-
1. 匿名 2019/11/26(火) 11:36:18
最近ワークマン女子なるものが流行ってますね!
出典:static.baby-calendar.jp
【ワークマン】安い!暖かい!おしゃれ!3拍子揃った秋冬アウター3選|ベビーカレンダーのベビーニュースbaby-calendar.jp今大注目の「WORKMAN Plus+(ワークマンプラス)」。有名ブランドの半額~1/3の価格で購入できる低価格でありながら、プロも認める機能性があり、かつおしゃれなんです!今回は暖かくておしゃれ、しかも安い3拍子揃ったおすすめアウターを3つご紹介!
レディースエアロストレッチ防寒ブルゾン
価格:2,900円
レディースダブルボアフーディー
1,900円
裏アルミMA-1タイプジャンパー
2,900円+43
-170
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 11:36:49
いや、着てる人見た事ないわ+790
-21
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 11:37:10
えー…+184
-10
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 11:37:26
買って失敗した・・・+38
-21
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 11:37:27
ダサいな+401
-15
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 11:37:30
ワークマンでも何でも可愛いければいいと思うけど写真見ても全然いいと思わない+601
-10
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 11:37:40
流行りと聞いて店に行ったけど防災用の3Mの粉塵マスク3枚セットだけ買って帰ってきた+274
-2
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 11:37:50
ダサいし安っぽい+225
-15
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:07
>>4
何買ったの?
どんな感じに失敗したの?+66
-2
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:23
おしゃれなのか?+69
-6
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:29
最近ワークマンのこういうステマみたいなの多い+363
-7
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:33
インスタに踊らされすぎ
結局ユニクロで終わる話+376
-11
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:36
ワークマンは今でも
頑張ってる現場系おじさんのお店でしょ+278
-8
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:43
大きいお店じゃないと品薄で、発注もあちこち店舗同士取り合い状態なので
今後も何か話題になった時は早めに購入おすすめ。
ワークマンで働いてる母の裏話。あと暖かいけどデザインはダサいって母も言ってるw+284
-7
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:48
ワークマン流行ってなかったらガルちゃんでこの画像貼ったらダサイってマイナス凄そう+152
-3
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:09
これね、モデルが着て加工されてるから見れるけど、実物見ると手が出ないよ。やっぱりそれなり。
レインウェアとか実用系は普通に良いと思うけど。+234
-3
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:12
ワンコの散歩の時の雨の日用の靴を買いに行こうと思いつつ結局行けてない+76
-3
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:18
モデル着用でも微妙なのに一般人がかわいく着こなせる訳がない+204
-3
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:52
ワークマンで使えるものって、リュックくらいしかない+5
-8
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:05
近所にない+21
-0
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:11
防水のレインコートを上下買ったよ
サイズがSからあって良かった+23
-2
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:25
胸のポケットがなぁ…+301
-16
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:32
ワークマン持ち上げすぎだと思う。この画像でも微妙だけど実物もっと微妙だよ。そもそもおしゃれする様な物取り扱いしてるわけじゃないし+183
-3
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:36
MA-1の無地黒ないのか。なんでこの配色、デザインかな?ってのが多いね。シンプルでいいのに+61
-1
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:55
服より、2014年に株買っとけば今8倍~9倍だった。
+300
-0
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 11:41:07
普通にダサい。
本当にこんなのを普段着にする人いるの?+14
-6
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 11:41:14
ワークマンはオシャレうんぬんより安くて機能的なので売上上がってるからそういうの狙わなくていい
+181
-0
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 11:41:20
>>13
それだけではないよ
最近はブラセットまで置いててビックリした+3
-8
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 11:41:21
これとかアウトドアブランドがいいよって聞くけど、それなりに高いし結局ユニクロとかイオン
+3
-10
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 11:41:46
>>9
フリース来てシートベルトしたらベルトが毛だらけになったよ。
安かろう悪かろうだね、学んだ。+110
-1
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:01
冬場の犬の散歩、ゴミ捨て、庭仕事、寒波の日の近所での買い物に大変重宝してます
お出掛けではさすがに着ないけどアウター本当に暖かい+131
-1
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:08
お店入ったことない。まず服買いにワークマン行こう!てならないんだよね+29
-1
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:16
あんまりおじさんの領域に若い女が踏み込んでやるなよ
+182
-3
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:24
もともとおしゃれな人が作業着を上手に取り入れたから良かったのであって、ワークマン側がおしゃれに寄せてきても何かが違うんだよ+92
-3
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:14
>>30
私もそれコメントしようとしてたとこ!
白い裏アルミダイヤのフリース買ってみて、冷え込んだ日に着て買い物行ったら、シートベルトに白い毛玉いーっぱい付いた
暖かかったけど、シートベルト毛だらけは参った
それから庭先でしか着てない+104
-3
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:15
旦那が農業だから手伝う時限定でお世話になってます!フリース×ロングスカート×長靴とか履いてるといつもと違ってちょっとやんちゃになった気分で楽しいです。笑+87
-2
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:15
あくまでも外の力仕事用だよね+24
-1
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:21
モデルの着こなしもイマイチ+21
-3
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:24
MA-1のアーミーグリーンは普通に欲しいと思った
+15
-6
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 11:44:47
ボアブルゾンかわいい。買いに行こうかな+68
-2
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:34
近くのワークマンショップの店長露骨に嫌な顔するから二度と行かない。
駐車場もいっぱいで職人さん達が停めれないからかわからんけど、職人さん達にすごい気使ってて私達一見さんは邪険にされた。+8
-18
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:45
長靴とレインコート買ったけど、良いよ。軍手も良い。+25
-1
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:49
モデルさんが化粧バッチリの主婦みたいで似合ってないような…+5
-0
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 11:46:08
二枚目の画像に近いやつ近所のスーパーで1500円で売ってて部屋着として買ったわwワークマンだと2900円するんだw+5
-1
-
45. 匿名 2019/11/26(火) 11:46:49
ワークマン行ったことある?
