:32
>>35
若い人、歩きスマホで困る。
どっちもどっちだよ。+37
-5
-
75. 匿名 2021/10/27(水) 10:52:33
>>53
最近の若者〜とか話すの好きなくせに
自分が該当すると凄い怒る+30
-6
-
76. 匿名 2021/10/27(水) 10:52:38
>>2
さすがにそんな事するのはオッサンだろ?+32
-1
-
77. 匿名 2021/10/27(水) 10:52:58
>>2
この前駅駅で若い女がやってた。+8
-5
-
78. 匿名 2021/10/27(水) 10:53:07
という事で勝手にやってください!あとはお任せします+1
-3
-
79. 匿名 2021/10/27(水) 10:53:22
昨日もデパ地下のレジ打ちのお姉さんに説教してるクソババいたよ。あれ見てるこっちが胸糞悪くなるよね。お前どんだけ偉いんだよって危なくいうところだった。+35
-1
-
80. 匿名 2021/10/27(水) 10:53:32
>>28
こんなコメントしてる時点で職人になれてないじゃん+41
-0
-
81. 匿名 2021/10/27(水) 10:53:38
スーパーのカートで突っ込んで来ないで💦+19
-0
-
82. 匿名 2021/10/27(水) 10:53:43
>>15
実力の世界ということですね
わかりました
実力で負けたら上下関係よりも処分と処遇は厳しくなります+39
-2
-
83. 匿名 2021/10/27(水) 10:53:44
>>16
それ、うちの子どもの20代の担任が給食を前にそれやるんだって。生徒たちが引いてるらしい。どの年代も人を気遣うのは大切だね。+6
-3
-
84. 匿名 2021/10/27(水) 10:53:47
>>45
やめたら良いと思うよ
あと、嫉妬だと思ってるといつかそうじゃなかったかもって気づくことになるよ
自意識過剰。+20
-1
-
85. 匿名 2021/10/27(水) 10:53:53
>>2
中国人がやってる。
中国女ってこういうの平気でするの信じられない。
声のデカさで日本人じゃないのわかるんだよね。+33
-1
-
86. 匿名 2021/10/27(水) 10:54:01
香水臭すぎ
香水ってほのかに香らせるものでしょ
その人の近くは臭いすごいの
好みの香りじゃないしなお最悪+10
-0
-
87. 匿名 2021/10/27(水) 10:54:04
>>57
若者が好きなことに文句つけて興を削ぐくせに
最近の若者は趣味がないとか言い出す。
若者にどうなってほしいんだよ+39
-0
-
88. 匿名 2021/10/27(水) 10:54:15
若い人もやってるとかいらないんだよ
こっち行って同じこと言ってきたら?
最近の若い子に物申したいgirlschannel.net最近の若い子に物申したい最近の若い子の言葉遣いが気になります。大人の対応をしようと黙っていますが、本当に気になってしょうがないです。 例えば、、、、 おはようございます→おざっす〜 ありがとうございます→あざーす ごめんなさい→すいやせん なんかイ...
+24
-4
-
89. 匿名 2021/10/27(水) 10:54:20
>>19
どゆこと?
中高年の既婚者に言い寄られてるの?
お気の毒様+16
-6
-
90. 匿名 2021/10/27(水) 10:54:41
>>45
未来が明るいのが許せないんだろうね
そういう人いる+9
-0
-
91. 匿名 2021/10/27(水) 10:54:47
>>1
年齢関係ねー!個人的な恨みでトピ立てるなよ
屑過ぎてひくわ+30
-14
-
92. 匿名 2021/10/27(水) 10:55:02
>>79
言ってあげてください。
あれは普通に迷惑なんで。+10
-0
-
93. 匿名 2021/10/27(水) 10:55:13
>>55
現在進行形で
一番苦労してる層だからだよ
気の毒なくらいだよ。+14
-14
-
94. 匿名 2021/10/27(水) 10:55:23
>>74
プラスイヤホンでまわりの音聞こえてないからよけいにね+14
-2
-
95. 匿名 2021/10/27(水) 10:55:24
>>56
やさしいw+22
-1
-
96. 匿名 2021/10/27(水) 10:55:30
>>25
すみませんでした+16
-1
-
97. 匿名 2021/10/27(水) 10:55:43
>>6
分かるわ
新しいものを理解する、使いこなす努力もしようとしない人が多い
だからか上昇志向のある90歳超えのばあちゃんとか見ると尊敬しちゃう!+111
-4
-
98. 匿名 2021/10/27(水) 10:55:45
>>86
特定の個人の話するトピじゃないよ+3
-2
-
99. 匿名 2021/10/27(水) 10:56:05
アラフィフ中年婆です。
何々?
若者の話を聞きましょう。
どうぞ。+3
-6
-
100. 匿名 2021/10/27(水) 10:56:07
>>86
多分嗅覚の衰えだろうね+2
-1
-
101. 匿名 2021/10/27(水) 10:56:08
>>93
苦労してる人は他の人
苦労させてもいいって理屈?通らんよ+10
-0
-
102. 匿名 2021/10/27(水) 10:56:24
>>1
若者に物申したいのトピ主もイタかつたかイキって対抗して立てたこっちも大概だな+27
-3
-
103. 匿名 2021/10/27(水) 10:56:26
>>73
うざいとまでは思わないけど、今年就活した身からしたらリーマン世代コロナ世代が大変みたいな話題に対して自分らの方が大変だみたいなことを書き込むのはやめて欲しいと思う
皆辛い思いをしたのは同じなんだからさ…+21
-1
-
104. 匿名 2021/10/27(水) 10:56:31
>>6
あなたも十年後にやってそう+25
-23
-
105. 匿名 2021/10/27(水) 10:56:34
>>61
めちゃくちゃわかります。
うちの会社にもそうやって何でも人にやらせるジジイがいてブン殴りたくなる。
自分の意思で定年後の延長してるクセに。金欲しいなら会社の指示通りやれよって思います。+41
-0
-
106. 匿名 2021/10/27(水) 10:56:38
立派なお局になってますよ
自分がされて嫌なこと人にして気持ちいい?+20
-0
-
107. 匿名 2021/10/27(水) 10:56:47
50越えたジジイどもへ
私が生まれた頃には世界のトップだった日本が、わずか30数年でここまで転落した理由があなた方を見ていてよく分かります+7
-10
-
108. 匿名 2021/10/27(水) 10:57:03
自転車の逆走で曲がってくるのやめろ
傘差し運転やめろ
これは老若男女問わずだろうけど+16
-0
-
109. 匿名 2021/10/27(水) 10:57:32
>>55
私も氷河期だけどあのアピールは確かに鬱陶しいよね!
氷河期世代の極一部の声だと思ってください…+21
-3
-
110. 匿名 2021/10/27(水) 10:57:47
中年、年配が
スーパーやコンビニのレジ待ちのとき、真後ろで0距離で待つの本当にやめて欲しい
急かされてるみたいで嫌だし、コロナだからお店が床に足マーク付けてくれてるの見えないの?+37
-0
-
111. 匿名 2021/10/27(水) 10:57:49
くさい!+4
-5
-
112. 匿名 2021/10/27(水) 10:57:52
>>71
ボーナスありの正社員て自分からわざわざアピールする人初めて見たwwwww
普通だよwww+28
-1
-
113. 匿名 2021/10/27(水) 10:58:04
>>106
自称若い人からの粗探し、斬新な試みね☆+0
-6
-
114. 匿名 2021/10/27(水) 10:58:05
>>28
片っ端からトピ立て申請してるの?!
趣味で立て荒らしするのはどうかと思うよ+30
-2
-
115. 匿名 2021/10/27(水) 10:58:25
>>36
40〜50代の中年世代でiPhone使ってる人メチャクチャ多いと思うよ?+25
-3
-
116. 匿名 2021/10/27(水) 10:58:27
>>107
確かに!
だが日本が堕ちただけじゃなく諸外国が伸びたってことも多分にあるけど+3
-2
-
117. 匿名 2021/10/27(水) 10:58:37
>>112
よっぽど嬉しいんじゃない?+7
-0
-
118. 匿名 2021/10/27(水) 10:58:47
ここまで読んだけど、それ中年だけに当てはまるようなものか?というような、若い人もやってる普通の迷惑だったり、もっと上の老人じゃないのというようなものが多くて、何とも言えない感じ
気を付けることがあれば気を付けようと思ったんだけどね+7
-17
-
119. 匿名 2021/10/27(水) 10:58:56
>>4
一人の時は視界の範囲が世間の範囲なのに
知り合いと会うと自分と知り合いだけが世間の範囲になるよね。+25
-0
-
120. 匿名 2021/10/27(水) 10:59:02
>>98
特定の個人の話ではないです+1
-0
-
121. 匿名 2021/10/27(水) 10:59:31
>>15
昔は体罰が普通だったのに今の学校の先生は制限多くて大変とか意味不明だよね
そうやって育ってきた世代がまともかって言ったらそんなことないでしょうに+63
-3
-
122. 匿名 2021/10/27(水) 10:59:33
>>61
これ本当に思う
最初から説明を読む気も聞く気もない。
みたってわかんないんだから
あんたがやってよって丸投げしてくる。
よく見て、年取っててもわかるように
すごく丁寧に説明書きされてるよ
簡単に選択肢押してけば進めるようになってるよ
丸投げしてたらどんどんわからなくなるだけだよ
私たちだって始めて触るものばっかりだよ
+33
-0
-
123. 匿名 2021/10/27(水) 10:59:45
>>28
あんまり文句言ってあげないでw
若者に物申したいトピにこんなコメントあって+いっぱいだったから立ててくれたんだと思うし+15
-5
-
124. 匿名 2021/10/27(水) 10:59:51
>>5
幼稚園ママさんが子連れでスーパーに寄って、お友達なんだろうけどバッタリ出くわして、その場(入口)で長々と挨拶するのはやめてほしい…
せめて入口の前でやるのはやめて、店内に入れなくて後ろが詰まってるのに気づかないのかしら…+26
-5
-
125. 匿名 2021/10/27(水) 10:59:55
足の裏に画鋲がささった!!
中高年の方だれか私の画鋲をとって
ください!!+1
-0
-
126. 匿名 2021/10/27(水) 10:59:58
>>107
外国の軍事基地があるのに世界のトップてw+2
-2
-
127. 匿名 2021/10/27(水) 10:59:58
>>113
何が言いたいの?そういうとこよ+7
-0
-
128. 匿名 2021/10/27(水) 11:00:20
>>5
おばあちゃんがよく立ち止まってる
なにしてるんだろ+34
-1
-
129. 匿名 2021/10/27(水) 11:00:23
>>120
その人、て書いてない??+1
-0
-
130. 匿名 2021/10/27(水) 11:00:25
>>77
虚言乙w イメージ落としたくて必死なのは伝わるよw+7
-3
-
131. 匿名 2021/10/27(水) 11:00:35
>>8
エスカレーター降りたところで急に立ち止まるのやめてほしいよね
後ろからどんどん人来るんだから危ない+48
-0
-
132. 匿名 2021/10/27(水) 11:00:57
正社員なのにボーナスあります!
