-
1. 匿名 2021/10/27(水) 10:31:26
皆さんはコートやジャケットなど、家の洗濯機で洗ったことはありますか?
撥水加工のしてある安めのアウターを雨の日用に買ってみたいなぁ、と考えているところです。
基本アウターはクリーニングに出すものだと思っていたのですが、洗濯表示タグを見ると、むしろクリーニングは不可で普通に洗濯機で水洗いするマークになっているものがありました。
それならいつでもすぐ洗えて便利で楽!ですが、普通に洗濯機で洗って干せばいいんですかね?
例えば乾き具合とかどうなんだろう?
部屋干しでも乾くんだろうか…?
と、ちょっと悩んでいます。
よろしければ実際にそういったアウターを使用している方、洗濯機で洗って使っているよー!という方、使い勝手などを教えて頂けるとありがたいです。
あと、買いたいと思っているのは5000円以下のリーズナブルなものを考えています。
しまむらやスーパー2階の衣料品コーナーにあるようなものがちょっと良さそうだなぁ、と思っているのですが、実際に着ている方がいらっしゃいましたら着心地や暖かさなんかも聞いてみたいです。+20
-4
-
2. 匿名 2021/10/27(水) 10:32:24
何でもかんでもネットにぶっこんで洗濯機で洗ってる
高いコートだけクリーニング+159
-2
-
3. 匿名 2021/10/27(水) 10:32:34
絶対洗濯機で洗えるだろってやつも
洗濯禁止表記多いよね
ウール以外は洗っちゃってるけど問題ない+87
-0
-
4. 匿名 2021/10/27(水) 10:32:42
多分陰干し推奨だろうけど乾きにくくて臭わないか心配+9
-2
-
5. 匿名 2021/10/27(水) 10:33:04
なんでも洗えるしなんでも燃える
って誰かが言ってたの思い出した+65
-0
-
6. 匿名 2021/10/27(水) 10:33:07
サーキュレーターの上に干して、下からブワッと風が入るように乾かしてる
そうすれば型崩れにしにくいかな?なんて勝手に思って+26
-2
-
7. 匿名 2021/10/27(水) 10:34:01
>>1
撥水加工のシャカシャカいうパーカー(有名アウトドアブランドの)を洗濯機で洗ってるよ。必ずネットに入れて洗ってる。カッパを洗って洗濯機が大暴れする動画を見たことあるから、念の為。洗濯機から出すとき、水が垂れてくるから気をつけて干し場まで行ってね。+24
-1
-
8. 匿名 2021/10/27(水) 10:34:05
ワークマンプラスのダウンジャケットが
3900円でダウン入ってるのに
洗えるよ
恐ろしい安さ
メンズのMでレディースちょうどいい感じ
+43
-1
-
9. 匿名 2021/10/27(水) 10:34:07
ドライクリーニング対応のでも家で洗えるみたいな洗剤使って洗ってる
ファーファのやつ
て言うかそれ以前に、洗濯に気を遣うほど高いアウター買わない+21
-0
-
10. 匿名 2021/10/27(水) 10:34:37
39,000円のダウンコート、クリーニングタグ付いてたけど、ネットに入れて手洗いモードで、アクロンで洗ったら全然大丈夫でした。
+44
-1
-
11. 匿名 2021/10/27(水) 10:34:45
アウトドアブランドの中綿のはなんとなく丈夫そうという期待があって普通に洗ってる。
コート類はめんどいので流石にクリーニング。
ウールのカーディガンが一番悩む。+11
-1
-
12. 匿名 2021/10/27(水) 10:34:49
>>1
無印に洗える服がある+0
-3
-
13. 匿名 2021/10/27(水) 10:35:19
雪国在住だけどしまむらで買ってガンガン洗ってるよ。雪寄せしたら汗かくもん。お出掛け用コートもコロナになってからよく洗ってる。ネットに入れて洗って、暖房効いてる部屋に干せばすぐ乾くよ。
高いやつに比べたら暖かさ違うんだろうけどヒートテックとかマフラーでなんとかなる。+28
-1
-
14. 匿名 2021/10/27(水) 10:35:38
安いのは洗濯表示も見ずにネット入れてぶっこんでる。気持ち陰干しにしてみたりするけど、普通に干してる時もある。
子供の中綿パーカーとかも洗ってるけど、夕方には乾いてる気がする。不安な日は次の日も干したり、浴室乾燥機にぶちこんだりしてる。+23