あるよ+
ないわ−+290
-97
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 11:46:55
例えば旦那さんが行くのに、付き合ってついでに見てみる〜ってのはアリだけど、わざわざ一人で見に行きたい程の品じゃないよね。+89
-9
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 11:47:28
え~ダサい…
もう少しお金出して普通のSHOPで買う+15
-7
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 11:47:35
>>41職人さん向けの店だし仕方ないと思う+78
-4
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 11:47:35
防水、防寒ブーツが良かったよ。旦那と釣りに行くけど暖かい。ただ、ださい。+28
-0
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 11:47:52
1歳の子供いて長めのアウターしか持ってないから、公園遊び用に欲しいなっては思ってる。
安くて暖かそう。+24
-2
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 11:48:02
>>30
ノースフェイスのお高いボアフリースでさえ、車の背もたれからシートベルト全てが黄色いモヤモヤだらけになったよ。車に乗らなかったら今でも着てたかも。+57
-3
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 11:48:14
駐車場が混んでるのが嫌~
旦那のおつかいで行ってるからササッと買って帰りたいのに+8
-1
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 11:48:53
ワークマン流行らせたいのかもしれんが、効果はいま一つのようだ+19
-3
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 11:48:59
信号待ちしてた時に横がちょうどワークマンで、平日なのにめちゃくちゃ車が停まってて、大量の大きな袋提げて女性が出て来た
若い女性が2人でお店に入ってったけど、ファッションが既にワークマンスタイルな2人だった(フードがアルミ?の色見えてた)
流行ってんだな~って思った
前は汚れた軽トラとか軽ワゴンとかがたまに停まってる程度だったのに笑+41
-2
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 11:49:07
こんなブームになる前に、品出しバイト用に軍手とセットで防寒ウェア買って使ってたけど、全く全く全く、お洒落ではないですよww
暖かいし動きやすくてすごく助かったけど、仕事着以外の何者でもない。「ワークマン」って自分で言ってんのにおしゃれ女子に勧めるとか無理があるだろ。
ふんわりスカートとかと合わせたら普通に変だよ。
+50
-3
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 11:49:12
家の中だけ
大掃除の時に着るとかで+4
-1
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 11:49:34
ダサいと言われりゃダサいし
オシャレと言われりゃオシャレ…かな?だし
ダサいとオシャレが紙一重すぎてグラグラする+23
-0
-
58. 匿名 2019/11/26(火) 11:49:59
>>48
そうなんだよね。
だから二度と行かない。
ワークマン本社の戦略とは違い、店舗によっては一般人はほんと邪魔だと思うわ。
+30
-0
-
59. 匿名 2019/11/26(火) 11:50:52
へぇ若い女性も取り込もうとしてるのか、そういえば吉幾三はもうCMキャラじゃないのかな?+15
-1
-
60. 匿名 2019/11/26(火) 11:51:13
ガルちゃんオススメで見たやつ+68
-5
-
61. 匿名 2019/11/26(火) 11:51:25
ワークマンプラスまで時間掛けて見に行ったな。先月。裏アルミのベストをコート下に着こもうと思って。薄手だし良さそうだったけどやっぱり生地の見た目がちょっと違うよなと思ってやめた
機能性はいいと思うよアイデアもすごい
レインシューズは買った。ショートブーツくらいのやつでカーキ色のやつ。見た目可愛いなと思ったので。後で気付いたけど後ろ部分にまーるい反射板が付いてて徒歩の人にはいい。可愛いアクセント的な感じ。
試し履きした時はそこまで思わなかったけど雨の日買い物に履いていったら意外に足裏に底突き感を感じてそこが嫌だなと思ったので100均でクッション性1番あるやつを買って敷いたらよくなった
+37
-0
-
62. 匿名 2019/11/26(火) 11:52:36
>>22
パタゴニアだっけ?売れたフリースのコピーじゃない?+57
-1
-
63. 匿名 2019/11/26(火) 11:53:10
61 だけど60のレインシューズではない。違う種類のやつを私は買った
60のは見た目良いけど重すぎたんで断念した+3
-1
-
64. 匿名 2019/11/26(火) 11:53:12
私アルミのアウター買ったわ……。
先週、雨も降ってめちゃくちゃ寒かったけど、外では大活躍だったよ。店内入るとくそ暑かったけど+33
-0
-
65. 匿名 2019/11/26(火) 11:53:20
>>58
ららぽーととかに入ってるワークマンプラスならともかく、普通のワークマンは業者さん用だよね。ふわふわした女子が気軽に行ける空気はない+59
-1
-
66. 匿名 2019/11/26(火) 11:53:44
ワークマンに行ったけど、言うほどおしゃれではなかった
やはり作業着だなーという感じ
アルミ入りの男性用フリースが細身でチャック閉まらない
そして完全アウェイ
+26
-1
-
67. 匿名 2019/11/26(火) 11:54:15
両親の趣味が魚釣りだから、両親に色々買ってプレゼントするのに利用してる
実家の近辺にワークマン無いから
船釣りの時に海風にも寒さ感じないって両親は喜んで着てるよ
女性用も前より若干増えたからサイズも選びやすくはなった
前は男性用のSとか買ってあげて「やっぱりちょっと大きい」ってなってたけど+16
-2
-
68. 匿名 2019/11/26(火) 11:56:00
>>60
これは可愛いと思う。最近スニーカーのトピあったけど、スニーカーは好きなデザインじゃなかったな。+22
-5
-
69. 匿名 2019/11/26(火) 11:56:20
>>35
同じです。ちなみに私は茶色。ソッコーで売ってやりました。+9
-0
-
70. 匿名 2019/11/26(火) 11:56:40
>>65
近くにワークマンプラス無いからなぁ。
仕事のために来てる人達の邪魔は出来ればしたくないし。
店舗が対応出来ないままに若者向けへ展開していった感じ。
ワークマンの店長さんもいかつい感じの人多いし、女子が多く来店したら迷惑なんだろうなあ。+30
-2
-
71. 匿名 2019/11/26(火) 11:57:32
彼氏だったら隣歩きたくない。
ダサい、安っぽい。
デートで着て来られたら帰る。+8
-17
-
72. 匿名 2019/11/26(火) 11:58:00
>>51
それ本当?