ドヤァw+3
-6
-
133. 匿名 2021/10/27(水) 11:00:57
>>2
おじいちゃんがやってるのしか見たことないわ+8
-0
-
134. 匿名 2021/10/27(水) 11:01:12
>>118
こうやって開き直るところよ
中年が「最近の若い子は」って言う内容に対して「それ中年もやってますよ」って言えるスタンスならわざわざこんなこと書かないよ+14
-7
-
135. 匿名 2021/10/27(水) 11:01:34
>>132
何が言いたいのか全くわからない+2
-1
-
136. 匿名 2021/10/27(水) 11:01:37
>>115
よこ
うちの親50代だけどまさにこんな感じ
かたくなにAndroidで、アイフォンユーザーの
私に使い方きいてくるけど
私もAndroidにピンと来ないからみんなで困ってる。
アイフォンの方が簡単だしすぐ慣れるから
変えない?っていってもそれは嫌らしい。+7
-3
-
137. 匿名 2021/10/27(水) 11:01:38
>>3
おばさんに多いよ。+14
-54
-
138. 匿名 2021/10/27(水) 11:01:41
>>6
〇〇の良さがわかんない!2000年代の××が一番好きだった!とかね+67
-4
-
139. 匿名 2021/10/27(水) 11:01:47
>>45
そんなおばさん見たことないけどな。
働いてるバイト先がたまたま底辺が多い職場なだけでは。+17
-1
-
140. 匿名 2021/10/27(水) 11:01:51
>>119
ハッとしたわ😅💦
すみません、以後気をつけます。+2
-0
-
141. 匿名 2021/10/27(水) 11:02:00
若者に物申したいトピへの当て付け?+1
-3
-
142. 匿名 2021/10/27(水) 11:02:11
>>1
職場のおばさんが
「若い女優嫌い。私より目が大きくて、目立ってるのが悔しいから」って言ってて驚愕。
だからといってネットで叩くのやめてください。+50
-4
-
143. 匿名 2021/10/27(水) 11:02:11
他人をジロジロ見る癖気をつけたほうが良いですよ+21
-1
-
144. 匿名 2021/10/27(水) 11:02:18
自分の価値観が正しいと思い込まないでください+7
-1
-
145. 匿名 2021/10/27(水) 11:02:26
>>129
よこ
その人は個人ってわけじゃないでしょ
香水つけてるその人って話+3
-2
-
146. 匿名 2021/10/27(水) 11:02:33
>>134
ごめん何回か読み返したけどよく意味がわからなかった+0
-4
-
147. 匿名 2021/10/27(水) 11:02:46
中高年が自分の子ども世代の若い子に恋愛感情抱くのやめてください
男女ともです
はっきり言って、気持ち悪いです
大体好きなら若者から言いますから
同世代に相手されないからって変な夢見ないでください
+35
-2
-
148. 匿名 2021/10/27(水) 11:03:02
>>25
ざっくりとしすぎていて何のことに対して言ってるのかわからん。+50
-1
-
149. 匿名 2021/10/27(水) 11:03:04
ここやばい人しかおらんじゃんw性格悪い人の極み+9
-3
-
150. 匿名 2021/10/27(水) 11:03:19
>>115
私の周り、ほぼアラフォー、アラフィフだけどAndroid使ってる人居ないよ?+4
-6
-
151. 匿名 2021/10/27(水) 11:03:25
>>131
危ないよね
押し出されて避けられなかったからオバちゃんにぶつかったらすごく驚かれた
エスカレーターの降り口で急に立ち止まられてこっちが驚いたのに…+17
-0
-
152. 匿名 2021/10/27(水) 11:03:31
面白いと思ってるのか知らんけど、孫の話しなくていいよ。+9
-1
-
153. 匿名 2021/10/27(水) 11:03:44
中高年の皆様〜
綾小路きみまろを思い出したわ。+2
-0
-
154. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:07
>>36
むしろおばさんはiPhoneだらけのような気がする。
今の50代40代はブランド物が好きだからiPhone以外はこの貧乏人がと内心バカにしてると思う。+13
-5
-
155. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:11
>>8
勘弁したってな、年取ると子供にかえるんだわ
子供が初めてのエスカレーター前でドキッとするあの現象なんだわ+1
-19
-
156. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:11
どうしてそんなに根拠の無い自信があるのですか?+12
-1
-
157. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:13
>>145
好みの香りじゃない、とも書いてるし、一般論には読めないけど、、+2
-0
-
158. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:16
>>118
同じこと若い子に文句垂れてるトピでも言ってこいよ+13
-3
-
159. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:17
最近歌上手い歌手いないよね〜
今の子ってこんなんで感動しちゃうの?
みたいな謎マウント
人が好きなもの否定するのって性格悪いよ
+23
-2
-
160. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:22
>>21
そういう人本当にいる?
私の周りでワクチン打ったからって人前に出るのにノーマスクの人いないんだけど。+15
-1
-
161. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:42
>>32
年寄りになると自分の経験値や生きてきた中で培った常識や独自のルールが正しいと思い込んで柔軟な発想が出来なくなったり偏屈な老人がいるのも現実だけど、みんながそうなるワケではないし、逆に若者は知識や経験が少なくて何が正解なのか不正解なのか気付かず間違ったことをやってしまう場合もあったりすることがあるけど、それにしたって若者が全員そうだとは言えないし。
最終的には個人の能力が重要で、何を考えどう社会と繋がり生きていくかが重要で、世代や年代では簡単に分けられないものだと思う。+13
-0
-
162. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:51
ネット覚えたてなのか知らないけど、匿名だからと言って身近な人の悪口書き込みたいのなら、少し冷静になってからにした方がいいですよ。+9
-2
-
163. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:53
店員にタメ口使うのやめて下さい!+17
-5
-
164. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:54
>>1
皆年を取る平等にね、、、気づかぬうちにヒタヒタと忍び寄る加齢という恐怖、どう年とるかは貴女しだい
+16
-3
-
165. 匿名 2021/10/27(水) 11:04:55
>>55
毎回言うやついるよね
同じ世代だけど一緒にすんなと言いたい
+9
-0
-
166. 匿名 2021/10/27(水) 11:05:14
おばさん達、今若者は普通に韓国好きだよ+6
-10
-
167. 匿名 2021/10/27(水) 11:05:31
若い芸能人を叩くのはやめてください…
私の好きな芸能人、やらかしたことないのに大きな仕事が決まってからデマ拡散や外見へのいちゃもんなど凄く叩かれるようになりました…+4
-0
-
168. 匿名 2021/10/27(水) 11:05:50
>>6
誇らしげにアピールってどういう感じ?+9
-0
-
169. 匿名 2021/10/27(水) 11:05:57
馴れ馴れしくしないで
社会人ならそれなりの距離と節度を考えて。
+2
-0
-
170. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:05
>>162
年齢関係ない+3
-3
-
171. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:08
>>36
逆にAndroid使ってるのは若い人のイメージだった
+12
-4
-
172. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:10
>>160
原住民しかいない場所だと思われる+0
-0
-
173. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:13
パワハラやめてください
変な根性論もいりません+4
-0
-
174. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:14
>>44
大体オヤジだしね
普通ならガルちゃんやってないだろうし笑+7
-0
-
175. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:24
>>15
昔は土曜も仕事あって、隔週週休2日、土日休みとなったことを語りたいから聞いてほしいわ〜
昭和の働くお父さん達は日曜はそりゃ家でゴロゴロしてたなとか、仕事人間とみなされて大変だっただろうなとか。
まぁ思い出話は同世代でしてくださいって感じだろうけどね。+17
-6
-
176. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:39
まじで若者世代に張り合うのやめて…
みっともなさすぎ…+16
-7
-
177. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:46
>>2
某県のメーカーに出張した時に工場の敷地内で若者がカーペッて唾吐くの見て本当に引いた。1人じゃなかったのが更に驚き!オッサンだけじゃないよ+5
-0
-
178. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:48
>>2
それ昭和のおじさんだよ
いまの中年世代は子供の頃にそういうの見てやだなーと思いながら育ったからやらないよ+14
-1
-
179. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:52
>>173
いずれ貴女もそんな人になるから+2
-6
-
180. 匿名 2021/10/27(水) 11:07:15
>>123
これがあったのでトピたててみました、みなさん話しましょう!
みたいな本文で良かったんでは。
ちょっと癖が強いというか+10
-1
-
181. 匿名 2021/10/27(水) 11:07:20
若手芸能人関連のトピとかにきて
これ誰?誰が好きなの?とかいうの辞めて気分悪い
トピタイ見て分からないなら入らなくていい+9
-0
-
182. 匿名 2021/10/27(水) 11:07:45
>>176
10年後にあなたは同じ事を言われる+4
-9
-
183. 匿名 2021/10/27(水) 11:07:49
>>156
それ実績もない若い子じゃ??+2
-4
-
184. 匿名 2021/10/27(水) 11:08:08
不妊治療のことを未だに「試験管ベビー」とか言うのびっくりする
「私の世代は不妊なんて居なかったから~」って言われても知らんよ、アップデートしろよ
今は今の時代がある
+17
-0
-
185. 匿名 2021/10/27(水) 11:08:17
図書館、市役所、企業の窓口できれないでください+8
-1
-
186. 匿名 2021/10/27(水) 11:08:37
>>181
分かる、ダサいよね+2
-0
-
187. 匿名 2021/10/27(水) 11:08:45
マンション住民会で張り切りすぎ
自分の好きな時間に電話してきて議題を長々と話すのもやめて
まず相手の都合を確認してほしい+1
-0
-
188. 匿名 2021/10/27(水) 11:08:46
>>182
若者に呪いの言葉はくのやめてください+8
-3
-
189. 匿名 2021/10/27(水) 11:08:51
会社のお局達の旦那の愚痴大会に巻き込まれるのが毎回うざい 未婚の私に対して旦那いる自慢してくるし+1
-0
-
190. 匿名 2021/10/27(水) 11:08:58
>>108
中高生に言って+2
-0
-
191. 匿名 2021/10/27(水) 11:09:04
歳だから〜…と言われたのでフォローしたら、
「なんか気使われちゃったんだけどー!泣」
って言われたんだけど、マジめんどくさいからやめてほしい笑
なんて返せば良かったんですかね?+13
-0
-
192. 匿名 2021/10/27(水) 11:09:05
>>86
気持ちは分からなくもないけども、香りがする=香水って発想する人いますよね?視野が狭いなと感じる時がありますよ。
興味の無いものの情報が入ってこないのかもしれませんが、市販のシャンプーですら香水臭いと騒ぐ人を見て、下品だなと感じた時がありました。+2
-2
-
193. 匿名 2021/10/27(水) 11:09:43
>>162
これは若い世代の方が危険性高いことしてる気もするけど…+5
-3
-
194. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:00
>>4
よりによって測ったかのように1番いて欲しくない所にいたりするの何なんだろ。
そこ通路なんですけど…+68
-1
-
195. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:19
今の40代って若いからか、恋愛話や夜の営みの話とか好きな女上司いて戸惑う
そういう話はいくら同性で仕事中ではなく酒の席でも絶対やめた方が良いと思う
友達ならまだ良いけど+11
-0
-
196. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:19
>>85
日本でじゃないけど、海外で知り合いの中国人のおっさんが鼻の穴を片方指で塞いでもう片方から巨大な鼻水地面に噴出したの思い出したw
キタネーwもそうだけど器用すぎるわ、ティッシュ使えティッシュ。+7
-0
-
197. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:25
>>150
そーなんだ?
