-
1. 匿名 2021/10/26(火) 10:23:27
争いが面倒なだけです
いい人を演じているだけです
本当は腹黒さんの自覚ありありです+432
-9
-
2. 匿名 2021/10/26(火) 10:23:51
(都合が)いい人定期+108
-4
-
3. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:11
+30
-1
-
4. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:17
いやいや、言葉通りに言ってないから。+68
-2
-
5. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:23
本当の良い人って存在する?心の中で何思ってるか分からないじゃん+125
-5
-
6. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:25
穿った見方なんかダイレクトに言ったら嫌がられるの分かってるから、笑顔の裏に隠してるよ。+11
-2
-
7. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:26
いい人って他人に言うことで悪いことをさせないようにしてる+62
-1
-
8. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:27
いい人と言われると、
いい人いい人どうでもいい人
と脳内で再生されてへこむ。+55
-4
-
9. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:33
結局色々楽なんだよね+10
-2
-
10. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:40
穏やかだねと言われるけど、争いごとが面倒なだけ+115
-1
-
11. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:41
>>1
どっちつかずで皆んなを傷付けて、自分だけいい思いをしているのバレているから大丈夫ですよ。
面倒臭いから「いい人」って煽ててるだけなんで。+8
-24
-
12. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:48
相手がかけてほしい言葉を汲み取ってかけてるだけで本心ではない+9
-1
-
13. 匿名 2021/10/26(火) 10:24:54
いいじゃん腹黒でも
表面的にはいい人なんだから悪い人ではないんだよ+110
-1
-
14. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:02
いい人、と耳にはいるってこと?+1
-1
-
15. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:13
いい人って本人に言うことあるか?+9
-1
-
16. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:13
外ではいい人代表+16
-9
-
17. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:21
とりあえず深入りしない。
でも笑顔で挨拶は絶対欠かさないので、感じいい人だとは思われてると思う。
+11
-2
-
18. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:24
>>5
聖人のような人はいる。
でも、そういう人は言いにくい事もちゃんと言う。+24
-4
-
19. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:24
嘘をつくのが善人を演じるのが上手いってことだよ
その調子で楽して得して生きなって+2
-1
-
20. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:29
心の中では「チッ!めんどくせえことばっか押し付けてんじゃねえよ!」って思いながら仕事してます。思うくらいは許して欲しいの。仕事もちゃんとやってるからさ。+89
-1
-
21. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:38
回りからの誉め言葉なんざ真に受けない+10
-1
-
22. 匿名 2021/10/26(火) 10:25:48
よくいい子とかいい人とか言われるけど、たまに会う他人の前でならいくらでもキャラを作れるよね
正直、泣こうと思えば涙も出せる。わら
女優だわぁ〜笑+24
-4
-
23. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:07
>>1
社交辞令で言ってるのをそのまま間に受けるの恥ずかしくない...?😅+12
-16
-
24. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:09
怨む時は徹底的にやる
滅多にないけどね+21
-2
-
25. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:09
職場で質問したらしっかり教えてくれるいい人って言われるけどあとから何回も聞かれるのが嫌なだけなんだよな…。+28
-1
-
26. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:18
職場にいつもニコニコ何も文句言わない典型的な良い人キャラの人がいるけど
こっちが気を遣うし、何を考えてるのか結構不気味でコワイって一番用心してしまう。+5
-6
-
27. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:37
>>1
別に腹が黒くても表に出さないならいいし
大人として普通では+47
-1
-
28. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:45
>>1
演じれるだけすごいよ!私なんてイラッとしたらすーぐケンカしちゃう。それで派遣先クビになったこともあるし。+14
-2
-
29. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:48
>>2
これだよね。
○○さんってなんでも仕事引き受けてくれるしいい人だよねー。これもお願いしていい?
ってなる+22
-1
-
30. 匿名 2021/10/26(火) 10:26:52
いい人でいたいです。嫌われたくない+4
-3
-
31. 匿名 2021/10/26(火) 10:27:00
>>16
目の奥笑ってなさそうだね💦+9
-1
-
32. 匿名 2021/10/26(火) 10:27:36
評価高い人には言わない
無個性で他に何も言いようがない時に言うからそのまま受け止めるのもどうかと+1
-3
-
33. 匿名 2021/10/26(火) 10:27:57
いい人がいい人じゃない癖にと言われて
悪い人がちょっといい事したらいい人扱いの方が納得いかない+36
-2
-
34. 匿名 2021/10/26(火) 10:28:09
>>25
それ!
また同じこと聞いてきたから、前回教えたのになんでメモ取らなかったの!?って言ったらお局って言われるし
+2
-2
-
35. 匿名 2021/10/26(火) 10:28:37
>>1
そういう人たくさんいない?