-3
-
15. 匿名 2021/10/27(水) 10:35:48
絶対洗わない+1
-12
-
16. 匿名 2021/10/27(水) 10:35:51
>>1
洗えるアウターは、安物のアウターが多い+8
-3
-
17. 匿名 2021/10/27(水) 10:35:58
>>1
私は、デリケート洗いして浴槽乾燥機で干すよ。
洗濯機乾燥すると縮んだりする+8
-2
-
18. 匿名 2021/10/27(水) 10:35:58
大抵のものはエマールで洗える。丁寧にアイロンがけをすれば、くたびれたようには見えない。+27
-0
-
19. 匿名 2021/10/27(水) 10:36:41
> しまむらやスーパー2階の衣料品コーナーにあるようなものがちょっと良さそうだなぁ、と思っているのですが、実際に着ている方がいらっしゃいましたら
それはさすがに特定困難すぎるw+8
-0
-
20. 匿名 2021/10/27(水) 10:37:22
コロナが流行ってからトレンチ、薄いコートは自分で洗ってる。
セールで、洗えるような物を探してガンガン洗ってるよ。
おしゃれ着洗いコースで、乾燥は浴室乾燥機。
浴室乾燥機が無かったら扇風機を当てて乾かすのもあり。+11
-0
-
21. 匿名 2021/10/27(水) 10:37:51
綿+ポリエステルのカジュアルなコート、家で洗濯して10年以上着た。形を整えて部屋干し、シワ気になるとこだけアイロン。さすがに袖口が擦り切れてあちこち色あせてきたので捨てたけど。+9
-0
-
22. 匿名 2021/10/27(水) 10:38:46
>>8
良さそうだね。
見てみる。+6
-0
-
23. 匿名 2021/10/27(水) 10:39:26
革製以外の上着は大体洗濯機で洗ってる。
意外と大丈夫。+7
-1
-
24. 匿名 2021/10/27(水) 10:39:56
クリーニング店に勤めてます
基本は水洗い表示あれば大丈夫!
ただ、撥水加工はとれちゃう+20
-0
-
25. 匿名 2021/10/27(水) 10:40:04
>>1
>>1
ノースフェイスのマウンテンパーカーとか、アパレルブランドで手洗いOKがついてたら洗濯機のデリケートコースで洗っちゃいます。
でも5000円位のアウターで撥水機能がついているのは生地自体が撥水する生地ではなく撥水コーティングされているものだと思う。
物によっては撥水力が落ちるから洗濯NGになっているものもあります。
コーディング落ちたり、洗濯機NGでもポリエステルなんかで洗える生地なら洗って撥水弱まってきたら洋服用の防水スプレーかけるといいよ。+4
-2
-
26. 匿名 2021/10/27(水) 10:40:22
クリーニングと、家の洗濯機の差は
油で洗うか、水で洗うかです。
油は水より軽いので衣類に負担をかけない代わりに、水汚れが落ちません。
私はガンガン洗濯機にブチこんでます。
クリーニング店勤務より+39
-1
-
27. 匿名 2021/10/27(水) 10:40:29
>>1
あなたの持ち物の保証はできないけど、私は『自己責任で』ほとんどの物を家で洗ってしまう。
ダウンジャケット以外はコートでもなんでも自分で洗う。
ただし、うちの夫はアウトドアメーカーの『モンベル』で売ってるダウン専用洗剤を買ってきて自分でダウンを洗ってて、『問題ないよ』って言ってるから、ダウンも家で洗えるらしいよ。
私は自分のダウンを洗った事はないけど。
▼モンベルで売ってるダウンジャケット用の洗濯洗剤+26
-1
-
28. 匿名 2021/10/27(水) 10:40:45
>>10
数回なら大丈夫でも繰り返すと風合い変わるから気をつけてね。
私、昔持ってたスーツ、全然大丈夫だと思って洗濯機の手洗いコースで洗ってたら生地の感じが変わってしまって、もう、すごく後悔したもん。
+4
-3
-
29. 匿名 2021/10/27(水) 10:41:18
GORE-TEX(ゴアテックス)素材は適度に洗ってアイロンしないと撥水性が失われると聞いてびっくり。
コロナ禍もあるし家で洗えるって助かるよね。+13
-0
-
30. 匿名 2021/10/27(水) 10:42:38
>>1
雨の費用で安いならワークマンじゃない?