私40後半ですけど、ずっと3Gガラケー使ってて今年から初めてのスマホはandroidです+0
-0
-
198. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:34
>>156
生きてきた実績には勝てんぞ+1
-8
-
199. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:38
>>174
ガル男はたまにいる、多分このトピにもいる+4
-1
-
200. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:47
>>33
それ以外って、60代や70代?
60代以降は高齢者じゃない?+8
-1
-
201. 匿名 2021/10/27(水) 11:10:56
中途採用でくる人みんな見事に
慣れてきたら偉そうになるの何故なの。
年功序列とか言う前に職場の人には敬語使おうね
年下でも先輩だよ+14
-0
-
202. 匿名 2021/10/27(水) 11:11:03
>>1
主、実は67才です+8
-2
-
203. 匿名 2021/10/27(水) 11:11:08
>>53
運営はね、伸びればなんでもいいのよ
平和なトピを申請してもなかなか採用されないもん+9
-0
-
204. 匿名 2021/10/27(水) 11:11:17
>>184
考え古いよね~
娘が不妊で悩んだらどうするんだろ
少子化でギャーギャー言ってる癖に不妊治療については荒らしまくってんの辟易する+8
-0
-
205. 匿名 2021/10/27(水) 11:11:27
>>4
これ年齢に関わらずだよね
ついでに言うと幼稚園のお迎え族も道路に広がってずっと喋ってる
こっちが「すみませーん」って避けてもらう感じになるけど正直なんで私が遠慮しなきゃいけないのかわからない+75
-2
-
206. 匿名 2021/10/27(水) 11:11:48
>>185
だいぶ上の人だと思うよ。
うちらはまだなだめる方。+2
-3
-
207. 匿名 2021/10/27(水) 11:11:53
好きなものを好きということを不謹慎みたいな扱いにはしてほしくない。自分の好きなものを選択しているだけで、他のあれこれとそもそも切り離して考えている。別に歴史学んだ上で国が好きな人がいてもそれも自由。
考え方一つで工作員やら左翼やらうるさい人がたまにいる。好きを選択して何が悪い。
常に好きが嫌い、応援する、しないの二つの選択肢しか用意してくれない方がいる。
自分の家族の恋愛とか趣味なら、家族として意見言うのは仕方ないけど。知らない人に叱られることではない。
お仕事は一緒にしていて迷惑もかかるので、言われても仕方ないと思っている。+3
-2
-
208. 匿名 2021/10/27(水) 11:11:53
>>184
しかもそんな性格だから周りの人がその人に言わないだけだろって感じだよねw
中年と言う話であれば、ある程度昔から不妊治療してた方はいるだろうと思う
+3
-0
-
209. 匿名 2021/10/27(水) 11:12:00
>>142
ガル民じゃん
嫉妬してると自白してるから嫉妬と認めないガル民よりも素直だね+9
-0
-
210. 匿名 2021/10/27(水) 11:12:16
仕事中のくだらない私語が多い。
おばさんて黙ったら死ぬんですかってくらい延々と喋ってる。+12
-1
-
211. 匿名 2021/10/27(水) 11:12:21
>>202
だよね、辻褄合わんもん+1
-0
-
212. 匿名 2021/10/27(水) 11:12:23
可愛くないこと言われるともうフォローする気もなくなるわ
先輩に書き込み見られないように気をつけてね+1
-4
-
213. 匿名 2021/10/27(水) 11:12:24
>>2
今いる?そんな人w
地域どこよ?+13
-1
-
214. 匿名 2021/10/27(水) 11:12:42
>>1
中年は急に立ち止まるという何かデータがあるの
+14
-1
-
215. 匿名 2021/10/27(水) 11:12:52
>>179
なるんだよね、嫌われ者に+3
-2
-
216. 匿名 2021/10/27(水) 11:13:20
>>5
女子トイレの入口でたまってお喋りもやめて欲しい。邪魔すぎる。+14
-1
-
217. 匿名 2021/10/27(水) 11:13:37
>>115
私の60代後半の父母もiPhone使ってる
70代の義父母もiPhoneだよ
高齢でも子供や孫に合わせてiPhone使ってる人多いんじゃないかな?
+5
-0
-
218. 匿名 2021/10/27(水) 11:13:40
>>176
それだけならまだしも、人目を気にせず張り合ってる相手の悪口言ってる人は本当にみっともない。
自分も中年ですが反面教師にせねばなと思います。+4
-0
-
219. 匿名 2021/10/27(水) 11:14:06
>>159
これも昔からある事、だからアナタもなるよ+3
-9
-
220. 匿名 2021/10/27(水) 11:14:11
>>203
平和なトピで話したい層は過激なトピで人権的にもちゃんとした発言したりして攻撃されまくったりして出ていく人もたくさんいるから結局私も含めてネガティブなもの見てしまうような人が残っていくね。+2
-0
-
221. 匿名 2021/10/27(水) 11:14:13
>>146
「こんなこと」は>>118の内容に対して+1
-0
-
222. 匿名 2021/10/27(水) 11:14:40
>>89
嫌味を書く前に
日本語を正しく使用してください+9
-6
-
223. 匿名 2021/10/27(水) 11:15:28
>>1
それって年齢関係ない
経験上、女性の方がそれやる人多いと思う
男性は一旦後見てから邪魔にならない所で止まる人が多いかな+16
-7
-
224. 匿名 2021/10/27(水) 11:15:30
こんなどうでも良いような話題を大声でしないで。
皆の居る所はアンタらが騒いで良い場所と言う訳ではないのです。+3
-2
-
225. 匿名 2021/10/27(水) 11:15:38
>>172
ノーマスクは田舎に多いイメージよ+1
-0
-
226. 匿名 2021/10/27(水) 11:15:52
女性アイドルトピに「こいつ嫌い」とか書き込んでくるのは何で?+10
-0
-
227. 匿名 2021/10/27(水) 11:16:01
>>1
年齢関係ないと思う。
それより最近歩きスマホならぬ立ち止まりスマホが多い、、男女年齢問わず+12
-1
-
228. 匿名 2021/10/27(水) 11:16:34
>>206
絶対そんなことない‥飲食で接客やってたころ
4.50代の女の人に何回怒鳴られたか分からない
+4
-2
-
229. 匿名 2021/10/27(水) 11:16:39
>>61
めちゃくちゃわかる。
「昔は帳簿に手書きだった」って思い出話する暇あったら
本でも買ってマクロくらい覚えて欲しい。+29
-0
-
230. 匿名 2021/10/27(水) 11:17:06
>>162
今の中年はネット黎明期からネットを使いこなしているのでネットに詳しくないというのは間違いです。あの頃はホームページやブログも自分でプログラミングして作ってました。(スマホで初めてネットをやり始めた中年はそもそも教育レベルが低い方々です)
今の中年が何故匿名掲示板で罵詈雑言を書くかと言えばネットリテラシーの教育をまったく受けていないからと言うのが正解です。+4
-0
-
231. 匿名 2021/10/27(水) 11:17:18
>>31
トピ画がアルパカに
それ年齢関係ある? →あるよバカ
ちょっとかわいい+11
-1
-
232. 匿名 2021/10/27(水) 11:17:27
>>15
こういう事には価値観アップデートしてねってプラスたくさん付くくせに、タトゥーとかには価値観アップデート出来ない矛盾。+7
-8
-
233. 匿名 2021/10/27(水) 11:17:28
>>45
性格悪いのはお互い様だよ、あなたは仕事出来ないんだろうね、何でも人せいにするのはどうかと思うよ+12
-2
-
234. 匿名 2021/10/27(水) 11:17:59
>>193
バイトテロ若い子ばっかりだもんね+3
-2
-
235. 匿名 2021/10/27(水) 11:18:08
>>219
ならないよ
なんで自分がされて嫌だったこと
下の世代にもするの?当たり前だと言えるの?
そこから間違ってるよ+7
-1
-
236. 匿名 2021/10/27(水) 11:18:11
>>15
年齢が10歳も違えば価値観ちがうのは当然だと思う
ガチガチの上下関係なんて求めてないけど、最低限の礼儀は身につけてほしい+84
-3
-
237. 匿名 2021/10/27(水) 11:18:11
眞子さまトピは中年以降の人しか居ないんだろうな
若い人が居るとは思えないし小姑臭がすごい+9
-0
-
238. 匿名 2021/10/27(水) 11:18:35
>>24
そう思う。
高齢者世代が働いていた時代によく見たけど。
その高齢者だって今の時代痰を吐いてる人は見たことない。+6
-0
-
239. 匿名 2021/10/27(水) 11:18:44
>>213
よこ
都内だけどいるよ〜女はしないと思うけどw+3
-0
-
240. 匿名 2021/10/27(水) 11:19:07
>>93
氷河期でも就職してる人はしてますし
空気読めない不幸自慢見るたびに、そんな性格だから就職できなかったんじゃないの?と思う+8
-4
-
241. 匿名 2021/10/27(水) 11:19:18
在宅でいい人は本気で在宅で働いてほしい
したっぱの社員も在宅を選択しやすくなる。
なんとなく慣習で出勤しないでくれ〜+2
-1
-
242. 匿名 2021/10/27(水) 11:19:38
>>56
私も顔剃りするんだけど、むしろ化粧水つけないとちょっとヒリヒリして痛くない?男性は肌が丈夫なのかな+6
-0
-
243. 匿名 2021/10/27(水) 11:19:43
>>236
こちらこそそれ言いたい
年下だからって礼儀かいていいわけじゃないのに
なぜそんなに横柄な態度取れるの?って人が多い+11
-23
-
244. 匿名 2021/10/27(水) 11:19:55
>>45
有名大学卒業しても、全く仕事出来ない人いるんだよね、大学生だから私凄いとか思ってるの?社会行くと挫折するよ周りの人はもっと頭良いしね+8
-3
-
245. 匿名 2021/10/27(水) 11:19:58
>>28
傷ついたっていえば黙らせられると思ってるとか、お前M子さんかよ+10
-3
-
246. 匿名 2021/10/27(水) 11:19:59
>>61
>>229
本当に分かる!!!!