みんなの見解なんて正しくもないのにただでさえ偏っていたり主観で歪んでいたり
乏しいのに勝手に芸能人ではなく他の人たちに対してその人の嗜好で
いい人そう
優しそう
くったくのない笑顔
笑顔が無垢
とか言ってるの見ると寒気がしてくる
+6
-2
-
36. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:11
いい人って言われて生きてきたけどその言葉1番嫌い
大事にされないもん 都合いい人でしかない+20
-1
-
37. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:22
求められてる言葉とか行動がわかるからその通りにしてるだけで面倒だから本気で人の事考えて怒ったりもしない。+4
-1
-
38. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:24
はい私です。
腹の中はドス黒くて、この笑顔は忖度している笑顔です。
人の悪口や文句を言うより黙っていた方が得をすると分かっていてるので。+7
-2
-
39. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:29
>>11
面倒くさ+13
-2
-
40. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:32
>>1
すごいわかる
あなたの味方だからと言ってる
どちらにも+2
-1
-
41. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:40
本当に良い人はたまには仲良い人には毒も吐いてる。
人間味がある。
偽りの良い人は何故か誰からも好かれていない。
なぜなら嘘臭さが滲み出ている。
+10
-2
-
42. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:46
>>1
清く朗らか、重く濁る
神様にだって、両面あるんだから、人間が明るい部分と暗い部分があるのは当然
+3
-1
-
43. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:48
>>15
新人の頃職場で先輩からやたらと良い子って言われたけど度々みくだした感じ出てきたからバカにしてるんだと思う。
何言っても怒らなくて都合の良い良い人だった。
今は避けてるしバカにしてますか?って言うようにした。
+7
-2
-
44. 匿名 2021/10/26(火) 10:29:52
>>1
争い起こさないから周りの人にとっては(都合の)いい人なんでしょ+7
-2
-
45. 匿名 2021/10/26(火) 10:30:12
ゴタゴタには首突っ込まない
仕事とかで困ってる人を助けるのはスケジュール通りに進めるため
ペースを乱されないよう過ごしてるだけだけどいい人なみられる
でもいい人そうにみられるからか、変な人にもよく絡まれる
ほんと困る+5
-1
-
46. 匿名 2021/10/26(火) 10:30:28
私もいい人演じてるけど実際心の中では普通に暴言吐くこともあるし、自分の損得考えて行動する時もあるし、人付き合いめんどいなって思う時もある+9
-1
-
47. 匿名 2021/10/26(火) 10:30:33
無駄に敵作りたくない
嫌われるより好かれていたい
共感することが得意
そして子供がいるんだけど、自分が好かれていれば子供が浮くことはある程度防げる
自分と子供を守るための処世術+7
-1
-
48. 匿名 2021/10/26(火) 10:30:35
どうでもいい人=いい人+1
-2
-
49. 匿名 2021/10/26(火) 10:30:37
いい人ってどんな時に言われるの?
いい人にはいい事が当たり前の概念だからいい人はあまり人にいい人って言わない
わざわざ相手にいい人というのは青春の親友関係のクサいシーンか、社交辞令か、悪い人が念を押して人を利用したい時な気がする
言われてもあまり気にしなくていいと思うな+1
-1
-
50. 匿名 2021/10/26(火) 10:30:42
+2
-2
-
51. 匿名 2021/10/26(火) 10:30:45
たまにガルちゃんである"いい人"の悪口トピが不思議。他人に迷惑かけてないなら腹が黒くても周りにいい人と言われても別にいいと思う。それに日本人ってそういう人多いと思う。+9
-1
-
52. 匿名 2021/10/26(火) 10:31:08
>>11
なんでそんな喧嘩腰なの?+18
-1
-
53. 匿名 2021/10/26(火) 10:31:15
>>35
で、逆に攻めるべきではない人や悪くない人汚くない人を根拠なしに酷い醜い悪口、悪態三昧
みんなの目って節穴だなーって思う+3
-1
-
54. 匿名 2021/10/26(火) 10:31:17
>>16
モラハラ人間は、外面だけはいいんだよね。
だから周りに被害を訴えても、信じてもらえないケースが多い。+21
-2
-
55. 匿名 2021/10/26(火) 10:31:18
何となくズルく立ち回ってたり腹黒さんはわかるよね
いっつもよそのお子さんのこと褒めまくってるけど実は自分が一番じゃないと気が済まない感じとか出てるから、怖いから周りも上手く距離おいて謎の褒め合いしてるだけであって
+4
-1
-
56. 匿名 2021/10/26(火) 10:31:26
>>11
