-
1. 匿名 2019/11/10(日) 18:49:47
電気代節約の為に寒い時はファーのアウターを家の中で着ています。
二軍以下になってるアウターだけど暖かいです。
皆さんは外で着ていたアウターを家の中で着ますか?
+231
-56
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 18:50:54
外で着てないアウターきてるよ!+417
-10
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 18:50:57
ユニクロのフリースなら着るけど、部屋着のひとつ。+514
-2
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 18:50:59
暖房してるけど寒がりでTシャツ2枚、パーカーとその上にさらに厚手のパーカー着てる+61
-5
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:00
貧乏臭っ...+34
-168
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:19
着る着る着たきりスズメって言われる+101
-6
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:20
+150
-5
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:33
長野県です。
家の中でユニクロのダウン着たりしています。+216
-10
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:35
アウター?
動きづらくないですか?+210
-15
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 18:51:51
>>1
着ますよ!
パジャマの上に羽織ってたり、寝起きにガウン代わりに羽織って朝の支度します+190
-1
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 18:52:17
家の中で着る物はルームウェアを買う。外で着るものはボロボロになっても家の中では着ない。捨てる。なんか気持ち悪くて。+285
-15
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 18:52:30
貧乏すぎて電気とか止められた時はダウンを着てます+15
-12
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 18:52:31
ダウンベスト着てます+134
-4
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 18:52:33
>>1
外で着たのと同じのは着ないけど、室内用にしてるダウンを着るよー!乾燥が嫌で暖房あまりつけたくないからダウン着てる!+187
-0
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 18:52:47
はーい!
私も普通に外に着ていけなくなった古いダウン着てます。
軽くて暖かい。それに気づくまで部屋着用の毛布みたいなの着てました。部屋着の着る毛布みたいなのは暖かいが家事にしにくいし炊事は家事のおそれがあるので脱がなきゃいけない。ダウンはダウンの上からエプロンしたらOK。
+68
-5
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 18:52:55
買ったあとにイマイチだったなーってアウター家できたりしてるよ+76
-1
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 18:52:58
部屋着用のウルトラライトダウンベストを持ってるよ。+146
-1
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 18:53:20
ユニクロのウルトラライトダウンは家にいる時に羽織っててもめちゃくちゃ楽+105
-1
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 18:53:27
半纏です。
ちょっとお高いけれど専門店のものを注文して
昨年から着てますが、軽くて温かくて、冷えません。
久留米の製造元のやつです。
猫の柄がついてます🐈+119
-2
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 18:53:32
ユニクロのボアフリースカーディガン着てる+46
-1
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 18:54:07
>>1
寒さを我慢出来ない道民にはない感覚。
+8
-2
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 18:54:13
ウルトラライトダウンは軽い、かさ張らない、動きやすい。室内でも抵抗なく着ているよ。+50
-1
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 18:54:28
着ない
暖房代を節約するほど貧乏じゃない+10
-30
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 18:54:32
ユニクロのフリース着てます
家の中だけなのでキッズの150で安く済ませてます+54
-1
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 18:54:46
外で着たアウターは家の中では着ないけど、ユニクロのダウンベストは家の中専用で購入して着てる。+27
-1
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 18:55:08
袢纏おすすめですよ!めちゃめちゃ暖かい!柄も最近は可愛いやつがありますよ!+82
-10
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 18:55:31
>>12
電気代なんて節約したら2〜3000円になるよね?
それさえもって事?
