-
1. 匿名 2017/07/04(火) 23:19:24
ファッション雑誌に、筧みわこや佐野ひなこ、乃木坂達アイドルがモデルとして出てるのが納得いきません。
モデルさんだけでいいのに、なんでモデル体型でもない人達がモデルと名乗ってるのか…
グラビアとかアイドルの人達は女性受けより男性受けするだろうから男性誌に出てればいいのに。。
女性ファッション誌に需要があるとは思えないのになぜ起用するんだろう。
同じような考えの方いますか?
他にも納得いかない事を言い合いましょう!
+174
-3
-
2. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:01
雑誌は重いのに内容が軽い+261
-1
-
3. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:18
人手不足+9
-7
-
4. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:28
最近の雑誌は中身より付録のイメージの方が強い+251
-0
-
5. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:31
でもモデル体型の人が来てる服って一般人には似合わないよね。そういう意味ではありなんじゃない?+25
-21
-
6. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:34
付録で釣るのやめて+153
-0
-
7. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:35
スタイル良くキレイなモデルさんに出て欲しい+114
-1
-
8. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:36
紗栄子とAKBいらね
表紙になると見ない+200
-0
-
9. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:42
まともな奴はモデルなんかしないよね+14
-8
-
10. 匿名 2017/07/04(火) 23:20:55
ガルちゃんまーーた最近の物叩きかよ。
懐かしと最近の物叩きばっかり。おばちゃんねる。+10
-21
-
11. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:07
韓国発祥嘘つくな
若い子を洗脳するな
広告の方が多い
テレビでファッション雑誌のスタッフみたらダサイしオリジナリティがない
そりゃ雑誌売れないよ+156
-4
-
12. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:16
そもそも雑誌買わなくなった+142
-1
-
13. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:17
全てに付録は要らない。
その分雑誌の値段を下げてほしい。+124
-4
-
14. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:32
付録商法連発や表紙にアイドルをもってくるようでは
この雑誌長くはないな・・
と思う+76
-0
-
15. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:35
青文字系モデル(笑)+18
-1
-
16. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:43
物申せるほどもう雑誌読んでない…+25
-2
-
17. 匿名 2017/07/04(火) 23:21:57
今はもうインスタグラムの時代だよね+46
-7
-
18. 匿名 2017/07/04(火) 23:22:30
付録いらないから、もっと安くして!+70
-2
-
19. 匿名 2017/07/04(火) 23:22:56
雑誌によってモデルのレベルもタイプもはっきり分かれてたのに、どの雑誌のモデルもレベル低い気がする+115
-1
-
20. 匿名 2017/07/04(火) 23:23:16
ananのセックス特集では起用された男性芸能人の色気にやられて買ってしまう。
毎年恒例の特集なのに買ってしまうんだよなぁ。+2
-20
-
21. 匿名 2017/07/04(火) 23:23:38
全体的に子供っぽくない?
dマガジンで昔の女雑誌の表紙みたら、すごく大人っぽい。
男目線のかわいいも良いが、大人っぽいカッコいい雑誌欲しい。+94
-2
-
22. 匿名 2017/07/04(火) 23:24:23
モデルが、ちんちくりんの様な気がする。
+86
-1
-
23. 匿名 2017/07/04(火) 23:24:53
中身みられなくなったから
内容の確認ができない…+7
-1
-
24. 匿名 2017/07/04(火) 23:24:53
こないだ久々に某雑誌買ったけど…乃木坂のななせまるがモデルするのは無理があったよー+27
-1
-
25. 匿名 2017/07/04(火) 23:24:58
読モとかまだいるの❓
いらない。
+25
-1
-
26. 匿名 2017/07/04(火) 23:25:36
ドル誌は見応えあり+25
-46
-
27. 匿名 2017/07/04(火) 23:25:44
付録いらない。+32
-3
-
28. 匿名 2017/07/04(火) 23:26:07
読んでたけど高橋愛を推すようになって買うの辞めた
全然参考にならないし+61
-2
-
29. 匿名 2017/07/04(火) 23:26:19
十年くらい前に好きだった雑誌は、もっと夢のある絵本の世界みたいな写真がいっぱいだったのにだんだん芸能寄りになってきて買わなくなってたんだけど、今や芸能人のアップの写真ばっかりになってて、何ページも同じ服着ててやっぱりつまんなかった。+39
-1
-
30. 匿名 2017/07/04(火) 23:27:01
情報がネットで流れまくってる今、あえて読者による投稿コーナーを充実させてみるのはどうかな?