ひねくれてるな〜+12
-2
-
57. 匿名 2021/10/26(火) 10:31:59
>>1
KKかな??+0
-1
-
58. 匿名 2021/10/26(火) 10:32:50
いい人になりすぎてある日突然姿を消した人いるのでほどほどに+3
-1
-
59. 匿名 2021/10/26(火) 10:33:03
愛想良くしたり、元気に挨拶したり、電車で席譲ったり、そういう色々なことは小さい頃からの習慣(親の教育)でやってるだけで無意識+4
-1
-
60. 匿名 2021/10/26(火) 10:33:37
>>47
大事だと思います
そしてケンカばっかりしてる面倒な人からは距離を取りたい
意地悪な人とは一緒にいたくない+2
-1
-
61. 匿名 2021/10/26(火) 10:33:46
他人にいい人って押し付ける人の方がどうかと思う
そのくせにちょっとでも毒吐くとホントは性格悪い扱いされる
+5
-1
-
62. 匿名 2021/10/26(火) 10:33:49
「やらない善よりやる偽善」というのをモットーに生きてます。+6
-1
-
63. 匿名 2021/10/26(火) 10:33:51
>>1
良い人、って褒め言葉と言うよりも他に褒めることないから適当に褒め言葉探す時にも使ったりするけどね。
あとは八方美人とか自分で良い人だと思ってそうな人にもとりあえず良い人ですねという。+2
-3
-
64. 匿名 2021/10/26(火) 10:34:13
ニコニコしてるけど腹黒
他人と話を合わせてるけどその場だけ
こんな私を知っているのは旦那だけです。
+1
-1
-
65. 匿名 2021/10/26(火) 10:34:21
いい人=見下されてない?+2
-4
-
66. 匿名 2021/10/26(火) 10:34:46
いい人と言われると、人は悪い気はしない。
ついつい期待に応えようとして、いい人を演じてしまう。
そういう心理を利用して、他人を都合良く操ろうとする人もいる。+5
-3
-
67. 匿名 2021/10/26(火) 10:34:51
>>11
意地悪だね!+11
-2
-
68. 匿名 2021/10/26(火) 10:35:12
>>8
なんでどうでもいい人に変換になるの?どちらかというと、都合のいい人って変換になりそうだけど。+1
-2
-
69. 匿名 2021/10/26(火) 10:36:03
「ありがとうございます♪」「全然大丈夫ですよ~!」と笑顔で答えているけど、心の中ではこんな会社早く辞めたいと思っている。+4
-1
-
70. 匿名 2021/10/26(火) 10:36:23
うちの上司良い人そうに見えて全然良い人じゃなくてみんな文句だらけ。
謙虚で優しい雰囲気だしてるのに。笑
なぜなら周りの意見を全然聞いてない。
自分のやりたいことを周りの意見を聞かず勝手にやってるから。
コミュニケーション不足してるとダメだね。
どんなに謙虚ぶってても。
+3
-1
-
71. 匿名 2021/10/26(火) 10:37:08
いい人って呪いの言葉だよね。
言われた方は勝手にいい人認定されて、期待に答えない場合は手のひら返しされる。+8
-1
-
72. 匿名 2021/10/26(火) 10:37:27
>>5
それでいいと思う。
人の心なんて分からなくていいし、その人が発した言葉がその人の印象を作る1つの材料だから。
本心言わないといけないなんて決まりないし。+17
-1
-
73. 匿名 2021/10/26(火) 10:38:10
>>1
腹黒タイプの良い人って結構バレてること多いよ。
学生くらいの年齢ならまだバレないことも多いのかもしれないけどさ。
みんな大人だからわざわざ口に出してバレてますよって言わないだけ。+10
-1
-
74. 匿名 2021/10/26(火) 10:38:18
>>4
嫌味で言ったりするね+14
-2
-
75. 匿名 2021/10/26(火) 10:39:10
職場でよく言われる。穏やか、良い人とか。
あくまで仕事をスムーズにやりたいからそうしてますが良い人印象のお陰?なのか忙しいと誰かが手伝ってくれたり万が一ミスしてしまっても他の人より風当たりが弱い気がします。
世渡りが上手い自覚症状はあります。腹黒なのは自分と仲の良い友人数人が分かっていればいいと思います(笑)。+4
-2
-
76. 匿名 2021/10/26(火) 10:39:22
>>10
一緒。
余計なストレス溜めたくないだけ。
人にイラッとする事普通にあるけど、自分の中で処理できるから騒ぎ立てないだけ。+3
-1
-
77. 匿名 2021/10/26(火) 10:39:48
>>5
良い人はいるよ
ただその人の事を嫌う人が全くいない訳じゃないから私には合うって話だけど、私から見たら本当に良い人って相手はいる
あと心の中で何か私にとって不快な事を思ってても私に伝わってないならいちいち詮索もしない+11
-1
-
78. 匿名 2021/10/26(火) 10:40:02
>>2
私これだわ。
仕事はやたら振られるし、その損な役回りが多い。
結局目先の仕事に追われてばかりの私より
仕事してない人の方が
給料多くもらってたり昇進してる。+6
-2
-
79. 匿名 2021/10/26(火) 10:40:23
自分の意見がない人にこれ言うわ。
人の顔色ばっかり見て周りに合わせ過ぎてる人。+1
-1
-
80. 匿名 2021/10/26(火) 10:40:28
いい人っぽい!って寄ってくる人ってマジやばい!