なんでそこまで貧乏になるの?+6
-40
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 18:55:55
2月に横浜から名古屋に引越しした時は本当に寒すぎて家の中でダウンコート着て寝てた(笑) 名古屋に寒いイメージ持ってなかったんだけど、周りの山から吹いてくる風が冷たいし、普通に雪も降るのね…。+53
-0
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 18:57:17
部屋でパタゴニアのダスパーカ着てる。着心地が良いし暖かい。そのまま深夜徘徊したりするけど冬しかできないルーティーンって感じで最高。+19
-3
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 18:57:22
一人暮らしの時は、同じく暖房代がもったいなくて 家でもロングダウン着てた!!料理なんてほぼしなかったし(^^;
子供二人いる今は、そうもいかないし常にこまごまとやる事あるので、暖房しっかり使ってます・・・+13
-8
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 18:57:24
>>19
半纏、風情があって暖かくて良いけど、現代ではむしろ部屋着の代表格でアウターではないような。。+15
-11
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 18:57:41
+44
-3
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 18:57:55
私も旦那も家のなかでアウターは着ないけど、高校生の息子だけはユニクロのダウンを着てる。寒いのは嫌だけど暖房が暑いくらい効いているのも嫌らしい。
そういう人が多いそう。+6
-5
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 18:58:16
こんなところでもマウントとって馬鹿みたい+64
-8
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 18:58:36
去年までウルトラライトダウン着てたけど頻繁に洗えないのがネックで今年はフリースに買い替えた!ダウンは下取りに出してクーポンもらってコートの下に着る用のダウンをゲット。もっと寒くなったら両方着よう(笑)+8
-1
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 18:58:48
>>17
室内は袖なしがいいよね。+87
-1
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 18:58:51
義父が家の中でダウン着ててかなり驚いた覚えがある。
正月に義実家訪問したときに屋内が寒いと夫に相談したら、アウター着たら?って。
それを始めとして価値観があまりにも違って結局離婚した+10
-25
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 19:01:46
ダウンでもなんでも良いからとりあえず着た方が良いよ
大地震来たら、すぐに家から飛び出せる様に
+49
-2
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 19:02:47
ユニクロのダウンベスト、軽くて暖かいし家事もしやすいよ。+10
-1
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 19:03:27
築40年くらいの社宅住み
一回着たら
暖かさに感動して着てしまうようになった+28
-0
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 19:03:33
>>36
水仕事するときは、腕まくりするし、
もこもこしているとロングスリーブは肩凝るもんね+53
-0
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 19:04:36
しまむら の裏モコシリーズ買ってきた。外側ボア、内側フリースで1,200円。コート下に着てもいいけど家の中で着てる。ボアといっても毛布みたいなモサモサじゃなくてもっと毛足が短くてホコリや髪の毛が絡まらないような感じのやつなんで家事やってても気にならない
フリースも柔らかい素材でしっとりしてる感じであったかい。洗濯は着た翌日は必ずしてるけど生地変わらずいい感じ
今日、無印でニットではない裏がフリースになってるカーデをみてきたけど しまむらのフリースの方が質がいいなと思ったから買わなかった
+11
-0
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 19:04:48
>>26
可愛い!