分からなくて~~じゃないよ
説明書見ればいいし、分からなかったら勉強すればいい
パソコン関係のことを丸投げしたり
Excelの機能分からない~とか毎回言ってくるのしんどい
帳簿手書きの話もしつこいよね。
今はソフトあるんだから黙って入力しろよ。+16
-0
-
247. 匿名 2021/10/27(水) 11:20:38
>>31
トピ画に釣られてやってきました+22
-1
-
248. 匿名 2021/10/27(水) 11:21:31
>>110
あれほんと何でなんだろうね
コロナ真っ盛りの時で足マークもあるのに接近してて
レジでカード払いの時にすぐ側に居るから盗み見られてるんじゃないかとヒヤヒヤするし
不快だったわ
+9
-0
-
249. 匿名 2021/10/27(水) 11:21:38
>>219
え、あなたは上の者にされて嫌な事を、また下の世代にしてるってこと?
すごいね、成長しないんだね。
私はあなたみたいな人を反面教師にして
下の世代に自分がされて嫌だったことはしないわ。+11
-1
-
250. 匿名 2021/10/27(水) 11:22:28
>>32
まあ下品で礼儀知らずな親には同じような子供がいたりするよね
年齢とか関係ない感じで
ただ老人世代になると急に我が強くなって面倒臭い人の割合が一気に増えるかも+9
-2
-
251. 匿名 2021/10/27(水) 11:23:05
>>25
服装で若作りすんなってこと?+14
-1
-
252. 匿名 2021/10/27(水) 11:23:44
>>2
>>4
>>5
>>6
>>15
若い子に物申したいトピは優しいアドバイスみたいなのばかりだったのに、中年に物申すトピはほんとにクレームばっかりだね… 不平等というか、それほど嫌がられてるのか…+17
-29
-
253. 匿名 2021/10/27(水) 11:23:55
中年層って35歳から65歳だけどまさにガルちゃん年層じゃん
自分達に物申したいの?笑+6
-3
-
254. 匿名 2021/10/27(水) 11:24:28
>>40
JKでも居るんだ?wなんでだろ?+5
-0
-
255. 匿名 2021/10/27(水) 11:24:36
>>253
ごめん20代前半!さっきから書きまくってる+5
-4
-
256. 匿名 2021/10/27(水) 11:24:42
新卒で入った会社
女性が多くて働きやすいとのことだったけど
確かに私は働きやすかった。
上の人たちがみんな可愛がってくれた。
だけど40代ぐらいの人達が潰しあってたのが
すごく居心地悪かった。なんで年下は
可愛がってくれるのに同年代を嫌うんだろうって
不思議だったしもったいない気がした。
+9
-0
-
257. 匿名 2021/10/27(水) 11:25:20
>>253
一番多いのがその年代でも
その下のユーザーだって沢山いるんだよ+7
-2
-
258. 匿名 2021/10/27(水) 11:25:27
>>142
ずいぶん正直な人だねw+16
-0
-
259. 匿名 2021/10/27(水) 11:26:06
>>20
人生一生 酒一升 あるかと思えば もう空か+5
-2
-
260. 匿名 2021/10/27(水) 11:26:07
>>255
あなたがたまたま若いだけでしょ?書き込んでる人の大半は中年層だと思うわ+1
-5
-
261. 匿名 2021/10/27(水) 11:26:26
ゆとり世代は中年になってもダメだなぁ+0
-0
-
262. 匿名 2021/10/27(水) 11:26:30
皆さん!なんか色々ごめんなさい。反省し、善処します。+1
-1
-
263. 匿名 2021/10/27(水) 11:26:56
>>1
中年層の皆さん。
若者は整形もLGBTも韓国も全く偏見ないよ
ガルではすごい叩かれるし
田中みな実や若手女優についてもボロックソだけど
若者世代は普通に好きだよ
乃木坂も、元の欅坂も好きだよ
あと普通にさっしーも面白いと思ってる。
ここらへんを叩きまくってる人達を見ると、あぁおばさんなんだなって思ってる。+13
-21
-
264. 匿名 2021/10/27(水) 11:27:10
>>252
今ざっと見てきたけど
あれが優しいアドバイスだと思ってるなら
すごいわ。不愉快の塊だったけど+31
-1
-
265. 匿名 2021/10/27(水) 11:27:13
>>153
あれ聞いてた頃は笑ってたけど
もうその世代に入ってるのかしら私w+1
-0
-
266. 匿名 2021/10/27(水) 11:27:17
>>260
それあなただけじゃんwwww+4
-1
-
267. 匿名 2021/10/27(水) 11:27:21
>>24
若い人でもヘビースモーカーはやるよ。
+3
-1
-
268. 匿名 2021/10/27(水) 11:27:30
>>1
狭い通路の真ん中とかに立ち止まっているよね
中年なのに謝れないジジイ
なぜかババアよりジジイが多い
+10
-0
-
269. 匿名 2021/10/27(水) 11:27:54
そいつの視界に入ったらおしまいってぐらい悪口不平不満ばかり言う性格、疲れます。
何様ですか?
私あなたよりいろいろ努力してるはずなので目障りです。
ほどほどに。+2
-3
-
270. 匿名 2021/10/27(水) 11:28:37
>>260
ガルちゃんに若い子は絶対いないマンってなんなのマジで。20代前半の雑談トピとかきて、みんな本当はおばさんのくせにとか言う人よくいるんだよ。
雑談してるだけで何がそんなに気に入らないの
なんで若者がガルちゃんしてちゃダメなの?+6
-3
-
271. 匿名 2021/10/27(水) 11:28:44
>>266
頭悪そうな人だな、、相手にしなきゃ良かった
せいぜいストレス発散してれば+1
-5
-
272. 匿名 2021/10/27(水) 11:29:14
なんでトピ画アルパカなんだろうw+0
-0
-
273. 匿名 2021/10/27(水) 11:29:16
>>253
ガルちゃん20代多いと思う+3
-3
-
274. 匿名 2021/10/27(水) 11:29:34
>>272
年齢関係ない →あるよバカ+0
-0
-
275. 匿名 2021/10/27(水) 11:29:39
>>257
いや、そらそうだろうがボリューム層の話+1
-4
-
276. 匿名 2021/10/27(水) 11:29:41
バブル世代との価値観の差にしんどい思いすること結構ある+1
-0
-
277. 匿名 2021/10/27(水) 11:29:42
>>229
48歳ですが就職した頃の経理は既に伝票入力していて、手入力ではなくOCRに変えようかいう時代でした。
その方はアラ還世代か個人事業主かIT関連に疎い中小企業にお勤めの方かな。+4
-2
-
278. 匿名 2021/10/27(水) 11:30:05
>>271
自分で健気にプラス押してんの笑える+4
-2
-
279. 匿名 2021/10/27(水) 11:30:16
>>252
若い子が上の世代に物申せばクレーム
若い子に物申せばそれはアドバイス
都合良すぎん?+43
-4
-
280. 匿名 2021/10/27(水) 11:30:29
>>25
無理です+1
-6
-
281. 匿名 2021/10/27(水) 11:30:32
>>269
了解しました!+0
-0
-
282. 匿名 2021/10/27(水) 11:31:16
>>223
老人は男女問わずだよ
スーパーの入り口で急に止まるのジジイばっかりだし+5
-0
-
283. 匿名 2021/10/27(水) 11:31:19
>>278
横
他人だけどプラスしたよ+1
-1
-
284. 匿名 2021/10/27(水) 11:31:19
>>248
威圧感すごいよね…
この前スーパーで40代ぐらいのおばさんにされて
あまりに近いからチラッと見たら何?みたいな顔された
こっちが何なのだし、夜の空いてる時間なのに何で詰めてくるんだ+4
-0
-
285. 匿名 2021/10/27(水) 11:31:29
コロナ禍のスーパーに旦那を連れてくるのはやめてくれ。手持無沙汰にうろうろしているオヤジが増えて邪魔でしかたがない。+1
-1
-
286. 匿名 2021/10/27(水) 11:31:58
>>275
ガルちゃん全体のボリューム層がその年代だからといって下の世代がいないわけじゃない。
このトピで物申してるのは若者だよって話をしてる。+6
-1
-
287. 匿名 2021/10/27(水) 11:32:29
大山ドラ好きはいいけど
今のやつを否定しないでください+0
-0
-
288. 匿名 2021/10/27(水) 11:32:56
>>206
40台以上は射程範囲内ですよ+0
-0
-
289. 匿名 2021/10/27(水) 11:33:40
>>203
対立トピとか喧嘩して伸びるよね。
否定したり言い負かしたりお互い罵り合うのが結局楽しいんだろうね
世界から平和がなくならないはずだよ
+5
-0
-
290. 匿名 2021/10/27(水) 11:34:53
ここを見て思ったけどガルちゃんを見てる若者は頭が悪いのね。まぁ中年もそうだと思うけど。+1
-5
-
291. 匿名 2021/10/27(水) 11:35:02
>>270
まぁなんか、こういうとこ>>271だよね。
自分とは違う意見を言われたら、即「頭悪そうな人」とか言っちゃうところ。
ガルちゃんには若い世代がいないと信じて止まない部分とかね…+8
-1
-
292. 匿名 2021/10/27(水) 11:35:02
ガルちゃんで履歴書手書きでいいかな?って
聞いてる人いたから、いま手書きは少ないよ。
pcで作った方が無難だよ。事務系なら尚更って言ったら
手書きの方が気持ちが伝わる!みたいな
レスいっぱい来た。あー‥ってなった+7
-0
-
293. 匿名 2021/10/27(水) 11:35:49
>>237
結婚したらいい。幸せになるかは自己責任だし、自分も好きに生きていくし皇室が自分の決めた道行けばいいと思ってるって人が同年代だと多いな。感覚の違いはどうしようもないにしても、自分よりかなり下の年齢の人の容姿とか写真の切り取りとか遺伝子が云々だとかネットで言い続ける人は中高年かどうかとか関係なく嫌だな。
私の親はやっとできたんだねー、自由だしもしも失敗しても人生よ〜と私に対する意見と同じ感じで返ってくるわ。
たまに若い人は税金払ってない人もいるから怒らない論調の人はかなり腹立つ。払ってるわ。
人権30年奪われて生きてた女の人に対して微々たる金払って偉そうにできない。税金に恩恵受けずに生きてる人間はほとんどいない。
戦後私財奪われた一族だから財産は日本の国庫に入ってるし運用もしてる。+6
-0
-
294. 匿名 2021/10/27(水) 11:35:52
昔を懐かしむのはいいけど
もっと今を未来を見ないとダメだよ+5
-2
-
295. 匿名 2021/10/27(水) 11:36:05
>>3
若い子に物申すトピのトピ主の挨拶も年齢関係ないんだけどな+25
-1
-
296. 匿名 2021/10/27(水) 11:36:16
>>270
若くてキレイな時にこんな掲示板って…
リアルで会えばもっと優しくしてもらえるでしょうに+1
-2
-
297. 匿名 2021/10/27(水) 11:36:31
>>237
あそこまで叩ける神経がすごいなって思う
もう結婚したんだし幸せになってほしいわ+6
-0
-
298. 匿名 2021/10/27(水) 11:37:49
>>291
若い世代ほどネットの掲示板荒らすと思う+2
-9
-
299. 匿名 2021/10/27(水) 11:38:05
傘の持ち方危ない+0
-0
-
300. 匿名 2021/10/27(水) 11:38:23
>>296
ほら、こういうこと言う+5
-2
-
301. 匿名 2021/10/27(水) 11:38:26
若者に対して中年者っていうのか。中高年は使ってたけど。なるほど+1
-1
-
302. 匿名 2021/10/27(水) 11:38:39
もうすぐ60歳の女性上司が
40歳女性社員のことを「おばさん」って影で言ってました。
ちなみに60歳の方は自分がおばさんって言われるのは絶対に嫌だそうです。
なのに何で年下女性のことは平気でおばさんって言うんですか?