いい人じゃないっての!
依存気質の人が振り回せそうだって寄ってくるもの+3
-1
-
81. 匿名 2021/10/26(火) 10:40:32
全く怒らなさそう、いい人、優しい、などなどどこへ行っても言われるけど
我が子には本気で怒るし、機嫌の悪い日だってあるし、
思ってても言わないことがたくさんあるだけ…
いちいち言うのがめんどくさいから。+4
-1
-
82. 匿名 2021/10/26(火) 10:40:54
まわりからは
人の悪口も言わず、いつも愛想良くて
人当たり良い。自分の意見を言わず
相手に合わせて喋る。などで
いい人と言われてるだけなのでは?
本心は腹立てて人間関係ストレスで
主がいい人ぶって我慢してるだけ。
いつかどこかで爆発するよ。
けど、周りの人は皆主の性格に
気づいて居ると思う。
ふとした一瞬の表情など見られてるからね。
気をつけよう。+2
-2
-
83. 匿名 2021/10/26(火) 10:41:04
いい人ってのは特筆して褒めるところがない人のことを言うんだよw
褒め言葉ではない+3
-2
-
84. 匿名 2021/10/26(火) 10:41:48
>>1
お局が「いい子」と言っていたアルバイトが窃盗で捕まって逮捕されたことある。
逮捕されてからお局は評価を一変させて「やっぱりそう思ってた」と言い始めて笑ったわ。
+4
-1
-
85. 匿名 2021/10/26(火) 10:41:49
いい人って言われるけどマジで争いが嫌なだけで
他人のことどうでもいいしとにかく平穏でいたいだけ+5
-2
-
86. 匿名 2021/10/26(火) 10:42:13
裏が無い人とよく言われるけど
装ってるんだよ、天然ぽくね
+4
-2
-
87. 匿名 2021/10/26(火) 10:42:36
>>74
人に嫌味でいい人って言うんだ。性格悪いね。+11
-1
-
88. 匿名 2021/10/26(火) 10:43:40
>>26
人材系の仕事してた時人を見るプロの人が
「いつもニコニコしてて誰に対しても人当たりのいい人が実は一番ヤバい」って言ってたの思い出した
たしかに、モラハラ人間って周りの人からの評価は「いい人」なんだよね
心を許した人にしか本性みせなくて、外ヅラだけは異常にいいから他人に「あの人モラハラなんだよ」っめ言っても信じてもらえない+0
-2
-
89. 匿名 2021/10/26(火) 10:44:32
>>10
大人になってまで人と争ってる方が問題あるもん
自分のことは自分で守って正解+5
-2
-
90. 匿名 2021/10/26(火) 10:45:52
人に言うと面倒臭いことになるから全部心の中で片付ける
小中学生の頃女子のごたごたで色々学んで、当たり障りのないどうでもいいことしか言えなくなった
あまり害はないと思うけど、つまらない人間だなとたまに落ち込む…+2
-1
-
91. 匿名 2021/10/26(火) 10:46:10
わたしでーす
にこにこして同調してるだけ
腹の中では他人事に考えてる+1
-1
-
92. 匿名 2021/10/26(火) 10:46:24
>>4
あえて嫌な人にいい人だねとは言わなくない?+11
-2
-
93. 匿名 2021/10/26(火) 10:47:26
自分の希望を1つでも叶えたいって気持ちが強いだけで、他には理由ない。
自分の希望にそぐわない人には無関心です。+1
-1
-
94. 匿名 2021/10/26(火) 10:48:31
無害で温和でいい人っぽいキャラでいるけど、実際は腹黒いし裏ではろくなことしてません。自分がそうだから、いい人っぽい人がいても「この人もどうせ腹の中では何考えてるかわかんないよな」ってニコニコしながら思ってます。+2
-1
-
95. 匿名 2021/10/26(火) 10:53:59
まわりの人をいい人って口に出していう人が
まず人を正しく評価するようなレベルの話じゃなく
お愛想というか軽い意味で言ってるから+2
-1
-
96. 匿名 2021/10/26(火) 10:54:08
>>33
これ
悪口言われまくって言い返したら、いい人じゃない扱い
+8
-1
-
97. 匿名 2021/10/26(火) 10:56:35
>>1
実際に争いを抑えられているならいい人に見せる事には成功してるし