こんなの着て庭の柿を収穫したい
+59
-4
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 19:04:51
普通に外には着なくなったフリースとか真冬家事するとき山用の薄めなダウンとか着てる
寒いとコタツから動けなくなるから+4
-0
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 19:06:00
ユニクロのダウンってくさいよね+3
-13
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 19:06:12
外には着ていかないウルトラライトダウン着てる。外用て使ってたものを部屋で着る考えはなかったけど、動きにくくなければありだと思う。+2
-1
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 19:06:13
家着は家着
外で着ないアウターなら、家用にしてもいいとは思うけど、ゴワゴワしない?+8
-2
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 19:06:18
>>1
ユニクロのロングダウンは家できてる。
薄くてあったかくてゴロゴロするのにもちょうどいい。ただ、家事やるとむちゃんこ暑い。+13
-1
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 19:06:37
>>27
クレジットカードのリボ払いに追われているからです。
月に何回も引き落としがあるのでお給料がいつの間にか全く無くなっています。+3
-15
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 19:07:21
>>43
おばあちゃんの発想+11
-1
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 19:07:22
>>31
アウターじゃなくて半纏着てるよってことじゃない?+21
-1
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 19:08:51
>>31
ごめん間違えてマイナス押した。
半纏は部屋着だよね。+6
-3
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 19:10:26
>>51
アウターを部屋着として着ますかってトピだから、半纏を着てます温かいよはトピずれって意味かと。+22
-8
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 19:10:46
>>1
モコモコ着てるよ!(^○^)+26
-3
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 19:11:02
>>50
柿お食べ🍊🍑🍅+23
-0
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 19:11:26
ある程度寒い地域だと家自体を暖かくして薄着で過ごすから家でアウター?その感覚自体なかった。
でも、嫁ぎ先は冬がそこまで寒くないので、暖房付ける習慣が無いみたいで、皆家でも厚着してる。私も家用アウター買いましたよ。+17
-0
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 19:11:59
トピックタイトルだけで、判断する人と
トピ主の文章読んで判断する人に分かれるね+8
-0
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 19:12:28
ユニクロのパーカー着てるよ。袖口ボロボロなやつ。+9
-0
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 19:12:47
>>53
アウターじゃなくて◯◯着てます、はトピずれなの?+17
-0
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 19:12:52
ユニクロのボタン付きブランケットを肩に1枚、腰に1枚巻いてる。
特に下半身が暖かい。+5
-0
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 19:13:01
むかーし買ったフェイクスエードのコート、体型ガッシリの私が着たら猟師さんみたいになったので部屋着に降格しました。
軽いし、毛布着てるみたいでめちゃくちゃ温かい。+7
-0
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 19:13:10
フリースやハンテン笑+5
-0
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 19:13:15
北海道ですが家の中が暖かいので着たことありません+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 19:13:59
>>1
リアルファーということ?
なんか原始的でいいね👍+3
-5
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 19:19:16
着る毛布ってやつ着てる+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 19:19:27
昔のウールのコートを着てる
(風呂上がりから寝るまでと朝起きてすぐやトイレ、着替えるまでの間など)
昔のはものが良いから棄てそびれてたもの
ダメで元々だなとクリーニングではなくアクロンで手洗いしてみたらめちゃくちゃ風合いよくなったから着てる
ダサくても温かいから良いんです
+20
-1
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 19:21:31
実家に帰った時とかおばちゃん家ではもこもこのアウター着る。自分の家では一年中Tシャツに短パン。昔の一軒家って寒いよね。+26
-0
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 19:21:55
+1
-4
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 19:22:02
>>37
むしろ義実家めちゃくちゃ寒いから、アウターでも何でも着たい。
向こうの人は寒いの慣れてるから、すぐ暖房消すんだよ。
さすがに失礼だと思って着てないけどね。+8
-0
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 19:22:09
家用のウルトラライトダウン着てるしたまにこのまま寝ちゃうこともある+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 19:22:34
細かいようだが、アウターとは、上着の事で外出専用という
意味では無いの
半纏は室内だろうが屋外だろうが上着なのでアウター+12
-0
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 19:22:43
貧乏人だから外で着られないようなトレーナーとか重ね着してその上に着なくなったアウター、そして下はタイツ履いたりしてギリギリまで頑張ってますw
我慢できなくなったらストーブつける
灯油だから買いに行ける時間と売りに来る時間が合わないといのもあるんだけどね+8
-0
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 19:23:11
重いと疲れるからユニクロのダウンベストくらいまでかな〜
パーカーもいや。フードが重い+3
-0
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 19:24:39
>>59
上着は全てアウター
+7
-0
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 19:25:53
>>36
よこ
今まで袖なしのアウター着たことなかったんだけど
想像以上に肩周り楽でびっくりした
外できるなら袖ないと寒いけど家できるならありだなと思ったわ+31
-0
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 19:26:12
>>74
じゃあ半纏でもいいのよね+6
-0
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 19:27:54
>>31
朝のゴミ出しは、半纏だな
+1
-0
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 19:28:57
着ないよ笑
一軒家だけど、全部屋パネルヒーターで同じ温度だから常に暖かいもん。+2
-3
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 19:29:00
部屋用ベストが最強です、袖がないから家事しやすい!+8
-0
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 19:29:46
半纏より、リアルファーのが変人ぽい
宅配便が、驚きそうじゃん+3
-1
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 19:30:01
衝動買いして失敗した薄手のダウン茶碗洗う時、軽作業やテレビ見てる時着てる
今頃だったら部屋がほんのり温まったらストーブ消してもまだ過ごせる+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 19:30:34
>>28
名古屋寒いよね!