真面目に教えてください。+14
-0
-
303. 匿名 2021/10/27(水) 11:39:14
>>298
20代ガル民トピに居たけど、全く荒らさないよねって話してたよ
よくこの話題になってたから覚えてる+6
-3
-
304. 匿名 2021/10/27(水) 11:39:39
>>298
掲示板荒らしてる人の年齢ってどうやってわかるの?開示請求されてる方々なかなか年齢層高いようにお見受けするけど+10
-3
-
305. 匿名 2021/10/27(水) 11:39:46
>>269
どんな努力?+2
-1
-
306. 匿名 2021/10/27(水) 11:40:43
>>1
ごめんね、高齢の父がやるわ
腰が痛くて、歩いてる途中に限界が来て立ち止まっちゃうんだって
少ししたらまた歩ける
歩道では後ろの人がぶつかっちゃうから脇に避けてから止まってね、って注意してるんだけどね+7
-7
-
307. 匿名 2021/10/27(水) 11:41:31
1人の人(主さん)が煽りトピ
ただ何処まで伸びるか楽しんでる⁇+3
-0
-
308. 匿名 2021/10/27(水) 11:41:59
>>306
高齢は中年者じゃないよ+0
-0
-
309. 匿名 2021/10/27(水) 11:42:09
中年者が常駐してるトピになっとるww+6
-2
-
310. 匿名 2021/10/27(水) 11:42:20
>>149
ヤバいよね、普通こんなこと言えないよ+2
-0
-
311. 匿名 2021/10/27(水) 11:45:06
若者中心のトピは絶対荒らされる+8
-1
-
312. 匿名 2021/10/27(水) 11:45:47
>>1
すごい構図になってきたね。
苦労知らない世代による氷河期叩き。+7
-4
-
313. 匿名 2021/10/27(水) 11:46:03
>>172
原住民はマスクしないと思われる+0
-0
-
314. 匿名 2021/10/27(水) 11:46:20
>>263
特にkpopをこれでもかっていうほどボロクソに言ってるのはすごく滑稽だよ
高校でも周りの子とかも含めてジャニーズも好きだけどkpopもいいよねとかkpop大好きだけどLDHのあの子も最近推してるとか日本韓国関係なく良いものは良いよねって感じだよ
それを韓国だからどうこうとか言ってるとあーおばさんだなってなる+13
-10
-
315. 匿名 2021/10/27(水) 11:46:38
>>202
きんもー笑+2
-3
-
316. 匿名 2021/10/27(水) 11:47:28
>>311
若者の方が言葉遣いキツめだよね+3
-1
-
317. 匿名 2021/10/27(水) 11:47:41
>>1
なんか、思い出したんだと思う。
私はやらないけど(そもそも田舎だし)+1
-0
-
318. 匿名 2021/10/27(水) 11:48:32
>>163
アラフィフだけどほんとこれ。タメ口使う人何で?+5
-2
-
319. 匿名 2021/10/27(水) 11:48:37
>>1
イオンにいるベビーカーくそばばあもな!
後ろから蹴り倒したくなる!+7
-10
-
320. 匿名 2021/10/27(水) 11:48:42
>>2
中高年じゃないんだけど
20代前半のカップルを歩道で追い抜くときに
彼氏の方がツバ吐いて危うくかかるところだったから
思わず、きったねーな!って言葉遣い悪く言ったことある・・・
あれなんでするんだろうね+1
-1
-
321. 匿名 2021/10/27(水) 11:49:01
>>293
叩いてるののほとんどが税金の恩恵受けてる側だろって感じだよね
高額納税者がネットであんな生産性のない事を四六時中書いて叩いてるとは思えない
昨日の妹とのハグも眞子さんの会見も、なんだか人間味が感じられて良かったと思う+4
-2
-
322. 匿名 2021/10/27(水) 11:49:09
>>33
中年じゃなくて高齢者だよね、トピ主が物申したい対象は。
仕方ないじゃんね、高齢になると判断力鈍るし視野が狭くなったりするんだよ。
意地悪く物申す前に、外出たらただ人にくっついてボーッと歩いてないで先読みして行動すればいいのにと思うけどね。+13
-4
-
323. 匿名 2021/10/27(水) 11:49:20
後ろを歩く方が気をつければいいだけ。ぼーと歩いてるからだよ。+0
-4
-
324. 匿名 2021/10/27(水) 11:49:34
ハゲとかブスとか心の中で思っててもいわないでください。今の時代にそぐわないと思います。+1
-0
-
325. 匿名 2021/10/27(水) 11:50:03
>>292
どの世代からそうなんだろうね。
私は40歳でPC使える人と使えない人両極端な世代。
40代~50代以上はそう思ってそう。+1
-1
-
326. 匿名 2021/10/27(水) 11:50:25
>>89
横だけど、いろんなパターンあるよね。
旦那が女好きで手あたり次第手を出しちゃうとか、旦那が外ですぐキレて迷惑かけるとか。
うちは後者なんだけど、嫁がしっかり管理しろってやっぱり思われるよね。
+10
-5
-
327. 匿名 2021/10/27(水) 11:50:38
おっさんって待つの苦手だよね。
イライラしながら待ってる圧だしてくる。
+2
-0
-
328. 匿名 2021/10/27(水) 11:55:27
>>306
中年者の話だって言ってるのに
こうやって高齢者のエピソードぶっこんできて
相手に罪悪感うえつけようとするやつ。+7
-1
-
329. 匿名 2021/10/27(水) 11:56:16
>>45
コミュニケーション能力低いからだと思う、社会に行くと大変だよ、会社によるけど全員優秀だからね、大学卒は当たり前なんだから+6
-2
-
330. 匿名 2021/10/27(水) 11:56:26
>>322
子供叱るな来た道だもの年寄り笑うな行く道だもの、だっけ
いつかは自分がそうなるのにね+0
-3
-
331. 匿名 2021/10/27(水) 11:58:43
>>263
>>314
私は隠れ嫌韓なんだけど、嫌韓だって空気も出せないくらい私の周りの40〜50代は韓流ドラマやK-pop好きの女性多いよ。
コロナ前ならドラマのロケ地巡りとかで韓国旅行行ってくるーって人も。+12
-1
-
332. 匿名 2021/10/27(水) 11:59:42
>>1
老若男女グローバルで何処にでもおるがな。
中年さんのせいにしちゃあかん+7
-2
-
333. 匿名 2021/10/27(水) 11:59:50
>>163
マイナスつけてる人何で?+4
-1
-
334. 匿名 2021/10/27(水) 12:00:17
歳下の私より阿呆な行動だけはしないでください+0
-0
-
335. 匿名 2021/10/27(水) 12:00:29
>>302
単純にその60才が40才を嫌いなんじゃん?自分が言われたくない事を陰で言ってる訳でしょ?
ガルちゃんでも相手の年もわからんのに、ちょっとムカついたらすぐババア呼ばわりする人いるじゃん
ムカついたらおばさんとかババアって口に出ちゃう人達。育ちが悪いんだろうね!
でも更に年下から見たら40も60もどっちもおばさんで間違いではない+7
-0
-
336. 匿名 2021/10/27(水) 12:00:30
>>21
それは若い兄ちゃんの方が多い印象+16
-2
-
337. 匿名 2021/10/27(水) 12:00:43
>>25
何に対して言ってるのか分からないけど、人に迷惑かけてないなら別に良くない?
若作りしてるのを見るのが辛いとか言う人いるけど、それなら目を逸らせば良い。裸で歩いてたり犯罪行為をしてる訳じゃないんだから。
日本って年齢で決めつけてる事が多いよね。一度の人生なんだから何歳でも自分が充実してると思える生き方をしたら良いと思う。
+55
-10
-
338. 匿名 2021/10/27(水) 12:01:09
>>306
高齢の話などどでもよ+0
-1
-
339. 匿名 2021/10/27(水) 12:06:08
>>325
どの世代でもpcの方が良いですよ。
手書きだとPDFにしたとき文字がつぶれる可能性ありますし、職務経歴書なら自分で編集したほうが綺麗に仕上がる。
慣れない世代もいらっしゃるのは承知していますが、ネット上にテンプレートがあるのに出来ないなんてことはないと思います。
手書きなんてありえないwwとかじゃなくて
pcで作った方がメリットが沢山あるから
採用側からの経験則でお勧めしただけなのに、手書きの方が採用率たかいけど?みたいなコメントきてなんとも言えなかった。手書きで減点することはないけど加点もないから効率考えてもpc推奨する+7
-1
-
340. 匿名 2021/10/27(水) 12:06:24
若いと韓国好きって決めつけはちょっと。私23だけど韓国嫌い+5
-1
-
341. 匿名 2021/10/27(水) 12:07:22
>>333
いいじゃないタメ口ぐらい
って思ってるんだろうね+5
-1
-
342. 匿名 2021/10/27(水) 12:08:08
>>330
年寄り笑うな!あなたたちも行く道よ!って言いながら若者叱るよね。+2
-1
-
343. 匿名 2021/10/27(水) 12:08:49
>>3
おばあちゃんに差し掛かる年代に多いかな?