ストレスになってなければ問題ないのでは
逆に技術を教えてほしい位
+2
-1
-
98. 匿名 2021/10/26(火) 10:56:38
>>4
お世辞だと思う+5
-3
-
99. 匿名 2021/10/26(火) 10:56:47
>>90
余程のことがない限り、面倒なことになりそうだなって思うことにわざわざ意見しなくて正解だと思う。その方が人間関係スムーズにいくよ。
+0
-1
-
100. 匿名 2021/10/26(火) 10:57:55
>>1
いい人は都合がいい人だからね。
自分の害にならない人ならみんないい人。+7
-3
-
101. 匿名 2021/10/26(火) 10:58:09
私は小さな頃から良い人って言われてきたキャラ
だけど頭の中は「こいつバカだな~」「汚いやつだな
~w」「まじくそ~w」って他人を罵る言葉ばかり それはそれでツライ 自分の性格の悪さがツライ+4
-4
-
102. 匿名 2021/10/26(火) 10:59:46
>>96
私もそう。
悪口散々言われ我慢の限界で
本人に自分の思い言ったら
さらに私は悪口言われまくれた。
そんな相手には空気のように相手するか
無視するしか方法がない。
悪口言う奴はとことん腹黒い。+6
-1
-
103. 匿名 2021/10/26(火) 11:03:21
高橋優さんの、いいひとって曲聞いてほしい😂
共感出来るからw+2
-1
-
104. 匿名 2021/10/26(火) 11:03:57
>>73
確かに+4
-1
-
105. 匿名 2021/10/26(火) 11:04:07
>>2+3
-1
-
106. 匿名 2021/10/26(火) 11:05:41
それ言ってくるのって大体そんなに仲良くもない人だから別にいいんじゃない。
害がない人って意味でなら使うし。
アレコレ言った後に「悪い人じゃないんだけどねぇ〜」の方が面倒くさい。+6
-1
-
107. 匿名 2021/10/26(火) 11:08:29
>>73
影で悪口言ったり人を陥れたりしなけりゃ、
表面上は良い人ならその方が良くない??
好き嫌いの感情をあらわにして、
敵味方に分けて派閥作ってギャンギャン言ってる人の方がめんどくさいよ〜+13
-3
-
108. 匿名 2021/10/26(火) 11:10:09
優しいと言われるし自分でも優しいんだろうなと思う
けどそれとは別として職場では誰も信用してないから自分の本音は話さない
ニコニコしてるけど腹の中はかなりドス黒い+3
-1
-
109. 匿名 2021/10/26(火) 11:14:44
>>107
比較の対象が極端に嫌な人だね。
そりゃそういう人に比べたらだいぶマシ。+4
-5
-
110. 匿名 2021/10/26(火) 11:22:03
>>33
いい人の方がいい事断然してるのにな
これ本当に間違い+4
-1
-
111. 匿名 2021/10/26(火) 11:23:30
いい人の側面も自分だよ+3
-1
-
112. 匿名 2021/10/26(火) 11:27:41
外面良くしてるけど本当は性格歪んでる
他人妬んでばっかりだし暇さえあれば悪口ばっか言ってる+2
-3
-
113. 匿名 2021/10/26(火) 11:28:31
他人と面倒な争い、喧嘩したくないよ
家族や旦那とは喧嘩したり、話し合うけど、他人やどうでも良い相手とそこまでするのは、時間の無駄…。+4
-1
-
114. 匿名 2021/10/26(火) 11:28:47
>>5
私普段は良い人だけど、
本当に自分の身に危険が及びそうになったときに
人を置いてまず自分守ると思う。+7
-3
-
115. 匿名 2021/10/26(火) 11:31:15
人に対して無関心。
一人でも平気だけど、対人関係が悪くなると面倒だから空気も読むし愛想がいい。
他人の面倒にも巻き込まれたくないから、絶対人の悪口は言わない。
勉強も仕事もできないと周りから干渉を受けるから、文句を言われない程度にきっちりやる。
こういう生き方してたら、いい人って言われるようになった。+3
-2
-
116. 匿名 2021/10/26(火) 11:34:26
他人から見て良い人なら、
少なくとも誰かを不快にしてないんだし良いんじゃない?