よかった。思ってたの自分だけじゃなかった。
ただしビル風のあるところはみんなあんなもんかと感じてたけど横浜も同じだもんね。
寒いので室内ではアウターというか家用の上着着ます。+8
-0
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 19:32:06
半纏って家事するのに袖が邪魔じゃない?
寛ぐだけならゆったりしてて良いんだけど+9
-0
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 19:32:10
UNIQLOのフリース着てる。
10年ぐらい。+14
-0
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 19:33:08
暖房節約したら死んじゃうのでストーブ炊きっぱなし+2
-2
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 19:38:58
昼寝する時は脱ぐの?+4
-0
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 19:40:11
義実家は暖房つけずに部屋でダウン着てる。
大人はそれでいいけど、乳幼児連れて帰省するにはキツイんだよね。
食事中もアウター着てるのに非常に抵抗を感じるし。+23
-0
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 19:43:07
>>28
名古屋は伊吹山の風で寒いですよね
伊吹おろしです
北西の季節風が吹くので濃尾平野は寒いです
+8
-0
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 19:45:21
>>9
ユニクロのダウンなら、軽いし動きやすいよ。
ユニクロのまわし者じゃないよ。
+14
-1
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 19:46:38
>>7
抜け毛目立つよね+0
-3
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 19:49:31
>>26
軽いし暖かいしいいよね
私は貰い物のダサくてババくさい柄の着てる+6
-0
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 19:50:03
私や子供は着ればそれでいいけど、
旦那が年中Tシャツアンドボクサーだからいらつく
お前のせいで無駄に部屋を温めないといけない
+7
-0
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 19:51:42
今年はダウン買ったよ。
室内用だから袖がない動きやすいやつ。
防寒するにこした事はないよね。+5
-0
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 19:52:05
まだ暖房付けてないよ+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 19:55:42
よく分からん安い店で買った軽くて暖かいもこもこのパーカー着てる+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:34
>>7
子供服?+1
-3
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 19:59:22
本当はやりたいんだけど肩こりだから暖房かけて長袖一枚にしてます+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/10(日) 20:01:13
霜焼けができるレベルの冷え性、低体温で、雪国ではないですが真冬は室内でも凍死しそうな勢いなので、モコモコのパジャマの上からウルトラライトダウンを着ます。
家族からはそんなもの着てるから寒いんだと言われますが、着ないと身体が冷えすぎて具合が悪くなります。+3
-1
-
99. 匿名 2019/11/10(日) 20:04:06
家で着る用のやつ買ったよ。風呂上がりから寝るまでの間にパジャマの上に着ようと思って。これ長くて温かそう↓
+8
-1
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 20:04:35
ちゃんちゃんこはアウターですか?+3
-0
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 20:07:12
アウターって何?+1
-2
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 20:13:33
>>71
でも主は「外で着ていたアウター」の話をしているから家できることを想定している半纏とかはここでは違うんじゃない?+12
-0
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 20:13:53
>>1
冬場はダウン着てるよ。
エコというより、古い家だから家中隙間だらけで。
+9
-0
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 20:13:57
>>1
外で着てたのは家の中では着ない。何か冬とか菌ついてそうだし、それが原因でノロとかになったら恐怖。嘔吐恐怖だから自分が吐くのはまだ良いけど、娘が吐いてるのを見るのは可哀想だし。