私も母によく急に立ち止まったら危ないよ!と注意する。
自己中ではなくて、だんだん周りのことまで頭が回らなくなるのかな。+27
-5
-
344. 匿名 2021/10/27(水) 12:09:03
アラフォー以上還暦未満が中年だとなんとなく思う
わたしは42+0
-0
-
345. 匿名 2021/10/27(水) 12:09:31
>>2
中年通りこしてジジイだよそれ。+2
-0
-
346. 匿名 2021/10/27(水) 12:12:13
>>2
若い男がやってるの見た+1
-1
-
347. 匿名 2021/10/27(水) 12:12:59
>>1
車でも追突する方が100対0で悪いんだから
前を見て前の人と適度な感覚を取れば避けられる話
自己中なのはアナタよ
田舎とは違うのよ+0
-5
-
348. 匿名 2021/10/27(水) 12:14:33
>>108
路上駐車やめろ、危険だ少しなら良いじゃない+1
-1
-
349. 匿名 2021/10/27(水) 12:16:22
割と大きい声で独り言言うのやめてください。
話しかけられてるのか、返した方がいいのか一瞬迷うのでやめてください。+1
-1
-
350. 匿名 2021/10/27(水) 12:16:57
>>1
中年限定なの?笑+1
-0
-
351. 匿名 2021/10/27(水) 12:17:50
>>3
つーか年齢と言うよりADHDの特徴だな
あいつら急な思いつきだけで生きてる節があるから+0
-14
-
352. 匿名 2021/10/27(水) 12:18:43
>>304
意外と高学歴で社会的地位高い人多いらしいよね
ストレス半端ないから喧嘩を売るのかもね、
結構良い上司してる人かもしれないよ+3
-0
-
353. 匿名 2021/10/27(水) 12:22:02
>>302
嫉妬と苛立ちと自虐が混じった複雑な女心だと思う、多分その年齢で社会で働いてると自分がそうならなくてもなんとなく理解出来ると思うよ+2
-0
-
354. 匿名 2021/10/27(水) 12:24:01
>>337
迷惑こうむってます…。+3
-11
-
355. 匿名 2021/10/27(水) 12:24:07
>>336
違うトピにも書いたけど昨日エレベーターの中でノーマスクのにーちゃんが大声で話してた。
エレベーターの中は勘弁して欲しい。+6
-0
-
356. 匿名 2021/10/27(水) 12:26:53
中年だから気を付けないとと見に来たけど当てはまらなかった
年齢問わずのことばかり+5
-3
-
357. 匿名 2021/10/27(水) 12:27:41
>>3
スマホいじってて、イヤホンしてて、踏み切りのなかで轢かれて死んだの、若ものだったよね?+34
-5
-
358. 匿名 2021/10/27(水) 12:29:29
>>32
論点が違う。若年中年老年層の思想傾向についての話なの。
+5
-5
-
359. 匿名 2021/10/27(水) 12:30:37
お店とかでアルコール消毒したあとその場で手に刷り込むのやめてほしい
後ろにいっぱい並んでるんですけど。
歩きながらやれば良いのになぜその場でやる?
年齢関係ないかもしれないけど
私はおばちゃんで遭遇する確率高い+4
-1
-
360. 匿名 2021/10/27(水) 12:30:59
>>348
あれめちゃくちゃ邪魔だよ歩道とか平気で塞ぐしどんな思考なんだろう?+1
-0
-
361. 匿名 2021/10/27(水) 12:31:48
何で我慢出来なくて自己中心的なんですか?+1
-3
-
362. 匿名 2021/10/27(水) 12:31:55
ATMで後ろいっぱい並んでるのに一人で何回も使い続けるオバサン。長い!!!+6
-3
-
363. 匿名 2021/10/27(水) 12:33:28
子どもとタッチしたがるのやめて。
おじさんワクチンしてるから大丈夫!ってあんたはワクチンしてても子どもはしてねーんだよ+7
-0
-
364. 匿名 2021/10/27(水) 12:33:41
病院の会計で待てなくてわめいてる中年後期+2
-0
-
365. 匿名 2021/10/27(水) 12:35:48
おじさんへ
電車で足広げて座るな、足組むな
エレベーターで近い場所にいたらボタンを押せ
駅でわざとぶつかってくるな+5
-1
-
366. 匿名 2021/10/27(水) 12:36:14
>>25
具体的な例をあげてくれんと何とも言えんな…
けど別にその人の人生だし好きにしたら良いじゃん?
あなたの人生に何か影響があるの?+21
-2
-
367. 匿名 2021/10/27(水) 12:36:45
>>8
年寄りの中には一度止まってからじゃないと動けない人がいるんだと思うよ。
+0
-10
-
368. 匿名 2021/10/27(水) 12:36:58
>>354
横だけど、たとえば??+13
-0
-
369. 匿名 2021/10/27(水) 12:38:46
>>356
年齢問わずのことを、20代が偉そうに暴れるトピ
若いなあ+2
-4
-
370. 匿名 2021/10/27(水) 12:41:01
>>31
アルパカ牧場へおかえり+12
-1
-
371. 匿名 2021/10/27(水) 12:42:25
>>306
体に無理が来てる高齢者なら仕方ないけど
中年者だとまた話が違う気がする+1
-0
-
372. 匿名 2021/10/27(水) 12:42:27
年代で一括りにするのってどうなん…+3
-1
-
373. 匿名 2021/10/27(水) 12:44:17
Amazon、グーグル、アップルもトップは中年。
答えは出たでしょ。+2
-5
-
374. 匿名 2021/10/27(水) 12:45:16
>>367
おばちゃんって年寄りなの?+2
-0
-
375. 匿名 2021/10/27(水) 12:45:55
暇だからって批判したり貶したりうるさ過ぎる。黙っとけ。+2
-1
-
376. 匿名 2021/10/27(水) 12:46:04
商店街の真ん中で井戸端会議やめてください
歩く時邪魔です+2
-0
-
377. 匿名 2021/10/27(水) 12:46:11
>>369
年齢とわずなことを
若者に物申すとかいうトピ作って暴れてた人がよく言うよ+6
-2
-
378. 匿名 2021/10/27(水) 12:47:22
>>149
人の悪口言うのは好きだけど、逆に自分(中年者)が悪口言われる立場になると腹が立って仕方ないんだと思うよ。
芸能人叩きで盛り上がってる人達も一緒。
+10
-0
-
379. 匿名 2021/10/27(水) 12:47:42
>>304
ただのマウントでしょ?+0
-0
-
380. 匿名 2021/10/27(水) 12:48:45
>>252
人生の先輩なら、表現が難しいけど正しくあってほしいと思うのはある意味当然では?
こうありなさいと指導してきた年上世代、自分の親世代がそれが出来てないなんてガッカリさせて欲しくないわ+2
-6
-
381. 匿名 2021/10/27(水) 12:51:50
何でもかんでも〇〇、どっちもどっち、人それぞれって言葉多用しすぎないでください
文脈ってもんがあると思います+0
-0
-
382. 匿名 2021/10/27(水) 12:52:29
>>109
氷河期世代は国政災害ですよ。とても個人の努力不足では片付けられないものです。+5
-6
-
383. 匿名 2021/10/27(水) 12:52:48
>>381
あなたの書き込みも唐突で何が言いたいか分からんよ+0
-0
-
384. 匿名 2021/10/27(水) 12:54:18
>>2
隣の30代のおじさん、毎日カーペッカーペッガーベッっうるさい。ひどいとガーベッブヒヒヒって言ってる。多分前世ブタ。
汚いしうるさいしバカだし気色悪いしタバコ臭い。そしてデブだし。臭いデブだし。あーヤダヤダ+3
-0
-
385. 匿名 2021/10/27(水) 12:55:37
>>15
今は平和だけど若者の尖り具合はいつの時代も変わらんなぁー。自分が中年になったらこうならないように気をつけよう、と思っとくだけで良いんじゃない。+28
-0
-
386. 匿名 2021/10/27(水) 12:56:14
>>49
つか 田舎のじーさん+6
-0
-
387. 匿名 2021/10/27(水) 12:57:11
>>36
使いやすさは個人で違うから
これは言いがかりでは+5
-0
-
388. 匿名 2021/10/27(水) 12:57:13
>>109
横だけど、一部では無いと思う。
周りに内定取れない人がウジャウジャいたよ。+2
-5
-
389. 匿名 2021/10/27(水) 12:57:29
>>15
管理職に
空気読めなくて五月蝿い新入社員を
黙らせろよとは思う
最近、多大な迷惑を被った事があったので+8
-5
-
390. 匿名 2021/10/27(水) 12:59:55
>>369
主に問題あり+1
-2
-
391. 匿名 2021/10/27(水) 13:00:54
うーむ。
個人的には中年層より
60歳以上に言いたいこと多いな+0
-0
-
392. 匿名 2021/10/27(水) 13:01:42
>>1
年齢関係ないよー!
この前、ホームで立ち止まってる人を追い越したら追いかけて来て顔を覗き込まれたから。
リュック背負って小汚い女性で若く見えたよ。+3
-2
-
393. 匿名 2021/10/27(水) 13:05:18
>>2
こないだ、舗装された芝生がある歩道(レジャーシートでお弁当食べたりできるもとこ)で、コンビニに行った旦那を待ってた時に、足が痛かったからしゃがんでたらその真横にカッペされたよ。
近すぎてつばと一緒に菌も飛んできそうで吐きそうになったわ……
やっぱ高齢ジジイだったね。+1
-0
-
394. 匿名 2021/10/27(水) 13:07:21
>>389
新入社員の教育、お疲れ様です…+2
-4
-
395. 匿名 2021/10/27(水) 13:09:01
>>86
これも年齢関係無く付け過ぎの人はひどい+7
-1
-
396. 匿名 2021/10/27(水) 13:09:02
>>378
自己中の極み+2
-0
-
397. 匿名 2021/10/27(水) 13:09:43
>>395
若い子でも、さっきまでいたのがわかるくらい香る子はいる+4
-1
-
398. 匿名 2021/10/27(水) 13:11:20
>>377
私は主じゃないよ+0
-3
-
399. 匿名 2021/10/27(水) 13:11:41
そういう貴女方もあと何年かなったら若い子達からココで書いているようなことをするようになるよ
今はまだわからない、そうはならないって思っているだろうけどね+3
-2
-
400. 匿名 2021/10/27(水) 13:12:31
>>252
精神的に子供なだけじゃない
他人に対する許容量がまだまだ小さい
それは経験値が低いから仕方がないともいえるけどね
大人は生暖かく見守ってるのよ+1
-6
-
401. 匿名 2021/10/27(水) 13:18:10
言葉遣いが悪い。自分を神様とでも思ってるのか知らないけどいい加減にしてほしい。歳だけとったような反面教師が多い。+7
-6
-
402. 匿名 2021/10/27(水) 13:20:06
>>1
文系の若い頃のキレを失った会社内のおばさん、お局さん、早期退職していいですよ
会社のために若い理系の人を採用するために大量にやめてほしい+5
-1
-
403. 匿名 2021/10/27(水) 13:20:58
野球嫌いだから話題に出さないで欲しい
選手も下品+3
-2
-
404. 匿名 2021/10/27(水) 13:22:35
出入口の前で立ち止まってスマホ操作をするのはオバサンに多い。本当に邪魔。+6
-0
-
405. 匿名 2021/10/27(水) 13:23:09
きちんとしてる方ももちろん多い。
下品な人が目立つんだよ。+6
-1
-
406. 匿名 2021/10/27(水) 13:23:34
>>403
超個人的な界隈の愚痴で草
これこそ年齢も性別も関係ないやつ+2
-3
-
407. 匿名 2021/10/27(水) 13:23:46
マスクをきちんとしていないのはほぼオッサンとおじいちゃん。+8
-1
-
408. 匿名 2021/10/27(水) 13:24:18
>>406
野球の話題なんて若者はしないんだよ…+9
-2
-
409. 匿名 2021/10/27(水) 13:25:08
>>406
中年叩き覗きに来たの
少年野球減ってるの知ってるよね?+1
-4
-
410. 匿名 2021/10/27(水) 13:25:18
>>358
だから、それは人による。
何度言えば分かるのかね?+5
-1
-
411. 匿名 2021/10/27(水) 13:26:53
>>406
野球好きな人って野球が日本のエンタメの中心なんだって勘違いしてるよね…
昭和の認識です。自分たちの青春から価値観をアップデートして欲しい+6
-1
-
412. 匿名 2021/10/27(水) 13:29:56
野球は日本の嫌なところを凝縮した存在だよね
典型的ホモソーシャル文化のスポーツ
中田翔の事件も普段の悪ノリがエスカレートしただけ
パワハラモラハラの塊
どこを好きになればいいのか教えて欲しいです+6
-0
-
413. 匿名 2021/10/27(水) 13:30:38
無知ですいません
中年って何才くらいなんでしょうか?+0
-0
-
414. 匿名 2021/10/27(水) 13:31:33
>>412
ちょうど
野球部員4人が監督の財布から100万円窃盗…「大阪偕星学園高 」不祥事連続の驚愕実態
ってトピ立ってるね+1
-0
-
415. 匿名 2021/10/27(水) 13:34:34
>>408
そうなんだ?