皆、自分は根っからの本当に良い人!なんて、思ってないでしょ、、
立場が変われば、良い人も良い人でなくなるんだからさ、、
+4
-1
-
117. 匿名 2021/10/26(火) 11:45:40
>>11
でもこれ現実だわーw+4
-5
-
118. 匿名 2021/10/26(火) 11:48:08
「いつもニコニコしてるね」「しっかりしてるね」「怒ることあるの?」と言われるけど、中身は混沌が渦巻いてるよ。ガルにいりびたってるし、お察し。+3
-2
-
119. 匿名 2021/10/26(火) 11:52:23
周りからいい人って言われてるAさん
とあるお店に居たのですが目深の帽子を被ってわざと自分に近づいてきて無言で擦れちがっていき
こちらの対応を試していた様
負のオーラが漂っていた+2
-2
-
120. 匿名 2021/10/26(火) 12:03:57
>>2
これっていつも分からないんだけど、周りの人にとって都合が良い人って意味なのか、その人自身が都合が良い人って意味なのかどっち?+2
-1
-
121. 匿名 2021/10/26(火) 12:04:05
>>73
よこだけど腹黒タイプじゃない良い人でいたいと思うけど難しい
悪口は乗らない、まじめに精一杯やる、良いところを本人と2人の場面や本人がいない第三者の所で思ったままに話したりするけど、根幹が良い人でいたいと思ってる時点で見返りを求めてるから良い人ではない
人に好かれたい人嫌われたくない人って嫌われていくからなぁ...
誰にも媚びずに自分で責任とって揺らがない人の方が気楽で好かれるよね+5
-1
-
122. 匿名 2021/10/26(火) 12:14:34
中高の時は本当は毒舌なのに太っていたから優しいフリをしていました
デブで性格も悪いとバレたら大変だからね
ガリガリに細い子らが言いたい放題してたのが
ものすごく羨ましかったわ+2
-1
-
123. 匿名 2021/10/26(火) 12:19:38
>>121
たぶん好かれるかどうかで行動してる時点で違うんだと最近思い出した。
本当に良い人は好かれるかどうかで行動を決めない。+2
-1
-
124. 匿名 2021/10/26(火) 12:22:36
結構な偏見と好き嫌いがあり、心の中ではかなりひどい
それを口に出さないだけ+3
-1
-
125. 匿名 2021/10/26(火) 12:23:57
>>5
その自覚のある人で、でもちゃんと礼儀や距離感や優しさは陰ながら持ち続けてる人っているとは思う。そっけなくても案外そのラインを守ってる人いる。+6
-1
-
126. 匿名 2021/10/26(火) 12:36:02
>>4
いい人って普通の人って感じだわ+1
-1
-
127. 匿名 2021/10/26(火) 12:37:39
>>121
良い人でいたいと願うことは見返りを求めていると思わないよ
+5
-1
-
128. 匿名 2021/10/26(火) 12:55:08
🙋♀️+0
-1
-
129. 匿名 2021/10/26(火) 13:01:07
温厚な人は良い人に見られがちだが、必ずしも人格者とは限らない+3
-3
-
130. 匿名 2021/10/26(火) 13:02:42
>>123>>127
返信ありがとう
目の前の人に対して誠実でありたい、という気持ちは変わらずに持って、人からどう見られるかって意識は出来るだけ気にしないようにしていこうと思ったよ
ちょっと気持ちが楽になった。二人ともありがとう+5
-2
-
131. 匿名 2021/10/26(火) 13:06:00
自然体で良い人と良い人と思われたがってる人は見分けつく+2
-3
-
132. 匿名 2021/10/26(火) 13:09:42
ええ。その人が欲しそうな言葉を伝えてるだけです。人間は優しい言葉が大好物ですからね。
+2
-3
-
133. 匿名 2021/10/26(火) 13:18:30
揉め事がめんどくさいから、自己主張しないだけ。
心の中ではお前のこともお前のことも面倒くさい、大嫌いと思ってるからな!!+5
-1
-
134. 匿名 2021/10/26(火) 13:20:03
>>73
嘘つくときのコツはね、少しだけ本当の事をまぜるのよ。バレないよ。
+2
-3
-
135. 匿名 2021/10/26(火) 13:52:56
反応するのがめんどくさいだけだから放っておいてるけど許せないことをされたら徹底的に外部も使って潰す 好きに思ってればいいんじゃない+1
-2
-
136. 匿名 2021/10/26(火) 13:57:27
🙋♀️+0
-2
-
137. 匿名 2021/10/26(火) 14:00:21
他人のことは正直どうでもいいです。めんどくさいだけ。自分が正しいと思うことをするだけ。他人にそれを押し付けたりもしません。下手に他人と揉めると厄介。関わらない、干渉しない。良い人だと都合よく使われるだけなので疲れました。+3
-2
-
138. 匿名 2021/10/26(火) 14:14:34
>>1
もう悪口やめたら?