ネットに自分のことを書き込んだりするのは抵抗がある、っていう人は今でも一定数いそうだし。私もその1人なんだけど。+9
-2
-
31. 匿名 2017/07/04(火) 23:27:06
似たり寄ったりの内容で参考にもならなくなった
ここ5年ほど買ったことない
見る気さえもない(笑)
+17
-1
-
32. 匿名 2017/07/04(火) 23:27:41
ページの1/3は広告+92
-2
-
33. 匿名 2017/07/04(火) 23:28:49
アイドル表紙が増えた、時代とは言えAKB系列は本当うんざり
あと付録あり・なしが選べるといいな、付録無しの分少し安くしてもらえれば+42
-1
-
34. 匿名 2017/07/04(火) 23:29:28
雑誌にターゲット年齢層あるけど、どれを見てもファッションコーディネートは一緒なのよね。ジェリーって雑誌立ち読みした時、肩が落ちた半袖トップスに、ワイドパンツ。ジェリガ(ジェリー読者)的に周りと差をつけたいならコレ!サッシュベルトでした。ジーユーコーデじゃん。+16
-0
-
35. 匿名 2017/07/04(火) 23:29:30
現実味のないブランド広告多すぎ
手が届かなくてどうでもよくなる+75
-1
-
36. 匿名 2017/07/04(火) 23:29:45
中身の半分広告。しかも美容整形医院率高し。
みんなの言うとうりモデルも何これ感強し。
私は付録は好きだけど。美的とかサンプル付けてくれるし。+29
-0
-
37. 匿名 2017/07/04(火) 23:30:25
痩せ巨乳すぎるだろ+96
-5
-
38. 匿名 2017/07/04(火) 23:31:04
1ヶ月着まわしストーリーみたいなやつ参考になる時もあるけど、いやこれはないだろ…っていうコーデがある。
え、その場所にその格好で行くの?みたいなのが時々ある。+88
-0
-
39. 匿名 2017/07/04(火) 23:34:57
スタイル悪い読モとか、微ブスの男ウケ系アイドルとか本当にいらない
雑誌読むのは服とか参考にしたいって理由もあるけど、美しくてスタイルのいいモデルがかわいい服着てキラキラしてるの見てときめきたいって理由もあるんだよ+29
-3
-
40. 匿名 2017/07/04(火) 23:37:54
韓国関連はいらないなぁ本当に…+70
-1
-
41. 匿名 2017/07/04(火) 23:37:58
メイク特集で使われるフレーズが嫌い。
うるうるeye♡とか
ちゅるんとリップ♡とか…
気持ち悪い。
+105
-1
-
42. 匿名 2017/07/04(火) 23:39:22
non・noとかMOREに出てるモデルってスレンダーな子が多いからグラビアの世界とは縁遠いと思ってたのに…
時代は変わったねーと思う+11
-3
-
43. 匿名 2017/07/04(火) 23:40:14
>>38
そのコーナー、買い足しも多すぎて嫌
小物をチェンジ!新しい靴とバッグを投入♡←は?ってなる+83
-1
-
44. 匿名 2017/07/04(火) 23:41:18
アイドルの私服興味ない。
もっとオシャレな人を出して欲しい。+12
-0
-
45. 匿名 2017/07/04(火) 23:43:16
あゆのVIVIの連載もう止めたらいいのに。今の10代~大学生はあゆなんか興味ないよ+48
-3
-
46. 匿名 2017/07/04(火) 23:44:00
1ヶ月着まわし、靴が全部違う時あるんだよね。