私、しまむらでボアのジャケット買ったけどシートベルトになにもくっ付かないよ
なんでしまむら服の方が丈夫なの?謎なんだけど+39
-0
-
73. 匿名 2019/11/26(火) 11:58:33
裏アルミって内側ギラギラのシルバーなの?何かの商品のCMでそんな感じに見えたけど、ださくない?機能的には良いのだろうけど。+7
-6
-
74. 匿名 2019/11/26(火) 11:59:02
ワークマンのジャケット持ってるけど、おしゃれ着ではない。
作業着だから、釘などが刺さらないように布が硬くてガサガサしてる。
犬の散歩、ゴミ出し、洗濯を干す時、雨の日に自転車に乗る時などサッと羽織って寒くない、汚れても気にならない物として使うのが正解だと思う。
機能性が高いからオススメだけど、オシャレ着としては期待してはいけない。+16
-1
-
75. 匿名 2019/11/26(火) 12:00:05
>>72
ボアの質によるのかと+9
-1
-
76. 匿名 2019/11/26(火) 12:00:18
登山するから、安くて性能いい所大好きだけど
流石にここのでオシャレしようとは全く思わないwe+7
-1
-
77. 匿名 2019/11/26(火) 12:01:37
ワークマンのおすすめ+2
-1
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 12:02:05
>>70
65さんとは別ですが私前に働いてました
若い女の子とか男の子来るけど邪魔とは思わなかったし気にならないですよ!
店員さんや店長によるんだろうけど、その店長は人を見て接客するんですね…いい気分はしないですよね~…+32
-0
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 12:02:43
¥980の『ワークマン』ベージュスニーカーが「使える」と話題¥980の『ワークマン』ベージュスニーカーが「使える」と話題girlschannel.net¥980の『ワークマン』ベージュスニーカーが「使える」と話題 【えっ⁉¥980】「ワークマン」のベージュスニーカーはスタイリストも絶賛! | CLASSY.[クラッシィ]スニーカーにシャカシャカブルゾンにリュック…。CLASSY.世代のコーディネートにも欠かせない存在に...
+19
-2
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 12:02:46
女子向け作るなら、別のブランド立ち上げたほうがいいのでは。。
名前思いっきり「働く男」だし笑+8
-0
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 12:03:58
>>72
>>51
>>30
ワークマン、ノースフェイスよりも、
しまむらのボアフリースの方が品質が良いことが判明、ってこと?+27
-7
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 12:04:17
>>80
それがワークマンプラスなのかも。普通のワークマンとは取り扱ってるものが結構違うみたい+10
-2
-
83. 匿名 2019/11/26(火) 12:04:41
アウターがワークマンはさすがに嫌だw
それならユニクロの方が100倍マシだわ+5
-13
-
84. 匿名 2019/11/26(火) 12:05:02
数日に一度はワークマントピが立ってる+21
-2
-
85. 匿名 2019/11/26(火) 12:06:26
>>73
おしゃれを求めるのが間違ってるよw
機能性重視だから。+12
-0
-
86. 匿名 2019/11/26(火) 12:06:58
実際めっちゃあったかい(笑)
部屋着だけど+8
-0
-
87. 匿名 2019/11/26(火) 12:07:16
避難時用にダウンジャケット買いました。
普段には着れません、、、+6
-1
-
88. 匿名 2019/11/26(火) 12:07:18
+11
-1
-
89. 匿名 2019/11/26(火) 12:09:35
裏アルミって静電気大量発生しないのかな?+2
-2
-
90. 匿名 2019/11/26(火) 12:11:12
10代の頃は、寒くても可愛く
20代の頃は、可愛くて、あたたかいもの
30代の今は、あたたかくて、かわいいもの
あたたかいが第一条件で服選んでる。少しダサくてもあたたかければおーけい
+40
-0
-
91. 匿名 2019/11/26(火) 12:11:57
たまゆらじゃダメなの?+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/26(火) 12:12:10
店主や客層で品揃えは変わるけど、ワークマンもワークマン+も商品の取り扱いは全く同じだからね
ワークマン+はマネキンと店内がカジュアルな雰囲気
ワークマンはマネキン無しの陳列のみ+9
-2
-
93. 匿名 2019/11/26(火) 12:13:22
これをさアラサーとかがやっちゃダメだよ
これは10代20代前半の流行り物
「いいと思わない」とかもおばちゃんが言ってるならそりゃそうやろって話+17
-2
-
94. 匿名 2019/11/26(火) 12:14:39
酪農家です。冬はほんとにワークマン助かってます。
ワークマンはやっぱり作業用かなー。作業用としては最高です!+23
-0
-
95. 匿名 2019/11/26(火) 12:17:59
ワークマン、随分前から郊外の幹線道路沿いにあるけど、今まで新聞の折り込み広告なんて入ってきたことなかった
注目されているせいか、初めて広告が来てビックリしたよ+14
-0
-
96. 匿名 2019/11/26(火) 12:18:01
普通にいいじゃん!って思って、みんなのコメント見てたらダサい連発でちょっと凹んだW
ダサくても機能性がいいならもう何でもいいわW
ワークマンでマウンテンパーカーっぽいやつ1着買ったことがあって、安いのに結構使い勝手いいから冬物をワークマンで買ってみようかと思ってる。
+58
-0
-
97. 匿名 2019/11/26(火) 12:19:58
どう見ても作業着+2
-4
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 12:22:18
実際に現物を見て買った方がいいよ
着たら重たそうかなって思うのも多かったけど
デザインとか着心地はよさそうと思うのはあった+5
-1
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 12:25:33
高くなるから流行らなくていい+6
-0
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 12:29:25
>>40
残念ながらすでに完売だよ+6
-1
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 12:29:55
ワークマンもワークマン+も商品は同じなんだよね
ワークマン+は内装をカジュアルにして、マネキンに服を着させて着用イメージが出来るようにしてある
ワークマンはマネキン置いてなくて、ひたすら商品を陳列してる
どちらもお店のオーナー?とそこの店の客層で陳列する商品の品揃えの良し悪しは変わる
これ、県内にワークマン+が出来た時にローカル番組でワークマンの人が言ってたんだよ
「ワークマンもワークマン+も取り扱ってる商品はどちらも全く同じですよ!」って
よく勘違いされるらしい+24
-0
-
102. 匿名 2019/11/26(火) 12:34:10
またワークマントピ!+2
-2
-
103. 匿名 2019/11/26(火) 12:35:19
>>30
横だがユニクロの子供のふわふわのやつもそうだったよ。ズボンにも抜毛?がいっぱい+13
-0
-
104. 匿名 2019/11/26(火) 12:35:31
私は現場作業責任者をやっているので仕事ではワークマンの服ばっかりです!