何故こんなトピを立ててまでいい人の悪口を書くの?
馬鹿じゃないの?
いい加減にしなよ。
+3
-5
-
139. 匿名 2021/10/26(火) 14:26:10
>>4
私はそのままの意味で言うよ。
遠回しや嫌味で言ったことない。+4
-1
-
140. 匿名 2021/10/26(火) 14:39:19
良い人良い子と思われてるならそれを否定する気はない。けどそれに託つけて「良い人だから、これ頼んだらやってくれるはず」「良い子だから話聞いてくれるはず」と勝手に甘えて押し付けてくる人は嫌。全力で否定するわ。+3
-0
-
141. 匿名 2021/10/26(火) 14:44:04
ごめんなさい
にこやかにウンウンと頷いてますが塾にいくらかかって、塾の掛け持ちして送迎が大変自慢話し早く終わらないかなーって思ってます。
ごめんなさい
がるさんと一緒にしようかなー、がるさん辞めるなら私も辞める!って自分の意志はないのかなーって。
内心思ってる八方美人です。
+2
-1
-
142. 匿名 2021/10/26(火) 15:03:14
>>17
一緒!
「フレンドリーな一匹おおかみ」です 私+1
-1
-
143. 匿名 2021/10/26(火) 15:04:30
普段は毒の無い人を演じてるけどPTA役員等々、面倒なことを避け続けてる。面倒なことを避ける為に最低限しないといけない事はして、文句言わせないようにコントロールしている。+2
-0
-
144. 匿名 2021/10/26(火) 15:11:14
関わらないのが一番得だと気がついたので極力沈黙を貫く。イイ人、素晴らしい人に認定されると疲れのほうが上回る。愛想のない変わった人扱いさるてると期待されないから楽。+4
-0
-
145. 匿名 2021/10/26(火) 15:43:37
>>8
じゃがたらの曲で再生された
みんないい人 あなたいい人 いつもいい人 どうでもいい人♪+0
-0
-
146. 匿名 2021/10/26(火) 15:47:44
>>1
わかります。口が悪くて短気な自覚あるから(でも争いごとはキライ)、外ズラ用に丁寧なのんびり口調にしてるだけです。だから素は見せられないから人と関わると疲れます。素を出してって言われるけど、出したら引くくせにって思ってる。素を出さないのは思いやりです。+1
-0
-
147. 匿名 2021/10/26(火) 16:11:56
いい人っていうか、器用なんじゃない?
例えば実直な人って、嘘やお世辞が嫌いだったりして、ストレートに物を言っちゃうから、嫌われたりすることもあるじゃない?
でもそういうのを表に出さず、うまくやり過ごせるって、要は器用なんだと思うよ
そういう器用なところを、主は腹黒だと思ってるってだけで、別に悪い要素でもないんじゃない?+1
-0
-
148. 匿名 2021/10/26(火) 16:15:34
>>102
そう、言い返しても擁護される人と、悪口言われる側と不公平だって思う
いい人って特定の人に対していい人で
あって一部の人に対しては悪態ついたりしてるか本当のいい人なんて居ないと思う+3
-0
-
149. 匿名 2021/10/26(火) 16:49:45
>>2
実際は他人のことを平気で
「都合がイイ人だよね笑」って考えする人の方が問題ある…
偽善だろうが少なくともそのイイ人は役にたっているし、いい人でいたいと努力してる
個人的には馬鹿にしてるくせに、ちゃっかり利用するダブスタの方が嫌い
+2
-0
-
150. 匿名 2021/10/26(火) 16:51:54
>>5
社会は本音だけじゃ成り立たない
大人なんだよ、そうした人は
何でもかんでも明け透けに話して周りを不愉快にするより余程いいわ+4
-0
-
151. 匿名 2021/10/26(火) 16:54:52
>>138
いい人には裏がある
偽善者だから皆同じ
ってことにしたい腹黒が立てたトピだもの
他人の腹が黒かろうが私は気にもならないけど
周りで良い人~って誰かが言われることが嫌なんでしょ+3
-0
-
152. 匿名 2021/10/26(火) 16:57:00
>>102
頭おかしい軽いキ○ガイだから仕方無いよ
悪口常に話してる奴からは離れるに限る
不幸が移るし不運がうつる
居ないものとして扱うくらいが丁度良い+4
-0
-
153. 匿名 2021/10/26(火) 17:00:44
>>107
ほんこれ
クソ面倒な奴いるよね
暇じゃないしこちらは気にも止めて無いし興味すら無いのにネチネチ絡んできてあら探ししてる暇人
人間なんだから全く何もなく良い人間なんて居るわけ無いのにネチネチネチネチ
そんなことしてるから嫌われるのに、ほら!腹黒い!と尻尾掴んで大騒ぎ!