靴も一緒に合わせてくれたらいいのに。+32
-3
-
47. 匿名 2017/07/04(火) 23:46:31
アイドルの女の子のこだわりアイテムとかまったく興味ない…。+10
-1
-
48. 匿名 2017/07/04(火) 23:47:47
雑誌の記事と見せかけてのブランドの広告ページの多い事。〇〇の1週間コーデとか。遠回しの広告やめて欲しい。+9
-1
-
49. 匿名 2017/07/04(火) 23:50:06
プチプラコーデばかりなのに、ヴィトンやディオールのバッグの広告載せてて効果あるのかな?服安くて小物と化粧品高めってなんかチグハグ。+24
-2
-
50. 匿名 2017/07/04(火) 23:50:50
テレビ雑誌の表紙、全部ジャニーズ
+7
-1
-
51. 匿名 2017/07/04(火) 23:52:20
載ってる服が高すぎる。
トップス一枚に二万三万って、、+33
-7
-
52. 匿名 2017/07/04(火) 23:57:36
梅雨の時期の通勤バッグが3万とか、濡れちゃうのに無理だろ〜‼︎+8
-1
-
53. 匿名 2017/07/04(火) 23:58:27
付録乱発し過ぎ!!! 中身薄い、広告しつこい!!、小学生対象の雑誌まで草生やすな! 付録付き決定にOK出した人、出て来い!!! 結局使えないからハナっから付録作んな!!!+25
-2
-
54. 匿名 2017/07/04(火) 23:59:04
なんだかんだでCHANELのキルティングデザインのカバン使ったコーデ多いね。しかもおきまりのスタイリスト私物。+19
-0
-
55. 匿名 2017/07/05(水) 00:00:47
このちんちくりん韓国娘のベック需要あるの?
どうみても在日枠でしょ
そうでなくても 韓国人いらないのに
ちんちくりんでモデルなんてなおさらいらない
少女時代のユナみたいなのならマシだが
まだ益若つばさ見てた方がマシ+49
-0
-
56. 匿名 2017/07/05(水) 00:02:12
韓国アイドルが表紙だったviviとかぜったい買わない!あり得ない!
残念にもほどがある+23
-2
-
57. 匿名 2017/07/05(水) 00:03:12
Sモデル()いらない+9
-2
-
58. 匿名 2017/07/05(水) 00:04:15
Popteen、今月号も韓国取り上げてる…、しつっこい!!! リアルな10代女子は韓国に媚びていません、しかもTWICE出演してる…、うざい。どこまでチョン洗脳してんの?+40
-1
-
59. 匿名 2017/07/05(水) 00:08:18
値下げして
付録は使えないのが多い
好きな雑誌はみな廃刊にならネットに移行するし
テレビ雑誌もここ数年買えない
昔からananは殆ど広告なのでもう購入やめた+2
-0
-
60. 匿名 2017/07/05(水) 00:14:28
>>55
ベックってモデル大嫌い 韓流ファンにも需要なさそう
好きなのはTWICEとかのほうがいいでしょ
ましてや韓流に興味ないのが見たら不快なだけよ
誰に需要あるの?確かに在日かも+27
-1
-
61. 匿名 2017/07/05(水) 00:17:26
付録いらない!付録なしで安くしてほしい。
出版社の人たちは、バッグやポーチがそんなに
魅力的だと信じているの?バカじゃないの?!+10
-0
-
62. 匿名 2017/07/05(水) 00:22:01
>>51
でも安物が多くても嫌じゃない?