うちの母は外でかぶってたニット帽も、家の中でそのままかぶってる。+12
-3
-
105. 匿名 2019/11/10(日) 20:15:59
暖房付けずに着ぶくれで過ごすようになると、
いつの間にか暖房が苦手になりました。
店や電車の暖房が辛い・・・(汗)+4
-0
-
106. 匿名 2019/11/10(日) 20:18:30
>>92
うちの父ちゃんも冬場Tシャツなんだけど、あれなんでだろ。
寒さを感じる神経が鈍いのかな。+3
-0
-
107. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:23
ウルトラライトダウンを
外で着る用
部屋で着る用に分けて使ってる。
部屋用は寝る時も着ると起きた時全く寒くなく
ベッドからすぐ出られる。+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:24
上下裏がモコモコのウインドブレーカーだよ。その下に裏起毛のスウェット。ヒートテックに裏起毛レギンス。モコモコ靴下にモコモコルームシューズ。真冬はカイロ貼ってる。ちなみに極寒の地でもない関東。エアコンもちゃんとつけてます。+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/10(日) 20:34:22
ちゃんちゃんこ+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:08
>>36
これやりだしたら親もマネしだして、旦那も買いだし、、実家に集まるとみんなこれ着てておもしろい!
そして色被り、サイズも同じだったりすると、脱ぐと誰のー?となる 笑+7
-2
-
111. 匿名 2019/11/10(日) 20:40:38
他人の家の中盗撮する常習犯対策かと思った
性癖とか支配欲に近いから理屈つけては再犯するんでしょ+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/10(日) 20:49:50
薄いダウン着てるよ(^。^)+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/10(日) 20:51:12
ユニクロのフリースはむしろ部屋着。
外に着て行ける厚みもないし。+8
-0
-
114. 匿名 2019/11/10(日) 20:54:14
古い戸建てで居間以外は激寒!
福袋に入ってたスポーツブランドのベンチコート着てる。家でしか着ないけど。
そのせいか旦那に監督って呼ばれる。
本当に寒い日はベンチコートごとベッドに入るから旦那にゴツいって言われる。+9
-1
-
115. 匿名 2019/11/10(日) 20:55:09
主です。
元々外で着ていたアウターよりも家用に買った人の方が多いんですね。
半纏も欲しいけれど貧乏症なので買うぐらいなら着てないアウターで代用したいです(笑)
+7
-0
-
116. 匿名 2019/11/10(日) 20:55:34
はんてん着てる。
布団はおってるみたいであったかい。
家の中だし見た目は二の次。+6
-1
-
117. 匿名 2019/11/10(日) 20:59:10
結局そういうの着ても手が冷たいのが耐えられなくて暖房つけずにいられない+1
-0
-
118. 匿名 2019/11/10(日) 21:00:56
>>28
え、うそ…
私も、名古屋の南の方だけど最近まだ昼とか暑くて部屋では半袖なんだけど(笑)
さすがに日が落ちたら寒いけど、そんなに名古屋寒い?!+2
-6
-
119. 匿名 2019/11/10(日) 21:03:28
>>19
アウターではないかもですが、私も半纏着ますよ🎵
祖母が高校受験のときに作ってくれた物で、とても思い出深い物だし、本当に暖かくて重宝してます😊
半纏着たまま洗い物はできないので脱がなきゃいけないのが悲しいですが…😔💦+8
-0
-
120. 匿名 2019/11/10(日) 21:07:54
>>6+1
-0
-
121. 匿名 2019/11/10(日) 21:10:13
うちの旦那は寒がりで、真冬はエアコンきいた室内でもウルトラライトダウンとマフラー巻いてるよ
私は暑がりだから、ヒートテックにニット+1
-0
-
122. 匿名 2019/11/10(日) 21:14:08
>>26
今は可愛い欲しくなってしまう柄が、たくさんあるんですね。
受験の時に赤紫色のダサダサっぽいの着ていましたw
自宅にいるときにしか羽織れなくて、お客さん来たら速攻脱いでいた。+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/10(日) 21:18:33
>>1
寒くなると着てるよ。+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/10(日) 21:30:56
>>118
今はあったかいけど2月はさすがに寒いでしょ+4
-0
-
125. 匿名 2019/11/10(日) 21:34:35
暖房代節約と思ってユニクロのライトダウン着てみたことあるんだけど、上半身は寒くないけど、手足がかじかんできちゃうんだよね……
手足が冷たいと結局寒くてしんどいのよ…デブなのに。+2
-0
-
126. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:55
今夜は寒いから今年初めて室内でダウンベスト着てます
二軍落ちしたやつを部屋用にしてる+1
-0
-
127. 匿名 2019/11/10(日) 22:05:02
ユニクロのダウンは変な臭いがするから嫌だな。売り場いくだけでニオう。みんな平気なの?