私はアウトドアブランドのにしたよ
自転車に乗るから+3
-2
-
31. 匿名 2021/10/27(水) 10:42:57
>>1
ダウンはタンパク質が変質しないように中性洗剤で洗ってる。
洗濯頻度高いけど暖かさは変わらずだよ〜+7
-1
-
32. 匿名 2021/10/27(水) 10:44:05
コーデイロイの裏ボアアウター+2
-5
-
33. 匿名 2021/10/27(水) 10:46:20
お高めの真冬のダウンはクリーニングだけど、今くらいに合わせるマウンテンパーカーはほぼ毎日ガンガン洗ってる。3着くらいあってローテーションさせてる+4
-0
-
34. 匿名 2021/10/27(水) 10:46:41
>>4
洗濯表示見ると陰干し推奨のもの多いよね。
でも、日向で干した方がしっかり乾きそうだからそうしたいんだけど…。
ダメなのかな?
色あせとか気にしなければ別にいいんだろうか。+12
-1
-
35. 匿名 2021/10/27(水) 10:48:18
>>8
ワークマンのは全部がダウンじゃなくて半分が綿だからw+13
-0
-
36. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:34
>>1
安い撥水加工は洗濯すると効果落ちるので、防水スプレーかけるなどお手入れが必要です。
私は割と何でも洗濯機で洗ってるけど、冬でも晴れた湿度の低い日なら乾きます。
不安なら、浴室乾燥に30分ほどかけて完全に乾かしてます。
ダウンコートは脱水の時に気を付けて。
揺れすぎて洗濯機が倒れそうになる事があるので。+5
-2
-
37. 匿名 2021/10/27(水) 10:49:57
>>27私もこれ使ってる。
10年くらい前の話だからブランド忘れちゃったんだけど、ダウンをチェーン店のクリーニング屋さんに出そうとしたらそこのブランドはお取り扱い出来ません。って言われたことがあった。
ほかのクリーニング屋さん行けば出せたのかもしれないけど、その時からダウンも自宅で洗うようになった。+9
-0
-
38. 匿名 2021/10/27(水) 10:50:25
ユニクロのウルトラライトダウンは家で洗ってる
エマールで手洗いして、ほんの少しだけ脱水してます+6
-2
-
39. 匿名 2021/10/27(水) 10:52:22
カシミアとかウールは絶対に洗わない!思いっきり縮んだ過去があるので…ポリエステルのコートは手洗いする。+3
-1
-
40. 匿名 2021/10/27(水) 10:53:45
>>34
ほんとそれ!何でもかんでも陰干しを要求してくるよね。浴室乾燥機とかダメなのかな+10
-0
-
41. 匿名 2021/10/27(水) 10:55:23
>>1
普段はダウンやコートだけど、子供の公園についていく用に洗濯できるアウターを買った
洗濯機で洗えるから1着あるととても便利!+4
-0
-
42. 匿名 2021/10/27(水) 11:03:44
この夏に家中の羽毛布団洗ってからは何も怖くない。+8
-0
-
43. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:17
>>2
意外といけるよね(笑)安いニットもフツーの洗剤で回したけど特にどうもならない。+8
-1
-
44. 匿名 2021/10/27(水) 11:06:22
最近は洗えるアウターしか着てないなー。袖とかバイ菌付きそうだし洗いたい+4
-0
-
45. 匿名 2021/10/27(水) 11:07:22
>>19
しまむらのコートってオモイ+3
-0
-
46. 匿名 2021/10/27(水) 11:15:22
手洗いOKと書いてあるものや日常着ならエマールやおしゃれ着用洗剤で脱水少なめにすれば大丈夫なのでは?