おしゃれ云々て言うか、作業着としてカッコいい物や機能的な物、清潔感のある物を選んで着ています。
普段着としてはどうなんだろう・・+13
-0
-
105. 匿名 2019/11/26(火) 12:36:31
ワークマン着てる人見たことない+4
-8
-
106. 匿名 2019/11/26(火) 12:38:06
>>22
今、こういうデザインのボアアウター多い気がするよ。ZOZOでも安い価格帯だとこういうデザイン多い。+66
-1
-
107. 匿名 2019/11/26(火) 12:38:53
近くにあるから行ってみて確かに混んでたけど、ごつい感じだし、丸みがあまりないから私含めたガル民世代はなんか小汚くなってしまいそう。
若くてかわいらしいママがダボっと着る履くのはかわいいかも。
子供のネックウォーマーだけ買った。安くていい。+4
-0
-
108. 匿名 2019/11/26(火) 12:39:50
ワークマン+が出来て、機能的かつカジュアルっぽい女性モノが増えたよって話であって、普段着にオシャレ着にって事では無いと思うのに、SNSで「ワークマン女子」だか流行って今に至るって感じだよね
+8
-0
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 12:40:55
多分異常に毛嫌いしてるのは田舎民だと思う。昔から国道沿いとかにあるガテン系の店ってイメージで。都会の若い子にしてみたら新鮮なんじゃないかな。+17
-2
-
110. 匿名 2019/11/26(火) 12:42:15
日本の会社だし私は売れて良かったねと思う。まあ昔から安定して売れてるんだろうけど。+25
-0
-
111. 匿名 2019/11/26(火) 12:43:14
海風強い沿岸部で冬場は本当に風が冷たく寒いから、その辺のスーパーに買い物とか愛犬のお散歩程度の外出にワークマンで買ったイージスだったかな?オリジナルブランドのアウターは重宝してる
色も無難な色を買ったけど、近くにワークマン無いからバレないし、とにかく暖かい
本当に暖かいし風通さない
機能性は良い+22
-0
-
112. 匿名 2019/11/26(火) 12:43:48
>>72
しまむらのってタグ外したブランド物だったりしない?+11
-0
-
113. 匿名 2019/11/26(火) 12:44:11
>>2
着ていても分からないだけじゃないの?
私もワークマンがどんなものか知らんから、アウトドアブランドだと思うもん
+36
-2
-
114. 匿名 2019/11/26(火) 12:45:23
>>51
うちのパタゴニア、モンベル、ヘリハンはならないな。パタゴニアは高杉だけどそれだけのことはあった+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/26(火) 12:46:12
>>112
5年前にしまむらで5000円で買った旦那のアウターが、Right-onで一万円以上してた事あったわ
全然へたれず丈夫で暖かいみたいで良い買い物したって未だに言ってるわ
タグかぁ~+29
-0
-
116. 匿名 2019/11/26(火) 12:47:08
ワークマンプラスならいくよ。オシャレではないけど安い割に機能性はいいからあったかい
品揃え同じってコメみたけどプラスのほうがカジュアルめのものが多いって感じたなぁ、地域によってなのかな?+11
-1
-
117. 匿名 2019/11/26(火) 12:47:43
>>28
そんなんあったかな??ババシャツみたいのはあったかも。男性の温かい下着、充実してた+5
-0
-
118. 匿名 2019/11/26(火) 12:47:49
>>108
流行る前から、アウトドアやってる人のブログ見てたら、ワークマンおススメしてたけどな
その人は男性物のSサイズ着ていたわ
+13
-0
-
119. 匿名 2019/11/26(火) 12:51:01
>>105
すごいね、どの服がワークマンか分かるんだw
+21
-0
-
120. 匿名 2019/11/26(火) 12:52:29
焚き火ジャケット?とかいう綿100のアウターが欲しかったけど私のサイズはなかった。。
今の季節じゃもう寒いけど、あれ欲しかったな〜+12
-0
-
121. 匿名 2019/11/26(火) 12:53:35
安さと機能性は求めてるけどオシャレさは求めてない
派手な色やカラフルな蛍光色じゃなくてもっと地味な色の商品が増えてほしい
無地でいいから+19
-0
-
122. 匿名 2019/11/26(火) 12:53:50
>>119
着てる人見たことない、って人どんだけ通ってんだろ。。ロゴとかないし分からないと思う。
しかも都会なんかお店、まだ全然ないし。+25
-0
-
123. 匿名 2019/11/26(火) 12:54:41
1枚目の防寒ブルゾンのベージュ買ったよ、今着てる。
職場寒いし支給されてる作業着はぺらぺらなので。
軽くて温かくて着心地良いよー!+14
-0
-
124. 匿名 2019/11/26(火) 12:57:01
>>123
ベージュ気になったんだけど汚れ目立つ感じ?結構濃い目?
紺は私はガテンおばさんになりそうw+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/26(火) 13:01:45
アウトドアしてる身からすると、安いから助かる。
ボアフーディーの胸ポッケは最近流行りのデザインですよ!