…する人いるわ~+5
-1
-
154. 匿名 2021/10/26(火) 17:10:27
>>8
最近どうでもいい人でもいいやって感じ。うだうだ考えるのも面倒くさい。
私も一緒にいるの苦痛になったら切るし。+6
-0
-
155. 匿名 2021/10/26(火) 17:50:58
>>138
馬鹿とか書いたらダメだよ
+1
-1
-
156. 匿名 2021/10/26(火) 18:33:33
>>1
腹黒というか興味がないだけです!
この人興味ないんだろうな、面倒なんだろうなって分かってると思うので、いい人と言われたら社交辞令言われたと思ってます。
ですが社交辞令言ってくれる人は良好な関係を保とうとしてくれている人だと思ってるので、ありがたく社交辞令をいただいています!+1
-0
-
157. 匿名 2021/10/26(火) 18:55:50
>>13
腹黒は顔に『腹黒』と書いてる
いい人ではないと直ぐに分かるけどな+1
-0
-
158. 匿名 2021/10/26(火) 20:32:16
大概の『いい人』評価は【自分の言うこと聞いてくれて扱いやすい人】って意味だよね。
別に神や仏のように素晴らしい人なんて思ってる人ほとんどいないよ。+2
-0
-
159. 匿名 2021/10/26(火) 20:54:42
職場で怒ったところ見たことないねって言われるけど
毎日おまえを殺すと思いながら働いてるよ〜+0
-0
-
160. 匿名 2021/10/26(火) 21:22:37 ID:xp4hW6XZKI
このトピなんか頭良い人多そう+0
-0
-
161. 匿名 2021/10/26(火) 23:19:16
私にいい人とかいい子だねって言ってくる人は利用しようとしてくる人なので逆に警戒して心の扉を閉め切ります+0
-0
-
162. 匿名 2021/10/27(水) 01:15:34
彼氏は私がいい人だから好きになったそうだ
しかし一人で心の中で、某嫌いなユーチューバーに暴言の手紙を書いてやろうかとか◯ねって思っている+0
-0
-
163. 匿名 2021/10/27(水) 01:58:57
全て自分の為です
誰かの為に先回りして動いているわけではありません
手抜きするところはします
そう見えないように振る舞えるだけです+1
-0
-
164. 匿名 2021/10/27(水) 02:29:51
接客業してます。お客様や周りの友達からは「○○さんは明るくて元気で、いつも笑顔で悩みないでしょ!」と言われますが実はネガティブでボーダー患っています。セフレも数人、その中の二人は奥様もいる方で。自堕落な生活を送っていますが、育った環境のせいか虐待されていたのでいつも良い子でいなくてはいけない、という呪縛からなかなか抜け出せないままです。人にはものすごい笑顔と明るさ、人の悪口は言わないを徹底して生活しています。
おかげで良い人、優しい人、明るくて元気のイメージです。+1
-0
-
165. 匿名 2021/10/27(水) 09:39:12
>>164
こういうタイプの子が私の友人知人や夫の友達の彼女にもいたけど、結局はこういう裏がある良い子はまわりも気付いてる事多いよ。
良い人、明るい人、明るくて元気でも、少しでも仲を深めようとすればすぐに闇が漏れ出しちゃうから、
当たり障りなく『良い人、優しい人、明るく元気な人』って評価しておいて好感持ってるふりしてれば都合良く扱いやすいしトラブルにならない。
どうしても良い子でいなければいけないっていう思考から抜け出せない子って、本当に利用されやすい。
本人はうまく隠してるつもりかもしれないけど、みんな気付いてるよ。気を遣ってくれてるか、自分に都合良く動いてもらおうとしてるだけ。+2
-0
-
166. 匿名 2021/10/27(水) 12:41:31
>>138
悪口っていうかさ、いい人って言われてる人に甘えて感情ぶつけたりしてる人がいるから、いい人だって色々考えてるんだよって事も分かってこういうトピもいいんじゃないの?
+0
-0
-
167. 匿名 2021/10/27(水) 21:06:50
>>154
話し通じない奴に何言っても無駄だしね
私も切ってる
ろくな人間しかいないことに気付いた
良い人だけ残せば充分+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する