ジャンパーくらいなら問題ないはず。
カシミヤとかウール系のものはいけると思ってもくたびれた印象になるよ。
+1
-1
-
47. 匿名 2021/10/27(水) 11:16:09
>>1
大体何でも洗えるよ
何十万もするものならクリーニングに出すけど+3
-0
-
48. 匿名 2021/10/27(水) 11:18:50
>>27
クリーニングだとドライでやられるから皮脂汚れとか落ちないんだよ
洗濯機か手洗いして乾燥機かければ新品同様に綺麗になるよ+10
-0
-
49. 匿名 2021/10/27(水) 11:20:33
>>36
撥水加工は値段関係なく洗ったり摩耗したら落ちます
定期的に撥水剤や撥水スプレーで復活させないといけません+2
-1
-
50. 匿名 2021/10/27(水) 11:21:45
>>35
まぁダウン100%とは言ってないね+6
-0
-
51. 匿名 2021/10/27(水) 11:32:46
MONCLERダウンですら洗えるらしい。
勇気いるけど…+2
-0
-
52. 匿名 2021/10/27(水) 11:34:11
デュベティカのダウン、ネットで調べたら家で洗ってる猛者がいたから、真似してやってみました。
洗濯機は怖いから手洗いしてみたよ。
意外と大丈夫だった。
浮いたクリーニング代でカットソー買おうかなと思った。
高いものは長持ちする代わりに維持費がかかることが多い。+9
-0
-
53. 匿名 2021/10/27(水) 11:34:28
雨の日にトレンチコートを着たら裾が汚れちゃったんだけど、クリーニングに出す時間がなくてダメ元で洗濯してみたら意外と大丈夫でした。
汚れの部分にはワイドハイターを使ったけど特に色落ちも無かったです。ただ、乾いた後はスチームアイロンで皺をのばす必要があったけど。
それ以降も何度か洗濯してますが、まだまだ着れそうです。
+7
-0
-
54. 匿名 2021/10/27(水) 11:34:29
>>35
ダウンより中綿の方が暖かいときもあるし別に安くで暖かければいいじゃん+16
-0
-
55. 匿名 2021/10/27(水) 11:37:40
安い物は撥水加工してあるのでも家で洗うよ、ネットに入れて手洗いコース。
最近も通勤に使ってる安い一万円くらいのダウンを家で手洗いコースでやった。
天気良い日に陰干しで乾かして家の中でもサーキュレーター&除湿機使って徹底的に乾燥、特に問題無し。
それ以上の高いアウターは全てクリーニング。
ただ10万近いコート数枚あるけどクリーニングも高いから、買う時にクリーニング費用も頭に入れておかないとだね。
近所のクリーニング店のセール日を狙って出す様にしてる。
しまむらやユニクロ系の安いのもちょっと着るなら全然問題無いと思う、安いから流行りの形も気軽に押さえられるし。+8
-0
-
56. 匿名 2021/10/27(水) 11:46:58
>>3
ウールのニットやロングカーディガンも手洗いコースで洗ってるけど大丈夫だよ。
残り湯使ったら縮みそうだけど。+11
-0
-
57. 匿名 2021/10/27(水) 12:25:01
>>1
手持ちの冬物アウター3着(ウールのロングコート、ダウンジャケット、キルティングコート)、全部家で洗ってるよ。
値段も特別安いわけじゃなくて、どれも10〜15万くらいの価格帯。
きちんと手順踏めば、大抵のものは洗えると思うよ。+6
-1
-
58. 匿名 2021/10/27(水) 12:29:19
>>2
うちもそう。
ユニクロのもこもことか。
普段着は洗濯機で洗えるのが1番。+4
-0
-
59. 匿名 2021/10/27(水) 13:06:30
>>48
子供のダウンがあるんだけど
どうしていいか分からなかったんだけど