アウトドアファッション嫌いな人からしたら無理なデザインだよね。+33
-0
-
126. 匿名 2019/11/26(火) 13:01:49
値段の割に機能的だろうけど、お洒落かと言われたらうーん・・・+1
-0
-
127. 匿名 2019/11/26(火) 13:02:17
安いしあったかそうだから犬の散歩とか公園遊びの時に着てきたいけどワークマン行きたくないな+0
-0
-
128. 匿名 2019/11/26(火) 13:04:12
>>127
オンラインで買えば?+7
-0
-
129. 匿名 2019/11/26(火) 13:07:36
ワークマンて店舗の外見からしてダサい
最近まで作業服とか軍手とか専門で売ってる店だと思ってた+4
-5
-
130. 匿名 2019/11/26(火) 13:08:45
釣りに行くのに着てる あったかいよ+6
-0
-
131. 匿名 2019/11/26(火) 13:29:37
そこそこバズってて草+9
-0
-
132. 匿名 2019/11/26(火) 13:32:23
このトピの最初の方って、事情も知らずにイキッてワークマン下げてる人ばかりだね
先月、ユニクロの強烈な反日がバレたばかりだからこうなってるのにね・・・
↓ ↓ ↓
ユニクロ柳井会長
「本屋では『日本が最高だ』という本ばかりで、いつも気分が悪くなる」
「どこが最高なのか」
「日本は「ゆでガエル現象」になり、だんだん熱くなっていく熱湯の中で訳も分からないまま死んでいくだろう」
「日本は滅びる」
「韓国人が不買するのも理解できる」
「日本が韓国を敵対視しているのは異常」
「日本が韓国に反感を持つようになったのは日本人が劣化した証拠」
「韓国にみんな(=日本)がけんか腰なのも異常」
「日本は公文書を偽造するようになった(モリカケの事)」
「日本は没落する」
10月16日・日経ビジネス
+25
-1
-
133. 匿名 2019/11/26(火) 13:35:49
>>17
私も同じ用途で探してる!
プラス、上着とTシャツの間に着られるような着ぶくれしないミドルウェア。
だけど、長靴ですら品切れ多らしいので、行って無駄足だったら嫌だなーと思って足が向かない…+7
-0
-
134. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:15
犬の散歩ぐらいなら着ていけそうだけど…+2
-2
-
135. 匿名 2019/11/26(火) 13:43:35
+25
-0
-
136. 匿名 2019/11/26(火) 13:45:03
>>132
この「ゆでガエル」って言葉、めっちゃ韓国人が日本をバカにして使う言葉なんだよね
昨日のKALAのトピにも出て来てた言葉だわ+30
-1
-
137. 匿名 2019/11/26(火) 13:50:08
>>103
それマイクロプラスチックゴミだよ。
+1
-1
-
138. 匿名 2019/11/26(火) 13:51:03
農家だから作業着買いにいくけど、若い子は見ないよおっちゃんばっかり。若い子はワークマン+だっけ?に行くの?+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/26(火) 13:52:30
>>130
釣り用に欲しいんだよね
安いならイカのスミかかっても諦めつくし
+7
-1
-
140. 匿名 2019/11/26(火) 13:54:42
>>139 イカいいですね
分厚いのとレディースブーツ買いました いい感じです+5
-0
-
141. 匿名 2019/11/26(火) 13:55:04
>>2
最近 買いました。写真より 実際の商品の方が可愛いくて しかも めちゃくちゃ暖かいです。+30
-1
-
142. 匿名 2019/11/26(火) 13:55:33
ボアのアウターのポケットが目立つデザインって流行りですか?+2
-0
-
143. 匿名 2019/11/26(火) 14:00:26
>>135
うちの息子が日曜に2着アウターを買って来たばかり。
でも昨日着て行ってしまい、帰って来た時には「暑い!暑くてたまらない!!」って行ってた…昨日はたまたま22℃だったんだよねー笑
でも「お父さんのコートよりずっと厚いよ、すごい」って言ってました。
値段は聞いてないので不明。黒のパーカーダウンジャケットだったよ。+6
-0
-
144. 匿名 2019/11/26(火) 14:05:20
ワークマンがちであったかいよ。
過酷な現場ではたらく方むけだからね。+27
-0
-
145. 匿名 2019/11/26(火) 14:14:55
1980円のクライミングパンツいいよ!
カーキと黒両方愛用してる。
薄手なのでこれからの時期の街着にはちょっと微妙だけれど、
薄手ですぐ乾くし(冬はタイツはいた方がいいかも)軽いし、ストレッチだし、
長時間移動のある旅行、公園で遊ぶとかちょっとしたアウトドアの時、ハイキングの時なんかにおすすめ。
+6
-0
-
146. 匿名 2019/11/26(火) 14:16:30
メリノウールのソックスが598円で売っててびっくりした。
メリノウールはあったかいし、臭くならない。
ちゃんとしたの買うと1500円はするのに!
レディースも出してほしい。
17116 メリノウールミドルソックス1足 | 作業着のワークマン公式オンラインストアstore.workman.co.jp秋冬 肌触りが良く、保温性が高い おすすめポイント ・ストレッチ性 ・メリノウール糸使用 ・つま先・かかとパイル 品番/17116
+12
-0
-
147. 匿名 2019/11/26(火) 14:37:01
そうやってー
既成事実だな。+0
-1
-
148. 匿名 2019/11/26(火) 15:13:16
田舎だからノラ仕事で使っているよ、あと裏アルミは蒸れる+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/26(火) 15:25:13
どれもパッとしないけど
最後のジャンパーが
一番ダサいな~
普段着じゃなくて、
現場仕事の人が着る分にはオシャレな仕事着でいいですねという感じ
+0
-2
-
150. 匿名 2019/11/26(火) 15:44:41
裏アルミの保温性は半端ない、Tシャツの上に羽織ったけど外は全然寒くない、店のなかは暑い。デザインは田舎の中学生が部活で着てるウインドウブレーカーみたいな感じだけど。
羽毛の匂いがダメで、綿の軽量ダウン求めた結果、ワークマンだった。+10
-0
-
151. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:02
田舎だけどワークマン最近すごい車停まってる+13
-0
-
152. 匿名 2019/11/26(火) 16:46:14
チャリの通勤で愛用してる+6
-0
-
153. 匿名 2019/11/26(火) 17:12:29
ワークマンおじさん達からしたら最近のステマのせいで店が混んで迷惑だろうなぁ。+14
-2
-
154. 匿名 2019/11/26(火) 17:26:33
おしゃれなのはワークマンプラスの店舗だよね
ワークマンはガチのガテン系
ショッピングモールの中にあったから見てきたけど悪くない
ゴアテックスみたい雨具が安くてたまげたよw+9
-1
-
155. 匿名 2019/11/26(火) 17:28:01
これ通勤の時着てます。
すごく暖かくて、電車乗ると暑い。暖かさの割に安いかなぁと。カッコイイとは思わないけど笑+22
-1
-
156. 匿名 2019/11/26(火) 17:35:02
>>151
うちの方の土日は駐車場入れないよ。もともと数台分しかないしね。あれ、ガテン系の人たち困るだろうなあw
綿タオルとかも安いよね。+6
-0
-
157. 匿名 2019/11/26(火) 17:41:33
コーデュロイのグリーンのスニーカー買いました。
Sだけどレディースじゃないので少し大きめですが、中がフリースで履いた瞬間暖かいです。
厚手の靴下履いて調節します。
+6
-0
-
158. 匿名 2019/11/26(火) 17:44:49
>>79
靴紐がベージュなのが気に入って買ったよ。
+8
-1
-
159. 匿名 2019/11/26(火) 17:45:54
>>22
まさに今日これ来てる子連れのママさん見たよ…ワークマンだったのね+15
-0
-
160. 匿名 2019/11/26(火) 18:10:59
>>22
顔出すとこ、こんなまんまるになるの?