無印のダウンベストは匂わなかったよ。二千円ほどだったから買ったよ。+2
-0
-
128. 匿名 2019/11/10(日) 22:05:31
ユニクロのボアパーカー着てる+14
-0
-
129. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:42
>>56
都内だけど、うちの夫も寒ければ厚着しろってストーブ消す。冬はいつも薄ら寒い部屋で過ごしていて憂鬱。
暖かい部屋で暮らしたい~
+2
-0
-
130. 匿名 2019/11/10(日) 22:27:57
寒い時は割烹着のフリースを着て家事してます!
家でゴロゴロしていたいけど家族の中で掃除するのは私だけなので(ToT)+1
-0
-
131. 匿名 2019/11/10(日) 22:31:07
>>5
省エネだし地球に優しいしナイスじゃん!+6
-0
-
132. 匿名 2019/11/10(日) 22:31:23
私だけかな?ダウン系を着てついつい炊事するとダウンに水シミができませんか?
いつもシミに気づいて着たまま家事をしてしまった自分に呆れます(ToT)+2
-0
-
133. 匿名 2019/11/10(日) 22:37:19
暖房費の節約として、重宝したよ、というのなら
半纏かな。11月から3月まで通して着られる
なんか求められてる答えじゃないならゴメンねー
ただ、5ヶ月着られて、ほぼ、洗濯もしないで着られるのは
コスパいいよね。通気性もいいから体温調節しやすい
暖房は乾燥するし、コタツに入るなら半纏の方がお得。
+2
-0
-
134. 匿名 2019/11/10(日) 22:55:30
>>128
フードは裏ボアだから、被ると首元や耳が暖かくなる+6
-0
-
135. 匿名 2019/11/10(日) 23:02:22
>>34
マウントなレスあるか??どれの事?+3
-0
-
136. 匿名 2019/11/10(日) 23:03:22
義父が冬は家の中でも外でも同じアウターをずっと着てるんだけど、
アウターって毎日洗濯しないから、その服着て孫を抱っこするのが嫌だったな。+4
-1
-
137. 匿名 2019/11/10(日) 23:23:24
北海道です。
冬は半袖短パンでアイスクリーム食べてまーす♪+0
-1
-
138. 匿名 2019/11/10(日) 23:39:06
ユニクロの真ん中ファスナーでフワフワしたやつ。
子供用にも同じのがあるやつ、分かるかなー
結構暖かいです。
パジャマの上に着てる。+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/11(月) 04:47:21
今まさにヒーターつけようか、着なくなったアウターを着ようか、迷ってた。
北国なのでエアコンはつけているけど、それプラス背中あぶりをしたい気分なので。+1
-0
-
140. 匿名 2019/11/11(月) 06:55:01
家でマフラーまでしてるよ
100均のだけど+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/11(月) 08:24:18
>>132
ダウンの上にエプロンしたら?+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/11(月) 08:25:10
>>135
エアコンくらいケチるなとかじゃないの?+0
-0
-
143. 匿名 2019/11/11(月) 08:43:26
小中学の頃教室に暖房設備がなかったからみんな着てたなー
今でも外から帰って部屋が温まるまでは着てることあります
外のホコリを持ち込んだまま巻き上げないようにじっと立ってます+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/11(月) 08:48:59