値段どうこうよりオシャレなのが見たい+6
-0
-
63. 匿名 2017/07/05(水) 00:24:27
映画雑誌だけど、昔購入していた時は当時600円ほど
この前久しぶりに購入しようとしたら、1,000円以上だった
内容は立ち読み程度だったが昔と変わらず
またはネット時代だからか薄くなった気もする
買う気失せた+18
-0
-
64. 匿名 2017/07/05(水) 00:25:36
昔はプチプラの参考になるコーデがあったのに最近は数万する服や小物のカタログ化して参考にならない
私の住んでいる地方だと雑誌のコーデしていると浮く
+5
-0
-
65. 匿名 2017/07/05(水) 00:35:56
付録のマニキュア8本セットが中国製だった…
見本の雑誌見たけれどどこにも記載ないし付録は本と一緒にビニールで包装して見えなかった
※箱の裏に記載されていた
化粧品の生産国見える場所に記載してほしいし本数減らしてでも日本製にしてほしい+22
-0
-
66. 匿名 2017/07/05(水) 00:38:57
中身がない。
買う必要ない。+8
-0
-
67. 匿名 2017/07/05(水) 00:39:37
dマガジンで充分。+5
-1
-
68. 匿名 2017/07/05(水) 00:49:40
>>45
連載終わったってガルちゃんで見た気がするんだけど気のせい?
まだ続いてたの?浜崎あゆみ知ってる年齢層に合ってないって言われてたと思う。+5
-0
-
69. 匿名 2017/07/05(水) 01:25:47
紙質が無駄に良くて高い…+5
-0
-
70. 匿名 2017/07/05(水) 01:38:46
>>55
この子、オープニングでハングル文字がチラッと映る水曜日のダウンタウンやヒルナンデスにゲストで出てるよね
チビでモデルっていうの恥ずかしくないのかな?+18
-1
-
71. 匿名 2017/07/05(水) 01:39:46
>>45 とっくの昔に連載終了してるよ+2
-0
-
72. 匿名 2017/07/05(水) 01:41:39
ユニクロ、ファストファッション特集いらない
ファストファッションの流行って相当昔じゃない?
ユニクロは毎週ポストにチラシが入るのにわざわざお金出して買った雑誌で見たくない
ユニクロの服って昔の日本人体系の形してると思う+11
-1
-
73. 匿名 2017/07/05(水) 01:44:11
女っぽコーデとかいうの嫌い
女っぽいじゃダメなのか+18
-0
-
74. 匿名 2017/07/05(水) 01:46:16
JJ久しぶりに読んだら専属モデルが滝沢カレン、筧美和子とかでごつい人ばかりだった。これじゃ女ウケしないと思う
インスタウケするブランドはこれとかいう特集してたけど、デパートにも入ってないようなしまむらレベルの無名メーカーばかり+9
-0
-
75. 匿名 2017/07/05(水) 01:49:29
最近、ジャンプが創刊号と一番売れてた頃のジャンプを復刊販売したけど、昔の女性誌を電子ブックで復刊したら買うと思う
+4
-0
-
76. 匿名 2017/07/05(水) 03:20:19
>>70
まだスタイルいいだけヨンアの方がマシ
それか女子ゴルファーのアンシネとか+5
-0
-
77. 匿名 2017/07/05(水) 04:01:58
テレビ雑誌のジャニーズページの多い事!
ど真ん中に綴じ込みも鬱陶しい!
番組表みたいんじゃあ〜!
でも文字見やすくて諦めで買ってる+3
-1
-
78. 匿名 2017/07/05(水) 04:09:48
グルメ雑誌は買っちゃうよね。+4
-0
-
79. 匿名 2017/07/05(水) 04:44:06
グルメ雑誌は買ったことないなあ…
読んだこともないかも…
ファッション誌の料理コーナーが邪魔くさいと思ってるくらいだから、私は少数派なんだろうけど。
+5
-0
-
80. 匿名 2017/07/05(水) 04:59:24
専門誌やカルチャー系が好きだからブルータスとかアンドプレミアムとか、pen、ポパイとかは特集次第では買っちゃうな。いわゆる普通のファッション誌が買わないなー。若者向けも中年向けもだいたい「ユニクロ、GU、無印」特集が載ってるイメージ。笑笑。+10
-0
-
81. 匿名 2017/07/05(水) 06:05:51
>>45
浜崎あゆみの連載もう終わったよ+3
-0
-
82. 匿名 2017/07/05(水) 06:28:39
筧みわこは、無いわ…
口歪んでるし、ただのデブだよね。
スタイルも悪い。
事務所の力か、コネじゃない?+21
-0
-
83. 匿名 2017/07/05(水) 07:14:37
>>1
今はグラビアでもその他女性アイドルでも、女性からも支持を得てるという位置付けで箔が付くんだよ
だから男性誌より女性誌のモデル志望のアイドルが多いんじゃないかな?