顔出してるとこ想像して笑ってしまったww+19
-1
-
161. 匿名 2019/11/26(火) 18:12:51
>>155
東北民だけど、これ本当にあったかいよ!
オシャレかと言われると、質感とかアルミ感が…うん…って感じだけど、着てみると言うほどダサ!とはならない
私的には安いしこんなもんかなって感じで納得してる
シンプルなワンピース、サイドゴア、マフラーの上から羽織ったりしてるよ+11
-0
-
162. 匿名 2019/11/26(火) 18:14:22
工場で仕事をしています。
たまにワークマンへ出かけます。
レディスコーナーが少なすぎるし、サイズ展開も少ないというか在庫もないよね。
お店で商品を見ても、別にオシャレな服とは思えない。
結局はこの現象↓だと思う。
モデルというか、容姿の良い人が着用しているから見栄えするだけ。+10
-0
-
163. 匿名 2019/11/26(火) 18:18:01
>>22
目玉親父専用のアウターみたいw+14
-1
-
164. 匿名 2019/11/26(火) 18:24:29
ワークマントピ立ち過ぎじゃね?+7
-0
-
165. 匿名 2019/11/26(火) 18:25:38
初めてワークマンプラスに行ったら、「ワークマンプラスの商品は全てワークマンで取り扱っています」という放送が延々と流れていたし、取り扱い商品もワークマンと全く同じに思えた。
ワークマンプラスにお客さんが殺到しまくっているんだろうね。
店員さんもなんだか疲れ気味だったのが気になった。
なぜワークマンとワークマンプラスに分けたの?と思った。
ワークマンよりも、ワークマン「プラス」の方がたくさん商品が置いてありそうな印象だし、ワークマンプラスの方に行ってみたいよね。+9
-0
-
166. 匿名 2019/11/26(火) 18:26:09
そろそろ、アンチワークマントピが立ちそう。+3
-2
-
167. 匿名 2019/11/26(火) 18:32:23
>>166
まあ
1週間に2つ3つと立ってりゃ
ウザがる人は増えるだろうね。+5
-0
-
168. 匿名 2019/11/26(火) 18:40:33
>>41
本部がこうやってオシャレとかワークマン女子とかステマして呼び込んでるから悪いのに、お客さんにイライラぶつける店員(しかも店長)ってクソだね
あんたや職人さんには邪魔かもだけど、ステマしてれば一般のお客さんや女性が「一般人が買えるものがあるんだ〜」「オシャレアイテムがあるんだ〜」って勘違いして来店もするわ
本部に言えばいい話なのにね+11
-3
-
169. 匿名 2019/11/26(火) 18:44:01
>>168
ステマじゃなくない?
普通に情報番組なんかでも
一時期かなり取り上げてたから、
そのまんまただのPRだよ。+6
-5
-
170. 匿名 2019/11/26(火) 18:45:24
ワークマン近所にないし実物着てるの見たことないし好きでも嫌いでもなかったけど、トピ立ちすぎてステマ酷くてうんざりw
前々から、ほとんど女性向け商品がないのに、ファッション系のおすすめブランドとかでもワークマンワークマン言う人いて不自然だと思ってたんだよね
ガルちゃんの口コミすらほとんどが否定的な意見だし、満足してるコメントはプレゼントとか旦那とか、自分が使ってない人ばかりじゃない?+5
-2
-
171. 匿名 2019/11/26(火) 18:47:21
>>169
論点ずれてるし、あなたの言うようなのを人はステマと呼ぶんだよ
ガルの普通の服トピでもワークマンワークマンうざかった+1
-2
-
172. 匿名 2019/11/26(火) 18:48:14
>>171
こわーい+3
-1
-
173. 匿名 2019/11/26(火) 18:49:15
>>162
近所のワークマンのレディスコーナー、売り場面積全体の1割にも満たないスペースしかない。
そもそも女性はあまり相手にしていないと思う。
ワークマン女子なんてのは流行らない。+14
-2
-
174. 匿名 2019/11/26(火) 19:14:05
>>16
いやモデルさんが着てても超絶ダサいよ
特定の目的があって買うのは全然いいと思うけど、街着にするのは不可能+8
-1
-
175. 匿名 2019/11/26(火) 19:30:37
>>112
こんだけ服屋さんがあって全部に工場があったら大変でしょって教わったよ。
タグ違い侮れないよ〜+7
-0
-
176. 匿名 2019/11/26(火) 19:47:50
ガテン系です。
最近ワークマン 持ち上げられすぎてて、平日の夕方に行ってもベービーカー押した夫婦がずっと悩んでたり正直仕事着選びに来てるのになんか行きづらくなった。確かに前よりはSサイズの展開とかが増えたから嬉しいけど…+18
-0
-
177. 匿名 2019/11/26(火) 20:16:33
機能性はよいが、オシャレではない。+3
-1
-
178. 匿名 2019/11/26(火) 20:35:52
>>70
この時勢、金落としてくれるんだったら迷惑とかないでしょ
元々そんな気取った店じゃないし+8
-1
-
179. 匿名 2019/11/26(火) 20:37:04
ma-1って職人ぽくて嫌い+2
-3
-
180. 匿名 2019/11/26(火) 20:37:52
>>90
それ凄くわかる。
もっと年取ると「暖かければ何でもOK」になるのだろうか…+10
-0
-
181. 匿名 2019/11/26(火) 20:43:39
>>151
それ昨日うちの旦那も言ってた。
なんか買いに行ったら駐車場満車で停められなかったそう+2
-0
-
182. 匿名 2019/11/26(火) 20:51:58
>>159
それ私かも…(笑)
話題だから購入してみましたが、暖かくて散歩にはいいですよ♪+8
-0
-
183. 匿名 2019/11/26(火) 20:59:39