エマールとかで洗濯機で洗って外干しでもいいのかな?+3
-0
-
60. 匿名 2021/10/27(水) 13:13:59
>>35
そうそう しかも家で洗うのOKだし、
言う事無し!+6
-0
-
61. 匿名 2021/10/27(水) 13:36:27
>>8
安いダウンは家で普通に洗って乾燥機かけれるから便利よね。
イージスは手洗いokで日陰の吊り干しってなってるけど、しっかり乾くのかなあの分厚い生地。それがネックで購入踏みとどまってる。+1
-0
-
62. 匿名 2021/10/27(水) 13:45:22
ダウンは何も気にせず洗濯機入れて乾燥機までかけてる。
ウールやアンゴラ混のコートはエマール等の中性洗剤でおうちクリーニングコースからの部屋干し。
裏地がキュプラのものはしわしわになるけど気にしてない(笑)ポリエステルの裏地だとなんの問題もない。
クリーニングに出すのは自分でアイロンが難しそうなスーツとかだけ。+6
-0
-
63. 匿名 2021/10/27(水) 14:13:21
モンクレールも家で洗ってる!
ダウン専用の洗剤で!
そのほかの3万円以下の安物は全部洗濯機+1
-1
-
64. 匿名 2021/10/27(水) 14:19:56
>>59
その洗い方でいいけど、ダウンがへたれるから仕上げは乾燥機の方がいいよ
ふわふわになる+0
-0
-
65. 匿名 2021/10/27(水) 14:26:50
>>64
乾燥機ないから
近くのコインランドリーいってくる!!!ありがとうございます。+0
-1
-
66. 匿名 2021/10/27(水) 15:05:38
>>29
それもモンベルに専用洗剤が売ってますよ。前出と同じ感じのもの。
私は縦型洗濯機の乾燥機能で熱をかけてます。
モンベルで買ったゴアテックスのレインパーカーとパンツですが、簡単にさっぱり綺麗に仕上がって撥水性も蘇ります。+1
-0
-
67. 匿名 2021/10/27(水) 17:07:55
>>49
そうなんですね。
クリーニングに出したらマシだと思っていました。
教えて下さってありがとう。+1
-0
-
68. 匿名 2021/10/27(水) 18:28:44
中に綿とかダウンが入っていて空気層のあるタイプって洗濯機で洗うと全然沈まなくて上の方でクルクル回ってるんだけど皆どうしてるの?
洗濯中に何度水を吸わせて中に押し込んでも結局上がってきちゃう
すすぎモードはそもそもフタが開かないし
ドラム型ならそんなことにはならないのかな?+2
-0
-
69. 匿名 2021/10/27(水) 22:10:08
>>68
シャワー洗いが良いと聞いた事がある。
洗剤染み込ませたスポンジで、表面を洗車みたいに洗って、最後シャワーで流す。+2
-0
-
70. 匿名 2021/10/27(水) 22:10:44
>>68
シャワー洗いが良いと聞いた事がある。
洗剤染み込ませたスポンジで、表面を洗車みたいに洗って、最後シャワーで流すよ+0
-1
-
71. 匿名 2021/10/27(水) 22:41:13
>>68
シャワー洗いが良いと聞いた事がある。
洗剤染み込ませたスポンジで、表面を洗車みたいに洗って、最後シャワーで流すよ+0
-0
-
72. 匿名 2021/10/28(木) 04:28:31
>>69
やっぱり洗濯機でほったらかしはダメかー
ありがとうございます+1
-0
-
73. 匿名 2021/11/01(月) 21:13:59
ここのガル姉さん皆物知りで凄い!
主さんじゃないけど、横で色々勉強になりました。
わたしも自己責任で最近古着で買ったダウンお家で洗おうと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する