福袋に入ってた安っぽくて外には着ていけないアウターを家の中で着てる+1
-0
-
145. 匿名 2019/11/11(月) 09:00:37
暖房はあんまり付けない方なので
アウター着ないと寒くてむり+3
-0
-
146. 匿名 2019/11/11(月) 09:24:00
>>63
ディスっているわけじゃなく、普通の疑問です、トピとちょっと違うかも、なんでごめんね。
よく北海道とか寒冷地に住む人が
「暖房してるから冬でも家はTシャツ一枚」
みたいな事を言うけれど、エネルギーの無駄使い、セーター着るくらいに暖房温度下げろ、と思っていた。
でも、Tシャツ一枚くらいに暖房しないと、水道管が凍るとか、何か問題があるの?
又は大して暖房しなくても、ホカホカになっちゃう、高密度で高機能の家が普通なの?
それとも、ただ単にみんな暖房をガンガンするのが普通なだけ?+4
-0
-
147. 匿名 2019/11/11(月) 09:27:52
ユニクロの薄手のダウンをカーディガンがわりに着てる。軽くて暖かいからいいよ。+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/11(月) 09:29:28
>>146
外が寒過ぎるから家の中暖かくしておかないと身体持たないんだよ。
+3
-0
-
149. 匿名 2019/11/11(月) 11:10:59
>>146
私もTシャツで過ごすほど暖かくするのはどうなのか?って思っていました。
寒冷地手当で暖房費でるからできるんだと思います。
身体の問題ならせめてトレーナーで快適に過ごせるくらいの室温でいいよね。
ただ、雪って辛いの…。雪国に住むのって精神的、肉体的な負担が大きいから、馬鹿みたいに暖かくして癒されないと耐えられないんだと思う。+4
-0
-
150. 匿名 2019/11/11(月) 11:17:42
ユニクロのダウンを部屋着用にしてたことある。+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/11(月) 11:43:24
>>146
なるほど、分かりました。
「Tシャツだけ」って言われると、違和感があるけど、大変だね。+0
-0
-
152. 匿名 2019/11/11(月) 13:42:24
部屋着用にユニクロのウルトラライトダウンのフードが付いていないやつを着てる
軽いし暖かいよ+1
-0
-
153. 匿名 2019/11/11(月) 14:03:31
>>146
お金に余裕ある人しかやらないんじゃないかな。私は北海道民だけど、暖房代節約の為、家でも厚手の靴下、腹巻き、ダウンベストやフリース等着てますよ。+1
-0
-
154. 匿名 2019/11/11(月) 16:01:14
ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットを限定価格の時に2枚購入しました。
ネックウォーマーが無くても首元が温かいので、家の中ではずっとこれ。
外に着て行くには恥ずかしいので部屋着専用です。
+0
-0
-
155. 匿名 2019/11/11(月) 17:15:47
子供の頃はすごい貧乏で暖房も中々つけられなくて、お古のダウン着ていた。
大人になってからはもちろん暖房くらいはつけるから、パーカーとかフリース着るくらいかなあ…
貧乏を思い出して切なくなるので、がっつりアウターを家で着るのは嫌です(T_T)+0
-0
-
156. 匿名 2019/11/11(月) 18:08:02
ワークマンの伸縮性のあるアウターを部屋着にしている。
お勧め。+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/13(水) 14:58:26
>>17 今年はこれ着て冬越すわ!買ってこよ🎵+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する