デザインどうでもいいから、安価でレディースサイズでしっかり防寒できるなら有難いなぁ
スーパーで働いてるけど、冬の売場は本当に寒いからフルタイムで居ると毎度冬に何度か身体壊しちゃうんだよね…
あったかいみたいだしすごく気になる+12
-0
-
184. 匿名 2019/11/26(火) 21:03:15
>>132
うわー!知らなかった…
スレチだけど、ユニクロではもう買わない。+10
-0
-
185. 匿名 2019/11/26(火) 21:09:07
キャンプならありだと思う。+1
-0
-
186. 匿名 2019/11/26(火) 21:13:24
>>31
私は農業やってるから、仕事着として重宝してます
+4
-0
-
187. 匿名 2019/11/26(火) 21:23:20
>>119
なんか言い方ワロタ
findoutってワークマン用のブランドのはあるみたいだよ
私はブランドのロゴないパーカー着てるけど裏地がフリースになってて軽くて暖かい+0
-0
-
188. 匿名 2019/11/26(火) 21:41:43
>>161
これ海外旅行時に寒くなくて良かったわ。
めっちゃヨーロッパでも寒くないよ。
機内では嵩張って邪魔だと思ったら、洗濯ネットに入れてクッションにすると腰が楽だよーって母が機内で私の分も洗濯ネットに入れてくれた。クッションにしてもサイコーだったわ。
ブランドロゴかわからないけど、ゴムの部分の英語がなきゃ本当に最高なのにな。
+5
-0
-
189. 匿名 2019/11/26(火) 22:08:36
>>22
ポケットのカラーを服と同じにして欲しい。
取って付けたようなポケットばかり目立つ。+5
-0
-
190. 匿名 2019/11/26(火) 22:23:32
>>188
分かる〜!
ゴムのロゴいらないよね
これがなかったらダサ度下がるのになーって思いながら自転車通勤のアウターに使ってるわ(ちょっと暑い)+6
-0
-
191. 匿名 2019/11/26(火) 22:27:47
ワークマンちょっとずつ惜しい
頑張って企画してオシャレ風にしてるのは分かる
やりたいことは分かるけど細部に垢抜けなさが残っていて勿体ない
機能性は素晴らしいから、今後良いデザイナーが入ればいいなと思ってる。+3
-0
-
192. 匿名 2019/11/26(火) 22:31:03
スノーブーツがほしくて見に行ったけどうーん…だった。
値段は確かに安かったけどそれなりに見えちゃった。
少しお金を足したら、もう少しかわいくておしゃれなのいっぱい売ってる気がする。+1
-0
-
193. 匿名 2019/11/26(火) 22:59:22
最近秋もキャンプに行くようになったからワークマン愛用してるよ!
裏アルミのフリースとか本当に暖かい!!
そして安い!!
元々現場用だからガシガシ洗えるように出来てるしね。+2
-0
-
194. 匿名 2019/11/26(火) 23:04:12
最寄り駅まで原付だから安い防寒着が欲しくてワークマンに行ったけど、結局ユニクロで買った。
お値段はユニクロと大きくかわらないうえ、デザインは現場仕事用感が強すぎて。
ダサいの平気なんだけど、普段使いに出来ない。
暖かいんだろうけどな。+1
-0
-
195. 匿名 2019/11/26(火) 23:06:12
最近寒くなってきたからランニング用に上着買った。動きやすくて暖かいからいい感じ。
そこまでガッツリ走ってるわけじゃないからワークマンの上着で十分事足りる。+1
-0
-
196. 匿名 2019/11/26(火) 23:30:14
ワークマン行ってみたんだけど、昔悪かったです風な40歳前後の女性スタッフ3人が無駄話しつつガムをクッチャクッチャさせながら品出ししてて、所詮こういう店だと思い直して何も買わずに出たよ。+2
-0
-
197. 匿名 2019/11/26(火) 23:30:24
>>155
フードのアルミ見えるのが嫌でジャケットにしたけど、暖かくて雪の日用にフード買おうか検討してる+4
-0
-
198. 匿名 2019/11/26(火) 23:30:57
ダブルボアフーディー買った。家の近くのコンビニに行く時めんどくさいからキャミソールの上からダブルボアフーディー着るんだけど暑くて汗だらだら。防寒はすごいできる+0
-0
-
199. 匿名 2019/11/27(水) 00:12:54
質の良さ求めるなら安くなくていい
安いならせめてデザインがいいものがいい+1
-0
-
200. 匿名 2019/11/27(水) 00:26:30
>>1
3番目のMA-1 去年テレビで取り上げられてて初めて買いました。暖かさに吃驚!それから愛用してます。
今年はレディスの撥水マウンテンパーカー買いました。レディスものは可愛いデザインに作られてる。+1
-0
-
201. 匿名 2019/11/27(水) 00:56:06
>>28
女性用増えたけど、さすがにブラセットはないでしょ。
+1
-0
-
202. 匿名 2019/11/27(水) 01:00:43
>>13
現場で15年頑張ってるアラフォーです
すぐへたるし汚れたりするからよく行くよ〜
真夏日に着るクール系と
真冬日のあったか系には、かなり助かってるとにかく安い。
主さんみたいな服は買ったこと無い。見てみるわ+6
-2
-
203. 匿名 2019/11/27(水) 01:08:28
最近あれこれ手を広げすぎてると思う。何でもかんでも作ればいいってもんじゃない。商品多すぎて分かりづらいし、似た商品はどっちかでいい。レディス商品も、これ女性社員の意見入ってなくない?ってうぐらい変なのあるし。+1
-0
-
204. 匿名 2019/11/27(水) 01:48:24
ネットでよく見るけどシューズは可愛いかもと思って一回行ってみようかと思ってる+2
-2
-
205. 匿名 2019/11/27(水) 02:18:31
冬にバイクに乗るとき用の服は買った。
イージスってやつ。