私の周りに野球の話する人がいないから>>406を書いたの。そんなに野球の話する人いるんだね…+0
-2
-
416. 匿名 2021/10/27(水) 13:36:53
>>408
世代ごとに分かれてると思う
いわゆるZ世代以下はマジでしない
ゆとりあたりもそんなにしない
昭和生まれは野球で例えれば何でも通じると思ってる(笑)+3
-0
-
417. 匿名 2021/10/27(水) 13:37:03
>>3
部分的にあるんじゃない?
世代によって時代の変化で、経験してきた価値観の違いとか、アップデートせずに止まってる人とかいるから。
特に会社のおじさんとか、その考えはあなたの若い頃は通じたけど、今の時代は通じないと思うとことある。+4
-3
-
418. 匿名 2021/10/27(水) 13:38:32
>>415
野球大好きおばさん…
暗に野球はよく話題に上がる人気スポーツだって言わせたい思惑が見え透いてますよ〜+1
-1
-
419. 匿名 2021/10/27(水) 13:44:25
今日原付乗ってたたんだけど赤信号で減速してる時に女の子が横断歩道からこっちめがけて斜め横断して凸って来たんだけど、徐行してるとはいえ原付に突撃かますってなに考えてるの? 歩きスマホとか不注意じゃなくて真正面向いてこっち見ながら突って来た+0
-0
-
420. 匿名 2021/10/27(水) 13:51:30
>>34
あんたも数年したら
オバサンもしくはオッサンだ。+8
-4
-
421. 匿名 2021/10/27(水) 13:53:24
>>418
深読みされてて草
しかも外れてるという。
そんなに世間って野球の話する人ばかり?めんどくさそうな界隈にお住いのようで、胸中お察し致しますわ+1
-1
-
422. 匿名 2021/10/27(水) 13:54:46
>>421
草…?
もしかしてなんjからきたガルおじ?
ほんとキモ+1
-1
-
423. 匿名 2021/10/27(水) 13:54:47
>>236
その最低限のマナーが若い人と全然違うんだと実感してるこの頃+21
-1
-
424. 匿名 2021/10/27(水) 13:55:33
>>420
そのうちブーメランで自分達が実感するから放って置いて大丈夫+7
-4
-
425. 匿名 2021/10/27(水) 13:56:47
>>405
若い時に下品な人がおばさんになっただけだと思う
+4
-2
-
426. 匿名 2021/10/27(水) 14:00:33
なんか野球の話知らんって書いただけでおっさん認定までされてて笑うわ
てかまじで知らなかったのよ。そんなに困ってる人多いレベルなん?
それだけでスレ立つやん+0
-2
-
427. 匿名 2021/10/27(水) 14:02:32
スーパーのレジで真後ろに詰めてくるのって中高年の男女が多い。足元にテープで立ち位置を決めてくれてあるのにそれを無視して詰めてきてる。
こっちが会計中に並んできて『早く早く』『早くどけよ』みたいな空気感出してるけど、こっちのカゴの中身を見てどのくらい時間かかるかわかった上で並んでるんじゃないのか?って思う。
で、そういうのに限って支払いのときに小銭入れゴソゴソしてモタモタしてレジの店員さん待たせてるんだよね。+2
-0
-
428. 匿名 2021/10/27(水) 14:06:51
>>426
流石にこの口調はおっさん
女性の女言葉だけ喋るわけじゃないけど、こんなガハハ喋りしない+1
-1
-
429. 匿名 2021/10/27(水) 14:09:28
>>1
臭い!とにかく臭い!+1
-2
-
430. 匿名 2021/10/27(水) 14:10:36
>>20
はえー!!
確かにそんな感覚はあるけどね+9
-0
-
431. 匿名 2021/10/27(水) 14:19:57
>>37
わかる。余計なこと言う人うざい。
病院帰りにコンビニ寄ったらレジのおばちゃんに「寒いのにママに振り回されてかわいちょうねぇ〜」って言われた。
今日のウザ。+68
-1
-
432. 匿名 2021/10/27(水) 14:22:47
>>421
野球おじさんでしょこれ
だからハズレだねー+1
-1
-
433. 匿名 2021/10/27(水) 14:24:36
>>7
なんか、文句言ってる人のちょうど親世代がマナー悪いんだよね。なので、ソレに育てられたお前はどうなの?って言いたい。こちとら、そんなデカイこどもはまだいないんだし。マナー悪い中年じゃなくて、60歳過ぎの老人でしょ?ほんとは。+4
-1
-
434. 匿名 2021/10/27(水) 14:31:58
マイナスつけてるのって中高年のおばさん?+5
-1
-
435. 匿名 2021/10/27(水) 14:40:44
>>15
言い方によるかもしれないけど、厳しくすることすべてが悪いわけじゃない。
社会にでて注意されずに育った若い人の変わりに中年が雑用やったり平等に回ってくる仕事も変わりにやってる人みますよ。
中年が注意するとパワハラ呼ばわりされる。
平和がいいなら子どもに注意しない親も許されることになりますよね。そうやって育って若者になるんだし。+22
-2
-
436. 匿名 2021/10/27(水) 14:46:28
下品な地域に住む人はそのまま下品な中年になる。+4
-1
-
437. 匿名 2021/10/27(水) 14:56:47
>>6
もうね、時代が人間を置いてけぼりにしているの
あなたも40歳過ぎれば分かるわ
「あ!今、私、時代に追い抜かれた」って+38
-1
-
438. 匿名 2021/10/27(水) 15:14:17
>>9
車だと追突する方が悪くなるよね
車間距離開けてないからだって+4
-1
-
439. 匿名 2021/10/27(水) 15:21:36
>>437
何でだろうね
体感時間が速すぎる
世の中の動きを追うのって難しい+17
-0
-
440. 匿名 2021/10/27(水) 15:24:14
女性→男性のセクハラがえげつないです
職場のパートさん(50代)、若い男性社員に○○さんおっぱい大きいよね〜ってニヤニヤ言ってたり…
ガルでも男女逆ならキモいってフルボッコされるようなセクハラコメントしてる人多いですよね
そのコメント自分の家族に見せられるのかな…+7
-0
-
441. 匿名 2021/10/27(水) 15:25:39
おっさんは散歩中に話しかけてくるな
呼んでもいないのに近寄ってくるな
せっかくのいい天気も風景も台無しです
平日の昼間ってやっぱ変な人多いと思う+0
-0
-
442. 匿名 2021/10/27(水) 15:36:34
年を取ると周囲への注意力も無くなる。
聴力視力の低下等もあるけど脳の衰えも大きい。+2
-1
-
443. 匿名 2021/10/27(水) 15:38:50
>>25
あんたこそ、うるさいBBAみたいな小言はやめてよね(笑)
年上のカッコに嫉妬とは、惨めですよね
服装の趣味なんて自由でしょ、
人をBBA呼ばわり、ブ○呼ばわりする人に可愛い綺麗な人は居ません。見事に皆無ですから(笑)+19
-5
-
444. 匿名 2021/10/27(水) 15:41:26
20代なのに40代のおばさんと不倫とか沢山あるよね
看護師の友達若い男の患者と不倫関係の人いる
40過ぎてまで何やってんだろ?と呆れる
今の若い子にも呆れるし、今の40代にも呆れることある+2
-0
-
445. 匿名 2021/10/27(水) 15:41:57
>>440
男性のおっぱいが大きい?
男なのに??+0
-0
-
446. 匿名 2021/10/27(水) 15:44:29
>>420
そんな当たり前を言うことが昭和おばさん(笑)+5
-3
-
447. 匿名 2021/10/27(水) 15:45:10
ホントに愛なら年齢は関係ないと思うけれど不倫はないな+2
-0
-
448. 匿名 2021/10/27(水) 15:47:17
ベッキー辺りから不倫めっちゃ多くない?
今の若い子は男も女もみんな一回は不倫してるんじゃないか?というくらい不倫してる+2
-1
-
449. 匿名 2021/10/27(水) 15:47:47
私は昔から好きな格好ばかりしてるんで、10代の頃からいまの今まで「婆のくせに」呼ばわりが絶えませんwww
本当に可愛い系が好きなんですよね
でも露出やギャル過ぎる等の「怖い人」にならないようにしてるんで、そのあたりからして嫌われるんでしょうけど。でも私はそんな趣味を貫くと決めているんで何をどう言われようといかにも婆らしく改める気などありませんから。私に対して、
「私の方が若いのに、私が年齢で諦めた格好をしやがって! 歳上婆のくせに」
と、すごい顔で息巻く人達って本当にマジで年齢以上にバ○アで意地悪そうで見苦しいですよ(笑)
諦めたくないなら諦めなきゃ良いだけの話。
これだから不安定な年下婆は苦手なんですよ。+0
-0
-
450. 匿名 2021/10/27(水) 15:48:14
>>410
だから千種万別なんて当たり前。
そこで中年に焦点を合わして、議論してるんでしょう。馬鹿なの?+3
-3
-
451. 匿名 2021/10/27(水) 15:59:58
おじさん、おばさんの言葉の意味がわからない低学歴が混じると何歳からかわからないね+2
-0
-
452. 匿名 2021/10/27(水) 16:02:52
世の中の半分の女は52才以上
中年以上だからね?
若い男がおばさんと不倫する時代にもなるよ
若い女の子メンヘラ多いしね+0
-6
-
453. 匿名 2021/10/27(水) 16:06:21
>>445
あ、胸の大きい女性を指してわざわざ男性社員に向けて言うんですよ
あの人おっぱい大きいよねー(反応見てニヤニヤ)+5
-0
-
454. 匿名 2021/10/27(水) 16:12:18
>>368
吐き気+2
-7
-
455. 匿名 2021/10/27(水) 16:14:14
>>413
40〜59のイメージ
+0
-0
-
456. 匿名 2021/10/27(水) 16:38:31
>>25
は?