+0
-0
-
84. 匿名 2017/07/05(水) 08:22:15
>>57
低身長の私には参考になるけど。
日本人離れしてる方が現実無さすぎて「こんな着こなし出来ない!」ってなる+1
-6
-
85. 匿名 2017/07/05(水) 09:39:38
菅田将暉ばっかりいらね+7
-0
-
86. 匿名 2017/07/05(水) 10:42:15
同時期に同じ芸能人を表紙に使うと鬱陶しくてその芸能人嫌いになる
紗栄子
こじはる
石原さとみ
この辺はとてもしつこかったから全員大嫌い+5
-1
-
87. 匿名 2017/07/05(水) 11:34:57
>>26
ドル誌の無駄に男ジャニーズをイチャイチャさせようとしてる感じが受け付けない+1
-1
-
88. 匿名 2017/07/05(水) 13:09:19
付録目当てで買ったら韓国特集だった
誰がこんなファッションやメイクするのー+4
-0
-
89. 匿名 2017/07/05(水) 13:11:31
美容院でグルメ雑誌や旅雑誌置かれるけど要りません。それなら自分の年齢層(20代後半)に合ってなくてもファッション雑誌が見たい。+2
-1
-
90. 匿名 2017/07/05(水) 13:26:51
女子向け旅行雑誌系はどれも毎年同じところ、同じ内容なうえに内容も薄い。
穴場!とか、隠れ家スポット!とか書いてあっても、たいてい有名どころだし。
全然、旅行の参考にならないw+2
-0
-
91. 匿名 2017/07/05(水) 13:44:59
全部同じ表情+11
-0
-
92. 匿名 2017/07/05(水) 15:24:39
主です。皆様ありがとうございます。
同じような意見の方が沢山で嬉しいです!
わかるわかる〜と思いながらプラス押しまくりです。
最近はモデルらしいモデルが全然いないですよね。
編集者さんたちにこのトピ読んでもらいたいです!+4
-1
-
93. 匿名 2017/07/05(水) 15:39:21
ハーフやクォーターや、ハーフっぽく寄せたメイクをするモデルばっか使うのやめてほしい。
日本はそこまで多国籍化はしていないし、
日本人に合うものが知りたい。+5
-0
-
94. 匿名 2017/07/05(水) 18:54:04
現実離れしたいときはモードよりの雑誌読むし、現実的なコーデみるときはもうちょっと現実的な雑誌みるからなあ。
読む側の使い分けだと思うけど、総じて雑誌本体が重いのはどうにかならないのかな?
美容院で読む時に辛い。+1
-0
-
95. 匿名 2017/07/05(水) 19:33:10
芸能人プロデュースのコスメが中国製。
パッケージも中身も見ただけで安っぽく粗悪品だと一目瞭然。
買って紐の封開けて付録の包みの隅っこを見る(小さい字)までどこ製か分からない。汚いやり方だ。+1
-0
-
96. 匿名 2017/07/05(水) 23:49:26
モデルが全て白人。メイクページも白人。参考にならん。どこの国の本だよ。+0
-0
-
97. 匿名 2017/07/06(木) 03:57:56
JJのA.Bタイプやan・anの通常版、特別版。
田舎では手に入りにくいのでやめて欲しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する