暖かくて軽い。しかもバイク用より安い。
でもダサい。
普段着じゃないし、暖かいからいいけど。
革手袋が安くておすすめ。キャンプの時に便利。+4
-0
-
206. 匿名 2019/11/27(水) 05:54:59
>>45
ないわ
がなんかじわる笑なんかかわいい+6
-0
-
207. 匿名 2019/11/27(水) 07:20:46
え、ボアのやつ買った…
+3
-0
-
208. 匿名 2019/11/27(水) 08:42:24
>>1
モデルが着てもダサいのが解るって相当だよね。
ガルちゃんで見たけど、
元々お洒落な店に入れないようなダサい人が、ワークマンの服な靴を「機能性もあって見た目もばっちり!」とか言って勘違いしてるのが痛すぎる。
機能性までは認めるけどお洒落ではないよね。+2
-7
-
209. 匿名 2019/11/27(水) 08:45:17
ガルちゃんのおかげでワークマンの流行りの商品に詳しくなったからワークマン女子wが解るけど、
全員ダサい。勘違い系。
特にスリッポンとかレインシューズとかブーツみたいな長靴。
ダサすぎて教えたくなる。
お洒落目的で作られた訳じゃないんだから、おかしいって。
それに気付いてない本人の内面のダサさに着目してしまう。
ガルちゃんでも「犬の散歩に」「バイクでも寒くない」って言ってる人は好き。+7
-1
-
210. 匿名 2019/11/27(水) 09:34:40
>>188
めっちゃヨーロッパで笑った
まさにヨーロッパ!って場所のこと?めっちゃ寒いヨーロッパでも、ってこと?+2
-0
-
211. 匿名 2019/11/27(水) 10:11:28
こないだワークマン行ったら明らかに客層が以前と違って、若い女の子が1人で選んでる人が何人もいて駐車場はパンパンだった。地域差はあるかもしれんけど、一応都会でこれ。逆に田舎では人気ないかもしれないね。たぶんthe north faceと似たデザインもあるし、アウトドアなら安いしこっちでいっかーって人が流れてるみたい。トプ画のアウターなダサいけど、チラホリ可愛いのはあっだよ。ただロゴが邪魔+2
-1
-
212. 匿名 2019/11/27(水) 10:21:13
>>122
いっかいも行ったことないよ
+0
-0
-
213. 匿名 2019/11/27(水) 10:21:32
>>119
分からないでしょ+0
-0
-
214. 匿名 2019/11/27(水) 10:44:14
可愛いと思わないしダサいけど、この裏がアルミになってるやつはすっごく温かい。
犬の散歩の時に大活躍。
普段のおでかけじゃ着れないけどね。+6
-0
-
215. 匿名 2019/11/27(水) 11:12:14
>>210
まさに冬の寒いヨーロッパの場所です。フランスやベルギーの雨の日、風や冷たい雨にも大丈夫でした。
冬寒い地方の田舎の母はとっくに愛用していたそうで、きっかけが土建屋の奥さんから冬の雪かき用ウェアとして紹介されたらしいです。
+4
-0
-
216. 匿名 2019/11/27(水) 11:24:09
オシャレだとは思わないけど、自転車通勤している身からしたらアウターは暖かくて良い。
3年ぐらい前に買ったやつが未だにヘタれてなくてすごいな、とは思ってる。
いまワークマン女子とか言って人気になってるのはちょっと理解できない。実用性と安さを求めるならいいけどね。+3
-1
-
217. 匿名 2019/11/27(水) 11:26:46
防寒着欲しいけど本格的なの高いしなーと思ってたとこに見て、あーワークマンでいいじゃん!とさっそく通販見てきたら…アルティメットパーカーやら需要ありそうなのはほとんど売り切れ…
一緒に転売の記事も出てきて読んだけど、なんかここ2、3年人気出始めてから冬物は即売り切れと高額転売のコンボを繰り返してるらしいね
あの値段以上なら普通にもっとオシャレなの買うし、ワークマン側もまた同じ流れになってるなら生産体制整えるつもりないのかな
+2
-0
-
218. 匿名 2019/11/27(水) 20:52:42
>>146
見たけど、かなり薄手だし短いよね。お値段なりだと思う。+0
-2
-
219. 匿名 2019/11/28(木) 08:10:02
街に出掛ける時に着るような服としては見ていないけど
犬の散歩用とか大掃除用とかならまずまず優秀+0
-1
-
220. 匿名 2019/11/28(木) 23:49:41
>>132
この人元GAPの店員だったんでしょ?
日本のGAPを目指してユニクロ作ったって言ってるけどGAPパクってて
GAPの店員、特に上の社員はユニクロ大嫌いなんだよね。
ユニクロのショップバック持って街中歩くなんて恥ずかしい!って言ってた。
初めはパクられたから気に入らないのかと思ってたけど、
こういう人だって知ってたのかも?って思った。+2
-0
-
221. 匿名 2019/11/29(金) 18:20:52
そとに+0
-0
-
222. 匿名 2019/11/29(金) 18:23:16
ワークマンの着る寝袋とか言われてる防寒ジャンパーの黒いの買ったよ!あと防寒ブーツ!
ダサッて感じではなく、まあフツー。
外にいることが多い仕事だし、子供と暗くなるまで公園毎日だから買ってみたけど、かなりあったかいよー!+0
-0
-
223. 匿名 2019/12/01(日) 11:27:12
仕事は物作り系で作業着を着て働いてるからワークマンに抵抗はないよ!
アウトドア系ジャケットを普段着で着てたらオシャレね、値段が高そうって褒められたよ
マウンテンパーカーが流行り過ぎて違うジャケットを着たかったので+0
-0
-
224. 匿名 2019/12/11(水) 10:20:11
通勤着にしてる 誰も見てないだろうし
可愛いとか言ってられないぐらい寒さに弱いので
重宝してます+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する