彼氏だか、旦那だか、それとも一方的に片思いしてる男が歳上の女とそういう関係になったの?
そりゃね、あんたがつまらない面白くもない女だからだよ
「真面目に、怒られないように、ちゃんとしてきた若い女」なんてのはすぐに保険にされたりもする。
自分の意思で生きなきゃね+3
-11
-
457. 匿名 2021/10/27(水) 16:43:19
40にも50にもなって自分の都合も自由もない、多数の女同士やら、説教男の目を気にして生きてるなんて惨めだわ(笑)
私はいい歳だろうがなんだろうが死ぬまでやりたい仕事して好きな服買いたいです。
行く場所もババ臭いかどうかなんて気にしたくない。
はいはい、私は免許証にある年齢だけど何か?
迷惑?
勝手に迷惑がって下さい。人から
「歳上弁えてて婆臭いから好き」
なんて、褒められたくなんかありません。+2
-6
-
458. 匿名 2021/10/27(水) 16:44:13
米倉涼子ばりにミニスカでぶっ飛んでみたいもんです+1
-0
-
459. 匿名 2021/10/27(水) 16:45:01
仕事できる若い子がチヤホヤされるのが気に食わないのかわざと本人にわかるように悪口言って居づらくさせて辞めさせてる。
おばさん達って自分達にとって邪魔な存在だと思ったら何が何でも排除しようとする人が多すぎる。
嫌いならわざわざ近づいて粗探ししないでほっとけばいいんだよ。+16
-0
-
460. 匿名 2021/10/27(水) 16:49:55
>>1
それおばさんが改札で多いんですけども+2
-0
-
461. 匿名 2021/10/27(水) 16:51:12
>>10
井戸端会議もね+3
-0
-
462. 匿名 2021/10/27(水) 16:54:25
マダムの立ち話してる時の、あの異様なハイテンションの早口で大きくて高い声苦手…
+5
-0
-
463. 匿名 2021/10/27(水) 16:56:43
>>35
え?若い子も急に立ち止まってスマホみてるけど。おい早く行けやと思った。+9
-2
-
464. 匿名 2021/10/27(水) 17:09:31
>>362
わかるけど、若い男の子でもあるよ。
長い間待たされて、会釈のひとつでもあればそれで全て報われるのに、そのまましれーっと行った。
+1
-4
-
465. 匿名 2021/10/27(水) 17:26:43
若い子の方が狭い通路でスマホ持って止まったりするのに出くわすんですけどー+0
-2
-
466. 匿名 2021/10/27(水) 17:34:48
>>17
中年はPC過渡期を生きてて、むしろWindowsと共に成長してるんだわ。20-40代は同条件というか、学ぶ学ばないは個々の努力しか関係なくねー?
ExcelなんてMOSまで取得したけど使う時結局ググりながらやってるし。+9
-5
-
467. 匿名 2021/10/27(水) 17:38:04
>>3
売れない雑誌社かなんかのネタ探しトピだからよ
「最近の若者に物申したい!」
もしっかりあるからな
ネットで安易にネタ探しするクソ記者が多いんだよ
+4
-0
-
468. 匿名 2021/10/27(水) 17:46:27
スーパーとかコンビニとか邪魔なとこに立って話さないで横にズレて通れない+0
-0
-
469. 匿名 2021/10/27(水) 17:47:14
>>200
30もだろ+0
-0
-
470. 匿名 2021/10/27(水) 17:50:18
>>416
バカじゃないの
人によるわ+2
-1
-
471. 匿名 2021/10/27(水) 17:54:25
>>16
年齢関係なくマスクすらしてない人も見かけるわ+3
-0
-
472. 匿名 2021/10/27(水) 18:06:47
スーパーとかでぶつかりそうになってもどかない。おじさんおばさんに多い。若いからって舐めてる。
あとスーパーの通路でおしゃべりするおばさん。邪魔!+2
-0
-
473. 匿名 2021/10/27(水) 18:07:59
このトピにおばさん反撃しててウケる+4
-0
-
474. 匿名 2021/10/27(水) 18:18:41
歴10年くらいのパートさんで、自分が超仕事できる人みたいに思ってて、入って1〜2年の若い子が仕事遅いとやたら文句付けてくる人達いる。経験値の差無視してくるのもやもやするし、何より10〜20年も年下の子の悪口言うなんてみっともなさすぎると思う。+5
-0
-
475. 匿名 2021/10/27(水) 18:20:04
>>2
これ、小学生の男の子がやってたわ
+0
-1
-
476. 匿名 2021/10/27(水) 18:22:32
>>35
駅の改札前とかね
ひたすらジャマ+4
-0
-
477. 匿名 2021/10/27(水) 18:29:06
>>17
令和時代の中年はガチでExcel世代だぞ
いくつの人たちを言っているんだ、、?
+24
-5
-
478. 匿名 2021/10/27(水) 18:29:14
一昔前の自称サバサバ女を引きずったままただのお局ポジションで暴走するのそろそろするのやめて、なんか痛い+2
-0
-
479. 匿名 2021/10/27(水) 18:35:20
コンプライアンス厳しい会社なのにいまだにおばさんが〜、女性は〜、独身は〜、、とか言ってるおっさん
誰かを蹴落として話題作って若い子と話し合ってる!と若いつもりなんだろうけど、それ言ってるのが古いっていつか気づくのかな?+1
-0
-
480. 匿名 2021/10/27(水) 18:51:05
このトピに書かれてある人物の特徴は中年者というより高齢者だと思う。今の中年は痰なんか吐かないし、インターネットが普及したのが2000年頃だからコンピュータも使いこなせる。+0
-1
-
481. 匿名 2021/10/27(水) 19:01:45
今の中年は若い!って思い込んで鏡を冷静に見てない中高年は嫌ですね。若くないですよ。免許証の年齢そのものです。+0
-0
-
482. 匿名 2021/10/27(水) 19:05:42
やっぱり地獄絵図で草+1
-0
-
483. 匿名 2021/10/27(水) 19:22:14
痛々しい勘違い系の嫌な年の取り方をしてるおじさんおばさんが嫌い
若い同性にマウント取って若い異性にはアピール激しいやつ+1
-0
-
484. 匿名 2021/10/27(水) 19:22:53
>>2
今日おじさんがやったのを見てしまった…
人は見えないけど「カー!」って聞こえてきて、道の角からおじさんが現れたと同時に横を向きながら「ペッ!」と飛ばしやがった!!
きっと誰もいないと思ったんだろうな。
まわりには私しかいなかったから。
何かされても嫌だったから見て見ぬふりしてすれ違った…しばらく気分悪かったよ。
+1
-0
-
485. 匿名 2021/10/27(水) 19:34:36
何か思い出したりすると立ち止まってしまいます+0
-0
-
486. 匿名 2021/10/27(水) 19:45:39
>>68
汚ギャル、って凄い言葉だった+7
-0
-
487. 匿名 2021/10/27(水) 19:51:36
>>20
今日から不眠症になりそう!!+3
-1
-
488. 匿名 2021/10/27(水) 19:59:20
>>4
同じくスーパーで、レジ並んでるときに、カゴを蹴飛ばして前にやってるおばさんいた。壊れたらどうすんだよって。小学生でもそんなことしないよ。+9
-0
-
489. 匿名 2021/10/27(水) 20:09:43
>>6
でもこれ反対に、「私は流行をちゃんと見てますから」って感じで、鬼滅の話とか、生クリーム挟んだパンとか、やたらその話題出すような人も私的には嫌かな。
人に嫌われたくなくて、仲間外れにされたくなくて必死すぎるっていうかさ。なんかすごい痛々しいんだよね。+17
-6
-
490. 匿名 2021/10/27(水) 20:18:41
>>131
長〜い上りでやられた時本当に怖かったよ
詰まって転がり落ちるんじゃないかと😱+2
-0
-
491. 匿名 2021/10/27(水) 20:20:30
>>2
これやってるの、もう中年というよりお爺さんだと思う…。+0
-0
-
492. 匿名 2021/10/27(水) 20:24:02
>>489
こういう意見もあるのもわかるし、今時の流行知らんアピールもうざいのもわかるが、もう中年はどうしたら不快がられないのかわからない。
雑談一切なしで黙々と、最低限の事だけやればいいのかな。それはそれで暗いとか辛気臭いとか言われる?
本当、年取るって嫌な事ばかりだわ。
鬼滅とかマリトッツォだって、流行に着いて行きたくて必死で見たり食べたりしてる訳じゃなくて、元からアニメ好きや甘いものずきかのおばさんも居るんだよ。+26
-0
-
493. 匿名 2021/10/27(水) 20:45:45
独り言が多い。職場だとこっちに話しかけてるのかどっちかわからない。
資料読みながら「え、これってこれに変わったの!?」「うわ!また忙しい時期が始まるわー」とか一人で言っててうるさい+1
-0
-
494. 匿名 2021/10/27(水) 20:47:09
>>252
世代によって、時代背景も考え方や何もかも違うからね
お互いを宇宙人だと思ってるね+2
-0
-
495. 匿名 2021/10/27(水) 20:49:00
>>1
私も中年のオバチャンだけど品性のない人は老若男女嫌いよ。それなりに年齢を重ねた下品な同世代はもっと嫌い。+0
-0
-
496. 匿名 2021/10/27(水) 20:49:55
>>337
>>354
遅くなってすみません。
>>25です。
ある趣味の集まりで仲良くなった方達と、
ランチに行ったのですが…
私とAさんは20歳ほど年齢が離れていて、
店員さんが親子だと間違えたんです。
Aさんはものすごく憤慨していました。
他の人が、
「25ちゃんは実際に若いんだし」とか、
「25ちゃんはかわいくて若く見えるから」と、
フォローしてくれたのに、
怒りがおさまりきらなかったのか、
Aさんは私に
「25ちゃん、ぶりっ子だもんね!!」
と。+6
-7
-
497. 匿名 2021/10/27(水) 20:50:54
お金以上の価値のある年寄り目指します!
+1
-0
-
498. 匿名 2021/10/27(水) 20:52:59
>>2
それ、中年じゃないんじゃない?
高齢者でしょ?
中年だとすると、日本人じゃなくて中国出身者だと思われ。+1
-0
-
499. 匿名 2021/10/27(水) 20:57:13
>>20
うまいこと言うなあ
+5
-3
-
500. 匿名 2021/10/27(水) 21:03:12
>>236
「最低限のマナー」も変化してますよね🤔
きちんとした挨拶や言葉遣いやキビキビした動作であるとかは気をつけたいなっていつも思ってます。私は多分そういうところが上の世代より疎かだと思います。自分的には気をつけてるけど上の世代に不快感を与えてるかも知れない。
それとは別にこちらの思う「最低限のマナー」である変え難い見た目のことを指摘しないとか、例え言ってる側は誉めているつもりでも不快感を与える事柄を理解するとかを出来ない上の世代に対して下の世代は、うわー中年ってマナー最悪やな〜とか思ってるから難しいなあと思いました😂+8
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する